◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手288本 ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hgame2/1653573644/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■作品一覧
https://ninetail.info/GameTitles_jp.html
■インターナショナル版
VBFI公式サイト
https://ninetail.info/td10I/VenusBloodFRONTIER_intl_jp.html
VenusBlood HOLLOW特設サイト
https://ninetail.info/tde12/index.html
VenusBlood GAIA Internationalティザーサイト
https://ninetail.info/CF/VenusBloodGAIA_EnglishLocalizationProject/index.html
■インターナショナル版について
クラウドファンディングにより新規エピソードやキャラクター、Hシーンや新規ユニットが追加された完全版です
基本的にこっちを買ったほうがお得です
VenusBlood-HYPNO-のインターナショナル版は諸事情によりタイトルがVenusBlood HOLLOWに変更されていますが、内容は同一です。
FRONTIERとその正統続編に当たるRAGNAROKの二作品を除いて、世界観を共有している程度で、ストーリー的な繋がりはありません。
■ゲームジャンルの違い
『VenusBlood』『VenusBlood-CHIMERA-』は調教SLGであり現行と毛色が異なるので注意。
『VenusBlood-DESIRE-』『VenusBlood-EMPIRE-』『VenusBlood-FRONTIER-』
『VenusBlood-HYPNO- 』『 VenusBlood-RAGNAROK- 』『VenusBlood:Lagoon』『VenusBlood Savior』は戦略SLG
『VenusBlood-ABYSS-』『VenusBlood-GAIA-』 は防衛戦略SLG
『VenusBlood -BRAVE-』はRPGとなっています。
詳しくは体験版をどうぞ。 __ _ l!
l! ,ィ≦´: : : :〃´: : :`丶 ,'|! ,ィ
r、 ,'| /: : : :V: : : :': : : : : ヽ: :.V i! //
j X: : : : : : ∧ヘ: : : : : : : : : ∨, レ' ,
〃/: : : : : : : :l‐Y |: : : : : : l: : : :X | ,
/ /::/: : : : |: |!|,个、i!: : i!: : :!: : : : :゚。| ,'
' .//::!: : : : :j:/!j{Φ}}:!: i!:i!: : jl:: : :: :: !! ,'
〃|:i!: : : ::|'从:|. Y リV斗从j:ニ: : : : レ7
|! j:ノ!:: :: ::KfF芯 '弋叮屮: : : : :}ニニニ====ァ
r≦从: :: :: ! ゝ''┘, ー¨'〃: : |: :リニニニ彡'´ <次スレは>>970
/://介:: :八、 _ 彡':: ::/リ: }!: :}!:ハ: いない場合は>>980を踏んだ人が立てること 〜叡智の女神より〜
〃/// .|:、/小、> ´__ <ノ:,イ:/:ノ|:i!!::|}:!ハ:、
// {{ ?从!弋ニマ| ,.../ノ、=、〃 リ |リ l!ハ:}
|! i! /´ //{´`}7= ヽゝ_ソ `丶、レノノ |:!
i! ゝ ,' .ノ ィ=ァゝ=' `ヽソ ゚。 リ
' ,ィヨ、_/〃´¨レ´∨、 、 | '
//´//{: : : : : : :,: : : ヽ .,rfV^trv'^、
レレ´レV|:、: : :i!: ::i: :: : : :.、ノ !| }l ! } }!
/!: : :!:: ヽ:}!: : :、...:::::. :| ∧/∨、ハリ
,: :i: : :{: :: :: :: :: : ゝ::::ノ}レ':: |: :: : : ::|
.: : : ::∧:: : : :: : : 、_: : :fjヘ: :!:: : :: :/|
,: ::>イ: :ゝ: : :: : :: : :: : リ-、ゝ: : : : : :!. 、....___
fv^V:::::ゝフ: : : :<¨)ー==彡'} |: : : : : :|: : 丶、 `ー‐- __ _ l!
l! ,ィ≦´: : : :〃´: : :`丶 ,'|! ,ィ
r、 ,'| /: : : :V: : : :': : : : : ヽ: :.V i! //
j X: : : : : : ∧ヘ: : : : : : : : : ∨, レ' ,
〃/: : : : : : : :l‐Y |: : : : : : l: : : :X | ,
/ /::/: : : : |: |!|,个、i!: : i!: : :!: : : : :゚。| ,'
' .//::!: : : : :j:/!j{Φ}}:!: i!:i!: : jl:: : :: :: !! ,'
〃|:i!: : : ::|'从:|. Y リV斗从j:ニ: : : : レ7
|! j:ノ!:: :: ::KfF芯 '弋叮屮: : : : :}ニニニ====ァ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ο
。
__ _ l!
l! ,ィ≦´: : : :〃´: : :`丶 ,'|! ,ィ ティア!ティア!ティア!ティアァァああぁァァァァぁぁあああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ティアティアティアァああぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ティアたんのアンダーヘアーをクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
犯されてるティアたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
たくさん産卵できて良かったねティアたん!あぁあああああ!かわいい!ティアたん!かわいい!あっああぁああ!
家族もできて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!ラグーンなんて現実じゃない!!!!あ…妄想もよく考えたら…
テ ィ ア た ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ロディニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?覗き穴の向こうのティアが私を見てる?
盗撮写真のティアが私を見てるぞ!ティアが私を見てるぞ!抱き枕のティアが私を見てるぞ!!
妄想のティアが私に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!私にはティアたんがいる!!やったよユリアン!!ひとりでできるもん!!!
あ、悪堕ちのティアぁぁぁああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあチンポォオオオ!!オ、オチンポー!!エア様ぁあああ!!
ううっうぅうう!!私の想いよティアへ届け!!プライマル・ラグーンのティアへ届け! >>1乙
英知の女神とエロドラゴンを擁する風属性とかいうネタ属性 この>>7テンプレ、いつまでやるの?
いらなくね? 開幕数レス程度で別に目くじら立てるほどでもないでしょ
そんなに気になるならNGすりゃ良いじゃん たったの3レスのやりとり相手に目くじらたてるのもどうかと venusbloodsaviorはじめたんだけど
一周終わってはじめてルーリエにすごいトレハンついてること知ったよ…… >>19
ケートスよりその後に出てくるボスの方が印象に残ってない
確かキャルミラのステージで戦うやつ >>21
ルーリエは覚醒してからが本番だから1周目だと本領発揮できるのはほぼラストのみなので問題ない イヴアニメ化→メーカー倒産→登場キャラ全員竜のソシャゲ告知
と1日で3回もtailに関する夢を見て何かの天啓かと久々に来たらGIがありそうなのか 昔は序盤トレハンで英雄の盾とか出して十字無効やったぜ!みたいな楽しみがあったけど最近のシリーズだとありがたみがね むしろL以降は十字無効持ってて当然みたいな難易度だからさっさと英雄の盾でないと序盤かなりきつい もはや2章の時点で活性マシマシにして先に頭かち割るか
十字無効供給して受けるか選ぶ感じだよね Gでは自決自爆と反撃倍加が強くて近接アタッカーの息の根止まってたけどGIではそこら辺調整するのかな H→HIでも近接アタッカーアホみたいに強化されたし、G→GIも強化されるんじゃね?
Hで最高難易度ルキフェルと戦える近接ユニットなんて最高峰やつらぐらいだったけど
HIだとルキフェル()になってたし 戦闘バランスよりTDバランスが終ってたからそこが心配 それな
ちょっとやそっと弄っただけでどうにかなるとは思わんバランスだったし
さすがにもうコア防衛ゲーやりたくないぞ TD部のゲーム調整は難しいだろうなあ
やってくれたら嬉しいけど いまやり直して、TDおもろい所も有るけど
問題こんな所だな
・敵の侵入経路読めんから、結局入り口出口狩りになる
特にB1の中盤とか守らせる気無いだろ
□□・□□
□■・■□
・□□□・ ←ここマジ許せねぇ
□■□□■ ←
・□・・□
・生産系施設に対して他施設弱すぎ、簡単に壊されるのに対してコスト高すぎ
・あまりに簡単に階層突破される&奪い返しずらい
残存部隊の撤退は流石に無くて良かったんじゃね?
・1ターン目から攻めて来んな、普通、章間に準備期間あるでしょ
・1カ所しかアタックで対応できんのに、迷宮外とか付けんなよ
・配置師団数とカバーする範囲や敵突破力が見合ってない
・1カ所だけ戦力足りんからレギオンで対応したいとか細かな対応できない、
後退しないと戦力足せない、動かすだけでコストかかる
手間掛けて改善しようとすればなんとかなるだろう
正直レイドモードの方がやること少なくて
どうすんのコレ??って感じ、あの期間で師団編成しろって事なのか? 敵の歩数抑えたり味方の攻撃範囲を2*2か3*3にして配置場所固定にするとか とりあえずGIの人気投票
大公エルミンメイドに入れてきた >>39
公式サイト覗けばすぐ人気投票のバナーあるから分かるよ >>40
ブログじゃなくて公式サイトって珍しいな
その発想はなかった >>36
うろ覚えだが敵は施設破壊と最深部侵攻の2パターンだから
上層階はひたすら石の間で埋めて足止めしつつ、階段で何とかする
それでも限界あるからやっぱりコア防衛に
バサ無しデスパイアくらいならコア防衛無しでもクリアできるって検証してたの見た気がするがやり方覚えてない コア専守無しでの攻略は、バサ無しべリハが俺の限界だったなぁ
バサ無しでもべリハロウ8-3は運ゲーできつかったよ 高難易度は産卵部屋が維持できないから、産み直しはイージーでどうぞってことでいいのかしらねえ? TDで部隊も施設も両方壊れるってのがとにかく面倒
防衛用じゃなくて生産系も道中に設置するもんだからもう
おまけに階層がいっぱいあるから見回るだけでも一苦労
トレハンですら勝つためじゃなくて稼ぐための戦いなのに
その部屋で勝ったらボーナスとか言う部屋まで作るというね
全く爽快感がない Aの財宝部屋強すぎた反動なのかしら
マジで誘蛾灯だったからなアレ・・・ >>37
これマジモンのTDになるけどバグ出まくりで無理そう 最初にAやった時は、これでTDとは言い難いな…って思ったけど
Gをプレイした後だと、Aの方がよっぽど防衛してる感があって良かったと感じる そこに何故か加わったテリア
チャルミラのFDと一緒に買お 絵柄が童顔なだけで、ロリキャラとは言えない気がするが ゲンタが書く正統派って居たっけ
正統派で薄胸が最強だと思います ツギーが原画やったのVBEのフェネだけやろ
バストアップはVBHのクズノハがおるが
VBFIみたいにエロ絵だけ参加でもいいのよ・・・ ミリアさん聖騎士だから当然種族神持ってると思ってたから神族活性乗らないまま3周くらいミカエルやトモエとセット運用してしまった 目を見開いて睨み付けながら触手をブチィして国民を殴って目を覚まさせる程度の脳筋パンチラ聖騎士 薄胸エルフとかいう勝ち組属性なのにククルの人気が低いのはなぜなのか 薄胸エルフとかいう勝ち組属性なのにククルの人気が低いのはなぜなのか ククルはシチュがダメなんじゃないかな、有能石油王がスポンサーに付けば化ける可能性ある ああいうクール系?は悪堕ちして
ヒャッハーしだすと人気が出るんじゃあ つまりククルを悪落ちさせて褐色爆乳銀髪ダークエルフにすれば人気が出る……? Gの個別エンドはククルに限らず一部の例外を除いて酷いイメージ メインはひどくてサブは甘々だった気がする。ヴァニラさんとか ルクレツィアは個別エンドなのにメアリーに半分乗っ取られてたな ラスボス倒してからの
ヒロイン勢帰国するシーン
謎に爽やかで好き 真っ当なグッドENDってチャルメラ様とヴァニラさん以外にあったっけ? シグレは本人は幸せそうだしハッピーエンドみたいなもん Gに出演してた声優さんってみんなまだ現役なのかな
ククルは声も特徴的で好きだったよ ミリアは国立て直してるし
ククルは巫女のつとめ果たしてるし
正当派ENDだろう
アルハザード組は本編中で本懐を遂げてるし
プライベート寄りになる罠 けまーがGIに地形無効追加するってよ
まあそりゃそうよね ついでに反撃耐性も追加してほしい
これがなかったから近接アタッカー死んでるようなものだったし 敵の能力?に合わせて移動が伸びるのがそもそもおかしいだよな
それがなければコア防衛にはならないだろうし でも調整は難しそうだよな
1ターンでコアまで来るのは馬鹿げてるけど足遅いと楽勝だろうし プレイヤーが待ち受ける側だから、
昨今のメタった対策師団ぶつけるバランスだと崩壊するよなあ
万能師団をコアルームに敷き詰める以外どうにもならなそう つーかそもそも対策してないと勝てない師団TDで出されるとクソゲーだよな コア防衛は倒されたら負けはわかるけど
倒しても負けだからな 敵移動-99部屋を耐久1で無数に作れるか高耐久でMAPに2枚かとか 戦闘面でのバランスはともかく、TD面でのバランスは流石に調整してほしい 地形無効は元からあったから、愚者の嘘無効化が追加されるのか。
反撃対策は、確かにどうにかして欲しいわ。 地形無効で愚者の嘘4狂アーシュさんを殴り倒せる!
GAIA時代のしかも中ボスの癖に嘘4ってなにさ
RニーズヘグやHIシャリーアのリーダースキルで漸くだぞ
当時どうやって突破したかもう覚えてないや 嘘4でも消えないスキルで有効な並びのユニット編成しかなかった気がする。 個人的にはAの迷宮魔法的なのが欲しい
迷宮なんだし戦闘以外で相手をコントロールできる要素が欲しい 兵糧責めされて逃げ帰るAの天使も割とリアリティ有る 地形無効はボス専スキルみたいな感じにしといてほしい
アーシュさんただの雑魚になるとか嫌やん
嘘マシマシもやめてくれー スキル愚者の嘘4のみ
みたいなユニットリクエストされそう 地形無効、リンドブルムが持ってたのしか憶えてないけど、地形無効が修正されても、地形無効が足りないとかいう話で盛り上がりそうね。 敵の嘘の方が強いなら結局全レギオン地形無効積んじゃえみたいな事になってんのはなぁ へべれけおばさんだけ地形無効貫通の嘘4あっても驚かない アーシュおばさんは敵専用スキルでいいから地形無効に左右されない嘘喰いで暴れてほしい >>108
調べたけど持ってないな
反撃倍加:5
太陽信仰:50
十字攻撃
竜鱗守護:99
次元斬撃:50
巨大体躯:50
大神術陣:25
イベイド:50
自己治癒:25
側面無効
そもそもGに地形無効はなかった感じかな
アマテラスも持ってないし GIはおそらく流用で作るから昔のままで軽いだろうけど
Sのようにマップが重いのは次回作は流石になんとかしてほしいわ
最初から2D軽量マップつけておくとか
大規模アプレ前の軽量マップ状態なら4年くらい前のノートで遊んでてもちょっと遅いがまだ大丈夫だったが
2,01にしたらマップに切り替えるだけで数十秒かかってつれえからインスコしなおしたわ・・・ 当時は嘘消す効果なんかなかったから地味なスキルだったし、高ランクユニットのスキルをそれで消費するなんてとんでもない! ってスキルじゃなかったか そもそも嘘って生き物に効くものだろ
なんで地形無効で無効化するんだよ >>118
石兵八陣みたいな地形を利用したスキルなんだよ
能力を発揮させない計略的な
嘘ー騙すー認識阻害、みたいな感じで >>116
アルカナの方見てみたらあったね
デフォルトで持ってるユニットがいないってだけだった、申し訳ない
ただ嘘を消す効果はなかったみたい まあ、面白くしてくれるなら歓迎。
自爆対策と反撃対策と、フロア抜けられると配置してる意味が無くなることに不満があるだけで。 でかいのが嘘4とか持ってたらキレるけどアーシェさんなら何か許せる不思議 venusbloodの最新作やってるんだけど
ランク1グルメチケットみたいなのってどこで使用するの?
ランク2以降は使用するけどランク1は金銭のみで購入可能ってなってるんだけど あれランク2もチケット不要になった
買いまくってるとそのうち使用しなくてよくなるんかしら R1チケット一定枚数と金でR2に、R2一定枚数と金でR3・・・って少しずつランクアップできるから
上のランクのチケットが微妙に足りねーと言う時に変換して行く
もしくは売って金にする >>125
返信ありがとう
グルメチケットの交換って「使用」押してやるもんだと思ってて
使用押したら道具欄に飛ぶからできへんやんって思ってたんだけど
投稿見て「作成」押したら交換できたよ
ありがとう助かりました
このまま知らずにクリアするところだった まあ知らずにクリアしたとしても何ら問題はない範疇だが アイテムまわりは独特のUIなのよな、使い勝手良いわけでもないし戸惑うのはわかる あれ?アリオテの称号ってもしかしてない?
そんなことないよな? 自分のデータ見たら称号付いてるな
称号の条件は忘れた ベリハかタナトスクリア後に軍事作戦指令室でつけれたような
どっちかは忘れたけど
称号がないのは金髪ナハトゥと暴走セリアスだけだったような VenusBloodシリーズをじっくりプレイする時間が欲しい。
つまり、Excelのテーブルを作る時間をくれ! >>118
地形無効は一種の「いざ決戦のバトルフィールドへ」能力だと解釈してる
所持者を見るとそんなんできそうな連中ばかりな中ノエルが完全に浮いてるHI VBHIやっとこさエリキシルストーンが交換で10個になったけど
ランク11の装備ならエデン様にセイギャールンあげるのが正義かな? あっ杖装備だから全域攻撃のルチーフェロか
思い込みで書き込んでスマソ 一番最初に取った11装備はセイギャールンだったな
アイリスに持たせてた >>137
アイリスはこの周クリアしてお出迎えだからまだいない…
>>138
ボス戦用かな?誰に持たせたの? 自分は火力系で一番最初に手に入れたのはセイギャールンだったな、アイリス・エルザが強い
死冥の砲典も11装備だけど手に入れば単体で3レギオン撃退に期待できる、ビンテージガンでちょっと妥協もできる
でも師団構成要素として全域無効とか側面無効とかがないと安心できないマンなので
11装備としての入手はそっち優先してた >>141
細かいアドバイスありがとう
先行投資だと思ってアイリス用にセイギャールン交換したら
腹ペコさんがポンポコ落としてくれてランク11かなり充実した<ハードバサ5
でも阿修羅戦着とか触手姫の触腕とかイマイチよく分からないのもたくさんあるなぁ… 阿修羅戦着は紗代・次元王ルキナ・スサノオ・狂カルヴィア辺りの次元アタッカーにとって純粋火力増強
絶対神のローブとか大魔王のマントが一品ものだからその代替案としては十分過ぎる
触手姫の触腕は適用できるユニットが少ないけど
デフォでカブト割のないエリン・範囲攻撃のないアルミランダ辺りにはマッチしてる(片方のスキルが無駄になったりはするけど) >>143
参考になるわあ
これからバサなしタナトスクリアしてベリハデウスいく予定
それにしてもアイリスヤバいね
ミカデブの神族高活性コンビがさらに楽しくなるわ 狂カルヴィア強いんだけど出撃、撃破、撤退した時のボイスが耳障り過ぎてリーダーにしたくないんだよな…
あいつのボイスだけオフろうにも出来ないみたいだし VBLで初めてベリーハードに手を出したけど、高位ラグナや武器が解放されて楽しいですね うおータナトスの腹ペコ竜さんがマグナ・ジェマ落とした〜
これ見る限りだと12装備は軍団攻撃系とか範囲無効の盾狙いがいいんかな? そういえばGはめんどくさくてベリハまでしかやらなかったけど
GIは一番上までやらないとユニット開放されなかったりするのかな……
装備は別にいいけどユニット開放中途半端になると寂しい Sの引継ぎ無しベリハ
最初のマップの次の強制戦闘さえなんとか乗り越えればいけるな G原作は難度関係なく全ユニット揃えられた気がしたけどGIではどうなるか まだ暴食竜でQL繰り返してる
スーパーノヴァ、シャリーアの鎧、古神の鍵、マグナ・シェルドまでは確保できたけど
ラストに次元神の宝盾がどうしても欲しい…! 親愛なる触手諸君、最新作vbsのwikiもっと充実させてくれてええんやで?
とりわけおすすめ編成の欄、頼むで ガーダー
アタッカー
アタッカー
後衛
後衛
囮
Sは冗談抜きで初周ハードでもコレ出来る種族なら別に何でも良いので・・・
全域無効範囲無効手に入るのが早いやつが有利かな程度 >>154
久々に見に行ったら俺のより完成度高いのあったからいくつかマイナーチェンジしたわ
今回はキツいはキツいけど俺みたいな触手でも修羅6いけるから編成例あんまり賑わわなかったか 修羅6強いことは強いんだけど、味方がさらに強いからな
Sのスキル群だと敵強くし過ぎると手も足も出なくなりそうだし
こんなものでちょうどいいんじゃないかなと個人的には思った 今更けまーのツイート見たけどVBGIに酸が入るのか
酸って世界観的にどうなの アキテクトが毒酸両持ちになるのか......?
と思ったけどスキル枠減って弱くなりそう アキテクトちゃんのエーテル臭すっぱくて興奮するビョル〜! 防御削減に可能性だけは感じてるけど可能性で終わってるから
継続ダメージは毒に任せて、酸とか腐食とかは防御削減で表現してくれ
もっとモリモリ削減したい GIで120万円払ってでも見たいエロシーンってどんなんになるんだろう?
ミオちゃんとミリアさんの親子どんぶりとか? 実娘相手でも躊躇なく孕ませ産卵しそうなのが大公の魅力 チンポ生やしたチャルメラさんにヴァニラさんが騎乗位からのデカケツでどちゅどちゅ杭打ちして何度も搾り取るくらいかなぁ
Gはどのメンツが他人棒されようが寝取られ感がないから難しい ティティちゃんは大公の外付け良心装置だと思ってたから本編はエロなしがいいかなあ
ミリアさんは引き続きガチャポンでいいよ 防御削減ね? 強制異常でもないとまず強敵には入らないから意味ないと思うんだ >>165
2人登場だとテキスト減らさない限りお値段2倍みたいなことFIだかHIの時に言ってた気がする 2人同時は立ち絵分エロシーン以外の部分削るし追加ユニット化もないよだったはず 最新作のvbsって戦闘会話ないの?
でも戦闘会話オンオフ機能があるとかって
ツイッターで話題になってるんだけど
そんなことある? 設定持越しだからONOFF設定があるだけ
ただデウスの追加分は会話ある ターンのリザルト画面でESCキー押すと画面真っ暗になって復帰出来なくない? 今日の午後ローは触手さんが苗床作りまくる話だっけ? VBHIのヒロインたちって基本メインか別ユニットがクソ有能だけど
ひとりだけ両方とも愛が問われる不遇キャラがいるよね… 投票枠だったから、多少弱くても石油王の機嫌そこねないしね >>184
すまないツバなんとかちゃんのことだったんだ 人形ツバキなら杖をジミーハンマーに、それでも足りなければ爪を慟哭にして
死毒レギオンの戦術補助ガン積み師団にピン刺しおススメよ
堅守で毒陣を耐えつつ死んでも一回ならリカバリできる
コストの軽い城壁構築・ラウンド増加使いとして不可欠な存在
自分は同じ師団に久遠アノーラとロリエレアも入れて使ってる
なお通常ツバキは・・・ >>186
一時期それやってたな 最終的には死毒レギオンは防衛専用になったから外れたけど テトラちゃんに石油王が現れなかった悲しみを俺は忘れない テトラちゃんもちょっと惜しかったんだけどなー。いかんせんシルヴィア様デートさせる方優先だったんだ テトラは14鎧まであればなー
黒皇の鎧で砲撃範囲無効にして器兵指揮+戦術でやれたんだけどね。 GIもヒロインの別verユニットは有能揃いなんだろうな…
そして黒い変異獣とか追加されるんだろうね 大分周回遅れでプレイしてて、5章で夢の終わりってエンドでぶった切られちゃったんだけど、
これって何が原因だったんだ・・・? >>194
Sの中途エンドかな?
多分アーシェラの状態やそれに応じて起こるイベントにそぐわない覇道治世値か覇道治世不足か付近での選択肢ミスが原因かと 嫁フーロンは弱点だったdotダメに強いのは良いね
相手が貫通とか受けにくい相手なら普通に選択肢に入りそう VBSはやらないでGI待ちしてる
VBSはなんかRと同じ気配がして躊躇してる >>199
修羅ついたしRの高難易度みたいに全く歯ごたえないのとはさすがに違うと思う
他の高難易度に比べたら味方が強すぎて楽ではあるけど 遊ぶ以前にシステム面できつすぎて5章ぐらいまで頑張ったけどリタイア 嘘はまだしも転嫁とかの馬鹿みたいにシステム重くする要因になるスキルは抹消して欲しいわ vbsのベリーハードクリアしたんだけど次はベリーハード★4かナイトメア、
どっち行ったらいいっすか。教えてくれっす デウス行くならメアで本編だとS+狙わないならメア4いける >>206
>>207
初デウスいきたいんでナイトメア★なしで行ってくるよ
早速のアドバイスありがとうやで
でもそうするとキャラ出すために★4★5とまだまだやらなあかんのやな
ビョルビョルやで >>208
どうせ、デウスは3周は最低しないと追加キャラ全部仲間にならんしね
特に下ルートのラストは修羅のラスボスより敵強いから最初はバサなしでどんなものか様子見ながら行くといい
下ルート進めるのやめておいた方がいいとアドバイス テトラとエレア主従は不遇だったな
ロリエレアは使えるけどおっぱいないし おっぱいなんて飾りです
エロい人だけが理解できるんです ロリで貧乳キャラは普通だと思うけど
ククルみたいに長身貧乳キャラは偉い人に削られたんだな…って印象になる あれは古の作法にのっとったエルフ像なのでは
最近のエルフはどれもムチムチ過ぎるんよ 指輪物語のエルフは肌露出してないだけで別に貧乳ではないがな 非ロリスレンダーが一番魅力的なのだ
エルフを巨乳にするのは大罪なのだ 日本の古典エルフ像は指輪物語じゃなくてロードス島戦記なんじゃないか さすがにGIはコア防衛みたいなつまらん流れはしないと願いたい 絵付きかつ知名度ありということで日本人にとっての♀エルフ像はディードで間違いない
同じく人気のあるリースもオリジナルはちっぱいだったような
トゥリンの扱いはもっとピックアップしてほしかった・・・ >>225
薄い胸に注射触手を突き刺しズリが出来るサイズまで豊胸するシチュを120万で!!? 絶壁のまま母乳が出たりそのまま噴乳したりするシチュエーションが好きなんだけど、まず無いから辛い
初代ですら胸膨らむっていうね >>228
Aの近衛的なねーちゃんの乳を膨らませるのはとてもよかった
フタナリもそうだけど改造系は不可逆でお願いしたい
変化してしまった体で日常を過ごしてほしい >>232
マジか
Gはやったことないから期待してるわ Gはゲーム性は残念だけど(TD好きだからGIで頑張れ)エロは良かった Gと言えば、今日キャルミラとヴァニラのADとDC出てるけど、感想来てないね? DCの方は産卵ガチャに対抗して産卵UFOキャッチャーエンドでだいぶ人を選ぶ マジかよ・・・逆に面白すぎて興味もってきた
DC、CG何枚? 4シーン28枚だった。ボテバラ、ふたなり触手ボックス、ヴァニラさん壁尻、UFOキャッチャーエンド >>238
良かったけど完全な抜きゲーだからあんまり話にしにくい 壁尻は信頼している相手をふたなりの快感に負けて犯す最低セックスの系譜だったけど
ヴァニラ側のシチュエーションの捻り方がだいぶ頭おかしいな
もうこれエロいのかエロくないのか分からんw 産卵UFOキャッチャーという新しい概念に心奪われる 欲を言えばどこかのタイミングでヴァニラにネタばらして精神崩壊させてほしかった
自分を尊敬している相手に浅ましい姿を見られるという
尊厳破壊の美味しいところが入ってないのでちょっと物足りない ガツンと高くなっていいからボリュームもうちょい欲しい この前のショタ僧侶が仕えてる肉体派王女ってどっかのタイミングで実装されるんだろうか? このメーカーそのうち産卵太鼓の達人、産卵メダルゲーム、産卵モグラ叩きとか
やってきそうで怖い これでGI向けADも万全だな!
というわけでシルヴィアアノーラFDはよ 産卵スポーツ系SLGという全く新しいジャンルの18禁ゲを作っても良い みさくらなんこつの妊婦ボクサーとかそういう頭おかしいのになるからやめーや そういえばシューティングにはまだ挑戦してなかったな・・・ 卵を使ったシューティング…バンジョーとカズーイの大冒険かな? チャルメラさんのドリルつかみながら乗りこなして産ませた卵投げる大公? 産卵UFOキャッチャーギャグかと思ったら考えてたよりは普通に抜ける感じだった 産卵UFOキャッチャーってなんだよって思ったらキャルミラのやつが発売されたのね 声優代替だったけど
GIもなのかね?
声優が休職してる理由も知らんが 今回のDCも乱交輪姦は無しだよね
正直もうその辺は期待できないだろうとスルーしてるんだけど
ルキナ様の前がガバったからアナル掘りとかアノーラのボテ腹乱交とか
キャルミラの囚人ボロ雑巾輪姦とか好きなシーンいっぱいあったんだけどな
みんなにはそういうの、あまり求められてないのかなぁ >>268
ティティの人は声優辞めてるしGIだと変わるのかな
それともGのを使い回すのか、多分こっちだな 派閥は知らんけど、自分でいえばエロマンガのレイプものやNTRものは好きでもそのあと仲間集めた輪姦や露出調教になるとアッハイみたいになる
不特定の他人が関わる(可能性含め)段階になると冷めてしまう
なので身内の乱交はOK、どこかから集めた竿役にヒャッハーさせるのはNG リンカンはモブ姦こそだと思ってるけど供給されたものを食べる モブ林間は有りでも敵のネームドキャラに犯られるのは嫌派かなぁ自分は
ただVBだとエロ担当振り分け制が多いから他人棒担当はそればっかりになってしまうのはちょっと嫌ね 俺は調教の一環としての乱交はいいけど、ロウルートで仲良くなった後にされたら嫌かな。 ロウで愛を語っているからこそカオスでは酷い目にあってほしい
あと敗北エロ 万人に受けるなんてものはないからこそのAD・DCで、分担ええやんと。
最初ものっそい期待したのよ。特にDCのほうにね。
それが、最近の本編もそうだけど、乱交・輪姦避けとると。
メインヒロインでも容赦なく、ロリ王女ルキナ様に対して、
前穴ガバガバwしゃあない後ろ使うわwとかモブ達に言わせてたシーン、俺は感動したんだぞと。
でもVBAだって10年以上前だもんね。色々変わる。長々すみませんでした。 アークロンドの竜姉妹みたいに平民相手に慰安婦したり
肉便器にされたりするシチュが一番好きだから最近は独占ばかりで寂しい
あと部下や臣民の前で公開凌辱とかも好き 今いくつか出ただけでも独占か否かの単純な区分けじゃないのがわかるしな
性癖は広大だわ エロなんてどうでもよくて編成がメインでしょ!
シーンが空いてると嫌だから埋めるけど、メインのシナリオ以外はつまらない派。 HIのぼくのかんがえたキャラのお当番は乱交結構あった気がする ウェスタリスとかいたしエルミンの受難は終わらなそう カオスルートは基本期待していないけどSは適当すぎて逆にちゃんと読んでしまった エルミンくんは完全に女の子になっちゃうリクエストありそうよね 人形に堕つはなんか棒読みでエロもさっぱりだったけど
不死の主従と絶望の末路は産卵からのフタナリじらし責めで中々よかった
UFOキャッチャーもシチュは良いんだけどな
ガチャポンと同じくもう美味しいところは終わって産廃になった後なのがもったいない 単純にモブ増えると手間が増大するから避けてる
だけじゃねえかなあ 本編のキャルミラ林間よかったんだけどな
スッキリしたら雑に放置されるところもよい
メインヒロインでも、モブにとっちゃサクッと抜けるお手軽オナホでしかない、
そんなシーンが見たいなぁ TSって結構胸盛ること多い気がするんだ
俺は木と一体化した際の胸盛ったククル好きだな
少数派なのは分かっている エルミンは既に一時的なTS果たしてるからな…姉ほどではないが控えめなのは良き
まあ正直に言うならショタのまま攻略したいんだけどな。差分でも良いから何とか そういうのはの〜すとらいくさんに頑張って
もろて・・・ とはいえ、大金払って女エルミンを追加しようとする石油王がいるかどうか ショタと女寄り男の娘は感覚的にロリの巨乳と絶壁以上に別物に感じるので代替にならないんだ
偶にヒロインに混ざってるのが良いの多いし、好き嫌い激しい属性なのは解ってるんだが飢えているんだ
まあ、それはともかく登場人物のシーン追加が多いと良いなあ。人気はティティとテリアとキャルミラだろうか ですにぃとかG特有の妙にキャラが濃い近衛シリーズのエロシーンも増えそう 紅一点で近衛シリーズ指定したら元絵と同じ原画家になるかが問題 ガイアの近衛はフェイスがあるし、さすがにフェイスと違う顔になるってこたないだろ >ショタと女寄り男の娘は感覚的にロリの巨乳と絶壁以上に別物に感じるので代替にならない
同意、求めてるエロが違うもんな リトルウィスパーは音楽鑑賞のとこで全身絵あったね
6人中2,3番目ぐらいの空気だけど
布巻いてるトコとかデザインは好き Gでお当番に出演したエリート一般ユニット
エーテルウィスプ、ブネ、ゴースト、闇アリクイ、ランドクロウラー、怪樹マヤ、マーマン、ワーキャット、グール 半端触手のワイ
2週目VHトゥルーのボスにボコられる
セーブ取っとく癖あって良かったぜ 自前セーブ上書きしてもオートセーブは残ってるんじゃない? >>287
人形に堕つは俺の性癖にクリティカルヒットでな…
俺はめちゃんこ抜けたよ
性癖は人により千差万別なのだ テリアの声色が棒っぽく聞こえるというのは分かる
敢えてそういう演技してるっぽいし自分は好きだけど ももぞの薫さんのファフネルの演技迫真過ぎて好きなのじゃ。あと青葉りんごさんの女傑ボイス(レヴィア様とかアノーラ様とか) アノーラの戦術ボイス好きだったからカットインずっとオンだったよ そういやGIの人気投票明後日までだっけ?
なんか興味深い結果になったとかどうとか言ってたが、何があったのか 大公が1位で2位がベリオス、ミリアとティティとテリアの誰かが3位だろう 大公って主人公ではロキさまと並んで2トップの人気なのかね?
運営はバリエーションの豊富さからロキさま推しな気がする 比較的サポート寄りでちゃんと役に立ってるのは
エロゲの主人公として非常に正しい
まあ人気なのはそこじゃないんだろうけど DCやると鬼、悪魔、大公!って言う気も失せるほど非道だからヒロインの境遇に心痛めてしまう
可哀想なのは抜ける 御苑生メイとかいうVBのシルヴィアはもちろん他のエロゲでも大抵声当ててる声優
名字の読み方はわからん 良くも悪くもキャラ立ってるから人気はあると思いますにぃ >>315
大公・べリオス・ばっちゃに投票してきたぜ
女性陣はわからんが、大公・芸人の2トップは確定だと信じている 大帝国の主人公や戦極姫6の新主人公がくっそ叩かれてた中
キャラ設定わりと似通ってる大公は何故人気なのか 大公も今や人気だけどG出たばかりの頃はそこそこ叩かれてたよ
冷静に見れば歴代主人公でもサイコパス過ぎるからな >>323
>戦極姫6の新主人公
これが叩かれてるのは前作主人公を完全に踏み台にしたことと過去作のヒロインのイラストそのままに頭パーにして簡単に新主人公に股開くようにした所(このシリーズはナンバリング毎にヒロインのイラストは変わる)
ざっくり言うと公式が作ったNTR二次創作
VBなら大公というよりヴァーリが近いかも
とはいえ彼はNTRはしてなかった記憶 ガイアは主人公とヒロインとライバルが全員ブッ飛んでるから奇跡的にちょうどいいバランスなの草 大帝国は主人公のナンパ→即堕ちのシチュしかなかったから叩かれてたイメージ
戦極姫6は公式NTRで擁護できない
大公はただのサイコ 産卵系主人公は母体が大事だからなのか研究者系が多いからなのか時勢なのか、最近比較的やさしめの主人公が多くなるにつれて徐々にカルト的人気を誇るようになったイメージの大公さん。 なんかちょっと前の誤爆触手王子を見て、VBOからアイギスコラボして欲しかったなという思いがぶり返して吐いた。ドット絵でタワーディフェンスで動くVBキャラ見たかったぜよ(スキルでヤーラルホーンするリグレットとか) VBOは言ったらアレだけど最初から続ける気あるの?って出来だったし…
あれじゃ一見さんどころか信者すら付いてこないのは当然というか アイギスの触手トークンのドット絵のうねりは素晴らしかったな 元々アイギスはネクストン系列か、超大手の
タイトルくらいしかコラボせんしな
黒系でマイナーなVBとコラボするわけない 村ソシャゲの中にもある圧倒的格差
まあ黒だか白だかわからん系のランスとはコラボしてたから綺麗な大公がバカウケしたらワンチャン 石油王になったらべリオス女体化して孕ませ産卵母体プレイもできるんだろうか? せやな
主従W調教とか謳ってるのに
べリオスとルル同時調教しないのは可笑しいわな ベリオス♂に特大のオンバシラ生やしたルルがパイルダーオン! >>332
大手エロゲメーカーでもソシャゲ移行は社運掛けた博打感あるのに
そんなところに中小メーカーが本編作る片手間でソシャゲらしきものを作ったところで成功するはずもなく VBOはやりたかったけど、そもそもブラウザゲーを毎日プレイする余裕がなかった
わざわざスマホでできるようにハイスペAndroid買ったんだけどねえ 売れてるソシャゲ見ると中小がウチでもいけるんじゃねみたいに思うのは仕方ない気もする 10年近く続いてるようなエロブラゲだと会社による作品への投資額が20億とかいきかねない世界だからなあ
一般向けとかだと原神だとかが110億とかかけてさらに魔改造してたりもするけど
1-2億すら製作費としてかけるのも辛いっていう零細企業だとよっぽど固定ファンおらんときついわね ソシャゲに廃課金する余裕あるなら
クラファンに100万単位で突っ込んだ方が良いだろ感 VBほど異種族・多種族ユニットを動かせるSLGは希少なのよね
ひいき目かもしれんけど18禁ではなくきわどいエロカワSLGで一般で出せばファンは増えると思う
初心者お断りともいえるゲーム部分に大幅なてこ入れが大前提でもはや別ゲーだけど 可愛い絵柄で黒系なのが強みなのにそこを蔑ろにしつつあるから心配 HIでは170万円突っ込んだがGIだと120万円が限度かなあ GIでも120万入れたいなあ…と思ったがそこのお値段は確定ではないか オリジナルユニットの継続は値段下げてくれたらもう一体くらいやるんだけどな 「触手ビョルビョル」で検索しても今谷さんが出なくなっちゃった 事前人気投票の結果発表いつだろ?
明日、7月何日からCF開始って紹介付きで発表? リクエストするユニット妄想してるとどう考えても種族少なめの方が強いけど
純白アノーラも人形ツバキも両方けーまるプレゼンツだし
ユーザーが露骨に種族少ないリクエストしてもイメージ合わないと弾かれるんだろうか 自身の実際のやり取りとか交渉の後日談的なツイート見た限りでは基本的に意図してマイナス要素を入れればバーターで他の利点は通りやすくなると思う
ただ明確に種族少ないのが弱点になるユニットって基本アタッカーだけだからそれ以外はもうひと工夫ふた工夫いりそうだけど
白アノーラがあの設計で問題ないのはトゥルーエンド必須(道中鍵でポロッと出てこない)ってのもあると思うし アタッカーで種族少ないのが弱点ってどういうこっちゃと思ったけど次元あれば別に多くていいのか
次元つきそうでかつ奪い合いにならなそうな装備種の読み合いからかー Gはイベイド軽減できなかったから下手に遠隔つけてばっちゃと朱雀に完封負けした思い出 Fがステータス負けしまくりで直殴りなんてできないから遠隔必須の流れがあったしな
今だと通常活性よりも素で強いの集めろって流れが確立されてるけど、当時は活性マシマシでもなきゃ低難易度のルキフェルすらお手上げという 今なら大公には暴走攻撃というピッタリのスキルがあるからヘーキヘーキ いうほど大公暴走してるイメージあるか?ミリアさんならともかく 基本的にはインターナショナルは原作になかったスキルの追加はないだろ 大公はモラルというものがないだけで
極めて冷静で合理的だしな 反撃耐性は追加するし地形無効は嘘無効にできたりと効果の変更はやる
逆に先陣、砲撃系は追加しないとか 自力でVBHIのデウスタナトス(バサなし)やってるけどかなーりしんどいな
レオン率いる炎師団と神族特盛師団のゴリ押しが通用しなくなってる
R12装備まで解放と本編タナトス、デウスベリハまではクリアしてるけど心折れそう アイリスステージからきつくなるけど、ウォーズ以外のデウスタナトスなら汎用編成で行ける
神魔98組に先陣ガーダーさせて、範囲無効と結界を埋めて、倍率高いアタッカーで倒す HIくらいの複雑さが好き 最高難易度で理論上最小ターン数とれたし
Sとかになると俺じゃ組めなかった HIって神魔98はアノーラだけなんだけど、そのアノーラが防御力は極小で活性きっちりかけないと意外と脆かったりするとことかバランスは本当に良かった
神魔93組も樹竜レオナは異常耐性&昼夜適応なしで代わりに死+イベイド80+リカバリ90、ディーヴァが毒+異常耐性+昼夜適応あるけどほかの防御スキルなし
ティエラが異常耐性&昼夜適応あり+イベイド50で代わりに毒死なしってとことか見ると、本当にバランスはシリーズ最高峰だと思う >>369
13 14装備で世界変わるからそのへん狙っていくんだ
炎師団も神師団も最後まで通用するぞ Lは無神論でもマキナバサ5S++いけそうだけどHIは硬すぎて戦術ないと抜ける気がしない GIではどんな面白ユニットが実装されるのか
エーテル系はもうちょっと強いのとか後期作で出てきたの増やしてほしいけど エーテル系や機兵のユニット増えるのは良いけど
敵、味方ともに自爆祭りはつまらんからやめてほしい クリーチャー系は見た目で覚えられないからかわいい子増えてほしい 100などと贅沢は言わない、
自爆結界50程度デフォルト持ちがGIでは増えてると嬉しい >>379
つまりガイアスセイバー以外にもガイアスヴァンパイアとかガイアスメイドとかガイアスエルフが量産される地獄? それらを作ったときのティティの心境を思うと涙せずにはいられない ガイアス化したヒロインとか機人化したヒロインとか
クリーチャーと化したショタ食いヒロインとか色々出来るぞ >>380
というかレインとララはガイアス系統いてもよかったと思う
これがメインとサブの差というものか ロリ化して夜這いかけてちっちゃいお口でご奉仕して
騎乗位で搾り取ってくれば大人気! 思いつく案が「それ別人だろ」って言われそうなものしかない もういっそステとスキル大改造して戦闘能力方面で記憶に残ろうぜ
ってくらい案が浮かばない… レインさん作中だと世話好き常識人みたいなツラしてるけど設定上は興味本位でただのテオフラッドに権力という刃物を与えた救世主の生みの親にして最悪の元凶という強みもあるからもっとそのへんフィーチャーしていけ エルミンは通常、女装ver、女体化verの3タイプ完備しろよ 変にてこ入れしないでも
エネルギア発足〜今の魔導都市の形に成るまでの熱いストーリーを展開すれば人気出る筈 Gの事前人気投票、結果どうだったんだろう?
HIだと葛の葉が謎の人気誇ってたし、やっぱタマモが人気あるのかな ロキ様だけもう1人の自分含めたら4ユニットなんだよな
優遇されすぎじゃね?
他の影薄い主人公たちに分けてあげてください みんなリディルにはお世話になってるのにひどい言いぐさ ロキヴァーリーであたらしい世界をフロンティアしちゃう? VBGIはいっそのこと突き抜けて
この面子に加えナハトゥと変態エロドラゴンと悪おでん参戦させて
アレな人たち専用の収容所にするのがいいと思うの
このままじゃ可哀想だから殺してあげようって言葉すら誰一人かけてくれなさそう ニーサンは胡散臭いだけだしシギュンはかわいいだろ! シギュンは上昇志向が強いだけでわりとまとも。
大公みたいな鬼殺隊に入れるような異常者と一緒にしないで! むしろ劇中ヒロインでもトップクラスにまともな常識人だよねシギュン シギュンと聞くと、ブレイクブレイドが先に出てくる私は下級触手。 右の女もシスコンなだけで特段何もしてないんじゃなかったかなうろ覚えだけど プラン出てから考える
今回は強さが凡庸なユニットになるらしいし あれ?もしかして結界系って師団内の合計の数値じゃなくて
その師団で1番高いやつのしか反映されない? 乗算なので完全に防ぐには誰か一人が100持ってないとダメだぞ
対術結界50が二人いた場合、0.5*0.5で0.25になって75%カット >>423
なるほど
無印Fからやっててやっと気づいたわ なるほど、対術結界や砲撃結界を2〜3人で合計100にしたのにダメージくらうのはそういうことだったのか
Hからやってるけど今気づいたわ… 毒陣の場合もあるからダメージ受けてても対術抜けに結構気付かなかったことはある まあ高難度高バサやってたら対策とれてないと即死だからすぐ気付くけど
適当なところで止めてるなら結界高値必要なわけじゃないからな 結界2種持ちと耐性増加装備増やして欲しいとくにローブ >>430
最強のレギオン一個作るなら十分でも
各種族とかのテーマごとに目いっぱい作ろうとするとソコソコの防具すら足りないからね 中コスト相当のゲストユニットしか出さないなら自爆結界持ちいっぱい増やしてくれ
Gは自爆結界が全然足りないんだ >>431
そうなんだよね
上位装備のトレハン中とか、最終形到達前の適当な師団多いときに
耐性パズルで編成画面とにらめっこし続けるのはしんどいw 今日人気投票の結果とかプラン一覧とか発表くるかと思ったら出なかった
7月になってからよーいどんなのかな Gはジェットランサーとか採用してたレベルで自爆結界足りなかった記憶 砲撃結界割と85とか90で妥協してるわ
どうせ、ガチで痛いのは毒砲とか防げないやつだしw VBHI始めてる若輩触手です。
2章の飛行船出て来るところで15ターンもかかってしまいました。
この時点だと師団数はいくつぐらいが目処でしょう?
レギオンは初めてなので勝手がわかりません。
いきなり3方面から囲まれてて、
戦闘に耐えうる師団を9個なんて、全然雇用できまへん。 >>438
初心者ならeasy以下で戦闘スキップして2回くらいクリアしてメダル解放しちゃった方がラクかも… 二章なら2レギオン(6師団)でゆっくり進めればいいと思う。
資材とかアイテムとかもゆっくりのが溜まる量多いし。
一周目で評価S++とかは訓練された触手の遊びだよ S++とかの話をするなら侵攻用2レギオンと適当1〜2レギオンでこなす感じだったはず
デウスの最後のほうまではそのまま侵攻2レギオン防衛2レギオンで足りる クルセロ戦で15ターンってことは範囲無効系を意識してないんじゃないか?
全域無効無いとぼっこぼこにされるし、アークロンドでメス豚嫁さんに地獄見ることになると思う そもそも2章で全域無効つけるのかなりきつかった記憶
2章クルセロ? 初見はスルーしましたw ノーマルなら序盤は敵弱いから3師団くらいにして戦力集中させるのもありよ
ボス以外なら1師団で複数師団相手してもそうそう死なないし VBHIだと最強厨バッカーが複数いて、なんで俺のが最強じゃない、みたいなクレームあったんだっけ 領地取られてもゲームオーバー条件じゃなければ
取り返せばいいだけだし
絶対領地守るマンしなくて良いよ 2章クルセロは矮小パリングチームに頼った
全域無効持ち居ないしまともに耐えられるやついねーし easyに落とすのはしゃくに障るwので
normalのままターン数かけてゆっくりやることにします。
領地空けると、いたちごっこになりそうな気がして
戦力集中しなくなっちゃうのですが、戦域を広げるのも愚策ですよね。 敵のAIってまっしぐらに本拠地とるほど頭良くないし
エース部隊で敵減らしながら
そこそこ防衛出来る部隊で分岐抑えたりすれば勝てると思うよ 敵の拠点侵攻はリロードすると行動変わることもあるから試してみるのもいいかも >>448
領地は全部取る必要ないんだぜ、最低限必要な領地だけを防衛しつつ相手の本拠地落とせばいい >>448
強そうな相手がいるところに主力レギオン送って、他は適当師団をぶつけて敵の進行を遅延させたり本拠地にもう一つある程度精鋭作って防衛させるのもあり。
ノーマルなら強い相手は大体ユニークユニット&そのレギオンにいるので一度倒してしまえばもう新しくわいてこないはず。
あと、マップに配置されてる戦艦は倒さなくてもいいので迂回すればいけたと思う ヤヴンハールレギオンはエンカウントで必ずお前を殺すと言わんばかりに殺意高かったからAIはランダムか馬鹿のままでいて VBL、ようやくナイトメアデウスクリア(絶神乱舞じゃない方)できた……。黒天使とか原初の始祖竜とか怖い…… 黒蜂で壊滅する初心者触手の悲鳴でしか取れない栄養がある 僕たちの黒蜂ちゃんを返して!!!(VBSを見ながら) >>443
天邪鬼をギリギリ解放できてるかどうか
ぶっちゃけ2章だと全域無効は無いのがデフォルト状態
HIは鍵ガチャで全域無効持ちを雇用する手段もあるみたいだけど
HIは2章が一番難しいって言われてる理由だね 名のある触手さん達に質問です
デウスモードクリア特典の武将称号は本編クリアでつきますか? >>460
暑さと修羅に至る闘争のあまりの強さに我を忘れてました
VenusBlood Saviorで御座います >>455
まだバサ4までしか解放されてないからまずは本編行ってきますわ……ラグナの解放も中途半端なままデウスすると地獄を見るとよく分かった。 S本編のナイトメアの方が黒ユニット多めだったりでむずいけどね
運命改変と輪のバグ直ったからカオスラストがだいぶやべえことになってる >>461
つかない、とっとと修羅をクリアしてこい >>464
クリア特典って文字どおりクリア特典かそっちなら本編でもつく すいません、これリトルウィスパーに対術結界100つけてるのに何故か発動してないっぽいんですが原因わかる方いますか?
始祖竜の継続ダメは超神術陣で特に他に変な装備とかはついていないんですが。
封印戦術かな?始原の始祖竜のシルバークローで付けられてる可能性が GIに追加ラスボス出るなら是非ともベリオス関連でお願いしたい 脱皮して蟲BBAになったティティだよ蟲おばさんくらいきもいデザインの >>464
あざました師団全再構成してクリアしてきました
ナイトメアバサ0でもめっちゃきつ
修羅と修羅以外では断絶した世界の差を感じましたよ ガイアスクイーンはすでに蟲おばさんよりグロいからアイリスみたいに綺麗になってほしい 肥大化巨大化方向から、コンパクトでシンプルなシルエットに段階変身して完全体になるのはお約束だよなあ!?
コンパクトに!シンプルなシルエットに! パソコンやスマホも進化するたび薄くコンパクトになるしな アイリスはなんかケバいのでNG
カオスルート最後のティティ殺すかどうかの意味ありげなのにほとんど影響ない選択肢の片方で新イベントカモン ここはごく普通の触手ゲー好きの女子高生がなんやかんやあって死んで転生して、
グランレイド帝国の公爵令嬢に転生したあと、平民の生まれながら
類まれなる才能を認められて学院に入学したミリア・レファードと出会う話を追加しよう さえないサラリーマンの俺が異世界で最強の触手に転生して無双する話〜聖竜の巫女なんかにぜったいまけない!〜 プラトナム、ドグマ、アキテクトこいつら全員お気に入りなんだけど
ここにエデン(リーダー)と凶リーゼをブッ込むと結界役兼囮役がいなくてキレそう 真獄竜ヴリトラさんランク14装備落とすのか…ラグーンキューブで満足するかなんかよさげなランク14下位が出るまで粘るか迷うわね バッドエンドはお弁当箱エンド、たこ焼エンドと多彩なシチュを用意 あつあつのたこ焼きを○の口に無理やり押し込む鬼畜プレイ ひゃっ、そんな大きいのはいらな、んんんんんん、ふあっ、ふほっ んん!そんな白くて濃くてドロッとしたものをたっぷり・・・
と書いたところで気が付いたんだが、たこ焼きにマヨネーズというのは一般的なのだろうか?
俺の知る限りだと「ソース+青のり」と「ソース+青のり+マヨネーズ」は半々なんだが たこ焼き屋とかだとマヨタコみたいな通常メニューになってるし
トッピングとしては一般的な部類なんじゃないの・・・? 触手凌辱エロゲのスレでタコヤキ談義とか迂闊にもほっこりしたわ たこ焼きにも触手は入ってるからスレ違いではないな
エネルゲイア名物!触手から絞った白い生地に
食べやすくブチィした触手入りの触手焼きはイカがっすかー! 触手の先端から吐き出される白い液が実は溶いた小麦粉だったなんて… >>494
あたおかどもが作った触手の精液改造した謎ドリンク飲まされて悪堕ちするレベルでブチ切れたことなら >>494
Bで捌かれた上に刺身にして食われたような気がする クラファン開始結局いつなんだろう?
期間確か1ヶ月だからお盆前に終わらせたいなら今週末か来週早々になりそうだけど ようやくナイトメアバサ4プライマルラグーンを越えてハーレムルート見て初めておまけシナリオにたどり着いたよ…アルトン公おまけシナリオでもぶれなくて好き エネルゲイア不自然食品!
巫女が一本一本手摘みした人工の恵み! GIの抱き枕おっぱいクイズとかこんなん分かるか
CFは下旬スタートか。その頃には詳細まで固められそうだ
紅一点は初めてだからどの程度まで細かく指定していいのか計りかねてるけど >>511
貧2 並1 巨2か。 わからん!Dが気になる
Hiかな、と思ったけど人数が合わないか。 GIに向けて予習というか復習というか投げてたGを再プレイ
どこまで進めてたか覚えてないほどだから新鮮、終盤の自爆祭りはうんこ、やっぱこれTDじゃないわ
産卵なくすとしたら召喚にでもするのか、最近の風潮ならヒロインごとの産卵上限や産室は緩和or撤廃かな Lでとりあえず経験値入れとく目的で
全ユニット産卵とかできてビックリした
便利だけど、味家なさすぎる >>511
乳首の描き方からするとAとCはげんたじゃないはず
眠いから今度しらべよ 過去の人気投票的に作られそうなのはティティ、テリア、キャルミラで、アフターデイズ考慮するとヴァニラ、
そして過去のインターナショナル考えるとメインヒロイン()のミリアさんかなと思うが、サイズ的に貧は2人か? Aミリアさん
Bククル
Cチャルメラ様
Dメアリー
Eトモエ
と予想 とはいえティティとテリアは過去に作ったやつの再販すればそれで十分って考え方もあるか >>517
最終的に作り放題なのは別に構わないと思う
古参ガチではないプレイヤーが試行錯誤する手助けにもなるから、それも魅力の一つだよ ユニコライダーちゃん、俺たちやり直せないかな(序盤抜けてしばらく編成から外してたけど毒と砲撃のつらさに泣きつく図) 仮に種族男女あれば魅了が女男の両方に効く仕様だったとして
エルミンきゅんを種族男女でリクエストして魅了持たせたらロマンあるかもと思って調べてたけど
そもそもHPが相手より高くないと発動しなかったりでいろいろ考えても封印の超下位互換だな……
せめて1回分行動無効化するまでは解けないとか戦術スキルでも不一致の麻痺効果ありとかだったらまだ使えそうなのに >HPが相手より高くないと発動しなかったり
そんな仕様あったっけ?ってGで試したらHP高い相手にもちゃんと魅了効いてた
でもラウンド終了で解除されるから、先に動けない限りは一ラウンド限りの封印という
魅了反撃異常ガーダーならワンチャン…? >>525
それバージョン新しい?
1.05あたりで諸々修正入ったっぽいせいなのかwikiのFAQにある説明がいろいろおかしいんだよね >>524
HIと同じルールなら石油王ユニットの性能は指定できないゾ >>527
両性に改造されちゃう感じの設定にすれば勝手に種族男女はつくっしょ
それはそうとマジで一切指定できないの?
大雑把な方向性くらいは出せるものだと思ってたけど >>528
向こうにお任せだしなんならどんなユニットかの性能画面はマスターアップ後に送られてくる >>526
確認するためにインストし直したから初期バージョンだわ。確かに1.01と1.05で修正したって書いてあるね
魅了が何をしたっていうんだ… でもHIでなんたらセット注文してくるバッカーが多いだの、最強厨バッカーの文句がヤバイだのって話なかったっけ >>531
異世界転生の方は好き勝手スキルとか大まかな性能とか決められた。今回はなんか制限入るかも ああ、既存キャラの別衣装のユニットは決め方が違うのか >>529
まじかー
石油王ユニットどれも強いは強いけど120マン出すようなコアユーザーのユニットの割には異世界転生に比べて方向性がフツーだなって感じたのはそういうことか
>>530
マジで魅了全然仕事しないので何がしたかったのか分からんやつになってる
Aの麻痺みたいな絶妙な仕事をする状態異常がほしい 俺ユニット性能知ったのはたしか発売前にけまーが事前発表したので
なんなら個別には連絡来てないなw HIの石油王ユニットみたいにみんな最後まで使えるレベルで調整してもらえるんなら、お任せも悪くない気がする
特にアタッカーはどの程度インフレするかが読めないから、異世界転生はどこまで盛るかチキンレースみたいな感あった アタッカーの場合Hまでのスキルだとそもそも火力用スキルが少ない分
強くするには全部盛らないといけないという意識がバッカー側にあったように思う
少なくとも自分だけではないと思いたい
あと希望伝える用のテンプレートがバッカーになってから個別に渡されてたのも
それを助長していたんじゃないかな、とは FIの時にロリ巫女みたいなぶっ壊れOKだったから
これぐらい許されるやろ…と思ったらナーフされたというのはあった ぶっちゃけFIでロリ巫女見て他のバッカーがどう思ったのかはちょっと気になるw >>539
その手があったか!パターンじゃね?HIで〇〇の娘系増えたし Fは元々こっちの火力と敵の耐久でバランス取ってるゲームじゃなかったからまあ…
起用するアタッカーの中でも火力差がありすぎるのはFIの不満点ではあったし、その原因は間違いなくロリ巫女なんだけど、継続頼みの頃と比べれば下位の師団でも攻撃が通るだけまだマシかなって
Hで同じことやられたらキレてた 次は公式キャラの娘どころか公式キャラの別形態とか増えそうだな
悪堕ちエデンが許されるわけだし 初期案ではこんなに可愛かったのに…
ぶっちゃけユニット性能に関してはユニあたりが一番バグってた気がしないでもない 悪堕ちエデン様、まさかの堕ちるまでのイフ後日談AVGとか作られないかな エデン様の不満は時止めエロシーンで使わなかった事
普通時止めの能力あって使わないとかある? >>547
バッカー作だから難しいと思うよ。特定の人のキャラだけ優遇したら大問題だもの >>539
自分はイラッとしたけどFIの時は海外展開が実際どうなるかとか全く分からない状況だったし
支援者が特朝セットがいいと言ったら強くは出られなかったのかなと想像はする どこぞの知らんバッカーが作った設定を公式にされちゃうのもなんかなあ 良いのがあったらバッカーに許可とれたらやればいいよ >>548
犬系魔獣姦から時止めで逃げようとしてるけど犬が止まらないとかか 次は満を持してLIだろうしその時に元の海外バッカーが120万(よりは少し増える気がするけど)PONと出すでしょ
円安もう元の水準には戻らない気がするし 趣味でポケットから金出すのに為替考慮する奴いないでしょ、枠もあるのに 普通は為替なんて誤差だけど
今は海外勢からしたら石油王セット頼んだらお釣りで異世界転生できるくらいのセール状態だから
かなりお求めやすい感覚になるよ 逆にドルベースで国内が高くなる可能性もあるからなんとも CFなしってことはVBのCF見てどっか金主でも付いたか ギアドラ 2 でお当番権売るとグロリョナ祭りになりそう 最近は同人でも人気あるとこだと中国語版とかあるからなぁ 海外スタッフに仕事頼むのは円安ってどうなんだ
翻訳とかただでさえ数千万規模じゃん 前に費用の内訳みたいなの出してた気がするけど
日本人にとっての値上げ分と海外勢にとっての値下げ分が同じくらいになると予想 ここの会社のbadendって寝取られにリョナ要素付与してくるから困る
純粋な寝取られで終わってくれればいいのにVBBのシーラとかビックリしたわ Bのバッドエンドはリョナ成分強いのが多くて結局ヨーキちゃんによるBADが一番抜けた記憶 それを体験版で持ってくるのは有能なのか無能なのか……
とはいえカセンの感染型レズとか悪夢エロはまあ抜けた 人類が絶滅した次の世代ですね
ちょうどバスタードが今期アニメでやってるなw ギアドラはゲーム内容の手直しするんだろうか
あと追加のスタッフ出てくるMAPどうすんだ差し替えか >>570
純粋なntr欲しいなら店舗特典のドラマCDオススメだぞ、あんま話題にならんけど普通に他人棒あったりするし >>570
ギアドラ1をやってみるといい
ぶっちゃけVBよりあっちのシリーズの方がエグいぞ フェルシスでは、うちは九尾なんで触手とかアカンですよ!みたいな事言ってたのに
今では九尾の方が 名前忘れたけどメインヒロインの敗北Hが蜘蛛姦だったな フェルシスまたやりたくなってきたな
おにーのテキストが疲れた身体によく効くんだ VBBのヨーキ様敗北かわいそうなんだけど塗りがエロすぎてくっそしこれる。
各ヒロインに相棒っぽい最初の子どもがいたりシナリオ自体は結構すき。 ギアドラ1ってパッケージにヒロインが4人いるけどこいつらが時計回り順に寝取られるイベントがあるというのが
ゲームオーバーの条件が「4人全員寝取られる」だから4人目が毒牙にかかる前に首謀者を始末すればバッドエンドは回避できるけど ヨーキちゃんを飴色になるまで炒めてご飯かきこみたい 折角ゲストにきてくれたのに高難易度だと扱いに困るVBHIのヨーキちゃん… ヨーキちゃんもらえるならヴィーガンになってもええで >>590
カレーの中から半ギレしながら復活してきそう >>599
全力攻撃50とリカバリ50とが付きそう ヨーキちゃん本体はアレだけど、Sで取れるヨーキ装備品は優秀 シャリーア装備
シャリーアの大剣・シャリーアの爪牙・シャリーアの鎧・シャリーアの聖杯
計4つ
ヨーキ装備
ローズウィップ・花女王の触腕・花蓮装束・アルラウネフラワー・不死身の球根・ヨーキエリクシル
計6つ
バラバラにされすぎねヨーキ ヨーキは悪行いろいろあるけどシャリーア様はただただ可哀想 >>603
Aやってないとわからんと思うけど闇の書もシャリーア装備だぞ シャリーア様はマジかわいそうなのでまあAの人類滅んでもやむなしというか…。おにーのピュアなシャリーア様を見られる日は来るのか…インターナショナル版のAが来たときとか? シャリーアさんのアレコレもトレハン大好き上位存在のせいってことになっちゃったからなあ 人間がやったよりも上位存在の力でやったで納得度があがるだけだからシャリーア様が可哀想なのは変わらなくね シャリーア様を五分割してアイテムに出来る人間ってのがどうやってやったんだよって感じだったからね でも、ダハード好きすぎて
ダハードが頼み込んだら勝手に自分をアーティファクトにしてただけですし・・・ でもそれすらもシャリーア様とそう変わらんレベルと思われるイシュタルママに干渉してるから神具おじさんの精神操作だった可能性がね…… >>616
その可能性が出たから萎えたってのはある 皆ニンフルさんに踊らされてるだけで
おまけに本人は不滅の存在なんだふーんあっそうっていう 設定もりもりだけど展開早すぎて書ききれなかった感じよね、Sカオスルート ああいう上位存在って扱い難しいのよね
ラングリッサーのルシリス、カオスあたりは上手い扱い方だったと思う >>619
上位存在相手に事細かに書いてもぐだぐだになるよ
戦力も勢力も自分達がサイキョーな状況になってからでは他に取り上げるネタもない 普通敵として上位存在を出したらその作品内で倒すからな
その作品内で倒せなかった、それによって地続きの過去作の設定も上書きされて印象も悪くなった、て状況がなんとも
そのうちワールドルーラー同士で戦ってニンフルも殺す新作出るのかもしれんがそれもなんだかね メルトセゲルと千手ガシェルは上位存在的お約束しててすこ トゥルーエンドで黒幕が出てこず主人公たちは気付かず終わるのも変な話だったなS ・神具おじさん大暴れ。なんとか撃退する
・魔王様、神具おじさんにビビり散らして文明破壊に走る
・天界からシャリーア様降臨。魔族盛大に負けて追いやられる
・神具おじさん再び。シャリーア様解体改造される
・時は流れ魔族滅亡寸前。かつての娯楽映画とか作ってたテレジアはじめとした文明は見る影もなくマスケット銃が最新鋭の兵器扱いという時代なAへ
この流れの諸行無常さがね >>626
神具おじさんでは物騒だからここは寝具ロリに置き換えんか? 神様ロリかおばさんしかいないから中肉中背もたまには・・・ しかもこの流れ、どうもイーニア子孫が魔王様裏切ってシャリーア様についたっぽい? AとSは舞台となった土地が違うから、Aで描かれなかった外側で
普通にテレジアとかが残ってても別に矛盾はしないんだよなあ 紅の月なんたらって部屋があるから文化が継承される余地ある地域ではあるんだろうけど
Sトゥルー
↓
神具おじさん「ここで女神装備トレハンできそうにないから隣のシャリ―アの地域いくか」
↓
A
とかの流れだったらシュールすぎるな エロゲってエンディング後の流れ描くの難しいよな
特にVBの世界観だと長寿や不死がウロウロしてるし
めでたしめでたし幸せなまま仲睦まじく余生を送りましたとさって事にはならんのだろう >>637
エロゲというより「このタイトルはあのシリーズと繋がってる」という作品全般だね
とりわけゲームはそういう傾向が多い気がする
まあ元々好みがハッキリ別れる展開だとは思うけど >>637
主神と大魔王倒して覇王になったけど300年後に謎の勢力に壊滅させられてなんとか復活したらせっかくつくった国が崩壊寸前だったRの話する? VBシリーズは魔が神を駆逐していく話だけど、合間に逆の展開をしている歴史も作品にはならないけど存在しているでいいんじゃない
長生き出来る種もそこで潰されてるから生き残ってないってことで いくらでも、話を広げれる余地を残しておくのは、シリーズとして正解なのではなかろうか。 過去の大戦の話したかなら
普通に過去編で良くなかった?感 あとは海外勢にとってはロリ巫女ちゃんのママだからか すまんエルミンきゅんが見当たらないんだがバグかな? この手の投票で海外薄胸一位ってなかなかレアじゃない? 自社で巨乳エルフ出しておきながら世の中の巨乳エルフにヘイト叩きつける会社があるらしい 頼むからミリア様は、自爆と反撃をものともせず蟲と器を殴りコロす凶悪アタッカーになって欲しい。 でもチャルメラさん立ち絵だとちょっと胸ありっぽく見えるし…… 干乾びた触手をハート型にブチィしてピカピカに磨き上げる動画がバズってるらしい テンプレの有名種族や眷属の中で海賊()
メアリーは海師団含めよく使ったけどキャラとしてはお察し、巨乳いらんし やはり円安の影響が無茶苦茶でかそうなのが不安材料か >>629
>>511
Cがククルなんで同じ乳首Aはトシゾーと推定、肌の色合いからするとシグレ?
んでBは乳輪デカイからトモエかタマモかルル
ただEで手見えてるから
B→ルル?
E→トモエかタマモ?
と予想
逆にDがわからん
そんなにデカい乳って訳でもないからミリア?
とりあえずアークロンドのメス豚嫁と一緒に寝るニョロ よく知らんのだが
海外って一口に纏めていいのかしらん? うおお絶神乱舞プライマルラグーン門前払い…フォージデュナミスちゃんに覇者の盾渡して神魔体躯90できゃっきゃっしてる程度ではどうにもならなかった…やはり全てを吹き飛ばす火力がいるのか GIはバランスどうなってるか不安だから評価待ちかなあ 絶神乱舞はマジで至高の盾と次元障壁とヴリトラ君の機嫌次第なとこあるからなぁ
その点Sは敵も味方も相対的に柔らかくなって体躯差で泣く場面が減った(ガーダー受けできるとは言ってない) >>668
逆にゲームバランスは何一つ期待して無いから追加シナリオ次第だわ それでもけまーなら何とかしてくれるに違いない…
というかGIのゲームシステムが非難轟々だったらAIもお蔵入りになっちゃうよね 流石にGIにプレイヤーが不安覚えてるのけまーわかってるだろうから
まずCF額伸ばすためにも買う気にさせるようなプレゼンはすると思う とりあえずバトル始まる前に編成や生成の準備フェーズ寄越せ、もしくは行動数どうにかしろ
章の最初のバトルはユニット片っ端から配置しないといけないのに、前章ラストで装備やアルカナ入手していじりたくても余裕ない
ユニットいじりがメインコンテンツだろうがアホかと、ただでさえ受け身100%で爽快感ないのに
ゲームシステムの拙さを足止めユニットとかでつまらん対応するの嫌なんだよ やったの昔だから忘れてたけど、そういや産卵、部屋建築、部隊配置、イベント消化全部行動数使うんだったか
資源やアルカナっていうキャップもあるんだし、撤廃するなりFに寄せて部屋建築、部隊配置は行動数消化しないようにするなりしてほしいな まぁとりあえず、拠点マップを無理に3Dにしなくていいからね・・・
それだけは頼むよけまー・・・ 3Dか決めるのはけまーじゃなくておにーじゃないかな >>675
そそ、一番いろいろやりたいタイミングで配置以外の行動をろくにさせてもらえない
周回ありきのゲームだから何周もこなしつつアルカナ開放やユニット育成するにしても、設計としては雑すぎる
ユーザ評価は初週クリアまででほぼ固まるのに初週プレイが一番クソなんだよね エルフ兄弟に活性重視で樹4体突っ込めばとりあえず師団出来て、
後から入れ替えたり、人員増やして2師団に分けたり
そこら辺の導線はしっかりしてると思うんだが
キャルミラヴァニラでも似たような事できるし AもGも防衛系はシステムにガバさはあるけど、受け身で難易度調整が楽だからか初週ノーマルの難易度バランスはかなり好きだよ AもGも周回は楽だった気がする
レベル上げと資材集めも 主張がピンポイントで誤解されて当然だけど、本質的に問題と思ってるのは全体設計ね
最もユニットいじりたいときにお預け食らわせる展開がユーザの望むものとは違うだろう、設計の考えがズレてるからこういう仕様が出来るんじゃないのと
二人に言われているような出来る出来ないの話をしたいわけでもなくて
ユニットいじりたたいのに我慢して師団配置、足止めしつつ敵を間引き、時間稼いで余裕できたら産卵編成建築しろと
そりゃーやりますよ、やってるよ、でも面白さは肩透かしだし、同じようなコレジャナイ感があちこちにある
ふつーさ、RPGで新しい街入ったらすぐ住民全部話しかけて装備買ったりイベントしたいよね、回復だけ済ませて外出てレベリングしないよね、そういうこと 面白い面白くないの話に対して出来る出来ないの話が返ってきてて読解力ゥ!と思いながら眺めるいつもの流れかと思ったら
珍しく長い補足が入ったなw 多少のバランス調整ならともかく、あくまでもローカライズだから根幹からのバランス調整までしてくれたら御の字ではあるものの難しいよね そこらは完全に個人の趣味だと思うが。
時間が自由になったらバランスがまた別のものになるし
個人的にはコア専守の渋滞作戦と下に進まれたら階を放棄しちゃうあたりはいじって欲しいけど コスト考えて3Dにしても結局軽量化に2D出すなら最初から2Dのが安上がりなのにな そういえばトゥルーやらずに放置してたVBR、今更トゥルーロウナイトメアクリアしたけど極未開放で最高難易度挑むの大変だった
他作品もそうだけどトゥルー来る度に初心は大事と痛い程思い知る…後ラストの解決方法ちょっと笑った >>684
誤解されたままは本意じゃないのでw長文失礼ではあるけどw
いまのとこ「I」はユーザフレンドリー方向に舵切ってるし大きく失望することはないと期待してるが、
Gは今までと違って元がかなりアレだけにそわそわさせられる しかしGIのパケ絵、メインヒロインで人気投票でも上位だったミリアさんいないのは何でなんだぜ? G程度の3Dなら全く問題なくね?
ナナメ見下ろしとか絶対使わんけど 軽ければ3Dでも4Dでも小さい触手さんが画素になって蠢いていようと構わん 軽ければ問題ないけど、過去の実績から重くなるの確定だしな VBSぐらいの3Dで重く感じる人はパソコンを買い替えたほうがいいような気がするな
実際に確かめたわけでもないが最新のCPUなら内蔵GPUでも問題なく動くと思うし 重い重い言ってるのが10年前のPCつかってたりするしな メーカー製パソコンの性能寿命って、6年未満じゃなかったか? 実際、メーカー推奨のスペックは10年前のpcだけどな
スマホよりスペック低そう
まあ、軽ければ軽い方がいい Sは師団の数とか特定のスキルでも劇的に重くなるから、必ずしも3Dだから重いってわけじゃないだろうけどな
中で常にユニットパラメータ演算し続けてるだろあれ てか、そのレベルで古いの使ってる人ってHDD容量どうなってんの・・・? 今年買い替えたPCでは一応問題なく動くが、
3Dアクション系とかFPS系のゲームよりもファンの動きが激しくて不安になる でも、よく考えたら軽量マップいれても重かったし
3Dだけが原因じゃねーなこれw
Lは平気だったけど、Sのマップ読み込み時とかあれなんなん 2年前に買ったミドルスペックのノートPC民だからS重く感じるけど
ちゃんとしたゲーミング用PCならSそこまで重くならないのかしら? そもそも、ノートPCなんてものは、性能を持ち運びの利便性と引き替えにしてるのだから、仕事以外で使う意味がわからん。
自宅の同じ場所で、ずっとノートPC使ってたりするアレ。
まさか、わざわざ、屋外やカフェで、VenusBloodをプレイしてる羞恥プレイ大好きド変態触手なんですか!? まあ旅先で飯風呂全部用意してもらえる環境でじっくりプレイは割とアリだから >>710
バシっとスーツ決めて喫茶店のテラスでプレイしてこそ紳士的触手 野外プレイはVBの醍醐味、みんなに見せながらのプレイは羞恥心の相乗効果でとっても気持ちよくなれるよ 野外プレイで思い出したけどSの野外プレイ時に背景にいるしたり顔オークさんたちが妙に端正な顔立ちしてるせいで見るたびに変な笑いが出てしまう 仕事に使わないならそれこそたかがゲーム機にでかい箱なんかいらんわ なら、PCゲームやらずに、素直に家庭用ゲーム機に収まっとけよw むしろゲームしないならでかい箱なんかいらんな
ノートでいい そもそも3Dバリバリのカスタム系でもない限り
エロゲーで重いなんて作りがヘボなだけだし Sは3Dはどうでもいいけど転化師団相手にしたときにやばいことになってたなゲーミングPCでも酷いことになってた
最終パッチやってないけど治ったんかなあれ >>708
軽量パッチ入れたらむしろ重くなったとか師団数増やしたら重くなったとか色んな報告出てたな こんな可愛い幼女たちとそのイケメン保護者の敵となるとクリーチャーみたいな恐ろしい連中なんだろうな… >>726
テリアはロリ状態なら味方判定で良いのかな >>729
終盤で裏切られて傷ついたって大公が
初期加入面した罰としてラヴィリオンテリアを初期キャラにしようそうしよう むかし むかし 触手たち
助けたロリに連れられて
エネルゲイアに来てみれば
絵にも描けない恐ろしさ 公式からメインヒロインはティティの方ですと判定されたみたいで笑う もはやバッドムーンが本体と化したレインさんにテコ入れはくるのだろうか とりあえず称号込みで一般ユニット最高位級のトレハン持たせておけば他が残念でも触手は使うやろ(適当) >>733
まあストーリー的には間違いなくメインヒロインやし… 冷静に考えたらミリアさんにメインヒロイン要素なくね? 大公ってVB主人公の中だと結構年いってそうなイメージあるけどこうして見ると結構若いな
まあVBに年齢という概念があるのかは知らないけど 年齢順でいくとザハークが1000歳くらいで魔族系が100〜200歳くらい、元人間とかハイン君だと20代くらいかな? 正直ミリアさん一番大公との付き合いが長いだけ感ある 年齢だけ考えたらこのシリーズBBAヒロインばっかだぞ
大人バージョンとかなくてもジルニトラとかリグレットはBBA ティティドロップしちゃうのは本人も望んでるしセーフ はよGIで黒グランツみたいな狂った仕様のドグマさんに会いたい ルキフェル様も狂った状態で出てきそう
突破できる気がしない シナリオ的に、真ガイアスデュークと真ガイアスセイバーは来ると予想 狂ったデュークとセイバーも出てきそう
…それってただの大公とミリa(ry ミリアさんは家電が故障したら叩いて直すタイプの蛮人だからなあ・・・ 直ることもあるけど、叩いて壊すことの方が多かったような… 元々壊れてた気もするし
叩いてさらに壊れた気もする 異世界転生してもひどい目にしか合わなさそうなVB世界 >>719
つかティティってこんなちっちゃかったんだ…6歳くらいじゃねコレ
12歳くらい想像してたわ VB世界で普通の人間になってもまともに暮らせそうなのってDくらいじゃない? >>766
異世界転生でGネタ投げまくってた触手は今回は石油王狙いになるんだろうか? >>760
18歳以上!18歳以上です!(胸をゴリゴリ削りながらソフ倫に向かって叫ぶ) Hの時はホロウからメナス、イノセントからバニシングだったから
ガイアスやエーテルも上位版ありそう まあガイアスは無限に進化するサイヤ人みたいな蟲だから上位出てきても違和感ねえな エーテルはエリキシルシリーズになりそう
そして三馬鹿がボンバーマンになりそう 追加攻撃廃止か……
R以降まともにやってないから正確な効果が思い出せない ティティちゃんの声リンリンになるのか
リンリン好きだったから楽しみだな 腕組んだら丸見えというエロゲじゃないとアウトな設定の服装だもんなトモエは
ティティの新声優はリンリンの人か テリアも腰の布増えてない?
やはりロリには厳しいのか 今VBS1周目終わってエンディングで形態を選んでるが、これ固定されるとカオスルートの悪落ち形態が反映されなかったりする? >>795
その周回は反映なし、次の周回から選択可能のはず マジか、どうも
一周目最後ら辺で覚醒前提で色々結界関係組み直したからしんどいな >>794
ダボダボの服着せて色々隠せばヘーキヘーキ ハーケンクロイツのパロディに見えるから、のほうが有りそう デモ見たけどもしかしてTDやめてレイドモード使った侵攻ゲーにするのかこれ しょくしゅしってる!なかのいいふうふには、コウノトリってとりがげんまをはこんできてるれるって! 子供「おかあさん、どこいくの?」
母「幻魔を貰いに行ってくるわ。パパと一緒にお留守番お願いね」 >>803
PV後半部分に敵の進行を阻止せよってあるしTDはやると思う >>803
PV後半部分に敵の進行を阻止せよってあるしTDはやると思う キルヒアイス〜!
レオンハルト様、星を手にお入れ下さい…
やっとHIのロウアノーラend辿り着いたんだけど、
お茶会のところでかかる曲ええなぁ。 >>810
そもそもサブタイトルに拠点防衛〜ってあったw
攻撃は最大の防御なりでもいいんだが >>811
個人的にVenusblood EDの中で一番好き GIで一番気になるのは何師団まで組めるかだな
Gみたいに12師団までだと物足りない 敵の師団数に対して味方が足りないんだよな
Gのバランス改善は味方師団に対して敵が多すぎる所から手を付けていくはず 師団を30まで組めるようにしました!
それに合わせて敵師団も増やします! 石油王プランでバスト100cmになった大人ティティでも
オーダーすれ >>814
白アノーラは何か違和感感じる。やっぱゴスロリでないと。 書いてから思ったけど大公
開!って書き方に意図的なものを感じる HI一般ユニット最大倍率自動計算表作りました
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1kMpRZL2vpSJwzvQX9APPag2Vl_KlnkUvk1M2g-gUoFw/edit#gid=2019917243
次元斬撃、反撃対策90、堅守体躯90の最大値がすぐわかるようにしました
称号と装備も表示しようと思ったけどindex,match関数の抽出先がうまくいかない
5行目の前称号抽出する為に、
=index(g12:g10011,match("次"&O5,Q12:Q10011,O12:O10011))
これだと「鬼の」になるはずが「神狩りの」になる
この式で反撃耐性と体躯での装備称号抽出に">=90"での参照できない原因がわからない このシリーズ面白そうだから買うかとHYPNO買ったらリメイク出てたのね…ちゃんと調べてから買うべきだった HIやってて思ったけど、置物系キャラのインフレ激しいな。
それでも高難易度は苦労するん?
まだノーマルな弱っちい触手です。 >>827
リメイク版とはユニット数が全然違ってバランス別物だから両方やると二度楽しめるかも
リメ前は強かったのにリメイク後だとインフレの波に飲まれてるような子もいるし
Fもリメイクが出てて次にGのリメイクが出るから、もし買う気があるなら考えた方がいいかも。 感覚的にはHよりHIのほうが難易度上がってるから、慣らし感覚でHからやるのもそれはそれでいい なるほど2人ともありがとう面白かったらリメイク版も買って新作も買うわ >>828
ストーリー周回ならハード以上かつ一部のステージ・一部のユニットに
たまに落とし穴が紛れ込んでるくらいかなあ・・・デウスは本領発揮してくるけど 俺も最初にFとFI同時購入から始まった(´・ω・`) 久方ぶりにシリーズ復帰してセイバーやってるけどノーマルの5章で詰んだわ
相変わらず難易度ノーマル言いながら基準おかしいわ VBHIの鍵でウルル出るのって、アリオテ後だよね?
もしかして更にロウルート限定だったりしますか?
何回ガチャっても堕ちないです。朝ヴァニラは堕ちるのに。 年末あたりからHI,FI,SとやってるけどSのSD絵が所々イカツイというか
DQ調だったのが初期FF調になったみたいにちょっと違う感がある。 SってよりRとかBあたりから妙にごついの増えた気がする 鍵ガチャでウルル出すにはさらに難易度と選択肢の制限があったはず
ハード以上かベリハ以上じゃないとダメだったような… HIの一部の新規SDとかLSあたりから画風変わった?って感じのが出てきた
実際描いてる担当の画風の違いなんだろうけど >>835
出るようになったらその時にアナウンスされたと思うけど
アリオテの選択肢でロウ寄り(上の選択肢だったはず、ナンナとかと一緒)で難易度もあったような(確か俺がやった時はハード)
後ヴァニラさんは俺が堕としたい 男女ユニットで数だけ増えたあたりから何か微妙なのがな
ポーズ決めたりで個性出してこないからホントモブって感じで なんたらの魔女?とかゆっくりっぽい顔アイコンのやつが苦手 三国志や信長なんかの武将と同じでモブユニットの絵に力入れる必要ないよ クッソ差別主義だったけどガジェルさんは
わりと真面目にみんなを救おうとしてたよね かわいそうなのは抜けない派のはずなのに
カオスルートのアルカーラのシーンはグッっと来るものがあった。 最近のカオスエンドの無双覇王路線も好きだけど
昔の作品の力に溺れて虚しさが残るようなカオスエンドも好き じゃあ俺も
今回の石油王は果たして何を要求してくるのか ageる
internationalじゃないけど
次回作で乾坤一擲のスキル名を治すならせっかくだし巨人狩りとかも直んないかな
巨大体躯だった時の名残なのはわかるけど甲羅割りとかもっとそれっぽくできそうじゃん 神魔には効かないのとダメージ増大効果があることから雑魚狩りというのもいける そういえばミンサガにはLPとバストサイズが比例するという法則があったな ヴァニラさんはちゃんと可愛いからウレナイヤさんと違ってすぐ売り切れそう 巨乳なんて随分ニッチな性癖を狙ってくるなと思ったけど一周まわって需要あるのか?(触手脳) 普通は巨乳のほうが需要があるんだけどね
業界全体で見ると体感ロリより巨乳のほうが割合が多いし 顔立ちは童顔で可愛いほうが人気あるのは当然、もはや大前提
あとは童顔の巨乳と童顔の貧乳どっちが人気かあってだけの話でだな VB業界巨乳BBAかひんぬーロリかでロリ巨乳はいないからね。社長の趣味で 巨乳BBAは必要悪と思って割り切れるけど巨乳ロリはロリ枠1つ損した気になるのでノーセンキュー まあ1人くらいならティティやナンナくらいの幼さで
Eカップくらいありそうなロリ巨乳キャラがいてもいいと思うよ ヒロイン以外のユニットはロリ巨乳どうだっけと思ったけどロリかどうかの判別から始めないといけないな テュポーンはロリ巨乳だと思ってたけどよくわからない 乳と乳輪は小さい方がいい
ククルはニップルにシーン割かれてて勿体なかった 致命必殺のダメージ計算って作品ごとに違ったっけ?
致命必殺/100+1で乗算する場合とクリティカル時倍率1.5+致命必殺/100で加算される作品があるんだっけ? キックスターターしてから海外の人達の性癖も考慮しなくちゃいけないのがある意味辛い所かもな
それでもGIの事前人気投票で吸血ロリ入ったのは笑った(それ以上に2位がどちらもミリアさんなのがやばかった) いろいろ言われてるけどミリアは本筋にがっつり絡むメインヒロインだし妥当よ
引き立て役のアーシュの存在も大きいが >>883
R以降が後者、だと思う
それでR以降はクリティカル倍率が1.5倍固定でなく(1+実際のクリティカル率)だった気がする
全然確からしいことが言えないから話半分に聞いてほしいけど 質問なんですがキックスターターやってもsteam版は貰えませんよね?
steamで欲しかったらsteam版が出てから買うしかないですよね たしかDLsiteとsteamでDLキー選択できるんじゃなかったっけ? 海外はまあ普通に投票されているんだろうけど、
日本のミリアさんはまあネタ枠なんだろうなとしか思えない 主人公とはいえ男の大公が10位に入ってくるぐらいだからネタ票は多いだろうな 英語版のみ&R18パッチは海外からのみってだけで確かsteam版自体は日本でも入手できたような
キックスターターのリワードどっちにするか迷った記憶がある >>867
ありがとう
ではR以降速度の影響を無視して計算するなら
1+最低クリティカル率0,5+必殺増加/100+致命必殺/100
でOK? >>895
クリティカル率は速度によるもの、必殺増加、必殺耐性で足し引きされたものだから必殺増加は独立項ではないと思う VBHIなんだけど、内政持ってるキャラは師団に登録した方がいいんだっけ?
師団登録すると、食料とか魔力とか消費されたりしませんか? 報酬が支払われるのは戦闘時だから内政師団は気にせず
リーダーは内政スキル値が高いユニットが望ましい、余裕あればINT高める産み直しや装備付け替えとか
作戦→内政ボタンでどれだけ上がるか見えるので参考に >>899
サンクス、確かめたら、そうだった。
あと、拠点に出向く必要もないんだね。 海外の触手ニキはGをプレイしていない人が多そうだからキャルミラさんのロリトラップとミリアさんのブチィを知らないんだと思う。 チャルメラ様は起動時の絵が最高なのと従者も好きだから真っ先に向かってしまう Gの最高のイラストは起動時のキャルミラ様のだと私も思う
と言うか起動時のイラストは全部良いよね 確かにG起動絵はみんなイイ
キャルミラとククルの貧乳組の反らしは至高 チャルメラちゃん起動絵は最高だしモブ輪姦とかも良かったのに
その後はヴァニラさんにチンポしごかれてばっかとはこのリハクの眼をもってしても・・・ でもそれはそれとして確かにそうなるかと思ったので解釈は一致した 逆に考えるんだお前の120万円でイメージ変えてやるようなシチュをリクエストすると考えるんだ チャルメラさんもツバキさんも事前投票からの順位の落差よ TRAPは男の娘の事じゃなかったか
生やされてる女とは別物
まあ似たようなもんかもしれんが 感覚麻痺してる奴多いけど、ふたなりで喜ぶ奴よりがっかりする奴のほうが世の中大多数だからな 女の子から生えるのはいいけど、男が女の子になるのはホモ 高難易度を一部の触手しかやってないのと一緒で一般触手は普通に女の子を犯したいのだ エルミンのオンバシラをブチィしてキャリミラさんに移植しよう。当番シーン終わったらもとに戻せば男の娘派も生やされちゃった女のコ派もきっと満足。GIの大公なら金次第でやってもらえそう。 ティティの黒系シーン仕込もうと思ったが
カオス終盤あたりしか該当タイミングなさそうなもんで
あの展開がもっと救われない感じになりそう そもそも第三者からのレイプはリクエスト不可だから、ティティ離脱後は無理だよ
ラスボス後に太公がクイーンに挿入する話ならできるかもしれないが カオス√使って出来そうなのって殺さずお持ち帰りした後、元に戻すのに触手調教みたいな流れかなぁ
でも中身は夢破れただけで純真なままだしレインママもいるし鬼畜には走れなさそう Gはニッチなエロが多かったからGIは逆にまともな和姦増やして これ以上和姦だらけになったら今後のシリーズの購入少し躊躇するなあ それなら飛ばしてSLG部分やるだけじゃ?と思ったけどSLGやらずにストーリーを楽しみにしてる勢もいるのかな ストーリー読み始めてもやたらウェイト入る戦闘シーンの演出にスキップ押してしまう そんなに陵辱が好きなら、九尾の家の子になっちゃいなさい! 陵辱でも和姦でもいいけどニッチなのばかり詰め込むのは勘弁 ストーリーは読んでるけど、
Hシーンはエンター押しっぱ ニッチじゃない凌辱ってなんだろう?女騎士のくっころかな?
ミリアさんを捕まえて言わせればいいのか? てゆうかここって荒らしとかいなさそうなのに
何でワッチョイついてんだ? >>941
ワッチョイ入れる前は、准荒らしみたいなのはいた。 かわいい絵柄で凌辱がいい所なのに両方失われそうで怖い 荒らしが俺と意見違う奴は皆荒らしだからワッチョイ付けろ!って叫んでたからワッチョイ付けてそいつだけ消す流れになった
ワッチョイ付けさせるために荒らしてた可能性もあるが理由がわからない 直近だとSの追加パッチが遅れてた時はまぁ荒れに荒れてたな
期待の裏返しってのは怖いよ 荒れてたっていうかひとり勝手にイライラしまくってた奴がいただけというか
ワッチョイのシステム的に人が少ないスレってIPでなくても下手するとコテハンになるのにワッチョイついても暴れてたな一時期 パッチ遅れてた時はみんなイライラしてたけど
それでも大人しい方だった気がする 他で荒れてるのは見るに堪えない時もあるから
触手は大人しい 触手がみんな大人しかったらシーンが成立しなくなるでしょー!? 今だから言える
自演し放題だったワッチョイなしスレがおかしかったんだって クラウドファウンディングは8月一杯、開始は8月1日3時からか 自爆対策鬱陶しい。
他のスキルと兼用させられるキャラ少ない気がしてて、師団編成が不自由だ。
クリムゾンメイルは数少ないし。
自爆対策不要なマップと必要なマップ用に師団を別々にするんだろうか。 師団編成を不自由にするための仕様だからなー
陸海空制限みたいなクソ仕様までいかなければ許容範囲 不確定要素のほぼない完璧な編成にしたら途端に興味すら失うってソフトハウスキャラの一部ゲームで学んだ でも服の中に潜り込むのも気持ちいいから溶かさないでもいいビョル
ヴァニラさんのスカートの中に潜り込みたい Gのロウルートの自爆で阿鼻叫喚になるのは誰もが通る道
そして次の作品であるHでトラウマ再び マーマンが反撃対策できればよかったんだがなあ、自爆。 最近のシリーズは自爆なんて対策しない
金と蘇生でゴリ押しするわになってるな 全力がS仕様だと、全力つければHP1でもあまり問題ないし
さらにその傾向は強まりそう
板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 718 -> 81:Get subject.txt OK:Check subject.txt 718 -> 83:Overwrite OK)0.22, 0.35, 0.37
age subject:83 dat:81 rebuild OK! 自爆結界100と範囲無効を供給してくれるゆきだるまさんがこっちを見ている そんな溶けない雪だるまはバチモンだ。
てかR12マラソン終わってない? 俺は最終的には無双できるくらいがいいなー
最終コンテンツで専用の歪んだ編成作るのめんどい 何も言わずにワッチョイなくして立てるとか荒らしと言われても仕方ないぞ 立たんかった
>>980頼む
ルールを変えたいならここで話をつけてからにするように >>980
すみません、970踏んだ触手の役目だったんですね。
ありがとうございます、私の触手抜いてください。 ついに、VenusBlood GAIAローカラーズ&リメイクの為の
キックスタータープロジェクト開催日時が確定しました!
開催期間は下記のとおりとなっております! 2022年
8/1(月)15:00 〜 8/31(水)14:59 今回のリワードに関しては、VenusBlood HOLLOWのキックスターターがほぼベースになっており、
恒例の120万プレッジ及び、投票権系のシステムも継承しております。 ちょっと円安関連の流れがかなり読めないことと、送料が全体的に値上がり傾向がすごいので、
グッズの値段と送料に関しては少しテコ入れをさせていただきました。
その一つが、『送料については、プレッジをして最初のお支払い時点では請求せず、
のちにバッカーキットという住所入力段階で発送国を確定して送料をその時点で請求させていただく』という2段階方式にしたことです。
日本国内向けの送料はさほど変わっていませんが、この2段階払いにつきましては前回までとちょっと違いますので、ご注意ください。 グッズの品目については、今回は今までにないものもいくつか取り揃えました。 ・ブランケット
・トランプ
・記念コイン
・メッセンジャーバッグ あとアクリル置時計がVBHではなくなってましたが、今回復活しました。 定番なところでは、前回大人気だったスチールマグ。(絵柄はテリアとキャルミラが周囲にプリントされたもの!) ファンディスクのキックスターターで人気だったマウスパッド。
(絵柄はミリア! いやー、正統派王道産卵ファンタジーゲームに相応しいイラストですね!) トランプはキャラクターのバトルカットインのイラストを絵札に取り入れた、
VenusBlood GAIAオリジナルの特製トランプです!
ポーカーとかで触手友達と遊べますね。 さらにVenusBlood GAIA 記念アルハザードコイン キャルミラ様の横顔と名前が彫られて、重量もあって、サイズもデカイ、金メッキまたは銀メッキでピカピカになっている本格派コインです。 「キャルミラの魂を全て賭けよう……!」とか言って、ポーカーしたいですね。 他にも色々と魅力的なグッズを取り揃えておりますので、ぜひご支援をご検討ください! あとは、繰り返しになりますが、2022夏のナインテイルDL割引キャンペーンが開催中! このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 64日 18時間 40分 9秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
lud20250116055652ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hgame2/1653573644/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手288本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手218本 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手253本
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手297本
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手254本
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手235本 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手222本 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手250本 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手206本 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手210本 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手211本 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手183本 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手191本 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手187本 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手182本 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手195本 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手158本目 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手173本目 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手142本目 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手155本目 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手154本目 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手133本目 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手135本目 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手166本目 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手151本目 ©bbspink.com
・符「東方シリーズ総合スレッド 7783」
・符「東方シリーズ総合スレッド 7786」
・萃符「東方シリーズ総合スレッド 7821」
・令符「東方シリーズ総合スレッド 7813」
・令符「東方シリーズ総合スレッド 7812」
・ダライアスシリーズ総合スレッド /x66/
・糞符「totoシリーズ総合スレッド 7804」
・女符「東方シリーズ総合スレッド 7790」
・殍符「東方シリーズ総合スレッド 7836」
・ピラ符「東方シリーズ総合スレッド 7817」
・空符「東方シリーズ総合スレッド 7839/7839」
・偐符「東方シリーズ総合スレッド 7730/7730」
・ピラ符「東方シリーズ総合スレッド 7817」
・苻符「東方シリーズ総合スレッド 7477/7477」
・慱符「東方シリーズ総合スレッド 7673/7673」
・ヨ符「東方シリーズ総合スレッド 7665/7665」
・兮符「東方シリーズ総合スレッド 7717/7717」
・戔符「東方シリーズ総合スレッド 7681/7681」
・成符「東方シリーズ総合スレッド 7602/7602」
・窯符「東方シリーズ総合スレッド 7648/7648」
・浦符「東方シリーズ総合スレッド 7647/7647」
・麾符「東方シリーズ総合スレッド 7742/7742」
・噐符「東方シリーズ総合スレッド 7762/7762」
・ローストビー符「東方シリーズ総合スレッド 7831」
・麑符「東方シリーズ総合スレッド 7680/7680」
・熬符「東方シリーズ総合スレッド 7686/7686」
・髮符「東方シリーズ総合スレッド 7684/7684」
・蠡符「東方シリーズ総合スレッド 7932」
・茂符「東方シリーズ総合スレッド 7943」
・ダライアスシリーズ総合スレッド /x76/
・豆符「東方シリーズ総合スレッド 7875」
18:24:19 up 19 days, 19:27, 0 users, load average: 8.86, 11.21, 22.63
in 5.3955399990082 sec
@5.3955399990082@0b7 on 020208
|