◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
懐かしの跨線橋 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jnr/1469276144/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
駅構内にあるものでも、道路と線路が立体交差しているもの(一般的に「陸橋」と呼称)でもOK。
駅構内の跨線橋は、古レールを組み立てたトラス構造が機能美を引き立たせていた。
ちなみに、
2016年現在で現存する日本国内最古の駅構内の跨線橋は、愛知県の半田駅構内のものとされる(Wikipediaより)。
昨今は橋上駅の普及で数が減っているのは残念。
>古レールを組み立て
昔はリサイクルが徹底していたんだね
リサイクルはいいが、強度は大丈夫なのか
通路に人が滞留したらものすごい力が支柱にかかってる筈だが
吊り橋の如く、歩くと上下に揺れる跨線橋を通行した経験はなかったですか?
ついこの前なくなった備中高梁の跨線橋
階段の傾斜が緩やかで登り降りしやすかった
床が腐食して隙間から、跨線橋真下の線路が見えていた
兵庫県の大きな駅
日常的に使っていた駅が構内踏切と地下通路で縁がなかった
>>13 どこ?
過去の話なら、もう無いんだからちゃんと駅名書いて
池袋駅構内の跨線橋、1974年、有楽町線が開業し南側地下通路ができると共に廃止された。
今でも、西武デパートに跨線橋に通じていたエスカレータが残っているそうで。
旧西鹿児島駅南の今は無き曙陸橋。
子供の頃爺ちゃんの家の近くだったから、1~2時間ぐらい眺めていたなあ。
当時は鉄道の知識もあまり無くて、寝台特急はやぶさ東京行きの表示を
羨望の眼差しで見たのを思い出します。
阪急京都線崇禅寺~南方にあった跨線橋
撮影スポットとして知られていたが高架化工事の影響で廃止に。
春は京都方向を眺めると浄水場脇の桜並木が満開になり
見事な眺めだったよ
JR奈良駅北方で交差していた道路橋は、高架のJRを越える為に高々架にせざるを得ず、物凄い勾配になってた
>>22 近くに踏切があるんで誰も利用してなかった
>>29 ○○ガーって頭悪そうな表現を使わずに、一部からの苦情とかでいいじゃん
線路の東側に高校があるから造られたと聞いたが。
柴島浄水場の公務員はクルマで通勤するから歩道橋は使わない
東北線西那須野駅の跨線橋に連なっていた、東野鉄道への連絡口。
廃止後もかなり長い間残っていた。
京都駅東側の跨線橋って昔市電が走っていたそうだがその割に狭いね。
>>36 高倉跨線橋ね
2,3回徒歩で渡ったことがあるが、支柱の数か所に市電時代の残骸があって
なかなかに面白い
反対側(大阪方面)の大宮跨線橋は
最近まで支柱そのものが立ったまま残されていた
>>7 それ言えてる
越中島貨物線の新砂跨線橋廃止後、
付近でポイントを探すのに苦労した
通行者数が少ないのに多額の補修費用がかかるとなれば
廃止が妥当。
それとも、歩行者(撮り鉄含む)から通行料を徴収しようか?
田端あたりは古地図見てると跨線橋を作ったり取り壊したり繰り返してるみたい
新砂は隠れた穴場だったのに
どこぞのバカがネットで触れ回ったお陰で
人が増えて劣化が予想以上に進んだという説もある
>>47 そういうお前さんもネットで撮影スポットを探したことの一度や二度はあるだろ?
お互い様だって。
目的外の使用だから管理者からは良くは見てもらえない
とっておきのポイントを他人に知られたくないと言う気持ちは分かる
新砂が隠れ名所とは思えんかったが。
撮り屋が列を成してたことも一度や二度ではない
>>63 俺は別の意味で同意
あの場所は貨物しか走らない
姿を表す車両といえば機関車と貨車だけで、
こんなので何が楽しいのかと小一時間問い掛けたい
これのどこが自治なんだよ
自分のついて行けない話題になったらスレチ連呼してるだけ
駄々っ子と変わらん
貨物エレベーターが残ってる駅ってどれぐらいあるんだろうか?
廃止になる前に行きたかった
>>73 網走本線→池北線→ふるさと銀河鉄道
本別駅
100年以上昔の跨線橋で、今は道の駅で中に入れます。
写真が展示され、ベンチも有って涼しい。
古い路線のホーム移動はみんな
線路を渡るんだと思っていた
>>75 かつては、この駅から材木輸送用の貨物線が出ていたわけで、貨物列車が駅構内に発着していたわけだから、安全確保のためにも乗客に跨線橋渡ってもらう必要性があったからでは。
貨物輸送が衰退した現在の常識で考えてはいけない。他にも山田線の茂市駅に長良川鉄道(旧・越美南線)の郡上八幡駅とか。
今の列車本数からすれば、必要ないように思えるのだろうけど。
貨物か。そう言えば跨線橋のないところはたいてい私鉄で、
JRなのは小海線くらいだったな。
池北線の存廃判定時にはもう貨物はなかったんですね。
鉄道と車道の立体交差でまだ現役だが阪急石橋の跨線橋
現地で撮影の時に地元の人に教えてもらったのは
相当な年代物(戦前製)らしい
最近耐震工事をやったからまだまだ使い続けるつもりみたい
下を通る阪急にしてみたら迷惑だろうよ
グズグスしてないでさっさと建て替えろよと言いたいと思う
>>84 鉄道がらみのテルハはもうないんじゃないの
エレベーターとテルハは全然違う。
テルハはクレーンの親戚。
東横線の山手線を跨ぐポニートラスは遊歩道化するのかと思ったが撤去してしまったな
「跨線式の業務用通路」(往時の荷物あるいは郵便用)はテルハでいいんじゃないの?
広義でそう呼んでた鉄道誌も昔からあったし。
狭義のクレーンに拘りたい気は解るが。
新大阪と東淀川の間にも幅の狭い跨線橋がなかったかな
まだ現存していますが、仙台貨物ターミナルが岩切付近に移転したら
消滅するであろう跨線橋がありますね。
長さ2~300メートルは有るでしょうね。
>>106 今もあるよ
というか撮影名所として知られてる
長万部の跨線橋
大丈夫?とか思ってしまう
景色は良いですよ
>>109 おおさか東線新大阪駅乗り入れの暁には
もっと撮り屋さんが集まることでしょう
___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
通行人の邪魔になるような奴が屯するのが明らかだとしたら、
撤去だろうな
駅ホームでも傍若無人にやってるでしょ、撮り屋さん。
言わば自業自得じゃないの
高架になる前の赤羽駅踏切上の歩道橋。写真撮るのに最適だった。東北線、高崎線、貨物線と、とにかく本数が多かったので、中学時代よく長時間をすごしていた。
撤去後に個人サイトで知っただけだが、美唄駅の跨線橋は生で訪問してみたかった
聖地の跨線橋では昔はみんな譲り合って
気持ち良く撮影できてたのになあ
ゆとり世代が鉄道ファンのコミュニティを壊した
他人への思いやりが全く無い
それは本当でも見た目にはそれほど変わった様子もなく
期待して見に行くと裏切られる
バリアフリー対策待ったなしだから遠くないうちに建て替えられるだろーな
>>127 それ
安全のため、バリアフリーのため建て替えられるのは仕方ないが
せめて他に先んじてここが橋上駅になった背景は何らかの方法で知りたいね
>>130 そういうことに関心のある人がどれ程いることか
大宮の方はかなり遅くまで市電の架線支柱が残っていた
撮り鉄が集まらないように側壁を高くして線路を見下ろせないようにした跨線橋もある
仕方ないと思う
武豊線はもともと海路から内陸へ鉄道資材を運搬する路線として建設されたから
構内横断だと貨物列車がふさいでしまうし、ホーム端では遠回りになってしまう。
日本の鉄道黎明期から跨線橋が存在しているのはそれが主だった理由。
>>139 簡単にまとめるなw
アンタは古舘伊知郎かw
>>138 単なる投下物防止だろ。
俺も乗り鉄だが、なんでもかんでも撮り鉄攻撃すればいいってもんじゃない
跨線橋では無いでしょ
でも、田舎では撮りオタに勝手に立ち入られて勝手に立木を切り倒されて勝手に畑を踏み荒らされる被害を受けている地主さんがやりかねない
自衛策としてはある
踏み荒らした奴らから何ら補償されないならそうするしかない
実際に田畑を踏み荒らされた地主さんはそのヲタに求償したの?
求償するには被害額を確定させないといけない
現物弁済という手もあるが同等品が調達できるかどうかも怪しい
>>2>>125
ついに半田もこのスレに御到来ですね
跨線橋を保存とかw
なんでも遺せば良いってもんじゃないよ
地下通路だって線路を立体的に横切ってれば跨線橋の仲間になる?
三鷹駅の跨線橋もまもなく撤去らしい。
太宰治で有名なところ。
あんな感じの横浜駅の跨線橋も撤去されちゃったよな
撤去前にもう一度行きたかったわ
乗り換えメインの駅なのに狭く暗く長い跨線橋だった米原
戸塚〜大船の跨線橋も廃止らしい
三鷹の跨線橋と比べたら40年以上新しいのに
>>162 姫路も同じく。
高架駅になって取り壊された
姫路は窓がほとんどなくて暗い上に圧迫感があったな
窓は転落の恐れがあるから作らなかったのかな?
もう忘れかけてたわ。姫路
なんとなく思い出した
幅どれくらいだったっけ?
東武下今市もなかなかいい味出してると思うけど
どうですか
lud20250315021454このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jnr/1469276144/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「懐かしの跨線橋 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・【神奈川】跨線橋で女性殴り、階段から突き落とす 私大4年生逮捕 大船署
・【社会】流血…何が?新潟大学の男子学生が顔などから血を流し死亡。跨線橋の欄干に人が登ったような跡
・細川たかし
・懐かしの三江線
・懐かしの飯塚幸三
・たかしに告ぐ
・懐かしの連接車
・懐かしの天北線
・やらかし先生スレ
・まぁしかし男なら
・写研を懐かしもう!
・懐かしの松本人志
・懐かしの東北本線
・懐かしのクィーンオブハートスレ
・祭神がおかしい
・懐かしの三江線 2両目
・懐かしの短尺レール
・懐かしの登山鉄道
・何かがおかしい
・駅の伝言板を懐かしむ
・懐かしの六本木レーヌ
・宗教は頭おかしい
・俺は今恥ずかしいよ
・懐かしの鉄道標識
・お前ら何やらかした?
・月曜から夜ふかし★3
・月曜から夜ふかし★2
・【人裏】懐かしの競馬板を語る
・きみたちほんとおかしいよ
・私がおかしいのか?
・マジックたねあかし
・東京高裁がおかしい
・姉の様子がおかしい
・懐かしの駅スタンプ
・月曜から夜ふかし★4
・懐かしの鳥取バンドスレ
・懐かしの長崎のテレビ事情
・懐かしの能勢電鉄 Part2
・髭脱毛してる方いるかしら?
・懐かしい台を語るスレ32
・GAOってレズなのかしら?
・恐ろしく頭おかしい君
・懐かしの外人レスラーの近影
・懐かしのキャラハン同窓会
・あやかしランブルお別れ会
・■女がハゲ散らかし過ぎ
・穴子たかしは何度でも死ぬ
・競馬やっててもどかしいこと
・うんこを溶かして作った味噌汁
・上原さくらを懐かしむスレ
・懐かしフライトシムを語る
・宣伝しに来る奴どうにかしろよ
・セックスとかしてます?
・地形を活かした建築スレ
・絵が下手なのを何とかしたい
・稲場が主役っておかしくね?
・親不孝しかしていない話
・懐かしの駅弁・駅そばなどを語る
・懐かしい事を言おうのスレ
・おっさんが昔を懐かしむスレ30
・懐かしの石勝線夕張支線
・おっさんが昔を懐かしむスレ31
・もしかして天の川銀河は衝突中かも
・お前らが持ってる懐かしの競馬グッズ
・懐かしのアニメ・漫画でエロパロ2
07:15:13 up 5 days, 20:26, 0 users, load average: 9.59, 9.22, 8.98
in 1.4022541046143 sec
@1.4022541046143@0b7 on 041320
|