◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
戦国ランス part442 [無断転載禁止]©bbspink.com YouTube動画>1本 ->画像>29枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hgame2/1512210962/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
アリスソフトより発売されました、戦国ランスについて語るスレッドです。
2014年12月19日廉価版が発売されました。
パッケージ版3,024 円(税込) ダウンロード版2,484円(税込)
旧パッケージ版8,925円(税込) 発売日/2006年12月15日
旧ダウンロード版6,800円(税込) 発売日/2010年07月30日
●前スレッド
戦国ランス part441 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1490669693/
● 公式サイト情報
・戦国ランス OHP
http://www.alicesoft.com/rance7/
・サポートページ(戦国ランス)・・・修正ファイル等
http://www.alicesoft.com/support/rance7.html
・戦国ランスサポートページ・・・ヒントコーナー等
http://www.alicesoft.com/rance7/hint.html
・戦国ランスダウンロード販売
http://www.a-cute.jp/OfficialDownloadStore/alice/
● 有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://alice.xfu.jp/
● 諸注意
・説明書は読むこと。
・ゲーム内のメッセージも読むこと。
・専用HP等のヒントも読むこと。
・次スレは>>950もしくは代理者が必ず宣言して立てること。
・スレ立っていない状態で>>980を越えた場合は書き込みを自粛すること。
・アリスまとめのアップローダーには、重要ファイルもあるため、一過性の画像などはアップしないこと。 ランスシリーズ その511 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1511866268/
ランス・クエスト マグナム part363 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1490810167/
アリス2010 其の9 【はるうられ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1483087326/
アリスソフト463 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1507649943/
● 既刊参考文献
・「戦国ランス パーフェクトガイド」
発行/コアマガジン 税込定価/3,050円
発売日・2007年7月25日
http://www.coremagazine.co.jp/book/sengoku_rance_.html
・「いけ!いけ!僕らの『戦国ランス』」
発行/ハーヴェスト出版 税込定価/1,600円
発売日/2007年8月1日
http://www.harvest-inc.jp/label_ikeboku/html/002.html
● マルチメディア展開
・戦国ランス コミカライズ 漫画:さめだ小判
・電撃G's Festival! comic 漫画:鳴瀬ひろふみ
最新刊 戦国ランス 巻之五 2013年10月26日発売
・小説 戦国ランス
発行:パラダイム 著者:沖田和彦 税込定価:903円
全5巻 発売 ● 拡張シナリオファイルver 1.03 で追加された新技能
・暗殺技能+
行動終了済みの対象に暗殺を仕掛けると成功率100%。
・粘着地面
戦闘終了後の捕獲率が上がる。(落ち武者狩りと重複可。)
・ツイン行動王(全国版のみ)
この技能を持ったキャラが2人以上いると勢力行動回数+1。
・ツイン諜報王(全国版のみ)
この技能を持ったキャラが2人以上いると敵勢力の情報を見る事ができる。
● 拡張シナリオファイルver 1.03→ver 1.04 の変更点
・魔想さんがクリアボーナスの追加キャラクターにチェック入れないと雇用できなくなった
・魔想さんがデフォで白色破壊光線を覚えてる
・元就の霊将時兵数1での無敵属性がなくなった
・大仏16個の変更:行動+1→世界のヘイホー
・ツイン行動王・ツイン諜報王の必要人数の説明書きが3名→2名に修正
・兵数2000時の攻撃力上昇計算が高くなっていた点を修正 ● Q&A
Q. ハニワ文書って何?
A. DVDの中身を調べろ。(ネタバレ全開なんで注意。)
Q. 探索・交渉・建設必要値が高すぎて足りないんだけど?
A. 累積なので何ターンか掛けてやればいい。
Q. なんか知らないうちに兵数の最大値が減ってるんだけど?
A. 天志教と敵対するか、魂縛り感染者の攻撃を受けると減る。
Q. 使徒(ホモ野郎)がしつこく一騎打ちを挑んでくるんだけど?
A. 1回戦った後に、???イベントで対策を練ればランスで倒せます。北条早雲を選べば一回目で撃破可能。
魔人化した健太郎君なら、何度も一騎打ちが出来る上にレベルアップする。魔人化前は選べない。
Q. 1周目、魔軍にはさまれて終わったんだけど?
A. 大量攻撃は1ターン目だけ、それ以後は1部隊ずつしか攻めて来ない。ある程度耐えればアフリカ以外、自動で占領できる。
Q. 式部との一騎打ちに勝てないんだけど?
A. 戦闘中、健太郎にカーソルを当てると回復アイテムを使える。
Q. 2周目やろうとしたらポイント5点(最低点)何選べばいい?
A. キャラならエリナか魔窟堂。アイテムなら人望の杖か竜宮秘剣浦死丸。
Q. 2周目、浅井朝倉滅ぼすと雪姫が様々な国をけしかけてくるんだけど?
A. 滅ぼしたあと朝倉義景を勧誘し、関係を険悪→普通にしてから、テキサスで雪姫探索で仲間にする。
アイテム等で早急に朝倉義景の関係を向上して探索しないと、雪姫が他国を扇動します。
Q. 毛利の勢力ボーナスを取っても吉川きくのキャラクリは取れますか?
A. 取れます。毛利潰す前にイベント進める。
Q. 敵が攻めてきたのに、「が・・・直前で引き返していった」って出たけど、これ何?
A. 敵の武将・兵力を削りすぎて、敵の攻めコマが足りなくなったときに起こる現象です。 Q. 野菊(護天)が捕まらないんだけど?
A. 風丸に火鉢を返し、火鉢が「私も戦う」と言えばOK。(戦闘に出す必要はない)
戦闘終了時の捕獲ではなく、戦闘後に捕獲イベントが発生することに注意。
自軍の被害をある程度出してみると捕獲確率があがるかも。
(未検証。無傷での捕獲例もあり。同一条件でロードしたら捕まったという話も)
なぜ火鉢が必要なのかは不明。
CGを見るに、恐らく開発中には火鉢の鎖を使って捕獲するイベントがあったと思われる。
Q. 魔想さんの状態が険悪から上昇しませんが?
A. 仕様です。
Q. 月光が爆死してもーた。
A. キャラクリ付けた状態で月光1部隊で特攻させると逝きます。
イベントが挿まれる島津連撃や風林火山アタックには無効。
Q. 風林火山が捕まらないんだけど?
A. 一度武田を普通に滅ぼして、そのデータを自動セーブ。
その後どのデータでもいいので4連続進撃を全て防衛成功させる。
成功すれば信玄暗殺コマンドがでてくるのでそれを実行。
真田以外は他勢力に出奔するので、戦闘で捕獲。
Q. 音楽が良いんだけどサウンドトラックって売ってますか?
A. 公式通販で買えます(1000円)。
Q. 五十六ルートのラストとか正史天満橋決戦の曲サントラになくない?
A. SengokuRanceの前奏なしの部分だから一応ある。
Q. 人気投票の結果って何処で見れるの?書き下ろしの絵は?
A. 人気投票の結果は専門ページ、イラストはユーザークラブのアリスメモ。
Q. 起動時のアリスちゃんが前と違うんですけど?
A. 季節が変わったから。 初期勢力ボーナス(武田系)のための、武田風林火山回収法。
・ 時間がかかる可能性があることを覚悟する
・ 風林火山回収は、標準〜☆1の猿殺しもしくは蘭ルートが望ましい。
・ できるだけ敵勢力を残すこと(3つ以上が望ましい)。
→ 残すのは、島津、明石以外が望ましい。巫女機関が最適か。
・ まず、真田透琳から武田信玄の正体を聞いておくこと。
→ 聞いていないなら、とりあえず今の時点でセーブして、武田を制圧し、
上記を聞いたあと先ほどのセーブデータをロードするとこからスタート。
・ 風林火山4連続攻撃をすべて勝利すること
→ 城で攻撃を受けるようにすると、比較的楽。
→ 毛利、独眼流の勢力ボーナス持っていたらかなり楽。
→ 軍師を4人そろえて、敵風林火山付与を解除できると楽
→ 風(暗殺2)は、鈴女に暗殺防御を付けて、力押しで勝てる。
→ 林(強力付与)は、味方軍師が状態解除を連発すると、林が合戦戦術(甲)を使用する確率が上がり、楽に勝てる。
→ 火(強力攻撃)は、式神防御で足軽を守る。武将突撃がちょうど当たれば楽。
→ 山(強力攻撃)は、式神防御で足軽を守る。謙信+ウルザで行動回数削れれば楽。
・ ターン冒頭のイベントを見たあと、武田信玄を探して暗殺するを実行する。ここで林は回収。
・ 風火山は、他勢力に出奔する。毎ターン、他国の様子を省略せずに見て、仕官を確認する。
→ 仕官までのターン数はランダム。敵勢力の武将数を削っておいたほうがベター。
・ 仕官が確認されたら、その勢力の武将を削り、風火山を出陣させ、出陣時に確実に仕留め、捕縛する。
→ 捕縛に失敗した場合は兵力回復まで出てこなくなるので、ロードしてやり直す。
・ 4人揃ったら、どこでも良いので、4人そろえて出陣させる。
→ ランスを連れると、そちらのイベントが優先されることがある。
・ 念のため、タイトル画面に戻って、勢力ボーナスに追加されているか確認してください。 −−島津寝取られについて−−
・コメント内では「信頼以上で寝取られ防止」と記載されていますが、実際は1.04でも「愛情以上で寝取られ防止」
・キャラクリしても、「愛情未満」であれば、寝取られる可能性有り(ウルザ等)
・誰かと・・・の時点では寝取られ者は不定。寝取られ者は寝取られターンに決定。
・寝取られはランダムであり、リストの位置、険悪普通信頼、ユニーク汎用、能力に関係なし。
・寝取られたユニットは、所有していたアイテムの効果、技能、ステータスを保有する。
・兄弟出奔後も、島津に定着。島津陥落後は他勢力に雇用されることがある。
・寝取られた将は、討死、捕縛不可
(ガラシャは討死報告有り。柚柚、五十六、小松、美禰、イベントで捕縛できる将は元の勢力に再雇用された場合、
再度配下に勧誘できる可能性有り。ランスへの再雇用時、技能、ステータスは初期化&アイテムなし。)
−−個人戦の勝ち方について−−
・関係パラメータは、ユニット特性、レベル、技数、速だけ。攻防知は全く関係なし。
・関係技能は、迷宮戦上手と、早さ運等各運だけ。
・集団戦と個人戦は使える技能が異なる。
→ 集団戦で後衛でも攻撃できたユニットが攻撃できないこと有り(軍師、巫女等)。
・こと個人戦に限定するなら、技の増えるアイテムは、レベルの高い武将、
攻撃力にプラスのあるアイテムは、技が多く早い忍者か馬場さんに装備。
・ラストの戦闘なら、ポックルや速技の学習書は使い切ってから臨もう。
・ウルザ、マリア等、パラメータ以上に攻撃力が強いユニットがいます。 −−大満足ボーナス「全武将の好感度を+3UP」の出し方−−
大満足ボーナスの中では比較的優先順位の低い選択肢ですので、
他の大満足ボーナスの選択肢を潰すことが必要です。
よく行われる選択肢の潰し方
・「ランス:ランスアタック」
→集団戦でも個人戦でも有効な攻撃手段ですので、選択して良いでしょう。
・「万能のすごい・・・さんを仲間に」
→武将枠を埋めるか、国力−コスト≦1とすれば、出現しません。
・「柴田勝家:怪我が治る」
→30ターンで選択肢が消滅します。
勝家を解雇しても消せますが、優秀な足軽なので選択しても良いでしょう。
・「前田利家:歌舞伎者になった」「前田利家:歌舞伎すぎた」
→前田利家を解雇すると消滅します。
数少ないパラメータ9を持つ将を作るチャンスですので、選択しても良いでしょう。
・「明智光秀:いじめる」「明智光秀:もっといじめる」
→明智光秀を解雇すると消滅します。
優秀な軍師を作るチャンスですので、選択しても良いでしょう。
※戦国ランス初心者の方は、質問の前にテンプレに一通り目を通してください
※その上で質問する際は、初回プレイなので攻略情報は見たくないなど、その旨一言添えるといいかも?
※wikiで見つからない情報があったら、ページ下の「コメント」や違うページをチェックしてみましょう
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
戦国ランス後日談、
「3匹が斬ったり突いたり燃やしたり」
公式HPで無料ダウンロード中
http://blog.alicesoft.com/archives/3457008.html 前田利家を慶次にしたり
光秀をガラシャにしてみたりしたけど
速が4とかだからつかえねえwwwwww
攻防知だけあげてもだめだね その辺はせめて特殊技能が欲しかったな
ロマン枠としても労力に見合わないし 攻の書とか防の書とかそんなにバンバン取れるものでもないしな 初期キャラだし簡単に強化できる救済枠じゃね
遅くても最初初期強化ガードやバフで仕事できてるし 前田はまだ攻防2冊ずつ(攻防+2)と好感度7P分(強化初期ガード)で (出来ればもう7Pで低い知を補うガード改に
強力な足軽が出来上がるから
1周目ならロリコンと足軽2枚看板でしばらく行けるけど
明智の方は完璧に育てようとするとまずランスと一緒に一定回数戦いに出さないといけないし
そっからさらに攻3冊防2冊知2冊速3冊というアホみたいな数の書をくれてやって
ようやく28888の軍師(スキル初期状態)だからなぁ
まぁ帝リングつけて39999でパラメータだけなら最強軍師になれるけど
技(甲とダウン2と初期戦果etc)覚えるのに好感度7P×5とかかかるし 手間かかりすぎ
そこまでしなくてもすぐにウルザと愛が入るという・・・ 序盤に一休の捕獲狙えるしな
内政能力が同値で、技と攻と速っていう光秀の駄目な部分をフォローしている
キャラクリと終了時得点付けられてとんちで大逆転を持ってるのにコストは同じ2…
ホント上位互換すぎる そういや一休って足利滅亡時に一緒に捕虜になるときってない?
必ず戦闘で捕虜にしなきゃならなかったっけ? ないよ
一休さんは捕獲のみ
俺は一休さんは毎回
時間経過2と初期時間経過覚えさせて黄泉時計装備させて
合戦早く終わらせる特化マンにしてるな 持ち点が131点しかないんですが
高得点プレイがしたいです
何入れればいいかなあ?
毛利&武田と
人望の杖とか丹下犬とか
アイテム厳選してやったがいいかな? おれだったらアイテム全部と国力とか取る
初期勢力は武田がいれば充分
あと猿殺しにして可能なら魔窟とエリナ……エリナは居なくてもいいかな 今ちょうどやってる
俺なら毛利武田猿殺しで70、金、国力3、許可書、行動数、アイテムは浦死丸痛点ど根性カンゾウ面うさ仮面素早さ虫不死身稲荷丹下、魔窟堂エリナ
余ったら曹操短刀とかランス愛、難易度☆5
自分はとりあえず最初は毎ターン侵攻、武田の貝あたりまでは1ターン1国落とすぐらいで。武田あたりなら足軽武士軍師は1000人の捕獲が出来るから許可証要員に。だから人望はあんまり使ってない。捕獲は前半丹下丹羽、中盤は公家強子手加減。
そんで普通に進めてオロチとどっかの国(タクガか天志がいいかな)だけ残す。オロチは前衛3後衛1か前衛1後衛3で倒せる。
前衛3なら後衛の陰陽を大事に使ってね。
後衛3なら浦死丸馬場に活動転換使ってね。
オロチ後は16人ぐらい確保したキャラクリと終了時得点つけれる女キャラに一気に交換
大満足ボーナス好感度3回使う、全員に接触、これを3セット。満足度ボーナス9回分必要だよ。オロチ後20ターンも、あれば十分。
78ターンでいければ300点、100ターンかけても288点。
わかんなかったらアリスまとめのアップローダーの322点ってがすげえまとまってるからオススメ。 高得点プレイではランスはどうするの?
増兵せずに後衛?
やはり増兵はするかな >>13
その二人はランスの愛で育てるのを前提として作られてる感じがある
今でこそ初期に解雇される武将の筆頭だけど発売当初の攻略情報が無い時期は強キャラとして重宝されてた
武田の勢力ボーナスとか自力で発見するのは困難だったしCG集めプレイだとターン数がかかるから相性が良かった >>20
最低500ぐらいはないと忍者やら弓が飛んできて終わりになるし1000いても前衛は事故多発だから俺は500にして後ろで待機連打、他の人はどうしてるか知らない 40ターンまで待つのと骨集めるのめんどくさいけど
9999人仕官プレイで魔王√入るの楽しい 前スレの早雲と和睦するパターンやっと見れたわ
これ以外にもまだなんか見てないイベントありそうで怖いw 和睦した後で更に宣戦布告されるルートもあるらしいで 大帝国とか敵の兵力1万倍とか
新しいの出ると戦国をアンスコするけど
結局またこれに戻ってきてしまう
いつまで戦国やってるんだか
ランス10がヤリ込み甲斐あるといいんだけどな 全国版織田で香ちゃんが戦死した
これってエンディングで登場するのだろうか 毛利3姉妹をみんな捕獲した状態で敵対し続けてると
元就がそれを寂しがるイベント出た
どうせ制圧すれば自動捕獲だからはじめて見たわ >>30
謙信ルートできくとてる捕獲して見た気がする 島津と毛利と武田と妖怪って降伏勧告
ないから帝謙信√以外じゃ従属国にできないけど
うまく侵攻被制圧を誘導すればJAPAN全域を緑色にできるのかな? あと勝子と虎子の才能限界はランダムで
初期配置の上杉所属時と制圧後に在野からどっかに仕官した後では
才能限界のレベルが変化してるんだけど
どのタイミングで確定してるのか知りたいです
上杉制圧の瞬間なのか、在野から仕官した瞬間なのか
両方をチートなしでランダム上限のレベル35(65)にそろえたいんですよね・・・ 魔軍相手だと帝の威光での降伏勧告出来なかった筈だが まだ素人なんだけどクリアポイント残したい時は星一か星二の二択だとどっちがいいだろうか?
とりあえず標準を選んではみたけど無理だった 素人ならとりあえずヒロインルートを全部やるのが一番だと思うけど
確実に20P取れる 現状ある程度ポイントあるなら☆2猿殺し(許可証とターン行動+1とエリナと魔窟道+鎧と攻め本2冊)
上のすら無理なら☆1で正史以外の√をやればいいさ(アイテム集めながら50点くらい狙って) 星2がいいよ
とりあえず最後に大満足ボーナスで好感度+3を3回使って右のスキル空いてる奴は終了時得点取るといいよ もしかして、暗殺で倒したらその対象に撃った手加減攻撃って無効になるの? 無効になるよ
暗殺すると内部でフラグ上書きされるのか知らんが、異様なほど捕獲失敗する 質問は無効になるか、だからまぁNOだろ
暗殺で再上書きされるのは討死20%の分だけだからな
でもって上書きされても手加減当ててあれば討死しない仕様だから
その20%の分だけ討死率ではなく捕獲失敗率が上がる
なので暗殺しないほうが捕獲はしやすいけど無効ではない
手加減当ててあるとモブ70%(素)か90%(落)か100%(落・粘)、捕獲可能固有キャラ100%
暗殺しちゃうと上記に-20% >>43
それってどこかに書いてるかな?
すげえ詳しいね
あと手加減して討ち死にしたことあるんだけどそれは捕虜倉庫に人が多くて捕獲が討ち死にに化けたのかな そうそう
捕虜大杉判定か阪神の討死100%爺さんズだったんだろ、きっと
あと暗殺したら討死になりやすいのは
通常20%の捕獲判定を先にやってから討死20%の判定なところが
先に討死20%の判定を先にやるように変わるせいだったりする
両方20%だけど先に判定するほうが事実上確率上がるからな
ちなみに暗殺仕掛けた時点で暗殺の成功失敗に関わらず倒した場合の捕獲討死の判定順は入れ替わる
あと団結力での1残るのは暗殺と同じでロードでは変わらず壊滅が発生するたびに乱数ずれるまで一緒の結果
Wikiに書いてないことなんて山ほどあるで すげえ勉強になるなあ
卑弥呼捕獲なんだけど落ち武者狩りが一人いて普通に倒した場合と暗殺成功した場合の確率だけ教えてくれないかな >>45
TADAさん、
こんなとこで油売ってないでランス10のバランス調整がんばってください >>2に載ってる戦国ランスパーフェクトガイドって、所謂ギャルゲやエロゲでよくあるビジュアルファンブックとかオフィシャルファンブックみたいなもの?
ゲームによってはたまに本当に攻略本としての情報だけでCGとかが殆どない系統本(コンプリートガイドとかはこういうのが結構ある気がする)とかもあるから
大悪司とかのファンブックみたいにCGは全部ちゃんと載ってるんだろうか
知ってる人いたら教えて頂けると助かります 全国版の天使教って難しくない?
毛利と当たると絶望する、原相手でも坊主は城攻めに向かない
ところでランス10の毛利三姉妹
ちぬときくが、特にちぬが少女漫画みたいで違和感ばりばり
まあ生きてただけ良かったのかな ランスクエストマグナムの追加パッチで
早雲が蘭生き返らせるために必死こいて頑張ったら
ちぬが生き返ったよ ドラゴンボールみたいだね
千姫に子供がいたりマグナムやったほうがいいのかな
ランクエはゾビソード入手したあたりで眠くて眠くてアンスコしちゃったんだけど ちぬにゾンビ-ソードで斬りつけたらやっぱ特効なのかな 蘭が生き返るってぬか喜びした早雲カワイソスだったな
別に生き返らせる必要があるキャラでもないと思うんだけど そういや一度もおっぱい見せなかったキャラだったな
俺はエロゲで一度もおっぱいを見せなかったHあり攻略キャラは他に1人しか知らない DMMのエロゲー遊び放題に戦国ランス追加されたけど、
こんなに遊び放題と相性が悪いゲームもないな
他のゲームに手をつけられなくなっちゃう
今ならキャンペーン価格で1242円だし 質問すまん
久しぶりに正史でノンブーストでやろうと思うんだが
時間的に詰み状態になるのは石爺だけかな?
ニンニン女がいて大陸との橋がある地区まで攻めあがっておけばあとはまったりできるんだっけ? >>62
まったりしたいならカイロ取った後は攻め込まずにイベント消化した方がいいぞ
カイロから先に攻め込むと石爺の封印を解かれるんで
鈴女が飴ちゃん投げるイベントで毎ターン行動回数を1消費させられるしな 魂縛りはまぁ魔人健太郎くん1人を前衛に置いて戦えばいいさ
野戦は初期戦果健太郎にスラッシュ撃たせるだけで攻めも守りも戦果で勝てるけど
たまに相手にも初期戦果持ちが混じっててイライラするw クリアまでの攻略の効率を考えりゃそうなんだけど・・・
みんなやり直す時ってスコア意識しないの? 得点プレイにはあまり興味ないかな
プレイするたびに得点意識するといろんな縛りが多くなって自由度が減るし
1回頑張って300点ぴったりでクリアしてからは
高得点狙うより縛りプレイ系のが好きだな
☆5弓縛りとか☆5鉄砲縛りとか☆5忍者縛りとか☆5モブ縛りとか(ドM) なるほど
俺もそこまでの得点プレイをするわけじゃないけど
やり直す時は稼ぎに反する履歴(降伏とか固有モブ雇用とか)をこなしつつ50点くらいは確保するようにプレイしちゃうんだよね
だから解雇出来ない健太郎には確実に終了時得点を付けちゃうw
あとは2週目に蘭ルート☆1で200点くらい獲って(分岐して武田履歴とかもこなす)
謙信、五十六をサクッと終わらせて
最後に☆5猿殺しで稼いで終了ってのがお決まりのパターンになっちゃってるなぁ・・・ 新PCにインストールし直してまたボーナス確保のために得点プレイするまでは楽しいけど実績解除プレイまで行くと苦痛 >>65
ありがとう、そうするよ
一杯やりながらタヌキにステゴロいどんだら返り討ちにあったわw ゲーム開始直後に最速で徳川に攻め入って
たぬきーズ揃えてそこでランス鈴女以外解雇してそこから妖怪縛りでもやろうかな
☆5フルアイテムならちょうど良い難易度やろ 出来れば酒じゃないほうのたぬー忍者は3じゃなくて技4欲しかった
酒井が暗殺だからこっちは音速にしたかった
さすがに2冊とも忍者たぬーには使えん・・・うむむ 俺もたぬき好きだ
たぬき勢力の勢力追加パッチ欲しい
たぬきルートがいまから欲しいわ 全国たぬきで我慢しろ
エンドがほのぼのしてるしいいと思うぞ 騎馬たぬークラスチェンジは本編でも欲しかった
武士は家康と忠勝で十分だからな 今こそリメイクですよ
こんなに良いゲームはコンシューマ含めてないわ
多分一番やってる 何回も初期化してやってるゲームはこれが一番多いかもしれない 俺も今回で何回目だろ?
最高得点130点のヘタクソナメクジだから尚更いつまでも楽しんでいられるw
パソコン買い替えてまた1からのスタートだから当分遊べる
ちなみに上手い人は1周目で武田4連戦を跳ね返したりもできるの?
相手に補正あろうと関係ない
軍師ゲー お布施代わりに廉価版買い直してまた一周目やってるけど
徳川地味に強いよなあ 徳川攻城戦のときの井伊直政からは家宝の鉄砲隊と同じ匂いがする 俺は地味に聖徳太子様が好きだ
あの攻防知速9006という潔さが良い
迂回突撃は彼のためにある技
ムラサメ持って(1.2倍)力をためて(1.7倍)○○上手(1.4倍)でレッツ迂回突撃2回(反撃なし)!
もうここまでやりこむと効率なんぞ捨て去ってロマンしかない 騎馬兵ってこんなに暗殺の耐性高かったっけ?
相手がモブで、こっちより兵数少なくても
鈴女の暗殺2が全く成功しねえ 暗殺の成功率に相手の兵種は関係ない(ただし基本捕獲できない奴は暗殺も効かない)
確率変動は兵数で上回ってるかどうかと敵側に暗殺防御持ちがいるかくらい
ロードしても敵配置が同じなら暗殺の成否も同じ
始まってから敵味方どちらかの部隊が0になればそのときには乱数がズレて結果が変わるから
どうしても今の構成で暗殺を成功に変化させたいときは兵数1の鈴女か
不死身稲荷持たせた兵数1の奴を前列に置いてわざと殺させるなり
1回目は失敗として2回目3回目と暗殺を撃てるように配置するかすればいい 魔王√だけだけど
魔王美樹ちゃん追って健太郎くんが抜けたあとに
アイテムに聖刀日光が置き土産で残されるから
上杉謙信+聖刀日光も出来たりしておもしろいな
・・・まぁ装備しても魔人にダメージ入れられないけど(仕様上ランスと健太郎本人に魔人殺し特性がついてるので)
あと反撃率アップ2+塩辛蜻蛉斬り+攻9防9+軍師攻防付与+○○上手のてるさんか長男を
前列に置いてガードさせると1.0倍超えの倍率で超火力反撃しまくるからすこ 反撃率アップか蜻蛉切りのどっちのせいかわかんないけど異様に柔らかくない?
ガードでのダメ半減がないのかな 原家90ターン敵フェイズ(時間経過だけで瓢箪5個目割れ直前)に
阿樹姫が散財しすぎたせいで破産して
プルーペットが差押えにきて国主夫婦が連行されて尾張の属国になるイベントあったんだが
初めて見たわw
こないだの北条の和睦イベントといいまだまだ見てないレアイベントありそう >>102
マジでw?そんなのあったのか
まだ見てない文章ありそうだな・・・・ >>102
すげー盲点だな
そういうのをこそクリア履歴に入れるべきだったんじゃ… 他にもありそうだな
魔軍出現前にいつも滅ぼしちゃってる勢力(原、北条以外)
・足利
・上杉
・徳川
・今川
足利あたり、生かしておけばなにかありそうな気が 上杉は普通に魔軍に吸収だよ
ひょうたんのある国は多分全部そう
俺も足利の魔軍吸収だけは見たことないなぁ・・・ 足利は瓢箪保持国なのに珍しく国主が殺されなかったな
てかなんで巫女機関まで攻めるねん >>102
それ初めて聞いたわ
直前のセーブデータ残ってたら欲しい と思ったが足利の魔軍吸収自体存在しないかも・・・
上杉以外の降伏したひょうたん所持国ってひょうたんが割れてても魔軍に吸収されちゃうけど
(謙信がいなければ上杉の魔軍吸収イベントは起きない)
足利だけは降伏してても魔軍に吸収された所を見たことないや
やり直す度に1度は履歴の為に降伏させてクリアさせてるんだけどね 魚類が魔人信長に捌かれて魔軍領に陥落するイベントは見たことあるな
ザビちゃんに帝リング取られるんだよね(死体が落としたリングを拾ってゴミが持つには過ぎたものだなとか言う)
天志教が交戦状態になると足利もどさくさに紛れて宣戦布告してくるから
ウザくて後半まで放置することが少ないのかもな
俺も最初から足利が魔軍にやられるの見ようとしてやって見たしな
足利は交戦状態を維持したまま魔軍出たらそのうちやられるので緑じゃなくて赤じゃないとダメっぽい >>113
生き残ってるみたいよ
それと度々すまんw
俺も記憶が曖昧なんだ・・・
足利降伏すると超神は追放されるからそれで降伏だと足利吸収が発生しないのかもしれない
試してみる価値はあるかなぁ・・・ >>113
後日談に登場してるから生きてる
というか武田3人と島津の連中みたいな明確に死亡描写ないやつ全員生きてる 明確に死亡描写あるやつ以外、ね
JAPAN語難しいね てばさきもうちょっと広めててくれても良かったな
島津に1人ぐらい居ても 1周目では全然役に立たないと思ってた軍師が
高難易度でその重要性に気付かされたりとか
巫女だって結構役に立ったりとか
そういうバランスの取り方は色々と凄いと思うけど
でも、どうしても弓兵は見劣りするなあ
五十六はともかく 名取以外の巫女は兵士補充費すら無いときぐらいじゃない?
使うとしたら巫女の嵐1か出張巫女? >>121
ちぬの毒殺は兵力6000とかの東北4人娘を壊滅させるのに重宝したよ ちぬは50レベルまで行く巫女という事でオロチ戦でとても役に立つ
ブレス喰らっても一撃で死なないし
高レベルのシィルも巫女の舞1回で全回復してくれるので滞在時間を大きく延ばせる 硬直たったの5だしな、巫女の舞/風
弓はどうしても使うなら五十六の配下の山口多門丸に山本弓掃射と足軽狙い覚えさせて
本と上手スキルかな ○○狙いは威力3倍(0.7)で硬直も短いから使い勝手が良い
強化弓攻撃はゴミ、はっきりわかんだね >>126
強化弓攻撃は丹羽長秀さんの技数を一度で全部消化してくれる便利技能やぞ
つか、
弓兵は五十六に疾風点破と山本式弓掃射とか専用技能マシマシにしたせいで
他の弓兵武将がワリを食った感がある 山口多聞は割と使えるんだがなぁ
初期ステータスもいいし >>102みたいなwikiにも載ってないのまだ見つかるもんなんだなぁ >>120
弓兵は丹羽さんの落ち武者刈りと
五十六さんの暗殺弓があるから
それで救済かしらね?
他の弓は知らん 弓は部隊人数増えやすいから合戦出し続けると総兵数稼げるのが1週目は嬉しい
原さんの一斉掃射も1週目なら使えんこともないが
ウルザが来るとなんだったのか状態に 女武将を捕虜にすれば捕虜コマンドで犯すが選べる……そう思っていた時期が俺にもありました
絶対使わないけど、なんとなーくユニーク武将を捕虜のまま飼い殺しにしちゃう現象ってあるよね ゴエモンと忠次と柚はウザイから飼い殺し
娼館つくれたら柚は娼館にぶち込みたい >>136
原さんも徳川戦まではそれで案外頑張ってくれました
ウルザが来た後は戦争に出ることはなくなるけど 丹羽さんの落ち武者狩りのせいで初周は使い続けて兵数増えて弓兵が強いと錯覚してしまうという罠 兵数増えても大したことないから大丈夫w
初期兵数の多いかなみちゃんを初心者でも主力にしないのと一緒 猿殺しで66ターン261点クリア
オロチ諦めた挙句に女武将の数を確保していなかったせいでこんな半端な点数になってしまった
300点の壁が厚い 29人のキャラクリ+終了時得点とオロチ退治とかのボーナスの方がターン数より遥かに重要よ
その辺しっかりすればターン数はかなり余裕がある
きついのは300点から更に伸ばそうとする時
1ターン早くてもたった1点しか伸ばせない 早解きより移動遊園地で延長して煮詰めたほうがいい結果になる気がする
謙信ルートとかもその気になればかなり早解きできるけど、
それほどポイント旨いわけでもなく、何気にラスボス戦がめちゃ辛くなる 今検索したら322点攻略とかあるんだね、やべえな
そこまで行くと早解きしかないけど300点なら75ターンくらいまで引っ張れる 一周目でまったりやるの楽しいわ
なるべくザビエルに他勢力滅ぼされないようにプレイ(ただし伊賀は滅びて良いものとする)とかね ニコニコだけど319点なんて簡単っていう動画面白いよ ただ一週目だと仲間に出来るのが限定されてるのが難
家康やら雪姫イベントとか
なんだかんだで猿が楽で楽しい 数日前からプレイし始めたんだけど本当に難しい敵ガンガン攻めて来てリセットしたくなる位ボロボロにされるし
なんかこのスレの上級者が神に思えてきた… >>149>>150
そうなんか
セオリーも解からん初心者だけど世界観とかSLG好きだから色々調べたりしてやってみるわ 浅井朝倉の最終戦で詰まって何度もやり直した記憶…
武士をメインのダメージソースだと勘違いしてると凄い辛いよね
ランスとか乱丸とか殴ると反撃ダメージで逆に戦果で負けたりなんかして
たくわん様とかコストがバカ高いのに弱すぎる たくわんきゅうり公家は本当にお世話になった
ものさがし名人も 初期なら原最終戦ですらやり直すことも結構あるしなw
城で戦果がかなり負けてるし後列を消し飛ばす火力も無い >>152
何も調べないほうがいい
何もしらない1周目だからこそ頼りになる武将もいる 初周は時間制限ある事知らなくてゆっくり攻略してたからユニーク殆ど仲間にならず
初期武将と公家とコパ傭兵団と前田あたり使って頑張ってたわ
そのメンツだとザビエルが鬼畜すぎた >>153
え…武士でダメージ与えるんじゃないのか?他に強そうなのおらんし察しの通りランス乱丸に振りまくってる
そして現在魔軍にフルボッコされ中
>>156
何も知らないからこその利点もあるのか 後半や高難易度では武士は脆すぎる
割合攻撃や全体攻撃で戦果勝ちが基本 >>158
今ここの連中の大半は記憶を消して君みたいな初見プレイがしたい、と思ってるだろうよ
そんぐらい神ゲー 1周目魔軍にぐえーさせられた経験が後の周回を楽しくさせるのよね
自国領への侵攻はギリギリまでスルーさせて城で防衛
→戦場補正で返り討ち→討死捕獲で戦力削る
をボーナスなしではよくやったな、城攻めの大変さを敵に味わわせる楽しさよ >>166
毛利系の解放を目指すがどこかしらでトチって見送る〜 まぁ初見1周目は何も見ないで力試しのつもりで右往左往しながらやるのが一番
細かいことは気にせずどんどん進めよう
完璧にやる的なのは2周目以降で良い どうせ2周目以降じゃないと仲間にできないキャラ多いし
ぶっちゃけエンディングまで行ければ問題ない(だいたい0点で終わるので少しでも点とれたら誇っていい)
おススメは大満足ボーナスで早々に援軍要請することかな
来るまで6ターンかかるから早いほうがいい 原落としたら最優先で呼ぶかんじで
ランスの強化とかはその合間に満足度余ったらでいい
あと満足度50以上になったらターンの行動回数を2回から3回にできるのを選択できるようになる(重要)
あとは最期の方で魔物の軍勢に囲まれても諦めずにやってれば救済措置があるので頑張ること 5周くらい攻略見ずに楽しんだっけなぁ
毛利が仲間にできなくていい加減見たけど ああ、何も知らずに一周目をやりたい
早く戦国ランス2出してくれよ 戦国の世は終わったから
次は大江戸ランスがいいなー 戦国 宇宙戦争だったから次は現代戦かな
古代ローマでもいいな まぁでも言ってみれば真・鬼畜王がまんまランス10の内容そのものなんだよな
04まではできたら出したいなぁとかコメントしてたけど03みたいにボイス有にするなら
シィルの声優さんこないだ結婚してしまって次にエロゲ出るまでは18禁引退の危惧も若干あるのよね
戦国ランスは戦国ランス改とかって感じで
グラ一新+鈴女√(妖怪大戦争編)追加+固有モブ追加+重要イベントのみフルボイス でリメイクとかならありそう
妖怪大戦争なら初代妖怪王黒部も出せるし 海苔子さんは顔グラ付けてほしい
10で傾国関連やらないならこちらで決着もありだよね >>176
毎度これ言う人いるけど
鬼畜王の終盤が、それまで集めてきた人類の戦力VS魔人勢力ってだけで
鬼畜王=人類VS魔人じゃないだろうに
何故ランス10=真鬼畜王って思考になるのかわからない 1周目くらいなら
ファッキン打算も上野動物園でパンダ狩りまくって兵数2000くらいにすれば
まぁわりと使えるほうだよね 兵種ステが弱いから攻撃運と印籠つけたいけど 天狗はなあ
こっちが狙ってた処女を横から奪われてムカつくし
回避しつつ雪姫の処女手に入れる手段ないし
せっかくのエロシーンなのに天狗だから満足度上がらないし
無駄に後退させてターン食うし
切り捨ててもいいもの手に入らないし
仲間にしても弱いし
いい印象がない 効率考えれば論外なんだろうけど
8888ガラシャとか8888風丸とかの一から強化しまくれる子がわりとすきな自分がいる
前に☆5猿殺しフルアイテム動物縛りを前にやったけど天狗加入までがキツイけど
あとはわりとなんとかなったっけ 馬場さんと移動遊園地行った後首にして発禁堕山仲間にするのがすき
行動3手と好感度7でキャラクリ終了時得点ゲット出来る超便利キャラ
もちろん兵力3万にも大きく貢献 あけましておめでとう
今年もよろしくね
正史ルートに全然手を付けて無かったので今更クリア履歴埋めの旅に出てんだけど
アギレダのキャラクリがクソめんどくさい
ランス出撃させてるのに一向に島津兄弟が襲ってこないの… 攻めなきゃ駄目だった気がする
あと黒姫を返して欲しければランスを討ち取れみたいな魔軍ターンのイベントも起きてないといけない ああ、あと他のイベントで上書きされるのも気をつける
九州の城落としたら魔物将軍の腹の中の娘とHが優先されるはず
もしかしたらキャラクリしたキャラとランスが一緒に出撃した時の合戦前好感度UPイベントの影響もあるかもしれん
独眼竜娘の捕獲イベントはその手の合戦前イベントでも消されるし 普通にやってたらザビエルにランス襲撃を提案するイベント出た気がする それはもう出てるのだけど
カイロとアマゾン取って
モロッコを一箇所取るのにランス出撃させてもまだ出てこない…
(戦闘終了時に喧嘩売ってくる戯骸は討伐済み)
これ以上進軍すると石爺のイベントが起きるし
島津兄弟の残りが死ぬイベントが潰れるしで
自陣領地を取られたり取り返したりしてる
イベントフラグがどうなってるんだか… ググったらこんな一文があったで
*カイロを落としきってしまうとこのイベントが発生しないので注意 >>192
出たー!ありがとう…本当に助かったよ… 阿樹姫を乞食の目の前でおかずにされつつ犯す 今夜のランス屋敷
アイドル武士娘小松をファンの目の前で犯す
雪姫を父親の目の前でおっぴろげレイプしたうえに娘が非処女であることを告げる
結婚の約束までした恋人がいる蘭を救出を盾にその男より先に挿入して中出しをキメる
香姫集団レイポ事件
この辺じゃね おれはこうだな
媚薬塗られる蘭の尻と点になった目
ナース服の愛
リズナの騎乗位
レオタード引っ張り上げられるウルザの乳
あたふたする香ちゃんの表情 >>196
雪姫のが一番シチュとしては酷いけど
不思議とあまり残酷に感じない 個人的にはランス屋敷のCGないシーンのほうがエロく感じるわ
ノワールがさらっと甘えてきたりとかああいうの >>201
わかる
セーブデータに説明書きをつけられる仕様はここで最も活用される ランス10では足利うんことシルバレルが幸せなキスをして終了かな?
やつにとっては絶世の美女に見えるんだろうし 4.1、4.2ってランスにとって一番つらいシリーズだったよな
シルバレルとかアーニィとか ☆5ノーボーナスノーアイテムお金使用禁止縛り楽しいわ
僧兵が心強い >>102
これガセじゃね?
試しにひたすら放置してみたけど、全くそんなイベント起こらないまま魔軍出たわ
奴隷といちゃついて、たまに男の部下と会ってるだけなのに
戦争仕掛けまくってる奴ら扱いされて辛い >>212
自分が出せなかったからガセ扱いする男の人って 俺もやってみたら普通に見れたぞ
敵対状態じゃダメっぽいから
足利を速攻で処理する必要があって(魚兄様から書状がきての開戦を防ぐ)
そのせいで難易度を上げてるっぽいね
ターン行動3回あると仮定して、前の敵ターンにゆすりたかり使者を切り捨てて開戦しても
1ターンで領地3つ切り取ってから降伏勧告の最速制圧でも行動4回かかるせいで(2ターン必要)
その敵ターンに原の書状きて挟撃開戦されるイベントがうまくスルーできないとダメなので
かなり厳しい 条件はよくわからんが書状イベ起こらないこともあるので頑張れば可能
おそらくアリスサイドも気づいてないだろう偶発的な高難易度イベントと化してる >>214
マジかー……サンクス
疑ってすまん102 いつも最初に原を攻めてたから
そもそも書状イベントてのおを見たことがない 足利を攻めると連動して宣戦してくるやつだっけ?>書状
武田と交戦すると徳川とも交戦状態になったよな 一度も部下として戦場に出したことない人縛りってどう?
おれがぱっと思い浮かぶ使えるユニークは魚とか説得帽子
結構難しそうだ 物探し名人は以外と戦闘要員と個人戦で優秀だった、現場からは以上です そういう顔グラは汎用だけど
完全なモブでもない微妙な人々結構好きだわ
物探し名人 西条餅漬 弓こけし2人 高レべ3人衆(足利・卜伝・上泉)
長宗我部2人(攻8・攻撃運・武士、タクガ主力捕獲時城参戦)
加藤清正(攻8建7) 聖徳太子(59004迂回突撃の申し子) 石見銀山(16446速さ運の鉄砲)
秋山好古(66676の強力騎馬、戦果アップ2・後衛潰し、武田普通制圧後在野に発生)
くー姫(35376の陰陽、上級式神、ブスババア顔グラ) 売れ残り球子(時間経過2、巫女、ブス)
三好ABC アヘン商人 村上水軍 山本勘助(25565の軍師、戦闘グラの持つ武器がカーソル合わせるたびに変わる)
コパ傭兵団 5レンジャイ スーパージョッキー(追い討ち候補騎馬)
埴輪如来(埴輪割りは後列から攻撃できる僧兵唯一の技、倍率は0.5だが)
疾風相馬(武将突撃6人衆の中でも最弱、と見せかけてランダム幅最大値のLV65なら3位) 五十鈴が捕虜から登用しても関係が険悪じゃなく普通からってのがあるな
高得点プレイでキャラクリ要員として重要 五十鈴や五十六の配下は愛情までいってもH人数増えないのが厄介だがな 井上多聞はよく使ったなぁ
ランスの愛付けたりしてたわ 井上 山本弓掃射 足軽狙い 野戦上手 野戦本
山口 山本弓掃射 足軽狙い 攻城戦上手 城攻め本
本の50%付与と上手スキルのダメージ1.4倍を重ね掛けすれば消費1貫通弓はそこそこ使えるよね
まぁ弓縛りのときくらいしか実用性ないけど すまん、パッチあてれない状態なんだが
サル殺しルート以外だと点数稼ぐのはどのルートで星いくつが一番おすすめ?
一応全ルートクリア経験有りで保持点数は110点、全勢力ボーナスもある状態、アイテムもほぼ持ってるはず とりあえず謙信か蘭じゃね
☆はクリアできる範囲内で多いほうが良いだろう それなら蘭だわ
私なら
武田毛利計60
各種ボーナス計:35
アイテム:丹波犬、人望の杖、九ピー、高野の7人、5レンジャー:計14 >>228
>>229
お二方ともありがとうございます!
蘭ルートが良いみたいだね
今みたら毛利がまだボーナスに加わって無かったので肩慣らしがてらパパっとクリアしてからトライしてみる! アイテムなら俺はド根性鎧を推す
単騎防衛にも使えるし山県に持たせりゃあ無敵だから城攻めにも最強。
あとエリナ魔窟堂いた方が楽だとは思う。点数少ないうちは毛利なしでいいんじゃね 鉄砲の攻8→9って意味ないんだな
トシヒサに帝ソード持たせちゃった 落ち武者狩りって対象に攻撃当てないとダメなの?
卑弥呼さんがなかなか捕まえられないんだけど 4部隊いて3部隊だけ倒してるんだけど卑弥呼だけダメなんだ
10回くらいやり直してる
巫女機関の2個目じゃダメとかないよね? >>248
乱数が悪さしてるのかもしれん
出すメンバー変えてみては 軍師かえたら行けたーありがとー
ノーパソに入れて火さび渋りの1周目だったから色々忘れてるわ
5点取れればいいやーって流しプレイしてたら一休、ゴエモン捕まえられたからちょっと欲出てきてこのありさまだよ
この時間泥棒め 卑弥呼に捕獲制限はないよ いつでもおk
倒す順は早い方が良い
なぜなら倒した順に20%(落ち武者有40%)で捕獲判定していくから
例えば3番目に卑弥呼を倒した場合、先の2人が40%引き当てて捕獲確定キメたら卑弥呼は判定すらされない
手加減突撃を使わない場合は捕獲は2人までなので
面倒ならさっさと手加減突撃当てて倒した方が早い
京の公家姉妹の武士のほうが最初から覚えてる >>242
攻撃の最大ダメは計算式上の補正済み兵数じゃなく現兵数なんで攻撃ー防御が10超えても意味あるぞ やっぱ3人以上倒しても問題ないのか、ありがとう。
二人目以内に倒すのを心がけるよ 傾国お姉さまがエロ過ぎる
パイズリされたいっす…他ルートで正式に仲間になったら最高だった おそらく初歩的な質問すいません
エリナさんや蘭などの式神の威力は
攻、知、兵数の3つが影響してますか? >>261
陰陽さんは攻城戦上手つけると城攻め戦のときは式神の威力も1.4倍になる
(野戦上手も同じだけど戦果の不利さ的に陰陽の使いどころは城攻めかなっていう)
さらに城攻め本とか週刊野戦で速と知も1.5倍付与にすれば発動までも早くなって威力もさらにドン
上級式神なんかだと遅いからこうやって速上げないと撃つ前に合戦終わるしな
逆に物理限定のオイウチとかうらしまるは知力計算な魔法系には乗らない 魔物ノミって魔軍相手とかザビエルとの最終戦あたりまで来ないと使い道無いよね うむ、ちなみに魔法使いは反撃するから攻にも意味があるんだがな >>264
ありがとうございます
スキル、アイテム次第でかなり強くなるんてますね
速さ運をつけたりしてましたが○○戦上手つけて出撃場所を限定して出した方が効率的だったとはOrz 速さ運は滅茶苦茶強いよ
50%で発動したら2回式紙当てれるでしょ 関係ないけど速さ9陰陽師が速さ付与ついたら無限ループ出来るんだぜ >>270
いや攻撃運も防御運も知力運も個人戦でも効果あるぞ
個人戦で有効なパラメータは速だけだが
個人戦でも付与は一律30%だがちゃんと効果はある(軍師の付与も風林火山も個人戦は30%)
なので例えば攻撃運で攻付与ついてれば個人戦の与ダメージも上がる
>>271
関係ないけど一休さんは仲間にしてから最初の合戦の最初の行動でとんち使えば
とんち4回使えるだぜ(本来は3回) 皆さんありがとうございます
細かく理解してないので勉強になります
ランス10も予約してますので今後ともよろしくお願いします おれが最初にやったときは
足軽ガードの必要性すら分かってなかった ほんとの最初はみんなそんなもんでしょ
とりあえずみんな殴っとけーってw
本格的にガード専門の職業が出来たのがランスシリーズで初だったし
やってくうちに足軽の攻撃弱いとか補充が安いとかで攻撃を受ける役割なんだとわかってくる 1周目でルートクリアと合わせて10点もらえたけど2周目はどのルートがいいのかな
取りあえずボーナスは魔窟堂さんとカンゾー面、痛点欠く兜で行こうかと思ってる 魔窟は鎧あってこそな気もするが
まぁ今では2人しかおらん貴重な合戦活動転換要員でもあるしな
でもまぁ10点あるなら許可証かターン行動回数+1のほうが良いかもな
足軽なら1000人は割とすぐに達成できるから毎ターン敵の領地1個切り取れるのはでかいし
行動回数+1も本来なら満足度50にならないと増やせないのを前借りなので20回程度は多く行動できる
√はとりあえず謙信√でいいんじゃね
足利を武力制圧(必須)して謙信の好感度上げて一緒に戦闘に出しておにぎり喰えばおk >>274
勝家強えー
利家弱えー
って叫んだ思い出 足軽は
1、ひたすらガードする防御重視型(強化初期ガード、うさ仮面) 勝家など
2、ガードしつつハリネズミのようになる反撃重視型(反撃率アップ、塩辛とんぼ斬り) てる、島津長男、慶次
3、槍衾2の3倍撃をぶっ放す高火力重視型(槍衾、○○上手、攻め本) 香姫、公家京子など
4、高い知で全ガードする全員防御型(強化初期ガード、ヘイホー) 野菊など
5、武士と同等になる攻撃重視型(足軽攻撃2、槍衾、攻撃運、印籠) 戦姫など
これ以外になんかあるかな 足軽の扱いを覚えたての頃は前衛に勝家、後衛に利家をおけば最強だと思い込み、結果火力足らずで泥仕合 レスの人ありがとう
無印だから中盤までは魔窟堂さんに兜かぶせてほぼ無傷で行けるかなって思ってる
あとは謙信ルート目指してがんばる 謙信ルートは最早浦島ルートと言っても過言ではないと思う タイマンの個人戦は殺られる前に殺るしかない上に
行動回数も限られてるからなぁ >>282
略奪で小銭稼ぎとか
趣旨と違いそうだが、安価な作戦許可証要員、敵僧兵のガード解除誘発、
普段は内政で使いつつたまに後衛にヘルプ入るとか、何かしら仕事ある印象 >>282
不死身稲荷御守りを装備させて
1、2発の攻撃で落ちちゃう前提で使う
捨て駒型
鉄砲が相手にいる時に大活躍
モブキャラ 巫女機関の最後の城攻めでの地形効果50%を
忍者6人がかりで埋め立てしてこっちが50%になるまで徹底的に陣地構築3したい 俺は兵力1黒崎には守り神様かな
別に死んだら死んだでおk
壊滅しにくくなるのを優先
使い捨て見殺しキャラは属国からの援軍のモブが最高よね なにか鬼畜な縛りプレイ課題を出しておくれ
俺氏地力最高点300点(ホントは306点だったけどキリの良い数字にした) しばらく☆5しかやってない
すでに☆5弓縛りとか忍者縛り、鉄砲縛り、モブ縛り、ランスと援軍のみ縛りなどはクリア済 ロードしてのやり直し禁止とかでやってる?(中断の為のセーブ&ロードはOK)
正直ロードしまくりもありだったらただの運ゲーもありになっちゃうよ あとは護衛隊、突撃隊、巫女戦隊、騎馬軍団の禁止かなw
ここまでは常識の範囲内でどうにかなる
そこから先の縛りは茨の道になると思うぜ >>296
もう何年も補充ボタンを押してないですね それは縛りという以前の基本事項な感じっす
>>297
僧兵縛りも昔やったけど楽すぎですた
>>298
ぶっちゃけロードありなら丹羽さん1人で☆5猿殺し全国制覇できますしそれは当然ですよね
>>299
兵数増やす装備どころか丹下犬と許可証も何年も使ってないですね
茨の道はすでに踏破して今は砂漠をさすらっております 顔グラ縛り
戦闘で丹羽さんと同じ顔しか使っちいけないってのは難易度高い オロチをランス(シィル)、スズメ+汎用のみでクリア(一ターンで)
合戦はスキル使えばなんとかなるけど、個人戦はキツい
他国を倒さず捕獲しまくってずっと厳選 キャラ使い捨て縛り
一度何らかの形で使ったキャラは即解雇 全キャラ兵数1縛り、なお☆5、ロードなし、アイテムはフル 信長の野望スレでも良くいるけども後出しでプレイヤーが勝てる仕様になっている以上、縛りが〜って言ってもオナニーでしかないよ
勝てるようにAiのクセや弱点をついてるんだからどんなに縛ってもそりぁプレイヤーが有利だわな いや、縛りプレイがオナニーなんてわかりきったことでしょ…… ランス10いらんから戦国ランス2出してほしい・・・ 本人が楽しいなら自由だと思うがな
そもそもそれを言い出したらRPGとかSRPGなんかは縛らなくても全部そうだろ
クリアできるように作られてるんだから
縛りがオナニーなら得点プレイもオナニーだし
そもそもゲームしなけりゃいいんじゃねっていう >>308
構想あったけど入れられなかった鈴女√追加したリメイクくらいならまだしも
戦国ランス2ってのは無理があるからな
あくまで戦国ランスの続きはランスクエストだし
IFだとしても戦国終了時点で全√JAPAN制覇終わってるからやることもないやろし
大陸含めて地域制圧シミュやってほしいならそれは戦国ではなく鬼畜王みたいなのになるかと思われ 10のあとに戦国のシステムを基本にした真・鬼畜王が出ればみんな幸せになれるはず・・・ >>312
超昂シリーズとかパスチャみたいな同シリーズや続編を除けば
ランス6→ギャルズーとか
ランクエ→イブニクルとか
かえるにょ→ママトトとか
同じシステムを流用したゲーム出す場合
他の世界でやる傾向があるな >>300
324点はしんどすぎるから323点やってくれ やっっっと1週目クリア出来た…信長強すぎた
そして2週目のまだ序盤だけどまさかの姫様がパンダ天狗の他にもオマ×コで誑かしてえらい目にあってる
ほったらかしにしてたら駄目なのね >>317
そのうち「よっしゃ! 宣戦布告のターンが省けた! 雪姫GJ!」ってなるぞ そそのかしは俺の場合大概種子島だったが、
ここだと武田にやられるパターン多いみたいだな >>317
うむ、テキサス落としたら速やかに朝倉爺の好感度を1段階上げる必要がある
掛け軸2個をあらかじめ用意推奨 ???を一度見てさらに6P増やしてまた???
国力に余裕があれば雪姫を探すコマンドが出るので実行すれば仲間に
慣れてくると上で言ってる人が居るように自動宣戦布告装置になるので便利
商売人雪姫イベントを最後まで見れば履歴埋まる項目あるから今回はそっちでいいんじゃね 初めて難易度上げた2周目が厳しくなりやすいので
朝倉は卑怯作戦で雑魚化させた上で交戦維持するのもいい
交戦0で宣戦布告してくる国も止められるから状況をコントロールしやすい
良くも悪くも攻略の展開は遅くなる >>221
機関銃太郎も強いよ
貫通2技2なしで覚えるし >>282
全員略奪かつ
てるさん以外全ガでいいよ
足軽に攻撃能力は求めない
って割り切ったほうが育成も絞れる 鬼畜王何回もクリアしたけども戦国を知った今、鬼畜王完全リメイクだと物足りないかも
レベルアップ時のリセマラ、ロレックスかレリューコフで悩む以外は一本道でしょ 鬼畜王ランスでリックの兵数あげてログA突破するスタイル統一してたな〜
シャンゲリラ使って突破しようとは思わなかった 発売から10年以上経ってもまだ遊べる戦国ってヤヴァイ 卑弥呼ってとあるサイトに大蛇に1000ダメージ与えられるってあるんだけど
そんなに強いの? >>330
卑弥呼で活動転換すれば元就パンチや強攻撃を連打できるってだけ
ブレスで即落ちだから安定性は無い 卑弥呼を攻撃させないように工夫したらいいよ
陰陽師最強。
あとこれが今のオロチ戦高得点プレイの基本なんだけど
後 前
卑 空き
適 当
馬場 空き
この配置にすれば
卑弥呼活動転換2、うらしまる馬場攻撃、馬場強攻撃、卑弥呼活動転換2のループが3回使える。ダメージにして2400以上。
卑弥呼が活動転換する間に二回動けるのがポイントね。 そういう知識を全部忘れるパッチまだか
もう10年戦えるぞ 質問すまん
昨日から全国版はじめたんだけども、
全国版も得点に応じて次のプレイでボーナスあるの? >>335
ない
挑戦連戦イベント2種とどこ勢力でもいいからクリアしたことあるかどうかの履歴のみ 明石の討死爺2人とか那須与一とか三成8歳とか傾国使徒魔物が使えるのは全国版だけ
あとは井伊直弼たぬーが山県が居るとクラスチェンジして騎馬になれる >>336
早速ありがとう
のんびり楽しみながらやるよ >>337
ありがとー
そういう変わった要素もあるのね笑 全国版はまともにやったことないけど面白いの?
HD対応で出してくれねーかな 全国版でも一度やられると討死してフェードアウトする香とランス… 欲しい武将を得るためにCPU同士で潰し合うのをひたすら待つゲームだぞ 全国版はお町をゲットするために上杉北条に頑張ってもらうゲーム
武田で始めると割と簡単にできるんだけどな 女性武将全員仲間にするために武田と明石に頑張ってもらうゲーム 全国編をやって思うのは
ストーリーやキャラクリ等は思ってた以上にモチベになってたということ まぁ傾国とか魔導さんを持ちキャラとして使えるから履歴埋めるために1回やるなら魔軍がいんじゃね クリア登録武将って全国版クリアでも埋まるのかな?
本多正信、勝子、虎子とか
天志教とか上杉でクリアした方が早かったりするのかな 履歴埋めるために1回やるってのはアレだ
挑戦イベント2つの履歴と全国版クリアの履歴埋めるために1回やるって意味ね
んでどうせやるなら本編じゃ使えないユニットでやったほうが面白くね?っていう
言葉足らずですまんな ああいや、それはわかってるんだけど
クリア時に仲間にしていた武将って方のクリア履歴は
全国版のクリア時にも適用されるのかなーって されないよ
虎勝はほんとめんどい
ただでさえ一回在野化しないとダメなのに
特に才能限界がランダムだから
好きなレベル上限値(最大値の35かレア65)で両方仲間にしたいときは
途方もない時間がかかる
レベル限界がランダムなモブの才能限界を35まで5ずつ引き上げる消費アイテム「禁断才能」が欲しかった > ストーリーやキャラクリ等は思ってた以上にモチベになってたということ
全国編は、例えば浅井朝倉家に拾われて
爺の目を盗んで雪姫抱きつつ天下統一するランスとか
そういうノリだと最初は思ってました それだ!
リメイクのときはそれ欲しいな
何処の国に拾われるかを選べて、
それぞれにちゃんとシナリオとエロがある 雪姫との和姦シーンはテキストだけだけど好きだな
雪姫「何故私に手を出さないのですか?」
ランス「無理やりはしたくない。俺は最近和姦と決めているのだ。それに君は俺の事が好きだ」
中略
雪姫「もう、好きにしなさい。」
ランス「うん。好きにする」
雪姫「あ・・・」 わかる
他国を扇動させないがためだけに登用する雪姫だが、何故か毎回キャラクリまで進める 「無理やりはしたくない」
これが父親の前でレイプした上に非処女だとバラしたやつのセリフなんだよなー
しかもレイプから始まる恋が発生してる模様で草
今日も俺はアイテムコレクションのためだけに天狗を斬ってたくわん様を解雇する キャラクリした後一緒に出撃させるとキスしてくるのぐう好き 一通りキャラクリまで見たあとに再度天狗にヤラれてるシーンや春の商売人123見ると
なんか興奮するよね 育てれば最強の巫女である足利うんこ(69999)さん
セルフ出張巫女が出来る唯一無二の巫女(と思ったらアヘン商人も居た)
なお、巫女の嵐では頑張っても14%しか削れないので
結局巫女の嵐2持ちの名取さんには敵わない 雪ちゃん好きだけど商売人でちょっと稼いでもらって満足度のために襲ってさよならしちゃう 半固有モブ紹介シリーズ
捕虜牢の管理人どっこもさんと同じ顔グラの徳川忍者トクニン!
酒井じゃないほうのどうでもいい忍者たぬーを捕獲してあると最終戦に登場!
技4固定なので音速手裏剣にも対応! 磯野員昌捕獲したけど強くなかったわ
サザエさんのご先祖様でもあるのにな… 完全モブで固定パラメーターすら1個もない子は
自動生成のモブと変わらんさ いまさらだけど忘れてしまってすまん
落ち武者狩りスキルは出撃さえしてれば良いんだっけ?
それとも、そいつ自身で攻撃を当てる、もしくはそいつ自身がトドメをさす必要があるんだっけ?
大シリーズとごちゃ混ぜになってるわ 磯野いたのかw
なぜか朝倉にいる最上や巫女んとこにいる佐竹は記憶にあるんだが 死んでても有効なのかな?
足利うんこ兵1で死ぬまで使うとか まぁ兵数1の丹羽さんに不死身稲荷お守りか丹下犬かな
確実に行くか、死ぬかもしれんが2回捕獲率UPか
うんこはコスト高杉 朝倉兄弟はせめてパラ固定1個ずつでもいいからなんかあればね・・・
一応汎用だけど顔は固定なんだし ノーロード☆5フルアイテム動物縛り(猿殺し)でもやろうかな >>367
技4て言うほど対応してるか?
音速使わせるんなら技5だと思ってたが
音速→音速→通常手裏剣みたいに 地雷スキルあるんだから覚えたスキル初期化できたらよかったのにな
タクガの姉弟とか役に立たん
もうちょい自由にカスタマイズしたかった てるさんの知で全ガなんて付けたら役割遂行できんで
野菊でも初期ガード付けないと守りきれない場合あるのに >>380
技5以上の忍者が居ないからね 風さんだけよ
でも暗殺2あるから音速無理
音速忍者は書2 1冊必須 >>384
きくちゃん忘れてんで 技6なら月光もいる
まあ暗殺持ちなんですがね…
JAPANは暗殺持ち忍者多過ぎる >>385
暗殺持ち除外したら結局技5以上は居ないからね忍者 ランス10の前に魔王ルートクリアした
意外に余裕だった >>387
まぁ魔王化する前までにほぼほぼ全域を制覇しておけばかなり楽だしな
ケイブリスの手紙イベント見て
魔人信長と”合戦”で戦って
魔王リトルプリンセスともやりあって
健太郎くんにチートって言われるためにある√
なお、健太郎くんが日光を置いて行くのでアイテム欄にフリーな日光があるのは魔王√だけ 味方ガード改って何だか分からない
ガード状態じゃなくてもランダムでガードしてくれるってこと? >>388
決死の覚悟で日光さんが美樹ちゃん封印しようとするイベントがあっても良かったかもなぁ
それで、持ち主の健太郎が躊躇った瞬間絶対命令権発動で無理だった、みたいなの >>389
単にガードを使ったときに上がるガード率が(知×30)%なだけ
ちなみに普通の味方ガードは(知×20)%、全体ガードは(知×10)%
つまりてるさんみたいなアホの子(知3)でもなんとかガード率維持できる技 知なんてドーピングでどうとでもなるからな
速と知あげときゃほとんど崩れる前に敵殲滅できるし育ってくると全体無しはうーんって感じ
アホの子は更に略奪だもんなあ 終了時得点考えると知を上げるより改を覚えた方がいいのか悩む 全体ガードは通常の味方ガードより倍率下げるべきじゃなかったよなぁ
ターバンとか戦姫とか使い勝手が悪すぎる
香姫は強化初期ガード持ってるからなんとか、野菊はステの高さで無理矢理機能させてる
まあターバンは前列単騎とかも出来るってだけの内政要員なんだけど 全体ガード信望者と全然ダメ派の溝は深い
正直全体ガードじゃなきゃダメシチュは少ないし俺はすきじゃない >>396
特殊キャラ追加ボーナスの足軽枠で防7で
前田利家とも同値の知、速でも使えないっていう理由が
全体ガードを持っているからというのが…
全体ガードじゃなく味方ガードだったならば
ターバンは合戦でもまともに使えるユニットだったと思うの 星5とかだと全ガが役に立つというかないと被害甚大なシチュが多すぎる
ただでさえ30人枠はパンパンだから1人で多くのことこなせるユニットが必要なのは当然
というか数少ないユニーク足軽の野菊、千姫が最初から全ガ持ちな地点で
攻撃2を略奪にしとけば攻撃は諦めて他に当てることができる上に金もたまって一石二鳥 がっつり鍛えるプレイなら全ガも使えるんだろうが普通にやる分には使い辛いと思う 全ガじゃないと被害甚大ってそんなないでしょ
陰陽の防御式神とか使えばいいじゃん
謙信ウルザあたりでも完封出来るし
慣れれば慣れるほど足軽依存度は下がると思うけど 全体ガードは一回のガードにつき最大でも90%しかガード率増やせないから
敵軍4〜5部隊の攻撃から守りきれない
2枚目以降の足軽枠に使うかどうかで、
だったら前列後列に通常の味方ガード足軽を1枚ずつ配置する方がガード率高くていいな
ってなる 図星言われて信者認定とか見苦しすぎ
まあ☆1とかぬるげやってんなら要らんし知らんよ 得点プレイメインだと全ガの足軽をまず使わないわ
汎用女が偶然持ってる事あるけどガードしまくって過労死する事故が起こるので邪魔まである
というか全ガじゃないと被害甚大な状況ってのがよく分からない 他には全力ガードだと僧兵に解除されたりしたら全然間に合わないんだよね
後足軽全体の問題だけど戦果がゴリゴリ削られるからやっぱ真正面から敵の攻撃受けるのはうまくないと思う
そもそも全ガ一人で星5の敵の猛攻受けるの兵数かなり必要じゃない? カツカツの30人枠で足軽前後に2枚も入れる余裕ない
戦闘は序盤の1巡目の間にこっちも2ほど相手を減らす考えると(それすらできないなら火力がそもそも足りてない)
全ガのガード率でもかなりの率で間に合う
それよりも開幕の攻防で味方ガードのみだと後列の戦術の要が消されることもままあるからそれはなるべく防ぎたい
逆に言えば開幕の1巡目のりきれば捕獲だの略奪だの巫女で回復だので後は消化試合
星5で足軽で受けるとカズヒサ相手には当然増兵必須だけどそれは全ガじゃなくても同じこと
巫女や陰陽もケースで組み合わせるけど
全が信者とか知らんけど、俺はどっちも試した上で全が選んだけど(というか野菊と千姫はつかいたいし)
結局効率重視で語らないならもう、攻略ではないと思うが 得点プレイで効率重視した結果、全ガが不要になったんだろ
んで結局全ガじゃないと被害甚大な状況って何よ >>409
星5で一巡目の間に敵軍2部隊減らすってどんなファンタジーだよ… 他人の宗教は尊重してやれ
俺は全ガ使うくらいなら全体防御式神使うけど デフォで全ガ持ってるのが野菊、戦姫、ターバンと強キャラばっかりだから全ガ好きがいてもおかしくはない
でも汎用の5544みたいなステの足軽に全ガ持たせてもゴミにしかならないから全ガそのものはあんまり強くないとお思う >>410
324点とか目指すごくごく一部の需要なら毎ターン真っ赤の補充地獄でもええから必要ないんじゃね?
「討ち死」とか
>>411
その発言の地点で初心者確定だからおとなしくロムってたら?
30人枠キツキツを運用するなら
前後列足軽とか全式とかに枠をあんま割きたくないし
なるべく補充費節約のため足軽で全ての攻撃受けて
極力巫女でその場で回復っていう
極めて基本的なプレイスタイルのつもりなんだけどな 全ガの話終わったら教えて
そしたらテンガの話しようぜ >>414
一巡目で2部隊減らす火力を用意出来なければ全体ガード使えないなら
そこまで火力無くても使える味方ガードでいいじゃねえか
火力を必要分用意するのにどれだけかけるおつもり
つーか
全体ガードって強化初期ガード付いてようが付いていまいが
その足軽武将が使わなければ全体ガード状態にならないから
開幕の攻防とやらで後ろがガラ空きなのは変わらないし
そもそも一巡で2部隊減らせる様な後列の部隊が開幕早々に壊滅するか?
武田を相手にしてるんじゃなければ弓や手裏剣くらいしかアクセス出来ないのに?
正直戦国ランスの話をしているのか疑問なんだけど 324点はチャート作った人が無理だわって言ってんだけど
というか全ガ必要って言ってるの一人だけだよ
戦果に大きくマイナスになる足軽に巫女二人も枠使うってのがあんまり理解できんなあ
防衛の話ならそれこそ魔窟堂と不死身稲荷兵数1軍師なら兵数補充一切いらんけど
攻めの話ならウルザ謙信全体式神の方が100倍ぐらい被害少ないと思う >>416
伊賀手裏剣部隊とか毛利の弓兵とか
魔軍の雷撃とか
陰陽放置もやばすぎるし武士も馬鹿にできん
結局、星5の5000越え部隊で1000人程度の部隊が殴られたら何食らっても致命傷だろう
得点プレイみたいにとりあえずクリアできりゃいいなら
汎用の1000人程度の足軽部隊前後に並べといて
アホみたいに毎ターン補充で真っ赤にしとけばいいんじゃーねの?
俺はあくまで基本通りやるってだけ >>417
それはわかったけど
そのさいきょーの布陣は何個作れて
1ターンに何回戦闘できるの?
常時全付与の正眼でもモリモリ食うのに
初期400、回復技能なしの魔窟が最後までそれできんの? 防衛ならど根性魔窟、カンゾウきくに後列軍師巫女あたりで十分回るって。
攻めは基本的に毎ターン1回でしょ。
拙い知識で頑張らなくていいんだよ? >>418
ブーメラン過ぎて笑うわこんなの
全体ガード運用だとこれがどう解決するのかまるで書いてないし
>伊賀手裏剣部隊とか毛利の弓兵とか
ダメージを分散させる為に前後列に足軽を配置するんだろうが
>魔軍の雷撃とか
星5で得点狙いなら魔軍を相手にするルートなんか対象外だよ
>陰陽放置もやばすぎるし
鈴女のちゅんちゅん手裏剣とウルザの精密射撃で大体止まるわ
>結局、星5の5000越え部隊で1000人程度の部隊が殴られたら何食らっても致命傷だろう
相手による
龍馬の9999名部隊とか星5以外でも出てくるけど
1000名ちょいの足軽もろくに壊滅出来んぞ
いいから全体ガード運用する為の部隊レシピ書いてみなよ
基本なんだろ?なに恥ずかしがってるのさ
全体ガード足軽で武将枠を浮かせて
巫女使って回復しつつ
星5の5000超え部隊を一巡目で2部隊減らす火力を出せる
そんなすげー部隊編成が1ターンに何回も戦闘出来る程度に組織出来るってんだろ
現物を見せて黙らせてみせろ >>420
それ序盤のみかつだ武田に騎馬がいる地点で簡単に破られるな
本当に星5やったことあるのか?
俺の場合常に3-4ぐらいは同時交戦しとくから
攻め1と防衛用に7-8はよういするから
とても前後に足軽ー、全体式紙ー
とか入れてる余裕ないのよ笑 とりあえず全ガの必要性を説いている人が得点プレイをしていないのは分かった >>421
攻城戦
お町(城攻め百戦)ランス(添えるだけ)
折女(魔物ノミ) 全ガ足軽
とーりん(丹下)
防衛戦
巫女
追い討ち騎馬 全ガ足軽
音速男
巫女 貫通2鉄砲
音速男 全ガ足軽
捕獲部隊
巫女 独眼竜
音速男 全ガ
ランス(手加減)
とーりん
マジック 全ガ足軽
魔装
巫女は出張巫女+状態解除(丙) おまけ(足軽なし)
ウルザ 謙信
早雲(蘭)
直江 かなみ
折女
単騎
けんたろー、正眼、卑弥呼
魔王ルートのみ美樹用に全式陰陽(トラ子)
捕虜から出すぐらい
>>423
したけどおもろくないから一度でやめたよ
全ボーナス使える点数とれたからやる気ない 全ガなんか30人残す判断にならんやろ
好きなキャラ残す以外で迷ったことないわ
点数プレイなら別だろうけど >>424
基本通り効率重視といいつつ
得点を気にしない上にヌルゲー全開のお町を使うという部隊編成を
ドヤってお出し出来る心臓の強さを評価するわ
そこまで無駄にターンを重ねて強化するのに補充費用はケチるんだな
面白いわこれ
全体ガードをどうにか活用する為だけに後列部隊をとにかく集めた感じで 10年以上前のゲームなのに
戦略語りでレスバトルが起こる
これもまた名作の証だろうか ま、☆5なんて猿殺しでいいなら丹羽さん1人でもクリアできるのでガードとかどうでもいいわな 丹羽一人でクリア出来るわけねえだろやり方言ってみろよ >>428
「攻略」なんで与えられたものは素直に使うスタイル
最初、前後足軽、全式とか効率悪いものを
削ぎに削いで今の形態だから無理に全ガ使ったことは一度もないなぁ
勝家とか京子も味方ガード→全ガに変更したぐらいで
基本4隊、多くても5隊しか出さないようになった
なるべく戦闘多くして強化に当ててるからな
んで
お前の自慢の編成とやらを教えてよ お町さんを使うのはヌルゲーなのに
得点プレイではヌルゲー確定の猿殺しという矛盾 いや得点プレイの場合は最高点目指すのが目的だから
サル殺しは別段矛盾しないだろう
100mは誰でも走れても、100mで10秒切るのは難しいだろ?
ストイックな人が誰でも走れる100mという種目を選ぶのは矛盾とはならないだろ 戦国ランスは正史が一番難易度高く
それ遊ぶのが王道じゃないの?
猿ゴロシなんて特典とりやすくするための救済パッチなのに
それで人の出したチャートなぞって得点出してドヤ顔されてもな
魔軍も登場しない、イベントもほとんどない猿ゴロシで得点プレイやるのが
製作者の想定する正規の遊び方だとはどうしても思えんな
普通にゲームを楽しみたい人はボーナスフルに使える点数あれば満足でそれ以上はマニア的な楽しみ方だろう 初回散々苦労した正史を
全ルート回って得点プレイへて
ボーナス使いつつ、フル強化した自軍で
島津5連撃全受け、魔王ルート全て蹂躙する
みたいなことやったら普通は満足してさっさと次のゲームやるはw
こういうスレ見て人の戦術みてなるほどと思ったら戻ってくるけど
ベテランほど得点プレイ、縛り自慢でなんの参考にもならんw >>428
自慢の編成マダー?
前後列足軽?全式?
それで何回戦闘できんのー?
早く教えてー
それても「縛ってる俺カッケー!」っていってほしかったのか?w >>421
9999の攻8の龍馬が1000ちょっとの足軽を攻撃したら1300のダメージで即オチなんだが
しかも龍馬は計4回攻撃してくるんだが龍馬以外に攻撃されないという超甘い条件でも無理ぽ >>421
現物見せたけどまじで黙っちゃったの?
ねぇ、教えてよ
お前の自慢のへんせーを
前後列足軽?謙信ウルザ?ちぬ名取?全式?
それで何回戦とーできんの?
ねぇねぇ教えてよー 足軽なんていても一人(全ガードじゃない奴)で充分だってば >>443
むりだろ
式部やカズヒサとかどう抑えるんだよ >>442
黙ったんじゃなくて相手すんのも馬鹿らしいからNG入れたんだろ
誰一人君の擁護をしない時点で察して欲しい 足軽なら普通の単体防御式神
前列単騎きくのカンゾウ面木の葉隠れ
前列単騎卑弥呼に受けさせて自己回復
ウルザ謙信突進で行動削る
なんとでもなるけど。 ベテランの先輩は口だけだったので
全ガにはなし戻すけど
2人しか守れない味方ガードより最大5人守れる全ガのがスキルとして優秀なのは明らか
ガード率が
最大90だが初期ガと開幕の3回(守り神付きなら4回)
耐えてくれたら重畳
その間に2部隊程度も殲滅できないなら明らかに火力不足
最初から足軽使わない考えもあるけど、略奪がある以上
なるべく足軽出した方が得は得
味方ガードにしても足軽は速防増兵は必須な上に
知の書は基本余るから全ガへの移行も別に大した手間じゃないとは思うけど
まぁ人それぞれ
自称ベテランがうざいからつい大人気なかったです
サーセンw >>445
まともにやり込んでないことはレス見ればわかるから部が悪くなって消えたんだと思うよ
「実物見せたら黙り込む」という宣言通りにw >>446
それもう
>>425でとっくに言ってる
なんとでもなるといいながらそれで防衛3回
どうせ戦闘するなら略奪したいから足軽を使いたい
5点
もう少し頑張りましょう 未だにこんな盛り上がってもらえるなんてアリスソフトも嬉しかろうな 一番遊んで欲しい正史ないがしろにされて得点プレイでろくに戦術も語らないベテランには複雑な気分だろうな 正史は香姫未加入、シィル氷らないでクリア出来る不具合を修正してないからしゃーない 正史ってストレスポイント多いからなー
天志教の兵削り、魔軍の鬱陶しさ、レモン探しとかで行動制限されること多いし >>447
おはよう
なんか大分盛り上がってたみたいだな
晒させておいて自分は出さないの卑怯だし前のプレイデータ引っ張り出して来たよ
51ターン目支配地域26難易度★5
クリア得点295点の時のデータ
島津、毛利、伊賀、独眼流家と交戦中
斥候で大した被害が出ないと判断したので足軽は前列1枚
真田透琳760(世界のヘイホー)ランス530(カオス)
高坂義風651(曹操猛毒短刀)柴田勝家530(守り神様)
山県昌景587(痛点欠く兜)馬場彰炎586(素早い変な虫)
敵軍島津最終戦(南アフリカ合戦効果+15%)
忍者1890足軽6147
僧兵3515忍者1880
忍者1842巫女1675
ランスの攻防速は9、知が6、技5、ランスアタック取得
勝家の速は5、強化初期ガード取得
透琳の知は7に強化
彰炎は戦果アップ2取得
大分余裕があったので義風と昌景は外しても良かったみたいだ
合戦終わって減った兵数は
勝家1005/1155
透琳366/770
昌景443/589
彰炎552/591
義風527/661
補充費用で赤字になるって深刻な被害じゃねえわ 一応毛利でも最終戦やってみた
元就(呪い解除)2495弓兵1205
武士1752くー姫1081
足軽7230弓兵4820
真田透琳760(世界のヘイホー)ランス530(カオス)
ゴン1075(うさ仮面うさ)柴田勝家1140(守り神様)
月光625(竜宮秘剣裏死丸)馬場彰炎586(素早い変な虫)
ゴンは知を4に強化してる
他は同上
合戦後
勝家220/1155
ゴン772/1090
彰炎465/591
ランス、月光、透琳はノーダメ 見たままを書いてるので
自軍は右側で敵軍は左側が前列ね 得点プレイ猿殺しルートって前提で現実的に使える全ガード持ちは戦姫ターバンぐらいか
全ガードを生かすなら防衛戦で
巫女
戦姫 壁役
自由
とかで後列を守りつつ前列の攻撃を一部代わりに受ける、みたいな事はたまにするな >>454
いけね誤記
誤.柴田勝家530(守り神様) →正.柴田勝家1140(守り神様) >>415
バレンタインに義理テンガとかいうの何なんだろうなあれ
眼中にねえよオナってろの意かと思ったら違うらしいし >>454
うーんなんつーか目指すものが違いすぎて参考にならないっす、センパイ
得点プレイは全ボーナス追加できる点数取った地点でそれ以降やってないけど
自分やるなら最高点目指すだろうしなんでパイセンが295とかいう中半端な点数で妥協してるのかわからないっす
それなら得点プレイの無駄を削いで効率化した経験いかして
とことん自軍を強化して星5の魔軍相手に逃げずにガチで戦える部隊作る方が向いてるっす
ツッコミどころは多々あるけど
なんかテンプレで強いと言われてるキャラ無難に使ってる感じっすね
俺は武田勢はトーリン以外は最終的には解雇するのでそこまで使わないっす
このゲーム最初から強い武将は伸び代低いけど、初期能力低い武将は育てたら上回るんで
序盤から少しずつかけて入れ替えて行くほうがなるべく多くの武将使えるし遊び尽くす感があって好きですは
あと全ガに限らず後列足軽は無駄ですねー
略奪も5枚あれば金1万はいくから馬鹿にならないっすよ
防衛はとりあえずしのげればいいんじゃなくてなるべく捕虜を取りに行くんで
その点妥協してるのもどうかとおもいますけどねー
軍師とか巫女とかホントに活用してるんすか?
初期配置の人数で付与調整するとか
出張巫女で開幕攻付与とかこだわることたくさんあんですけどねー
そんなんで悪いけどセンパイ
自分には全然です あと壊滅的被害って
戦闘で勝ってもアホみたいに被害出して毎ターン補充費だけで5000-10000とか無駄なんすよ
なるべく足軽、それも極力巫女で戦闘中に回復、毎回略奪で増兵に回したいっす
戦争の基本じゃないすか、補給と平坦
まぁ目指してるものが違うんでセンパイはただクリアだけしとけばいいっすは この人ほんとにまともに稼ぎやったことあるのかなw
かなり突っ込みどころ多いんだけど・・・ 特典プレイって誰で満足度稼いでさっさと行動4にするかだからな つまんない言い争いは止めて
見当かなみちゃんの話しようぜ マリスと双璧をなすリーザス女王リアの忠実なる側近で
レベル神のインチキやランスの力を借りずとも10万人に1人の才能限界を持ち
下忍までの教育しかされていないにも関わらず
人類史上トップクラスの英雄ランスと、時に味方として時に敵として
ヘルマン軍とのリーザス解放戦・闘神ユプシロン戦・魔軍相手のゼス解放戦
JAPANでの魔人ザビエル戦・汚染人間や汚染魔人との戦い・闘神MMルーンなど様々な戦いで世界を救う一助となり
英雄ランスが全てに絶望し死を選ぼうとした時彼に生きる希望を与え
様々な人類最強・魔人たちと戦ってきたランスが
「あいつは三本指が入るほどの相手だった」とするほどの女忍者 得点プレイとはいかに速く作戦許可証要員を揃えて満足度で行動を4にしてボーナス得点を
ゲットした上で短いターンでクリアするかを競う遊び方
中盤からは許可証で攻めてラストを戦果操作、暗殺、陰陽、割合攻撃のゴリ押し
手間のかかるキャラは仲間にしないし育成もランスのレベルと忍者の速を7にする位
じっくり育成を楽しみたい人と意見が合う訳がないよ >>468
全ガにこだわってる人は効率求めてやってるらしいぜ? そういう煽りはいらないから。
戦国は強い忍者多いのが好き
月光、義風、犬飼、鈴女
かなみもいきなり速7だから個人戦で便利だし >>469
効率もとめたら
そりゃ貴重な二枠使って足軽2枚とかよりは一枠で済む全ガになるはな 効率求めたら足軽2枚も戦闘で使わんし、それ以前に全ガ持ちが汎用以外で加入することが無いやん 千姫仕官選択するくらいならかなみちゃん呼ぶし、野菊は風丸に火鉢付けなきゃいけないので論外 >>474
手間がかかることは全てしないならなにが楽しくてこのゲームやってるんだ? 全国版難しい(´・ω・`)
戦線広がる一方、味方はモブしか増えないし >>475
得点増やすためにどうすりゃいいのか試行錯誤するのが楽しいんだよ
というか行動削った分ロードが増えてで手間そのものは増えるんだけどな そのモブを上手く運用するんやで
今川なんて捕獲したてばさきモブが主力だし >>477
限られたターンの中でどれだけ自軍を鍛え上げて魔軍(島津)に備えられるか
ってのも充分おもろいんだけどな
行動4にして戦闘数多くこなして捕虜たくさん集めて
得点プレイはボーナスとれりゃもういいやぐらいにしか思ってないから興味持てないけど
あんたにとっては全ガは作る時間もないから不要
俺には必要なんだろうよ
もうこれでいいか? 個人的には効率=得点だから効率求めて全ガかぁ・・以外の感想無いな
音速くんと似た匂いを感じる みなさん得点プレイに向けて何段階くらいに分けてやってます?
自分は今やり直しててとりあえず20−30点くらいから100点くらい目指して次に200点、最後に300点くらいで見てるけど 音速手裏剣って行動数2使うのと硬直少ないのが全然噛み合わない気がするんだけどつおいの? >>483
経験者なら得点効率に相反する履歴埋めながらでも50点以上は余裕で狙えるはずよ
2週目は蘭ルートで200点以上 >>482
得点=ボーナス(ゲームを楽しむため)のものだから俺も理解できんな
ネットの最高点狙う訳でもなく毎回ほぼ固定のメンバーでリロード繰り返して
ゲームを楽しみたいのかネットで見栄張りたいのか >>484
このゲームに限らずその手の即再行動できる技は強いよ
軍師とか陰陽とか動かれる前に屠ればあとは流れ作業になるし
開幕足軽に打って全力武士とか追い討ちのアシストにしてもいいので
汎用性は高い
シュカシュカするエフェクトも割と好き ランス10のエロCG見ると本当にウルザちゃんは良いな!
誰これ?ってな感じの女が多いなかずば抜けてエロい
やっぱ島津許せないね >>483
>>485
HDDクラッシュでセーブデータ飛んだのを機に
通常版持ってるのに廉価版をお布施代わりに買ってプレイしたけど
一周目の点数は75点だったな
本当はもっと狙えたんだろうけど
お気にのキャラは大体終了時得点つけられないんだよなあ 30人にして満足度ボーナスの好感度UPを3回使って終了時得点を付けられるキャラに付けて
それから好感度UPアイテムをキャラクリしやすいキャラに使って300人エッチと兵力3万を満たして・・・
やり直しの1週目で無理なくやれるのはこんなところか? 去年インストールし直してからやり直した時の1周目は96点(+5)だったな
1周目でオロチ狩るの無理かなぁと中盤で風華を解雇したのを後半で後悔した
そして101点を使って始める2周目
記憶にある森田愛しか選べなかった2周目と比較して
笑っちゃうくらいのヌルゲー感 少し前にやり直したけど・・・
不可能かと言われるとそこまでじゃないけどかなり苦労はしたな
独眼竜組は無し(連中がいたらかなり余裕できそう)
履歴の為に利家とか光秀とか丹羽とか色々いたし開幕運が悪かったら無理ゲーに思えたw >>1の攻略wikiに「蘭部隊は最初捕獲死亡不可能な上、出陣する度兵数を増やして完全復活。」ってあるけど、蘭って通常の兵数増加とは別に特別な兵数増加があるってこと? >>496
壊滅するとその時点の兵数に固定で500名増員するって仕様だった筈
だから蘭の部隊を壊滅させるのは捕獲時の1回だけが推奨される >>497
そうなんだありがとう
兵数が異常に高いのってユニークキャラだからだと思ってたw 思い返すとこの強化復活する仕様って
蘭の中に戯骸(フェニックス)が居るからなのかな 実は捕獲勧誘してそのターンに初めての合戦でとんちを仕様すると3回の回数が減らないんだぜ
4回使いたいときや3回を減らさずに1回使いたいときにどうぞ 落武者狩り持ちが戦闘終了時に壊滅してても効果あるかおしえて >>501
つまりやる気が出る状で起こした場合って事かね
なんかやる気が出る状って全然お目にかからんのだよなぁ… >>502
例えば丹羽さんが死んでてもちゃんと捕獲率は20%から40%に上がっているさ
捕獲上限が2人で捕獲判定は倒した順だから最初の2人のほうが良いぜよ
(手加減当てた場合は別枠なので3人〜全員捕獲も可能) 蘭√入ると在野に大量発生するUS空母シリーズのモブ足軽好きw 103ターンになったのに原家が破産しない
魔軍出現していて原とは交戦状態じゃないのに
あと何が条件なんだ?
星5の戦果操作無しでやってるから戦闘が辛くなってきた 魔軍居たらもう無理だと思われ
たぶん瓢箪5個パリーンかつ魔軍出現まで
おススメは90ターンに瓢箪5個割れてから本能寺突入待ち状態を維持し続けることかな
本能寺に攻め込みますか?を毎ターンいいえしてれば
そのうち起こるはず たぶん書状イベントみたいにある程度ランダム性あるイベントだろうから
厳しい条件下でランダム発生するとかタイミングがシビアすぐるわTADAさん
どんだけ香ちゃんにお掃除させる気なのか・・・ そうだったのか
すぐ本能寺に攻め入ってしまってた
セーブとってないので最初からやり直す
しかし魔軍が原家を滅ぼさないのは不思議
真っ先に消える勢力だろうってことで魔軍にやられるイベント用意しなかったのかな >>509
独眼流、浅井朝倉、徳川、今川、種子島、天志教以外には魔軍(魔人信長)に滅ぼされて占領されるイベントある
足利とかはさっさと落としがちだから見てない人多そう
>>508
原も魔人信長に強襲されてぬっ殺されるイベントあるで
ただ強襲の優先順位が残りの瓢箪3つが先でその先の優先度も低いから中々見れんが
見たいなら5個割ったらすぐ残りの3つも落として、魔軍発生後ターン送りやな >独眼流、……
そいつらはなんで滅びイベントないんだろな
まぁそのおかげで自分は1週目クリアできたようなもんだが ザビエルが憎んでるのは日本"人"であって妖怪には興味ないとか? うーん、ザビエルが恨んでるのは人間どもだから
妖怪とかハニワとか四角い人外とかは後回し的な?
・・・朝倉義景は実は「妖怪ぜつりんじじい」とか「妖怪おしゃべり翁」だった? 独眼以外は戦力になりそうなとこを潰してるな
俺も初周巫女んとこやられたわ 独眼流は滅びイベントあったと思うけど……。「そして城に誰もいなくなった」みたいな終わり方するの。
種子島は、重彦が「鉄砲が効かないんじゃしょうがねえ」とか言って投げ捨ててたような 独眼流は謙信ルートの帝レースで吸収される事が有るから
そっちの方じゃないかな 独眼流は>>517の言う通りで
種子島もゆずゆずが謙信√で帝レースで襲われるときに
ついでにポリゴンも襲われるからそれだろ
正史じゃ妖怪も種子島も襲われないぞ 丙→乙→単→全の順で3回の強化が必要
単がクッソ弱い上に兵数増やした乙や甲で十分なので基本的に使われない 黒崎の合戦全は結構使えるけどわざわざ育てるのはないわな 驚いた
とことんやり尽くしたつもりだったのに知らんかった
考えてみたら他にも取ったことない能力ってあるわ
力を溜めるとか健康体とか追撃戦とか(もとから持ってるのは除外で)
全付与とか治癒風みたく便利な上位互換ある能力って他にもあるのかな >>524
全付与とはいってもあくまで単体だから兵数増やした甲より弱い上に、
上位の付与も上書きするので上位互換とはとても言えない
例えば攻撃運(50%↑)付いてるキャラに知8軍師で合戦全すると40%↑にダウンする そういう数値とかも知らんかった
付与の上昇率に軍師の知力が関係するとなると光秀の立場がないじゃないの 付与70%だしウェイトほぼなしだからな
ガード崩しも使えば削れないやつがいないレベル 強いていうなら武士は防御面が致命的だけどそれを補う防御式神との相性が悪いことだね(個人的に致命的) 固定観念で次の攻撃だけパワーアップさせるもんだと勘違いしてたけど付与だから以降ずっと乗るんだよね
あと家康の「小賢しい異人がぁ!」「力を溜めます」の流れシュールですき 力をためます、忍法木の葉隠れの2つは70%UPの付与だからな
力をためるは硬直も短いから次のターンも早めに回るし
1.7倍攻付与で2.0倍の全力武士攻撃2を叩き込むのが武士の本懐
光秀はどうしても好きで使うならダンジョンでランスと10階層分いっしょに
出してから知の書1を2冊だけつかって知6にしてからいじめる×2=25685(即席版)で十分
理想は26666→(イジメ2回)→28888→(帝リング装着)→39999(完全版)だけど書1を10冊も使うから採算ド返しになる
ちょうど前田が攻の書1と防の書1を2冊ずつなので明智に知の書1を2冊でキレイに2冊×3はける
まぁ効率で言えば2回いじめるよりさっさとゼスに援軍2回出してウルザ呼んだほうがいいけどw デフォで力を貯めますもってるのって家康だっけ
はじめてまもなしの頃敵時にアレ使って1回行動潰してくれてラッキー、
て思ったらすぐに動いてしかも高火力で潰しにかかってきた苦い記憶が 最近戦国ランスをやり始めたのですが
大満足ボーナスというのの前田利家をかぶかせるを選択しても何も起きない気がするのですが
何か起こっているのでしょうか?
あと魔軍とかいうのが出てきて次々に各国の主要人物を殺しまくって占領?して
どんどん日本地図が赤くなっていくのですが
これ全部制圧しないとクリアできないのでしょうか?すごい囲まれて
しかもなんか5回連続で攻めてきたりヤバいです
一番強いキャラはたくわん様です どうしたらいいでしょうか >>534
もう一回大満足ボーナスで前田利家のを選ぶと何かが起きる
そういう系の大満足ボーナスもあると覚えておくべき
>魔軍
死ぬ気でやるんだ
誰もが必死でやってなんとかしてきた
そうやってるときが一番楽しいから >>534
利家は計2回かぶかせる必要があって、2回目で顔グラが変わって攻防+3される
先に書で鍛えておくと攻防9で心強い戦力になる
魔軍は全部制圧する必要はなく、九州の途中まで攻め込めばラスボス戦に進める
1周目ならターン経過で魔軍領を九州まで一気に追い込むイベントも起こる
よって西に攻め進むか、守りに専念して機を待つかの二択
なお魔軍には大満足ボーナスの交戦中の戦力を下げるがよく効くぞ、頑張って 30ターン耐えれば救済イベントが起こって魔軍の領土はほとんど消える
やり直したくないならそこまで耐えるしかない おぉ!素早い回答ありがとうございます!
そうか2回選ぶのかぁ 攻防9なら今はすでに亡き勝家よりも強くなるんですね
良かった、全部倒さないといけないのかと思って絶望してました
今さっき頼みの綱のたくわん様もアギレダに殴られて亡くなられたので防衛に専念しようかと思います 楽しんでるね
俺も鬼畜王の初回プレイ時は相当酷かったけどめちゃめちゃ面白かったわ 守ってたらなんかいきなり九州以外みんな自動で自分の領地になって
そこからなんとかクリアしましたッ!
天満橋のラストバトル熱すぎるw
メンツが厳しいのでなんか仲間になった兜つけた性眼さん1人で橋の魔物の軍勢を押さえてもらって
そのあとコンティニュー3回目で魔人ザビエルを撃破しますた
ニューゲームしたら得点が9点使えるみたいですが
なんかこれで初めから強化して周回プレイできるっぽいですね
なんか他のシナリオの分岐もあるみたいなので明日またやってみます こういう味方が死んでもロードしてやり直さない奴が大好きだわw
まだまだ先は長いから楽しんでね 最強がたくわん様なくせに自力で9点取るとはすごいな 俺も記憶が薄れた状態でなにも見ずに最初からやってみるかな・・・ 足利を制圧以外でやっておくと
帝リングが手に入らない代わりに
本能寺の戦闘後に???本能寺を調べるで帝のハチマキ手に入るのな
魚類捕獲して帝リング奪い取れる状態だと何も発見できないから知らんかったわ 1週目の本能寺突入前で43ターンで「もう少し待つ」か「突入する」の冒頭メッセージが出るんですが
これって永遠に出るんでしょうか? >>549
出る
君は引き伸ばして自分達を強化してもいいし
そのまま突入してもいい >>550
ありがとう
魔軍発生が耐えれなかったのでここで少し稼ぎますね
10年もたってると本当新鮮で楽しい 原と交戦してなくて
時間切れで瓢簞割れて
本能寺に突入せずに110ターン
原家が破産しないよ、もう疲れた このゲーム面白いけど難しいよね
2回クリアで2回とも0点のときは悲しくなった 1回目、というか慣れてないうちは通常正史ルートでは0点で当たり前
難易度☆1で謙信ルートあたりでもやれば自然と点数増えるさ 精神統一(暗殺とかの成功率UP)とか石化(技1削る手裏剣?)とか説得(?)とかSエンジェルカッター(個人戦Aカッター)とか
データはあるのにつかわれていない技がもったいないよね
核爆発(溜めあり全体50.0倍撃)とかヤバすぎる 大丈夫
何周もする魅力があるから、そのうち要領が掴めて来る
もう30回はクリアした・・ 周回数少ないうちは勢力ボーナスも装備もあまり揃わないだろうしな
他作キャラは一度クリアすれば全員使えるっけか 5点で誰を入れようかしら
10点で何をプラスしよう
ってやってた頃が一番楽しめてるときよね ちょっとずつ点数が伸びていくのが嬉しかった
初めて60点になったときは、無敵になったような気分だった
あんだけ苦労していた原&足利を同時に相手しても楽々 蘭ルート終わったとき、
これなら星ありで点数かせげるんじゃないかって興奮した 主力だった乱丸に疑問を抱いたり
公家たくわん離れを経験したり
忍者硬くね?って感じ始めたり 足利を2ターンで制圧出来た時とか
五十六登場前でも捕虜に出来るの笑ったな 初期:五十六かわいい!専用ルート!ランスの愛で超強化!つよい!
中期:五十六キャラクリないしランスの愛でエッチしたら解雇するか…弓兵だし…
後期:★5だと疾風点破めっちゃありがたい… 初期:柴田勝家の怪我を治す
中期:明智光秀をいじめる
後期:前田慶次を傾かせる
末期:全員即解雇 はっきり言って柴田以外の初期メンバーは
使えないのが多すぎた >>571
落ち武者狩り犬さん使えるだろ
:明智も前田も手間かければ強くなる良い感じの救済キャラだよね 前田は強いね
足軽を使うかどうかで俺的には結局いらんが 乱丸は大満足ボーナス項目でのステ強化こそないが
キャラクリしてロリコンと法的に夫婦になれば夫婦同時出撃で戦闘開始時に攻防50%付与だしな
50%攻付与が勝手につくのでさらに○○上手1.4倍とムラサメの1.2倍も乗せれる武士ではある
1.2倍(ムラサメ)×1.4倍(上手)×1.5倍(付与)×2.0倍(全力武士攻撃2)でひゃっはー!
まぁ言うても所詮武士なので☆5だと不要だがな >>574
てるさんと島津長男と慶次だけは攻撃力もあったほうがよくね?
ガードしてれば反撃で敵近接前衛部隊を反撃で削りまくってくれるし
反撃率アップ2と塩辛トンボ斬りのコンビネーションは鬼畜よね
農民の一揆だと一揆の元の被反撃率が80%(通常技はほぼ25%)だから80×3×1.5=360%(3.6倍撃)
槍衾2の3.0倍撃をも超える倍率の反撃に 初期:丹羽の落ち武者狩り便利だなー
中期:丹羽弱いわ解雇
後期:丹羽の落ち武者狩り便利だなー >>578
上手い人なんやな、ワイは初期は丹羽さんの弓攻撃弱いなー
くらいにしか思ってなかったわ もしや初期武将の中で乱丸が一番いらない子なのでは・・・ >>580
キャラクリまで60ターン以上もかかるし
技が3しかないから大声迂回全力といった武士の攻撃技能下枠は1回しか使えない
難易度上げるとぶっちゃけ明智光秀より使い所が無いぞ
…という理由から
解雇しちゃって徳川埋蔵金迷宮を探索出来なくなるまでがテンプレだな 乱丸はランスの愛をつけて手加減攻撃
卑弥呼とゴエモンを捕獲したら解雇してる
色気がまったく感じられなくて好きになれないし >>582
お、全く同じ運用マンだ
ボーナス使うと手加減攻撃覚えれる武将少ないんだよね 初期ユニークで解雇するのもなんだから、
蜂つけて手加減*2と通常攻撃させてたのは覚えてる>乱丸 乱丸に帝リング付ければ手加減2回使えるか
攻速7で結構良さそう?
今度試してみよう いや
手加減要員なら攻は別に要らんな…
ガード崩し付いてる公家強子のイメージに引きずられてしまった ランスの愛、人望の杖、働きバッチ、帝リングあたりは誰につけるか悩むのが楽しい
今回はあいつに愛つけようとかそれだけ決めて周回したりする
蜂は柚柚より謙信に付けるの好き >>589
6部隊同士だと柚は3回目撃てない事も多いし
蜂付けないなら帝リングでもアリだと思う
速が8になるのでさがる要員にも出来る
…ランスの愛付けてエッチした後解雇するヤリ捨てプレイかも 高得点プレイしたことないヌルゲーマーの俺は、ランスの愛つけたキャラを解雇なんてできんなぁ。もったいない
結果、兵力が延々と増えてゆく 働き蜂柚原うまく活用できないからどうすればいいかおせーて
足軽とセットで運が良ければ暗殺してくれる程度?
戦果苦しい戦闘だと足軽込みで二部隊使っちゃって厳しいと思うんだけど、防衛とかにつかうのかな? 俺はエリクサー症候群なので毎回健太郎くんの幼迷腫を温存してしまうw
爪女に回復なしで勝つために攻撃運つけるけど
またさらに健太郎1人で野戦勝てるように初期戦果に変えるからめんどい
でも毎回やってしまうw >>598
1人で野戦勝つには初期戦果魔人健太郎1人で出撃して開幕健太郎くんスラッシュするしかなくね?
野戦分の戦果ゲージのマイナスと初期戦果分の戦果ゲージで±ゼロ
スラッシュで確実にプラスに動いてそっから先敵に戦果操作する奴なしなら勝ち確
防衛はいくらでもできるけど
単騎1人攻めだとこれしかなくね 初期戦果と大声突撃/健太郎くんスラッシュ取得で野戦なら勝てるな
防戦側の壁に使いたいから普段はやらんけど
軍師と騎馬の戦果技能見ると武士の大声突撃の残念さ際立つよね… 盛り上がってるところ質問すいません
終了時得点つけたキャラやキャラクリしたキャラは解雇するとクリア時に点数プラスしませんか? しないよ、最終メンバーのみ。
出来るなら点数プレイとかヌルゲーじゃい >>605
ありがとうございます
解雇予定の30人の主力に残らないキャラはキャラクリはする必要は無いのですね、自己記録更新目指して頑張ってきます >>606
得点になるのはクリアしたときにいるメンバー分だけだけど
キャラクリの履歴埋めるだけならキャラクリしてから自動セーブなり手動セーブ1回された段階で埋まるよ
履歴埋めてキャラクリイベント1回見る分にはキャラクリしてから解雇もありかもしれん
点にはならんけども
すでに履歴全部埋まってる猛者の方だったら失礼 >>608
ないよ
疾風点破と射撃+狙撃と武将狙撃は暗殺1の兵数で勝ってるときと同じ確率
ま、乱数が変動しにくいテーブルを参照してるせいでロードしても同じ結果になりがち
だけども >>607
猛者どころか糞虫レベルだから履歴も全然です
大量得点ゲットしたら履歴回収してみす
ありがとうございます 兵数3000手前くらいに増員したランスが
1000ちょっとの義風に開幕で暗殺決められるのを
3回リロードしても続いた時にはええぇ…となった
勝家仕事しろ(ガード率50%) あれ、記憶違いか
アプデ前でもそうだっけ?
随分前の事なんであやふやになってるのか
変な事書いてごめん 柚に稲荷付けて兵数1で運用するのもいいのかもしれんね
運が良けりゃ2回目も攻撃できるっしょ >>615
その場合は兵数2にして団結力がおススメ
50%の確率で運悪く殴られても兵数1で粘る 得点プレイやりこんでるときはゲーム外でもQの字見るだけであがってたわ 実はBGMに合わせて好感度アイテムや書1入手の直前に目押しクリックすることで
好きな茶碗や速の書1をほぼ確実にGETできることはあまり知られていない モンスターボールが揺れてるときにボタン連打するとゲット率が上がる都市伝説みたいだな 桃伝の矢印点滅時に逃げる入力で100%離脱成功はガチ
ラスボスからも逃げられる
ただし離脱後即強制的に戦闘開始だが ランス10が何十周もできるような
戦国ランスに代わる出来だといいな 本当にそう思う。戦国ランスが過去のゲームになって欲しい ボーナスポイントで追加できるキャラのエリナって
galzooだとモンスターに肉体改造されて敵の化け物に孕まされる悲惨な子ってマジなの? >>627
選択次第ではねー
ってかむしろそれ狙わないとむずかしい >>627
魔物にされるルートあるけど、時間制限がゆるゆるなので狙ってやらない限り無事よ
専用エンドもあるし悲惨というイメージは無い とはいえ、ヒロインが女の子モンスターに改造されラスボスに犯されてもゲームオーバーにならず、
傷物のヒロインをハーレムに加えてゲームクリアってEDが正式にあるの、痺れるものがある エリナに対してそこまで好きになれなかったなぁ
薬師とバニラがいればいいし女の子捕まえる邪魔をする存在でしかなかったわ モンスター可愛いゲーで人間のヒロインなどいらぬのだ GALZOO主人公の師匠の娘でツンデレ的
CVみる……と
エリナ人間状態での個別エンドは
女の子モンスターを誰も転生させない(Hしたとしても中出ししない)だったか
これもまた狙わないとだったな galzooのヒロインはモンスターズ
エリナは主人公のライバル
って認識だわ ポケモン主人公に対してのライバルくん的ポジションやな うん、正直エリナにどうこうってならんよね
メイドさんきゃわいー! サワーきゃわわ! バトルノートすんばらしー!
ってなってたわ 戦の後でランスが刺客3人に襲われたとき、
・ランスを下げてシイルだけで戦って勝つ
・シイルだけで戦って負ける
ってのは誰もやったことがないだろうなと思いついたんだが・・・
変わったイベントはなかったでござるます ランス10面白いっぽいね
当分お別れになるから今日はとことん戦国ランス
星2くらいで魔王ルートをやろうかな
(星5の魔王はちょっと怖そうでまだやってない) ランクエがまだ終わってないっす…
戦国に浮気しちゃうのがいかんとわかっているんだがな こっちは戦国ランスばっかりやってて1〜5Dを全然やってない
wikiでストーリーだけ追うか >>639
魔王は☆何個でもノーダメージ+消えちゃえボム9000ダメージ×6回なのでいっしょじゃね
魔王ルートは魔人信長が合戦に出てくるし
健太郎が日光置いていくからなんか新鮮だよなー
10は香姫と疑似処女喪失あっさり目ランスHと
香姫がぶたばんばらに囲まれて3穴(口、まんk、尻穴)輪姦あったから
俺は満足だ・・・ 10の香ちゃん可愛くてよかったよ
香ちゃんが大人になって、俺はおっさんになっててちょっとしんみりした まだプロローグだから何とも言えないけど
10は主体性だからかランクエ的な香りが……
戦国マグナム欲しいなぁ ランクエは合わなかったが
10の戦闘はイブニクルっぽいかなーと
大陸、自由都市の戦況報告なのに
「朝倉義景に子どもが産まれた」でクッソわろた
JAPANから援軍で来てるが 絶倫すぎるw
ランス10気になるなー。戦国ランスしかやった事ないけど楽しめるかな? 123はリメイクされてるし4と4.1、4.2までは無料でできる
5はもともと安いし短いから簡単にできるし6はやりごたえがあるRPGだからやって損はない
8も普通に評判いいしそこまでやったら9、10はやらざるを得ないだろ
個人的には旧作3は面白かった ゲームとしては9よりは良いかな(03好きな人は10のシステムも好きだろう)
用意してある3×2=6周回分くらいは繰り返しやれるポテンシャルはある
でもまぁシナリオが魔人戦争で熱いのと人類オールスターなのと最終作ってことで
大分プラス補正あるからかなり良作気味ではあるが
やっぱ中毒性では戦国ランスや鬼畜王を超えるのは無理だったなー 今のところ、戦国ランスは越えられなかったみたいで残念です。 10のさいしょ自由度高いように思わせて
あまりにも余裕がないようで残念 まだエンド2つ見ただけだけど、
アールクリアしなきゃと思わせるだけの面白さはある、最後だし
だけどやることやりつくしたら終わりだろうから戦国のが上かな
ミラクルなパッチ次第でもあるかな 10は様子見でパッチ出てから買うからそれまで久々に戦国起動するか 結局戦国に戻ってくること考えると
最終作で7超えられなかったお詫びに
「戦国ランス鈴女ルート(第3次妖怪大戦争編)追加パッチ」を出してほしい
初代妖怪王とかの立ち絵は全部10のを流用でいいからさー
実質脚本はすでにあって、素材もあるんだから
そんな手間でもないよな
新規CG3枚くらいでいいから5000円DL専売でどうよ?
多少高くても買うぞ 10数年後が舞台でランスの子供達の国盗りゲームがやってみたい 鬼畜王 CGや戦闘グラを一新4K対応Windows10対応リニューアル版を出して欲しいぜ これは過去作キャラがほとんど出しゃばらないからよかった >>657
それそのもののやつがランス10の第2部として存在してるぞ
まぁ国盗りじゃないけど とりあえず戦国をHDでだしてくれ
そのあと大陸版出して >>663
>戦国をHDでだしてくれ
ほんそれ
ランス10のために買ったPCで
むかしのゲーム起動すると画面小ささにびびるな
海外版のランス6とかはちょっとでかいんだっけ ランス6に海外版なんてあるはずないだろ。違法なものの話題するなよキメエェ アリスが正式に別会社に翻訳とかまかせたのがあるよ
> 2016年12月23日に日本の美少女ゲームの翻訳・販売を行っているMangaGamerにより本作が『5D』と共にシリーズ海外進出第一弾として正式に海外での販売が開始された >>667
5Dと6はちゃんと英語のやつがある
でもってデカいというか等倍でフルスクリーンに出来るってだけ
戦国をフルスクすると横に伸びちまうからな >>667
調べればすぐわかることをなぜ違法と決めつけるのか
頭の弱い奴の考えることはまるで理解できない >>669
横に伸びるってのはディスプレイ側の設定の問題なはず ちょっと古いゲーム用にセカンドモニターは17インチのを繋いでるわ ゼスで魔人退治2
で
ボスでもなんでもない
上級魔法生物戦でなんどやりなおしても死ぬw
雑魚戦でこんな苦労するなんてちょっともう死にたいw バーナードさんが実はバーニング男という男の子モンスター種で
よく口にしてたフランチェスカというのも女の子モンスターだったのが一番驚いたランス10 説得法師もスキル「説得(0.5倍遠距離攻撃+技破壊+行動順遅延)」が実装されていれば強キャラだった
果心居士もスキル「精神統一(使用以降暗殺など確率で成否が出る技の成功率2倍に)」が実装されていれば暗殺王だった
解析すると一覧にあるけど実際のゲームでは使われていないスキルあってすこ >暗殺王
月光さんのお株を奪う存在であった可能性があるのか 個人的には精神統一は五十六につけてほしかった派
疾風点破の即死確率2倍になるし
弓は一番上のスキル枠なにもないからちょうどいい
ちなみに精神統一してから団結力のスキル持ちが壊滅されるとHP2以上なら100%踏ん張る
50%でHP1で踏ん張るスキルだから2倍効果で100%になるのね
精神統一持ち僧兵だと面白い 精神統一→踏ん張る→天志の加護で回復→また100%踏ん張る(以下エンドレス
自動回復持ちのやつにつけてもいいよね
他にも核爆発(全体20倍撃)とか石化(技破壊付き手裏剣みたいなの)もある
10年以上もやりこんでるとさすがに通常プレイは飽きるのでこういうのは助かる
チートもステカンストさせたり金部隊アイテム9999とかじゃなくて
捕獲不可キャラ解禁したり使われてないスキルつけたりするくらいなら良いスパイスだわ
個人的には明石の討死爺さん2人にスキル:白虎の牙(硬直5の1.0倍攻撃、力をためると同じ硬直なので回転率抜群)
付けて捕獲可能にするのが好き(阪神タイガースなので) ただでさえ弓兵不遇なんだから
専用ルートのある五十六は
それぐらい強化してもよかったな 10の五十六
立ち絵は美しいのにエロシーンはテキスト一行だった
まだ途中だから、これからちゃんとあるのかもしれないけど >>686
ないよw
まぁ第2部で成長した乱義の母としての出番もあるので・・・一応・・・
なおそのときにはコパンドンはごじゅ・・・うわなにをするjしうふあhふあg 娘3人が大陸で暴れてるのに親父の姿が見えないのはおかしいと思っていたが
元就は成仏しているっぽいのか
黄泉比良坂を下りすぎて地獄に自力で辿り着いちゃったみたいな感じなのかな >>688
10の2部で生まれ変わった元就(ランス×てるジュニア)が活躍するぜ!
謙信はなんかレベル43だかまで落ちてたね
戦国は63だった気がする JAPAN統一して合戦がしばらく無かったからじゃね
テキスト上では常に心は戦場にどうのこうの言ってたが
体(レベル)は正直という
対して、最初からかなみLV40(限界)に泣きそうになったり(ランスのために限界まで・・・)
サーナキアちゃんLV22(限界)も目から汗が 謙信はランクエのモルルンでレベルリセットされてから鍛え直しだから
そんなもんじゃね 見知らぬ情報だらけだがまさか10のネタバレなのか? 謙信はゲームシステム的にはLv60越えてたけど設定上はもとからLv40だったはず
それに謙信がミネバのLvを越えてるのはミネバが人類最強の女性(女性のなかでは最強)だったことを鑑みてもあり得ないだろう >>697
強さって別にレベルの事だけじゃないし
ヘルマンの人斬り鬼とか平常時でもリックよりレベル高いんだぞ そう言えばミネバって人類の女では
最強って設定だったな
LV3技能持ってても良かったのに 人類最強の女でもクリスタル全部壊されてリンチされて死ぬから >>697
つっても実際戦ったことあるわけじゃないしなんとも言えんやろ
57ミネバ(斧2)と63謙信(剣2)でもミネバ勝つかもだしなぁ
あと戦士のククリを無くせば57アニスも空から一方的に各種破壊光線乱打でミネバに勝てそう(うまく動くか知らんがw) ランス03でリックがフォトショックでミネバに負けてたけど
謙信に効くのかどうか やべぇ・・・勝子と虎子、捕獲したら両方レベル35/65だったw 1部キャラに比べて息子たちのレベルに吹く
柚原柚美に妊娠ゲージっていうとこワロタ
「さらにゲージためれば双子、三つ子になる」
妻みぐいとかのノリか 10は戦国以上にエロのないエロシーンだらけだった
いつのまにか抜く気がなくなってる面白さだけどもさ、
先が気になる気持ちと抜きたい気持ちぶくらくらしたいよ
戦国リメイクは全女性にエロシーン欲しい
モブにも欲しい
謎神殿で女体化したモブにも欲しい
謎神殿女体化ランスはガメオペアの前にやられまくるエロシーン欲しい >>711
神殿で性転換したキャラはみんな髪の長い未亡人みたいな顔グラだからなぁ
せめて男の時のランダム顔グラ1つごとに性転換したらこの女顔グラってな感じで法則性があればなー
女ランスは気合いでザビエルを追い出して帰蝶だと思ってすっとんできた信長に犯され希望 10の話題マジであっちでやれ、スレ名も読めないのか
10スレ合わないとかいうなら鬼畜王スレでも立てて10との違いでも語っててくれ 10に出ている戦国のキャラの話なら
そこまでスレ違いでもない 少なくとも土曜日なってからは戦国の話題なんじゃねーの?w
戦国再プレイしたくなってきたな なにげに毛利のくー姫(ブス顔)って固有技なしの陰陽じゃ最強じゃね? 毛利大決戦でも選出される毛利家のトップ6の一角な訳だしな
当主と三姉妹で4枠が埋まってる事を踏まえると
石見銀山と毛利家家臣最強の座を争っているという たぬー軍団は正史で生きてるんだよね?
今はなにをしてるんだろうか、、、 正史は千姫なんだから
すくなくとも家康は死んでるでしょ 家康は3体に分身したけど政宗に斬られて「その眼ではな・・・がくっ」が正史
配下たぬーは生きてる >>723
まぁでも裏で毛利を牛耳っているのはアヘン商人だろうけどなw >>724-726
ハニホンの戦国後日談で
本田忠勝その他は出てたんだっけ 3匹が斬ったり・・・でも出てたしなたぬー
哀れ家康なむなむ
ちなみにくー姫は元就の姪っ子にあたり、元就亡き後の毛利はくー姫采配で毛利運営中(てるさんには無理?)
漫画版(5巻で打ち切りなので単行本化されてない最後の連載分)参照 ワールドノートでは存命を表す白枠だよ家康
ザビエルに砕かれた黒部も10で復活したし
ランスにミンチ肉にされたのっぺらぼうも直後に復活しているし
死んだと明記された海苔子も生きてる
妖怪はそうそう死なんでしょ
家康とか腹を斬られただけだしな 10の黒部のグラ流用していいから鈴女ルート第3次妖怪大戦争編を追加するパッチを
3000円くらいでDL専売で出しておくれぶちょ 謎神殿で女体化したランスは不思議とエロかったな
あの立ち絵で2回抜いた記憶がある 女ランスはギャグパートとは言え
あんなに男キャラが言い寄ってくる
ぐらいだからそんなに美女なのかな 改造ですべてのキャラの捕獲を解禁すると楽しいな
赤鬼青鬼とかパンダとか家宝の鉄砲隊とか北の工作員とか果心居士も仲間にできるし
魔物隊長とか魔物将軍とかもいいわ あと最後の砦みたいな固定配置の敵も
さすがに飽きてきたしプレイに幅が生まれていいわ 2chも厨なんて言葉もなかった頃はとりあえずひと通りクリアしたらプログラムいじって遊び倒したもんだよ
セーブデータいじるのは元はそれが出来ないコンシューマ文化からの最強データの流れじゃねーのかな 改造の話がしたけりゃ改造総合スレでやってきなよ
あっちで相手してもらえんからこっち来てんのかもしれんが 偽迷宮walkerとか、天志の封印とか
なかなかイイ発想だった 多分、月餅の法の事じゃないか?ところで、雪姫の身売りそそのかしを連続発生させて
行動回数を節約したいのだけど、いい方法知りませんか? 天志の封印は天志教が蜂起しなくなるやつだね
雪姫身売りは城や砦を5つ取る(攻めの合戦で勝つ)と50%の確率で起こるので
数をカウントしておいて5個奪ったらそこでセーブして50%引いて発生するまでロードすればおk >天志の封印は天志教が蜂起しなくなるやつ
軽めのもdみたいな感じのかどうも おのれ…
ランス10でも野菊だけ出てこない…
妖怪集結実績達成まで残りは野菊だけだというのに…
風丸は
明石風丸はどこ…!? 風丸きゅんは風雲明石城で生きたダッチワイフ火鉢とひたすらイチャついてるやろ
1部はいいから2部で風雷さんみたいになった大人風丸さん見たかったね 完全にランダムじゃないから出ないテーブルの時は本当に出なくて困るよね
最後に固定で出てくる黒部と正宗の方が楽という
紛争クエストの戦闘を全部通常で戦って
ケツからレア率上昇付け外しでのドロップの分岐を探ろうとしたら
検証を始める前に野菊が出て肩透かしになったよ 博打突撃弟って竜馬解雇すると交渉値が強化されるイベントあったんだな
姉は数ターン行動不可でゴンは去るのは知ってたけど ハニホンvol.7だったかの戦国ランス後日談で龍馬はいる ランス10クリアしたから全国版初プレイしてるんだが
野戦病院2建てれるようになると一気に楽になるんだな 家康は分身して3人になって勝った!と思ったら目玉に見破られて斬られた!
と思ったら実は生きてた!だからなー
斬られて死んだふりまでが策の策士家康と見せかけて
単に目玉が得意の手加減はしない手加減攻撃してくれただけという2重3重に張り巡らされた意図 ランス10からの戦国ランスプレイ
この攻略サイトが使いづらい気が。。。
満足度の上げ方とか効率良いやり方どこかまとまってませんかね? >>761
旧サイトの方が使い易いかもしれない
そっちは見てみたかい? >>761
ランス10と違って、戦国は試行錯誤するのが楽しいよ
宣戦布告の数値低い順(武田以外)に攻めてけば初見殺しは少ないし 特にこだわりがないなら合戦準備で20%の城補正を削ればいいさー
初周は攻城戦上手だけつけたきゅうりが城攻めでとても有効
中盤までの尾張の周辺国は足軽で守ったきゅうりの攻城戦上手式神だけで城はたいがい落ちる 巫女の嵐2、とんちで大逆転、当たり汎用騎馬の後衛潰し、戦果ダウン、戦果アップで捻じ込むのがいいかと思うよ >戦国ランスでまず辛いのは城攻め
原のきつさったらもう ランスがアニメ化か、しかも6クール・・・製作総指揮TADA! もちろんエイプリルフールの嘘ネタ情報でしたがね・・・ 原さんは80人じゃなく800人加入なら1周目とか無双してたのにね 原さん
無理矢理にでも初夜を真っ当してれば人生変わったかもな 初夜はやってる(仮にも夫婦だし原さん殿様だし)
それ以来一切やってないけども 1、伊勢占領時の姫レイプのあといろいろあって病んだ原さんにダルマにされた
2、武将として加入させたのち、屏風を用意などわがままを聞いてやってホレさせたあと放置して大陸へ
3、姫レイプ→原さんにおたふく顔の下働きのブスをあてがう→浮浪者に見せつけレイプ→ランス屋敷に放置して大陸へ
どれかな?w 龍馬はせめて
忍者だけど特例で一番上のスキルに力をためると
一番下のスキルに先手必勝が欲しかった
これなら至高の音速忍者になれるし
技書2を2冊投下して技6にして曹操猛毒短刀装備、速9なら
先手必勝で力をためる→音速→音速→手裏剣(1.2倍と1.7倍同時乗せ)と全部先にやり切れる
個性が持てたのに 島津(必要か?)とタイガはなんで勢力ボーナスで初期加入させられないのかとも思う タイガって誰かなと煽り抜きで悩んだ
タクガ、死国勢か……
死国の設定的にもっと少数精鋭で能力高めのバランスがよかったな たしかに竜馬に先手必勝はありだな
あいつ一応国主なのに特殊スキルまったくないからなぁ(姉弟のファンネル状態だし)
男化したときに力をためると先手必勝つけばいいんじゃね
あと井伊たぬーの騎馬クラスチェンジは本編でも欲しいね
てばさき牧場のもっこシナリオを全部やったら???で武士→騎馬とかかな
一番呪い憑きっぽいのは聖徳太子だよなぁ 攻9防0とかさ 竜馬+姉弟の博打突撃愛は
優良技だが武士は余ってる
ぐらいだしなあ あぁいや、男化=姉のファンネルだから
女体化してかつランスとHするほう選んでキャラクリしたら力ためと先手必勝追加かな
女体化して弟とくっつくのと合わせて3パターンあるし 元就さんも目玉も武士で加入遅いけど
ボーナスで最初から入れれるからなぁ 妖怪ルート実装されてればその辺もしっかりしてたんかね 元就は個人戦で元就パンチという強みがあるし
家康も個人戦で唯一貫通技持ちとか
個人戦が強い武士は一気に価値が高まる 10より戦国のほうが女の子たち可愛いね
特に毛利三姉妹は戦国のほうがいい
傾国のエロがあれば文句無しなんだけどな きくはちょっと今回残念な感じだったね
性格出てるけど サクッと自分を殺せる技術をもつ女の子と致すのは相当スリルあると思うよ
でも、いざHとなると涙目で震える可愛さとエロさを持ち合わせているきく相手に勃たない元旦那はやっぱりインポ ランスは自分も強いから萎縮することはないが
旦那がもしレベル10くらいの雑魚だったら萎えるのも仕方ないさ
戯骸と童貞がトムとジェリー、ルパンと銭形警部みたいな関係になり
最終的に童貞がホモ焼き鳥を召喚できるようになれば強そう 戯骸って残虐非道のザビエルの使徒の割に
早雲に指輪渡してやるなど普通に良い奴だったな
10でも蘭を殺したくなかったみたいだし くそザルも入れてやっておくれ
耳でか
顔でか
おっぱい
焼き鳥
猿
とっても信頼できる手下たち
ホモは普通にいい兄貴分になってる >>802
女の子が画面に表示されていれば
それだけで幸せだった時代からあるメーカーなので
立ち絵でおっぱい出してるし
シーン無くてもいいかなと思った可能性 お前らが「ランスシリーズのエロは抜けない」とか大声で言うからエロは最低限でいいと判断した可能性 03のランスの絡まない我が栄光なしの
エロシーンは抜けたんだけど 戦国はシィルで抜けたのが感激だった
蘭の尻も五十六の尻も抜けた
魔想さんのエロもほしかったけどな 魔想さんはオロチの地震のエフェクトと同じでいいから
局地地震(全体溜めなし0.5倍撃くらい)の魔法が欲しかったわ
どうせ技2だし足遅いから開幕全体攻撃するか貫通攻撃するかで終わっていいから火爆破いらんわ 捕獲は丹羽さんと手加減目玉で十分だから粘着は最終的にはいらんのよね・・・
攻城戦上手あたりに上書きされる運命 >>808
>全体溜めなし0.5倍撃くらい
それAカッターでは… ver 1.04より前は
まそうさんもAカッターだったんだっけ いやAカッターは僧兵と魔物には1.0倍で2倍の特攻ダメージだから
劣化Aカッターだな 火爆破は固定で
4段目の技を局地地震か白色で選べるようにして
局地地震は全体0.5倍全消費の手羽先特攻(1.0倍)とかだと
武田キラーになれたね魔想さん 戦国の魔想さんの適当さは全部「やる気がない」で済んじゃうからずるい 魔想さんがあまりに有能だと島津で発狂することになるぞ 正史では魔軍に壊滅されてザビエルにレイラさんをヤられ
蘭ルートではおっぱいを見せてくれない蘭にイライラしてたらクソ島津にキャラクリウルザを寝取られ
謙信ルート行こうと思ったら叔父さんが我慢できなくなって謙信ちゃん串刺しにされ
五十六ルートに入ったら香ちゃん死んでもうた >謙信ルート行こうと思ったら叔父さんが我慢できなくなって謙信ちゃん串刺しにされ
これはお前が悪い ウルザはね、
ルパンに対するクラリス並みに
ランスに惚れてるはずなのになぁ まぁ6で証明されてる通り、ウルザはリズナ並みに快楽攻めに弱いから・・・
島津4兄弟のイケメンサンドイッチ攻撃には勝てなかったんだね、きっと もうさ、急にターン冒頭に香姫が寝取られたって報告が来てガメオベラがあっても良かったよね 籠絡レベル2とか持ってるんじゃないの
レベル3だと愛情だろうがなんだろうが寝取れます的な 3G「大変じゃッ!シィル殿がッ、シィル殿が島津に行ってしまわれた・・・!」
ランス「え・・・あ?」
香姫「そ、そんな・・・、あっランス兄様!どこへ・・・!?」 ちなみに改造とかで裏の武将一覧に在籍してるシィルの好感度を愛情から信頼以下に変更すると
シィルも島津のNTRの対象になって↑の事案も実際起こりますw 島津兄弟の逆パターンか
兄弟全員ザク―されそうだが 最近6クリアしたけど、ウルザがランスに惚れてた描写あったか?
最大級の感謝してるのは間違いないが、恋愛感情とはまた違う印象だったんだが 恋愛とはちがうがランスが強烈すぎて
もう他の男とまともな恋愛もできないってカンジ 信頼、尊敬、親しみ
だいたいそんな感じだよな
恋愛とは違う意味で慕ってるというか それでも肉体の快楽には勝てない、か
エロシーンあると良かったのにな
寝取り全部にCGあれば島津を好きになれたかもしれない 本来の使用どおりの普通以下がとられる、だけならなあ >>835
それだよなあ
島津兄弟にヤられるCG欲しかった アギレダの男男女男男のCGみたいなのか
まぁ蘭ルートでの島津4兄弟にはそれぞれ相手としててるさん、直江、小松、乱丸戦姫の5人が
居るんだし、そっちルート行ったらNTRエロあっても良かったね
特にお乱はランスとのシーンがないからレアになるし 乱丸の寝取られだけは納得できる
勝家は乱丸相手に勃たないだろうから >>839
シィルはランスより強いんだよね合戦ステ
実際は迷宮戦しか出ないから使われないけど
技4攻6防5知6速5探3交3建3 というか火鉢も武将としてのデータあるしな
なんで風丸のファンネルにしたのだろうね
風丸を生かして火鉢と再会(ランスフェラのみ)→強化オール+2・火鉢突撃・火鉢習得
風丸をザクーかヒゲーしてランスと本番→武将として参戦
とかでも良かった希ガス ランス「火鉢には生きていてほしい(セックスしたいから)」
ランス「無茶な戦い方はだめだ(セックスしたいから)」
とかで火鉢が改心したら風丸との関係が台無しになるわ まぁでも風丸きゅんも結局は火鉢とヤるので言うほどキレイな関係じゃないよね >>844
でも年頃の男の子に据え膳手を出すなという方が無理じゃない ファッキン打算にファックされないと降伏しないから
どうせ中古確定というね・・・
せめてずっと放置してれば魔軍からザビエル来ての皆殺し制圧があればキレイなまま死ねたけど
なぜかテキサスはザビエル来ないからねw 848だが、結局新規で始めた初周で雪一切出てこなかったな 足利の後、巫女機関→上杉とか行ってればそうそう宣戦布告はしてこないしそのうち天志教が来るからな
無理して朝倉攻める意味ない 浅井朝倉とか一番最後まで放置でおk
周囲の国を連続して攻めまくるとランダムフラグが立ってしまってたまーに宣戦布告してくるけど 確か天志教つぶすと宣戦布告してくるはず
他のパターンもあったようななかったような 浅井朝倉は休まず続けて国を攻め落とし続けてると布告確率上がる仕様だから
慣れてきて最短で原→足利→巫女機関→上杉(片方だけ)と一気に落とすと
翌ターンの布告確率は50%まで上がってるからよくランスが雪にキスしてパパ激おこ開戦はよく見るようになるよね
逆にゆっくり攻めると最後までそのまま残ってる国 初期状態のデータで何点取れるかで結構遊んでたけど本気でやったら普通に100点近く取れて感動したわ、5大秘宝と星5の加点以外は全部取る感じで
上杉北条と戦う前に武田滅ぼすのとオロチ戦がちょっとしんどい うーん猿だとすぐ寝取り発生すんのに蘭だと全然だな
てか毛利の種子島攻めって初周じゃなくても発生すんのな 初回限定だけど、朝倉滅ぼして上杉敵対起さない方法あるぞ。敵対勢力、毛利、朝倉、天志、明石の状態で朝倉滅ぼせばよい
結構シンドイけどね 有料でいいから周回時のアイテムと勢力ボーナス追加アプデほしい 300点以上あっても使い道なくなるから余った得点消耗品とか複数追加したかったな いうてど根性鎧とか丹下犬とかも結構な壊れ性能だと思うけどな
つーかランスの愛はあるじゃん フツーに拾えるもの、展開によっては入手不可なものが選択可能だった感じ? 愛があってブロマイドがなく
建設と交渉の+4のがあって探索の+4がなく
浦死丸はあって牙がないのが不思議ってのはわかる
もうアイテム欄ずっとそれで埋まっててもいいから
井伊たぬーにアイテムの武田騎馬隊つけたら騎馬にクラスチェンジにしてほしかった
本編でも騎馬にしたい(たぬきに武士大杉だし一番弱いからなぁ) たぬきは酒井が得点要員として活躍してもらった
後は忠勝が序盤の武士とオロチ要員 たぬきで得点プレイなら家康
320近くになると無理だが たぬき達は戦に勝ったら人肉鍋パーティーやる
とか言ってるから普段から人間食ってるっぽいのが怖い 戦国時代の人間だって普段からたぬきくらい食べてるだろうしおあいこだろう ランスが家康いじめるイベントで
たぬき汁食わせたのはひどかったw 降伏勧告→いじめて印籠奪いとる→武田開戦で徳川裏切り便乗開戦→攻め落とす
これで印籠と戦姫(家康)を両方とれる GWに戦国ランスを購入して初めてプレイしているンですが
大満足ボーナスっていうのはどれから取っていくといいのでしょうか、選択肢多すぎて迷います
とりあえずランスアタックと勝家の怪我を治しました
あと大和を征服したンですが犬飼は仲間にできないンでしょうか?なんか逃げられたっぽいンですが・・・
とりあえず伊勢と足利と大和を征服したンですがおススメの攻略順あったら知りたいっす
このゲームを勧めてきた友人は一切攻略を見ずに自力で1回クリアするところまでやれの一点張りでして 行動回数と異国からの援軍優先
犬飼とか一週目では仲間に出来ないキャラ多数
朝倉巫女機関上杉を攻略
毛利武田、出来れば徳川は相手にしない
一人のキャラを強くするより仲間を多く集めたほうがいい 友達の発言を守って一周目はほんとに詰まった場合だけここに来ることを勧める リロードしてなかったわ
そのほか、上手くいかなくてもそのままやれだわな >>881
あっサーセンもう武田に喧嘩売っちゃいました
そしたら徳川も便乗して攻めて来て
坊さんたちも激おこで敵対してきて
3方向からどんどん攻めてきます・・・オワタ
騎馬強すぎだろコレ・・・乱丸ちゃん死んじゃったぞ 兵数の多さからして武田はやばそうって思わなかったのか 大して時間かからないし詰まったら最初からやり直せばいい
失敗した分プレイヤースキルは成長してる
そうやって上達していくのが面白いゲームなんだけどね >>887
楽しそうで羨ましいな
記憶を消して最初からプレイし直したい人が多いみたいだよ
攻略見ずに何ルートかやるといい
初回は武田と毛利に喧嘩売らなきゃあとは何とかなる
それと光秀を苛めるのはお勧めしない、大変なことになる 武田なんなんこいつら・・・なんか4回連続で攻めてきたし
四天王みたいなやつらなんでみんなオールバフついてるんだ、チートかよ・・・
あと地味に徳川がうぜぇ・・・酒井の暗殺で勝家死んじまった
>>890
もういじめたけど何も起こってないです
もしかしていじめてると本能寺の変とかで裏切るの? r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 黙って楽しめ!
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ / 初回プレイの時は武田には触らず立ち回ったなー
結果正解だった 初プレイ時は個人戦の概念がほとんどなく
個人戦向けのキャラを育成しなかったので
煉獄が鬼のように強かった ダンジョンとかいらんだろうと思いながらプレイしてたのは内緒
大〜に比べれば随分ましになってたんだけど とりあえず黙って楽しめ!とのことだったのでクリアまでやりました
主力は防の書1を6冊もつぎ込んだ聖徳太子さんとたくわん様、安藤きゅうり、公家京子でした
北海道とか関東のほうはまったくノータッチのまま終わってしまった
毛利も途中でザビさんにころころされてもうたしいろいろ消化不良っす
得点7点で正史クリアと合わせて12点あるけど何選ぶのがいいのかな
ターンの行動回数+1は確定としてあとは・・・ おお
クリアおめでとう
初回で7点残ってるのは凄いと思う d
武田の真田さんが便利すぎて戦果ダウン2使いまくってたら
きくさんに暗殺されてそのまま死んじまったのが痛かったっす
武田の他の3人は2周目なら仲間にできるのかな
あの3人の急な突撃で兵数550くらいあったランスが負けて茫然とした
最初は50人ww無理スンナwwwって思ってたらすぐ負けたwなんなんアイツらチートすぎる 本当にたくわんきゅうり公家は優秀だな
次は魔窟エリナに甘えていこう 旧1、2と鬼畜王しかやったことないにわかな俺も初プレイ終わった
朱雀の倒し方がわからなくて生贄を捧げながらゴリ押し
本能寺でも最終決戦でも一回ずつコンテニュー。個人戦の敵強すぎだろ
余裕の0点
てか健太郎、美樹と五十六には鬼畜王であってなかったっけ? 鬼畜王はifストーリーだから他のシリーズにはストーリー引き継がれてないよ ほうなんか
結局五十六イベント起きないから信頼止まりだったわ
跡継ぎ生まれないし マジックとかゼスのメンバーも
設定だけできてきたからIF鬼畜王で顔見世興行するってスタッフ言ってたからな
本編ではまたあらためて出会う、それがランスYゼス崩壊 異国からの援軍でゼス呼んだかね?とw
五十六愛情は五十六ルートだけだっけか? そういやマジックも鬼畜王いたな
なんか俺の記憶では嫌われてたような覚えだけど戦国ではお嫁さんとか言っててあれ?ってなったわ
ランス嫌ってたの別のやつだっけ? いやあってる
鬼畜王ではどさくさで一発やっただけでマジックはあくまでアレックス好きなまま、
だったのが正史ではなんだかんだでランスと何度ヤって結婚直前までいったが
ランスがやっぱ王様なるのやーめたってドタキャンしたのさ ルートヒロインのくせに専用ルートでキャラクリつかんやつ多すぎ 竜馬って姉弟どっちかのキャラクリで部隊編入してくけど
キャラクリ後個人戦でも出てくれるの? >>903
旧1、2やっててなんで3やってないんだよもったいない
俺は今でも初プレイ時に一番面白かったのは3だと思ってるぞ
リメイク版でもいいしアーカイブスでもいいからやっとけってマジで >>912
2の時点で切った人間はそれなりにいると思う
鬼畜王は…このゲームが凄いってエロゲ好きの友人が絶賛してたなぁ 3から世界観広がったてカンジだもんな
旧3でも地図がでてジオの街へいくとかあるから >>911
婿(嫁)入りして姉弟の部隊に加わったらユニット龍馬は消滅するよ
個人戦も然り、将軍護衛隊を嫁入り道具として持たせよう
龍馬として使い続けたいなら女に性転換してランスに食われるパターンか
男になるパターンだね(戦闘の斬撃の色が男だと青になる)
龍馬は音速忍者候補の一人だけどまぁ某妖怪くノ一さんのほうがステで勝るからなぁ Ver.1.31なのに道三が活動転換おぼえてないのはなんで? Ver.1.31ってみるとこちがうんじゃないw
ゲームエンジンとしてのversionと、
>3にあるようなシナリオversionは別々 初期バージョンだと道三ってクリア前に覚えさせていたパッシブ技能引き継ぐのかな
初回プレイで終了時得点付けてクリアしたら
その後の周回で加入させたら最初から終了時得点持ってる 1〜4はやってないけど俺も鬼畜王→戦国で
鬼畜王がifだとわかっててもマジックが完全に別人化しててビビったな
そして要所要所で「ランス丸くなったなー」と思いながらやってたのは俺だけじゃないはず 戦国が初ランスだったから初めの方のランスには驚いたな
ランスが信長は俺の友人だった〜とかさり気なく言うシーンも
ものすごく貴重だった >>919
技能の引継ぎなんてないよ
最初から終了時得点ついてるキャラってだけ >>923
初回の道三には終了時得点付いて無いよ? >>924
だから途中でアップデートしたから初回とはスキル構成変わっただけやろ >>925
いやいや
初期バージョンだと言ってるでしょう
アプデ無しでプレイしたら
2周目以降の道三に初回には無かった終了時得点が付いてるんだよ じゃあ初期バージョンは汎用みたいにランダムでスキルつくんじゃねーの
運慶とか快慶みたいに
引継ぎとかはシステム的にありえないからね >戦国が初ランスだった
俺もや
この後6、ランスクエストとやってギブ ランクエギブは仕方ないと思うが、
6をやったなら9もやってから10で幸せになれるよ 汎用武将って最初のデータ作成時にランダムでスキルつくけど
迷宮偵察は絶対つかないんだっけ?迷宮偵察持ちの汎用忍者見たことある? 迷宮偵察は鈴女のダンジョン内イベントより前に加入させた汎用に迷宮偵察持ちが居たら
そのイベント起きなくなるから付かないのかと思われ >>934
しない、なのであらかじめ持ってると代わりに取得する鬼の骨1個分、得する 戦国しかやってないけどランスって昔はもっと鬼畜だったの?
イメージ的にバスタードのDSに近いかなと ランス4.1なんかで公園で遊んでた男の子をざくーっしたあたりがヒドいかね
ぶつかったとかか? 猿殺しルートで伊達のクリアボーナス開放目指してるんだけど
お町さんの戦闘後イベントが起こらない
これは他に必要な条件あるのかな? 数ターン進めながら討ち取って、結局お町さんの戦後イベント始まりました
スレ汚し失礼 戦闘後になんかアイテム拾ったらイベント起こらない説とかあったけど真相は未だに謎 >>938
確か子供には石投げる、
ぶん殴る程度じゃなかったっけ?
それでも酷いけどw なんか女落とすのをちょっと邪魔されただけでただの子供を殺してた筈
シィル=外付け良心回路でシィルがいないと鬼畜外道、いると少しマシになる感じ
女は基本レ○プ、男は少しでも気に入らなければ殺すってのが基本スタンスだったな >>935
そかサンクス
てかあの会話でアイテム入手潰されるから雀を迷宮道中で使わないようにしてたわ >>944
石をぶつけられた子供はそのまま動かなくなってるんだよなぁ・・・ きっと脳挫傷起こして脳内に血がたまっていって最後には眠るように死んだんだろうな、あの子供 ふぃ〜、なんとか何も見ずに初プレイを終えたぜ、たった52点しか取れなかったわ
みんな100点くらいとってるんだろうね、まじへこむわ 弓兵って基礎攻撃値5じゃダメだったんですかね
丹羽さん、攻の攻撃書1ってどうせ余るし一回くらいは好感度ボーナス来るしで攻7にするの簡単じゃん!強キャラ化!
ってやってみたけどやっぱ弱いわ…攻5の武士と同じだもんな… まぁこのゲーム弓兵自体が非常に不遇なので
でも丹波さんは落ち武者狩りがあるから優秀よ いい加減丹羽さんを丹波さんて書くのなんとかしろよw 原さんだけでいいから一斉射撃2(威力が0.5じゃなくて0.7倍)を覚えられるようにしてほしかったね
ていうか弓は一番上のなんにもないスキル枠に「力をためる(1.7倍攻付与)」があれば
序盤は兵数も安いしそれなりに使い道もあったのにね
あとは弓専用の攻20%UPアイテムかな
そうすれば力をためて1.7倍、上手スキルで1.4倍、アイテムで1.2倍でかなり威力でるよね
龍馬も男化したら「力をためる」と「先手必勝」を覚えられるようにしてくれれば技書2を2冊つかって技6にして
先手必勝の分で力をためる→音速→音速→手裏剣(ここまで連続行動)、とまだ使い道あるのに いまこそリメイクしてほしいな
イベント増やして
このゲームほどやりこんだのはコンシューマ含めて無い
脱帽だ ボス戦以外の迷宮探索って
・通常攻撃
・行動残り一回なら強攻撃
・行動0なら下がらせる
のルーチン繰り返すだけだからオート戦闘欲しかったな…
迷宮ってゲーム的にはローリスクでハイリターンだからできるだけ潜りたいけど、実際は面倒くさすぎるからできるだけ潜りたくない 弓兵はお互いに部隊を展開し終えてヨーイドンで合戦を始めるから足が遅いのが目立つ
本来弓の仕事は射程の長さを活かした接敵前に頭数を減らす事だからな
ランクエのガンナーとかハニー砲みたいに
合戦開始直後に弓兵限定で数回の先制攻撃が有ったならもう少し違っただろうと思う 次スレ立てるタイミング、ええ加減>>980でいいんじゃない?
>>950はそこそこ勢いあるスレのアジャスト >>958
精密射撃みたいな超使える技が
弓兵以外にあるのがなあ 五十六が優遇されすぎて原さんが可哀想なんだよ
初回の主力メンバーなのに >>969
今川と明石より楽やろ…
未だに今川だけクリア出来てないわ あそこはそもそも内政がゼロばっかだから実質最初は全然動けないからなw 忍者の通常攻撃が近接で手裏剣を覚えられ技枠だったらもう少し弓も生きたのに 今川は武田と接してるから全国弱小御三家の中では一番簡単だろ
新撰組はニーが早々に死んだらきついけど 1週目、原さんが仲間に入った時はワクワクしたなあ・・・
敵キャラが仲間に入って活躍って展開が好きだから
で、使ってみたら 原さんは初期兵数80固定なのが最大のネックだからなぁ
せめて最初から200〜300くらい居れば1周目に陰陽入るまでの城攻めのエースになれたのに
裏死丸とって装備させれば1周目なら一斉射撃で中盤までイケるダメージ確保できるし >>962
忍者、軍師、騎馬、砲兵とこいつらの
後列攻撃に比べて弓の利点が、ほぼないな 武士の台頭から戦国時代まで、
弓は戦の主力だったのにな ランスアタックとか必殺技のある世界観では
リアルとはバランスちがうかもしれない 鉄砲量産が始まって弓が凋落してくる時代と重なってるんじゃないか? >>981
パンパン!おめえイケメンだろ?(・∀・) 銃火器はあるしなにより魔法陰陽もある世界だからな
せめて陰陽や名取のタメ攻撃解除できたらよかったものを 五十六の為だけに作られた兵種で他の弓兵全部は五十六の出涸らしって感じがする >>975
>>976が言ってるようにマジで動けなさ過ぎて笑うからなw
自分のターン来る前に攻められて防衛、自分のターン来て立て直す、攻められて防衛、攻められて防衛不能、攻められて防衛不能、ようやく自ターン来るも拠点最後とか起こった時マジで笑うしかなかった つうかほんと弓は一番上のスキルないんだから
力をためるくらい覚えさせてやれよっていうね このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 167日 23時間 38分 2秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250204083621nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hgame2/1512210962/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「戦国ランス part442 [無断転載禁止]©bbspink.com YouTube動画>1本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
・戦国ランスで好きなキャラ
・戦国ランスの続編がやりたい ©bbspink.com
・中国空軍が紀伊半島沖まで飛行し戦闘機が緊急発進(スクランブル)
・【国際】フランス、パリの新聞社で銃撃戦 これまでに12人死亡 ★3
・【フランス】仏極右政党「国民戦線」、ルペン党首側近が離党表明
・【国際】ゼレンスキー大統領、“ウクライナ東部での戦闘で苦戦”認める [樽悶★]
・【PS4】PSストアランキング更新 1位二ノ国II 2位戦ヴァル4 3位UNDERTALE
・【国際】ロシア戦勝記念イラスト 独の侵攻思わせる右矢印に与党激怒 左に修正
・【米国】台湾にF16売却へ 中台の軍事バランスに影響も 戦闘機の売却は27年ぶり[8/17]
・世界各国の魔女、魔法使いがトランプ大統領に呪術をかけるも、キリスト教信者が呪詛返しで応戦
・スウェーデンとフィンランド、国民に戦争に備えて食料や医薬品などの蓄えを呼びかけ [お断り★]
・【訃報】フランス「国民戦線」創設者 ジャンマリー・ルペン氏死去 96歳 [Ikhtiandr★]
・【経済】中国EVのBYDが日本進出、テスラや韓国ヒョンデと真逆な販売戦略の成否 [動物園φ★]
・【インドネシア】スラウェシ島での掃討作戦でイスラム国系過激派の指導者殺害か[07/19]
・【日韓友好】韓国・サムスントップが来日 日本財界関係者の招きで、ラグビーW杯開幕戦観戦
・【イスラム国】2代目「聖戦士ジョン」か? 「英スパイ」5人殺害映像公開 英国を脅迫
・AKB48世界選抜総選挙とサッカーW杯フランス対オーストラリア戦、視聴率が上回るのはどっち?
・【ウクライナ危機】戦場動画〈アントノフ国際空港の戦い〉全滅したロシアのスペツナズ空挺部隊 [しじみ★]
・【国際】ポーランド、米からM1A2エイブラムス戦車250両を購入 「潜在的な侵略者を抑止」 [シャチ★]
・チェーザレポレンギ ヤオントス イスラム国 戦争扇動 アジア人大量10万人虐殺マニア
・【企業】サムスン副会長が東京でラグビーW杯観戦、韓国財界「韓日が同伴者であることを日本国民に喚起効果」
・韓国「日本の自衛隊がフランスで『旭日旗』掲げ行進。なぜか欧米では旭日旗が戦犯旗という認識が低い。
・【解放戦線】元を撃退し、フランスを撃退し、アメリカを撃退した最強の独立国ベトナムの魅力🇻🇳
・【JBpress】一変した米中海洋戦力パワーバランス、中国軍が米空母を沈める4つの方法[12/22] [仮面ウニダー★]
・シミュレーションゲーム総選挙の結果発表! 1位サクラ大戦、2位サクラ大戦3、3位タクティクスオウガ
・ミャンマー人留学生「ウクライナ避難民レベルの受け入れを他国にも広げてほしい。内戦続きで苦しむ人は他国にも多い」
・【国際】 ウクライナ侵攻 背後の情報戦(1) アメリカが見せたインテリジェンスの威力 [朝一から閉店までφ★]
・【韓国】フレロゲームズ、美少女戦略RPG「女神のキス」の2Dキャラクターアニメーション公開[09/19]
・【Sputnik】ゼレンスキーの兵士を訓練した米国人大佐 ウクライナの戦争犯罪を目撃、非難[01/04] [Ttongsulian★]
・【悪魔は甘く囁いた。屍で道を作れ】どこまでもしたいことをさせると第2次朝鮮戦争の可能性が高まる…米国とフランスの識者が警告
・【歴史】上杉謙信は女将!?「信長=うつけ」は市姫に手を出したから!? 戦国時代「スキャンダラス奇説」[05/06] ©bbspink.com
・【バスケット】日本代表国際試合 日本 93-108 アルゼンチン 世界ランキング5位のアルゼンチンに善戦も敗れる
・中国版・紅白歌合戦の「ドラゴンボールパフォーマンス」がとんでもないクオリティすぎて絶賛の嵐wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・超一流大・経済学学士やけど、正義の米・トランプが独裁国家陣営と聖戦やってる時にファーウェイスマホ持ってる奴!今直ぐ捨てろ!
・【ノーベル賞】金子勝「北朝鮮を挑発するトランプに追随して、アベは「対話は無意味だ」と煽るだけ。戦争の危険と「国難」を招いている」
・【サッカー】加藤純一が痛恨のPK失敗も…日本代表、キングスW杯で開催国イタリアを撃破!開幕戦で3発快勝 [ゴアマガラ★]
・メスト・エジルがウイグル政策を批判し中国激怒。中国国営テレビはアーセナル戦の放送を取りやめ、クラブは微博で必死の弁明
・【フランス】第2次世界大戦で連合国軍による仏上陸作戦「ディエップの戦い」で負傷兵救った「白衣の天使」が死去、103歳[04/22]
・【映画】要潤・杏らが出演…“体感型"戦国タイムトラベル映画「タイムスクープハンター」がBS12で放送 [朝一から閉店までφ★]
・【韓国】イベントの景品にニコンのカメラ 市民団体「戦犯企業の景品を撤回せよ」 ネット「韓国マスコミは日本のカメラ使いながら反日…
・【サムスン】「コネが利かない」サムスンが中国で大苦戦の原因は「反腐敗運動」か…新型ギャラクシー投入で反転攻勢[9/1]
・1945年8月30日、マッカーサー来日 朝食に「2つ目玉の目玉焼き」と「スクランブルエッグ」を注文するが、敗戦国日本には卵すらなかった
・【米国】トランプ元大統領の首席戦略官を務めたスティーブ・バノンの盟友、恥知らずの中国系億万長者・郭文貴が自己破産 [ごまカンパチ★]
・【アーティスト】元NMB48山本彩(27)、新曲がフジテレビ全国ネットドラマ主題歌に決定!ラテンロックに挑戦 [ジョーカーマン★]
・【ウクライナ】ゼレンスキー大統領「われわれは決して降伏せず、決して敗北しない。どんな犠牲を払おうとも国のために戦い続ける」★3 [スペル魔★]
・【テレビの闇、電通の闇】<サッカー日本代表国際Aマッチ>火曜のキリンチャレンジカップ2019ベネズエラ戦の視聴率、未だ報道なし ★8
・【IT/国際】イーロン・マスク、ウクライナの激戦地でネットを遮断して年580億円を要求 無料で広めて遮断&請求の鬼畜コンボ [あずささん★]
・トランプ前大統領 「米軍は中国の国旗つけた戦闘機で、ロシアを爆撃すべき」「中国がロシアを攻撃したと言えば良い」 観衆大爆笑2 [ベクトル空間★]
・【紛争】ガザ地区からイスラエルにロケット弾発射 5月の11日間戦争後初 ヨルダン川西岸地区でのパレスチナ人4人殺害に対する報復か [上級国民★]
・【PR】新書「日本が売られる」がベストセラー 水道民営化、汚染土再利用、種子法、高プロ、国家戦略特区法、カジノ、マイナンバー……
・元高校球児のトランスジェンダー女性が誹謗中傷に負けず女子プロレスラーとしてデビュー!国内現役女子レスラー最長身記録を更新! [愛の戦士★]
・ドイツ「レオパルド2 を供与!」英国「チャレンジャー2!」米国「世界最高戦車エイブラハムス!」日本「発電機とソーラーランタン!」
・米大統領選、投資家が迫られる戦略見直し ハリス氏に勢いで景色一変 民主党全国大会後の平均支持率はハリス48.4%、トランプ46.9% [ごまカンパチ★]
・【ラグビー】リーグワンPO準決勝 埼玉が今季15連勝で決勝進出 初代王者へ東京SGと29日に国立で対戦 埼玉 24-10 東京ベイ [鉄チーズ烏★]
・アニメ関西ローカル45946◇将国のアルスラーン戦記
・【DS】桃太郎電鉄WORLD オンライン対戦スレ 1年目
・【戦時の性暴力】ライタイハン問題・・・韓国兵がベトナムで強姦
・【国際】ロシア最新鋭戦闘機スホイ35が日本海上に 空自のスクランブル対応で初確認
・【ライダイハン】テキサス親父「ベトナム戦争当時の婦女暴行について韓国は賠償したのか?」★2[02/23]
18:36:23 up 21 days, 19:39, 0 users, load average: 9.83, 9.63, 9.28
in 3.7943820953369 sec
@2.3871531486511@0b7 on 020408
|