◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手149本目 [無断転載禁止]©bbspink.com ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hgame2/1483368771/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■よくある質問
Q.VBFでロウ、カオス、ノーマルの3√クリアしたけど楽屋裏ってどこにあるの?
A.ALLシーンの8ページめ最後(EDムービー)から3番目のやつ
Q.VBGで高難度ルキフェル師団が倒せません
A.ルキフェルは対術障壁の値が高いですが、毒・死種族ではないので毒継続が有効です
Q.VBHでツバキとアヤメの追加称号が取れません
A.羅刹国を最後に選ぶ場合は、「第一の遺跡」、「闇からの誘い」は両者加入まではクリアしないように
Q.VBHでALLの5ページ目最上段右2つと上から2段目左2つの回想が埋まらない
A.3魔王を覚醒させないままカオス終章で民を生贄にする
Q.VBRで極のメダリオンが手に入らない
A.難易度ナイトメア、凶化ルートで治世覇道の合計を100
Q.VBRの魔の島でゲームオーバーになるんだけど?
A.ブリュンヒルデのイベントを(純愛・調教どちらでも)進行させましょう。
Q.いきなり装備の必要鉱石が4倍/10倍になったんだけど?
A.装備画面の上の方にあるx4/x10のボタンを押してx1に戻してください
Q.その他の質問
A.まずはwikiを読みましょう。それでも分からない場合は質問すれば触手たちがビョルビョル答えてくれるかもしれません 『VenusBlood』『VenusBlood-CHIMERA-』『VenusBlood-DESIRE-』『VenusBlood-EMPIRE-』
『VenusBlood-ABYSS-』『VenusBlood-FRONTIER-』『VenusBlood-GAIA-』『VenusBlood-HYPNO-』『 VenusBlood-RAGNAROK- 』
以上9作品が該当します。
FRONTIERとその正統続編に当たるRAGNAROKの二作品を除いて、世界観を共有している程度で、ストーリー的な繋がりはありません。
■ゲームジャンルの違い
『VenusBlood』『VenusBlood-CHIMERA-』は調教SLGであり現行と毛色が異なるので注意。
『VenusBlood-DESIRE-』『VenusBlood-EMPIRE-』『VenusBlood-FRONTIER-』『VenusBlood-HYPNO- 』『 VenusBlood-RAGNAROK- 』は戦略SLG、
『VenusBlood-ABYSS-』『VenusBlood-GAIA-』 は防衛戦略SLGとなっています。
詳しくは体験版をどうぞ。
■特設サイト一覧
VenusBlood
http://ninetail.tk/td01/VenusBlood_index.htm
VenusBlood-CHIMERA-
http://ninetail.tk/td04/index.htm
VenusBlood-DESIRE-
http://ninetail.tk/td07/index.htm
VenusBlood-EMPIRE-
http://ninetail.tk/td08/VenusBlood-EMPIRE-.html
VenusBlood-ABYSS-
http://ninetail.tk/td09/VenusBlood-ABYSS-.html
VenusBlood-FRONTIER-
http://ninetail.tk/td10/VenusBlood-FRONTIER-.html
VenusBlood-GAIA-
http://ninetail.tk/td11/VenusBloodGAIA.html
VenusBlood-HYPNO-
http://ninetail.tk/td12/VenusBlood-HYPNO-.html
VenusBlood-RAGNAROK-
http://ninetail.tk/td13/index.html __ _ l!
l! ,ィ≦´: : : :〃´: : :`丶 ,'|! ,ィ
r、 ,'| /: : : :V: : : :': : : : : ヽ: :.V i! //
j X: : : : : : ∧ヘ: : : : : : : : : ∨, レ' ,
〃/: : : : : : : :l‐Y |: : : : : : l: : : :X | ,
/ /::/: : : : |: |!|,个、i!: : i!: : :!: : : : :゚。| ,'
' .//::!: : : : :j:/!j{Φ}}:!: i!:i!: : jl:: : :: :: !! ,'
〃|:i!: : : ::|'从:|. Y リV斗从j:ニ: : : : レ7
|! j:ノ!:: :: ::KfF芯 '弋叮屮: : : : :}ニニニ====ァ
r≦从: :: :: ! ゝ''┘, ー¨'〃: : |: :リニニニ彡'´ <次スレは>>970を踏んだ人が立てること 〜叡智の女神より〜
/://介:: :八、 _ 彡':: ::/リ: }!: :}!:ハ:
〃/// .|:、/小、> ´__ <ノ:,イ:/:ノ|:i!!::|}:!ハ:、
// {{ Y从!弋ニマ| ,.../ノ、=、〃 リ |リ l!ハ:}
|! i! /´ //{´`}7= ヽゝ_ソ `丶、レノノ |:!
i! ゝ ,' .ノ ィ=ァゝ=' `ヽソ ゚。 リ
' ,ィヨ、_/〃´¨レ´∨、 、 | '
//´//{: : : : : : :,: : : ヽ .,rfV^trv'^、
レレ´レV|:、: : :i!: ::i: :: : : :.、ノ !| }l ! } }!
/!: : :!:: ヽ:}!: : :、...:::::. :| ∧/∨、ハリ
,: :i: : :{: :: :: :: :: : ゝ::::ノ}レ':: |: :: : : ::|
.: : : ::∧:: : : :: : : 、_: : :fjヘ: :!:: : :: :/|
,: ::>イ: :ゝ: : :: : :: : :: : リ-、ゝ: : : : : :!. 、....___
fv^V:::::ゝフ: : : :<¨)ー==彡'} |: : : : : :|: : 丶、 `ー‐- __ _ l!
l! ,ィ≦´: : : :〃´: : :`丶 ,'|! ,ィ
r、 ,'| /: : : :V: : : :': : : : : ヽ: :.V i! //
j X: : : : : : ∧ヘ: : : : : : : : : ∨, レ' ,
〃/: : : : : : : :l‐Y |: : : : : : l: : : :X | ,
/ /::/: : : : |: |!|,个、i!: : i!: : :!: : : : :゚。| ,'
' .//::!: : : : :j:/!j{Φ}}:!: i!:i!: : jl:: : :: :: !! ,'
〃|:i!: : : ::|'从:|. Y リV斗从j:ニ: : : : レ7
|! j:ノ!:: :: ::KfF芯 '弋叮屮: : : : :}ニニニ====ァ
r≦从: :: :: ! ゝ''┘, ー¨'〃: : |: :リニニニ彡'´
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 <1.02パッチ公開中! https://twitter.com/onikage_9tail/status/814354814230368256
。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ο
。
__ _ l!
l! ,ィ≦´: : : :〃´: : :`丶 ,'|! ,ィ
r、 ,'| /: : : :V: : : :': : : : : ヽ: :.V i! //
j X: : : : : : ∧ヘ: : : : : : : : : ∨, レ' , >>1乙
あなたが落としたのはこの白いジルニトラ?それともこちらの黒いジルニトラ? 尾の仕事はじめは何日からか知らんが、
次パッチは週末くらいと見といたほうがいいか 今回今まででも随一CG回収が大変だなー・・
女神狂化のCG集めるのかなりつらいわ 結界100と囮兼用の置物作りたいんだけど
プーカ、文車妖妃で称号いじって作ったところなんだけど他何か使えそうなのないかな
できれば標的後逸を入れられるので >>11
スワグネチカ、ヴァナヘイム二個でいいならポルターガイスト スネグラチカちゃんとかどうよ?
便利な上にかわいいよ 特殊キャラは別として、普通のキャラは
初回LAWで全員付いたぞ?
フラグも糞も、2択の選択肢選んでハートが増えた方が正解。
これで難しいって言っている子は普段どんなゲームしてんだよ Sで道具持てるやつかSで杖持てるやつ
リトルウィスパーがヴァナヘイムと称号1個で100なんだが称号2個使って95ってのも射撃道具が空く上に後逸元々ついてて中々よろしい キャリアウーワン リトルウィスパー デビルナース プーカ
スネグラチカ イビルライダー レプラコーン
というかアホほどいるぜ…… 色々ありがとう
なんかボケて囮に活性乗せようとしてたわ・・・
良く考えたら活性乗せちゃだめだよな 軍団攻撃あるから囮でも活性乗せた方がいい、ちゃんとタゲ固定出来てるなら 強い師団を作ったけど倒す敵がいない…
ラスボスは嘘必要な特殊な敵だしなあ
レギオンだったらまだ価値はあったんだが >>20
ふと思ったんだけど自分が作った師団同士を戦わせられるモードあったらちょっと楽しそうだな 非アクティブだとオートが止まるのが使いにくい
体験版のSLG1まではちゃんと動いてたのに...流石にバグかな 今やっとロウトゥルーが終わった。
結局ロキって何で最初ヴィグリーズの使徒に負けたんだっけ? よくわからんけどいつものでしょう
貴様の底は見切った→見切れてない→全滅 敵の正体が寄生虫みたいなもんだと知らなくて気づいた時には手遅れだったんで
霊格凍結させて進行を抑えつつ寄生虫のエサを無くして次の機会を伺ってたとか言ってなかったっけ 強い師団というか便利だなーと思った師団は文車ちゃん率いる夜蟲弱体師団だわ
報酬も少ない魔力で済むし、弱体持ちだから相手を選ばず突撃出来る
後あやとり得意な触手とリボンつけた触手がかわいい あら?wikiの通り進んでいたと思ったのにロウトゥルー入れなかった……
覇道+2に目が眩んでロキの監視を増やす選択肢を選んだせいかな 今作のロキはFのロウルートを通ったとはいえ違和感があるくらい善人だったけど
霊格の封印関係は割と身勝手な考え方出してたから帳尻あった気がするんだな
霊格封印って寿命をめちゃくちゃ短くするってことで言いかえれば殺すのに近いけど
カオスで自分は霊格開放したままその痛みを負わずに説教してるあたりでなんかやっぱりロキだわって思った
今作のロウのロキは最初から最後までいい奴すぎてなんかちょっと もし初回プレイでロウのノーマルに入れているなら
ロウノーマルをクリアした後でロードすればトゥルー入れるで うっかりやのロキきゅんにはイミル兄さんが補佐として必要だった >>36
ああいや、ロウ→カオス→ロウトゥルー予定で3週目進めてたんだ
5女神の高感度5以上と治世+覇道45と狂化回避は達成してたんだけど他にも条件あったみたいね、ありがとう 真ロキって必殺100持ってるように見えるが、上限75じゃなかったっけ?
必殺耐性25まで無効にするぐらいの認識でいいのかな 覇王ロキが僕の考えた最強ユニットで酷い
自軍で使えて良いキャラやないやろ・・・
ヴァーリ君の立場ないやん 必殺増加50しかもってないんだけど
俺のロキとトレードしてください ヴァーリはせめて称号でもっと強化できたらいいのに
トゥルー突入時にあんだけ強キャラ加入すんだから、
解禁が同じな称号ももっと壊れでよかったやろ ヴァーリは覇王でリーダーなら結構強いから(震え声)
無形40のドラゴンゾンビにたまに必殺75のニーズは会心出きてないね ヴァーリ君はアプデで
次元50 兜割75
致命255 全域攻撃
必殺増加50 大神術陣40
特効防御60 対術障壁100
リーダーで
軍団攻撃 師団弱体50
になるよ(願望) wikiの掲示板で外国人さんなる人が活躍してて面白い
このスレの触手たちには既知の内容だろうけど
違う人のスレだが、タイトルは内容が分かるように書いたらいいのにな ヴァーリ君はアタッカー止めて全域封印、解除と地形無効、範囲無効を習得してくれたら一軍で使う 現状の形態変化時点ではヴァーリ君の力はまだ発展途上ってのは理解できるから
ジークの霊格取り込んだ最終形態をユニット化してくれれば… 確率追撃って合計数値が200いったら2回追撃するって認識でええの? wikiで思い出したが
新旧wiki合戦は、旧の勝ちっぽいな、更新頻度が違い過ぎる
あの糞忌々しい、管理人不在のリロード必須のwikiがこれからもメインだと思うと
反吐が出る気分です。 >>50
そう
250なら、2回追撃確定で、50%の確率でもう1回 >>47
割れの可能性があるんだから相手にせんでもいいだろ >>51
いや、お前が新しいほうのwiki更新すればいいだけやろ
新しいほう更新してるの1人だけやったし、多分古いほうも10人もおらんぞ ラグナロクだけwikiが違うってのもなあ
鯖が安定してくれりゃ言う事無しなのに ヴァーリー君って歴代の主人公の中でもクソなの?
口だけの筋肉頭脳なのかな? >>52
サンクス
触主に鞭リンドブルムと禁獣冠つけてくる 魅力ゼロのヴァーリを主力で使いたいと思わないから弱くてもいいやと思ってしまう >>54
なるほど、お前天才だな。
明日からガチ更新してみる…… >>56
シナリオは終始鍵頼みで
大体ロキさんのおかげでした
威勢が良い割りにはキャラ性能でも大した事ない
魔神レオンさんを見習って欲しい 次回作の VBR-Neoでは、成長したヴァーリさんの姿が・・・! 新wiki更新頑張ってくれ
自分はニューゲームからクリアできる難易度の限界に挑戦する >>39
ルート分岐じゃない選択肢でもロキに喧嘩売っちゃいけない
ノルンやヨルムのフラグが折れるっぽい
俺も覇道2につられて選んでもう1周だったよ そういや装備品の運命の鍵と極夜の鍵の性能差ひどくない? 取りあえず、軽く更新してみようと思ったら
マッキワリ! 緑色の最弱初期ユニットといえば?(カタカナ4文字)
とか言われたから、知るかって答えたら
更新できなかった…… 糞キャラでは無いんだが、主人公として糞なんだよなあ
主体性も信念もなんも無くて流されてるだけという
キャラ性能も兵卒の器
主人公チェンジして続編なんて難易度高い事するべきじゃなかったんや 前者は昔からのキーアイテム。後者は出来損ない…当然じゃね
同じランクでこの使えなさよ…て愚痴ならまぁ同意だが 即NGに入れる対象の、なんJの外でなんJ語を使う糞よりは、ヴァーリの方が好きだわ あの503連発はほんとに何なんだろうね更新するのも大変
新wikiに書かないのは文法が違ってすぐには取りかかれないのと
ダブルクリックで編集画面に入っちゃう仕様が危険で嫌だなーと たまに沸くなんJ批判マンはなんなの?
なんj民に家族でも殺されたの?
ほかっとけばいいじゃん NG入れたんなら以後は無視するんだから
最後に何か吐き捨てるくらい別にどうでもいいんじゃね 俺も知らんから、意図せず使ったのかと持ってぐぐったわ…… >>77
ゴブリンさんや、オークさんは
エロゲ界で、最強の男優だからありえないな。
うん、ごんめんわかってるんだ。 道中はいいんだけど最後の決戦で詰む
フォースゲージないと勝てないときってどうすれば? ベリハでいけるよ
メダル解放ないのもつまらないしね 男師団が決まらない
触神とフレイヤと焔王装束を使おうとすると悩む
触神がいるだけなんだよなあ
ガーダーやらせようにも炎が乗らないと勿体ない
フレイヤさんもあんな半端な結界取ってくるなら絶対治療とかもっと良いのを取ってきてよ 決戦で勝てない?砲師団で削って、適当な師団で露払いして、最後アシストつけた師団でトドメさせ
あとは事前に日時を調整 英雄や王道ユニットの活性見てればどれが伸びそうな活性なのか予想が付くけど
今作で伸びにくい活性ってどれでしょう?樹かな? >>86
樹は活性は伸びるけど、アタッカーがいない
バサなしナイトメア程度ならいけるけどね >>84
行き場をなくした主人公がと少年ロキが、暇そうにしてたから
触手男師団にいれてる。 >>89
少年ロキは嘘4なのに決まらないな
今回はターンエンドキツくて100要求されるのに結界100にすると本当にそれだけのユニットになるから困る あとまぁ毒も活性は伸びないね
元々直接戦うより継続ダメ主体だから気にしないけど >>88
あ、樹のアタッカーはジズがいたわ
それなりに強いな 樹の上位アタッカーまともなのって適当に見たら
ジズ、ルークセントールとかノートスの天弓士とかそんなレベルまでなのな
しかもジズはアタッカーよりガーダー適性のほうが高いしアイリスの聖手を使いこなせる唯一無二の存在だし >>85
砲師団ってのは〜砲弾を称号で付けたやつ集めれば完成? 今回そんな硬いガーダー必要か?
ヤバイのは極夜竜やカオスウルティマくれーじゃね?
普通にデーモンブレイダー使ってるんだが 破滅でクリアしたけど、みんな蟲になってくれんかったわ
ヒルデのスキルバグってるしどうして… 樹は継続ダメージメインの持久戦で敵を弱らせるフォース貯め部隊になってるな
攻撃ダメージ小さくてもいいので知力と確立追撃を上げて状態異常攻撃
章の最初にトレハン部隊でトドメを刺したい時とか、次のターンに入れ換え用で撤退するのが嫌なので重宝してる
最後まで使えるかは分からんけど >>94
そうね。フローラの称号を大地をゆるがすにしてリーダーにした後、
他てきとーに見繕っておけばいい ロウクリアで手に入るものってトゥルークリアでも手に入る?
それとも別々にクリアしなきゃダメ? ナンナの涙の右隣の回想が埋まらないけど、ナンナ悪落ちエンドかな。。
カオスだと悪で高感度4にできないのか、ロウトゥルーで悪の主神のどっちだろう。 樹のアタッカーってとりあえずはギガースレイダーと虎2匹じゃないの
そもそもサポートが厚いから継続で火力誤魔化せるケース多いし、そっち優先しても良かろ >>32
の器
つかこいつらどこいれても強いだろ 前スレ>>854
1.02当ててからwikiのファイル上書きしたら
起動できましたありがとう >>100
確認したらナンナ悪落ちエンドだね カオスでも普通にナンナの好感度4にして悪エンドいけるよ >>105
ありがとう。
なんか選択肢ミスってるかもしれない。 なんかRは初周プレイが最高に楽しいような気がする
シリーズ中でも特に パンドラって造魔のどの辺に出るんでしょう?
設備拡張ほとんど忘れて(溢れて)て、資源を最少最短で到達したいんですが。 >>108
X5-Y4-1
初週は確かにかなり楽しい方だったかも
周回だと余裕になる中盤あたりでもまだ資源とかキツいからなるべく工面とか考えてたしラストは泣きながらどうやって勝つんだよこんなんって言ってたし >>109-110
見つかりました、早い回答感謝です。 シリーズの中でもかなり気に入った方なのになんかここでは叩きの声が大きくて悲しいぜ 周回でヘイムダルのユニット選択でリグ選べるようにしてくれよな… 凶神ルートクリアしても、周回で凶神選べなかったんだけど
もう1周するの…? バサ4クリアで新しい戦艦いねーなーと思ったらヘルモーズが二人になってた
こいつが増えたんか? ヒルデの称号付与
魔族活性30+多段攻撃3にしたら
前進防御になってるよぉ… 戦闘システムは前回のHが良すぎたっていうのがある
最初から高難度までバランスが奇跡的に崩れなかったのはHだけでしょ
>>116
バサ4はヘルモーズね ロウトゥルーが制限時間60ターンとかこれ完全に回してトレハンしろってことだよなw
ハードバサ1でも30コストに粘れば12石装備が出るのは本当に楽しい。
それ以上はあるけどこの難易度でここまで出るなら十分じゃないかな。
そろそろデウスにチャレンジしようかなと思うんだけど
ナイトメアだと最後は恒例のネームド軍団ってことでいいんだよね? 今はHを持ち上げRの不満が出やすい時期ってだけ
満足してたら一々声上げないしね >>118
ありがとな、ユニットが増えすぎて誰が増えたかぱっとみわからなくて困る
Rは1日中つけっぱでもう125時間堪能してる
寝落ちいれても80時間は固い 10師団くらいで団子になってきて開幕砲撃3師団位いると困る 個人的には
ゲームシステム
GAIA>>HYPNO>>FRONTIER>>ABYSS他ゴミ
エッチ度
ABYSS>>DESRE>GAIA>>FONTIER>>>HYPNNO
キャラクター
GAIA>>FRONTER>>HYPNOI>>DESIRE>>
今作持ち上げてるの社員か?
人の好みによるけど、エッチは年々劣化してるのでは
俺からしたら今作は劣化すぎてランク外、エッチの体系みんなおかしいやろ
ガイアはキャラクターみんな良かったじゃん、ハズれもおらんし
トゥモエやふたなりエルフ、ヴァンパイアの王のキャラは良かった
今作フローラとかバケモンやろ、ウルルしかマシなやつおらんやん こんな調子のが今後ずっといるようだとさすがにワッチョイ導入を検討したくなるな >>124
やっぱり今作みんな面白いのか?
劣化したと思うのは俺だけか?
いやいや文句言いながらやってますけどねw 少なくともゲームシステムはFRONTIERよりは進化してるな ヒルデの初Hシーンとか挿れる前から両足がカエル状態で非常に萎えるんですけど システム的にはすっきりして良かったと思うよ。H以上を求めるとかそれこそ新規お断りになるし。 戦闘はHに続いて二番目だなあ
Hシーンに関してはもともとゲンタキャラしか使わないからいつも通り 検索の充実と雇い直し消失だけでもう快適さが断然違う すまんゲームシステムってのは間違いだわ
ゲーム自体の評価かな
3編成で攻め込めないのと1師団vs1師団にしたのは
正直どっちが良いのか未だにわからんわw
よくよく考えたらABYSS、フロンティアよりはこっちの方がいいかも
GAIAは8つ攻め込む選択肢があったっけ
HYPNOはそこまで良かったかなー
ストーリ性はフロンティアが一番面白かった記憶はあるけど
今回はヴァーリー君の鍵でゴリ押ししてるだけだよ >>124
ID変え出したら、な
今はまだ普通にNGで大丈夫 購入画面から装備できたり師団から師団へ直接移動させれたりスキルにカーソル合わせたら効果が表示されたり
Hからかなり不便になってると思った マップ移動でアシスト切れる勝手に戦術設定が無くなる無人の拠点を手動で占拠ターン終わりのリザルト画面武功稼ぎがどうにかなったら本気出す
Hの時は最高難易度攻略の為の稼ぎも苦じゃなかったのに今回はそこまで到達できそうに無いわ 個人的には大味なレギオン戦より1師団対1師団が好きだったからRのそこは好き
今作の地味な不満は良いBGMがあんまり無い事かな ヒルデ戦と全員凶化した時のカオスルートBGM(カオスで共通だが物悲しさがある)が好きかな 今回やはりシギュンさんのBGMが秀逸で大好きなんだが
何故か頭に残っているのはヘルモーズちゃんのBGMだわ。 レギオン戦のが綿密な計算が必要だったと思っている自分のような者もおるんですよ
それでも言わせてもらうとR初周はやっぱり神
周回はフラグ管理に不満がある 凶化BGMは雰囲気出てて自分も好き
ヘルモーズちゃんBGMは胡散臭くて印象に残るよね
個人的にはファナのBGMがお気に入り まだ初周ハード2章中盤だが無のメダリオンが全然足らんなぁ
順調に進めて行けば余ってくるのかね
自分がHを如何にwiki頼りでクリアしてたか分からされたわ フラグ管理についてはパッチで揃う前のHもサブ武将関係とかカオスルート関係で色々ガバガバだったからなあ >>141
1周目序盤はユニット研究で消費激しいからね
自分は中盤辺りからは称号で多少使っても困る事無くなってた >>141
稼いでおけば4章頃には称号付ける余裕ができる
序盤は拾い物のメダリオン+αで研究できるユニットを意識して穴埋めに使ってた >>141
イベント戦が増えて1戦ごとに無メダル2以上を確定で落とすし、順調にやってれば金と石と資源に余裕が出てきて勲章を買えるので中盤辺りで気にならなくなるはず なるほどありがとう
敵がだいぶ強くなって来て評価S++が厳しくなってきたわ
地道に稼ぎながら頑張るよ 最初に使ってた死師団、頑強な徘徊する陰陽師とAWPのDPSのヴァンパイアがいたな
Hまでの自分だったら絶対につけないような称号が意外と有効だった バグは寝かさないと絶対抜けないしゲーム部分はFの続編っぽさだしつつの良い出来だと思ったな
1.03でどう動くか 装備集めトゥルー√終わったが、ロウカオスに比べてのこの展開は好みだわ。
一気にヴァーリ君の評価があがったよ。
にしても魔神竜と言い極竜と良い、VB世界の宇宙にはチート竜しかいないのか。 コスト30なんだから早くR12装備おとして
やくめでしょ ○○治療が無い状態で○○の状態異常にかかってから相手を倒した場合って
自然治癒することは無いですか? その戦闘中は状態異常のままだと思う
回復手段は状態異常回復付きの戦術か、死んでから戦術で蘇生 ナイトメアロキ無理ゲーすぎて自爆称号突撃でなんとかしたけどスサノオとか育てれば殴り合えるん? そういやロウルートで付く称号とカオスで付く称号って一緒だよね?
放流して戻すのめんどいのだが・・・ 殴り合おうと思ったら特攻防御100つけたアタッカーが必要そう
ナイトメアバサ5のロキを器組で上から殴って倒そうとしたけど倒しきれなかったし
そんなパーティー作るくらいなら自爆か反射かゾンビアタックね >>154
いや、ワンパンで沈むけど、リカバリで殴るだけ
スサノオ単体でも活性あれば1ターン2000〜8000くらい削れる >>154
あ、ベリハバーサク5です。ナイトメアだとダメ半減くらいはする 最終的な不死アタッカーでブリュンヒルデと死神長以外に面白そうなの使ってる人いるかね 片手*2のカースソードにはポテンシャルを感じると思います
ちなみにうちの不死師団のアタッカーは死神長ちゃんとレヴナントちゃんです ナイトメア バサ0 ストーリーモードでLV221のユミルからセレスタイトと13下位装備ドロップ確認
トレハン値430で落としたから、覇王ロキや称号付与のついでに粘っても良いんじゃない? ロウ8章にいけないんだがなんでだ・・・
1回黒の主神出したから今度は白だそうとしたのに最後の選択肢が出ない
難易度イージーじゃいけないとか?
>>163
んー傍目から問題あるようには見えない
ノルンとヘイムダルのイベントは全部見た? >>164
全部見たつもり ストーリー上でもスルトの攻撃で死んでなかったし覚醒もした >>163
トゥルーは一回ローエンド見なきゃいけない
ローエンド見た後ロードして七章からでも可 黒の主神出したって書いてあるから一度ロウは通ってるんじゃないかな
難易度は関係ないと思うんだけど何でなんだろう 称号イベントはヒルデ見なくてもトゥルー行けたから関係ないんじゃない
ヨルムが仲間になってないとか? >>166-169
トゥルー4回目だしノルンのスライム飴もヘイムダルのおでん部屋掃除もヨルムの焼肉も通過した
念のため書くとver1.02 周回時の選択肢、金〜パウダーの選択肢ちゃんと機能しとらんね。特にパウダーはチェック入れてんのに0だったり。
あと質問なんだけど、Lv1に戻す選択肢は何のためにあんの?条件整えてからレベル上げた方が強かったりするパターンはあるのかな。 ナイトウィングの砲撃が結構痛いから砲撃結界を考え始めたら、R10がようやく1個手に入った2周目では
砲撃結界を増やす手段が賢メダリオンの+20だけと気づいて驚いた。砲撃結界ってレアなのか
種族炎にすりゃいいじゃんと思って検索したら、種族炎の一軍が5体のみだった。炎霊師団とか考えたことなかったもんなあ じゃ分からんなあ、良かったらセーブデータあげて
環境的なものかもしれんし データってどれあげればいいんだろうか
StreamingAssetsの中のdateフォルダでいいのか?無知な触手ですまない やっとこさバサ5クリア
オデンの食費半端ないな、てんてーちゃんを見習え
始祖神リグレちゃんは使えるようにならない?
デウスオールS++クリアしたら14石のひとつやふたつくれてもいいと思うよ? >>172
最初は結界が貧弱だからバリアー張っておくと安心だったよ >>170
……解らないなあ、1.02になってからロウトゥルー行ってないから何かあったのかね
>>171
Sキャラに対術結界付けた後に囮安定のためにステータス落とすときとかに使う
>>172
そもそも砲撃結界の称号が最後まで行ってもそれしかない >>174
Documents\dualtail\VenusBlood-RAGNAROK-\SaveDatas
からページ名と上から何番目って形でセーブが並んでるからそれ >>176>>177
そうか、砲撃結界は最後までそれなのか。バリアーで乗り切るよ
あと、遠隔無効の相手には、遠隔攻撃持っているとたとえ一体のみでも攻撃すらできないことに気づいてビックリした
てっきり、後列にいる相手を狙えなくなるだけかと カオスルート最後のロキの師団が低難度だとFの初期ユニットで構成されてるのな
ちょっと感動した 周回時の女神をどうするかの選択で2番と3番の違い(シナリオ変化)がよくわからないんですが
具体的にどの部分のシナリオの変化を指してるのでしょうか。
悪や狂を付けたまま別ルートに入っても変わらないとかそんな感じなんでしょうか。 >>172
バサ1クリアすると砲撃結界80の戦艦が手に入るで >>180
R13鎧に砲撃結界35があったけど装備して称号込みでも100達成できるキャラがいなかったはず
砲撃結界100はランドグリーズだけの特権 >>189
まずスキップして確認したけど、うちの環境でもいかんな
もしかしたら凶固定だと、凶ユニットがいるって判定されていけないのかもしれんぞ 龍の血を引いてる上、風の女神なのに飛べないあの子のことか >>185
シナリオで
善→悪
悪→凶
神→主神(ナンナのみ)
の変化イベントが発生した際
最初に選んだ姿で固定されるかシナリオ通り変化するかの違いだと思う >>182
専守つけてないのにそれなら、強敵の遠隔も無効入れただけで怖くなくなりますがな
…本当ならバグじゃね ・・・クソ下手なプレイスタイルこそ、このゲームを満喫していると言えなくもない >>194
あ、そういうことか
ナイツオブオナーで専守・遠隔だったから、遠隔無効化されて専守のみ働いたわけね
遠隔無効って、遠隔攻撃の効果を無効にするものと思っていたんだ。遠隔攻撃そのものを無効にするのか >>190
一応初トゥルー時は凶固定だったんだがなぁ
アプデで判定変わったかもしれんし女神手放してもう1回やってみるか >>197
そうなんか、今トゥルー前データ確認したけど
治世と覇道の値が1ずれとるだけで好感度からイベンド数まで全部一緒
あるとしたらロキノルンヘイムダルヨルム等の称号イベント逃し以外は治世覇道動くし
それも全部こなしてるならバグかもしれん、OHPに報告したらどうだろか 大魔術陣と大神術陣って差はないの?炎水氷雷の上位互換って認識であってる? 範囲で自爆持ち攻撃すると、倒してないのに自爆が発動してダメージ食らう
対術結界を一人で105%持ってるのに、毒気無しの敵からターンエンドにダメージ食らう ヴェスラ尋問してるとかじゃない?
あれやってたらだめだったきはする 凶化でシナリオここまで変わるんか・・・
ヒルデはなんとかなるとしても4週いるんすね・・・ >>203
そうかも知れんから、他になってる人が居らんかなと書いてみた 対術結界は100のキャラがいる師団に別に結界持ちがいるとダメージが入るバグがあったと思う
だからアタッカーとかが体恤結界20とかを持ってたら100のキャラがいてもダメージもらう
見た目と性能が割と両立した師団作れたときってテンション上がるよNE☆ どの師団にも一人は武将ユニット挿れたいけども器師団は悩むなぁ
トールはトールでカブト75まで伸ばせないしいっそ器種族なしの支援武将を入れるべきか
ヨルムに専守遠隔でもあればなぁ >>209
戦術の面で英雄入れるとメリット大きいね
俺はそのトール入れてるよ
女活性50も、他は女ユニットにすれば生かせるし あれ!トールって女性活性なんてついてたのか攻撃布陣だけだと思ってた支援性能だけでも悪くないな
そしてヨルムちゃん装備と称号で強制異常50まで盛れることに気付いた
つくずく専守遠隔さえあれば・・・ >>201
対術反射が結界を貫通する
仕様かバグかは知らんけど トゥルーいけない触手だけど女神手放してもう一回やったら行けた
だれか1.02になってから女神手放さずにトゥルー行った人いたら教えてくれ
いたらただ単に俺がなんかを見逃してたんだろうから トールは風愛ちゃんとスサノオに活性布陣乗せて戦術使う係だな
防壁ぶっ壊すウーマンでもあるから普通に優秀である 強制異常って、種族を無視するってことは、種族超相手でも毒や麻痺がかかる可能性があるってこと? Hだと敵専用ユニットは超大型ぐらいだったけど、今回は結構いるのね
細かいところだと淫魔じゃないシギュンとかも敵専用か >>209
うちはカブト割りアシスト受けるの前提でカブト50ちょい程度を集めた部隊を1つ組んでる
リーダー変えたりが面倒な時は手加減部隊として割りきって使ってるけど他のスキル伸ばしてるから充分強い デウスナイトメアのバサ3だと、ターン回ししないと14装備は出ないんだっけ? >>213
自分は、全員最初の姿→手放さない→True&悪の主神ナンナ は出来たよ。
v1.02 で難易度はEasyで全スキップだった。
セーブデータみたけど、多分最初に凶女神化したのが原因じゃないかな。 >>211
ヨルムに慟哭やスクトゥム持たせて遠隔アシスト受けてもええんやで
…試してないけどいけるはず 慟哭や騎竜王やムテキノコはモンスター系のガーダーによく装備させるね
4つくらいあるから何人かに装備させられるし >>220
ファナのがすごくよかったビョル
笑顔が可愛い。
リンデはすごく陵辱映えするビョル そんなに良い笑顔なのか
師団編成が落ち着いたら見てこよう 引き継ぎ時に悪ナンナ→悪落ちさせずにトゥルー→光の主神に覚醒するのは仕様でいいのかね 引き継ぎで選択するのはユニット性能であってシナリオの状態じゃないから Hで言うメガネ敗北ルートみたいにNTRされるのはねえビョル? ユミルの陵辱ないって聞いたんだけどマジなの?
わりと期待してたんだけど リンデちゃんは正統派竜騎士だから陵辱が似合う(触手並感) 替わりに犯されるリンデはとばっちりだが、
ヴァーリが犯されても、喜ぶのはホモと腐女子だけだからね
仕方ないね 所詮は、俺も亡霊か……
覇王ロキの反撃撃破のセリフ簡単に見られなさそうだからメモっておく 調教系(S属性)ゲームにドM属性のNTRは合わんのじゃないかな
どちらかというと雌豚を使わせるって方が肌に合うと思うんだけど VBのくせに全然エロくなかったわ
全体的に背徳感に欠ける
オークレギンでちょっと股間に来たぐらい >>237
天ツ風のあれは最高級でしょ
ちなみに自分は龍眼であのシーンを見て絶望した姫の先祖の気持ちを想像すると大興奮 >>238
大抵自爆自滅していくからよく見られる光景 ようやく1週目終わったわ
今回はトータルのリザルト画面出ないんだね
MVPの恐竜に隠されて字が読めなくなってるのとか好きだったんだが 酷い調教しないからカオスのリンデはただただ可哀想だな
フリーバトルで少しずつ染まってる様子は見れるけど周りの急激な変化に取り残されてる
兄も死んだし後戻りできずヴァーリを無理やり信じる心情を考えると……興奮しますね リンデちゃんにウエディングドレス着せるという新しいプレイを >>213
二刀流白ナンナ+悪覚醒4人手放さずでならトルゥーいけたよ〜
ストーリー上は5人とも善 治覇稼ぐ関係でカオス行こうが凶行こうが
大抵リンデは健全にラブラブちゅっちゅしてるから困る >>239
NTRって不思議なもんでな
S側でも合うんだよ
好きな奴同士でも争いになるくらいだ
ざっくり分けると
取られる男に感情移入する派 キルト変化時におろおろしてたリリシワさんはかわいかったなぁ
それを考慮するとリンデは二流従者 NTR自体は感情移入しすぎると鬱になるから嫌いだけど
寝取り男に無理やりイカされちゃう女の子を見るのは好きです いやリンデちゃん従者じゃねーしw
好きで副官やってるけどあの娘立場的には上だしな >>248
取られる男に感情移入する派
これは俺の女があんな奴にグギギってなるMな
取る男に感情移入する派
人の女が俺のものにするのが堪らないってS
寝取り男によって良いようにされたり、変わっていくる女の姿に興奮する神の視点派
これはエロさに惹かれる層かな
さらには完堕ちがいいだの、体だけは堕ちて欲しい、最後まで抵抗して欲しいとか
寝取り男はチャラ男がいいだのオッサンじゃなきゃ駄目だの
ストライクが人によって違う業の深いジャンルがNTR うわ対術結界30って極メダリオンか・・・もうちょい下のランクで出してほしかったわ まさかNTRがこんなにも混沌としたジャンルになるなんて小柴昌俊さんも考えてなかっただろうな・・・ 今作はSユニットにちょっといいスキルがあれば
使えないEユニットより役立つ可能性あるからねえ 女視点のNTRだと興奮するけど間男か寝取られ男視点じゃピンと来ないわ俺 土天冥海作品やるとNTRに染まるって聞いたことがあるな 専守持ちでSランクだとそれだけで対術結界60が可能に
あとは装備が杖か道具か盾なら立派な対術結界要員になると
とはいっても種族やら他の有用スキルやらで選んでいくとそんなちょうどいいのはなかなか見つからなかったりもするのが面白いところだ 流石に結界だけで枠潰すのはもったないから
絶対治療、解毒治療、愚者、標的後逸、範囲無効系、遠隔or専守
このうち二つ、できれば三つは欲しい スルトにセイギャールンと闘衣装備させたら獄炎スルトになったらよかったのに 今作さ 既読じゃないところをスキップで飛ばしてる最中に文読もうとストップするとバグるよね 普通の感覚ならリンデちゃんを大将に立てて戦争するからね
ヴァーリ君の政治センスはしょっちゅう底を見切れない坊ちゃまとよく似ている 人間味描写されてる相手から寝取るってのはなんか割と嫌な感じだな
具体的にいうとオッテルから本格的にシギュンとった時とかなんか辛いものが レギンさんの言うことはもっともなんだけどねぇ。
普通にリンデちゃんが客将でもなんらおかしくない立場なんだが
それを考えると終始姫扱いのファナちゃんってもう少し偉そうにしてもいい。 リンデはダメ男に参ったお嬢様だしね、しょうがない
ほかの女には無茶苦茶なのに、自分に対しては態度が明らかに違うってんでさらに溺れてる
売れないバンドボーカル恋して仮に浮気されても、本当はお前だけだって言われたら満足しちゃうタイプ きりきりからうにてぃーになったせいか、
倍速がAlquadeLite経由からじゃできなくなったな… オデンちゃんに称号つけたし残りは14堀りだけになったからしばらく寝かそう
攻撃ランキングがてんてーちゃんが500万ダメとぶっちぎってて吹いた
ほんとてんてーちゃんにはお世話になりました 監視付けたの俺だ言われてびっくりするシーンとか
触手引き連れたヘルモーズにビビるところとか変態ですわ!のところとか
リンデのリアクションにふふってなる 今作イミルのイの字も見なかったような気がするんだけどどっかで出てきた? フレイヤ使おうと思って男パーティー考え始めたけどまとまんねーや
活性のために触神使うと昼夜一致しないんだけど気にするべきじゃないのかなあ
フレイヤ運用してる人はどんな感じにしてる? イミルとユミル関係あるかと思ったけど全くそんなことなかった けっきょく多段攻撃ってスキル値によってどれくらいダメージアップして
どれくらいパリイベイド無効化するんでちか? >>273
男盾
触手4種
フレイヤ
だったけど、もう解散してしまった
あとになって思ったが、触手には専用武器のようなものが丁度4つあるけど、
女殺しばかりでなく、1人は攻撃力と範囲広げたほうがいいと思う ロキ様と愉快な仲間たちは一つに固めてるわ
ナイトメアバサ5のニズに突撃して勝ってしまうから、あれこれ考えるのやめた 毎ターン復活打てるからフレイヤさえ生存できれば継続ダメ+全快で雑魚狩りで強かったよ リンデちゃんはたまに高貴な身分っぽいところが見え隠れするところが最高に可愛い。
ユニークやら限界突破育て組やら高位メダリオン解放やらで師団が圧迫しまくって
魔王ヴァーリ君ですら初週の武功稼ぎの先導役すら勤まらなくなり始めてる。 ヴァーリてほんと器用貧乏だからなぁ…せめて称号でもっと強化できたらよかったが
覇王は活性指揮特化、魔王でアタッカー特化て具合でさ >>273
フレイヤ(囮)
触王(ガーダー)
バルログ
魔王ヴァーリ
スルト
結界
フレイヤも触神も夜もちだからあうんじゃないの? >>277>>283
ありがとう
なんでかフレイヤ夜持ってないと思ってたわ練り直してくる 黒鬼将(ガーダー兼範囲無効) 覇王ロキ(リーダー) スルト 触神 フレイヤ
んで資源が辛いから結界70のキャリアウーワン入れたらもうそれでいいやになってしまった フレイヤ囮にできるんか、夜持ちの癖に加護光だから月で囮ずれまくって諦めてたわ どっかでもう回想100%のセーブデータとかあがってる?
バサ5もクリアしたからもういいかなーって思ってたら回想枠が全部開いてない・・・ 男魔炎組もうと思ったら結局ただの魔になっちなったな
メフィストの誘惑に勝てなかった… できない上に直接戦闘の時に切り替えしたらゲージが0になるという半分死んだシステム ヴァーリ君も良いところの坊ちゃんやで・・・・廃嫡されるけどなw 1ページ目を丸々2ページ目に写してから編集とかはできないけど
ページ切り替えは周回時の序盤用と終盤用で役立ってるぞ ちびロキの範囲無効を活かしたくて炎魔師団使ってる。まあ、使えなくはないよ、うん 炎魔のバルログと酒呑童子強くない?
リンデちゃんとロキの師団に入れてるけど 周回時だろうが強師団に資源工面75持ち突っ込めば良いだけじゃね?
ページ切り替えてまで師団作る必要性あるか? 6章のジーク倒した途端にヒルデが討死してゲームオーバーになった
せっかくここまできたのに・・・また最初からやり直しかよ! >>303
やり直したほうがいいけど、やり直したくないなら各章初めのオートセーブから復帰
原因はロキへの選択肢間違いだろ >>302
資源工面持ち抜きのページとそれだけ入れ替えたページを作る程度なのに必要性て… 俺の名を言ってみろ!
俺こそ覇王の真の後継者、ヴァーリ様だ〜ッ! 敵がやたら攻めてきたときに10師団じゃ足りない時があるかな >>305
一応、各章ごとにセーブしてたが
ここまできたらもうデータ引き継いで最初からやり直すわ・・・
ロキに肯定的な選択肢ばかり選んだのが原因? 各地に散らばってくれれば良いんだけどタワー積んでくるからサポート乗りまくりで割と辛い >>309
ロウならロキ全肯定、カオスなら全否定しとけば間違いない >>309
途中バッドエンドは、ヒルデのイベント不足とロキへの対応の間違いが原因
ヒルデはイベントこなせばいい
ロキは、ロウ(治世)ルートなら強力、カオス(覇道)ルートなら敵対するような選択肢を選べばいい
治世が低いのにロキと協力したりするとバッドエンド マキシマムオーガが出てこないから削られたのかと思ってたら最後の方でボスクラスと一緒に出てくるとか出世したな サンクス!
カオス(覇道)ルートでロキ全肯定してたわ
どちらにしろヘイムダル攻略後の揺り篭に眠れがどうしても攻略できなかったし
またカオス(覇道)ルートでやり直す ロキはショタ需要を満たすため
BBAは年増需要を満たすため
なのか?
今回、オーディンみたいなロリババアがいないのが残念すぎるでちゅ いやーやっぱロリBBAは語尾のじゃか、博識じゃないと スルトがロウで出てくるんだから、カオスでおでんか来ればよかったのに うちは覇王ロキは封印してショタロキ入れてるなぁ
とはいっても小さい方も十分高性能ではあるんだが てっきり敗北イベントではロキがノリノリで寝取った姿を見せつけたり
勝利イベントだとヴァーリがノルンを目の前でいかせまくるとか
あるのかと思ったけどそういうイベントはなさそうかな
まだ全部みてないけど こんな主人公ならロキを主人公にしてくれたらよかったのに ヴァーリ流最終奥義・次元斬ーッ!
フハハハハ!見ろぉ!俺様の速い多段がかわせるかぁ〜ッ!
…とロキを圧倒するシーンがあるかもと想像してました 昔アンケとったときのラグナロク仮はダブル主人公もんだったっけか 主人公としての存在感ではレオンを超えたと思う(悪い意味で)。
大公様には足元にも及ばないにぃ。 (ネタ抜きにしたら大公が一番駄目だろとは言い辛い雰囲気) 大公は倫理感狂いすぎててあれに自分を投影したくなかったw 皇族で、魔族の血が濃いから疎まれて家出して野盗をやってたんだっけ?
それでジークに角を折られるってエピソードからすごい小物臭がただよってたな 大公は産卵が気持ちいいのに皆が嫌がる理由が分からないところに狂気を感じた 前作ってシーンジャンプONでも未読の部分は解除されなかったっけ
スキップ&ジャンプ設定既読のみ・選択肢後&シーン移行時スキップ解除にしててもガンガン飛ばされるんだが 産卵とか本来なら凶堕ち並のことなのに最初からやっちゃう大公に倫理観とか求められてもなぁ 大公はキルトを元にしてるはずなのにどうしてああもクレイジーなんだろうな
相方が熱血系ルキアと暴力系ミリアの差か 皆大公どうこう言うけど俺ハマンがロボットになったところのミリアさんの反応が一番ついていけなかったから
ああ、こういう世界なんだなって後になって納得したけど 洗脳と比べたら倫理観は狂ってなくね?常識はないけど >>332
解除されてた
unityで勝手が変わったのか改悪された部分 極メダリオンいるくせに大公とミリアの性能はなんとかならんのか、ヴァーリさんよりテコ入れ必要だろ >>334
いやいやいや、カオスキルトも十分にクレイジーだよw
大公があまりに大公なだけだ レオンは少なくともそんなに小物っぽくはなかった
出番食われた分メイン2人がかなり目立ってたし 定期的に言われてるがカオスキルトは外からの影響があった
カオス大公も外から影響があったはずなんだけど
素でやってるようにしか見えないというかロウよりも大公らしいという >>340
そりゃカオスルートを持ちだされたら皆クレイジーになっちゃう
大公はルート関係なく常時狂気を感じるだろ? 俺はHとかなり前にEをやっただけだが、
Hは主要キャラが今作よりも強かったと思う、特に凶化したら
今回はイマイチパンチ力が足りない
一般の梵阿が強すぎるせいだろうか ユニット性能は全体的にインフレ進みすぎやねん
今の英雄ユニットってGぐらいなら大体全部強キャラだぞい… まあミリアもハマンの事は嫌いだったんだろう
それよりアーシェ将軍に母胎適正がないのは割りと本気で残念だった >>341
隊長としての威厳は常に保ってたからな
リネットみたいな雑魚には格の違い見せ付けてたし
魔神の無双っぷりも覇道主人公に恥じない この分だと次作出る頃にゃヴァーりもあげられてそうだな んなことはないだろ
Hのとき大公は全然あげられてなかったし
レオンは普通に強主人公だったから今作ほど主人公サゲもされてない あースレで度々文句出てたのこれか・・・掘り掘りする時にリザルト画面がノンビリすぎて苦痛だね確かに レオンは下げられてはなかったな
ヒロイン二人のキャラが強すぎねとは言われてたが
力担当レオン、頭脳担当アノーラ、良心担当シルヴィアって感じで役割分担できてた レオン君は秘密部隊の隊長だからね
青年期を野盗で過ごしたヴァーリ君とは底が違う 毒流して、農奴特攻させて、町を略奪して、軍師に裏切られて親友殺されて敵対してもなお
圧倒的な力量差の始祖女神が出てくるまでは、凶化選択を思わないヴァーリ君は本当に聖人すぎる。
ここまで良い人はVBシリーズでも初じゃないか? わんこけなされて即覇道の淫魔軍師や
ナチュラルに凶化√で更生物語と言われた魔道大公に比べればまともすぎる。 今作のパッチもまだまだ出そうなのになぜそんな遠い未来を予想して悲観しなきゃならんのだよ うわ、アノーラと比較されてボロクソだったのを本気で忘れてやがる いやH発売直後は大公と比較されてかなり下げられてたぞ。レオン好きだったから当時かなりイラついた覚えあるもの カオスルートで神族特攻*2で天使をなぎ倒していく魔王レオンは爽快感あったな
大公は非トゥルーのカオスルートがF〜Rのカオスの中で一番好き
あのエンドは大公じゃなければ成立しない レオンとかひどい言いようだったよな
文句言うのが面白いって人なんていくらでもいるからそうなんだろうけど 大公は悪い意味でキャラが強すぎただけだし
あれと比較されても何か思う必要あったか? 最初はティティのために戦い始めたけど今は他に背負うものができたから殺すってとこ真面目に好きだわ >>361
大公自体が特殊だったからそういうのはあったけど
今回のヴァーリと違って擁護がちゃんと湧いたんだよなレオンは >>358
ロウ終盤や善イベントでは普通に良い主人公してるのを見るに、ヴァーリくん多分悪人や覇道向いてない 何度も言われてるが最新作はsageられ前作が持ちageられるのはスレのお約束だ
人によって響くタイトルは多少違うだろうけど、ずっと一定以上のクオリティは維持してるから今までもこれからも続いてるのさ 覇道でもヴァーリはなんとなく抜けきらないロウっぽさが強い気はするな
カオスのロキが割と身勝手だったのもあって余計バイアスかかってるかもしれないけどさ 擁護なんて沸いてねえぞ、当時
全部アノーラ任せだの存在してる意味ないだの貶されてるのをわざわざ擁護する奴なんていないのよ
なんせこの手のこと言い出す奴って反論して擁護すると喜んで噛み付くから、スルーせんと本当に面倒臭いし カオスでナハトゥ煽っただけみたいなことも言われてた 過去作品は思い出補正かかってるから後々プレイすると「あれ?」と感じることが多々 Fからいるけど新作主人公は毎回批判的な意見が出てるような気がする
もうそういうもんなんでしょ ヴァーリは魔に強いの多すぎてまったく使わなくなったのが不満っちゃ不満だけど
周回以降の師団組んで遊ぶシーンはともかく一周目は問題ないから構わないっちゃ構わない E発売当時Dと比べてうんぬん愚痴ったのは俺だすまんな 拠点投資の効率を計算してみたんだけど
いち早くMAX目指すなら均等に農業〜商業に振るより
先に農業をランク99目指して次に魔術、最後に工業・商業ってなったんですけど(拠点数は考慮してない)
※医療〜貯蔵庫は溜まり次第順次
他に計算した人いませんかね、自身が無いもので >>375
前作がクソゲーというんでない限りどんなゲームでもそうだし
そしてこのシリーズがクソゲー出さないので結果常にそうなる >>372
洗脳は道具頼みのちょっと強いだけのゴミだからしゃーない
ダブルヒロインでいいところで取られちゃってるしな よくいえば無難におさまってる
悪くいえば半端な主人公
過去作との比較なんて何にでもあるんだから過剰に気にする必要がそもそもない レオンさんは炭化したり洗脳したりチンカス舐めさせたりしてる印象しかない レオンは脳筋オラオラゴリラなのに負けたらすぐアヘ顔ダブルピースするし その効率って意味あるの?
ゲーム攻略しながやなら軍事や医療を上げたいし
雇う資源も必要
効率で注意するとしたら
金が余っているなら25000樽を買って使うことぐらいじゃね? ヴァーリが持ち上げられることがあるなら好ましくないな 他社だが珊海王発売時に神ラプが多少再評価されたっつー例が ヴァーリ君は今からでも性能を水増ししてあげてほしい。俺は多分使わないけど
イベイドが弱くなっちゃったのが残念だ。同時に側面無効の価値も…
周回で河童をリーダーにしてる人はおそらく居ないだろう
次元斬撃を吸い取るの楽しかったんだけどなぁ >>385
小金拾うくらいなら最初のボス戦で降伏ループした方がいい ヴァーリくんはヤンチャな気のいい兄貴なところが良いよ >>388
イベイド別に弱くなってないよ、軍団が強すぎるだけで
実際、うちのドルイドさんはイベイド155で今も元気に吸い取ってるし
敵が弱体化したおかげで反撃竜麟も十分機能してる R一通り終わったしF見直してみたけどニーズヘグってFの難易度だったのか レオンの時も最初全ヒロイン未調教でいったせいで、2週目全調教+カオスルート行ったら「お前どうかしちゃったの」と思ったもんだが、今回その感覚がより強かったな
やっぱり大公ぐらい最初から最後までどうかしちゃってるほうが良いな ロキがヴェズルングと話してたら今回のヴァーリとみたいな感じだろうなと思うところはある 18人中1人のイベイドで敵18の中の遠隔と次元全部吸い取れたのに比べたら確実に弱いよ
まだ使えないこともないだけで 最高難易度の名前Fくらいから変に凝ってたのに、今作は普通だな 敵の攻撃はそんなにきつくないからイベイドだけの人を置く余裕がない
結界要求されるわりには称号では少ないしな 範囲と遠隔無効にして結果も用意しておけばベヒんもスさんが次元以外は反撃で葬り去ってくれる そういえば今回も兜と次元って別計算だっけ?
あとパリングと次元の計算が別かどうか
パリングに上限値設定されてるか
ヒルデ凶化するかどうか悩んでるんだよな 今回デウスモードでの過去作BGMも無いのね
実はちょっと楽しみだったから残念 >>395
それは多分先陣が強いんだと思うけど、確かにHほどの活躍の場はなくなったよね
でも今作のイベイド強いから、反撃師団是非作ってみて。バサ5も反撃普通に通用するから
イベイド反撃でガーダーなしとかどこまで行けるかと思ったらどこまでも行けてびっくりするな ヴァーリ君も強いのだろうけど物足りないってのが正直な感想だしなぁ。
魔王になっても攻撃スキルが必殺増加20+致命必殺50+次元斬撃25とか本人も控えめ過ぎる。
カブト割りは愚か多段攻撃すらないとは。
まあレオンは今作でいうニーズヘグ吸収したようなもんだからあんなぶっ壊れでもと言う感じか。
あくまでもヴァーリ君は自分の地獄で頑張ってるし デウスナイトメアバサ5で雑魚から14武器って手に入る?
50ターン位で最終ステージ突入したらコスト26が13石すらほとんど落とさない 前作と違ってイベイドが強い理由はなんぞ?性能変わったんか? ヴァ―リくんの主人公乗っ取られぶりはアークザラッドUを思い出すわ。 雑魚は落とさない
相当ターン回ししたらどうたかわからんが むしろ多段が参入してきたから相対的に弱くなってるような 体感レベル430コスト22あたりがぎりぎり13石だった気がする 弱くなってない強いままとは言ったけど、むしろHより強くなったとは言ってないで
多段で最大イベイド-35されるけど、こちらの加算値もSで+70と10上がってて射撃で-25される対策すんのと難しさはあんま変わらんし
側面60マンは遠隔ないからあんまり関係ないしで別段実用で感覚変わってないなあ だね 多段があるからイベイド怖すぎる そこからさらに側面でけずられるからイベイド150ぐらいないと安心できない気がする
Hより敵の攻撃を受ける回数や質が下がってるから普通に受けたほうが楽ってのもあるし 1体高イベイド囮いればすごく楽よ
あまり育ってない状態でナイトメアバサ5初挑戦する時とか、遠隔や次元が怖い敵と戦う部隊に入れれば攻撃自体を食らわず被害ほぼ0になるから金にも優しい
硬いガーダーを他に廻せたりするし
…周回スピード遅くなるんすけどね 多段と確率追撃の違いがよくわからないんだけど
確率追撃[250]が、追加攻撃2回+50%で3回め、というのはわかるんだ
多段攻撃[4]とか、どういうこと? 凶化女神使いたいんだけどどのルートクリアすればええねん >>418
多段は攻撃力が上がる
wikiにも書いてある >>418
公式HPに行ってコラムを読んでくると良い
あれが一番分かり易い
せっかくだしイベイドキャラを使ってみるか wikiといえば、ユニットの雑感書いてくれる人はとてもいいけど、
標的後逸の後逸は、こういつな、ごめんじゃないから 今2週目ベリハのカオスルートで7章に入ったところだが、女神たちの称号って次の週睨んだ場合何がお勧め?
構成はヒルダとナンナは同じ師団で天使軍団指揮してる(神聖活性、騎士活性狙い)
ファナはドラゴン軍団(竜指揮狙い)、フローラは樹軍団(樹活性)、ウルルンは人間男軍に入れてる
自爆戦法やパリングが乱発されない限り今の所雑魚相手には完勝出来るけど次週から難易度上げることと尾以降の
メダリオンの事を考えた場合どうするべき? 戦闘スムーズに回せるようにならんのかねこれ
クリック面倒なんだが お茶噴いたやろw
ひょうてきごめんて
ようするにイベイド強しってのは、ごめんもった囮と、高倍率反撃ガーダーの組み合わせって事か? >>418
多段は1ごとにダメージ30%アップとイベイドを5削減に変わった
多段4でダメージが220%になってイベイドを20削れる >>423
ヒルダは分からない・・・正直どれも弱い
ナンナはカブト割
ファナもカブト割
フローラは樹指揮か多段
ウルルは愚者一択
ついでに言うと次のルートはナイトメアのカオス凶おすすめ
このゲームはメダルが解放されないとつまらないから 戦力的にはナイトメアロウトゥルーの後にナイトメアカオス凶のがよくない? >>427
端的にわかりやすくありがとう
多段、という名前だから、複数回攻撃みたいにみえて紛らわしいのか
攻撃強化、みたいな意味合いなんやね イベイドは強いのは分かるけど金銭的な意味で言ったら自爆・砲撃結界の方がデカいわ
イベイド囮より結界担当が大事だし殆どの場合アタッカー一枚増やした方が被害は少ない
そもそもあんだけ居る中から選ばれた9人なだけあってナイトメア★5でも余裕だしなぁ
砲撃は対策し辛いし、今作は解放者が自爆結界40だから自爆結界も張りづらいんだよなぁ >>423
凶ヒルデは多段必殺
悪ヒルデは多段必殺か遠隔全力
善ヒルデは十字無効継続か遠隔全力
がオススメ 今回の何が理不尽かって敵がリポップした時フォースマックスだからアシスト砲撃喰らいまくるんだよな
砲撃結界大事だけど供給する手段ほとんどないしアシスト使っても完全とはいかないから辛いところ 開幕砲弾は真っ先にぬっころす
>>433
アザゼルか闇盾だねR14の あ、法衣にも範囲無効あったわ
全域無効鎧って炎霊師団用にしたけど、他にもあったけ >>433
毒継続には弱いが
囮兼任で天邪鬼を放り込んでる >>428 >>432
ありがとう
ヒルダってそんなに弱い部類に入るのか…
次はカオス凶がお勧めか・・・ロウトゥルーに行きたかったんだが
真ロキが鬼とか尾の次に開放されるメダリオンで作成できる面子が強過ぎて
今までの連中がほぼ全員お役御免になるとか言われたから真ロキ用に戦力揃えるために
ベリハカオスを2週目にしたんだが、先は長いなぁ アドバイス有難う
鎧付けた場合、死神長の方にタゲ移らないかな?
>>441
ヒルデは十字無効にすれば取り敢えず置物にはなる、ロウトゥルーとカオス凶はどっちが先でも良いと思うよ >>441
ロウトゥルーなら、確実にクリアできるように、ハード以下にしたほうがいい
クリアできないと意味ないんで
ナイトメアカオス凶は最悪、極さえ解放できればクリアできなくても構わないけど(凶ウルルくらいかな)、
ロウトゥルーはクリアできないと最も欲しいものが手にはいらない ヒルデは凶なら火力あるよ
豪華にミョルニルゴーレムスーツで不死師団前衛の一翼を担っている R12盾マグナ・シェルド
R14盾極夜の盾(範囲無効)
R14盾覇者の盾(範囲無効)
R11鎧焔王装束
R13法衣獄炎の闘衣
全域無効はここらへんか? >>445
取り合い激しいがグラズ+グリザーニもなかなか (凶)ヒルデってグラディスかミョルニルつけるだけでアホ火力になるだろ
体感じゃ梵阿より暴れてる ヒロインズの中では、火力は光主神ナンナだと思うけどな 補助300ぐらいつけてすれいぶそうる毎ターン歌うとかなり便利 バグ見つけたぞww
ナイトメアカオス凶メダル解放は必然的にイベント全消化するから
下手に尾以降のメダル解放して育てる為にフリークエストまでやると
最後の最後で積む可能性がある。と言うか積んだ。
それでも周回していると凶ユニットは解放されたから多分キャラ使用条件は加入で見ているんだろう。 凶ヒルデは素の火力も凄いけど嘘5の凶うるるんと組んでるってのもデカいわ
防御スキル系を軒並み消したところを全力でぶん殴りに行くからなぁ・・・
凶ナンナはリーダーにしないと火力出ないってもあるから一概に言えないわ
一番弱いのはフローラなのは間違いないけど
シギュンはヒロイン力あるから(震え声) >>444
つまりベリハカオス≦ロウトゥルーハードって事?
どんだけやねん、真ロキ… >>457
ロウトゥルールートは難易度高いと、初見殺しでルキフェルが出てきてボスより手ごわい
せっかく8章まで行って始祖神解放できないとしょんぼりだし フローラさんは凶なら怒涛の砲弾で独自の役割持てるから凶女神はどれも住み分け出来ててやれることはあるよね
凶ファナは若干扱いにくいけど全超超特攻カブト75にして雷霊夜師団でまとめて使ってるマッドスカラーも強いし うちのフローラさんも砲撃してなぎ倒してくれている
サテュロスが強いだけとかそんな気もするがおそらく気のせい ランドグリーズ号と往く砲撃師団は便利すぎてびびる
フローラ蟲師団に入れたいのにそっちから出ていけない フローラは砲撃&毒継続の蟲師団にしてるけど開幕4000越えはザラだから結構強い 蟲はアトラクナクアとカオティックカノンがいればいいから、虫フローラなんかいらないし アトラクナクアそんな強いかね 14装備があればまた違うんだろうが今の俺ではそんなでもない 強キャラの強キャラでいいんだが、皆は愛で使ってるキャラとかいないの?
俺は般若武者ちゃんを雷霊師団に入れて何とか使ってる
ファナとシャルで活性と指揮は十分だし、装備を惜しまなきゃ
ファナの全域攻撃の撃ちもらしをたまにしとめてくれるくらいの活躍はしてる 使おうとしてるキャラはいるがトレハン師団解散しないと枠がない >>467
結構強いけど、スネグラチカ
何度か氷霊師団を解散させて他の強そうな師団に再編しようかと思ったけど、
そのたびに離れちゃ嫌だよが目に入ってダメだった
今の氷霊師団ならナイトメアバサ5のルキフェル6人や真覇王くらいなら倒せるんじゃないかなあ
>>465
そのR14装備の効果は大きいね 愛というか殺戮幼女好きで狂ナンナ活かしたいと思ってるけどどうも微妙にしかならん
リーダーにしてカブト致命、称号で全域つけても今一つ個性が弱いというかそれしかスキルない状態
つかスキル構成が『独りぼっちで生きていく』がコンセプトなのかと思うくらいに広く浅くすぎて死にスキル多すぎて… 専守+遠隔持ってる奴って、遠隔攻撃するときに他にカブトとか全力持ってたらそのバフはダメにのるん? 片手装備はナイツオブオナー、両手装備はサンダージャベリンと、バカの一つ覚えみたいに装備させているんだけど、これでいいんかなあ
反撃受けないっていう遠隔攻撃優先にどうしてもなってしまう >>474
それが正解な時期はあったし今でも十分優秀だけど、今作そんなに反撃痛くない割にいつも通りイベイドうざいし他のスキル盛りたい
けど後ろ殴りたい事も多い これソシャゲ化してお前らの無課金師団を蹂躙したい。ガチャはおでんでるまで輪姦す。 ランク初期化って1レベルに戻したら
次レベル上げたときって以前より強くなったりする? 遠隔も次元斬もないアタッカーも混ぜてるな
側面や多段じゃイベイド削りきれないし そういや、ヴァルキュレイドって活性付くから初周では欲しかったけど、
ナイトメアだと雑魚が落とすから気づいたら所持数カンストしてたな 活性囮置物で装備タイプ鞭と獣装で成長Sの奴っている? 反射ひどいなこれマホカンタ理論かよ
計算ループしちゃうのかもしれんが結界突き抜けるわ種族特性突き抜けるわでスルトに殺されまくったわ >>478
ならない
かつては、++で上限200のユニットは初期化すると200まで上がった
そして上限突破すると+がついてレベルが175に下がった
ver.1.02で修正 >>467
ハイモンクと女剣豪
これ使う人師団の為だけに騎師団つぶして人師団用にスレイプニル使ってる ヴァーリは人格的には比較的まともな方じゃね
性能が微妙過ぎて使わないけど >>482
Sで獣装・鞭は全部で6体しか検索かからんかった
闇アリクイ
デスフロッグ
触手
触主
異獣ベヌフライ
チャリオット ++で上位の称号つけてから初期化して囮安定化という あれ称号って初期化しても残るのか
それは知らんかったな >488
おおサンクス。以外に多いな
神竜ステーキ拾ったからようやく竜師団始まったかな 炎師団で焔王装束使ってる人って誰に着せてる?
自身に活性のらんからガーダーやアタッカーに着せにくいし… みんな色々使ってるんやな
ハイモンクと女剣豪は俺も使いたいな
いっちょ師団編成頑張ってみるか
ありがとう! >482
と思ったら全員遠隔無しじゃないですかやだー
竜師団やめるわ >>493
アーマードラゴンかブネかウィルムセイバー
鎧装備できるキャスターやヒーラー少ないと思うよ >>483
的は1体だから対象治癒を盛ったり毎ターン蘇生でいいんじゃね
ってか反射持ちの敵になして継続の強い部隊で挑むの >>493
うちはウィルムセイバーちゃんだな
アタッカーとして期待してないから、
ナイツオブオナー装備で結界と砲弾の称号つけてる バサ5クリア! ねんがんの おでんを てにいれたぞ
ヨルムンガンドの使い道を考えていて気づいたんだがヨルムがいなかった
一度は仲間にしたはずだからバグか手違いで離脱したんかな >>483
増幅装備は砲撃特化にまわすといいゾ
wikiにあるサテュロス砲撃師団クッソ強くて爽快 1回目ロウクリアしてS&Lで即トゥルー行ったけど
ユミルやロキ+旧神強すぎるwwwと喜んでいたが
敵の師団のがぶっとんでいてS++でクリアできるか心配だぜ >>506
正直ロキとユミルと旧神と光主神ナンナだけでどうにでもなる気がする 砲弾師団組んだけど開幕相手を軒並み1にして撤退+トレハン師団でとどめが気持ちよすぎる このシリーズ初めてやってるけど、すごく面白いのにUIがかなり酷いね
治療・装備・兵舎の機能なんて一つの画面でできるだろ
編成画面とのにらめっこが長いだけにクリック回数減らす努力して欲しい 体験版の頃から言われてるぐらいだからな
で、メーカー側曰く、あがってる要望のうち大概のことは自分らでも把握してる、らしいが 多段攻撃と確率追撃の違いというか効果を誰か詳しく説明してほしい
スキル説明見ても分からない >>512
多段→ダメージ増加+イベイド減少
確率→追加攻撃 あれ、またナンナだけ称号イベントが起きない
ロウでもカオスでも失敗する(´・ω・`) >>515
最初の選択肢かな
大事なのは好感度
ロウなら好感度の上がる選択肢を選び続ける
カオスなら悪堕ちまで好感度を下げ、堕ちてからは上げる
黒主神はちょっと特殊だが
ナンナは+4くらいで称号イベントになったはず ヘルモーズって2タイプおるん?
わいんとこのヘルモーズちゃん十字無効とか持ってないんだけど…
>>509
過去作はそうだったんだけど何故か使いにくくなった 劣化ではなくね?
少なくともRから過去作いったらやり辛くかんじるだろうよ
師団から別の師団に直接移せないのは糞 周回特典の呪詛モーズと通常ヘルモーズがいるんだろ
正直ぼっちゃまも択一でよかったんだけどな 公式サイトの解説コーナーも見辛くない?
古いのから順番に見ようとすると割りとイライラするんだが
まぁ無理に順番に見る必要もないけど おこづかいあげようぜ
極解放で全員のレベルもほぼ一段階上げたのだが、魔師団をどう組めばいいのか迷う上に
組んだ処で蟲や大天使×2、死、海、器師団の面々に勝てるイメージが湧かない。
竜師団ですらリストラしてしまったのに皆は誰を入れているかい? >>513
確率は昔の追加攻撃を確率制にしただけだよね?
でも多段のスキル値ごとに増加ってところがよく分からない
多段[6]だとどれくらい伸びるの >>524
3,1倍になって35%のパリングイベイドを減少かな >>523
まず、リーダーはメフィストフェレス
で、強いアタッカーが絶対に必要
候補は、マッドスカラー、ジズ、ビッグバンドラゴン、アトラクナクア、触手姫、覇王ロキ
こいつらから2ユニット
ガーダー候補は、アンフィスバエナ、アンドロマリウス、べヒモス
あとは万能のヴァサーゴ入れればどうとでもなる
>>524
1つごとに30%
6なら3倍くらいだね 次作はこれにレギオンと出撃配置をつけたHタイプになるのか、AやGの防衛系になるのか、はたまたシステム一新するのか 今回は砲撃にも増幅乗るようになったのか まだ、極メダル開放しただけの状態だから試せないけどやばそうだな 普通のゲームの戦闘だとバカみたいにステータスやHPを上げて高難易度()なんてよくあるけど
このゲームの敵って一部のボスを除いて同じユニットが使えるうえに、称号や装備すら無い状態でどうやって難易度上げてるんでしょう? >>526
情報ありがとう。基本構造で試しに彼らを使って組んでみることにするよ。
師団があと2倍は欲しいなぁ。 触手ハーレムED回収したいんだけど、
ヒロイン全員黒くさせて鬼畜めの選択肢選んでおけばおk? >>529
難易度あげると敵もアイテム装備する
保持制限のある高ランクアイテムでもお構いなし
それと、敵はランクに関係なくレベルが上がる
最高難易度の最終ステージで400越える 魔や神なんて他師団のあぶれもんで固めてもそれなりのがつくれそう
今回の敵は忠誠や武勲でのステ上昇がおさえられてるから高レベになってもステは抑え目よな >>529
こんな感じ
>>531
全員悪堕ちさせてカオスルートを破滅やらないでクリアすればいいかと 久々にGのイベント色々見直してたけど、カオスや一部エンドもさることながら、メアリーやキャルミラさんの初回も相当酷いっすね
あと女体化させたエルミンくんをなんの躊躇いもなく襲うのもレベル高い >>508
実際使ってみたらユミルはイマイチだった
けれとロキさん、ぼくのかんがえたさいきょうキャラだった
あと旧神もつえーわ これトレハンの計算式変わってるよね?具体的には6体いないときはかなり劣るようになってる。 ヒロインが凶化で大化けしたりしてるんだからヴァーリもそこらへん何か欲しかったな
やっぱり主人公は最後まで普通に使えるのがいい
アタッカーのほうが脱落しやすいから次作は最後まで使える系の置物系主人公がいいのう
カタルシスもなくなるから難しいか
無理やり使うのは性に合わんので三週目で二軍落ちしてもーた 歴代最強の脳筋バカがヴァーリー君
歴代最強のブス女神がフローラさん 男魔からはいい加減脱却してほしいとこだな
アタッカーは活躍に必要なスキルが多いけど、
置物は嘘や範囲無効とか枠割かなくても有用なもんがあるのがな 2回連続で鍵2つでゲームオーバーになった…。ワロタ…ワロタ… ロウルートのラストとエンディングテーマがすっごい良かった >>545
じゃあ、主人公は海賊だな
昔の海賊王が残した7つの指輪のはなs(ry やっと女神の狂化にすることができたんだけど、なんか今回の弱くね?
狂ウルル愚者4持ちになるってウキウキしてたら、称号も合わせて愚者4になるってことだったんだな…
皆でうるるーんにしたせいで、愚者2止まりで活性30持ちというなんとも中途半端な女神になっちまったよ…
噂に聞くラスボスロキを倒せる気がしねぇ… 素で愚者4もってたら称号付与で6になってしまうんですがそれは
一応防具で愚者8になるんですが やはり主人公で詰み防止できるように自爆300ぐらいでどうか >>537
ユミルは確かに使いづらい
普通にアタッカー起用すると大神術陣[40]が邪魔だわ、反射持ち相手すると痛いし
気軽に雑魚殴る師団以外で使うような性能してないから特化型の師団にぶち込むのも面倒
次元斬撃があるから反撃されないから巨神体躯もあまりいらないし
キャスターとガーダーとシューターを足して3で割ったような半端な性能してるような感じが
仲間になったボスキャラにありがちの弱い万能型って感じかね >>540
ずっとヴァーリー言ってるのお前だけやん しかもクサイコメばっかやし ユミルの一番の問題は装備品
法衣と道具じゃな
武器系1個はないと >>548
・ロキきゅん
・ルキナさま
・アノーラさん
・ダンテス
・フリードさま
・ティティ
・触手
よし、7ルートだな >>549
真覇王ロキはノルンさんの反射でイチコロさ
軍団攻撃でノルンが即死する程のステ差があるならリカバリとかでフォローしとけ >>537
ユミルにはボスの愚者を消してもらう役割があるから ユミルの法衣と道具で自身の装備つけてあげても無駄にしかならないのが悲しい レオン、ヴァーリと戦士系主人公が続いたので、次は弓か杖装備の後衛知略系主人公がいいな 最後ノルンが助けてた子供の名前イルダーナだったけど
まさかこんな子が女神になるわけないとかノルン言ってたけど
次の歴史がEMPIREだったのか ヘルモーズをリーダーにして十字無効+全域無効でご機嫌だったのに敵が思いっきり扇形してくるんだけどどうなってるの? >>564
バグだから1.02にバージョンアップするか
扇形無効もちか貫通無効持ちが多分いるはずだからそれを取り除くしかない >>565
大魔術陣と大神術陣は無効化できる属性がないから反射にスゲー弱い
高レベルになると反射持ちの前に出しづらい ああ、囮が謎の即死するやつか・・・・
反射って障壁で防げないんだっけ? >>525
一つで+30%で6なら2.8倍になるんじゃないかと思うんだが、
これってどういう計算なの? >>550
狂化したら称号も自動削除されると思ってたんだよ 今回装備に資金工面無いんだな
いやあるかもしれんがランク8までは無いね
全師団に工面75ユニット入れる計画が… >>567
器師団で雷撃しかもってない時に反射で死んだから
反射後は属性無関係っぽい >>575
まじか
ありがとう
ユミルとオーディンの陣がやたらレベル高いから目立ってただけなのか バーサククリア得点ってデウスモードでクリアしてももらえまちか? マッドスカラーSなんでたぶんそういうミスでは無いと思う
ついでに対術結界も100にしたけどダメだった 周回が作業感パナイ
ナイトメアバサ5でも7章まで突撃連打余裕やんけ 対術反射が話題なので対術反射師団作ってみたが微妙だ バトル難易度の敷居が高くないのはいいことだが、
ドロップも同じようにしてくれよと なあに、継続ダメージが来る前にユミルさんが全域攻撃で全員ぶっ殺してくれるんだから問題ない ヴァーリくんニーズヘグを女神にして従属神にするのかと思ったが流石にそこまでクレイジーではなかった まだ選んでない選択肢クリックしたらイベントジャンプするの止めて欲しいな
全部既読のみにしてもなる すまん、何週もして回想全部埋める時間がないんだが
セーブデータってどっかで配布してる? 加入した英雄キャラのロキと3始祖神に称号付かないんだけど理由が分かる人がいたら教えてほしい
同時加入のユミルは称号ついててるけど上記の通りなので理由が分からん 今まで既読スキップ設定だと未読のセリフ箇所で止まってくれたが、
今回はまとめてすっとばしてくれるからな ファナとナンナの2強
ウルルとヒルデがそのあと
って感じかな 俺もウルルだな
普通に地元思いのど根性アイドルやってて気に入った ナンナ、シギュンの個別シナリオが好き
ファナは単品ではイマイチだけどフレイズマル家の絡みがいい >>586
ニズヘグか女体化したらって考えたら
ジルニトラが思いついた…w 今までの初期ヒロインの人気投票順位
Eアリア :選外
Aルキナ :6位
Fティルカ :4位
Gミリア :5位
Hシルヴィア:4位
アリアンロッドはメーカー全作品人気投票だったからしゃーないとはいえ
大体4-6位で安定してるんだな
ヒルデもそれくらいの位置になるのかな 何週もやっててもゲームオーバー引き継ぎって女神いなくなるんだなあ 作ってる人らが竜ロリとメカロリ大好きだからしゃーない 憎しみ総受けされる対属性も印象深いやつにしないとだからしょうがないね シギュンはフェンリルの子孫とか言ってたけど
乙女部分が多すぎてヘル姉さんっぽい マウスの調子が悪くなったと思ったら
エリア選択の受付範囲って中心近くしか反応しないんだね
マウス近付けたらサークル出るから受付範囲内だと勘違いしてた サテュロス砲撃師団作るか悩むなー
デウスバサで使うとどんな感じなんだろう
後、置物主人公ってこんな感じかな
・愚者の嘘[2]
・対術結界[25]
・対術反射[40]
・絶対治療
・平等治療[20]
・兵士運搬
・戦意高揚[100]
・リカバリ[50]
・L愚者の嘘[2]
・L範囲無効
・杖、道具装備 ノーマル4章でメインの師団以外は通用しなくなってきた
それでもコスト5〜10で組んでるんだけど
相手が死毒夜に偏ってること踏まえて組みなおすのが普通?
昼に戦えば余裕なんだけどS++とれないし・・・ >>617
とりあえず強いユニット雇えばいいんじゃない? ノーマル4章で積みそうになるってことはまともに雇用していないでネームドしか使ってないってことだし。 >>617
初回ハードバサ1の4章ウルルS++でちょうど終わったところだけど、トレハンで装備が充実(岩融なら3個ある)してなきゃ危なかった
ウルル最終イベント戦が水昼にぶち当たりやたら硬く、触手部隊は他の部隊倒したところでセーブしちゃってたので、なるべく敗北しない主義が崩れるところだった
初回はハードバサ1くらいの方が装備充実するので後半の高評価取るの楽かもしれん 4章じゃなかった
3章と4章の魔の島ってシナリオだった
組みなおすの面倒だったしどうせレベル低くて使えないから
再編成してなんとかS++とれた
ヨーツンヘイムはもっときついのかな 毒継続ダメージに解毒治療が有効だったりも頭に入れとくといいぞ 自分はファナとウルルが終わってから魔の島になった
4章じゃなくて3章の勘違いだったらしい >>563
偶然、名前が同じってオチじゃなければ
トゥルーの後が無印
凶の後がEMPIRE
じゃないかな?
ゲーム内の説明を全部正史と考えるとサリィ出しているんだからそろそろイリスを出してくださいお願いします >>628
死系統かわいいの増えたよなw
死神長成長Sだし
凶のあとがEってのはおかしいんだがな
カオスヴァーリが神と人だけの国なんか作るわけがない >>629
(´・ω・`)おっほぉーっ!なにこのブラッドプリンセスっての超可愛い 敵も味方も全部魔族はもうやったから、今度は主人公天使にしてヒロインを善落ち(触手)させよう。 >>623
今ノーマル4章ヨーツンヘイムやってる
うちの最強師団はここまでは夜男師団(バロン・触主・触手・インキュバス・シギュン(別に要らない)・エンジェルインプ)。
ヒルデ主体の男騎士師団も使いやすかった。追ってるも居るし。
あと何師団にしろ蟲は硬いんで、ガーダーとして1・2体作っとくと良い。
それと、何をおいてもとりあえず文車妖妃は最速で雇っとくと良いかと。所謂切り札ってやつ。 ヴァーリ>フリード
バルドル帝国を作ったのはヴァーリ様
ヴァーリ>キルト
ヴァーリ様が編み出した次元斬撃が無ければアギリスに負けてた
ヴァーリ>大公
ヴァーリ様は大公を一般兵として使ってる
ヴァーリ>レオン
レオンの次元斬撃はヴァーリ様のおかげ
ヴァーリはVBシリーズで重要な役目を果たしてるね スプライトシーカーと鬼娘も開放早いから、一周目でファナと雷師団組むと強い これガンダムで作っても売れそうだよな
師団指揮10
全域攻撃
フェイズシフト65
戦術補助100
ビーム吸収25 蟲大公はティティの想像するきれいな大公だから
現実の大公とは鬼畜度がまるで違うだろ >>634
前作の指揮ageでも思ったけど、それは無い
ガーダーアタッカーは要るスキル多いし置物もそんなにスキル枠空かない 鬼娘はランク高いのもあってかなり長期間運用できるな
スプライトしーかーは流石に厳しいが 指揮とか活性とかつけて攻撃防御を二倍三倍に増やすより
穴埋めや特定敵対策に集中したほうが安定度は増すからなあ >>637
ロキ>ヴァーリ
ヴァーリはロキがいなかったらそもそも生まれていない
全ての元凶はロキだった…? 石を貯めて初めて買ったR14装備はテスタメントでした
前作でもやっぱり最初に選んだ最高ランク装備はトレハンだったなぁ >>644
ヴァーリ>ロキ
パンチでぼこぼこにされて負けた 皇帝フリードの戦術スキルにラグナロクがあったしそういうことか >>648
死持ちEユニットはプルートしかおらんからちっとも壊れてないと思う
なんかいい使い方、相性良いユニットおるん? 死霊は中盤使えるけどその頃は活性のほうが効果デカイからにゃあ 今作の指揮称号はカスだけど前作では実際強かったと思うが ようやく凶化√まで終わってストーリー制覇したわ。色々言われているだろうがシリーズファンとしては関連性がわかって楽しめた。
まさかこの√がEに繋がるとは本当にどうなってんだと思ったが、そもそもイルダーナって妹だったきg
今回エンドごとで各VB世界が分かれているって思えばいいのかね。
カオス通常ってどこに繋がってるんだろうか? てっきりこっちがEに繋がると思っていたが。 周回ボーナスでエリクとブラギ入手したけど弱すぎない?
何か化けるような運用方法でもあるの? サブキャラ加入状態でクリアするとそいつに称号つくけど
エリクとプラギはまぁ… 某ゲハ擬人化ゲーみたいに他世界にしても続きとみせかけて凄くよく似たパラレル的なものと考えれば少しの齟齬は気にするレベルでもないと思う 齟齬が全く無いともう設定ねじ込む余地が無いから所謂ガバガバなくらいの方がいいんだよ >>655
イージーとノーマルのクリア報酬なんで
そ性能はご愛嬌で エリクはとにかくマネージャーの方はそこまで弱くもないが
てかノーマルクリア特典てブラギだっけ。オッテルだと勘違いしてたわ あの2人はコスト10以下でバサ5突破とか縛りゲーすると意外と入る師団がある
人師団が強いからエリクも普通に使うくらいだし 称号含めて考えるとマネージャーは劣化スノウエルフ
というか本編でも死んでないんだしこの程度の性能なら
ウルルイベント消化でいつの間にか加入するぐらいでよかったんじゃないか
オッテルさんというかシャル程度の能力だしいても問題なさそうな なんか白夜の星屑装備してる敵を攻撃するたび自決自爆をくらうんだが
全域攻撃で巻き込んで攻撃すると死んでないのに自爆ダメージくらってボロボロにされたわ >>639
面白そうだな
何作かパクられてるにょみたいに同人でどっかパクってくれないかな 余裕でいく
というかナンナ悪に堕としてもいける程度には余裕がある 5周と言っても2章で夏秋・冬中で分岐してってやればそこまででも EとS++のHPの差がすごく気になる
攻撃も継続も基本的に現在HP依存の威力だし倍くらい違うんじゃないの、これ ウィザードさん自分の事しがない魔術師とか言うけど、サポートユニットの中では結構上位の性能だよね セージ二人は使うがウィザードってなんか利点あるっけ >>674
対術結界100を達成しつつ杖・道具・S++称号×2のいずれかが余るし、夜+日中適応なので使う師団を選ばない
後、資源工面15も美味しい 遠隔S++なら誰でも使える並の暴論な気がするけど、実際に常闇常闇か星砕き神眼なら誰でも使えるから否定し辛い 囮に適応系はいらない
s++つけれる時期に資源工面はいらない
杖か道具装備で範囲無効系、絶対治療、解毒治療、後逸標的、戦術補助、回復系もちの囮になる結界もちは他にも大量にいる
sなら仙女、司祭、高司祭、リトルウィスパー、デーモンナイト、オプスメイジ、ヴァイスマギア、陰陽師、ディムソーサ、ウィルムドルイド
cまで落としていいならスネグラチカ、文車、エルダーギガース、プーカ等
杖、道具装備高ランクにしてもナースあたりのが使いやすいような こいつ活性40もあるのか成長低いけど使えるなって編成した後に気づく覇王の導く者 師団活性25+15 落ち着くんだ
囮になる結界持ちって話は誰もしてないぞ 役割少ない結界もちってゴミだろ
結界担当に活性への適応やら火力なんて求めないから囮にするぐらいしかない >>677
確かにナースの方が使いやすいな、師団考えてると疲れるな
ただ、そこに挙げられてるユニットに劣るとは思わないけどな
アイテムの数やユニットの役割に悩む融通が効くのはありがたい
後、これは単純に疑問なんだが、対術結界と囮の両立ってキツく無い? 自分の感想をさも常識のように言うのもやめるんだ
んなこと言ったら専守後逸活性指揮これら揃ってないとかゴミって言い出すぞ、俺が 囮の活性を合わせるからそうなる
流石にガーダー系の結界もちは無理だが
他は昼夜さえ合わせとけばどーにでもなる >>683
プーカさんなら、ご注文のオーダーのおまけに
遠隔無効と絶対治療に平等治療
戦意高揚と戦術妨害に師団弱体もついてますよ! ウィザードが工面持ちという情報を得られただけでも研究する意義ができた >>689
それプーカさんちゃう、ラナンシーちゃんやで >>682
きつい
結界系称号ば防御上がるし、
高成長はHPも高い。 >>693
装備の上昇もキツいな
活性が50くらいあれば別だけど 二周目序盤でさて省エネ師団組み直すかと片っ端から工面持ち雇ってから検索すると
ウィザードはそん中じゃ目につく存在だわな 女剣豪のスキル美しいよな…ステータス画面眺めてると時間がとぶわ
ハードバサ1魔の島で雇えるようになり、いきなり実戦投入したらHP33で500くらいのダメージ与え続けて奮戦してた
完全に人なのに格好良過ぎだろう てんてーって数年前に、ユニットとして参戦したらこんな感じです、って
公式のネタっぽい画像なかったっけ?
探してるけど見つからない
誰か覚えてたり保存してたら教えてください 俺も男活性の数合わせで適当に男剣豪入れたんだけど師団一のアタッカーになっててワロタ そもそも資源工面の需要が分からない
金で払ったらあかんの?一周目から基本金で払って需要はステージ報酬で解決してたけど(後半は何周目であれ各種余るし) アイテム縛りでいくのなら資源工面は必要だけど、施設も極まってしまえば資源は余るしな。
むしろ初めて銀鉱石称号を付けた師団を作ったわ。溢れる金は全て各資源アイテムに投入すれば
周回持越しで10個使ったらもう心配することも無い。 >>700
デウス最終章で粘ったら底尽きるかと思ったけどぜんぜんそんなことはなかった もっと言えば報酬払えなくても士気下がるだけだし別にいい気もする
武勲下がるなら痛いが 工面の引き合いに最終章出すのはただのアホだろ
そこまで敵が強くない段階で資源貯める用なんだし 女剣豪よりも戦鎚三連撃岩融ビフテキホーンドラグーンからの星砕き神眼の方が将来性活性受け込みで綺麗
人でも騎でも竜でもどうぞ 初めての続編って不安があったけどやっぱりこのシリーズは面白いわ
欲を言えばシルヴィア様クラスの魅力的なヒロインがほしかったけど 丸ごと上位互換なユニットが登場しちゃったお気に入り旧キャラたちの処遇に困る
慰安しかないのか Hみたいに士気下がるとガッカリメッセージに変わるんだろうか
下げる手段無さすぎて大変そう >>704
序盤から全力でやって、デウス最終章80ターン粘っても底尽きないのに工面する理由がないという話 死神長はせめてAでないと、死神ちゃんの立場がないよね >>711
ロキ様やバルドル帝国さんみたいに状態の異なる同一人物が二重登録されていると解釈したので問題ない >>712
当然99
工面するくらいなら1章降伏ループですぐ99だよ 拠点投資とか・・・
ヒルデに降伏繰り返せば上限以外はすぐなんじゃないの
七面倒くさいことやんないで編成に気をまわしたほうがいい、専念しも時間足りないんだから 1周目にノーマルカオス行ってメダリオンは尾まで開放できているんだけど、
2周目にベリハロウ→7章再開してベリハトゥルーって普通にクリアいけるかな? >>713
ナイトメアバサ5でも7章入るまでは相手選べば勝てるだろ… >>715
師団入れ替えればアシスト使い放題だから○○の必要性ないよね
と似たり寄ったりのこと言われてもつまんないプレイですねとしか… >>717
ロウルートはベリハだと、決戦(3師団と戦うやつ)でルキフェルが出てくるかもしれない
対応策ないと詰むかも >>720
99になってないのに資源が足りなくなるような高額ユニット並んでるとか
攻略見てやって面白かったですか?としか思わないし、それなら降伏ループしても変わらんだろ チートで999にでもしてんじゃねえのって言われてんだろそれぐらい気付けよ >>705
女剣豪はリーダーにすると確立追撃と心核穿ちがつくし、アシストのカブト割りはかなり使える
装備と称号で趣味に合わせたカスタマイズができるし、劣ってるとは思わんのよ
ホーンさんは雇った章の終わりにはそうなってた…雇えるの早すぎだろ ターン稼がなくてもデウスナイトメア5なら14装備出る? 仕様の穴つかんでもカンスト値以外は無駄なターン回し無しのS++オンリー3周目序盤で99なったけど 工面いれるなら周回時に資源アイテム貰えばいいじゃん(提案) そういえばHで催眠エロをやったのだから、次作では時間停止エロをだな…… 俺も周回時にアイテム貰ってるが、換える手間がまたな 人のプレイスタイルをつまんないと切って捨てるのは違うと思うけど
>>720の気持ちはよくわかる (´・ω・`)そういえばザ・ワールド出来るキャラ二尾にはいないね……タイマン無敵杉だし >>709
レギンをトレハンのフォース溜めに使ってるから一人だけ士気が低い
撤退でも下がるから全滅すればかなり下がる 一応確認なんだけれどもデウスモード中、ボス師団ってターン経過で復活しないよな? ワールドは九尾の方の最近作にも出てなかった気がするしなんかもう無かったことになりそうな予感が・・・ ヴァーリくんはレディに対する扱い方というものをテオさんから学ぶべき >>737
サンキュー
なら普通に何度も周回したほうが高レア装備集めやすいんだな レギオンの方が良かったよ
一師団一師団突撃するのかったるすぎ んー、R12や13の素材落ちるから、そうとはいえないかも >>736
ナンナがガチャ筐体になるがよろしいか? >>738
多分ターン送ったほうが、儲けはでかい
一周で13装備10個ぐらいと、14装備5個ぐらいは作れる
ただすんごい面倒くさい >>742
デウスナイトメアバサ5とかで相手のレベル最高ならば14装備も落とすのか?
たぶんコスト32とかなんだろうけども・・・ 敵部隊復活がなければターンまわすんだけどな…
>>743
ラスボスはデウスだとコストが58になってるので高ランク装備おとしやすい
さらにスルトユミルぼっちゃまもナイトメア仕様だと強くなってコストも増えてる 限界までターン送っても。14上位落とすのはニーズさんだけ
ユミルとロキが下位かな、ユミルは中位も落としたかも
8章の雑魚が13装備、コスト32とかの13上位まで落とした気がする >>731
720はいつも師団入れ替えをdisってる人でしょ 430一回でもやったら中盤の石カンストしてるだろうし
やったことないけど1章ループでその下からも作ってみるとか >>744
>>745
やっぱりボス系くらいのコストじゃないと14は無理なのね
訊いてばかりですまないがターン数って200ターンくらいまわさないと最高にならないのか? デウスは休憩で一気にターン回せるようにしてほしいね 386ターンぐらいかな、休憩はさんでるから
もうちょい回す数少ないが wikiそれなりに充実してきたな
特にメダリオンは称号探すのにいい
503頻繁だけど、これでは元のwikiを見ざるをえない >>748
レベルのこと言ってるなら前作と一緒
ナイトメアで総ターン3経過ごとにLV1上昇して、最大で100
だから左下の総ターンが300超えたら、それ以降は廻す意味がないよ うーん・・・
1匹だけもいいから自爆結界100ユニット作ろうと思ったら、
片称号で100達成できるのって、めっちゃ少ないのな
候補がミミック、はまぐりくらいしかいないか・・・ >>754
装備が埋まっていいならアイアンタートルとか火車とかゆきだるまとか >>752
おー、同じなのか。
やっぱりまわすだけでも苦行だな・・・ >>759見てゲーム確認して、案の定勘違いしてて恥ずかしいという >>754
リーダー&クリムゾンメイルでカルキノスが100 小一ニ時間師団をいじくり回した結果、やっぱやめたとロードするこの感覚
久しぶりで楽しい >>758
おーいろいろありがと
てか、マーマン・・・兵舎の中で存在わすれてたよ・・・ 面白い
編成したり称号つけたり装備したりするのが一番面白い
気が付くと1時間2時間なので要注意だぜ >>754
ハルモニアガードとか?装備2つと称号1枠つかうけど ロウトゥルー8章の時点で子ロキとノルンいなかったんだけど(大ロキはいた)
その後引き継ぎスタートしたら子ロキだけ復帰してノルンはいないままなんだが
なんか復活方法ある? >>769
次のステージに行けば加入するだろ
1.02では脱退しなくなるはず プルート使いたいけど行動回数がなぁ
こっちがもってても相手がもってても相手側にしかメリットのないスキルってのはなかなか珍しいよな >>772
使ってるけどあまり気にしてないな
大公ローブ使ってるし 初回プレイ2章あたりでのオススメ編成って有る?
メイン編成じゃないとパリングされまくりでまともなダメージはいらねぇ プルートって趣味じゃないなら阻害なくても使い道が分からん
火炎陣50が毒50ならつえーなと思うけど 難易度によるけど2章ならガーダー置いて適当に活性乗せてりゃまず負けんでしょ 俺もプルート使ってるけど普通に強いけどなーとか思って見たらリッチだった >>774
パリングなら遠隔攻撃すればいいし、
2章くらいじゃ何も考えずにパラメータ高いのだけでも勝てたけどな
ガーダー設置すればもっと余裕だろう
雇用してユニット増えたからって、必ずしもその分師団編成しないといけないわけじゃないんだぜ >>774
パリングは必殺がでれば確実にぶち抜ける まあ、そのあたりだと活性と弱体載せてなぐればパリングで少々回避されても余裕だよ
そのあたりだと、デビルコックとケルベロスを主軸にした魔獣師団
カラス天狗とノルンに適当なアタッカーを加えた樹師団
ブリザードベアを主軸にした氷師団
適当にシーアを突っ込んだ師団あたりなら戦えるんじゃないかな 2章でいきなりうるるん特攻してたら大分きついと思う。
初心者だと最初にヘルモーズ加入するフローラが一番楽かな? 10師団じゃ足りねえ。作りたい師団がまだまだあるのにな… 1周目ハードバサ1なのもあったんだろうけど
最初フローラ選んだら
奇襲でガーダーが機能させずらいわ兵数とステータスの差がそこそこ大変だわ新規どんどん入るわ蟲つらいわで楽しかった
フローラ1番目がバランス的に経験者ならオススメだと想う ハードくらいまでは活性よりも弱体スキル持ちに弱体称号つけて入れておくだけで随分余裕が出るよ このゲームはwikiのユニット雑感も面白いぜ
今回も充実してくれたらいいんだが 初手フローラって敵全体的にたいして活性のらないから楽な方ではあるんだよ
シギュンとかヨルムはやめに入るのと、治世覇道おおめに獲得できるメリットに勝てるかといわれると微妙だけど 標的御免でもスキル性能的に異和感無いけど何度見てもフフッてなる >>773
不死師団はニズヘの相手させてるから行動数低下が痛そうなんだよな
Eランクユニットだから実際使って見るなら本腰入れて育成せねば
ある程度のガーダーとアタッカーが率いて育成をぶち込める武勲稼ぎ用の師団でも作らないとなぁ 今まで無意識に遠隔攻撃つけるようにしてたけど
火力高めて遠隔外したらめっちゃ反撃もらってびびる どっちみち2章でどこだからきついとか言ってたら7章でうんこ漏らすからな
ユニット解放優先して難度面はどうにか基礎抑えて対応するのがいい 二周目始めたんだけど
遺跡の期限が終章ってなっていたからあえて放置したら、三章に進んだら消えた。
また出てきて、6章ぐらいでまとめて消化出来るん? 初手の二章だけはそれなりにきついよ
一章で余裕と思って舐めきった編成でいってたらだけど。
二章終われば島で若干ビビるぐらいでさして苦労せず行けるが >>793
最後の女神凶堕ちで加入せず確定
ご愁傷様ですが、メリットはゼロではない
とりあえず、最後をナンナにしておくといい >>793
その章のうちに攻略しないと無理です
Ver1.01なら発生条件が全部期限なしだけど、デタラメだから信用したらダメだよ ユニークばらして1師団1、2人くらいいれようとするとほんと足らんよな
拡張されねえかなあ 戦闘内容チェックしてたら追加攻撃つけてない
ユニットが追加攻撃0〜3回することあるんだけど
師団内の他のユニットがつけてると影響与えたりするのかな ユニークと近衛は全員強制組み込み&コスト10未満縛りでやってるけど問題なく戦えるな
高ランクメダリオンも縛らにゃダメか レスサンクス
二周目だし、1章のセーブデータあるからやり直すわ
1周目はロウトゥルーで神までしか開放されてないから
2周目はカオスでメダリオン狙い 2章自分は触手、デビルナース、インキュバスに触主、シギュンを加えていってガーダーも触主に任せて女部隊を襲いながら新兵も育成できる部隊
ブリュンをリーダーにしてヴァーリ、ルークセントールを主軸にとりあえずケンタウロスを入れストーンフォートレスを前進ガーダーにして主に騎を育成していく部隊
ノルンとバンブーをリーダーにネコマタとかを入れた微妙に金運トレハン樹部隊(樹を育成)
ウーワンリーダーの器トレハン部隊(途中からアシスト専門)
他、とにかく新兵を育成しやすい部隊をメインに使ってた
そのうちデーモンエグゼクターやクルラホーンにナベリウス、天邪鬼が主軸の魔夜部隊
陰陽師に頑強な徘徊するをつけて狙われなくした死部隊とかを組んでメイン部隊を増やしてった >>801
ロード画面のオートセーブに2章冒頭のデータがあるはず いつものことだけど初回ハードは2章が山だね
とはいえ今回1MAP目にボスらしいボスがいないし編成も楽だからバーサク2でも余裕だったな
GのバウンサーとかHのリネットさんはわりと強かった気がするけど 初回ハードで余裕かましてうるるん攻めに行ったら最初のゴーレムと氷霊師団でにっちもさっちも行かなくなって諦めて結局ファナルートに切り替えた 初週ハードでバランスブレイカー気味に強いのはシーア、ゴーゴン、デビルコック、アルラウネやね
正直キャラスペックの差が激しい ようやく1周目ノーマルロウクリア、ぼっちゃん御一行の称号取ってなかったからトゥルーは行けず
2週目以降どんな周回がお勧めかな?
とりあえずベリハカオスバサ1くらいでメダリオンと悪形態回収かな
真ぼっちゃまで詰まないか不安なんだけど >>807
2周目はベリハでカオス凶以外に行くといい
3周目でナイトメアカオス凶行けば、すべてのメダルが解放されて、
ようやくそこからが真のスタートみたいなもんだし >>807
ロウのボスと違って自爆が効くから詰まったらロボ爆破させてください >>807
ベリハバサ1くらいなら全域無効と2以上の嘘持った増幅師団に
アシストでバリアー張ってヘルモーズで相手のフォース吸えばぼっちゃまもすぐ落ちる >>807
悪形態なら真坊ちゃまにはならないからどうにでもなるぜ
バサなしベリハならこの程度
個人的には序盤の肝は特攻だな
ユニットや装備についてるスキル類では特攻の倍率には到底及ばない
特にシミターが糞強い 初回ハードでS++がすんなりロキ倒して終わってしまった拍子抜け
冊子はパラパラとしか見て無いけどまだ先があるのかな?
とりあえずもう一週ぐらいはあまり見ないでやろうと思う
しかし、リンデ…英雄ガーターヒロインは厳しいね
ハードぐらいならギリギリ何とか使えるけど最後の方でリストラしてしまった
ヒロインが巨大ってわけにもいかないしなー巨乳防御とかの新スキルを加えるべき
新たな力に目覚めて無いからまだ分からないけど
過去作のガーターヒロインたちは、パリングか活性ぐらいは持っていたような気がするんだが この程度、つーが充分強く感じるんじゃないかw
初周ノーマルなら次ハードでよさそうなもんだが
何回も周回したくない、てならとにかく 経験者とまるっきりの初心者では勝手が違って当たり前ってだけだと思うが 苦労した敵って、全域嘘2のロキ、範囲無効のリグレットぐらい
これは途中で終わってるノーマルエンド的なやつなのかな
他にもやらないといけない事があるのでしばらくお休み 新作でもこのユニットは強いって決め打ちできるのはある意味最大の経験値
次回作はなんか色々変わるらしいがどうなるか まぁ今回巨大なんて別になくても問題無いんですけどね >>814
リンデはバサなしナイトメアまでしか使ってないけど
ステが高めだから下手な成長E巨神体躯50よりは硬いと思う >>808-812
即レスさんくす
そっか真ぼっちゃんは凶破滅か
嘘2の全域なら何とかなるかな、ベリハバサ1で2週目カオス行ってくる 巨体よりも無形体躯持ちをガーダーにするとすごい使いやすいなぁ
これ今回は継続回復のマイナス無いよね
50持ってるとそれだけで安心感ある
デフォで心核穿ち持ってる強ボス思い浮かばないし 1囮2前進が6囮1前進に勝ってるのって夜に遠隔が3狙うときだけ? >>820
ハードでもガリガリ削られて、駄目だこりゃしちゃった
今回のヒロインガーダー用スキルとして無形を追加したと思ったんだけどなw >>822
吟味した訳じゃないけど
サラマンダーが無形の巨大体躯で爪と言う実に使いやすい感じだった というかハードでリンデゴリゴリ削ってくるような敵なんていたっけ?
称号もあるし普通に糞固い壁だったはずだが 今初回ハードバサ2で進めてるけどリンデちゃん元気に反撃で敵潰してるよ
といってもまだ魔の島だけど ハードでのリンデは普通にロウノーマルで竜師団のガーダーとして最後まで戦いきったけど特攻防御が無かったから全特攻とか刺さったら即死してたかもしれない
装備は優秀だしあとは特攻防御さえ完備されてたら高難易度でもメイン盾はれたかもしれんが >>824
いやそれ絶対お前の使い方おかしいだけやで
バサ無ならナイトメアでもほとんど削られへんぞ 正直今回ヌルいからナイトメアバサ5でもリンデ通用しそうな気さえする 夜はダメだし
2ターンに1回お休みなガーダーはちょっと その次とやらがいつ出るのか…
どれだけ変わるのかわからんし >>826
んー騎士師団のガーダーを務めていたんだけど
リンデを殴ってたのはだれだったか
リストラした変わりの新人が巨大体躯*2で残り武功10だから結構終盤だね
後釜を育てているうちに終わってしまった
称号は得て無い 今2週目ベリハB5の6章だけどバリアアシストが強過ぎてガーダーの性能がよくわからない
とりあえずリンデもヘイムダルもアリストも一切削られる気配無く元気にやってるぜ いまバサなしナイトメア凶7章やってるけど、今のところリンデは余裕でガーダーの役目果たしてるね
さすがにやばそうなのは戦闘させないけど 女系ガーダー、正直役に立ってるのか立ってないかすらわからんが、
死んでないしまぁいいだろ程度の感覚で使ってるわ 今作はまあ師団を当てる相手を選べるから得手不得手考えればしっかり仕事果たしてくれるってのもあるよね 真覇王ロキとはいえど自爆と戦術でイチコロやね 不死鳥つけたアザゼルとセンチュリオンで爆破したった >>829
まじか?!
確かに騎士師団だけど
ヴァーリ君は師団活性忘れちゃったしルークセントール姉ぇさんは樹師団に引き抜かれたりで
活性は+20しかないから俺の愛が足りなかったと言えばそうだな
夜だった、相性が悪かった、などの指揮官の俺のミスだったのか? 称号ついてないどころかパワーアップイベントすら起きてねぇ
どういう風にやったらこんなことになってしまうんだよw 初回で進めながら育てながらだけど
大鬼とかスフィンクスみたいな微妙な奴らでも残ってるのに
リンデはリストラされてのは上司の俺が悪いのかw ナイトメアバサ5でも相手を選べばリンデガーターやれてる
一部を除いて敵の火力たいした事無いからね
まあ補助スキルが強すぎるからガーターは適当でもどうにかなる ふつーにやってたら6章最後で霊格開放して竜戦騎リンデになって
パラメーターとスキル性能が大雑把に言うと2倍ぐらいに跳ねるんだよ
そこに称号もつくから一週目で抜かれることはまずない壁になるんだが・・・ 称号どころか竜戦騎にすらなってないとか
そりゃ弱い罠 >>840
うむ、そう言えば称号イベントは二人だけだったけどそれでも他のヒロイン達は悪化イベントがあった
リンデはなにもなかったなw >>839
少なくとも次週で称号貰ってファフナーと上位の特攻防御の盾を装備させれば返り咲くと思うよ 263ターン?頑張ってるなぁ…と思ったが、俺の初周データも230ターン強だった
最近デウスばっかまわしてるからラストたどりついても45ターンとかなんだよな >>848
S++だから制限ちょうどか-1ターンぐらいだよ
インターミッションの休息はちょいちょい入れてたけど そっか―リンデと心と体の触れ合いが足りなかったか
とりあえず2週目やって、それでもパワーアップしなかったら冊子見るw リンデちゃんあんなに尽くしてくれてるのに初っ端から冷たく当たっちゃったのか・・・ 初週ノーマル選んで今7章
若干後悔
仕事終わりにシコシコやっとるがエロが遠いーーーー
イージーでグルグル回すんだった… リンデは周回でファフナー+無垢なる手なら安定感バツグンになるよ まぁ女神悪落としゲーなんだからわかるが…w
模擬戦ってぱっと見結構相手強そうでびびったな
当然時限イベだし あんなに好き好きビーム出してるのに察しながらもスルーされて、他の女神しかも妹含むに手を出されて更に放置されるとか
リンデちゃんがシャリーア様の如く病んでも仕方ない仕打ち そう、ヒルデのほうがまだイベントとかで色々あった感じだわ
リンデはメインストーリーで顔こそ出してるけどなんかな 変態ですわ!がやたら印象に残ってる
リンデちゃんがここ見たらどんな反応するだろうか さすがに小便染みた布を後生大事に抱えてるレベルの変態はここにもいないだろw
いないよな? 多分、合同演習イベントをやらなかったか演習でジークに負けたのかな?
フリーバトルとアイコン一緒だから分かりにくいんだよなぁ やっぱり印象に残るよね<変態ですわ!
何かことあるごとにおぼこ反応でツッコミを入れてくれる副官になってほしい。
リンデちゃん過去最高レベルでフィーチャーされていると思うんだけど。
フォートリンデ化とかトゥルー√でも覚醒枠がナンナちゃんに取られた
鉄砲玉のオーバードライブさんに悪いレベル。 リンデはフレアローズにフォートリンデをつけてあげてるが、
扇形が無駄に感じて仕方ない…天ニーベルングの方がいいのかねぇ 攻撃ランキングって100万台までしか表示されん?
1位が150万で、2位が290万になってるんだが ウルル率いる氷軍団がつおい
ヴァーリよりも安定してる感がある >>865
おれは鉄壁竜盾(バリア+防御布陣)で炎師団のメインガーダーさせてる。
全域は外から焔王装束で供給しながらリンデも活性受けれるし。
装備は上で同じ事やってる人いるが、無垢なる手で特攻防御+戦術結界が強い。 >>866
そう
ユニットのほうの情報見れば8桁も多分9桁も載るだろう
>>867
それが愚者の威力かな
愚者じゃないかもだが 氷師団はヘイムダル悪ウルルスネグラチカの3体で完成するから
残りの柔軟性が高いのもいい 触手悪堕ちゲーでたまにラノベ並の軽い反応してくれるの新鮮で癒やされるよね 竜っ娘っぽいというだけでミリアさんと間違われて悲惨な目に遭うリンデまで思いついた アシストスキルのバリアーって供給出来る師団って何がある?
今は樹師団が供給してるんだが他に良いのないかね? >>878
師団じゃなくてユニット毎にアシストスキルを持ってる
樹を持ってないのだとオプスメイジとかエーテルウィスプとか >>878
戦意高揚がいらなくなった後のノルン入り炎師団とか >>878
スキルでアシストスキル名で検索すればいいんじゃね 対体術反射用に継続ダメージ無し師団でも作りたくなるなぁ
すごいむずかしそうだ >>879, >>883
すまん 聞き方があれだったな
みんながどういう師団使ってバリアー供給すればいいか聞きたかったんや >>884
死師団なら家や屍巫女が放射系ないキャスターだから作りやすいよ >>885
単純にバリアーの値ならノルンが単独トップの8だからノルンでよくね
ついでに反射で強敵は皆さくっと殺してくれるし
次点だとアンドロ、アシェラト、ガブリエルの5になる >>880, >>881, >>882
やっぱりノルンがいいだなー炎師団考えてみるか
ガブリエルも確か使ってなかったはずだから見てみるわ >>884
かなり制限されるから囮にリカバリ付けるか反射される前にぶっ殺すしかない
バグか仕様か分からんし >>878
氷を継続ダメージ師団にして、クリスタルドラゴンから供給するのが安上がりかな
ノルンの戦術スキルはコスパよすぎるよなぁ 英雄ユニット以外の戦術スキルがことごとく劣化品なのはちょっと酷いよなあ 3周目でようやくぼちぼちLvカンストしはじめてやっと武功システムの糞さがわかってきたぜ
3周目から使い始めたやつのLv開放きっつ! >>891
蘇生以外は使い道ないな
アシストした方が余程いい まあ1師団に1人は英雄入れたくさせるためでもあるし…
トレハン師団でのランタンちゃんのエリアドレインUはヘタなスキルより多用した >>851
えー模擬戦はやったと思うのだけど
あのあと処女奪ったし
…たぶん
クリア当時はパッチが1.01だったからだなきっと!
>>871
ヘイムダルも使おうとしていまいち居場所が無くて
復帰したら十字無効すらきえてて隅っこで膝を抱えてる刑に処したんだけどw
チラッと見た攻略冊子だとヴァーリ君の背水の陣師団が紹介されてたんだが
寂しそうだったので直ぐ6人にしたな >>887
ノルンリーダーの師団ってのがあんまり思い浮かばなくてな
でもここまで防御高いんなら活性受けないせいで囮固定の邪魔になるとこもないかもやし好きに組んでみるか 周回後のぼくのかんがえた最強パンティ話より
1周目で役立った師団話のが面白い >>895
死神ヘイムダルはヘイムダルの全能力弱体化バージョンだからなあ
次の周回でヘイムダルにもどせばいいだけだから気にするな 師団の組み方と言えば
Gの母体とその子供縛りが好きだった
基本母親がリーダーだけど、子供がリーダーになる時は下剋上で屈服したんだなーとか
産卵はエロと戦闘システムががっちり組み合っていて好き >>895
行動値が足りなくて最後リンデの会話イベ見なかったとか?
まぁ次は回収してあげなよw >>897
リーダースキルの反射超強いぞ
称号とアイテムで100近くいくので敵が勝手にバタバタ死んでいく
樹の継続ダメージ師団が手軽だけど範囲対策が難しいのが難点 夜じゃない炎師団のアタッカーって誰がいいかな
装束ヴァナヘイムラメエルを囮にするところまでは行ったんだが結局挫折してた 今ナイトメアバサ5が終わった、なんというか今作かなり簡単だったな
なんというか色々とこっちに有利なシステムが揃い過ぎてたわ
前作だとハムド爺とかありえねぇぐらい強かったんだがな・・・ >>902
リーダー反射って聖樹の巫女のほうでね
あれロウトゥルーいかんと解禁されなかったはずだし
樹師団使ってる段階だとまだ持ってない可能性高いような リンデは回りが悪落ちしようが凶落ちしようが基本キャラ変わらんのが癒し >>903
覇王ロキ、変異獣ドグマ、マキシマムオーガ、グラシャラボラス >>906
反射なしのノーマルでもバリアの値が破格だから使わない手はないわ
自前のバリアは気休め程度のクソなのに、アシストバリアは優遇されてるな リンデちゃん、出る作品間違えてるんじゃないかってくらいまともな娘だった >>905, 908
マキシマムオーガがいたか。ロキは他で使ってるからそれでいくわありがとう 変態ですわ!はいいんだけどあの小便パンツの件はちょっとキツかったよな
写真見せるのにパンツ見せびらかす必要あったのか・・
まさか写真をパンツでくるんでたのか? 背水の陣にするならほか全部自決自爆にして覇王にぶつけるとかそんな感じなるんだろうが多分その時は覇王は消し飛んでる。
今更ながら大天使をE++にしてさて称号吟味だと意気揚々と一覧を眺めていたのだが。
これもしかしなくても、思考停止で狂気のドーピングを選んで狂奔6で(囮とガーダー以外)終了でいいのではと思った。
たかが10未満の減少等一体ぶちのめせばリターンが大きすぎるし。 >>911
前作のノエルポジっぽいよね。居ても居んくてもあんまり関係なく進みそうなところとか >>906
いやすまん 普通に持ってる
とりあえずデウスVHバサ5クリアしてナイトメアバサ3に挑む前に見直ししようと考えてたんやw 実際問題としてアシストバリア使うぐらいならアシスト戦意高揚使うが
Fで被ってるからバリア選ぶ機会はほとんどなかったな 今回レベル上限が増えたり武勲の上昇補正もあるからな
CPU側にはないから高レベルでもステが思ったほど高くない >>891
シーアの戦術スキルが敵全ステ15%ダウン味方全ステ15%アップでフォース3
どっかの主人公の戦術スキルよりよっぽどつよいぞ 蘇生持っていない師団だとたまにある砲撃がアホみたいに痛いから
アシストバリア&砲撃結界でスルーは結構使ってた
蘇生がある師団は戦意高揚でいいけど >>919
砲撃結界が全師団十分な値にならないし、アシスト砲撃結界はレアだし
バリアなら手軽で汎用性ある >>919
砲撃師団使う時に無駄なダメージ受けて毎回回復するの面倒なんで準備したいんよね
もちろん普段使いとしても使うけど 結局砲撃結界が称号装備付与出来ないのが悪いんじゃないですかー! >>901
ああなるほどリンデだけに
行動最後の一回で模擬戦をやった気がするので
そこで次に回したら会話イベントがする―されてたのか
前作だと天師軍団で遠隔無効が厄介だった
キャスター系がボロボロ落ちる
今回、遠隔持ってるキャラに専守付けて、敵が遠隔無効持ってると殴らないよね? バリアで砲撃どうにかしてもたかが知れてるし
戦意高揚180使って回復スキルでも回したほうがましでは >>927
知力がまともならアシストバリアで6000ぐらいになってかなり強いんだが?
それに蘇生がない師団や死以外の毒気砲弾はどうするのよ 作りたい師団が10じゃ足りなさすぎる
並べるだけ並べときたい >>926
基本称号がつくのは7章突入時の会話イベだぞ
そこまでに親睦イベやってるヒロイン多くて行動値少ないと会話イベ全部見れんかったりする 砲撃で即死はしない
そしてバリア6000って砲弾で一人1000程度食らうだけで消し飛ぶんだぞなんの役に立つんだ >>927
戦意高揚なんて使っても1ターンに1回しか戦術スキル使えないし
トレハン部隊にチャージするくらいだわ
グングニル2門は戦術補助250入れて自前でほぼ毎ターン撃てるしなぁ 一人当たり1000のダメージを軽減してくれりゃ充分でしょ 高揚もすでにフォース貯まってて要らないときがある
両方持ってればいいだけの話 砲撃師団の士気がどんどん減ってくんだけどみんなどうしてる?
やっぱり周回序盤で稼ぐしかないのかな 相手にガイアプロメテア装備のユニットがいるだけで高数値の砲撃結界持ちか
手動戦闘で戦術スキルを使わざるを得ない素敵バランス
そして砲撃結界があろうともアンサラーの対術反射でキャスターは即死して囮が居なくなる
面倒でも手動で蘇生戦術スキル使うのが最強という >>933
だから、蘇生が無い師団はどうするのよ
ロゥトゥルーとかだとオルク系とか砲撃だらけで毎回対応する必要がある上に全師団に蘇生入れられるわけじゃない
そうなると砲撃結界&バリアという選択もかなり有用になる、治療費気にしないなら使わんでもいいけど両方使った方が楽って話よ 難易度にもよるんじゃね
今のところバリアが圧倒的に優秀で
砲撃は船と戦う時だけ船入れる感じで間に合ってるわ だから回復ならともかくなんで蘇生までいるの?
即死することないんだから普通に回復スキルでいいでしょ イージー辺りで撃破金運アシスト使いまくって世界樹の霊薬を買い漁る
ついでに武勲0だけで使いそうなキャスターとかの師団を作って武勲稼ぎも行うとかはどーよ >>931
師団リストを使えばいいんじゃない?
ページ切り替え位しか手間かからんし実質50師団編成できる
しかもページをまたげば同キャラをまた編成できる
1ターンに使える師団は1ページ内だけという制約はあるけど 師団構成によるからどっちでもいいだろう
くらってから回復ってのは珍しいプレイスタイルだとは思うけど いやまぁ回復でもいいけどさ、じゃぁ回復持ってない師団はどうするのよ
わざわざ全師団に回復戦術持ちを入れるのか?6師団ぐらいは常に戦闘に回すとしてそれ含めて構成を考えるのかね あ、後フォースがリセットされるデメリットがあったな 結界と回復頼みでバリアーはほとんど使ってないなあ
お互い好きにやればいんじゃね
少なくともバリアーほとんど気にしないで組んでた俺でもナイトメアバサ5クリアできるんだし つか回復の戦術スキルってそんなに回復しないだろ
HPが十分でないと毒や反射に回復負けする
普通にバリアと砲撃結界を重ねがけした方がいい話 大体の師団に囮と回復役を組み込んでるから1ターン耐えれば問題ない場合が多いなぁ
稀に開幕フォース技でふっ飛ばされるけどw >>948
まぁ結界だけでも十分軽減できるからね
治癒費を抑えて鉱石購入とかにまわしたかったから、極力ダメージを抑えたかったのが理由
今作ナイトメアバサ5でも回復せずに1ターンで倒しちゃうことも多いから・・・
凶ウルルとかだ戦術スキルで戦意高揚も結界バリアも要らずに簡単に回せるんだけどね >>951
死神長と嘘が強すぎて凄いダメージ残っちゃうことあるよな 皆が夜死師団の第二のアタッカーは誰を選んでるのか気になるんだぜ・・・
S++称号が強すぎて死神長・死神ちゃんコンビになってる ヒルデが居たか・・・ヒルデはユミル率いる闇族師団にアザゼルと一緒にいるんだ
戦術スキルの効果が被りまくってるしリビルドしてみるかね たいていの英雄回復スキルもってるし困ることねーだろと思ったが
ユミル、フレイヤ、ヘルモーズ、ノルン、ナンナ、ティルカ、ヒルデ、ウルル
入れてないがヘイムダル、ヴェスラ、シギュン、フローラ、レギンぐらいか
特に意識してなかったがヒルデ&ウルル以外の回復もち
見事に師団分かれてたしそら回復に困らねーわな
毒やら反射の継続ダメージに関しては話変わってるし
バリアも戦意高揚もその二つに対しては無力だからどうでもいい
回復量に関しては1000程度なら上回るし何かしらの補助効果もあるからそれで十分 戦術の回復は属性が合ってればそれなりに回復するけども、そこまで構成を詰めないからなぁ
対砲撃はとりあえずな砲撃結界かアシスト結界+相手フォース次第でアシストバリア
対術反射や毒陣は火力マシマシにして1ターンキル(対術結界や回復要員抜いてアタッカー入れるのもあり)
で対処する方向でおちついたなぁ 今更こんなこと聞くのもあれなんだけど、スコアってどんな影響があるの?
ギリギリで勝つより大差で勝ってスコア上げたほうが良い? ゲーム部分は期待度通りに相変わらず面白かったけどシナリオは思ってたよりはイマイチだったなぁ
でも正月潰せたし明日からまたお仕事頑張ろう ADVパートでクラッシュしまくるんだけどこれ俺のPCがダメなのか?
スペック問題ないはずなんだけどクラッシュしまくって周回嫌になってきた >>963
こっちは7周したけどクラッシュしたことないから環境依存っぽいが
グラボのドライバやDirectXを最新にすると改善するかも?
Unityゲーはその辺りで引っかかる事もある
両方やって駄目なら公式にスペック書いてサポ待ちやね 難易度けまーの実装はまだですか?
ロキ、てんてーを筆頭に自軍で使っちゃダメなレベルがうようよいるからなあ
周回の師団編成なんてろくに考える必要が無い
尾以降はおまけって感じかな 難易度けまーだと毎ターン10体ずつ増殖する敵師団とかになりそう(ギアドラ感 そういや天帝はプレイヤー専ユニットだったな
あいつ*6とか出てきてほしい気もせんではない そういえばおまけの過去作宣伝無くなっちゃったんだね
なんか寂しい >>953
極メダル称号前提ならファントムも返り咲くよ
称号付加時点でカブト75を越えるので
グリンブルスティで全域つけて上忍装束で必殺つければいい ユニットもそうだけど強すぎる装備も増えすぎた感じ
R14鞭とか見た瞬間にこれ考えた奴アホだろと思った、そして俺はカオティックカノンにポチっとした 活性指揮好きすぎてそれ系の特化師団ばっか作ってしまう 装備大事よね 最終盤になると装備検索でユニット選ぶ頻度の多くなること多くなること・・・
しかしカースソードは盲点だった 悪鬼轟羅混が絶妙にマッチするなこれ 体験談1.0のままならけっこう難しかったが
突き詰めるとガーダーが選ばれし者じゃないと使えないから今回はガーダー適当でもなんとかなるのが好みだったな
しかしけーまるの傑作のルキフェルが何も考えずに突撃で処理できるクソ雑魚化したが次はどんなインフレキャラ持ってくるんだろ おつ
前作って装備ランク12までだっけか
今回は13でおさえとけばよかったのに >>963
もしかしてシーンスキップではない方の早送りスキップしてないか?
なんかそんな書き込み見た覚えがある というか、全体的に敵ステが低いから余計に糞雑魚化してしまっているような気がする
攻999防999とか割と普通だったんだけどなぁ ヒルダさん使ってたけど無形持ってないから最終的にはカースソードにした
無形がないとカブト消してもロキと殴り合えない 結局なんか失敗したけどゲームシステム弄ってくれるのが一番良いんだけどな
目新しさを求めた結果か水増しすぎてバランスが悪くなった
特攻全や強活性のバーゲンセールで大味感は否めないし 基本数値盛っていくだけ感はあるよな
次回?の一新に期待したいところではあるが 今回一番の不満は周回のダルさ
ナイトメアバサ5まで惰性でやったけど正直1週でお腹一杯になった 最高装備はもっと落としやすくしてくれてよかったな
なにが悲しくて最高難度の最高報酬がランク13の石なんだと これ以上相手が強くなると凶アタッカー1凶ガーダー1残りキャスターでしか突破できないなんてことになりかねないし
なんだかんだで最高難易度の突破方法が複数あるこれくらいでいいんじゃないかなぁとも スキル増やし過ぎてバランスとるのが難しくなってそうにも見えるんで
スキル減らしたり種族関連を減らしたりして少しスリム化を図ったほうがいいかもしれないね
砲撃師団盛ってラスボスを倒すとか自爆特攻させてラスボスを倒すとかもうなんか違う気がする 個人的にはレギオンシステムは残した方が面白かったんじゃないかと、初心者にとってはきついだろうけど
前作Hは先陣師団、攻撃特化師団、継続特化師団とか構成を考えるのが大変で面白かった
その上、敵もやたらと強かった もうトレハン組まないと最高装備取れないのはやめたほうがいいね
次回作へはそれだけは言っておく 冷静に考えて全パラメーター999はちょっと頭おかしかったような
まぁ自軍参入するユニットがインフレしすぎたのは否めない
正直覇王ロキ、四季女神、ユミル、凶ウルルとかはプレイヤーが使えるユニットとしては頭がおかしい
あとs+、s++メダリオとそれで解禁されるユニットの大半は自軍で使えるようにするべきではない罠
あと単純にユニット増えすぎ
話の中で出てこない旧作一般兵(蟲とかホロウユニットとかイノセンスとか天使勢の大半とか)は消したほうがいいんでは感 Gみたいに敵専に強いのばっかでストレス貯めさせられるよりはまだ今回の方がいい
選択肢が多いにこしたことはないからな ぼくのかんがえた最強主人公3つ
師団弱体、大火炎陣、師団活性、反撃倍加5、特攻防御40、扇形無効、防御陣形、自己治癒
L防御指揮、L竜鱗、杖鎧
遠隔、扇形攻撃、複数異常、毒化、資源工面30、速度陣形、夜戦、運搬
L虹毒、L追加攻撃、鞭法衣
多段、呪い、必殺耐性49、パリング49、必殺増加49、致命491、側面15、穿ち
L速度指揮、Lカブト25、片手爪 俺も使えるユニットは減らさないほうがいいと思う
嫌なら使わなきゃいいんだし 覇王ロキはなあ
ぼくのかんがえたさいきょうきゃらを地でいっててしょっぱいスキル数値のヴァーリ君が余計惨めに見えた 確かレギオン撤廃はシステム変更の作業量で泣く泣く?見合わせた結果だったような
ユニット数については思わないでもないけど、数多のユニットの中からピッタリはまるのを見つけた時の快感も捨てがたい
大多数に上位互換が存在したり完璧に使い道なかったり、開放の関係でスルーされたりはするけど・・・ こんだけいるならイベント戦でニズヘ10師団分倒せでもよかったわな あまりにも覇王ロキと比べると魔王ヴァーリがあまりにも可哀そうだったから
称号で軍団攻撃とって、天剣リディルをプレゼントしたよ
正直なところ、天剣リディルが異常に強いだけのような気がする 何回言われてるかわからんが、覇魔王両ヴァーリのスキル数値もっと高くしてやれよと
あと十字は全域に、全域は軍団にしてやってもいいじゃん…レオンもそれぐらいあったよな 天剣は頭おかしい性能してるよねw
黒槍ニーベルングと一緒に、天帝さま御用達になってるわ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2日 0時間 43分 11秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20241217015509ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hgame2/1483368771/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手149本目 [無断転載禁止]©bbspink.com ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手169本目 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手143本目 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手152本目 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手144本目 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手172本目 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手170本目 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手160本目 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手147本目 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手168本目 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手155本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手136本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手123本目 (c)bbspink.com ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手192本 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手190本 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手183本 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手194本 [無断転載禁止]©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手289本
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手229本 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手292本
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手214本 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手232本 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手230本 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手250本 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手223本 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手211本 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手233本 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手226本 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手246本 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手231本 [無断転載禁止]©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手202本 [無断転載禁止]©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手215本 [無断転載禁止]©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手242本 [無断転載禁止]©bbspink.com
・オナホール総合スレッド 249本目
・オナホール総合スレッド 229本目 ©bbspink.com
・猿の惑星シリーズ総合スレッド 〜不時着@回目〜
・オナホール総合スレッド 260本目
・オナホール総合スレッド 262本目
・オナホール総合スレッド 264本目
・オナホール総合スレッド 253本目
・オナホール総合スレッド 245本目
・オナホール総合スレッド 235本目
・オナホール総合スレッド 166本目 ハラマセヨー
・岐符「東方シリーズ総合スレッド 7923」
・オナホール総合スレッド 191本目©bbspink.com
・譽符「東方シリーズ総合スレッド 7803」
・オナホール総合スレッド 214本目 ©bbspink.com
・オナホール総合スレッド 217本目 ©bbspink.com
・オナホール総合スレッド 232本目 ©bbspink.com
・オナホール総合スレッド 204本目 ©bbspink.com
・オナホール総合スレッド 211本目 ©bbspink.com
・オナホール総合スレッド 224本目 ©bbspink.com
・オナホール総合スレッド 207本目 ©bbspink.com
・オナホール総合スレッド 194本目 ©bbspink.com
・符「東方シリーズ総合スレッド 7795」
・符「東方シリーズ総合スレッド 7782」
・符「東方シリーズ総合スレッド 7783」
・符「東方シリーズ総合スレッド 7787」
・ダライアスシリーズ総合スレッド /x75/
・莪符「東方シリーズ総合スレッド 7832」
・場符「東方シリーズ総合スレッド 7784」
08:45:04 up 21 days, 9:48, 0 users, load average: 8.17, 8.92, 9.32
in 4.6565709114075 sec
@4.6565709114075@0b7 on 020322
|