〈ルート分岐まとめ〉
4国が滅亡する→人類滅亡
6ターンまでに魔王を探さない→魔王ケイブリス
魔王を捕獲して異世界に返す→異界の魔王
7ターンまでに
・1国でも落ちるとJAPAN行き
・4国を守るがシャングリラを制圧していないか、レッドアイに負ける→砦行き
・4国を守りシャングリラも制圧し、レッドアイ討伐→ランス城浮遊
JAPAN行き
・何もせずターンを経過させる→勇者の成就(事前に死亡率を抑えないとこのルートのみ)
・イベントを進めへルマンに行く→タイムカプセル
・魔軍を迎撃する→魔王美樹
砦行き
・人類滅亡率50%→神の真実(事前に死亡率を抑えないとこのルートのみ)
・そのままポピンズイベント進行→地底大作戦
・レイ討伐で船を選び自由都市を解放
拠点のランス船団で冒険を選び船で出撃→海から
ランス城浮遊
・自由都市で船を選ぶor拠点のランス船団で冒険を選ぶ
自由都市健在で船から出撃→海から
・Aルートをクリアすると可能に
2つの厄災でトッポス選択しイベントを進める→空から
・ホーネット救出&カミーラ魔軍行き拠点の魔人ホーネットを選択
ゼスが健在で10ターン目に強行進軍を選択→強行突破
・4国を解放して14ターン以下で戦力100万以上→魔物界大侵攻
・魔王ケイブリスを倒す→魔王を倒したが
・魔物界に攻めたときに選択ミスorクエストリタイア→敗北
〈2部解放フラグ攻略法〉
1度に全ての条件を達成する必要はありません
・4都市無事
Aルートクリア時に1国も陥落していないこと(解放してなくていい)
・ケイブリス撃破
Aルートをクリア
・ホーネット無事
8ターンまでに〈作戦〉ホーネット奪回を選択する(リーザスの魔人を仲間にすると可能に)
AP0キャラ(ランスリックロレックスガンジー紀伊イージス)を揃えると非常に楽
・魂管理局との邂逅
〈作戦〉亜人ポピンズを選択する
進めていくと途中でウィリスが止めに入るが最後まで突き進んで壁を撃破する
・法王特典未使用
貝殻に使わない
ランス城浮遊後、???マスでアリオスに会う前にウェンリーナーを仲間にする
(???マスもしくは〈準備〉女の子モンスター迷宮で会える)
Hすると子供化してしまうので注意
※以下のパッチを当てると既読フラグがおかしくなるので、当てる際には考えてから使用してください。
http://www.alicesoft.com/support/rance10.html
★更新内容[Ver.1.01]
●機能追加
・セーブ数の上限を999に。 ※セーブデータが増えると環境によっては表示や削除に時間がかかるようになる場合があります
●キャラクターデータ変更
・[Lv86 志津香]…ステータス変更
●スキルデータ変更
・[勇者斬り]…「攻撃(3倍) AP3」に変更
●ミスの修正
・聖女の子モンスターの卵から産まれるモンスターが間違っていた
・クエストを諦めた際、そのクエストで選択不可になったキャラの状態が戻らなかった
・全裸カード取得イベントで操作不能になることがあった
・実績[親友はXXXX(キャラ名)]でCP+1されていた
・聖女の子モンスター、大人化の説明イベントが発生しなかった
・一部のAP累積スキルがAP累積しないことがあった
その他細かい誤字や不具合を修正しました。 スシヌの顔どこかで見た覚えがあったが、親父似だったのか
いよいよ全裸ワンニャン回収に突入するんだけど、ハードでなんでもあり、なしのどっちがいいかな?
男ランス→強気
↓
女ランス→弱気
で性格も真逆になるという図式だったし
戦国のそれを持ってきたんだろうね
>>1乙
ここでさんざん既出なんだろうがスシヌってランスを崩した名前なんだな
たっぱマジックはセンスが色々微妙… >>10
なるほどー
女ランス性格が反転していたからな
だからスシヌの性格があんなことになっていたのか ゼス自体のセンスがな…
建国の英雄からしてあのズレっぷりだからやむ無しか
戦えそうなキャラクターだけでもちらほら出てないのいるな、たいがいレベルは低いけど
限界レベル40以上のモブ武将もいる中で出て来ても戦力にはなりづらいかも知れんが
>>8
無しのほうがいいと思う
欲を言えば実績が解除されると裸わんにゃんが出にくくなるんでできるだけでないように極力ユニークユニットを入れずにやったりすればいいんだけど
現実問題無理だからケッセルリンクのメイド殺害ルートを選べば良しとする ワーグのマップにセスナがいるorいないっていう分岐があってもいいじゃない
>>1乙行くぜ!乙行くぜ!乙行くぜ!
乙乙乙乙乙ァアア!! >>8
何でもありだと引けるカードの種類が増えるから不利だと思う >>17
図鑑の背景に見覚えあると思ってたんだが
これだった 2部マジックのブローチが千鶴子のデザインぽいけど影響受けてんだろうか
>>15
テキストのみ出演というパターンも含んでるけど
ランクエに登場して10でカード化されてないのこんなもんかな?
(戦) トマト・ピューレ
(戦) 沖田 のぞみ
(戦) ユラン・ミラージュ
(戦) セスナ・ベンビール
(射) メガデス・モロミ
(射) ジーマ・バカスコ
(魔) マホコ・P・マサイ
(魔) アテン・ヌー
(魔) シトモネ・チャッピー
(魔) エミ・アルフォーヌ
(魔) カパーラ・ウーチ
(癒) ヒカリ・ミ・ブラン
(探) カーマ・アトランジャ
(拳) マチルダ・マテウリ
(拳) クマ
(拳) キサラ・コプリ
(民) 牧場野メグ
(民) プリマ・ホノノマン
(民) レベッカ・コプリ 前スレで妖怪に関して質問した者だがレスありがとう
実績は浮遊城ルートで取ることにするわ
CPはわりとあるので、最後の大侵攻と強行突破を取りたいんだけど、これの途中までの両立って難しいかな。
高難易度でやって、バボラ(ここ二枚は勇者でもいないと無理だね)と二枚抜きでレイとケッセルリンクで倒した。
カミーラ救出されてから二枚抜きするべきか、無難にリーザスにいくべきか、魔王探索とかやってからいこうかで迷ってる。
魔王探索とか先にしてたら兵力へって大侵攻ができなくなったりしないだろうか?
>>17
ヘルマン(10)
↓
ヘルマン(8)、リーザス(2)
↓
ヘルマン(5)、リーザス(3)、ゼス(2)
↓
ヘルマン(3)、リーザス(4)、ゼス(3)
↓
西ヘルマン(1)、東ヘルマン(2)、リーザス(4)、ゼス(3)
最後はこんな感じかね、なんかボロボロだなヘルマン。 >>26
強行突破はぶっちゃけ一番楽なAコースだから
2枚抜きに固執する必要もないし
ホラガイベ(とマーシー)回収用と兼用するのがいいと思う
ホラガのイベもう見終わってるなら何でもいいけど >>26
ヘルマン二枚抜きはレイがいれば楽
もちろん高難易度後半はいても辛いが 食券やレアカード全部コンプしてないなら
さっさと終わらせて
難易度デフォでもう一周廻したほうがいいよ
戦闘テキトーでも詰むことないからテキストに集中できるし
食券イベントも地味に埋まる
>引き継がれるもの
>条件を満たす事で出現するようになるユニットのフラグ
>アナザーユニット
>同一ユニットの別の姿(過去作の姿、裸など)の取得可能フラグが立った状態でクリアすると次周以降は最初から出現するようになる
>多くの各ユニットは、ランク20,40を超えることでフラグが立つ
これって、例えば後半にモブ女に食券を与えて、lv40〜全裸カード取得可能に!と出さえすれば、
放っておいても次以降の周回では最初からドロップするようになるという事でしょうか?
でも中々出てこない。。。
あ、二枚抜きしたのケッセルリンクじゃなくてパイアールだった。
>>29
レイはまだ見たこともないんだよなあ
勇者と生首コンビよりもレアなんじゃないですかね。メイドたちはなんでもありならわりと簡単にそろうからいいけど。
>>28-30
別個にしたほうがいいんだね。わかったわ。 >>31
モブと言っても名前もないようなモブ女の裸はないぞ
それから裸は元となるキャラがいないと出てこないはず
例えば勝子の裸カードはノーマル勝子が必要ってな感じで >>26
大侵攻はは大規模徴兵で何度も兵力補充できるから2フェイズほど余裕持てれば行ける ジャパンルートで黒部仲間にしてこれで勝つるみたいな勢いだったのに
すでに詰んでいた状態だったのはがっかりだった
>>33
レイ(とブス)は2枚抜きすると入手できない
まず大侵攻に専念するといいね
他の実績埋めてきて、2枚抜きも当たり前にやってきた人なら
強行突破は拍子抜けするくらい雑魚いんで
何かのついでで十分回収できる >>38
下手にボス全残ししたら辛い
特にケッセルリンクとメディウサ アリオスめちゃくちゃつえーけど、ゲーム内ではランスと互角なんだよなあ
つーか村人状態でもランスよりつえーし
>>17
「GI800−802
小勢力が集まる南部でリーザス・ヘルマン・魔軍による代理戦争が起こる。
パセリという魔法使いの少女が仲間達と戦争を止める為に立ち上がった。」
今見ると仲間の中に何人か彼氏いそう >>41
まあシナリオ上は健太郎くんだって
単独メディウサ撃破可能だし…… >>38
刺激に対する慣れの意味合いでね
各魔人の特徴を一切知らない状態だと別よ
知っているなら
各地の2人目魔人残した状態でも何てことない ホラガイベってどうやれば見れるの…
何週もやってるのにそもそもカード出ないんだが
問題はその後の回復ポイントを選ぶか宝箱複数を選ぶかだけ
>>35
なら最悪ホーネットとか見捨てれば余裕か。
>>36
わかるwてっきりここから妖怪軍団率いて逆転と思ったのにw
ケイブリス倒してもダメとか酷いわ
>>37
了解、
レイはレイだけ倒したデータが探してみるかあ。パイアール編でまだ見てない所あった気がするし。 >>45
高難易度にしてなんでもあり無しで魔王探索までにカフェを引けばなんとかなる
もちろん枠消化は意識してやったほうがいいけど >>45
なんでもありはOFFにして
4T目に魔王探索、4Tが終わる迄の間にカフェがでる迄リトライぐらいの気持ちで
あとは頑張って???イベントマスを潰して、日光、英雄ブリティシュイベントを見る
あと、女の子モンスター迷宮とかも消して準備イベントに空きを作っておかないと出てこないから注意な >>49
無理矢理空のJAPAN内紛をぶっこんだ感じがするから
どうしてもね それよりもJAPANルート行くと、自由都市が理不尽に落とされるのほんとひで
いうてもJAPANルートって相当押し込まれてる状況だしなぁ
ノコノコ前線にでてきたケーちゃんをぶち殺すくらいしか逆転する状況が思い浮かばん
妖怪を大陸に送れるようになった。
お、ここから反転ルートか?
とおもったらあれだもんなあ。パッチは無理だろうから追加で
>>56
ノコノコ前線にでてきたケーちゃんをぶち殺すくらいしか逆転する状況が思い浮かばん
あの時のケイブリスを倒せた時まじびびった 一周目で必死に工夫して黒部倒したのに
詰んでたときの喪失感は大きかった
タイムカプセルの戦艦のところって魔軍は攻めてこないのかね
タイムカプセルEDでもあそこに魔軍が攻めてきたらおしまいだよね
パセリ・フル・ビビッド・モダンといった霊たちが力を貸してくれてるし
英霊石丸が参戦してくれたらアツい
ただ変身しないまでも村人くらい強そうだな
タイムカプセルEDは天満橋自由都市抑えられてんのに
あそこまで辿り着くの無理あり過ぎだろって思った
>>45
@魔王探索を終える
A上記クリアで発生する拠点フェイズ「来水美樹」を見る
B美樹カードが「使用可能」な状態である
C前項を満たした状態で、???パネルで「美樹」イベントを見る
D上記イベントを見たあと、???パネルで「日光&カオス」イベントを見る
E上記イベントを見たあと、拠点フェイズで「日光(その他)」を入手する
※カフェを入手する(Fまでの間ならいつでも良い)
F日光所持で発生する、拠点フェイズで「英雄ブリティシュ」を見る
G浮遊ルートである(砦やJAPANコースは不可)
H準備フェイズで「賢者の知恵を授かる」を選択する(T9〜10の期間限定)
がホラガイベ単独の条件
これに加えて
(A)使徒ルーシーを入手する(たぶんゼスの宝箱で出る)
(B)ルーシーを所持した状態で、???パネルで「使徒アーシー」イベントを見る
(C)アーシーを所持した状態で、準備「賢者の知恵を授かる」を選択
を押さえておけば
クエスト道中で「使徒マーシー」を入手できるルートパネルを踏める >>56
自由都市塞がれてて橋から出られないって言っても、やろうと思えば討伐隊送り込んで大将軍討ち取って自由都市解放くらいはできそうなもんだけどね、今までランスがやってきた感じだと
一応シベリアに行けるんだから討伐隊だけなら橋の外も出れるだろうし 皆様すまぬ
ヘタクソナメクジの俺を助けて欲しい
CPマックスで実績もほとんど埋まってる状態なんだが、魔物界大侵攻エンドがどうしても兵が足りない
こんなおれによるフローチャート教えて頂けぬだろうか
>>61
ミラクルかハンティが瞬間移動でも使ったんだろう、たぶん
まあ正直、あの状況で美樹ちゃん封じ込めても大差ねーだろと思ってたが 死んだ連中がありなら9のデブ評議員の先祖出てきてほしいな
いいキャラしてたわ
食券イベ埋めてたら紀伊はランスですらドン引きする女でワロタ
>>64
自分によるフローチャートなら自分で用意や
あと攻略wikiが相当詳しいよ >>68
よくあんなのが戦国時代に野に埋もれてたよなw 橋じゃ討伐隊の少数精鋭って利点が無いから突破無理だし状況がほぼ詰みだから仕方ないとは思う
でもその割にシベリアにはあっさりいけちゃうのがめちゃくちゃなんだよね・・・
>>62
詳細サンクス…
まじでカフェでねーんだよなぁ… 少なくとも味方にサテラと健太郎という魔人がいるのに
無敵結界が通用する相手に苦戦するのはおかしいよね
>>64
むしろCP全部埋まってて何で出来ないんだ?
12Tまでに全地域解放+60万以上あれば後は徴兵x2やって突っ込んでおしまい
シャングリラ即潰して2枚抜き2箇所くらいすればいけるだろ japanルートは妖怪大活躍のテキスト付でシベリアと魔軍を同時攻略する選択肢が欲しい、激ムズでいいから
>>72
ゲーム的にJAPANから復帰させるつもりがあるなら、例えば橋の下からはりついて気付かれずに通って自由都市の魔物の本拠地襲撃、なんてこともできると思うよ
無茶苦茶な作戦でもランスがやれるといったらやれちゃうのがゲームだし 法王、大統領、魔人、いじめられっ子などどんな相手に対しても態度が変わらないサチコって凄くね?
>>70
「賢者の知識を授かる」というクエストが9〜10ターン目限定
この表示期間から察するに
・パットンが生存している(JAPANや砦ルートでは満たせない)
・美樹が誘拐されていない(11ターン目のトップイベント後だと満たせない)
クエスト中の選択ルートに関連する状態を含んでるんじゃないかなぁ? JAPANルートの黒部の無能感は異常
ランスの言う通り、ホンマつっかえ
とっくにCGとか全部埋まって15周はしてるのに、マーシー一度も見たことない
まずルーシーがめったに来ない
たまにルーシーアーシーまでそろったと思ったら、もう終盤で期限切れか、そういう時に限ってカフェがいない
完全に運だから、出るまで粘れとか、作業を乗り越えて苦行でしかないわ
>>64
魔人2人抜きを2都市でやって取れたで
援軍の来るシャングリラ制圧してホーネットは見捨てた ランスに石丸の面影を見てしたがったわけだけど
所詮石丸は敗北者じゃけェ…
>>64
こうやって進めたよ
02 ヘルマン リーザス魔人 CP
03 ヘルマン 自由都市魔人1-2
04 ヘルマン ゼス魔人1-2
05 全地域 シャングリラ
06 ヘルマン 魔王
07 リーザス ヘルマン魔人
08 − ヘルマン魔人2
09 ヘルマン リーザス魔人2
10 徴兵(リーザス/自由) ワーグ
11 − ゼス開放 (ハニー)
12 魔物界 徴兵
13 徴兵 −
14 − 魔物界進攻 >>83
時限クエストのせいもあって
高難度(2枚引き)じゃないと両方満たすのは結構きついね
高難度でも全然引けないこともあるし >>78
少し前にやったチャートがあるけど
こんな感じだったわ
0T 戦艦
1T 初仕事/カラーの村/アニス
2T 自由都市支援/ゼス1&2/CP実績
3T 自由都市支援/ヘルマン1&2/メイドの願い
4T 女の子迷宮(自由都市支援)/魔王探索/ハニー援軍
5T 自由都市支援/リーザス1/ハウゼルシルキィ
6T 全地域/ホーネット奪回/ヒーラーの活躍
7T リーザス支援/シャングリラ/ガードの活躍
8T CITY決戦/自由都市2/任意
9T 任意支援/リーザス2/任意
10T 任意支援/ワーグ/任意
11T 任意/未開放地域/任意
12T 任意/未開放地域/任意
13T 大侵攻/徴兵/任意
14T 徴兵/大侵攻実施/エピローグ
中途半端に全魔人を仲間にしようとしてたチャートもどきだからあんまり参考にならんと思うけど
ホーネットを諦めればもうちょい余裕が出てくると思う
序盤のバボラ足がきついなら自由都市1を先にやって
レイでヘルマン二枚抜きが楽かも サチコの呆れ顔がかわいい
アルカネーゼとサチコは運命の女にならなかったんだね
アルカネーゼは9にも出てたというのに
>>85
黒部って仲間にすると必ず負ける運命になるみたいな 魔物界進攻だけなら二枚抜きは2回で十分だな
ホーネット救出とかやるなら3回に増やしたいけど
ようやく二部初めてJaponまで来たんだけど深根ちゃんなんでモンスター枠なの?
カフェ取るために宝箱いっぱい掘りたいんだけど
どこ周回が良いのかな?
なんでもなしにして
レイタイマン後セーブ
宝箱の取り方でパターン変わるから出る確率は高い
>>95
なるべく早くゼスに向かって運命マジックをまず確保
2枚抜きに固執せず
魔人討伐のルートマップをフル活用
ホラガイベ回収したあとに強行突破に行けば
弱点も利用できて、早く周回終わってお得感が出る 旦那がいて仲良くて子供もいるのに人気あるな紀伊ちゃん
5Tの作戦フェイズでルーシーアーシー仲間になって6Tでカフェも日光も仲間に出来てブリティッシュにも会った
ところが9T10Tになっても準備クエストで全地域で大活躍のイベントが消えずにホ・ラガのイベント出てこない…
6Tの準備フェイズから結局やり直すことになったよ…全地域で大活躍って7Tで消えるっていうから放置してクルックーの護衛に行ったらこのザマよ…
まあ、オーロラとユキちゃんの食券イベントがCまで埋められたから良しとするよ…
6時間ぐらいまたやり直さないといけなくなったけど…
>>94
なんか理由付けほしかったわ
オロチの血がどうのこうの色々できただろうに
あと北条すず最初見た時ランスと虎子の子と勝手に深読みしてしまったけど
全然そんなことはなかったぜ >>99
旦那に対して嫉妬心がピクリともしないからな レイ仲間にいる事を自明みたいに話してて、あれっとおもって調べたら。
レイって仲間と一緒に倒したら仲間に入るのか・・・
今まで知らなかったから、いつもタイマンで倒してたわw
宝箱いっぱいあるからそりゃ普通あっち狙うよね・・・
トネは癒やし巫女だからセックスしまくりなんだろ
ランスの子供の中で最もランスに近い性癖かもな
>>101
そんなこと言ってたら二部はきりがないぞ >>99
AP0あって強いしね
謙信ちゃんはどうしてああなったんや
三連撃は三連撃でいいけど帝以外でAP0くれよぉ >>100
準備フェイズでのクエスト表示枠オーバーが原因だろうなぁ
期間限定のクエストを把握して
それは放置して他に充てれば結構回避できるよ >>105
CP0で倒すのはほぼ無理に近いから初回プレイで自由都市行ったら大体の人は仲間にすると思う >>109
前スレで注意されたんですが、まさにその通りになりました
この一部のイベントが下になって表示されない仕様もパッチで治して欲しいですわ、ホント
こんなフラグ立てがめんどくさいイベントが優先的に表示されないってのはおかしい >>108
謙信が最初からAP0持ってたら
ヘルマン1でのAP0確定加入がロレックスと謙信の二人になって、しかもこの二人は勢力で競合しないから
強すぎると判断したんじゃね というか賢者の知恵ってヒントイベント、世界観設定、2部への伏線みたいなイベントだから序盤の周回の時に簡単に見れるようにすべきだったと思うわ
砦ルートなら無条件に見れるとかな
神の真実が見れるからちょうどいいし
マーシーゲットだけ条件キツめみたいな感じで
>>111
いや初周で挑んだけどカオス投擲するだけで割りと簡単に勝てたよ
当たるかどうかだけがちょっとした運要素だったけど 不具合じゃないの?って思うくらい
表示の優先度低いんよね
@リーザス方面支援
Aヘルマン方面支援
Bゼス方面支援
C自由都市方面支援
--------------------
D異界で特訓
E女の子モンスター迷宮
F男の子モンスター迷宮
(兵力の再配置)
G徴兵作戦
H精鋭をスカウト
--------------------
I賢者の知識を授かる
--------------------
J本作戦に向けて休息
たぶん9T目だとこんな感じになって
10T目に()が入って溢れる
>>115
そうか 俺カオス投擲いたけど2Tくらい殴ってこっちのHP足りなさそうだし
きっと後半で手に入るカードとか使ってクリアする周回用イベなんだな!と思ってサクッと諦めたわ
特殊ルートや挑戦ルートを1週目でクリアするって考えがなかったのかもしれん レイタイマンは実績もあったから初回タイマン挑んで勝利して宝箱開けてた時は
自分がこのゲーム上手い気になってホクホクしてたな……
タイマン勝より集団でボコったほうがメリットあるのがランスらしい
ホラガクエストが一番下に出る仕様は意地悪でワザとやってるでしょ
>>119
リスにも言ってたけど俺様には仲間がいるみたいなこというけどこれは真理よね
ここを読むと全員で戦う方が仲間にできて当然な気もする >>110
TADA謙信嫌いなんだな
自分もあのキャラ苦手だったわ
戦国より後は出しゃばらないからそんなだったけど >>113
そっか
ロレックスも二刀キャラだから手数多いっていう性能なんだろうね
リックとの闘い見るに手数はリックのが上っぽいが >>83
宝箱なんでもありにチェックしてるからだよ
ついでに食券も切れば盤石
1周でカフェ3回ルーシー3回出たわ JAPANの0突は紀伊・黒部でダブってるし実用レベルでもう一枚出されてもなぁ
毘沙門天して凍えた時に車懸狙うだけで十分な気もするんだが
>>111
俺最初からタイマンで倒してたからなあ・・・
二週目からもタイマンか二枚抜きだったし。
>>117
最初のターンから正面突破で女の子モンスターも倒して、大変ルートでケイブリス倒した。
面倒なほうがメリットがあるんじゃないかと思ってて。 >>129
そうね
紀伊にAP0割くくらいなら謙信に欲しいなと思っただけやで
紀伊のAP0も味があっていいんだけど >>131
俺も初週でAルートクリアできた口なんだけど最初の魔人退治がレイだったからその辺も影響あるかなあ
あとは最初の頃で慣れてなくて部隊ボーナスをHPに切り替えるとか出来てなかったかもしれん 帝謙信のスキルを達人剣に変えよう
これならRレアってこと合わせて他と差別化できる
>>129
けど黒部なんて普通とらないし、取ってもほぼもう終わりのあたりだし
攻めて車狩りをもうちょっと強くしてもいいと思うけど。
フルのほうが強いじゃん。レイやレッドアイ倒す時にはいつもお世話になってますし。 一番最初の「総統の初仕事にある大変ルートが
全然大変じゃなかったから
そのイメージのまんま大したことないだろう
って思った人が多そうよね
>>26
そのくらいのCPの通常難易度なんでも無しで確か2T目から
ヘルマン二枚、自由都市二枚、魔王、シャングリラ、ゼス二枚、リーザス1、ホーネット、ワーグ
で強行突破行くかリーザス2クリアして徴兵後大侵攻ってな感じで行けたけど
開放分やホーネットの分の難易度が上がるからレキシントンやケイブリスがちと厳しかった。 レイタイマンで倒してレア宝箱たくさん貰うよりレイ一人仲間にした方がずっとお得という罠
>>24
(戦) トマト・ピューレ 2
(戦) 沖田 のぞみ 戦国
(戦) ユラン・ミラージュ 1
(戦) セスナ・ベンビール 6
(射) メガデス・モロミ 6
(射) ジーマ・バカスコ DALK
(魔) マホコ・P・マサイ
(魔) アテン・ヌー
(魔) シトモネ・チャッピー 6
(魔) エミ・アルフォーヌ 6
(魔) カパーラ・ウーチ 鬼畜王
(癒) ヒカリ・ミ・ブラン 1
(探) カーマ・アトランジャ 6
(拳) マチルダ・マテウリ
(拳) クマ
(拳) キサラ・コプリ 5D
(民) 牧場野メグ
(民) プリマ・ホノノマン 6
(民) レベッカ・コプリ 鬼畜王
6多いな。あとジーマだけ特殊だな >>138
同じような感じで強行行って
レキシントン様舐めてましたごめんなさいと思った
倒したけどね 3APの3連撃って単体でみればマシな部類だしわざわざ弄るなら全体見直すかいっそカスタム機能欲しい
好きだけど弱いキャラ大量にいるし
リック→攻撃と攻撃の間も攻撃してくる訳のわからないやつ(ロレックス談)AP0×2
上杉謙信→円を描きながら踏み込んでくる隙を見せない連続攻撃(レイラ談)AP3三連撃
どちらもレベル70の剣戦闘レベル2
この差がよくわからん
初見プレイでA行けた人はすごいな
人類滅亡、JAPAN、勇者とか見てからやっと、砦からの海ルートいけたから4〜5周必要だった
>>110
人気あるのに運命の女になれなかったり10で扱い微妙だったのがTADAが嫌ってるせいだとしたら引くわ ランクエでもユニットじゃなかったけどキースは立ち絵欲しかったな
>>139
怪獣レイタイマン倒したあとのレア宝箱集から村人出る可能性もあるからなあ 神魔枠殆ど使ってなかったけど
このスレを見るとかなり強いみたいだね
リーダー枠増やしたり倍率30%するほうがいいような気がしてた
多分ホーネットとカーミラさんもTADAさん嫌いなんだろうな
ま、まだパッチはこないのか・・・?
夜に来る可能性ってある?
>>152
明日のこと考えると夜になんか追加要素があるパッチだときついな >>146
SLGで兵力の数値とかを気にすることに慣れてれば後は海が満ちたときにそっちを優先する好奇心があるかどうかじゃないかな
俺は後で調べようと思って魔王ケイブリスでした まあ、魔人ではサテラが一番のお気に入りなんだろうが
ホーネットも鬼畜王の扱いを思うと10ではめちゃくちゃ優遇されてたろ
ホーネットは本来ならヒロイン枠なはずなのにサテラとクエルプランにその枠とられたからな あんなにエロいのになんでや
手前でセーブして霊体マン倒してみて大したキャラ出なかったら、戻って仲間にする
まあ結局自分で重点的に集めた陣営が強くなるんじゃないか
なんでやってホホホのポジション奪った奴等のせいやんけw
後ピンモコの存在だな結局
>>156
確かにホーネットの格好はエロいよな
なんか一枚くらい服着るの忘れてる気がするけどあの格好はエロい ホーネットは乳首と乳輪が小さすぎて、あんまりエロさは感じなかったわ
五十六やサテラみたいな乳首が一番エロさを感じる
>>150
神魔枠はチート連中がそろってるからな
序盤ですぐに手に入るレイとサイゼルは破格な性能 >>152
「1週間ほど」って言葉から読み解くに
“ひとまず版”が仕上がったのが発信のあった土曜日
それを従業員で確認をするのに1週間(営業日的な意味の)充てて
そこで大きな問題が見つからなければ
週開け(営業日的な意味で明日以降)に公開って感じじゃないの >>150
モンスターは人間の倍、神魔は3倍くらいステ強いからね
スキルも強いの多いし初めてレイに食券上げた時にステ見てんん!?ってなったわ >>164
サイゼルは序盤ですぐ手に入るって言っていいんですかね?
一応あれ大変ルートだった気がするんですが >>155
まあそうなんだが
ホー様ファンは多分、とりあえずエロ入れたサブみたいなポジションじゃなくて
戦国の香ちゃんや9のシーラくらいの掘り下げが欲しかっただろうからなあ 何回やっても大進行クリア出来ないんだがコツを教えて
ヘルマン一枚→リーザス二枚→自由都市二枚→ケッセル→ゼス二枚→ワーグ
ってやってリーザスとヘルマンで自動解放したけど、どう頑張っても60万以下になってしまう...
どの順がいいんだ...?
ベゼルアイってアタッカー枠にしたい神魔なのにスキルは補助系だからわりと使いづらくならない?
ヒーラーの活躍(+20万)や通常の徴兵(7万+7万)使えば兵数はだいぶ余裕ある
ベゼルアイは成長したらアタック下がるのが良く出来てまんな
ずっとベゼルアイで良いじゃないかとなるからな
魔王や神様を犯そうってレベルの時に魔界の姫なんてヒロインになれるわけないしなあ
ホーネットファンには悪いが全体の流れを見たらクエルプランとホーネットだとクエルプランが掘り下げられて正解だったと思う
>>167
30%で離脱するから有利クエストは発動させたいし周回前提ではある >>167
???厳選すれば早めに手に入るんじゃね?
なお勇者マエリータ
>>170
一度全地域解放して侵攻計画立てれば
凄い徴兵ができるようになるでしょ >>172
フルとか主砲が別にいる場合のブースターやね
神魔に主砲がいるなら当然べーちゃんに手番は無い >>172
強い神魔のいない序盤かブーストが欲しい強敵のどちらかでしか使わないですね 頭ちんこちゃんが掘り下げられたかどうかはともかく、
ただでさえ解決役としてだけの役割なのに、これ以上描写削ると光の神並のなんやねんこいつ扱いになりそう
>>170
最初を2枚抜けば?
ヘルマン4Tでも姉妹助かったような 陵辱シーンも無いのにホーネット死亡ルート作る意味無いよなぁ
>>170
どうしても無理なら各都市40枚と開放の実績をとって有利クエストを発動させる 最終作だからどうしてもシィルを正ヒロインに収めなきゃならんからね・・・犠牲になったのだ
クエルプランはてっきり神関係で絡むのかシィル関係かと思ったけど真実ルートでも全く絡まんし何のために出したんだろうという気が・・・いや可愛いけどさ
悪魔の言語ってなにか法則がありそうだけどわからない
オチンポ神の私服ver可愛いよ
オチンポ神主人公で魔王の子と協力するストーリーなら最高だった
>>189
全クリしてない?そのレスには多分いっぱいネタバレレスつくぞ 絶対ALICEもチンポに弱いゾ
エロシーンと新Aルートはよ
>>189
いやそら二部のデウスエクスマキナな訳だし神だけに
クエルプランちゃんは天界編でもっと頑張ってくれてもええんやで >>196
私あなた達を応援していたのよ?(主にオチンポのために)
こうなってしまうのか >>189
とりあえず、一通りクリアしてこようZE 最初二枚でやり直してみるわ
サンクス
それにしても周回するときは大量のイベントをスキップするのがだるいな...
>>196
けどALICEちゃんってよくクルックーを犯してたりしたんじゃなかったっけ? >>192
いや親友以外の実績は埋めたよ
別にクエルプランを変質さえたとかじゃなく単なる大怪獣でもよかったんじゃないかなぁと
結局怪獣と海獣もなんのかよくわからんかったし >>190
単語をかな入力のキーに当てはめてローマ字に変換する
天使の波動感じて飛び去った以外大した文章なかったと思う >>202
いや本人自ら犯しはしないだろ
レイプさせたり、バラバラにしたりしてただけで どうあがいても14T目に30%超えてリーザス魔人が殺されるんだが
(浮遊城で魔物界に入っても来やがって・・・)
亜人とJAPANの40枚での有利クエスト発生させればかなり%を抑えられるって聞いたんだけどマジ?
海獣は絶対レイドボスってネタやりたかっただけだろ感
>>207
1ターン目で有利クエスト発生させれば死ぬのはコルトハさんくらいってくらい被害減る >>205
つまりどこぞの頭サテラのように本体はチンポに弱い訳ですね分かります >>203
怪獣は鯨が大陸や聖獣と一緒に創ったんじゃねえかなぁ
鬼畜王では怪獣も無敵結界抜け出し、聖獣も抜けたよね?
超神以下があんな無駄なもの作るわけもなし、創れるとしたら相当高位なわけだし。
基本的に討伐隊が敵わない相手な訳だから。
倒せるのは魔王同様イレギュラールートだろう 一部ラスト直後は、クエルプランがシィルの魂入れる器になってめでたしめでたしとか考えてた
クエルプランは正妻になるしシィルも寿命無くなって良かった的な
>>203
なんのために出したかと言うと魔血魂撃破のための舞台装置だね
ぽっと出の大怪獣よりはネプラカスの暗躍や1部のクエルプランの苦悩って設定がある分面白みがあるじゃん
あと話の展開には1級神は魔王になれないって設定が必要
ぽっと出の大怪獣だったら君は多分何この都合のいい怪獣って叩いてたゾ >>207
そうだよ
各国解放実績は各国の軍被害10%減だから人類被害減らしたいならそこらへん解放しないとだめ
全国一枚ずつだらだら抜いても30%なんてまず届かなくなる >>210
まるでチンポ以外には強いような言い方はやめろ! >>190
昔読んだ推理小説で
富士通かどっかのワープロが特殊な変換をする
ってトリックが使われてた
具体的にどんな変換なのか知らんから
それに該当するかは分からんけど どこかで怪獣たちは上位神の成れの果てって考察見てちょっとありかなと思った
>>213
> ぽっと出の大怪獣だったら君は多分何この都合のいい怪獣って叩いてたゾ
まあそれは今でも(ry 魔王ランスがシィルを魔人にしてずっと一緒に暮らすルートがあっても良かったのに
>>207
4地域は軍隊の減少を抑える効果だけど
それらは人類滅亡率そのものを抑えるんで破壊力ばつ牛ン >>218
まあ悪魔に唆された結果怪獣になって一級神が唆されて大怪獣言われる存在になるのは分からんでもない 大怪獣とか女神アリスなら余裕でつぶせるだろ
なんで弱い下級の天使たちに戦わせて、そんなのかなわないのに放置してるんだよ
処理するなら処理する、放置するなら放置するでいいのに
頭ちんこ以外にもちんこな上級神が何匹もいるということに。
ハーモニットは反省しろ
>>92
ホーネット救出でも2回で充分。黒部仲間にしたいとかポピンズ入れたいなら3回は欲しい 力だけは強大なのに特に何するわけでもないからね・・・2~3級神辺りの成れの果てなんだろうか
>>213
なるほど 確かに何でも吸い込んじゃうよくわからん奴ってほうがさらに違和感が増すのはありそう >>224
ヌークがakじゃないのに引っ張られるところや
神は草木その他の世話もやるって設定から
最低限の神は干渉できるようにしてあるんじゃない
そして、最低限の専門外で何とかしないといけなくなった
結果惨敗 全身ちんこ形態とってたのはクエルプランだけなのでセーフ
他の連中は天界のブラック体質にやられて鬱になっただけかもしれん
>>232
プロポーションでALICE様不戦敗です クエルプランちゃんネタにされる事多いけどさ
何万年?もひたすら魂管理の仕事だけやり続けてた所に初めて現れた人間がランスだった訳でしょ
誰かに求めてもらう経験も喜んでもらう経験もあれが初めて
人間の感覚で出会ったばかりの男とセックスして恋に落ちるって考えるとアレだけど生い立ち考えればそうでもないんじゃねーかな
要するに何が言いたいかと言うと人間クエルプランちゃんのエロください
BGMがほんと秀逸
プレイ中は邪魔じゃないけど耳に残る
人型とっているのはともかく、なんでちんこ突っ込んだら気持ちよくなってしまう体になってるのか
>>232
ウィリス「神対決なら私も・・・
ミカン「わたしもー
システム「えっと・・・ >>233
物理的に首飛ばされるぞ
俺はひんぬー好きだから大丈夫だ、問題ない >>235
なくはないが、けっしてでかくはない
裸立ち絵じゃなくとも、ストンと落ちる服で分かるけど。
気になるなら中身見るよろし
まぁあれくらいが私は好みですけどね >>233
不戦敗した後、少しだけクルックーに優しくなるALICE神イベ待ったなし >>213
>1部のクエルプランの苦悩って設定がある分面白みがあるじゃん
むしろこの辺りが2部の為に適当に無理いれときました、みたいな感じでなあ・・・
あれせいで1級神(笑)になっちゃったような
あの苦悩で共感とか面白みとか感じれる人って多いんだろうか Aliceとかクエルプランの肌の色って神だと思うわ
神秘的な感じを上手く表現できてる
>>245
TKBないからこれは量産型あてな2号だな キノコはおちんぽでまだ分かるけど下の方に生えてる謎生物はなんなんだ
ホーネット派とかいうチンポに弱い集団
サテラは早急にイシス2を作るべきだな
アミトスさんを少しは見習っていただきたいものである
現在討伐隊701名
相当周回したつもりだけれど時折見る908名とか900名という文字を見るとコンプは諦めたくなる。
時にあとは何が足りないとかってどうやって確かめている?
表か一覧があるの?
>>251
アミトス様の観音様をこじ開けたい人生だった >>242
逆にどういう展開だったら納得できたの?
そんなことまで言い出したらもうキリ無くない? >>252
何度かスレにリストが張られていたり、
実績を埋めるとかしてたら枚数溜まっていく 赤髭はいつからシーラにでかい態度をとるようになったんだろう
9ではかしこまってたのに
>>7
ランス遺伝子は大体子供に受け継がれてるよな
リセットのガハハ笑いの歯とか、ダークランスやザンスはモロだし
乱義がちょいわからないか? >>258
女好き
あいつ、よく見てたら普通にヤリチンだぞ >>259
マジかよ乱義クズだな偉大なるランスパパを見習えよ むしろ乱義こそランス君のヤバイ部分を最も継いでるような
育ちの良いランス君みたいなもんだぞ
>>259
いいところのお坊っちゃんで女好きでよくモテて普段の態度が品行方正
サイアスみたいなキャラになってるな >>255
不満を言うことでランス10を終わらせたくない人なんだ
分かってやれ 乱義は闘神大会でも遠慮せず普通にパートナー食って寝取ってしまう体質、
ザンスは緊張して食えないのを、オレにふさわしくないとか言って言い訳するタイプ
>>242
あんな凄惨な世界であれで悲劇の物語と言われても・・・
とは思うけど感情を理解し始めてる段階のクジラが感じてるor感じさせたいものと考えたら割と面白い
乱義はランスが礼儀と礼節を学んだ場合はこうなるって感じに見えた 長田君「乱義は自分の名前変えるとしたらどんな名前がいいと思う?」
ザンス「山本うんこでいいだろ」
乱義「山本無敵にしよう」
ランス城カッコいいと思ってた長男といい息子連中は
親父のセンスも色濃く受け継いでる
そもそもクエルプランの???全部見てない人のほうが多そう
乱義は身内には甘いけど敵には平気で惨殺とかしそうだからランスもドン引きなことできそう
>>270
そう言われると全部見てるか分からんから不安になるなw >>255
程度の問題なのでキリ無くないとは思わないけどね
例えばシャリエラの人形として扱われなかった苦しみなんかは、まああまり突っ込まれたりもせず受け入れられてるんじゃない
別に神が人に恋に落ちて苦悩して騙されたって展開でもいいけど、自分にはその進め方が雑すぎたと感じただけ
あくまで自分の感想なので、それが良かったと思う人が多いなら、シナリオとして正解なんだろうけども クエルプランのイベントって4まであるよな?とか言ってコラ画像作ったら何人か地獄の日々に送れそうや
ザンス
ヤバそうで真面目なタイプ
乱義
真面目そうに見えてヤバいタイプ
そういや戦国以降のランスがエロテク磨いてたのはおちんぽ神への布石だったのだろうか
エロテク磨いてなかったらちんぽ落ちしてなかった説
>>270
3つで全部だと思ってたけど言われてみたら全部でいくつあるんだろう・・・クエルと怪獣埋めてからいってないし
>>275
おいやめろばか! >>276
師匠の差かと思ったけどリックはいいとして乱義の師匠って謙信ちゃんか ランギってウインクが好きだよね
暇さえあればウインクしてる
そういえば、ピグでレベリングに全力すれば最高どのくらいいくんだろ
亜人ポピンズって諦められるよな?
パッチ待ってても来ないから01からやり直してるけど10プレイした後01やると面白さ2倍だからオススメ
クエルプランがキーになるなら
ちゃんと一部のストーリーに組み込んでほしかったわ
>>280
どうすれば爽やかイケメンっぽく見えるか研究済みなのさ 五十六さんに対する二十一も良かったと思うんだが正史だと完全に無かった事になった
ペルエレのイラスト無駄にエロい癖にエロないとかほんま
山本二十一よりも山本無敵派だった俺には2部の例のイベントは嬉しかった
ペルエレはステッセルにビビりまくってたくせに
ランスにはなめた態度とってるよね
なんだかんだでシーラと一緒に死ぬ&シーラのために人類裏切るペルエレは結構好き
>>287
あれ親の年齢からとった名前で
ランスと五十六が出会う時期が正史ではズレちゃったから… シーラに適当にボール投げてやるペルエレは不敬極まりないが
取ってくるシーラがかわいいから全てを許そうと思う
>>285
きちんと?があるだろ
マエガイジの被害者なだけなんやクエルプランちゃんは >>292
ランスが自分を殺さないのがわかってるからじゃない? ステッセルの時は常に傍にいるからレイプされるわいつ殺されてもおかしくないわで散々だったし
ペルエレは素直に反省して良い子ちゃんになるより良いポジ確立したと思う >>292
一応ステッセルと違ってランスは(女には)鬼畜になれないことは分かってるんじゃないかな・・・最悪犯されるくらいで
ランスの死んでもいい女枠に入れられてたような気はしたが ビヨンホウの表情差分有りすぎじゃないですかね・・・
ウルザ、チルディ、ペルエレあたりがランスを適当に操縦する話見たい
>>190
みかか語やぞ。キーボードみたらわかる。 ペルエレってランスに通用しねえんじゃないの
さくっと殺されそう
まあペルエレならいいか
って悪い方向に出来てる信頼関係結構好き
ランスは上手く乗せれば簡単に操縦できるがすぐに気が向かなくなる癖の強い機体
ペルエレ裏切りENDで地味にシーラとシィルが寝取られてるっぽいのがモヤる
ウルザはランスの操縦うまいですねってクリームも言ってたしな
>>276
何となくこんなイメージだわ
現実主義
↑
@ │ A
│
混沌←┼→秩序
│
B │ C
↓
妄想家
@ランス A乱義
Bザンス C健太郎 ペルエレ裏切りルートだとケッセルリンクは死んでるけどな
魔王ケーちゃん不可避だから
>>314
インパクト
↑
@ │ A
│
知的←┼→バカ
│
B │ C
↓
しぶい
@ザンス Aランス B乱義 C健太郎 >>311
なんでシィル?と思ったけど殺されないだろうし可能性はあるか
魔王ケーちゃんだと使徒も含めて皆殺しだろうからリトルプリンセスかビュートンじゃないかな >>316
ケッセルは簡単に復活できるんじゃあ・・・ >>317
リアの教育でそうあらねばならない
という意識はしてるだろうけど
根っこの部分はこじらせてんじゃないかなとw >>279
母親も極端だしな
戦国のおのこたるもの、女孕ませて世継ぎ作るのが第一、みたいなせんのげふん教育してそうまし >>320
魔王ケーちゃんが魔血魂吸収しないわけないだろ
何のために殺すと思ってんだ D&D的に言えば権力者の子弟であるランスの子らは全員秩序
癒し巫女の深根ちゃんがカオスかもってくらいかな
>>323
じゃあメイドだけで数千年生きたって事?
あの子等ケッセル様が死んだら自分らも死ぬとか言ってたような気がするけど >>321
ザンスの場合、本人が妄想のようなスペック持ってるせいで現実の範囲が広いからなあ 海外実況民が増える要因もないし、ジャパから入った新規が入ってくるんだろう
そのうち国際試合で実力差が痛いほどわかるからそっとしておこう
というか魔王ケイブリスって速攻勇者に殺されるよな
ケッセル普通に生きてそうな気がするわ
>>325
そもそもシィルやシーラが使徒になるわけないやんっていう ペルエレ√だからといって魔王ケイブリス確定ってわけでもないじゃない
魔王リトルプリンセスになる可能性だってあるがな
>>328
なんかピンポイントで同じスレ見てて笑う これからランスシリーズに手を出そうと思うんだけど、魔想 志津香ってキャラはどのくらい活躍するん?
この娘の見た目ドストライクなんで、ちょい役だと悲しいんだが
元就って執事じゃなくメイドSkillを持ってるってことはもしかして・・・
>>334
シリーズで上位に入るくらいのメインキャラ
全ヒロインで五本の指に入るのがまそうさん
三本の指が入るのがかなみちゃん >>331
数千年で傷を癒したって書いてあったんだから使途になってんじゃないのかあれ
ただの人間でそんな生きられるの? 吸血鬼は魅了能力があるのがデフォなのでシィルとシーラあかんと思いながらプレイしてました
>>304
ペルエレ、サチコ、ハウレーン、千鶴子、愛、パステル、サイゼルあたりの各国代表集めてランス被害者の会とか見たい
ヘルマン代表はクリーム、アナセルとか他にも多そうだが >>333
おちんぽ管理局とか書き込んでたのが恥ずかしくなってきたわ >>340
そもそもあれシィルとシーラだけの話じゃないじゃん
裏切ってシーラを騙し続けるペルエレの心の傷、崩壊したヘルマン全土の傷、世界各地へと進軍して広がっていく傷
諸々含めての話でしょ
シィルとシーラは普通にあのまま死んでてもおかしかねーよ ケッセルリンクはどうしてこんなキャラにしたんやろなぁ
整合性とか性格とかそういうの抜きに単純に不愉快
凌辱とかと違ってどこの層に作ったのかも分からん
あんなくそったれの現実逃避おまいう強キャラ
ライターのオナニーかよ
元就は不死設定のせいで扱いにくくなったと思う
こいつだけ何にもビビる理由がないし
>>347
まぁ君がそう思うならそれでいいけどさ
俺はあのまま死んだとは思わないわ >>341
いなくなっても別に困らないなあと思いつつやってました、すいません。
鬼畜王とかしぃる速攻で死んでもさして問題ないのが酷いな。 元就の見せ場もねーよなあ
アーマーガエルのとこくらいかw
>>334
幼女志津香の方がストライクならやめておけ。 実績見る限り魂管理局もAクリアしないとダメ?
海からまたクリアするのしんどい…
パイアールは鬼畜王の方が盛り上がるな
空中戦艦とかパーフェクトガールとかかっこいい
元就はリセットが算数の教科書読んだら勝手に倒れる最弱の頭の持ち主
ちょっと毛利は伸び伸び育てすぎたと思う
>>350
むしろたったあんだけの文章から勝手にNTR妄想して勝手にモヤるとか凄いな 柚美の食券イベ、妊娠ゲージマックスで
双子になったり三つ子になったりってのは
妻シリーズのことかw
>>358
俺としちゃルートの途中で帰ってきたシィルとシーラが洗脳済みで「刺される!?」と思ってたから
普通に返してくれて拍子抜けしたくらいだw
だからどうあってもそういう展開にはしたくないんだろうなーと思ってたよ 2部って選択肢次第では出てこない奴がちょいちょいいるんかね
1週目終わったけど元就なんて影も形も出てきてないな
>>361
裸のオッサン出てくる魔界エリアの分岐で
元就加入するよ >>358
なんでそんな攻撃的なの?
そんな怒る様な事した覚えないんだけど >>355
データ残してないのか
適当に1地域くらい滅ぼせばポピンズ行けるやろ シィルの髪型が魚介仕様ならもっと人気出たんじゃと思ってしまう
織音絵好きなんだがシィルはもこりすぎた
二部の闘神都市勝ったら相手のパートナーとエッチできるのが良かったのに
H一本もなしとか闘神都市じゃねえ
寄り道しないと一部兄弟は出ない
ウズメと深根と元就にあったのはエール君がエールちゃんになってからだった
ロードしなおしてポピンズの天界の壁壊してクリアしてるのならそのままバッドエンドでも
実績は埋まる
エールちゃんとレリコフのレズプレイはよ
プロビオさんとエールちゃんの鬼畜ラウブラブプレイはよ
ウズメ・・・手裏剣で有能
深根・・・AP回復技で超有能
元就・・・2部唯一の毒付与で有能
ザンス・・・AP食い過ぎ
ミックス・・・対抗馬が強い
乱儀・・・10連撃以外割と普通
確定入手組はイマイチやな
長田君のイカダンス有能
Lv259 深根の神楽覚えるまでだが。
>>363>>365
遡ったデータというか保存出来てたのが海から予定の9ターン目くらいの奴だった
魂管理局終わった後にあれこれAじゃね?と
後は飛んで5ターン目のがあるけどちょっと考えてみるthx >>344
魔想さん狙いなら絶対10より03(本当は02が初登場だけど02は古い)からやった方がいいぞ
9でも個別ヒロインルートがあって話が10につながってる
03は前作、9は前々作だからシステムも古くない
本当は6もやった方がいいけど古いから置いとくとして10は最終作だけあってネタバレ多いからそのへん勘案して決めたらいいよ 300はベストフレンドだったらもらえる
じゃダメだったのかね
こうなってくると、FEみたいなシミュでもやってみたいな(チラッ
>>382
エールちゃんの300カードはぼっちだったら貰えるのかな? ルーシーちゃん釣れて??マス踏んでもハニーとかしか出ない
ひたすらリロードしてればいつか出るんすかこれ?
ペルエレエンドは二人の傷っていい方をしてるから世界の傷とかそういう意味じゃないでしょ
二人がシーラとシィル、シーラとペルエルどっちかは判断の余地があるけど少なくともシーラは数千年生きてると思われ
ザンスはリックの必殺技とランスの必殺技の両方覚えてる器用な上位互換キャラの筈なのに、
AP消費激しくてイマイチという。攻撃力だとエールくんに負けてるし、側面射撃がある乱義、
AP踊り回復系の深根、手裏剣ウズメ、バリア志津香と特色ある他キャラにくらべてどうもシステム
に殺されてるよな。
>>279
乱義は弓使いだし師匠は母親の五十六じゃないの
JAPANのランスの子はせっかく三人もいてJAPANなんだから一人ぐらい刀使いが欲しかったな >>386
???イベントには食券条件やターン経過が必要なものもあるけどアーシーはルーシーいたら出るはず
他に条件あったかなああれ ファンタジーゲーム的には違うが同じものといっても意味は通るんじゃね?
すまん、俺がいいたかったのは技能の話ね 刀戦闘ってなかった気がする
母親 ガードLV1 剣戦闘LV1 槍戦闘LV1 弓戦闘LV1 メイドLV1
父親 剣戦闘LV2 冒険LV2 盾防御LV0 バイク運転
これ掛け合わせたら 剣戦闘LV1 メイドLV1 になるの酷い 酷ない?
>>390
なんでもありでルーシー引いて今4ターン目の自由都市??で厳選中なので怪しい感じはありますねえ てるの刃はたきって武器は何類に該当するんだろう
剣でも槍でもないような
出てくるイベは魔物隊長たちが三木ちゃん探してるやつかハニーの2つ
あー技能ね
謙信ちゃんが剣戦闘だし、刀も全部剣戦闘スキルなんだろうな。
>>394
ウズメあたりが本来の意味?で使いこなせるはず >>399
ある程度リロードして出なかったら魔物隊長消化して次の???で狙ってもいいかもね
体感だけど魔物隊長消化しとくと魔王探索の???が仲間加入系になる気がする 攻略サイトでよくここでセーブデータを作って分岐みたいなことが書いてあるけど、
ED見たらやり直した方がいいじゃんと思っていたが
村人テオマンを2ターン目で手に入れたセーブデータがあるともうやり直したくないな
CPを部隊ボーナスに一切振り分けずに高難易度始めると
なんか窮屈な感じが凄いな
>>372
乱義は戦況によってカード入れ替えれば安定して仕事してくれるから良い方じゃね? 乱義はAP0の奴だけ使ってたな
後半のボス戦はスタメン落ちしてオート元就使ってたが
乱義は支援消しも使う機会あるし作戦も3で強力だし結構優秀じゃね
2部陣は火力あるからノーマルでも高難易度でも毒使うより殴った方が早い気がする
乱義は今作のシステムをしっかり理解してればより強いな
なんか2部の主人公、異物感がものすごいですね。
一人だけ完全に蚊帳の外感が否めない
旅立ち見れば分かるが古き良きRPGのDQをリスペクトしてるだけや
途中からFF式になってバリバリ喋るしムービーまで入るぞ
クルックーがRPGとはどういうものかというのを勉強した結果
>>412
完全に軍師の能力だな。軍師の師匠がいると思うけどその場合は愛、早雲、透琳かな
書籍から学んでそうでもありそうか 演出も脚本もクルックー監修だしな
闘神都市で皆が紳士なのは、裏で法王と3国王が圧力かけたのかな
エロが少ないのは我慢するとしても、もっと各キャラの立ち絵以外のシーンも欲しかったなぁ
ランクエの運動会とか海水浴イベントみたいな感じでいいのに
バボラの顔アップとか別にいらん
確かにもっとブロビオさんみたいのがわんさか居てもおかしくないはずなんだがな
>>421
アナセルが軍師になろうと一瞬考えた時出たのは香ちゃんだったからそこからかもしれない
ピグはかわいい >>425
香ちゃんか。毒団子のイメージ強くて素で忘れていたw
確かに本編でも援軍の采配で軍師を唸らせていたもんな トーリンはなんやかんやヘルマンに身を埋めてそうだから愛と香ちゃんかな
後は虎子とか竜馬もいるが
全部女じゃねーか!乱義死ね!
>>430
それな
やっぱただのパッチでなく既存シーンにCG追加のアペンドが欲しいわ お正月のイベントよかったし海ルートのイベントもよかったから物語メインでああいう息抜きイベントはたしかにもうちょっと欲しかったな
やりすぎたら緊張感なくなるって判断かもしれんがなんならAクリア前提で追加でも
織田山本に関係の深い軍師なら明智さんとか一休さんとかいるじゃないか
ふと、ウルザが主人公で、10より状況が切羽詰まってない世界線の魔人戦争を舞台にして
微妙にやる気にならなかったり変な所に行こうとするランス君をあの手この手で操縦しようと奮闘するゲームがあったら面白い気がした
一周のプレイ時間の割に引き継ぎ要素が薄すぎるよなぁ
普通にレベルカード持ち越し選択できても良かったのに
自由都市2でパイアールの工場の花畑の鈴の音にピグがNGだったのが面白かった
やっぱ精神年齢高いんだな
>>439
止めて下さい死んでしまいます(ランスが)
いや、全員死ぬからやめてくれ >>438
持ち越せたらぬるぬるのぬるすぎて面白くないと思う ようやく裸ノアきたわ運命マジックいれなくてもなんとかなるもんだな
>>442
二部までクリアした後はそのくらいヌルいモードあっても良かったと思うけどねえ
戦国の通常でボーナスもりもりみたいなのとか >>438
そういうゲームじゃないとかやり応えが失われるとか言われりゃそれまでなんだが
全カード取得&ランク200&10枚重ねになるまで徹底的にやり込みたいという欲求はあるな
やり応えの方は嫌になる位に楽しんだから今度は収集と育成の方を楽しみたいわ カード引継ぎで勇者持ち越して手間かけて作ったであろう
バランス調整が滅茶苦茶になったクソゲーで俺つええしたい奴って意外と多いのな
引き継ぎは戦国みたいに選択技の幅があれば良かったんだけどな
経験値50%がズラッと並ばれてもあんまり嬉しくない
「リーザスから持ち込み1枚」
「リーザス★+5」
みたいに細分化してたくさんの中から選ばせてくれたらいいのにな
>>432
武田組が生き残ってたら
火山の二人が教師筆頭だったんだろうな
てばさきに乗った弓兵ってクッソ強そう いやそうするとピグみたいなカードが困るか
ヘルマンが★+5、主人公が★+10の時にヘルマンピグ直後に主人公ピグを拾ったら
主人公ピグもヘルマンピグに合わせて★5止まりになるならいいのか
でも難しいなやっぱり
>>449
戦国の時はてばさき弓兵いなかったから普通の人間にはできないんだろうけど
乱義ならできそうだな
親父はランス・ハーンを名乗るくらいだし董卓やテムジンよろしく騎乗射撃ができてもおかしくない システム的に集結リーザスだろうとなんだろうと出てくるユニットが一体だからな
もちろん補正はかかるんだろうけどそういうことじゃないわけで
周回ボーナスで宝箱ドロッププラスがあればいいんだけどな
間違いなく引き継いだらヌルすぎるけど俺は触手ゲーやり過ぎたから育てたユニット消えると喪失感が凄い
一枚か二枚は嫁枠で残させて欲しかった
>>446
カード引き継いだ程度でバランスが壊れる糞カード作る方が悪い 星+5は今のままでなんでもありを細分化したりCP専用キャラ(最初からいて宝箱発見+30とか)作ればいいんちゃうの
統合部隊からの持ち出しはバランスぶっ壊れるからあれだけど育成や食券見やすくするために勇者なしの1-2体までならいいかもしれん
>>446
苦労して集めたボーナスで、難しかったところをTUEEEEするのもまた楽しみだろ ヌルゲーでいいから引き継ぎ有りでさっと食券埋めたいわ
まあ有りでリリースしてたら批判されまくったと思うけど
何周もしてんだからいい加減楽したっていいだろ何考えてんだ
>>456
レベリングと難易度アップがあるゲームだからカードの問題じゃないだろう
というかどんな仕様でも後半になるほど敵が強くなって味方を強化して対応するゲームなら引き継ぎありは壊れると思われ
そうじゃないランスをやりたいかと言われるとノーだし 高難易度はカード2枚じゃなくて自由選択時の準備フェイズ&拠点フェイズ2回にしろ
>>459
食券集めはしたいよね。そのためのボーナス欲しい >>456
アフターにシャリエラちゃんがいないんだから
壊れ性能カードは引き継げないってことでどうか 食券に関しては引き継ぎどうこうより素直にキャラを選ばせろ
食券はレベルアップも兼ねてるからなあ・・・ランダムでもしょうがない
強行作戦のラストケイブリスが中々倒せないんですが、この戦力で倒す事って可能でしょうか?
手裏剣で妨害しつつ、毒だんごで長期戦で削っていこうとしても、HPの削り合いダメージレースはともかく、敵からのダウン攻撃が強すぎてこちらのキーキャラがどんどん押し込まれていくのがキツイです 周回しててもそこまで楽になってる気がしないのが問題かねぇ
序盤でターン制限ありの戦闘の勝利目指したりしてもカードの引きがよくないとどうあがいても行ける気がしないなんてことも多いし
縛りプレイしたい人はしたらいいんだが、
こんだけ周回が面倒くさいんだから、ヌルゲー化できるモードもありだと思う
ランス9のレベル引き継ぎ難易度そのままみたいに、それこそ統合部隊でストーリースタート出来るとか
ワーグ全裸前のラッシーに隠れてる所でパンツ脱いでるの見えてる事に今更気付く
縛りややりこみなんてユーザーが勝手にやるんだから周回でヌルゲー化でも別にいいんじゃね 開発のオナニースタイル押し付けられても困る
何周しようと「運」にある程度左右されてしまうってのは困り所ではある
一回ごとの戦闘に関する運ならともかく何時間もプレイした挙句に
ミスではなく運で目論見が外れると流石にキツイ
1週間ほどでパッチとか言ってたような気がするが来てないのか
2部クリアとかED埋め条件でぬるぬる化くらいは別に良いじゃんと思う
難易度普通だと確定パーティでも結構温くはなるんだけど
高難度もやる場合は多少面倒になるな
高難易度もやり始めた頃だけだよ、きついの
戦闘リロードしない縛りだときついだろうけど
ランスシリーズのファンなんてみんな働いてる年なんだから
もうちょっと社会人に考慮しろや
>>474
ヌルゲー嫌ならそのクリア特典選ばなきゃいいだけなんだしな 2部クリアしたら統合部隊スタートできてもよかったと想うわ
イベントはみたいが周回めんどくさい
ボスが来たコマンド搭載しろってことですねわかります
>>469
多分ランクが足りてないと思う
後半以降はミーくんで耐えしのぎながらいけんかね 正直こちらが頑張ると難易度上昇する仕組みは好きじゃない
>>469
難易度にもよるけど
俺ならキムチとクルックーを抜いて回復はロードリングやシィルに任せてその分、1枠火力枠を入れるな(全部切れたら使う
ランスはランスアタックするより零役の方がいいと思う
他に火力枠を入れたい感じだけど神魔がなんか残念な感じだな
運要素強くなるけどトー様使うかねえ
あとキムチ下げるなら序盤に毒待ちの間、ダメ軽減とダウン対策にロッキー使い捨てるのは悪くない
細かいけどある程度毒待ちするならブーストアップより全体強化の方がいいと思う FF8がシリーズ中でもずば抜けて不評な点からして
こういうシステムは受け入れられないんかねぇ
こっちが頑張ると敵のレベルも上がるってところのことか?FF8って
どの道よくわからんが
>>491
ん?若者か?
8はそんな低くないぞ。9の方がよっぽどひどい >>483
俺もパッチ目当てでひさびさに来たがまーだかかりそうですかね そんなに強くないけど好きなキャラがなかなか加入しないと悲しくなる
>>491
取得経験値が有限なこのゲームと
そうでないFF8は単純比較できないと思う
そもそもレベルに応じて敵強くなるのは
FF8が不評な理由のごく一部であれはもっと色々ダメな所ばっかだけどな ただのゲーム上のシステムなんだろうけど
魔人倒しすぎると無駄に難易度上がって敵強くなるのもくじら世界ならなんか納得いくわ
>>501
別に無駄じゃないぞ
もらえる経験値も上がるし 難易度上がったら強い敵が出てきて限定レアアイテム落とすとかならやりがいもあるけど雑魚が硬くなるだけだしな
FF8も9も大好きな俺はこの流れに激おこですよ
何の知識もなければ結構苦戦するが、慣れれば楽になるって点ではランス10と共通してるけど
知識あればサクサク俺TUEEEEEEE状態でいける8と
慣れても運要素が多く、見たいイベントも見れないことがあるこのゲーム比較するのは違うだろ
強くなりすぎて開始と同時に死ぬ魔王もどきがいるらしい
>>484
むしろ楽にクリアしたいなら高難易度を選ばなきゃ良いだけなのでは
1枚しか引けないのは我慢して…… スコールはあの世界だとランスに即殺されそう
ジタンはどうなるかわからんけど
運に左右されるポイントとして食券ランダムはなんかずれてる気がしなくもないな
というか正直そんなくだらない事でS&Lするのはゲーム性でもなんでもないと思う
>>507
我慢せず楽にクリアしたいという話だから まあこっちが強くなるのに合わせて敵が強くなるって部分はFF8を思い出される部分はあるが
ぶっちゃけ難易度マスをできるだけ踏まないようにレベルを上げるとかも可能だし根っこで異なってる
ニャン全裸出ない…もう初めからやりなおそうかな…
何でもありじゃなく無しの方が出しやすいのかなぁとも思うし
>>512
TADAもぷりんも昔の理不尽ゲー散々やってるおっさんだから
広井王子みたいな全員がクリアできないゲームは欠陥品みたいな思想は
便所のクソみたいに思ってるタイプだと思うので
我慢せず楽にクリアしたい人向けなら他所いってくれくらいの気持ちな気がする >>511
毎回引くキャラが違うから今回はこの組み合わせをやってみようとか出来るけど
それを使うために食券リロったりするのはな 食券はいっそS&L効かなくしてくれた方がマシなぐらいクソだわ
もう☆200制限なくしてカードも難易度も引継ぎで最終的に全ての敵がHP21億越えで即死でいいよ
>>515
つってもAエンドコンプも二部クリアもした後に
テキスト差分やら何やらやってる時くらいは
我慢せず楽にクリアできるヌルゲーでいいやんと思うわ 楽させてくれって話が2週目からなのか完全クリア後なのか話がごちゃまぜになってるから
まだこの話を続けるなら楽させてほしいって人は条件も明示した方がいいわ
個人的にはよく出来たゲームだから完全クリアまではヌルゲーより難易度を楽しむべきだと思うけどね
あtだ食券は別 >>511に完全同意 >>469
自分も、不確定要素のキムチは外してロードリングを活用するかな
ちょっと前のセーブデータに戻ったらロードリングのランク40にならんかな?
手裏剣で大技防ぎつつ回復キャラをこまめに入れ替えて、上手く行かなかったらやり直ししかないような気する
てか、自分の初回Aエンドの時と似た構成だわ >>520
我慢せず楽にクリアできるものってそれはもうゲームではなく
おもちゃだよ
tadaはそういうおもちゃにはしないだろ >>519
オーバーフロー起こして即死とか、瀬能さんが頭はってた時には考えられないバグよな
おそらく新人PGerがやらかしたんだろうが 今回のランスは絶望的な戦いだからな。
下手にTUEEEプレイ出来ると、その絶望っぷりが表現できない。
まあ二部二周目はTUEEEプレイできるけど、一部ね。
ストーリー楽しむ人用にどうぞのEASYモードとか絶対つけないだろうしな
でも今時間ないしもしくは今回あんまり楽しめないからそれ欲しいって人も長年やってるファンにはいるんだろう
戦闘無しでカードとEXPくれるマップなぞるだけモードをお望みか
勇者がいればEASYモードだよ
パッチ当てた後は知らんけど
周回してCP取って☆5x2取ったら
十分俺つえええ出来てるだろ
この処置に文句言うとかどんだけ甘ったれだよ
>>526
初回の絶望感はよく表現できてたと思う
でも二回目からはスキップするからね セーブ&ロードの回数減るだけでストレスは軽減されると思うけどね
>>520
うんそれは思う
裸ワンニャンシャリエラや恋人美樹食券とか
ヌルゲだろうとふざけんなレベルの条件だし
膨大なテキスト書いたライターとそれを入力したスクリプターだって
頑張った分は見てもらえないより見てもらったほうが嬉しいだろうしなあ
どうせ最後に残るのはカード埋め食券埋めなんだから
そこまで行ったら何らかの措置くらいはあってもバチはあたらんよね >>531
最初何考えてたかCPで部隊ボーナスとったわ >>534
その辺、自分で全部やってみてこれでよしと思ったのかよ?って言いたいね >>521
実績全取得後の未読テキスト回収周回時くらいかね俺の希望は
戦国ランスのクリア点でのお買い物システムはめっちゃよかった
全部取得しても★5なんてまだ難しかったし
今作はギリギリ勝てた時の達成感がすさまじかったからその辺のバランス取りはさすがだと思う
>>524
一周目からそれならそう言っていいだろうけどね >>515
我慢せずラクにってのは別に一周目や二周目のことじゃないんだ
何なら十周くらいは別にいい
作業感のある部分は省略させてくれと思っただけなんだ TADAも言ってるが、納期迫ってる中でギリギリでマスターアップしたんやぞ
開発終盤でやっぱりいろいろ治したいって思っても後の祭り
その辺理解できる大人なら、BtoEの関係でもそこは汲もうよ
結局大型パッチなりアペンドは出るのか?って話になる
現時点で出揃った攻略情報なら
○○狙って一周すれば狙いは達成できる、っていうバランスになってんだから
「一回で全部コンプは無理だから何回も遊んでね」っていうこのゲームの基礎コンセプト通りじゃねーか
何の文句があんだよ
>>539
やだやだ 拙僧お金出して買ったんだから未実装の追加パッチや追加キャラ欲しい
なんなら追加エロも欲しい!!
今の時代後からも追加できるでしょぉおお!! ランスはボイス無いから窓開けてプレイできるのがいいな
最近暑くなってきたしかといって冷房もまだ早いしね
>>543
今の時代あとから追加したもんには
追加のお賃金が発生するのが当たり前ですよ
10年前からタイムスリップしてきたのかお前 大食い緩和してくんねーかな
これだけはCP全振りでもカード運で突破できんわ
せめて4ターンにしてくれ
救済入れるとぬるげーぬるげーとうるさいからな。
毒睡眠忘れたのかと。
>>542
毎回確認をクリックしなけりゃならなくて
むしろ面倒な場面も増えそうな気がしてる なんでBtoEの関係なのかわかんないんだがどういう流れ?
何回も遊んでね、な作りなら
何回もマエなんとか隊に美樹ちゃん攫わせる操作させることに疑問持たなかったのかって話だがな
とりあえず追加コンテンツあるのか無いのかだけ告知しといてほしい
○○だからクソゲーと言われたら怒るのもわかるが
ここ改善してほしいとかまで噛み付いていくのはちょっと引く
>>539
金払って買ったなら要望出すくらいいいだろ
それに作る側の背景まで考慮する必要はない。出したものが全て
誹謗中傷の類でもないし >>549
このスレにいるのは全員アリスソフトの社員だったんだよ >>548
押しっぱと何度もクリックどっちがいいかになるか >>542
それだけならそんなに変化はないんじゃないかね
そのシーンスキップだけどキャラの有無による差分変化はどう判定するんだろう
その部分が未読ならスキップされないのか差分なんかお構いなしで一緒くたにされるか >>546
今までの例を見るとそういう難しすぎる挑戦ボスのバランス調整なんかはきそうよね >>539
クソゲー呼ばわりしてるわけでもないのに突然どうした
BtoEもさっぱりわからんw ラウンド終了とマップ移動をキー操作出来るようにして欲しい
テキストスキップのボタンもキー操作なら楽だほう
有料DLC出してほしいなあ
とは思うものの過去作を突然無料化したり
妙なとこで見切りの早い会社だし
終わりと言ったら本当に終わりなのかも
>>560
未読シーンに来たらシーンスキップが止まるくらいかね?
相当周回重ねた後にアムとバイランローズの会話を初めて見た時は感動したもんだ Ctrl押しっぱでも未読来たら止まって欲しいな
多分いくらか見落としてる
>>567
いやそれなら全ての最速モードをctrlと同等にすべきだよ
何で遅いんだ >>557
有料デバッカー程度ならやってる気もするw >>563
状態異常の耐性が全部一緒ってのがちょっと適当な感じがするな
「眠り無効」とか「毒無効」みたいな永続支援効果が最初からついてる敵もいるけど
「炎が効かない」だけじゃなくて「炎は効くけど燃え状態にはならない」とかはあってもいいな
面倒くさそうだし別にそれで劇的に面白くなるわけじゃないからなくてもいいんだが
「燃え状態にならない」とかのスキルがあってもよかったかなとは思う
スキル2つないユニットもいるし >>566
それならいいんだけどね
新たな差分を見つけるのが楽しいんだから
差分を無視して飛ばしてしまうのなら使う気にはなれんね まあ来週で今後の展開も明らかになるでしょ
果報を寝てまつわ
>>565
その辺、ほんとすごく好感だよねぇ、TADAさんナイス判断
まぁこの先コンテンツ切れ起こすだろうから
リメイクや外伝は絶対出るだろうけどw >>539
ぶっちゃけ関係各所に迷惑かけさえすりゃ納期延ばせる立場なだけマシよ
バグってさえいなきゃ理不尽でも仕様で押し通せる時点で
十分ご大層な身分だと思うぞ
む〜みんのツイッターいわくデバッグは戦闘終了ボタンだか使えたらしいが
それでもワンニャンシャリエラ裸や恋人美樹食券レベルは気付くだろうから
どうにかするのが大人だろ >>571
未読テキストが挟まるとシーンスキップの選択が出ないとかだと
その状態になった時にめっちゃワクワクしそう >>554
それな。過剰な叩きもどうかと思うがこれはこういとこが人を選ぶよねと
言っただけで親に殺されたのかと叫ぶ奴もアンチ並みにヤバイとしか思えん >>575
混入バグで間に挟まった未読もスキップされる可能性あるぞ
注意しとけよ >>577
信者でもこれは人を選ぶけど俺は愛してるタイプもいるからな 前に見た解析だと既読バグは文を改行したかららしい
だから戻しても101から当てるとバグる
未読間違って飛ばすのはあるね
こないだストロガノフ戦の戦闘中、たまたま攻撃あんましてなかったせい?なのか
「その程度か がっかりだ」みたいな未読が一瞬出て慌てて後でログ見た
クソクソ言われる大帝国も含めて世界観作るのは上手いんだよね
ルド世界のその後にしろ別の循環世界にしろ完全に新しい話にしろ新作の世界観には不安はないがランス以上の主人公を作れる気がせん
悪司やナスはそれなりに好かれてるけどナクトや大帝国のおっさんなんて叩かれてるところしか見たことないw
かと言って外見だけ違うランスコピー主人公にしてもなあ
>>581
ストロガノフ戦で防御使ってるとガッカリされるよ >>584
やっぱりそうなんだ
いつも無駄に手裏剣投げたりしてたから出た事無かったんだね >>568
画面効果がもっとシャキっと動けばねえ
そのせいで戦闘中はCtrl押しっぱなしになるから、カットイン台詞は結構見落としてると思う ナギって作品毎にキャラ変わりまくってんな
鬼畜王の志津香と張り合うナギも好きだ
>>589
そんなに変わってるか?
いっつもまそさん憎んでたイメージしかない 個人的にUIはほんと大事だから煩雑UIで難易度上げるような趣旨はやめてほしさしかない
鬼畜王とかまさに典型だけど無限に遊びたくなるゲームは得てして神UI
>>583
俺はナクトくん結構好きだぞ
下手に口出すと親殺された勢いで叩かれまくるから普段は黙ってるけど >>583
ハードル高い看板作品でやらかせば叩かれるのはやむを得ない
ナクトと東郷なんて基本アリスと無縁だったダメ主人公スレの殿堂入りクラスだからな
それ差し引いてもシステムでまでやらかしちゃうと流石にね
galzooのレオ君あたり再登板して貰うのはどうだろう 娘・妹・お姉さんの3属性を兼ね備えた10ナギが最強
そういえばミカンレベリングとかで200ラウンドくらい越すと重くなってく
あまり攻撃してこない敵なら千ラウンドでも大丈夫だったりするけど将軍だとすぐ重くなる
まぁこれはあまり想定されてないプレイだろうからふざけんなー!とまでは言わないけど
>>598
それは多分ログが悪い
古いの消えねえし >>582
みんな同意すると思う。
他の方法でバランス取るべきだった。
でも社内でも揉めながら決定したんだろうなあ、とも思う。 めちゃくちゃモード追加はよ
初期難易度10でAPは1ターンに5回復
これなら高APキャラも使える
そういやレオくんもやめろー系なのに批判はあまりされなかったのは
結局ゲーム部分が面白いかどうかも大きいってことよな
ギャルズー2やってくれんかなぁ
深根はあの尻の小ささで爆乳というのが素晴らしい
正面向いたらすごそう
>>599
戦闘ログか
レベリング中は凄い事になるもんねw
ちなみにうちの場合メモリ量は大して増えないけどCPU使用率が70%とかになる(i3で普段20%くらい) >>603
「Aエンドも二部もクリアしたあとの回収プレイくらい楽させてくれ」って言ったら
何故か「最初から楽させろ」って話とごっちゃにされた挙句メタメタに言われたぞ >>595
別に口を出してもいいんだよ。叩かれるのもしゃーないと認めていれば >>605
レオくんそんなんだっけ?
どっちかというと性欲に負けてきゃんきゃん苦しませたあたりが叩かれそうな気もするけど >>612
すまん
なよなよっとしてて女性第一な感じだと記憶してた
そういや始まりそんな感じだったな 紀伊のキャラが強烈過ぎて笑う
ランスがドン引きするキャラって他にいたっけ
>>612
顔というか雰囲気がショタ系なのも得な点じゃないかな >>608
ごっちゃにされたのは気の毒だったがヌルゲーにするのは嫌なんだろうってレスが多かった気がする
まあそれがあかんのか >>611
百回は軽く超える回数見た罵声が並べられるのわかってるのに
口出すわけないっしょ…… >>612
レオ君はマジカルチンポじゃないし反省も成長もするので・・・ ユーティンが可愛い
ちんちん小さかったらストライクだった
ふたなり=巨根やめて
汎用ポピンズ♀の裸CGって乱交祭の1度しか使われてないのかな
ようやく2部2週目始めて深根と元就を仲間にしたけど、
この分だとまだ仲間にしてないランスの子がいそうだな
>>620
レオ君の場合基本的に向こうから迫ってきた結果のSEXだしな
こんにゃくの方がマシとか時々毒舌になるのはご愛敬 >>617
格ゲーとかもそうなんだけどこういう人を選ぶゲームってそういう尖兵みたいなのが生まれやすいからな
確かに努力や工夫をすれば面白いんだけどそこまでモチベを維持出来る人ばかりじゃないし、言う人だってそれなりに努力してるから最初から一方的に甘ったれてると言われたらそりゃヘソ曲げますわ ランス以外の主人公ならヘルマン革命をパットン主人公で作り直してほしいパットン主人公でハンティエロやれや
>>623
ウズメいる?
いないとちょっと大変かもだけど頑張って テオマンって自動戦闘を運命マジックで変えたような
ザコでも出るんだな
ハンティエロは特になくてもそんなに悔しくない不思議
とりあえず来週木曜日が一区切りか
後夜祭の終わりか
あるいは新たな祭りの準備となるか
>>587
ランちゃんで寝かせておくと夢の中で大技使っててかわいいよ ストロガノフの最後のアレ、単品で強攻撃アイコンなんか置かれたらどうしても
防いじゃうよね
あれわざわざ喰らってみたらどうなるんだろう
>>634
ちょっと痛いけどすぐ回復するから意味ない >>595
やっぱり惚れたポイントはあの正露丸がぶ飲みLV2ですか? >>628
9はきちんとパットンが主人公やってたじゃないか。
最終ボスにトドメの一撃→6tの巨体に潰されてもさすがパットンだ。何ともないぜ
10は10で絶対絶命の危機に超兵器持ち出して颯爽と登場したり
リス戦でも待たせたな大将!x2とか
2部じゃ生ける伝説だとか言われたりランスとはいつかやり合う気がするな、の伏線回収したり男キャラじゃ相当優遇されてるだろ MMルーン戦のとどめ演出がおしりペンペンだったのは
今でも許されざるよ
うずめって仲間にしてからタイガーと戦うと何かイベントあるかと思ったけど、タイガー将軍全く気付かずスルーしてたのは何でなん?
一応リーダーにも出しておいた気がするけど・・・
うずめも記憶戻ったらタイガーに思うところはないんだろうか・・・タイガーは奴隷から救っただけだし兄弟で戦わせたのも知らなかっただけだろうに
俺はナクト好きだよ
剣が本体とガブ飲みが批判されがちだけど、才能限界50でもあがいてあがいて自分の好きな人を守ろうと頑張り続けてるんだから
悪魔だろうが異世界だろうが利用されようが諦めないで頑張り続けるから
洗脳魔法とか癒し巫女とかシーウィードとか魔物隊長とか、何気に2部はエロ要素満載なんだよね
エールちゃんでブロビオに負けたらリセットじゃなくてエール自身がレイプされてて笑えた
くじらよお前それでいいのかw
毒団子を必死に投げていた頃の自分に見せたい画像
ああなるほど、部隊司令部まで取ってるからそれが初期から反映されるのか
mmp
lud20180425043936ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hgame2/1524367552/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ランス10 part212 [無断転載禁止]©bbspink.com YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>43枚 」を見た人も見ています:
・戦国ランス part401
・グランベルム 第10夜
・フランス +52,010
・ランス10 part1 ©bbspink.com
・ランス10 part3 ©bbspink.com
・ランス10 part8 ©bbspink.com
・ランス10 part29 ©bbspink.com
・ランス10 part30 ©bbspink.com
・ランス10 part13 ©bbspink.com
・ランス10 part63 ©bbspink.com
・ランス10 part61 ©bbspink.com
・ランス10 part28 ©bbspink.com
・ランス10 part84 ©bbspink.com
・ランス10 part86 ©bbspink.com
・ランス10 part87 ©bbspink.com
・ランス10 part26 ©bbspink.com
・ランス10 part41 ©bbspink.com
・ランス10 part260 ©bbspink.com
・ランス10 part224 ©bbspink.com
・ランス10 part139 ©bbspink.com
・ランス10 part183 ©bbspink.com
・ランス10 part257 ©bbspink.com
・ランス10 part271 ©bbspink.com
・ランス10 part223 ©bbspink.com
・ランス10 part134 ©bbspink.com
・ランス10 part112 ©bbspink.com
・ランス10 part132 ©bbspink.com
・ランス10 part272 ©bbspink.com
・ランス10 part279 ©bbspink.com
・ランス10 part263 ©bbspink.com
・ランス10 part256 ©bbspink.com
・ランス10 part249 ©bbspink.com
・ランス10 part220 ©bbspink.com
・ランス10 part261 ©bbspink.com
・ランス10 part131 ©bbspink.com
・ランス10 part253 ©bbspink.com
・ランス10 part146 ©bbspink.com
・ランス10 part281 ©bbspink.com
・ランス10 part255 ©bbspink.com
・ランス10 part130 ©bbspink.com
・ランス10 part149 ©bbspink.com
・ランス10 part283 ©bbspink.com
・ランス10 part246 ©bbspink.com
・ランス10 part135 ©bbspink.com
・ランス10 part266 ©bbspink.com
・ランス10 part264 ©bbspink.com
・ランス10 part27 ©bbspink.com
・ランス10 part11 ©bbspink.com
・ランス10 part37 ©bbspink.com
・ランス10 part89 ©bbspink.com
・ランス10 part21 ©bbspink.com
・ランス10 part71 ©bbspink.com
・ランス10 part16 ©bbspink.com
・ランス10 part32 ©bbspink.com
・ランス10 part9 ©bbspink.com
・ランス10 part5 ©bbspink.com
・ランス10 part1 ©bbspink.com
・ランス10 part7 ©bbspink.com
・ランス10 part6 ©bbspink.com
・ランス10 part4 ©bbspink.com
・ランス10 part113 ©bbspink.com
・ランス10 part147 ©bbspink.com
・ランス10 part277 ©bbspink.com
・ランス10 part135 ©bbspink.com
・ランス10 part126 ©bbspink.com
・ランス10 part244 ©bbspink.com
04:35:54 up 19 days, 5:39, 0 users, load average: 10.40, 9.90, 9.57
in 0.03043794631958 sec
@0.03043794631958@0b7 on 020118
|