!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
戯画より発売されたバルドシリーズの総合スレッドです。
次スレは>>950が立てて下さい。立つまで減速。
>>950が無理であったなら、示し合わせて重複しないよう気をつけて下さい。
・バルドヘッド 武装金融外伝
・装甲姫バルフィス
・BALDR BULLET
・BALDR FORCE
・BALDR FORCE EXE
・BALDR BULLET Revellion
・Baldr Force Re-Action (Xross Scramble 内)
・BALDR SKY (Dive1 "LostMemory",Dive2 "RECORDARE",DiveX "DREAM WORLD")
・BALDR SKY "ZERO","ZERO2"
・BALDR HEART
・BALDR HEART EXE
・BALDR BRINGER
TEAM BALDRHEAD20周年メモリアルBOX 「BALDR MASTERPIECE CHRONICLE」
2017年12月22日発売 (完全限定受注生産)
http://products.web-giga.com/baldrmpc/
BALDR BRINGER ダウンロード専用・アペンドデータコンテンツ「BALDR BRINGER EXTEND CODE」
2018年03月30日発売予定
http://products.web-giga.com/baldrbringer_ec/
■前スレ
BALDR(バルド)シリーズ総合279 [無断転載禁止]©bbspink.com [無断転載禁止](c)bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1514483198/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured ■テクニック、武装例、よくある質問など
BALDR Wiki
http://wiki.livedoor.jp/baldr_force/
■Baldr関連のアップローダー
http://www22.atpages.jp/baldr/uploader/ (ダウンロードのみ可能)
http://www23.atpages.jp/bsecond/upload/
■PCを以下のスペックにしてください ※あくまで推奨動作なだけで、環境によってはこれ以上必要な場合もあります
OS:WindowsVista、7、8、8.1、10/ CPU:Intel Core2Duo 2.4GHz以上(Core i3以上推奨)、AMD PhenomII 2.4GHz以上 / メモリ:2GB以上 (4GB以上推奨)
グラフィック:NVIDIA GeForce 9600GT以上、Radeon HD 4770以上のグラフィックカード / DirectX 9.0c(必須)
よくある質問Q&A (基本的にはまずWikiを見ましょう)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 BALDR HEART編 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
Q.戦闘をスキップしたい
A.凪√クリア後に手に入る戦闘スキップのプラグインをONにする事でスキップ可
戦闘スキップはゲームオーバー前に使えば兵装等の経験値は入手できる
Q.難易度H(ハード)やVH(ベリーハード)が難しすぎるなんとかしろ
A.素直に難易度を下げよう、シリーズ初プレイの場合N(ノーマル)でも苦戦する
特にVHは名前通りの難易度だ、そうそうクリアできると思うな
Q.難易度は下げたくない
A.始動は格闘技の猛進のランファ(崩牙落とし)で大抵どうにかなる
あとは射撃の閃光のレイ(ラインレーザー)、特殊兵器のケミカルジュリ、フロート・フワリ、神壁のマモリを使え
Q.機体情報77が埋まらない
A.おそらく本編では出ない、凪√クリア後に解禁されるサバイバルモードを進める事で埋まる
Q.FCが解放されない
A.イベントをこなすとFCが貰えるのではなく、FCの素が貰えます。FC自体は兵装少女毎の信頼度を最大に上げることで得られます。 Q.FCゲージ2本とかFC二つ目はいつ使えるようになるんだ?
A.FCを(二つ?)解放した時点で拡張機能に入っています。ポップアップ無しでひっそりとしてるので気付かない人多数。
Q.兵装を育てたい、戦友をつけたい
A.ノイモーント護衛ミッションが人気スポット(月詠√12章最初の戦闘、もしくは凪√21章最後の戦闘)
※凪√クリア後のシナリオジャンプ前提
Q.いくつかの武装がLv3になってもマスターにならないんだけど……?
A.熱量が限界まで下がってないからです。使い込んで熱量を下げましょう。
■各項目のEXP(経験値)
・信頼LV 使用回数(空振り可、ヒット時入手EXP増加?)
・兵装LV 与えたダメージ(コンボすることでEXP増加)
・熱量 使用回数(空振り可、ヒット時入手EXP増加?コンボすることでEXP増加)
・戦友 コンボチェイン数(FEIアクションは使用してもEXP入手できない、チェイン数にも含まれない)
■戦友稼ぎ
○基本知識
戦友EXP=チェイン数×前後ボーナス(10) ※攻撃がヒットしていない場合1/2
(兵装はコンボ順が前後してるものにEXP10倍になるボーナスがある、ちなみにEXP3000貯まると戦友になれる)
12兵装すべてとイニシャライザを使用する事で最大25チェイン、1つの兵装につき100、前後ボーナスありで550入る
以上の事からイニ発動のFCゲージ稼ぎにで大量の敵が巻き込める場所がよい(オーバーキラーはON推奨)
純粋にチェイン数のみが影響するので難易度を上げる意味はない(むしろ難易度はN以下が望ましい)
稼ぎ方としては、戦友つけ対象のFEIの兵装を2つセットし残り10枠に他のFEIの兵装を1つずつセットする事で1回で最大10人分の戦友がつけられる
この方法だと10×4=40で4回で終わるが、FEIは対象含めて36人なので3つセットでも同じ回数で終わるのでお好みで
特典やコラボのFEIは対象の兵装が1つしかない為、他のFEIの兵装を2つずつセットすること ※3つずつセットすると1つずつセットするより効率が落ちる
いちおつ
公式重くて見られないけどベストアルバム出るんだ
文字ちっさ!ww
font-size: 0.8rem とかいう悪手
これで丁度いい環境でしかチェックしてないな
ブリンガーのエクステンドコード予約開始メールが来た…
まだBRINGER開封すらしてないのに…・クロニクル…
ナイフ使いとしてはSofmapの特典は攻撃速度が上がるのは美味しいが
移動距離が低下するのは不味い
しかしプラグインでそこら辺をカバー出来るかもしれないし
悩む…
今回DL販売だしなぁ…全種買いするか迷うわ
いつもみたくゲーム本隊をヤフオク・中古で処分もできんし、
ラスサバ 蒼とまこちゃんと馬が捕まえにくいわ
誰かアドバイスくれいませ
>>14
鬼畜鯖の上位陣のリプレイから、
蒼、真、フレイアの居るステージを見て参考にすると良いよ。
始動で対処方法が変わってくると思うから、
使ってる始動を教えてくれたら皆アドバイスしやすいんじゃないかな。 >>15
パッケージ販売だけど本体がDLCだから未開封じゃないと買い取ってくれないと思うが
店舗特典が外付けだったら問題は無いか >>17
店舗ごとのパッケージ作るとか無いやろ…無いよな…? >>14
俺はスウェー→IAIが基本でゴツいのとか加藤、又はタイミング次第でパイル始動でスウェーIAI
蒼は特に何も考えずスウェー まこちゃんはイニしてからスウェー 馬やみさきは空中からスウェー
ちなみに他人のは見てないから知らない フレイアはバクステできない位置(壁際で背中が壁に向くようにする)に追い込むと簡単に捕まる
蒼は拡散ショットがEXキャンセル不可だから始動技に装甲があればほぼ確実にいける
ただカワラに装甲つければどうにでもなる気はするけど
>>18
流石にないやろ・・・
前に他のタイトルで祖父だけ内容もお値段も豪華限定版みたいのはあった気がしたけど 自分は真ちゃんとかみさきみたいに飛ぶ機体はSDカイザーで捕まえてるな
地上は中距離からND月光斬使ってるわ
始動はカワラブレイクが強すぎて効率考えたらカワラしか使わなくなるね
500ステージくらいまでは好きにしたらいいと思うけど
サイスとカワラで何でもいけるわ
しかし未だにユーリを意図的に捕まえることが出来ん
いつも装甲頼りで相手の行動を読んでない
ガチコンチェックしてみたらサイスカワラ波動アトラクブープロの5つから始動する構成だったゾ
飽きてもうやってないがな…
ブリンガーじゃない次のバルドマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ユーリにIAI始動できる人はどんな頭してんだろう・・・
今回dlcみたいだし店で予約するとソフトのコードかなんかと店舗ごとの特典が付いてくるみたいな感じになんのかな
買いたい本の発売日来たからついでに鬼畜本買おうと思ったら売り切れてた
ゲッチュの特典はディレクターズエディションだけなのか
はたまた通常らしいexcodeのbasisエディションにはついてるのか。
そもそも本家公式が予約開始してない上
添いカノのsweetエディションがバルドブリンガーの一覧にあるわけだが
グダグダ過ぎやしませんかね…
メロブは公式には書いてない新ヒロインのコスチュームがついてくるみたいだな、効果は分からんけど
アンネのタペ目当てでメロブに決めてたけど嬉しいサプライズだわ
みんなアドバイスありがとう
まこちゃんはやっぱりイニ始動ですよね。
馬をスウェーで捕まえられないので、空中からの動作見てカワラにしました。
蒼も行動指定ができれば楽なんですけどね。もっと精進します
新ヒロインの衣装って高い方買えばついてくるやつだからお店関係ないんじゃない?
>>32
それは多分ディレクターズエディションの特典じゃねーかしら? >>32
通販ページ見た限りじゃ店舗特典はタペのみみたいだが 話題のモンハンワールド少しやってみて思ったけどやっぱりアイテムランダムドロップで装備を集めてく系はめんどくてやだわ
ブリンガーみたいな拾って装備すればすぐ使えてやり込める感じのハクスラゲームをやりたいけどなんかないかな
>>27
真上からの攻撃を確認してIAIしても案外簡単に当たるよ
真上からの攻撃そこそこユーリ使って来るからIAI始動できる武装だったらつい狙いたくなる
(個人的意見) 店舗取り寄せでMPCを遂に定価でゲットだぜ
コッムショップで逃す事3回、ヤフオクで競り負ける事2回、公式通販で年明けてから再販を見るも
会員登録する間に売り切れ・・・・もう手に入らないんじゃないかと思ったが予約特典も一緒に手に入った!
この重さが夢でないことを実感させる。諦めず努力してよかった・・・・長かった・・・長かったよ・・・
三万でこの内容だと実際かなり安いわな
エロゲ興味ないオタクの友人に言ったら『あれ買うやついたのかよw』みたいな反応されたが
ネメス強すぎてハゲそう
こいつ鬼チェインしてくるんだけど
いよいよMPCの世界に入れるのか
ところで各エロゲショップのお在庫もなくなってしまったことだし、
最後の砦のコムショップでも中古出なくなったらいくらまで値上がりするんだろうな・・・公式の通販は・・・・運がよければ・・・だし
最近コンプリートボックスみたいの出すとこちょこちょこ増えてるけど今回のみたいにお得感あると持ってる作品けっこう被ってても買っちゃうよなあ
>>43新作の発売とEXTENDCODEの発売時期ほぼ同じやないかーいwww
素直に過去作やり直すか ネメスぇ・・・
5時間戦って全敗とか
もうまぢ無理
エロゲしよ・・・
キュートクールパッションとかどこのモバマスかよ
しかしバルドとメイドカフェシリーズしかプレイしてないのでほとんどの曲が知らない
COOLのreal-Realityくらいしか欲しいのがないな、あとはFatallyの音質が良くなってればくらいか
EmphaticやNano Universeも入ってないし
Coolに楽園のメタファーはあるのにパラダイムシフトは入ってないのな
事情があって仕方ないのか知らんがこれだけバルドの曲が並んでると抜けが惜しい
まあバルドのボーカルに関してはマスターピース買ってるからいいんだが
バルドだけで言うならボーカルED曲は全抜けじゃないか?
3月のライブ行くし他の物販も早く発表されてほしいな
考えてみたら去年から
ヒットミー
フルキス
バルドブリンガー
MPC
添いカノ
と戯画のリリースされたゲームほぼ買ってるわ
戯画ライブめっちゃ楽しみ
昔と違って、ADVのクオリティも安定して来たしな
昔は酷かった…… (アクアブルーやぱすてるキッチンを思い出しながら)
ラスサバ、ユニークキャラの別ボイスのときがある?
593のまこちゃんがこないでーの拒絶時ボイスっぽいし、
561のツクヨミもアヤカ時ボイスっぽい?
甲とか空もあればいいなぁ…
>>56
顔面剥離は忘れてはいけない(戒め
スレで公式より先にパッチが出るというすごい展開だったからな >>59
顔面剥離でタイトルが分かる貴方も中々の凄腕ですね >>57
甲さんは対19とかの見たか!って叫ぶボイスもあるはず
確か二体出てくる624だったかな ざまあみやがれ!
ドヒューン
ざまあみやがれ!
ドヒューン
ざまあみやがれ!
ラスサバの甲と真はボイス2種類あるね
せっかくスカイの音声が使えるから別バージョンとして出しましたってところか
でもその甲さん倒すと空ああああああああ!って悲痛な叫びを聞くことになる・・・
真で違和感感じてたけどボイス二種類あったのか
なんかスッキリした
『このカトンボがーー
『きさまあああーーー
『しーーーねええええ
クソ五月蝿くて好きww
ラス鯖1245狭くてなかなか大変だった
将軍神父出るとほんとハメゲーだわ
まぁこういう1・2回食らったら死亡みたいな面有った方がやりがいあって良いけど
「いけっ……イってしまえっ、この淫乱めっ……!」
憐ルートやってて透さんのベストパートナーが橘社長なんじゃないかという疑惑が
>>67
玲佳ちゃんは反応つまんないから、まだカイラのほうが百倍はマシ フォース全ルート終わったわ
武装も全部lv上げきったけどグラビティフィールドはなかったな
憐ルートの3つのED全部好きだわ
一つはBADあるだろうと思ってたがいい意味で裏切られた
いい作品だったわ後でヘルモードやってみるか
>>71
発売当時「永遠」EDを観て号泣するおっさんが続出したそうだぜ
いい歳してヱロゲ如きで何やってんだかw
俺?もちろん号泣したよ
マジで30dbぐらいの嗚咽出たわ >>72
憐ルートのED曲の電子体少女と草原の狼でグっときたわ
永遠も好きだけど融合の憐の眠ってるCGが印象深い ECは大罰みたいなOPはないのかな?
exeと違って追加シナリオあるみたいだけど...
>>77
追加シナリオとは言っても管理体2人と奈落の話だしそこまで長くはないでしょ
移動したら奈落だったー!→3階層くらい潜ったら管理体出てきた→なんやかんや話しして更に深く潜る→15階くらいでもう一体の管理体と痴情のもつれの話しして倒して一先ず区切り
後は自由に潜ってねな感じだと思うよ あとは10階落ちる毎に既存の管理体とのHシーンだろうな
恐ろしい存在=XNAってのが何なのかだよな
世界によってはリヴァイアサン・19・みさきが各本編で暴れず潜伏したままもあるけど
それらより恐ろしかったりするのか
XNAってDNAとかRNAとか思い浮かぶけど関連性あるかなぁ
XNAと言われるとMicrosoftの終わったフレームワークしか思い浮かばない
ようやくバルドダイアローグ届いたがモホークのモデル面白すぎだろ
===============
■Ver. 1.07
===============
○バトル関連
・特定の攻撃を当てる事で破壊可能なオブジェクトの耐久力が想定値よりも異常に高くなる不具合を修正
こんな不具合あったのか知らなかったよ
>>86
各モードの移行処理に問題があることが発覚したらしい。
自分が見つけたのはランキングリプレイ再生不可のバグ。
その後よく分からないけど普通にリプレイ再生されたからそれの事かな。 寒いので室内着用にフード付きのパーカーが欲しいんだが、あのカンナが着てるようなやつって
どこに売ってるんだぜ?
ワークマン?
ラス鯖日記
1462で17回、1465で9回死亡してクリア。
今までで一番死んだ
断線してるのかパッドが時々反応しない事がある
大罰でもパッド死んで買いなおしたがそういや大罰から随分経ってるから寿命か
そういやクロニクルのフォースのexeにグラヴィティフィールドないのって誰か報告したのかしら?
してないならしようと思うけど。
>>90
それだけど報告したら正確なデータが残っていなくて、再度データが残っているか確認し、
修正可能か検討するって返答だった まあ期待できるかはわからん フォース以降(ZERO・HHeart除く)プレイ済み
ボーコレ流す
「これハートの曲か…いい曲だしプレイしてなかったし今度やるか」
「これはZEROか…微妙なだぁ。シナリオも微妙らしいしどうするか」
「さて次は何かな…」
ポンポンポンッポポンポポンッ
「!?」
オウ シャイニー レイ
「VENUS!」
危うく感染するところだったわ
>>91
報告乙、フォースは明らかなミスだしすぐ直ると思ったけどそんな返答か・・・
もしグラビ修正不可能なら公式のタイトル表記が詐欺っぽくなっちまう
あと単に強いから初プレイの人にも使ってみてほしいんだけどな >>91
報告ありがとう。
ありゃ、そうだったのか。
パッチ配ってなかったっけ?って思ったら気づいたらDLできなくなってるのね。
一応俺も報告はしとこう。
求める人が多ければやる気も変わるだろうし… >>96
ちなみにEXE用の今DLできるパッチ解凍してみたけど中身のデータはMPC収録のEXEのフィルと容量は変わらなかったから
ただのプログラムミスっぽいんじゃないかなと思ってるが 不正でランキング上位入ってたやつらが軒並み削除されてるw
ざまあねえな虫ケラどもが!
削除と言うか未クリアステージまで下がったんだけどね
roriconも6001のトップから660まで転落してるし
概ね100位まで転落してる
自分の順位がかなり上がってて草生えた
2000階行ってる人こんなに少なかったんだな
今更新したら2位が消し飛んだと思ったら208位まで転落してったぞ
ほんとまともに機能してなかったんだな
途中で飽きるからねぇ
クリアしたいだけならまとめ狩りすりゃどうにでもなるし
ゲーム達成率100%になるまではやったけどそれ以降はやる気が起きない
不正ユーザーが残してった山盛りドクロも
除去してもらえると良かったんだけど
流石に無理か
バルフォのヘルモードきつすぎない?
28以降がヤバすぎるわ
ヒットストップでロクに行動出来なくて笑える
リヴァイアサンも僚機がいるとワープでロックがバラけて辛いな
むしろバルフォが一番簡単
透さんが頭おかしい強さだから
マジか...
ワンコンで落とせないし空中での機動も難しいしで蒼だったらいけるのにと思ってたわ
自分が透さんを使いこなせてないだけか
wikiでコンボ参考にすっかな
バルフォって初心者救済で死にかけたら1度だけ赤くなってスピードと火力爆上げされなかったっけ
>>108
高速ダッシュ覚えると難易度激減するレベルで便利
ちなみにリベリオンはFORCEが天国に感じるぐらいキツイ
>>109
それはSTANDARD EDITIONじゃないかな roricon垢BANしてくれねえかな
ついでに抗も
>>111
高速ダッシュはキーボードだと楽だけどコントローラーじゃ難しい
リベリオンは更に上とは武者震いしてきたわ
wikiの兵装試してるけどジェノサイドショットガンを空中で当てづらいな baldrシリーズ最高傑作ってどれ?
とりあえず手を付けてみようと思うんだけど
前作プレイ必須とかじゃないよね?
基本的には知ってるとニヤリとできる程度 > 前作との関係
最新作は除くけど
スカイやれば良いんでね?
個人的にはフォースだけどインストールできないし…
ヤバい回避間に合わない!→ブーストアッパー
空中の敵になかなか始動できない……→ブーストアッパー
地上にいると囲まれてボコられる……→ブーストアッパー
その反動でスカイではブーストアッパーの判定縮小、補正高と使いにくくされたが
スカイ行ってハートかなー
フォースも素晴らしいシナリオなんだけど、システムがやっぱ古いからね
ハートからよりスカイを推すのは、世界観の説明がスカイからの方がわかりやすいと感じたってのと、アセンブラ関連はスカイやってるかで感じ方が変わるからかな
>>109
PS2版からの追加要素だな (その後、PC版のSEにも逆移植された)
俺はハイパーモードありのはやってないけど、無くても楽よ
>>113
GSGはフルヒットさせれば火力最強だが、安定させる為のコンボ調整が要るので
無難にメガ・ブーストアッパー辺りで十分
リベは空中に逃げられないから、独特の立ち回りが要る スカイやハートやった後にフォースはやりづらすぎてきつかったわ
面白かったし結局なれたけど
スカイのdive1とdive2ぽちったわ
サンクス
ガンプラアニメの新作、なんかバルドっぽさを感じてしまった。
DiveXまでがワンセットと考えると持ってるけどやっぱりMPCは価格的にお得だったんだよなぁ
フォースやったらラス鯖で聞けて嬉しい曲が増えたわ
face of factが作中で流れた時は熱かったなぁ
なおその後
しばらくバルドのこと忘れてたけどさ、久しぶりに見たらなんか続編みたいなの出てた
いろいろ言いたいことはあるけどとりあえず今はどの特典の店で買うか考えよう
ブリンガーはなんで前回のもそうだけどエリスの特典ないんだ?
あったら絶対そこで買うんだけどなあ
>>129
ソフマップのオリジナル特典[3]に賭けよう!
望み薄だろうけど 前回のソフマップ3つめの特典はセクシーランジェリーの立ち絵タペストリーでしたね...
ブリンガーアペンド他の子の出番もちゃんとあるみたいで何より
バルトちゃんに酷いことしたいのにイェルドとは恋人デートしたくなるふしぎ
虎通販で鬼畜先生とウンコ先生の○い談本が復活してるぞ
対談本読んで両先生ももちろん凄いがなんだかんだNOGの貢献が大きかったんだなと思ったよ
チームバルドは精鋭集団じゃなくて総動員体制っていうのも面白かった
結局ディレクターとメインPGが大抵を取り仕切るわけだから、同じ総動員体制でも
リーダーが誰かによって完成度は大きく変わってくるだろうしね
というより、それぞれの作品のプロデューサーって誰なんだろう
マテブレとバルドフォースリメイク版のプロデューサーとはぜひ話がしたい。無論、肉体言語で。
うんこ先生がゼロの科リオでのスカイキャラの扱いに不満持ってくれてるのなんか嬉しかったわ
科に対してはフォロー入れててあくまでも戯画のプロジェクト管理の問題って感じの言い方で大人だなぁとオモタ
お前の彼女ドロドロに溶けたんだってなぁ
レインを彼女にしようと思わなかったのか
これはイラッとくるを通り越すわ
どこぞの動画でそこだけ切り取られて叩かれてるけど
あれやこれやで拗れた結果の発言でもあるから言葉だけ叩いても意味ない
>>144
エドの発言より甲の聞き分けのなさや自殺願望かって姿勢のがイライラきたな
Dive1始まる前の甲はこんな感じかーで仕方ないところもあるけど >>144
スカイ本編だと記憶喪失で学生スタートだから純朴なイメージ強いけど直前はだいぶ擦れてるからなあ
レインも外から見ればあれが彼女じゃないなら性処理兼用にしか見えないし実際そういう側面あるだろう
あとエドの甲さんへのあれこれは中の人も影響してるんじゃない?
ゼロはフランルートのあと(シゼルとマレル)が甲攻略ルートでもあるから一本で出してほしかったな ハートクリアした
OP戦闘で流れるのそこなんだ…とかフレイア月詠カンナ辺りのキャラ便利に扱いすぎじゃねとか引っかかる部分もあったけど楽しませてもらった
あとラストバトルのBGM5分辺りから勝利を我が手にのアレンジになってたんだね…気づかなかった
ゼロのチンピラ傭兵団的な雰囲気も好きだったけどなぁ
甲じゃなくて新規の別キャラだったらまた評価も違ったかもね
ゼロはキャラ云々より本筋に関係ないどうでもいい雑談が滅茶苦茶長いのがイラッとするわ
ハートくらいの長さがちょうどいい
EXTEND CODEのショップ特典武装、安い方のパッケには付かんのか・・・
それはまぁ良いとしても、本編同梱版に付かないのは何考えてるんだろ?Heart EXEもそうだったっけか。
ゼロはヒロイン全員と猫がいい感じにキャラ立てるから好き
プレイした後ドイツビールにはまるくらいだった
ハートは起伏と味のなさが苦手
ブリンガー式でゼロリメイクしないかなあ
一本で出して欲しい
スレにダイアローグを勧められたら速攻買ったけど
今更読み始めた
スカイの反動で色々狂い始めたのが分かるけど
なぜアニメ化だったり移植だったりでバッファーを作らなかったのかな
>>151
おつかれさん、「無垢と虚無」の後半パートいいよな、タイトル画面の曲のフレーズでもあるし
普通に戦うと聞く前に戦闘終わるから鯖くらいでしか聞けないのが玉に瑕
ゼロは今更シナリオに突っ込んでも何にもならんが
猫がダントツで良キャラしてて人型と色違いまで出したのにルートはおろか妄想ファイルすら無かったのは残念 マルタマリア3Pとマレルムーシュ3Pは欲しかった
姉妹丼だぞ!
マレルはそんなに印象に残ってないけどムーシュはアナル掘られたのがすごい印象に残ってる
ののたんが言ってる彼がやめたからアクションゲームじゃなくなったのってもしかしてHOのこと?
>>162
マルタ擬人化来た!これでHできる!と思ったらHシーンない悲しみ
まぁその分美味しいシーンを持っていきましたけどね 将軍のテーマと化したSign of Suspicionほんと好き
ゼロはシゼルアウト、アップルさんインして欲しかった。
つーかシゼルなんでヒロインにしたのかしら?
いっそ旧作キャラ使うならノイ先生、クリス、聖良obsn、シゼル、マレルで良かったよ。
他人のキャラを中途半端にメインに据えてるのがすごい気に入らない、やるなら突き抜けて欲しい。
そこまで旧作キャラだらけにすると、菊池絵じゃない事への反発がもっと凄い事になってそう
ゼロはスコールのガキどもを削除すればいい作品になりそう
>>164
モホークの元ネタのせいでモホークが甲躾けてるように見えてしまう 菊池ロリ絵じゃないクリスとか考えられないんだよなあ
クリスの身長をDive1の千夏CGレベルまで身長引き延ばせばいいだけ
対談本読んで思ったのは戯画がホント自社コンテンツを大切にしないんだなぁと言うのはよくよくよく思った、悪い意味で
昔のプログラマー戦記(スタッフ日記)のNOGとかかなり有能プログラマーだなぁとは思ってたけども
今までのやり方とか見てると戯画ってなかなかゴミみたいな企業だと思ってたから対談本の内容もすごい納得できた
ゴミっぷりというか仕事のできなさっぷりはACEのごたごたでも察しがつくからなあ
宣伝広報のできなさもここで散々言われてたし
後ろ向きな話ばっかしててもなんだしブリンガーのDLCはどんだけ新規ユニット出るんだろうね
HPの背景にいる19は確定としてオーダーも一人くらいは出てほしい
外部作のACEなんて触るものかと最初はは思ったがむしろ戯画から離れた今後のバルドシリーズの展開に期待し始めてる
単に外部会社が作るってだけなら、期待しない事も無いが
ソシャゲだからお察しでしょ
看板のバルドシリーズですら外注のイラストレーターが企画を片手でやってるからな
戯画なのにプロデューサーがいなくて企画力ほぼゼロという
戯画の無能なんてゼロやらリベリオンで知れたことだわ
ACEは詳細が出るまでスマホ買い替えを一応延期する程度には期待してるぞ
>>182
鬼畜先生が昔の同人誌でフォースリメイクが潰れた際の話をしてるんだが、
一応プロデューサーは存在しているらしい
ただなんでスタッフロールにすら名前を出さないのかがまったくわからん 今回の対談本で他の役割と兼任みたいなこと言ってるし本当に一応程度なのかもしれない
ゲーム会社のPって方針担保者+開発目線の広報+現場レベルの最高責任者だよな
Pがいないならそりゃ広報なんてボロボロになるわ
戯画はサポートにメールしたのに無視された時点で見限った
その程度の連中だよ
>>189
電話サポート打ち切られたから
返信無いとどうしようもないよね フォース終えてRe-Action始めてみたら操作感全然違うんだすね
難しい…
ブリンガーに比べりゃまだマシだよね
Re-Actionはマウス操作だけどちゃんとコンボ出せるし
ブリンガーはDLCでどんだけ変わるかだな
プラグで通常移動速度は改善されそうだけど
ラス鯖で久々に10回以上死ぬステージが出てきたわ
狭いステージにみさき*2はやめなされ...
発狂みさきがいない時点で悪夢以下のステージしか出てこないのに10回死亡は多いな
そ、そやな!
(100回死んだ面あるなんて言えない)
手段を選ばないなら
開幕速攻で(イニシャ)カワラブレイクで突っ込んで
後ゲルマグラビティかエーテルワンド風でまとめてフルコンボで速攻キルすれば
どんなステージも突破できるやろ
>>185
MUSASHIじゃないん?ディレクターだっけ…記憶が…
と言っても対談本読む限りMUSASHIもいろいろ兼任させられて手が回ってないような感じはしたが
ま、フォースリメイクもなんだかんだでやりそうな気はする、渋で安めの絵師拾ってー(ひのかげdisではないぞ、鬼畜先生のイメージついてるバルドシリーズでよくheart原画やってくれたと思う)
戯画ライブあるしなんらかの重大発表はあるだろう Aceが成功してバルドファンが増えてくれたらうれしいなあこなみかん
>>198
ののたんもMUSASHIもNOGも役職としてはディレクターまで
その上にプロデューサーがいるらしいが、これが何者かまったくわからん >>201
そうなのか
戯画のギャラ払いはしっかりしてるようだけどコンテンツキラーなのはホントなんとかして欲しいわ
ACE来るしforceリメは無いかなぁ… ライター不渡りみたいなレベルとは流石に比べる時点で可哀相よ
>>195
寧ろ発狂みさき倒した後は消化試合な悪夢のほうが楽
19、トランキ、魔改造まこちゃん、千夏、ノイ先生、神父
そこにクソマップが合わさるから割りとキツイ CDF構造体2に19、グレゴリー、クリス
とか
エレベーター終点に開幕トランキがいて、グレゴリー3体と戸隠4体が次々ダイブしてくる
とか
やばいステージはいっぱいあるよ・・・
ミサイル降ってくるマップは爆笑リプレイが作れるチャンス!
対空バルカンビットとブープロの対処方未だに分からんわ
まじでフォースリメイクしてほしい
でも戯画だから余計なことして微妙なリメイクになりそう
>>212
リベリオンの時みたいにゲームパートはそのままで絵とBGMを差し替え
後は鯖クリアすると見れる誰だお前らな
ゲストイラストを追加する程度が関の山だと思う ゼロやってるとクラッシュしまくるんだが...
戦闘後は必ずセーブした方がいいな
MPC出したって事はリメイクする気は無いんでしょ
1回ポシャってる訳だし
>>214
3Dで重いからね
ブリンガーも重いけどゼロとどっちが重いんだろ ゼロ1は根本的におかしいのか戦闘パートよりもADVパートで落ちまくるからな
ブリンガー、敵が多いステージで派手な武装で爆発させまくると一瞬カクツクな
i7 7700HQ, gtx1060 6gb, RAM 16gb のゲーミングノートでこれだからちょっと古いPCだと相当苦しくない?
逆に完全にヌルヌルって人はかなり高スペックっぽいね
インテルのCoreixなどの省電力機能が悪いほうに働くという見解だったしね。
倍率の変わらない安いCPUだと平気というレスがあった覚えがある。
数年前の型落ちノートだけどブリンガーは大丈夫だわ
最近のPC進化はタスク分散とグラフィック向上ばっかだけど、ブリンガーはGPGPUどころかCPU並列化も多分してないし、
他のWindowsタスク落としとけば型落ちでもそんな問題無いと予想してる
スレッドは複数走ってると思うけど衝突判定とかボトルネックになる処理が並列化できてないのかなみたいな印象
素人意見だが
XeonE3にRADEON HD6450、Memory12GBでもブリンガーはサクッと遊べてるな
この前お勧めされてバルドスカイ買ってレインと菜ノ葉ルートクリアしたんだけど
これレインルート最後にマインドハックしたのって菜ノ葉のだったんだな
つーかヒロインみんな救われなさすぎじゃね
プレイしてて悲しくなってきたんだけど
菜ノ葉は緑髪の幼馴染という時点で不遇さを漂わせてるから…
>>225
ネタバレになるから詳しくいえんけど、信じてそのまま進むんや! 月菜ルートはラスボス後の希望の未来へレディ・ゴーッ!って感じで終われば良かったなぁ…
ゼロはストーリーは言うほど悪くなかったと思うけど
戦闘が面白くなかったなあ
月菜ENDは他ヒロインENDとは違って仮想(ネット)空間から足を洗うENDなんだな
特に憐ENDとは対照的な印象…さすがは幼馴染ってところか
ゼロ、ラプトルがめっちゃ来るところはHP少ないと積むわな
>>230
ところどころストーリーに「ん?」と思う点はあれど、ゼロの主人公が一番好きだわ バルフォおわた
ストーリー良いって書き込みよく見かけるから期待してたけどスカイには及ばなかった
発売当時にプレイしてればもっと楽しめたんだろうけど
あの頃はロボット系嫌いだから見向きもしなかったんだよな
ロボット系じゃないぞ
コックピットなんて無いからな
フォースの頃はあまりロボロボしてないんだけどね
物理的に見たら関節とかあり得ない構造してるし
バノレドフォースレゾリューションについてはバルドダイアログの対談での褒め殺しっぷりが笑えた
俺はスカイが一番好きなんだが
他の奴に薦めてみたら戦闘は面白かったがいろいろ耐えられなかったらしい
合う合わないあるなー
ルート進めて装備揃えて入り込めば止められなくなると思うんだがなぁ
押し付けがましくなるから言わなかった
>>236
まーやらないとロボット系と思うさ
自分もバルドシリーズやり始めて知ったもの フォースからやってるがフォースはずっとサブマシンガンと多弾頭ミサイルとサーチミサイルとかの遠距離ばら撒きオンリーでプレイしてたわ。
今思えばあんまり面白くなかったと思うわ。
ゲーム的に装備を揃えるのが出発点の人もいるし
揃えたら後はやる事増えないから終着点の人もいるんだよね
そもそも憐ルートをOVAでまとめようとするのは無理だと(ry
メガネか彩音にしておけば…
>>245
メガネだとヤオイで終わるし彩音だとなんかやはり展開が違うし…
ここはバチェラかリャンだな 彩音ルートにして、ゲンハ様がひたすら捕虜やヒロイン達をレイプしていくOVAにすれば
ある意味大成功だったかもしれん
ゼロのシナリオ全然理解できてないのにキャラはめっちゃ好きだからシナリオわかりやすくしてアクションskyのにしてくれたらsky超える
>>247
鬼畜先生の薄い本によるとゲンハさん凌辱ゲーの企画もあったそうですね… >>249
●先生<ゲンハの陵辱日記ならやります!うんことアナルいっぱい良いですか!? ライバル枠のゲンハ・ジルベルト きちがい枠の橘社長・神父
って考えるとどっちもフォース勢の方が「これでこそエロゲの悪役」って感じが色濃かった
こういうバトル物はやっぱレイポが無いとな
戦闘とか総合力ではスカイの方が良いんだがエロ方面の緊迫感がもっと欲しかった
>>254
ずっと抑圧されてたんだから少しくらいうんこ先生を解放してあげてもいいだろう バルドマスターピース、これキーディスクなんらかのショックで読み込めなくなったら全て終わりよな…
俺うんこ先生の昔のサイト見たことあるけどマジでヤバかったぞ
スカもそうだが妹が大量の竿役の精子を飲み続けないと姉の子宮が破裂して死ぬみたいなやつとか
重いーフリーズするーって意見もあるけど
フォースのバチェラウイルス無限湧きステージで
コンタクトボム・フォトンブラスター・レーザービット・コンタクトボムγらへんをばら撒きまくったらどうなる?
Win98当時だと落ちたり落ちなかったりだったが
Webアーカイブで見たがすごいタイトルだな、【吸蝕(Kyuushoku)〜スペルマと糞と反吐の祭典】流石うんこ先生
今度出る、ソシャゲの三極ジャスティスっていうゲームは
戦闘画面みるとバルドのもろパクリだった。
訴えられてもおかしくないレベルだろ、あれ
見てきたけど一般的でありがちな敵サーチUIだったよ
フォースでGF使えるようになってるー いやあよかったよかった
誰かがサポートに電話したか、
戯画はここを見ていたか、
どちらにしてもナイスアップデートだ
問い合わせた人何人かいたんじゃないかな
俺も問い合わせたし対応してもらえてよかったわ
これだけ新規バグが見つかると
他は大丈夫なのか心配になってきた
誰かが問い合わせたから直してくれたんだろうな
何故かバレットが1.02になってるし
逆に問い合わせないと直してくれないと思うぞ
新作の開発で忙しいんだし
俺のマスクロにdive801が入ってないけど
これも不具合で報告するか…
確かレインの代わりに雅が愛棒で
ジルベルトと童貞と処女をかけて争ったり
先生に愛の告白をしたり
長官と男同士で愛し合うのをAIに見せつけたり
長官と愛し合おうとしたら親父に食われたり
シゼルの代わりにモホークとシャワー室で出会ったり
ノイ先生の代わりに神父がアダルトショップ経営してたり
19から好き好き好き好き大好き、この感情は正常って融合するパッチがあったよな
幼馴染
料理ができる
ニランナーで駆け抜けられる
どう見てもニラがメインヒロイン
マサ「"菜原の芋虫 菜の葉"って知らないか?俺のダチなんだぜ」
積みゲータワー採掘が進んでようやくバルドのターンになったんだが
ブリンガーってゼロ2前提の場面や致命的なバレある?
あるなら先にゼロ2片付けるけど
>>282
あまり気にしなくていい
わかってればニヤリできるくらいでブリンガー本編に影響を及ぼすレベルではない >>282
むしろバルド全作やってからブリンガー
そうじゃなきゃネタバレで萎える
ソースは俺 なるほど、とりあえずゼロ2から溶かした方が良さそうだな・・・ランスまでに間に合うか?
いうほどゼロ2のネタバレあったっけ……?
ゼロ1やってれば十分だった希ガス
エリスルートに入ったあたりだけど
ゼロはやった事ないけど、ブリンガーネタバレという感じはしないな・・・
>>285
ゼロ2はこんなボスが出ますよ程度だから
無理してまでプレイしなくてもいいと思う ハートやフォースみたいにラスボスのネタバレするわけじゃないし
3Dと2Dでボスの印象全然違うからブリンガー先でも問題ねぇな
ゼロをやってればイェルドに更に萌えることができる・・・かもしれない
イェルドはあの中身がまさかあんなアホの子だとは思わなかった
アホの子だけど頭悪いって感じはしないしうざくもないのは貴重
愛せるお馬鹿さんって感じだよな
最初煽りまくっててなんやこいつって思ったけどすぐ手の平回転したわ
BRINGERをまだやってないからアペンド出たら本編同梱版買おうと思ってて特典見てたんだけど
同梱版だと
オリジナル やり込み要素「獄・VERTEXボスラッシュ」
エリスの干渉「救世主メシア」
ってのは出来ないって事でいいの?
特典コスチュームはいいとしてもゲーム性に関係ありそうなこの2つは出来ないとすげー後悔しそうなんだがそんなに重要ではないの?
結構掘ったから更に高いレベルできるのは楽しみ
プラグも嬉しいが自動廃棄機能が一番かな
自動廃棄機能にはユニークが優先的に廃棄されるバグであって阿鼻叫喚に…
まぁそんな事はないか
発売後に色々修正されるだろうから
最低でも一ヶ月は寝かせておいたほうが良さそう
レベルも上がるんだろうし今まで掘ったのは全部ダメになりそうだけどな
超えるのは確定じゃない?
補助兵装も追加されるだろうし今まで掘った武器はスコップになるんだよ
クロニクルでバルドヘッドから順にやってようやくZeroに入ったわ。ラス鯖にたどり着けるだろうか。
ブリンガーやる前にスカイかハートやってからにしようと思うけど、ハートやってからスカイやるとシステムとか快適さとかきついですか?
自機と同レベルモードってないのかね
あとは鯖のレベルが際限なく上がっていくか99で止まるかが気になる
ゼロの戦闘難しくない?
咲良ルートの途中だけど撃墜されまくるから引き撃ちばっかだわ
>>309
クラッシュリペアが無いから育成しながらだとそれが普通。 >>307
あまり変わらないような
むしろ兵装の都合上スカイのが楽な気も
ただボリュームがスカイはあるからそこがな >>310
あーやっぱ皆もそうなのか 自分だけじゃなくてよかったわ
装甲も厚いからドリルやブンディを振りたくないし
>>307
一番大きい違いはカメラかな
ハートのに慣れるとスカイがやりづらくなるかもしれん スカイは兵装開発の方法がアレ使えコレ使えって割とぐちゃぐちゃだからなぁ……
ハートは全員レベル5にするつもりで運用してれば勝手にコンプリートしてる
>>312
マスクロのゼロやってるならついでに確認して欲しいんだけど
手順
セットアップのところで一旦セーブ…(セーブ1)
戦闘終了後にシナリオに入ったらセーブ(セーブ2)してセーブ1をロード
セーブ1をロードした後、セーブ2をロードして再開した時に
耐久値満タンに戻るヤッタゼ!
これで連戦の合間にシナリオが挟まるところならどこでも耐久値満タン バルフォやってるけど武装のレベル上げの効率良い方法ないんか
最後のルート残してる状態で全武装lv3が終わらせられる気がしない
>>315
どうしてこうなるか分からんが出来たわ
通常版でもあったバグを修正してない感じなのかな >>317
確認乙です。
発見されたのは結構あとになってからだった。
diveXの永久コンとかもそうだけど
いまさら修正されてもしんどい項目はけっこうあるからね。
ご利用は自己責任でというのがお互い幸せかな。 スカイとハートの質問したもんだけどありがとう
ハートからやってみます!スカイはのちの楽しみに取っとく
マスクロ版のハートって最初から特典・コラボ武装使えるんだっけ。
旧ハートだとベリハでやると序盤しんどいけど
最初からそろってるとなると結構バランス崩壊してるような気がする。
>>316
コンボに組み込む
敵の強さ上げる
コンボに使えないやつならコンボの最後に発動させる 後はプロローグとかバチェラとか八木澤のバトルを避けずに戦闘の数を増やす
>>323
> コンボに組み込む、コンボの最後に発動させる
それ熱量の下げ方じゃね? フォース15・6周してやっと全ての道通ったとこだけど
武装はやっと全部出せたばかりでマスターしてない武装は残り7個くらいあるな
1周目から今までずーっとブーストアッパー以外はほぼ育成武装ばかり装備
武装4つ繋がるかどうかばかりでいつも50ダメくらいしか出なかったからストレスマッハ
フォースの武装経験値は一戦闘内の使用回数に反比例して減ってくから戦闘回数こなすのが一番
フォースは昔のセーブデータ見たら100週目で終わってた
熱量はコンボやダメージ関係なく使用回数だね
だんだん補正かかるから一回では終わらないけど、一切当てない空撃ちで-14とかなるし
>>316ですが皆さんありがとうございました
スカイもこんなもんだったっけと思いながらやってるので数こなして全部lv3にします >>316
最終ルート前に全部か・・・俺には無理だった
最終ルートが一番面白いから、避け続けるのは難しい スカイ・ハート・ブリンガーで兵装やレアアイテム目当てでレベル上げまくってると
ラスボスがエゲつない攻撃してくるように思うのは気のせいだろうか?
ツイッターでバルスカのメカデザやってた人が当時のデザイン画公開してるな
スカイのビジュアルファンブックにはあーゆー本編にないポーズとかラフをもっとたくさん載せてくれると思ったんだけどなぁ
今度のブリンガーのマテリアルブックにはかなり期待してる
あとスタッフはもっとメカを推してもいいと思うの。それとメカデザイナーの人たちももっと推していいと思うの。
メカデザ推しにしていくのは難しいんでないかな
1作品毎に、メカデザの傾向が大幅に変わり過ぎだし
スカイのメカデザすぐ見つかったわ
ロータスはゲーム中のグラとかモーションまでメカデザの人が作ってたのか
ブリンガーECのはメカオンリーの設定資料だし楽しみになってきた
>>336
むむ、この先生キノコルの垢は見つかったが、この方ではないようだ
というか、名前とスタイルからバプティゼインは刑部一平氏のデザインだとずっと勘違いしておったワイ 広めていこう
クリムゾンロータスとかタイラントギガースの人 @anitemp
不二とか蒼とかの人 @kynokoru
ニーズヘッグとかフェンリルの人 @asutanisiro
フォース21周目でようやく武装育成おわた
んで初めてまともに10個くらい繋がるコンボを適当にとはいえ組んで地獄へゴー
たまに数回死ぬ面もあったものの大罰と違って随分簡単なんであっという間に悪夢まできた
…10回くらいやって1匹も倒せない
何でこの面だけこんなに難しいの?まぁそれは望むところなわけだが
それよりも蔵落ちし過ぎ…ボタン連打とかしてリトライを急ぐと高確率で落ちる
>>346
自分もマクロスあんまり知らないけどマスクロって見るたびにマクロスと見間違いしてしまうわ >>345
互換あるのと無いのがあるみたい
ハートEXEは無かった >>345
HEADとReactionは知らないけど他は互換性有るよ。 >>345
思い出したけどBULLETは互換性無かった
BULLET、HEAD、Reaction以外は確認済みだから問題無いと思う >>351
間違えた
誤:BULLET、HEAD、Reaction以外
正:HEAD、Reaction以外 新作って本編後のデータでやるのかな
本編途中で止めてるけどアペンドは何か面白そうなんだよな
でも本編のひたすら移動して何かやっての繰り返しは飽きたしな
>>348
いい加減なこと言うなよ
リプレイ含めて全て問題なく動くぞ >>354
概要からして明らかにクリア後だろ... >>355
んー何でだろな、俺は武装配置も地獄クリア情報も無くなってたんだけど
悪夢やりたくて仕方なくステージ1から全部やったから間違いない インストールし直す時に誤ってセーブデータも消したんじゃないのか
初回起動時に使い回しできるconfigデータがあったら使うか聞いてくるはず。
データが壊れてるor追加パッチ後のデータが含まれていて追加パッチ未導入の場合は
「壊れてます」って返ってくるはず。
フォース悪夢
オープンコンバット10秒で吸い込みされて即死とかそうでなくとも半数は吸い込まれて死ぬ
バリアとかグラビティしても敵の攻撃止まらないから切れたとこ拾われてかえって被弾増えてる気がする
●が邪魔で自機が見えないしそうでなくとも弾幕のせいでコンボが最後までいけないし敵を捕まえられない
●デカ過ぎるせいか遠近判定がズレて意図しない順に技が出てコンボが繋がらない
どいつもこいつも強いからどれから倒すべきか判らないし誰が何処にいるかわからない
もう300回くらいリトライしたと思うけど1匹倒せたのすら2・3回
もしかして10武装くらいの連続コンボじゃなく射撃で逃げ撃ちでもするべき?…弾幕避ける自信無いけど
>>362
1回目は簡易コンで手早く切り上げて、
2回目にフルコンで倒すようにすると良いよ
自分は攻撃が当てやすく回復量の多い雪希さんから撃破して、
透→リヴァイアサンの順に倒していったけど、
普通はリヴァイアサン優先
高速ダッシュ使えば難易度激減するから使うと良いよ 初回はスカイも大概だったが
今ではスカイ悪夢は凄腕達がコンボ作って披露する遊び場になってる。
自分はそこまでではないが気が向いたらリプ取り直しするか
と思える程度には緩くはなった。
今だとフォースのがキツいかもしれない
>>363
アドバイスありがとう 参考になるよー
コンボもあまり煮詰めてないから切り上げやすいのとか考えてみないとだなぁ
Wikiの高速ダッシュ暫く頑張ってみたけど数回に1度しか出せないからちょっと実践には… リプレイか…動画をアップしている人はどのような環境で動画キャプチャーしているんだろ
リプレイ再生PCと動画キャプチャーPCは別々だよな
>>363
マスクロフォース悪夢に雪希いるんだ
コラボキャラだから誰かに置き換わってると思ってた PS2のフォース悪夢はステージの読み込みに10秒ぐらいかかるから辛かった思い出。
100回から200回くらいでクリア出来たから試しに攻撃力2倍をオンにしてハイパーモードを使ったら余裕で1回でクリア出来たな…懐かしい
高速ダッシュ?存在も知りませんでした
エロゲオンリーだとそこまでスペック高くない人も多いから
今のPCの性能なら1台で済むけど
フォースはテンプレ格闘コンにグラビとシールド突っ込めば楽チンチンよ
猫妹のボムだけ気をつけて●殴ってれば終わる
スカイ悪夢で横移動強めな中高度コンボ持ってくと似たような難易度になるよ
>>367
コラボキャラが出せないのはラス鯖だけ
レイン、つばさ、陽子は自社作品のヒロインなのに
なぜ消されてしまったのだろうか フォース悪夢やっとこさクリア
Wiki兵装例の一番上の真似た感じにした
それにしてもスカイと比べるとコンボタイミングシビアだよねぇこのゲーム
ちなみに誰から狙うなんてプロい芸当は出来ないからたまたま射程に来た雪→近づきやすい●→透となった
スカイDive1今やってるんだがパニックモードってなんだ?
>>374
昔のDOS時代のゲームではおなじみの機能
会社でこっそりゲームをしてたり、あるいは自室でヱロゲーをしてる時にカーチャンが来たり
したときに誤魔化せる、まあはっきり言えばジョーク機能やな パニックモードがミニゲームになってるメーカーとかもあったなぁ
更新されてるな
ORDERのユーザー二人おるんか・・・あとバルトちゃんがまたひどいことされてる
なんか装備レベル45くらいまで程度で良いから無限奈落体験版出してくれんかな
既に機体レベル武器レベル上げまくってる人はともかく真ラッシュクリアくらいで止めてる身としては奈落でのレベル上昇率とかが分からんからEC発売までやりこんで置くべきか分からん
>>369-370
…そうなのか
youtubeなどのバルドブリンガーとかのプレイ動画を見たらヌルヌルしているから
どのような環境で動画をキャプチャーしているか知りたかった PCからDVDレコーダーに出力して、DVDレコーダーで撮るとか(古典的手法)
xboxキャプは滅茶苦茶軽い。Win10には標準で付いてて何でも撮れるし便利
ただたまに2フレーム分くらい音ズレすんだよなあ
ヒロインってことはチーナにもHシーンがあるわけだが不二くんはどれだけ成長しているのやら
鍛えに鍛え上げられて、30分くらい射精しっぱなしとかになってそう
久しぶりに各作品悪夢やったらどれもクリアできなかった
クソだな、あの敵達は・・・
レアソフト?のフォースSEをプレイしたけど主人公ボイスってやっぱいいね
MPCに入れてほしかったぞ・・
ついでにアニメも見たけど個人的にはとても楽しめた
今からフォースグッズ集めようかな
サラッと人物紹介に書かれてるけど、チーナってORDER4なのか
主人公ボイスエロ有りのバルドフォース極待ってるぞ戯画
今更ながらMPCのラス鯖始めたけど282だかの19とクリス出てくるステージ手こずっててつらぇ
あそこの19何回倒せばいいの……
それはダミー、偽者を倒してる
19が一体しかいないのに、タクティカルリングの敵マーカーに赤と別にオレンジがある場合、オレンジが本物で透明化してる
オレンジがないなら赤がそのまま本物
透明19は近接すれば見えるからオレンジを追い回してそっと触れてやれば良い
最初は優しくが基本らしいけど
DDミサイルあたりをいきなりぶち込むのもイイってばっちゃんが言ってた
空はもうちょっとおっぱい大きければもっと可愛いと思う
sky面白いんだけど戦闘中に眠くなる
ウィルス山盛りて単調だからかなぁと思いつつ、
もしかしたらおれが老いたのかもしれないっていう恐怖もある
目が疲れる
>>397
パイルバンカーぶち込まれるのも気持ちいいってまこちゃんが言ってた 久しぶりにskyやってみたが空ルート最初のみんなとの再会ってheartの死者蘇生が上手くいったパターンだな
フォース終わった。んでちょい質問
ライターの卑影ムラサキ氏の作品って他にある?
グリモアっては買った。
そういやダミーとかありましたね……空√やりなおしてきます
それにしてもムラサキ先生風雨来記のシナリオ書いてたのね驚いた
パイルバンカーの流れで
浣腸祭に見えたわ。
いやそもそもパイルバンカーで浣腸自体おかしいんですけどね…
えねま2もだっけ?>卑影ムラサキ
まんぼう小屋にいたのは本人が言ってた気がする
デュエルセイバーの一部ルートもそうだっけ?>ムラサキ
ブリンガーのアペンドはORDER4確定なのね
キャラとかCGもいいけどシステム面もうちょい見れないかねえ
ドロップ武器アイコンは小さくていいわ
今のはでかすぎる
今更になってバルドスカイ始めたんだけど、開発とかプラグインとかどれから優先すればいいかアドバイス下さい
フォースが足りない…
>>422
パラダイムシフトとしてまずレインシナリオを体験版でプレイするという手がある
獲得経験値や熱量減少が通常版の3倍なので、その分フォースもすごい勢いで溜まる
12章まで逝ったらあとはセーブデータを移し替えるだけ
ただ、もしマスターピース版でプレイしているなら、セーブデータの互換性に関して保証はできない 序盤はとりあえずマシンガンとミサイルランチャーさえあればとにかくよし
すんませんもうマスターピース版でプレイ済みです…
ちなみにこれって一回クリアステージをもう一回とかで稼ぎできないよね?
全部クリアしてシナリオジャンプできるようになるまでは無理
全クリするまではBAD回収周回で成長を補う
ジャンプ使うようになると同じところグルグルで作業感が増すぞ
というか別に無理して育成しなくてもクリアするだけなら全然大丈夫だと思うよ
みなさんありがとう
出来たら、クリアするのに最低これは取っとけっていうプラグインと武装教えてくれたら嬉しいです
クラッシュリペアーとダブルサブマシンガンLv3があればいい
次点で敵を捕まえやすい武装があると楽チン
あとは自由だ、グッドラック
>>429
スカイの基本的なコンボがこんな感じだったと思う
タックル>アームショット>カイザーキック>ブンディ>レイジング>火炎>メタルハーベスタ>イニシャライザ
そして上記武装はどれも色んなコンボで使われる事が多いよ
必須とは言わないけどそれでもあえてお勧めするならタックルアムショカイザーブンディ
"スカイ"なだけあって空を飛べばなんとかなるゲームだからね タックルの前に、当てやすくて始動補正が軽いのを1つ入れた方が良いな
Skyならやっぱりショットガンでしょ
ブーストしながらグリッと回した時のショットガンの挙動はヤバ過ぎる
本編だとインパクトロッド>タックル>アムショ>カイザーであとは育成武器したい武器混ぜたコンボにしてたなー
インパクタックルは装甲あるやつも無理やり通したり便利だったなー
インパクは機動力が優秀で当て易いしな
Dive1当時は、慣れた人はビムソ始動に移行していったけど (そしてDive2でビムソ弱体化→コレダー始動へ)
DiveXではスイングワイヤーになっちゃうんだよな
タックル→ジャンピングニーからのコンボが好きだったわ
タックルの勢いそのままに斜め上へとコンボ繋いで行くの
ニー→地雷が繋がった時に勢い任せに書き込んでウソツキ呼ばわりされたのも良い思い出
みなさんありがとうございます
参考にさせてもらって初バルド楽しんでいきます
ベリハで行くのか場合によっては下げるのかで変わると思うが
前者なら空中コンボ必須だし後者なら好きなようにやっていける
IAI始動こそロマン、かつダメージ期待できるんだけどオススメは全くできない
ベリハは1週目が辛いわ主に味方のせいで
何回レインがリンチにあって轢き殺されたか
書き込まなかったけどニー→地雷全く信じてませんでしたあああ!
本当にすまない・・・
コンボもレベルによってつながったりならなかったりだからな
チャフとワイヤーと各種FCの撃破数を稼ぐという砂を噛むような作業
ニー地雷は武器レベル上がり切ってないと繋がらないぞ
地雷のレベル低いと地雷小っちゃくて爆発もちっちゃった記憶がある
最初の頃ってニーBUマグとかニーランスマグとかだったっけ?
カス当たりとか巻き込みとかでポロポロ取り落とすのがニー地雷マグで一気に改善してたな
>>450
チャフはコンボ最後に適当に撒いてたら勝手に終わってたイメージが有るわ 武装Lvによって違うから繋がらなくて困るけどそこがまた面白い
これ熱量多過ぎ使えねーって武装も育ててるうちにいつのまにかコンボの最後じゃなくても組み込める熱量になったり
…まぁそれもすぐ飽きてきて1周2周した頃には面倒くさい作業感だけになるけど
フォースもスカイも2・3人クリアした辺りで全武装MAXにして欲しいわ
>>454
それだと俺みたいな変態は逆につまらなく感じるので取得経験値アップのプラグインという折衷案で >>455
いいね
武装育成こそ効率上がるプラグイン欲しい クリア済みデータでシナリオ思い出したいからVEで無双してるけど時間の圧縮される事される事
穴あきチーズで伏線を考えながら一周目よりゆっくり読んでるのに亜希√終盤まで20時間かかってない、最初大分湾だけで40時間位かかったのに
一周目はほとんどの時間トレーニングとgameoverだったんだなぁって感嘆してる
EXTENDで十彩は脳筋化進んでないか心配だ……
デレデレなとこはもっと見たいです
今日、PV公開だってよ
新メインのライフルは長射程のパイルみたいな感じで楽しそうだったよ〜
ノインツェーンもいたな
あのシステムで出して平気なのかw
ゲストイラストのイオタが完全に別人で笑う
チーナよりも先にキニアンのCVが公開されてるのな
あ、おま環で画像がはみ出てただけでチーナもCV公開されてたわ
ってかPVで体力ゲージが×113本とか恐ろしいのが見えたんだけど・・・
反抗期 イェルド もおるな
追加機体多いといいな
沈黙の空どうやって避けるんだと思ったけどママのハグも大概だったから大丈夫か
永遠の空を喰らって1900ダメージか
レベル上げまくればたぶん300くらいにまで落とせるな
そしてエネルギーライフルのためのボーナスキャラ確定なダスクおじさんェ・・・。
PV最後、XNA=19で確定か
XNAの名前の由来を知りたいな
19でもAIから仮想空間奪えてないならオーダーの方が強いと思うんだがなぁ
なんか他にボスか仕掛けがあると思う
ORDERってトランキライザー100機相手にしてある程度持ちこたえれるほどヤベェんじゃなかったっけ
でもあの形態の19でストーリーに出すってことは空含みだからAI抑圧してヤバい
オーダーの改竄とかもAIが働いてないといかんから特異点使えないぶん不利じゃね?
元の世界を考えると、あの面子が共存できるのは不思議だけど、元データとは別人格だからなんだろうな
スカイの時代からAIがどれだけ進化してるかにもよると思うが
>>473
改竄や陳腐化といった特異機能が使えない状況でPOXとダスクはトランキ100機と戦ってる
素の戦闘力でもノインよりORDERのが強いだろ >>479
POXは部下と一緒に戦ってた
ダスクは特異機能は使えたし、戦ったトランキ先生もPOX軍団が破壊しそこねた生き残りだから
100機も残ってはいない
というか、ドローンや改竄ってイニ→沈黙の空→イニ→沈黙の空→イニ→沈黙の空の永久コンボの
格好の餌になるだけではなかろうか・・・。 イニ→沈黙の空ってなんやねん
何でゲームシステム上の強さを設定の話に持ち込むのか謎
後出しで、「俺○○(過去作品の強キャラ)より強いからー」を言うだけだから楽よね
どうせ不二がトコヨグサで19を融合して終わりでしょ
ゲストどれもエロいな・・・こっちのほうの原画のバルドも見たい
エロ重点でよろしく
レイプもあってもいいしエロ濃い目の出して欲しいわ
戯画の方向性として難しいのかねえ
バルトちゃんの新Hではちょっと鬼畜な台詞をはいてほしいよ
人が説明してる時に横からつまらないチャチャを何度も入れるさくらに回りもいちいち構うコンボのせいでテンポが悪いんだよなぁ
せっかくMPCで再インスコしたから今度こそちゃんとクリアしようと思ったが、結局また一人も終えてないぜ
ダスクおじ様・・・いったい何ブリンガーなんだ・・・
サブウェポンじゃなくてもっと兵装自体を増やしてほしかったな
使える使えないはあるにしろ、気分転換にあれこれ触ってみたくなるだろうし
武器の種類ごとの縛りなくなってないかなあ
武装を近接だけとかでかためたかった
げっちゅで買うか公式で買うか死ぬほど迷う
二人とも好きなんだよすみません
近接はもう一種くらい欲しいけど、後何が作れるかね。
攻撃時の移動を含めたタックルとか…?
微範囲と連射性能のナイフ、広範囲のハルバード、狭い範囲と高威力のパイルだから
他にパッと思いつかないんだよねぇ。
一閃みたいにタイミングジャストだとナイフ以上の回数攻撃できてダメージ補正が付くブンディ風武器とか
至近距離に判定がない代わりにそこそこの威力と弾数のあるスイングワイヤーとか
MPC買って未プレイのスカイやる気なんだが、引継ぎ関係イマイチ分からんから教えてくれ
1と2インストールして1からプレイして2にセーブ引き継げばいいの?スカイの公式見たら
Dive1とDive2をインストール後、Dive2の方を起動していただければBALDRSKYを最初からプレイすることができます。
Dive1をクリアしてからデータ引き継ぎを行い、Dive2をプレイされても問題はございませんが、
データ引き継ぎ時に既読フラグがクリアされますので、最初からDive2でプレイされることをお勧めします。
ってあるけどDive2起動でもレインルート普通に飛ばさずプレイ出来るって事?
>>512
両方インスコしてdive2起動すればdive1の最初から始まるからそのままレイン√やればおk >>512
1と2インストールして
2側から起動すれ1からプレイできる引き継ぎも必要なく
そのまま2もプレイ出来る
1から起動して後で2に引き継ぐと既読フラグ消し飛んで面倒なことになるから
2側からやった方がいい なるほど、つまりあくまで1はインストールするだけしとくだけで、遊ぶときは2を起動すれば1もひっくるめて全部ルートあそべるってことでOK?
武装とかプラグインとかも2で集めるだけでいいのかな?
>>515その通り、唯一損があるとすればタイトル画面が違うってことくらいだから dive1当時のバランスでプレイしたいとか、拘りが無いならそれでOK
俺は拘ってそうしたけど。
skyと言えば何故レイン・真・空はエンディングが2つないし1つだけだったのか
すいませんあともう一個だけお願いします
MPC公式に特典武装入ってますってあるけど特典武装ってどのディスクにはいってるの?
ドラマCD纏められてるディスクのとこにあったような
ゼロの時もその方式だったらエラー地獄が緩和されたのに
>>510
ロマンのインペリ
敵に当たるのかは知らないです MPCの特典武装、武器をインストールするとソフトのファイル診断でリスト破損ってなるの俺だけ?
>>510
ゲームの特性上トレインした敵を発勁で一網打尽とか楽しそう
しかしエネルギーライフルは貫通でなくスプラッシュダメージかクラガンの亜種で終わりそうだな 【登録者全員に仮想通貨or現金1万円プレゼント!】
残りわずか!!※抽選とかでなく、全員貰えます。
仮想通貨or現金1万円を受けとれるまでの流れは以下の通りです。
1.メールアドレス、名前(ハンドルネーム可)を登録
2.登録後送られてくるメール記載の起業センス診断を受ける(約5〜7分)
3.同時に送られてくるセミナー動画を見る
4.簡単なウェブチェックテスト(誰でも受かります^^)
5.仮想通貨or1万円をお好きな方を選択して申請
以上の流れで確実に受け取れます。
またその他無料で100万円以上のシークレットプレゼントを受け取れる他、豪華商品の抽選もあります。気になる方はコチラから
https://jisedai.me/alpcr/?a10=D2T0d
※応募者殺到中の為、登録人数に到達次第即締め切りますのでご注意下さい ウイルス対策ソフト切ろう
市場に出回ってないプログラムは気づかんうちに殺されるから
>>532
切っても駄目だった
ブラウザ立ち上がるけどダウンロードすら出来ない 記憶喪失前の甲は、目的の為には手段を問わない非情な人間、とバルスカの時点で既に言われていたのに、ゼロの甲はおかしい!ライターは原作プレイしてないだろ!と言っちゃうガイジが少なからずいるのが草
そういう糞ガイジがゼロは原作レイプが何たら言ってるんだろうな(笑)
いい歳こいてゲームに吠えるしかできない精神異常者だからな
アペンドの19ってなんでXNAなんだろうな
分身とか色々再現大丈夫なんだろうか・・・
あとPVで「反抗期 イェルド」っていたけど反抗期迎えてもアホの子だからちょろそう
ライブでエクステンドコードのop歌うサプライズとかきそう
なんならフォースリメイク発表でもいいぞ
やっぱりバルドスカイが至高だなぁ・・・
あれだけの熱量でゲームに没入できるものがないわ。
オッサンと言われても仕方がないのだが
フォースの最初の仮想空間のビルから飛び降りる辺りの展開やり直して懐かしいサイバーパンク感に泣きそうになったわ
ところでクゥのID
XN-A12-X4R-S001/AN79
接頭のXNとスラッシュ直後のA
ブリンカー19のXNAって、クゥ量産型の共通コードだったりするんかね?
>>544
冒頭の[虚空を漂う感触は〜』の時点でwktkが止まらないんだよなぁ… あの描写は世代じゃない俺でも熱がこみ上げてくるなー
フォースはBGMからしてサイバーパンク感抜群で良い
PS2版のバルフォからバルドシリーズに入ったけど、LOVE.EXEもSFぽくて好きだったな
PS2版はムービーでシュミクラムがガリガリ動くのが良かったわ
たまにはバルドねこフォースのことも思い出してあげて下さい…
「この!変態ロリコンやろーーーーーーっっ!!!」
あれがレーヴァティンの原型だと思うと感慨深い
シウコアトルのデータが内部からジャハナムに行ってケツァル出来たみたいなのを棗かヨンハと話してたような
BALDR BRINGER 801
もしもエリア管理者が男の娘だったら・・・
はっ、19から女の子救いだしてヒロイン増える可能性もあるのか!
1「お兄ちゃん」
2「お兄様」
3「兄さん」
4「あにぃ」
5「アニキ」
6「兄上様」
7「お兄ちゃま」
8「にいたま」
8「兄君様」
9「兄くん」
10「兄や」
11「兄チャマ」
12「あんちゃん」
13「兄者」
14「ブラザー」
15「にぃにぃ」
16「にーたん」
17「お兄ちゃん様」
18「あにさん」
19「妹達に愛されすぎてキツイ」
使われた脳の数は数十って書かれてるから実際はもっと多いという…
19人の妹から1つになりたい(意味深)と迫られるんだよな
●<オニイチャン、キテ! × 19
19があの形態になってるなら空じゃない誰かを取り込んでる可能性あるんじゃないかなって……(希望的観測)
って思ったのが何か変な方向に発展しとる
ノインツェーン異融合体
つまり不二くんがエドの処女を落とす展開が
19が空以外に取り込みたい女性といえば八重さんしかおるまいて
ソフマップのオリジナル特典、まーだ時間掛かりそうですかね
どうせ特典衣装verの立ち絵のタペストリーだぞ
前回がそうだった
シュミクラム関係の特典だったら即予約なんだけどなぁ
>>577
マジで!?
もし今回もタペストリーとかかさばるグッズなら迷わず公式予約しないとな〜
公式が予約締めるまでに詳細出してほしい 今月末だが、DL販売だけか
DLの仕方がわからんと公式で予約する決心がつかない
パッケージ買って中にコード書いた紙とかが入ってるんじゃないの?
>>583
そうかもしれない
容量がわかるといいんだが ブリンガーの特典武装のようなカードが入ってるんでしょ
既存の商品の新規データDLの権利と選択式で特典を店頭でも販売するって形だからDL販売とは違う気がする
なんでこんなめちゃくちゃな販売方法にしたんだろ
普通に追加ディスクじゃだめだったのか
>>588
マスピがマスピじゃなくなっちゃうからでしょ マスピ出してから拡張発表ってのがそもそもおかしいんだけどな
製造コストの節約だと勝手に思ってるけど
そんなの製作側にしかわからんもんな
まぁDLCの方式のほうが拡張しやすいからね
Steamじゃないけどこういう感じでパッチ形式のほうが買いやすいわ
まさかエクステンドコードもDL期間決まってるとかじゃないだろうな
win10はクリエイターズアップデートの度にOSぶっ壊される可能性あるからそれだとたまったもんじゃない
ああ、それがあったな
外付けHDに保存しておかないと酷い目にあうかも
クロニクルでdivexやってるんだけどESって難しくないです?
ランダム性が強すぎて貧弱な装備のままエリアボスと戦うのがきつい…
ESはすげえ時間のある時にやるなら楽しいのかもしれないけどベリーイージーでやって武装やら地獄のステージやらとって終了する人も多いと思われ
まあ早く地獄をやりたいかどうかじゃね?
なるほど!とりあえずEASYにして再挑戦してみます
NORMALだとレインにすら勝てなくて挫けそうになってました
>>598
エリアボスは貧弱な装備で頑張ってコンボするんだ
慣れればVHでも安定するようになる 強制終了食らって挫折した覚えはあるが、装備もアイテムもほぼ理想的に揃えたときは19を5体一気に相手にした時も負ける気はしなかった。
ESは、ジルベルトが単独の時は「来い、門倉甲!」と叫びながら汗かいてエリアから逃げていくのが一番印象的だった
ジルベルトの群れに加わって複数になった途端「怖気づいたか」と待ち受けるようになってて爆笑
ESは難易度が依存するとは知らないままVHのマサにやらまくった思いで
100時間程VEで周回したけどマッドアングラーが一向に出なくてそもそも大罰自体投げてまだ悪夢もクリアしてないヌルドガーです
ESが一番楽しかったしブリンガーに求めてたのこそESだった
いやーあのマスMAP移動はなんか違うと思うわ
ブリンガーの悪いところは通常移動がもっさりしすぎなところだし別問題
ESは、方向性としてはナシじゃないけど
装備を倉庫に預けての持ち越し、使用回数制限、特定条件で回数制限を∞に出来る、等の要素が合わさった結果
ゲームでなく「作業」になってしまうのがどうにもな
武器数少ないし無限なしにして機体とヒロインLV1から潜ってくとかにしたら面白そう
HEART未プレイなんだがSign of Suspicionは格好良くていい曲だと思う
ただこの曲の欠点は歌詞なんだよな…
新しい世界へと「脳が開いていく」ってなんだよこえーよ!
普通にドアが開いていくじゃダメだったのか
そりゃあ、エロゲのOPの歌詞はシナリオありきだし仕方ないよね
こちらメロンパン入れになっております\パカッ/
>脳が開いていく
不二くんの正式名称というかシュミクラム名ってどう上手く意訳すればいいんだ……
ダスクブリンガーはダスクの言う通り夕闇を運ぶ者で、サワーオブヒュージは身体がシュミクラムの産まれたての知性体だから巨大な種子って意味だと思ってる
リアルでシフトできるようになった、ってどこかにあったけど
これ、何気にすげぇことだよな
バレットの世界のHAWS乗りも、不二を見て驚いただろうな
やっぱ仮想技術の本質というか行き着く先って、現実へのフィードバックよな
俺の肉体もはやく鋼鉄にならないもんか
量子転送技術が確立してそれが可逆になると肉体ごと仮想と行き来が可能になる
そうなると本質的には実体と電子体の情報に差がなくなる
だからシュミクラムへのシフトは仮想側から持ち込んでるってことなんだろうな
スカイの空ルートの逆バージョンみたいな
理屈の上では、仮想から現実への量子テレポートを行うには
仮想の側で、分子・原子・素粒子1個1個の全ての状態を情報として持っておかなきゃならん気がするがな
イメージ的には現実世界と仮想空間を繋ぐ「どこで◯ドア」みたいな感じか?
量子テレポートってのは、「物質その物の移動」じゃないんすよ
PC上でのファイル移動を想像して貰えば良いかな
コピーして、コピー元を消してるだけ
>>629
仮想から現実は、テレポートというよりコンバートに近いと思うわ PCだとインデックス書き換えるだけだから情報は移動してないよ
>>631
だから倫理的な問題もあるんだよね
転送(複写)された自分が元の自分と同一なのかっていう とあるロボアニメを思い出すな、量子テレポートで元データを残しまま量子テレポートしまくって無限増殖する機体
どれが偽物とかじゃなく全部本物っていう
>>635
ミエヴィルのクラーケンだとコピーされた当人がコピー前とは別人だと認識してたな >>631
PC(仮想空間)を管理してるのはAIだからその内側での行き来は可能だけど、リアルとネットってなるとその枠飛び出しちゃうんだよね
バルドの未来だとナノマシンがだいぶ発達してるから現実に存在するAIの干渉できるナノ粒子を使って現実への量子転送を実現してるのかもしれん
フォースとかバレットの世界でも人類が気付いてないだけでAIの干渉できる粒子があるのかもしれん
そう考えるとSFとしては夢のある話だ
イオタEDのVGがそれだったりするとえらいことになるが それって一回ダイブして戻ってきたリアルにあるのはもう人間(肉の塊)じゃないやん
人間もどき(ナノマシン集合体)になってるやん
恐ろしい世界や
>>639
肉体だって細胞というバイオマイクロマシンの集合じゃないか >>640
確かにその通りやな
聖良おばさんや甲達ごく一部の特殊な人間だけじゃなくネット接続できる全人類が置き換わったらっていう概念の話だった
古い人間でごめん。 お前らその話はzero2で出たのになんでzeroの話が一ミリも出てこない?
>>635、>>639
まあ、その辺りの倫理的な問題を
「所詮人間の意識なんて、ニューロン発火の連鎖による物理現象じゃね?」って言ってのけるのも
SFのお約束ではある
量子論的には、一個の生物個体だって
量子場の励起状態の集合という「情報の塊」でしか無いわけで
じゃあその情報をまるっと別の場所に複製すれば、実質的にテレポートした事になるよね?てのが量子テレポート そんな何でもありな夢のような技術まで可能になったのに
滅びに近づき、友と言えるAIすら離れてしまったブリンガー世界の人類は一体何がいけなかったのか
何でもアリになり過ぎたのが良くなかったのでは、てのもまたSFのお約束よ
先日ESについて質問した者ですが、難易度下げてある程度階層進めるようになると取捨選択が楽しくなってきました
ローグライクにしては一プレイが長いだけに、死んでアイテムロストした時の喪失感が半端ないですね…
>>648
死んだならまだ精神的にマシ、メモリエラーでロストだと喪失感どころの話じゃない アペンドマスターアップそろそろかと思ったがDLCだから普通に比べて遅いのか
不二くんの特殊性癖に期待
>>649
慣れた
ESは一日一時間、起動時にsaveをバックアップ
で大分マシになったわ 【頑宣ch・第174回】美少女ゲームユーザー歓迎!「戯画」より広報のあまがえるさん&声優のあじ秋刀魚さん...
03/08(木) 開演:20:00
lv311398369
ブリンガークリアしたんですけど、エリス戦直前の会話で不二が言ってるどちらも愛しいってのは、機械みたいなエリスとこころを持ったエリスってことですか?
理解力なくて申し訳ないです・・・
>>656
だいたい合ってる
機械的に最適化する生態と、最適化されて心が無くなる孤独を恐れるエリスのどっちもってことだな
(一人になるとコミュニケーションを取る心が不要なので最適化されて消えてしまう)
その生態に準拠するとエリスが覚えている(帰りたい)現実の記憶は感情的な理由で残っていない
必要な目的地だったってことじゃねえかな クラゲか……
人が集まらなくて早期サービス終了の未来が見える
ああ買わんわ
単純にこのシステム前買ってこりたから
せめて限定版位インストールメディア付属にしてくりゃなぁ・・・まぁこれで不買は決定だけどもなw
は?あの毎度毎度毎度ウィルス判定されて吹っ飛ぶ
鈍ガメ起動、腐れアップデートフリーズ、メモリドカ食い、カクツキ地獄、ジャギ画面のDMMプレーヤー?
まさかそんなご冗談をハハハ
・・・はい終了
>>666
どんな感じだったの?
俺はDMMが気に食わないだけだが 100歩譲ってDMMでシリアル入力してインストールならまだしも
何でわざわざ糞プレイヤー通す必要があるんだ?
まだ予約してなくて助かったわ
シャドウバースの時は散々だったからな
絶ッッッッ対に二度とSSDの中には入れてやらねぇ
10対応として出してきた「新装版」が10では動かないってのもあるぞ>DMMGP
なんで動作環境外のVistaで動くもんが動かねぇんだよ…
dmmのが本当ならバルドシリーズ等好きな作品は多い会社だけど戯画って会社自体はやっぱゴミだし嫌いだわ
DMM経由でシリアル入力してDLするんじゃなくて起動までDMM通さなきゃダメなの?
使ったことないんだがそんなに酷いの?
そのDMMプレイヤー通さなきゃいけないってのは、普通にゲーム起動するのとは違うってこと?
げぇ
こりゃ買うのは当分見送りでスレで雰囲気だけ楽しむか
予約してしまった後だよ、こりゃ買うだけ買って塩漬けかもな。
おまえら、DL版でもkonozamaされるという貴重な体験が出来るかもしれんぞ
>>660
よかった
けどACEはやらないか、仮に始めても続かないな
手軽さが大事なブラゲーソシャゲーだぞ?
何が悲しくて手軽さと対極のシステム使わにゃならんのだ ブラックリストに入るかもしれんが支払うの辞めるわ・・・
ちょい待て、公式見たらACEだけじゃなくてブリンガーEXもじゃねーか
なんで>>660訂正したし 独自アカウント管理してたハートが有情に思えるレベルだな
DMMプレイヤーはシンソウノイズで懲りたわ
バグもトラブルも多けりゃゲーム起動まで分単位とかトロすぎる
広告とかマイページとか重いなら出すなし
割れ厨を殺すには快適なサービス提供するしかないんだ
PSやSwitch、steam並は無理でも設計思想くらい見習ったらどうだよ
DMMアプリの起動が必須になるの?これ…
カードで買っちまった…失敗した…マジで失敗した…
戯画はユーザーが望まないことばっかやってくよほんとに
戯画っていうかDMMアプリ側が改善しないとなあ
一度インストしたらブリンガー本体起動だけでプレイできればいいんだが
シンソウノイズがだいぶ酷かったからな
〉〉657
やっぱそうですよね、ただそこまで筋道立てて考えれませんでした、その考え方だとかなりすっきりしました!
ありがとうございます!
>>690ですけどスマホから初めて書き込んだので記号間違えてしまいました、>>657さんありがとうございます 鎮火したいわけじゃないけどどうか言わせてほしい
不二くん十彩になに突っ込んでるの・・・
義母の滴で酷い目にあったから今回の発表で予約キャンセルしてきた
俺も公式予約をキャンセルしたわ・・・ついでに後出しDMM GAME PLAYERについて愚痴っといた
予約してすらいなかったけど今回ばかりはスルー確定かなぁ
文字通りバルドは終わったと言うことで
使ったことないけどそんなクソなのか
予約まだだったのでひとまず助かったのかな
PC版のシャドバのやつかな?
それ自体はそんなに遊ばなかったけどアプデとかめっちゃ時間かかった記憶
DMM GAME PLAYERってDMM側の鯖が落ちるとゲームが出来なかったような…
IDに紐付けだから中古は無理だな
十彩に突っ込んでるの下着やろうなぁ
不二くん順調に成長しててなにより
よくわかんないけど
DMM GAME PLAYER取ってきて
バルド取って
DMM GAME PLAYER消したらええ感じなの?
わっかんね!
尼キャンセルしてきた、こんな大事なことならちゃんとTwitterでも呟くのが普通だろ…なんでスルーしてんだよ
とりあえず人柱さん詳細は任せた
つーかブリンガーって常にネット接続が必要な事なんぞEX追加要素含めてあるのか?
マジでDMM経由かよ…
最後の最後でマインやらかしたな
ええ、ちょっと待って、バルドAceがDMMプレイヤー必須で、ブリンガーのアペンドはそのままなんだよね
ない
戯画のDL販売これが初めてだから会社ポリシーとかの問題なのかなあ
紐付けは中古とか割れがなくなるから賛成だがDMMなのがまずい
もうちょい安定したプレイヤーならいいんだがな
>>702
プロテクトかかってるからそうすると起動しない(マジレス) 5月位から1月×3連続で中国出張なんだけど出張先で出来ないやん
地雷というか空爆された気分だぜ
俺もDMMプレイヤー必須なら予約キャンセルかな
祖父の特典も期待と違うみたいだし
DL及びパッチと初回起動だけならまだしもプレイ自体ネット環境必須はちょっとな・・・
色んな意味でバルドのようでバルドでない作品になってしまって残念
俺は人柱として逝ってくるわぁ
沈黙の空かわせる気がしなくなってきた……
>>710
少なくともちょうど1年前の時点ではVPNで日本のネトゲとかやれてたから頑張れ DMMプレイヤーは重いし不具合多いしネット接続必須だしでいいところはまるでない
クソだよ
起動に数分だの、アプデの度に数時間だのDMMplayerはクソなイメージしかないわ
アベンドのくせにDMMのがいるのか
一度インスコしてしまうとブリンガー単体でもdmmなければ起動できなくなるのかね
>>718
だとしたら流石にキャンセルするわ
問い合わせしといたほうが良さそうだなこりゃ DL販売は実質DMM一強だとはいえどんな口車に乗せられたのやら
DLサイトでも公式DL販売でも選択肢に入れてくれる方がありがたいんだが
DMMで販売してくれる←まあ買う
DMMGamePlayerと紐付け←え
下手するとブリンガーも←ごめん無理
割れ対策の紐付けってところは評価できるんだけど、個人的にDMMのイメージがな
ACEへの布石なのかもしれないが、バルド最終作のアペンドですることか?ガッカリである
戯画は売り方が下手すぎる
アペンドの内容関係なく二の足踏む要素入れないでくれや
紐づけはいいがDMMだとクソ重い上にDMMがメンテしてるとプレイできないからな
R18要素パッチ対応でSteam販売とかできんのかね
スレ伸びてるけどなんかあったのかなって見てみたらああうん…
>>725
さながらバルドファンは戯画にとって金を出して参加してくれるモルモットだな
ハートの期限付き特典兵装といい酷い
切捨てが決まってから何処まで着いてくるかの実験みたいだわ どの道ブリンガーのファンディスクなんか出ても買わん
高みの見物だわ
ワイは買うで
DMMプレイヤーはクソだけど内容は悪くなさそうだからな
しかし上にもあったけどACEの叩き台だとしたらブリンガー本編(最終作って出たほぼ直後にACE発表されたピエロ)といい可哀想になってくるな
>>726
これびっくりした
ネトゲじゃない紙芝居のエロゲなのにメンテ中でゲームできなかった
これまじクソすぎたわ 人柱になってやる
今までも散々見えてる地雷踏まされてきたし
何10件も問い合わせればダウンロード後の詳細出してくれるんじゃない?
それともここの住人で確認済み?
獄ボスラッシュ改プレイ中に鯖メンテはいったらリセットされるん
起動時にDMMの都合が絡むだけで、プレイ中は大丈夫
シナリオライターの科ってまだライターやってるの?
こいつがいなくならない限り買わないわ
>>740
初回起動時だけってことかな?
毎回絡んできたら滅茶苦茶ウザイんだけども わざわざDMM挟むくらいだから毎回でしょ。プレイ中の定期確認まであり得る。
ブラゲやスマホゲーの場合だと、DMM側メンテ中はゲーム側も合わせて止めるケースも多いし。
しかしどうすっかねぇ。特典武装目的に複数買いしてきたが、今回ばかりはさすがに…
>>742
毎回に決まってんだろ。あのツールの極悪を舐めるなよ 一回でも使用した人ならまず拒否なるわな
それぐらいいらつく
別のゲームだけどDMMGamePlayer起動しないとか言ってる人そこそこいて怖いな
>>700
そもそもDLCしか売らない時点で中古無理じゃね 俺はなちゅらるばけーしょんだったけど
まぁ使いやすいとは思えんな。
ゲームの起動に他の要素が絡むのは好ましくないと思う人が多いと思う
シャドウバースもDMMプレイヤーがあまりにも糞でやめたからな
アプデやらメンテの度に数十分から数時間クラスの待機時間とかアホかと
一応今日の戯画ライブ行けなかった人のために綴り適当だけど昼のセトリ
こっちにも書いとく
leaf ticket
Aleglett
つま先ムービングオン
ブルーシンフォニー
らぶらぶれぼりゅーしょんなう
スロースターター
今すぐヒットミー
Fatally
Adolescents locator
きゅるるんきすでジャンボ
crisis beat
恋のプロセス
Sakura fanfare
Another reality
パラダイムシフト
Love exe
Restoration 沈黙の空
Sign of suspicion
Real reality
jihad
アンコール
Face of fact
さくらんぼキッス
唇※シンメトリー
Leaf ticket【合唱】
個人的にDive into the gate やってほしかったけどまあ夜に期待
戯画のライブでバルドのコンボムービー流れたらしいけどマジか
>>752
どこも何も別ゲーで使ってるからなDMMplayer。仕様くらい知ってる
言っとくが毎回起動時だからな 大抵、というか常に評判悪いよなぁ、DMM起動採ってるエロゲ
>>760
ゲーム起動した後はプレイヤーだけ閉じる事はできるの? 買う気ある人は今のうちにインスコして試しとく方が良いよ。
俺は常用してるちょっと古いノートで動かんかった。
戯画のKOTOKO曲だけ聞きたいけどそもそも活動長すぎでワンマンは何やるか予想つかんしそもそも回数が少ない悲しみ
戯画ライブ夜の部セトリ
leaf ticket
cream+mint
Aleglett
つま先ムービングオン
アルカディアパレード
スロースターター
星屑プラネタリウム
We survive
Adolescents locator
Unite+reaction
crisis beat
恋のプロセス
Sakura fanfare
LOVE PHASE
楽園のメタファー
Love exe
Restoration 沈黙の空
Wing of zero
Real reality
jihad
アンコール
Face of fact kotoko &nao
さくらんぼキッス kotoko&桃井はるこ
唇※シンメトリー
さよならのかわりに【合唱】
FoFのnao追加バージョンとか聞いてみたかった…
ブリンガーけっこう売れたってライブで言ってて驚いた
ゲーム性変えてライター戻してしたのになあ、俺も買ったんだけどけっこう意外
最終章って触れ込みだったから、それじゃ最後の記念に……って買った人も多かったんだろう
まあ結構売れたとは言っても、スカイ超えとかでは無いと思うが
最終章撤回して欲しくなったわ
ソシャゲなんざやめてバルド新作出してくれ
あとはそれなりに出来よかったからな
ヒロイン減らして一人頭のボリューム増やして欲しかった
あと全体的なボリュームもな
ライブの後でちょいちょいバトルパートのムービー流れてて楽しかったな
戯画ライブめっちゃ豪華じゃんか
KOTOKOとnaoのデュエットなんて、しかもFace of factなんてもう二度と聞けないのではないだろうか…
果たしてエクステンドコードで不二の移動速度はマトモになるのか
昼こなかったからNano Universeやゼロのop2つともくると思ってたけど1つだけだったしぜひとも2ndやってほしいな
>>773
Face of factは今後もあるなら普通にやるだろ >>762
できる
プレイヤーはただの起動機械であって、起動後のウインドウとは関係ない エラー落ちしたらまたDMM経由で起動でしょ?
結局落とせなそう
>>778
ありがとう
それなら起動さえしてしまえば途中でのチェックは無いって事ですね
>>779
プレイヤー入れてみたら地味にメモリ食ってるから落とせるなら落としたい PCのネトゲでいうランチャーみたいなもん?
クライアント立ち上がれば不要みたいな
アンコールの後すぐに
Face of fact は
うおぉぉぉ!ってなりそう
行きたかった……
>>773
naoは個人的には声質的にKOTOKOさんに近いからマジでいい組み合わせだと思う
南條がnaoのbrave new world歌ってたけどゲスト参加のKOTOKOさんのほうが合ってたと言うね ラストのご祝儀で買った訳なので、間違っても科を評価しているわけでは無い事を
ご理解しておいていただきたいところである
俺は評価してるけどなあ
よくまとまってたしエリスルート面白かった
キャラはキャロル十彩バルトイェルドと好きだったし
むしろスタンプラリーとかアクション面の粗が目立ってたわ
アクションは悪くないと思うがな。
これからに期待したい出来レベル(最終作で冒険するなって思うが)
シナリオはまぁまぁだった。でもエロゲ自体結構エロシーンのぶち込み方が唐突なのが多いけど
今回は仕方ないけど尚更そう思うわ。
エクステンドコードはパッチのDLだけDMM経由なら(それ以降はブリンガー単独起動可)ならそこまで気にならんけどね。
割れ対策か中古対策か知らんが正規ユーザーに面倒をかけたら総ユーザー減るだけだろうに。
シナリオはゼロのほうが面白いからブリンガーで科が評価されることはないな
絹花世界観でもう一作出してくれ、もうこの状況なら最終章とかだれも気にしねえわ
最終章とは言ったが、ブリンガーで完結したとも最終作だとも言ってないしな。
普通に格闘寄りアクションで新シリーズ出してほしいんだが
戯画は作品の売り方が下手すぎるんよなあ
ブリンガーの形式なら新規IPで出せばよかったのに
もはや育てるだけの体力も残ってないのか
ブリンガーのACTの方向性は良いと思う
C93でクリアタイムアタックの大会みたいをやっていたけど
一緒にそれを見た姪曰く「ロボットが何をやっているかわからない」だって
でも装甲やノックバックがないとなんか手ごたえがなくて物足りなくない?
村正なみにノックバック長いとクソ苛つくけど
戯画がACTパートありのゲームを避けつつあるというか冒険を避けつつあるのがなんとも
そりゃ開発費かかる割にたいして売れないからな
CS移行出来なかった時点で詰んでる
チームバルヘがただの総動員体制って聞いたらそら無理だなって思う
普通にCSで戦っても売れるクォリティだと思うけどなー
急にフリーズするとかも大手以外だとよくある話だし許されるだろ
言うて大手以外のCSのゲームはこんなもんだよ
まあCSの弱小メーカーも潰れまくってる現状、売れるって書いたのは嘘かも
ACT要素を今後も続けていくつもりがあるなら
シナリオのネタが厳しくなろうがバルドを
終わらせることはなかっただろうしなあ
とりあえずSteamで特典全載せのフォーススカイハート出せよ
ゲーム部分だけでいいからフォース以前の過去作DL販売して欲しい
クロニクル再販なんて贅沢は言わない
まあ今の御時勢、DL販売は要るよな
エロゲの箱はやたらデカくて場所を取るのが多いから、
昔から長くやってる人ほど、もう箱は増やしたくない(かと言って捨てられない)って状態になってくし
ハートって攻略キャラ順固定されてる感じ?
推奨攻略順とかある?
ハート以外にもフォースやスカイもほぼ固定だよ。だから最初のキャラほどあまりハッピーエンドとは言えない内容になってる
その代わり攻略が進むほどに開示される情報が増えていって物語の深みがましていく形式
この前の引っ越しでエロゲ箱だけにダンボール4箱出動したのは我ながら引いたわ
布グッズ類含めると7つ行ってた
DVDトールケースくらいならまだしも、 (それですら十分嵩張るけど)
あのデカい箱は本当にな……
>>810
俺はブリンガーは両方とも絹花ちゃんタペストリー目当てで店選んでます、はい 月詠はEXEの特典になったり扱いはメインヒロインだからセーフ
>>808
俺も最近引っ越したけどバルドぐらいしか箱ないからダンボール1箱で余裕だったな
ただし押入れに眠っていた特典のエロタペストリーはどうやってもダンボールに入らなかったから引越し業者に手渡ししたぞっ 月詠はルート終わると途端に便利キャラになったなw
exeでも唯一付いてきてるし。
どのルートでもその気になれば抱かせてくれそうではある。
>>813
1ルート目のヒロインて事で、どうしてもプレイヤーの印象に強く残り易いしね
スカイでも、関連商品等ではレインがメインヒロイン級の扱いだったりするし
つまりフォースのメインヒロインはみのりさんだったんだよ!テレカにもなったしな! 他のヒロインと違って因縁も無いし、常識キャラで個性は一途でいじける位だから正直弱い
みのりはRe-Actionでは他ヒロインが全て敵として出現する中
唯一味方でサポートまでしてくれる有り難い存在
>>822
ものりという失敗があったから今のレインがいるんだ!
つまりレインはみのりに足を向けて寝れないんゾ! >>824
ノーマルエンドでのみ眼鏡を外すレインが見れそう 知り合いが確認取ってくれたけどやっぱり毎回DMMGPからの起動ってクソやろこれw
せめてDMMGPがもっとまともならな〜
ゲームの起動にはインターネット環境が必要ですって最初から断ってればな
これブリンガー本編もDMMから起動しないとダメなの?
>>830
インターネット環境が必要なのはシリアル認証ついてからずっとそうだし、その文言だけじゃまさかDMMGP使わされるなんて思わない気もするw ブリンガーから起動できるようにしてくれればいいだけなのになんでそれすらしないんだ
割れ対策として都度認証したいからじゃないの。んでもってユーザ管理は他所に任せたいと
予約したけどキャンセルかな...DMMGPで毎回認証とかやってられんわ
今更スカイの家庭用移植とは思わなんだ
これ外で遊ぶやついるのか
移植すんのか?
vitaかスイッチならやるからソースくれ
取り敢えずswitchとvitaのファミ痛発売予定表見てきたけど無かった
まあ嘘でも本当でもバルドスカイに関してはさっさと移植するべきだっただろうになんで今までしなかったんだろ
まあ移植だってタダじゃないよ
当時のゲームハードなんて変態アーキのPS3と変態デバイスのWiiだし
PS4は知らんがWiiUですらCPU1.3GHzくらいって話だ
並列化ちゃんとしないと処理落ち酷かろうし、DirectXが無いから描画処理も作り直しだろうし
大仏の主題歌のタイトルが当時非常にマズい時期だったから様子見してたら流れたという説を聞いたことがある
そこはむしろ、移植用に新しい歌を用意すべきでは
バルフォもデュエルもバルバレもそうしたんだし
でもジハードはラストバトルに流れるからなぁ...変えるに変えられん...
>>850
資金の問題でなく、世の中の風潮だと思う
エロゲの過程用移植は
新OPムービーを入れたり、新キャラを追加したりしなきゃならない流れというか 下手に新しく作って話の筋が崩壊したり、新OPが全く雰囲気に合ってなかったら悲惨だな。
Steamの告知用webページは永遠と
Coming to Steamだな
バルドスカイプレイ中なんだが、ダブルサブマシンガン以外でこれ開発してレベルあげとけよって射撃武器あったら教えてください
ライブで流れてたコンボがすごかったの思い出した
もっとも、プレイ時はそんな真似などできずひたすら削り殺したけどな
バルドエースもDMM認証?シャドウバースみたいにやばくない?
エースはそもそもソシャゲじゃなかったか
シャドバってサーバクライアント型だったと思うしそこは話が違うだろ
PS2版フォースってエロの無いゲンハさんはどんな感じだったんです?
ACEはPCブラウザ版もあるし、この流れだとDMMゲーかもな
ただ3D-RPGってジャンルだしDMMGPは使わないタイプじゃないかな
>>861
猟奇的というか戦闘狂というか
そこまでイメージは変わらんと思う 某PBの大図書館みたいに、バルドスカイ、バルドハート、バルドブリンガーをswitchに移植すれば良いのに
愛のフォーラムにして愛を囁き、叫び、求めるところにすれば問題ない
エロゲーマーは任天堂嫌いだからvitaにしてちょ
老いてマリオとかクリアできんし、ゼルダとか次の部屋に入ったら謎忘れるし
家族とか憎しみしかないし、FEみたいなカップルは死ねばいいし
マリオオデッセイ絶賛プレイ中の漏れはここを去らねばならないようだ
質問よろしいか
ゼロってゼロ1とゼロ2インストールしてればゼロ2起動するだけでゼロ1部分も遊べる?
ゼロ2にはゼロ2の分しか入ってないから無理
でもゼロ1って2のマレルルートの伏線なんかあったっけレベルだから正直そこまでやる価値は…文章酷いしやたらと落ちるし
ケイ√とフラン√はやっとかないとゼロ2で面食らいそう
咲良√はやらなくてもいいけど、咲良のBADエンド好き
steam版スカイの話って結局どうなったんだろうな
2016年の発表から音沙汰がないみたいだけど
NEKOPARAが売れまくってんだし、アクションパートあるバルドはドル箱な気がするんだけどな
無印0はいらないとはよく聞くけど大仏みたいに02には0のあらすじとか入ってるの?
>>877
テキスト量多過ぎ、造語の専門用語多過ぎで翻訳家が途中で匙を投げた説 ゼロ2やる気あるならゼロからやったほうがいい
アクションパートは残念だけど各ヒロイン√選べるの実質ゼロだけだし
ゼロ2は残ったアップルちゃんすら攻略できないからマレルだけなんだよな一応シゼルもいるけど
いくら科リオとはいえ勧める横でネタばらしするのは良くないと思うの
公式サイトみればわかることにネタばらしも何もあるかよ
>>880
エロに関しては外部サイトによるパッチで対応してるから問題ない APルート欲しかった
あとマルタとのエロも欲しかった
ブリンガーのイェルドにはいい意味で意表を突かれたがw
妄想やら夢オチでもいいからマルタマリアのエロシーン欲しかったな
そういえばお仕事関係まとめ本にクリスのことをクリスチーナって呼んでたって書いてあった気がするが…もしかしてエクステは実質クリスルートの可能性が…?フリスチーナ・コクリー…
ジゼルルートいらないからAPルート欲しかったなマジで
マレルルートでの回収のためなんだろうけどさ
せっかくあの姿になったんだしマルタ&マリアのエロは欲しかったよな
妄想極秘ファイルとかいう便利な要素まであったのにもったいない
鬼畜先生がイラストやってた某オンラインロボゲーが早くもサービス終了…
同人誌で戯画と違って対応が良いと褒めていたのに
そこはまぁ戯画とスクエニじゃあね…
フィギュアヘッズはいろいろと惜しい作品だったから
サドを愛読してる真ちゃんはもっと変態的なプレイがあってもよかったと思うの
大仏は業界全体が騒いでたからね
ジル部下やGOATにまこちゃんがリンカーンされないのはどう考えても不自然だし
>>901
ロリコンはNo thank you
ノイてんてーとちゅっちゅしたいお >>898
19が八重に惹かれたのがそもそもの原因だから・・・
八重は19と友好的ぽかったがどんだけ包容力があったのだろうか 八重も親父と長官で取り合いしてたから魔性の血筋なんだろうな
と思ったけど独身の叔母さんがいましたね、あれはあれで魔性のボディしてるんだけど
>>905
叔母さんは独自センスなので敬遠されてたんだろ… バルドハート買おうと思うんだがexeって本編に追加要素を加えるアペントディスクみたいなやつ?
2つ一緒に買った方がいいかな?
EXEの本編同梱版は買うなよ?DLC入ってない罠アイテムだから。
マスピに入ってるバルハEXEは初回特典適応済みなんだっけ?
>>904
ちょっと優しくされたのを勘違いしてコロッといってしまったなんてよくある話だろ じゃあそのモテモテの甲と魔性の水無月姉妹から生まれた子供は…
むしろ母親の遺伝子が一番濃い亜季姉ぇとの子もヤバそう
モテモテで世界がヤバいは世界線7限定になるな
世界線0だとそもそも甲と空しかおらんし
>>913
入ってたよ
バルハEXEスルーしてたけど面白くて止まらない でも不二くんなら801でも興味津々で参加しそう
タチかネコかはさておき
レインなら私を中尉の尻穴奴隷にして下さいとか言い出しても違和感ない
aico incarnationってNetflix のアニメ、アセンブラって単語と子安声の悪役ってだけでアセンニラ感が凄い、尚出来は…。
シリアナード・レイとかもう12年前の作品なんだよなぁ
歴史の棍棒でいきなりぶん殴ってくるのやめろください
擬人化系苦手で
武装は武装、女キャラは女キャラって分けたい人間としては
最近の兵装少女システムはつらいな・・・
>>938
それにソシャゲ感がしてHEART敬遠した俺ガイル
まぁマスピ買ったからMHW落ち着いたらプレイするが >>939
学園モノとかバルドと合わねーw
なんて思ってたがマスピでプレイしてみたら、ゼロシリーズより殺伐としててビビる ちゃんと最後のルートまでやれば学校という形態を持ってることに意味は出てくるから…
ソフ特典は、A4クリアポスターだそうだ。
予約してる人少ないのか…流石にDMM経由は大きかったのかな。
>>938
ぶっちゃけ俺もそれがあったのと絵師ばらばらが嫌でハートやるのEXEでてから随分してからだったなー
やってみたら案外気にならなかったのと、武装探すときにキャラがセットで記憶に残ってるから今までのシリーズで一番コンボ作りが捗ったりしてな タペ2本付いたブリンガーが異例なだけで
何時も大体そんな感じだと思う
一応値段的にはフルプラ未満だし
>>943
スカイは武装選ぶたびにあれインペリどこだっけ……?みたいな感じになるからそこは確かに良かったわ ハートの武装システムのいいところは大まかに4種類になってることだと思う
スカイだといつもカイザーとかサイス探すのに時間かかってたから格闘系と兵装系別けてくれてすげぇ助かった
4つのカテゴリに技3つずつ兵装少女で区切られてるから探すのが楽でいいよな
3つ分の武器またいで女の子の絵があるから、4つのカテゴリから更に区分けされてて見つけ易いしね
大雑把に色味だけ浮かんできてもいいし
移植云々の話あったけどエンターグラム(戯画の表名)がswitchに参入してたのね
でも出るのはひぐらし全部入りだそうな…いまさらかい
>>950
switchでバルドはやりたいけどプロコンじゃねぇと厳しそうだなぁ
Steamバルスカはどうなったんだろう 戯画やエンターグラムはブランド名でTGLがメーカー名だと思っていたわ…
TGLって何の略?
ついでにASスティンガーって何の略?
厳密に言うと株式会社テイジイエル(TECHNICAL GROUP LABORATORY, INC.)が
ゲーム部門を株式会社テイジイエル企画に分離子会社化
んで株式会社テイジイエル企画が株式会社エンターグラムに社名変更な
ゲームと直接関係ない株式会社テイジイエルのほうはまだあるはず
Tエンターグラムに名前変わってから
ゲームじゃないほうのTGLのサイトから存在抹消されてるんだよな…
その前はCSもエロゲも出てた気がするのに
DMMと一緒でアダルト事業を切り離して別会社にしただけだな
>>956
ミサイルであることを踏まえるとAir to Surfaceかねえ
普通のスティンガーは逆に対空用なんだけど
(ミサイルは空対空ならAAM、空対地ならASMとか言う) Sky Heght Rougeじゃないかな
ASはAir Shitとか?
空 高い ごろつき だから高度爆撃機みたいな?訳なきがするが
ASは上で出てるように空対地ミサイルでいいと思う
DDってなんだ?
適当にググった感じ、護衛艦搭載用の対空ミサイルでいいのか?
DDミサイルってなんぞや?てのは、フォース時代から散々言われたなあ
DokiDokiミサイルだと思ってた
実際直当て知る前だと当たるかどうかドキドキして見守ってたし
>>965
DDはこれかなと思ってたな、デカい対空ミサイルだしハズレってことは無いかなと
フォース以降ほぼ皆勤だけどいまだに謎なんだな DokiDokiミサイルってなんかJust Monika.しそうなネーミングだな
門倉コレダーはキャプテンコマンドーのキャプテンコレダーからか?と思った
空中でクルクル回っている様は…
ハートやってるんだが崩牙落としでなんとかなるとかテンプレにあるけどこれ始動弱すぎねーか
戯画 「メルキス」予約受付中!@web_giga
【お知らせとお詫び】「BALDR BRINGER EXTEND CODE」に封入された特典の一部に不具合があることが判明したため、
5月25日(金)に発売を延期させて頂くこととなりました。お客様には多大なご迷惑をお掛け致しますこと、心よりお詫び申し上げます。
あーそう言うことね、まあなんか適当にコンボに組み込むか
組み技好きだからこういう掴むのは積極的に使いたい
予約キャンセルとかであんま伸びなかったのかな?と邪推してしまう
テストプレイで問題出たのかね
やっぱ散々言われてるDMM絡みかな?
後夜祭ライブ行きたかったのにどうすんだろ
でもメルキスは買わんぞ
元から予約伸びてなかったのがdmm後だしによるキャンセルで
商売的に販売出来る本数を割るのが確定したんだろな
でも後夜祭ライブに参加するならメルキス購入必須って事だ
後夜祭参加しようと思ってたのに草
ライブの為に全く興味ないキスシリーズ買うのは無理なので諦めます
もしくはって書いてあるからどっちか片方でいいんじゃないの?
どっちも買わないのに行きたいとかなら知らんがなって感じだけど
>>996
ライブ後に発売されるソフトで参加できるとは思えん、ってことじゃね? DMMなんて経由するからマスターアップ後に延期するハメになるんだよ埋め
mmp
lud20180705022125ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hgame2/1516818755/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BALDR(バルド)シリーズ総合280 [無断転載禁止]©bbspink.com YouTube動画>1本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・BALDR(バルド)シリーズ総合249 ªbbspink.com ©bbspink.com
・BALDR(バルド)シリーズ総合279 ©bbspink.com ©bbspink.com
・BALDR(バルド)シリーズ総合249 ©bbspink.com ©bbspink.com
・BALDR(バルド)シリーズ総合243 ©bbspink.com
・BALDR(バルド)シリーズ総合247 ©bbspink.com
・BALDR(バルド)シリーズ総合285 ©bbspink.com
・BALDR(バルド)シリーズ総合265 ©bbspink.com
・BALDR(バルド)シリーズ総合288 ©bbspink.com
・BALDR(バルド)シリーズ総合287©bbspink.com
・BALDR(バルド)シリーズ総合274 ©bbspink.com
・BALDR(バルド)シリーズ総合266 ©bbspink.com
・BALDR(バルド)シリーズ総合260 ©bbspink.com
・BALDR(バルド)シリーズ総合262 ©bbspink.com
・BALDR(バルド)シリーズ総合263 ©bbspink.com
・BALDR(バルド)シリーズ総合264 ©bbspink.com
・BALDR(バルド)シリーズ総合267 ©bbspink.com
・BALDR(バルド)シリーズ総合272 ©bbspink.com
・BALDR(バルド)シリーズ総合273 ©bbspink.com
・BALDR(バルド)シリーズ総合275 ©bbspink.com
・BALDR(バルド)シリーズ総合254 ©bbspink.com
・BALDR(バルド)シリーズ総合281 ©bbspink.com
・BALDR(バルド)シリーズ総合251 ©bbspink.com
・BALDR(バルド)シリーズ総合286 [無断転載禁止]©bbspink.com
・BALDR(バルド)シリーズ総合246 [無断転載禁止]©bbspink.com
・BALDR(バルド)シリーズ総合267 [無断転載禁止]©bbspink.com
・BALDR(バルド)シリーズ総合278 [無断転載禁止]©bbspink.com
・BALDR(バルド)シリーズ総合270 [無断転載禁止]©bbspink.com
・BALDR(バルド)シリーズ総合269 [無断転載禁止]©bbspink.com
・BALDR(バルド)シリーズ総合261 [無断転載禁止]©bbspink.com
・BALDR(バルド)シリーズ総合284 [無断転載禁止]©bbspink.com
・BALDR(バルド)シリーズ総合250 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
・BALDR(バルド)シリーズ総合196
・【閃鋼のクラリアス】チームバルドヘッド総合295【BALDRシリーズ】
・【閃鋼のクラリアス】チームバルドヘッド総合296【BALDRシリーズ】
・【閃鋼のクラリアス】チームバルドヘッド総合297【BALDRシリーズ】
・【閃鋼のクラリアス】チームバルドヘッド総合298【BALDRシリーズ】
・【閃鋼のクラリアス】チームバルドヘッド総合299【BALDRシリーズ】
・【妻みぐい】妻シリーズ総合21【妻しぼり】
・【妻みぐい】妻シリーズ総合28【妻しぼり】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【の〜すとらいく】女装シリーズ総合20【脳内彼女】 (44)
・Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part5
・【SONY】MDR-XBシリーズ総合 Part1【イヤホン】
・Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part9
・Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part2
・Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part6
・Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part4
・Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part17
・Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part21
・Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part18
・Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part14
・Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part11
・Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part15
・Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part18
・GEARS of DRAGOONシリーズ総合 38F [無断転載禁止]cbbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
・Metal Gear Solid メタルギアソリッドシリーズ総合 part385
・Metal Gear Solid メタルギアソリッドシリーズ総合 part369
・fortissimo(フォルテシモ)・Kadenz(カデンツァ)シリーズ総合スレ part5©bbspink.com (835)
・D.C.シリーズ総合スレ part6
12:10:23 up 25 days, 13:13, 2 users, load average: 26.25, 29.54, 28.94
in 0.025482892990112 sec
@0.025482892990112@0b7 on 020802
|