◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

筑横神辺り目指してる受験生けど共テ失敗して金岡千広以下ザコクに行くのが怖い ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1638748436/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2021/12/06(月) 08:53:56.61ID:GJH7TQQF
受サロで発狂してる学歴コンプ基地外みたいになってしまうのが怖い
あんなもんに成り果てるくらいだったらどう考えてもタヒんだ方がマシやん
2名無しなのに合格
2021/12/06(月) 08:56:11.42ID:yudlDvU6
神筑ならいいけど横国とか金岡千広レベルやん
3名無しなのに合格
2021/12/06(月) 08:59:49.04ID:7PrVcsms
2022年版QS世界大学ランキング(2021年6月9日公開)
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2022

023 東京 
033 京都 
056 東工 
075 大阪 
082 東北 
118 名古屋 
137 九州 
145 北海道 
201 慶應 
203 早稲田
285 筑波 
343 広島 
381 医歯 
386 神戸 
477 ★千葉★ 
487 横市  
531-540 一橋 長崎  
541-550 新潟 
571-580 大阪市立
581-590 岡山 
591-600 熊本 
601-650 農工 金沢 岐阜
651-700 鹿児島 徳島 
701-750 大阪府立 都立 群馬
751-800 立命館
801-1000 東京理科 上智 ICU 九工 工繊 信州 山口 ★横国★ ←ワロタwww
4名無しなのに合格
2021/12/06(月) 09:00:09.60ID:7PrVcsms
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
5名無しなのに合格
2021/12/06(月) 09:04:07.78ID:DN8ZCnx3
共テボーダー(経済系)
83一橋・大阪
82横国(経営) 81神戸
79九州 78東北・名古屋・横国(経済)
77北海道
--------------------------
74千葉 九州(経済工)
73岡山 72広島 金沢
6名無しなのに合格
2021/12/06(月) 09:13:20.77ID:nH3WWfwT
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
7名無しなのに合格
2021/12/06(月) 09:16:47.18ID:/f+IhWdQ
>>1
日大さえ避ければセーフ理論


>>1日大は学長も学部長もヤベーらしいぞ

教員と職員の投票で学部長選ぶんだが
・教員→一本化を許さない
・職員→理事長の指示で一本化される

田中理事長の息のかかった教員しか学部長になれない

というパーフェクトな独裁システム

●図の教職員評議会の構成メンバーは学部長16名→田中派
●ちな他の評議員会も→田中派
・誰がなってるか非公表
・誰がどうやって選んでるか非公表
で真っ黒
筑横神辺り目指してる受験生けど共テ失敗して金岡千広以下ザコクに行くのが怖い ->画像>4枚
2500→3439
筑横神辺り目指してる受験生けど共テ失敗して金岡千広以下ザコクに行くのが怖い ->画像>4枚
8名無しなのに合格
2021/12/06(月) 09:33:37.07ID:V1XZcb/e
東京一早慶は支配層であり上級国民

マーチ≧旧帝大=東工大

マーチ>>>>>地方国立(就職できても出世はできず一生下っ端。公務員に逃げようとしても近い将来財政破綻が確実な自治体(東京都以外はどこも危機的財政)でしか採用されないwwww)

<一流上場企業役員輩出率> 役員数/学生数

===↓経済界の支配層===

1位 一橋大学 598 6,252 9.56%
2位 慶應義塾大学 2,159 28,733 7.51%
3位 東京大学 1,882 27,466 6.85%
4位 早稲田大学 1,873 39,382 4.76%
5位 京都大学 946 22,657 4.18%

==============
6位 中央大学 918 26,459 3.47%
7位 神戸大学 378 16,356 2.31%
8位 大阪大学 467 23,191 2.01%
9位 東北大学 343 17,849 1.92%
10位 横浜国立大学 187 9,835 1.90%
11位 明治大学 615 33,310 1.85%
12位 名古屋大学 285 15,852 1.80%
13位 九州大学 324 18,660 1.74%
14位 東京工業大学 167 9,832 1.69%
15位 関西学院大学 398 24,546 1.62%
16位 同志社大 415 29,459 1.41%
17位 上智大学 191 14,026 1.36%
18位 北海道大学 213 17,414 1.22%
19位 青山学院大学 228 18,975 1.20%
20位 立教大学 241 20,611 1.17%

http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
https://toyokeizai.net/articles/-/190960?page=3
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14193368794?__ysp=5Ye66Lqr5aSn5a2m5LiK5aC05LyB5qWt5b255ZOh6Lyp5Ye6546H
難関花形19社就職ランキング2021

1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47

放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱地所)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デトロイトトーマツ)
9名無しなのに合格
2021/12/06(月) 09:34:15.09ID:V1XZcb/e
東京一早慶は支配層であり上級国民

マーチ≧旧帝大=東工大

マーチ>>>>>地方国立(就職できても出世はできず一生下っ端。公務員に逃げようとしても近い将来財政破綻が確実な自治体(東京都以外はどこも危機的財政)でしか採用されないwwww)

<一流上場企業役員輩出率> 役員数/学生数

===↓経済界の支配層===

1位 一橋大学 598 6,252 9.56%
2位 慶應義塾大学 2,159 28,733 7.51%
3位 東京大学 1,882 27,466 6.85%
4位 早稲田大学 1,873 39,382 4.76%
5位 京都大学 946 22,657 4.18%

==============
6位 中央大学 918 26,459 3.47%
7位 神戸大学 378 16,356 2.31%
8位 大阪大学 467 23,191 2.01%
9位 東北大学 343 17,849 1.92%
10位 横浜国立大学 187 9,835 1.90%
11位 明治大学 615 33,310 1.85%
12位 名古屋大学 285 15,852 1.80%
13位 九州大学 324 18,660 1.74%
14位 東京工業大学 167 9,832 1.69%
15位 関西学院大学 398 24,546 1.62%
16位 同志社大 415 29,459 1.41%
17位 上智大学 191 14,026 1.36%
18位 北海道大学 213 17,414 1.22%
19位 青山学院大学 228 18,975 1.20%
20位 立教大学 241 20,611 1.17%

http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
https://toyokeizai.net/articles/-/190960?page=3
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14193368794?__ysp=5Ye66Lqr5aSn5a2m5LiK5aC05LyB5qWt5b255ZOh6Lyp5Ye6546H


難関花形19社就職ランキング2021

1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47

放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱地所)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デトロイトトーマツ)
10名無しなのに合格
2021/12/06(月) 09:46:42.72ID:Iiy/i1f9
横国とか早慶レベルだろ、英数国でやらかさないで
穴を無くしておけばそんなに大失敗しないよ
11名無しなのに合格
2021/12/06(月) 09:50:37.11ID:81jFY1UP
https://xfs.jp/XSQnay
僕(千葉大)の貯金
為替下落でかなり減少
12名無しなのに合格
2021/12/06(月) 10:10:32.26ID:eLnis7AL
その辺までは共通の比率高いし8割取らんとだからな
逆に乗り越えれば2次は楽な方
現代文でブレて失敗とかよく聞くから気を付けろ
13名無しなのに合格
2021/12/06(月) 10:20:07.56ID:leCi/HN2
【毎日の健康の強力な味方!アブラナ科の野菜を食べよう】

〈アブラナ科ってどんな野菜?〉
キャベツ、ブロッコリー、大根、白菜、ブロッコリースプラウト、ワサビ、
カリフラワー、ルッコラ、ケール、小松菜、水菜、チンゲン菜など、スーパーで手に入る身近な野菜です。

〈どんな効果があるの?〉
イソチオシアネートという成分と抗酸化性ビタミンの働きにより、以下の効果が期待できます。
①今の時期に嬉しい「免疫力アップ」
②健康への第一歩「デトックス」
③老化と生活習慣病を防ぐ「抗酸化」 
④肌や粘膜の荒れにも◎「抗炎症」 
⑤にんにくに並ぶ予防効果!「抗がん作用」 
 
アブラナ科野菜は「台所のドクター」 心疾患、脳卒中、がんのリスクを低下 | ニュース | 保健指導リソースガイド
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2018/007465.php
やっぱりスゴい!アブラナ科野菜最強伝説♡免疫力アップや美容に効く野菜&レシピまとめ| andGIRL [アンドガール]
https://www.andgirl.jp/lifestyle/38038

>>1>3>5>7>9>11>13>15>17>19>21>23>25>26>28>29>31>33>35>37>39>41>43>45>47>49>51>53>55>57>59>61>63>65>67>69>71>73>75>77>79>81>83>85>87>89>91>93>95>97>99>101>103>105>107>109>111>113>115>117>119>121>123>125>127>129>131>133>135>137>139>141>143>145>147>149>151>153>155>157>159>161>163>165>167>169>171>173>175>177>179>181>183>185>187>189>191>193>195>197>199>201>203>205>207>209>211>213>215>217>219>221>223>225>227>229>231>233>235>237>239>241>243>245>247>249>251>253>255>257>261


加工品や冷凍食品をできるだけ避ける
ジャンクフードやコンビニ食品を徹底的に避ける

ファミレスやチェーン店やスタバなどを徹底的に避ける
トクホ商品や怪しいジュースや市販の野菜ジュースは避ける

牛乳や乳製品を避ける(現代の牛乳は最悪! 乳製品は徹底的に避ける)
マーガリンやショートニングや植物油脂表示を避ける

サラダ油やプラスチックに入っている植物油使用を避ける(これは徹底的に行う)
全てのワ●●ンは避ける(これは徹底的に行う)

味の素の使用を避ける
電子レンジをできるだけ避ける

毒だらけの消毒薬やせっけんや洗剤などを避ける
無農薬の野菜を探す努力をしてJA野菜を避ける

養殖の魚や大型魚や福島を通ってそうな魚を避ける
人間ドックなど病気狩りのシステムを徹底的に避ける

小食を基本にする。朝食は摂らない。
まめに断食(プチ断食)する。

筋トレ、ストレッチ、ウォーキングする。
積極的に日光を浴びる。

※まず病院や薬に頼るという発想自体、捨てましょう!薬は基本、毒です。脳、神経、内臓を痛めるだけです。そこが、そもそもの間違いです!

繰り返しになりますが、必要なのは『何を食べるか?』よりも『何を避けるか?』という感覚です。引き算の発想です!
14名無しなのに合格
2021/12/06(月) 10:20:32.52ID:erNh89hx
参考になるかはわからんけど、共テ失敗したけど足切りは突破できる場合、一橋や東工の方が2次比率圧倒的に高いから寧ろ受かりやすい場合があるから一考の余地はあると思う
15名無しなのに合格
2021/12/06(月) 10:25:29.33ID:eOd6zwYq
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
16名無しなのに合格
2021/12/06(月) 10:33:55.06ID:dEB2MHK4
名大以下はザコクだろ
17名無しなのに合格
2021/12/06(月) 10:53:55.23ID:zaDPHYi+
マジで頑張って筑波神戸行った方がいい
18名無しなのに合格
2021/12/06(月) 12:09:27.35ID:EhxTvjxR
エリートとガイジのボーダーラインだからな
学部関係無しに受けた方がいい
19名無しなのに合格
2021/12/06(月) 12:11:25.19ID:HfbFpLAu
上場企業全役員出身校別


早稲田大学 1710人


京都大学  839人

上智大学  203人

名城大学  77人

静岡大学  52人
20名無しなのに合格
2021/12/06(月) 12:30:10.65ID:DN8ZCnx3
>>19
とりあえず早稲田は2.5
慶應は2、日大は5で割ろう。
21名無しなのに合格
2021/12/06(月) 12:33:33.56ID:Wrx23Wi3
2022年版QS世界大学ランキング(2021年6月9日公開)
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2022

023 東京 
033 京都 
056 東工 
075 大阪 
082 東北 
118 名古屋 
137 九州 
145 北海道 
201 慶應 
203 早稲田
285 筑波 
343 広島 
381 医歯 
386 神戸 
477 ★千葉★ 
487 横市  
531-540 一橋 長崎  
541-550 新潟 
571-580 大阪市立
581-590 岡山 
591-600 熊本 
601-650 農工 金沢 岐阜
651-700 鹿児島 徳島 
701-750 大阪府立 都立 群馬
751-800 立命館
801-1000 東京理科 上智 ICU 九工 工繊 信州 山口 ★横国★ ←ワロタwww
22名無しなのに合格
2021/12/06(月) 13:23:35.25ID:k4UvRAyO
>>16
6x^2 +5=-7の2次方程式を解いてみろよ
23名無しなのに合格
2021/12/06(月) 13:34:28.60ID:aPwWGJlR
そもそも横千筑とも言うぐらいなのに金岡千広を見下されてもな…
24名無しなのに合格
2021/12/06(月) 13:49:48.91ID:sabZhBEn
そこで無難に大阪公立ですよw
25名無しなのに合格
2021/12/06(月) 13:52:58.20ID:Vbfk/hMb
実家何処?
受からないんならランクダウンして当然だろ
26名無しなのに合格
2021/12/06(月) 13:53:38.44ID:Vbfk/hMb
行けるとこで頑張れ
27名無しなのに合格
2021/12/06(月) 14:52:21.19ID:TM7rk9gH
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
28名無しなのに合格
2021/12/06(月) 16:44:27.73ID:XkRtDU+K
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな
29名無しなのに合格
2021/12/06(月) 20:15:49.25ID:oBCIRKrA
県別高校フィルター
30名無しなのに合格
2021/12/06(月) 21:56:47.07ID:BsK2y2eq
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
31名無しなのに合格
2021/12/06(月) 22:38:48.33ID:tq1gxrhM
千葉の粘着ぶりが学歴コンプを端的に表してるだろ
明らかに異常

すぐに数学の問題出してくるガイジっぷりw
32名無しなのに合格
2021/12/06(月) 23:19:09.34ID:rIa5RtIZ
慶応無双!

李在鎔氏(慶應義塾大学MBA) - サムスン電子社長
三毛兼承氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行頭取・三菱UFJフィナンシャルグループ社長
三村庸平 氏(慶應義塾大卒) - 三菱商事元社長・会長、元日本貿易会会長
池谷幹男氏(慶應義塾大学卒) - 三菱UFJ信託銀行社長
堀 健一氏(慶應義塾大卒)  - 三井物産社長(※2021.4~)
椎名武雄氏(慶應義塾大学卒) - 日本IBM最高顧問、元会長、社長
市川秀夫氏(慶應義塾大学卒) - 昭和電工会長、元社長
遠藤謙氏(慶應義塾大学卒) - Xiborg社長、
大橋光夫 氏(慶應義塾大学卒)- 昭和電工元会長、元社長
樫尾和宏氏(慶應義塾大学卒) - カシオ計算機株式会社社長
加藤宣明氏(慶應義塾大学卒) - デンソー会長
北島義俊氏(慶應義塾大学卒) - 大日本印刷社長
北城恪太郎氏(慶應義塾大学卒)- 日本IBM会長、社長、経済同友会代表幹事、
北野隆典氏(慶應義塾大学卒) - スタンレー電気社長
小林陽太郎 - 経済同友会終身幹事、富士ゼロックス相談役最高顧問、前会長、元社長
高橋高見氏(慶應義塾大学卒) - ミネベア元会長、社長
津田志郎氏(慶應義塾大学卒) - 元ボーダフォン日本法人(現・ソフトバンクモバイル)会長
中村知美氏(慶應義塾大学卒) - SUBARU社長、スバル・オブ・アメリカ会長
西室泰三 - 日本経団連副会長、東京証券取引所元会長兼社長、東芝名誉会長、元社長、慶應義塾評議員
長谷川聰氏(慶應義塾大学卒) - 川崎重工業元社長
林田英治氏(慶應義塾大学卒) - JFEホールディングス社長
廣川裕司 - ホートンワークス社長
松下正幸 氏(慶應義塾大学卒)- パナソニック副会長、
松田耕平 氏(慶應義塾大学卒)-東洋工業(現・マツダ)元社長、広島東洋カープ元オーナー
南尚氏(慶應義塾大学卒) - 大阪造船所社長
安井義博 氏(慶應義塾大学卒)- ブラザー工業相談役、元会長
山科誠氏(慶應義塾大学卒) - バンダイ会長
吉村萬治郎氏(慶應義塾大学卒) - 富士通初代会長、社長
渡辺捷昭氏(慶應義塾大学卒) - トヨタ自動車会長、元社長
製薬、化学、製紙、紡績、ゴム、石油など[編集]
麻生泰氏(慶應義塾大学卒) - 麻生ラファージュセメント社長
森田隆和氏(慶應義塾大学卒) - 参天製薬社長
小寺新六郎 - 小寺源吾と父子二代にわたり慶應卒・ユニチカ (大日本紡績)社長
武田長兵衛氏(慶應義塾大学卒)- 武田薬品工業会長、元社長
武藤山治氏(慶應義塾大学卒) - 鐘淵紡績元社長
伊藤淳二氏(慶應義塾大学卒) - 鐘紡元社長、日本航空元会長
前田新造 氏(慶應義塾大学卒)- 資生堂社長
福原義春 氏(慶應義塾大学卒)- 資生堂名誉会長
城野親德 氏(慶應義塾大学卒)- ドクターシーラボ創業者、医師
門松正宏氏(慶應義塾大学卒) - 旭硝子元社長、ガラス産業連合会会長
島村琢哉 - 旭硝子社長
大倉和親氏(慶應義塾大学卒) - 日本ガイシ創業者
竹見淳一 氏(慶應義塾大学卒)- 日本ガイシ元会長、NHK元経営委員長
宮原清氏(慶應義塾大学卒)- 神島化学工業元社長、日本社会人野球協会(現・日本野球連盟)初代会長、
井川高雄氏(慶應義塾大学卒) - 大王製紙元会長、社長
大八木成男 - 帝人社長
月岡隆 氏(慶應義塾大学卒)- 出光興産元社長
木村康氏(慶應義塾大学卒) - JXホールディングス会長
豊田章男氏(慶應義塾大学卒) - トヨタ自動車社長
---------------------------------
●私立中学の女子校や女子大などでは、慶応ボーイはとにかくモテモテです。
                    https://pouchs.jp/oQyth?page=2

>>1>2>3>4>5>6>7>8>9>10>11>12>13>14>15>16>17>18>19>20>21>22>23>24>25>26>27>28>29>30>31>32>33>34>35>36>37>38>39>40>41>42>43>44>45>46>47>48>49>50>51>52>53>54>55>56>57>58>59>60>61>62>63>64>65>66>67>68>69>70>71>72>73>74>75>76>77>78>79>80>81>82>83>84>85>86>87>88>89>90>91>92>93>94>95>96>97>98>99>100>101>102>103>104>105>106>107>108>109>110>111>112>113>114>115>116>117>118>119>120>121>122>123>124>125>126>127>128>129>130
33名無しなのに合格
2021/12/07(火) 02:27:14.93ID:mUt9vxUv
 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯       > 私大歯

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農       > 私大農
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 夜第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部   =現 社会科学部

                         夜第二文学部   =現 文化構想学部

私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1~2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学
34名無しなのに合格
2021/12/07(火) 04:05:38.92ID:VgObW1Nq
>>1
受験しなかればOK
















































せやろ?








35名無しなのに合格
2021/12/07(火) 07:30:07.72ID:bLRFnzp/
そのための私立大学の滑り止め

だろ?
36名無しなのに合格
2021/12/07(火) 10:31:57.58ID:s5HsS3em
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな
37名無しなのに合格
2021/12/07(火) 11:00:33.41ID:+sTue3/X
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
38名無しなのに合格
2021/12/07(火) 12:11:23.64ID:bLRFnzp/
広大で良いじゃない
39名無しなのに合格
2021/12/07(火) 12:33:05.42ID:j16zUq8T
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
40名無しなのに合格
2021/12/07(火) 12:36:43.93ID:qDbwwqbR
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
41名無しなのに合格
2021/12/07(火) 13:00:03.46ID:FTfNFGOn
2021年度の国家公務員総合職

1. 東大256
2. 京都115
3. 北海 80
5.  ワセダ 77 4年生学生数9000人中
6.  慶大 68 4年生学生数5000人中
7. 東工大67
8. 東北大65
9. 千葉大57
10.  中央大56 4年生学生数4000人中
11. 九州56
12. 広島大54
13.  立命大45
14.  りか大38 4年生学生数4000人中
15. ▼▼阪大(さかダイ)37
16. 名古屋大36
17. 神戸大35
18. 一橋大32
19. 農工大28
20. 筑波大26
21. 明治大 25
22. 横国大21
23. 新潟大19
23. 同志社19   上智?
42名無しなのに合格
2021/12/07(火) 15:23:51.88ID:I0tVElfk
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
43名無しなのに合格
2021/12/08(水) 01:09:33.76ID:cJ4/+3E5
  筑波・千葉・横浜
 

   国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸   偏差値71
2位 県立土浦   偏差値70
3位 県立日立   偏差値69


  国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉    偏差値73
2位 県立船橋    偏差値70  
3位 県立八千代   偏差値69


  国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南    偏差値72
2位 県立横浜翠嵐 偏差値71
3位 県立相模原   偏差値69



 
              横浜国立
              千葉国立
              筑波国立
 

 
             早田私立
             慶応私立
              明治私立

 
 
 
 
          (日本海側)旧六 新潟 vs 金沢  

          (瀬戸内海)         広島 vs 岡山
44名無しなのに合格
2021/12/08(水) 09:58:25.83ID:1nkqc0dn
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
45名無しなのに合格
2021/12/08(水) 15:03:46.70ID:6cx+/TNq
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな
46名無しなのに合格
2021/12/08(水) 21:21:28.84ID:OYbYGzb9
>>24
横国よりはマシかもな
47名無しなのに合格
2021/12/08(水) 21:36:36.53ID:Aa5SKEHP
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯       > 私大歯

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農       > 私大農
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 夜第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部   =現 社会科学部

                         夜第二文学部   =現 文化構想学部

私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1~2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学
48名無しなのに合格
2021/12/08(水) 22:37:57.51ID:hZp3ZQ8I
【三菱商事 / P&G/ NRI / 電通などの参加実績】厳選70社の一流企業に会えるZOOM合説!

◇対象国公立大学一覧 ※必ずご確認ください※
大阪公立大学(旧商)、大阪大学(宮廷)、小樽商科大学、お茶の水女子大学、九州工業大学、九州大学(地底)、京都大学(東京一工)、京都府立大学、神戸市外国語大学、神戸大学(旧商)、国際教養大学、千葉大学、筑波大学(旧文理)、東京外国語大学、東京工業大学(東京一工)、東京大学(東京一工)、東北大学(地底)、名古屋工業大学、名古屋大学(宮廷)、奈良女子大学、一橋大学(東京一工)、北海道大学(地底)、横浜国立大学、横浜市立大学
49名無しなのに合格
2021/12/09(木) 12:46:38.29ID:TWX1uk+l
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな
50名無しなのに合格
2021/12/09(木) 12:50:20.13ID:muIYp6Gn
俺なら浪人するね
51名無しなのに合格
2021/12/09(木) 17:54:06.28ID:ffF3Q2bN
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
52名無しなのに合格
2021/12/10(金) 13:13:59.54ID:sYMIgGID
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
53名無しなのに合格
2021/12/10(金) 14:01:18.11ID:3E22B9EB
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
54名無しなのに合格
2021/12/11(土) 20:12:44.14ID:x7/oVF/N
国家公務員総合職の合格者が最近急に増えて、
喜んでコピペ(わざと岡大を外している)
しまくってるお目出たいアホがいるな


現実はこれ

残業地獄だけでない 「キャリア官僚」が不人気になった理由

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d578b6f0e6455680d283d1f722bf458790786bb?page=3
21年春に実施された国家公務員採用試験で、幹部候補となる総合職(大学院修了・大卒程度)の申込者数は5年連続で減少しており、今回は過去最少の1万4310人。
霞が関の中央省庁に職を求めようとする優秀な学生が目立って減少したと言われ始めて久しい。・・・

これ読むと都銀も嫌だな
55名無しなのに合格
2021/12/11(土) 20:13:32.48ID:x7/oVF/N
◆2021年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10校)
1位「東京大学」256人(旧帝)
2位「京都大学」115人(旧帝)
3位「北海道大学」80人(旧帝)
4位「岡山大学」78人(金岡千広)
5位「早稲田大学」77人(早慶)
6位「慶應義塾大学」68人(早慶)
7位「東京工業大学」67人
8位「東北大学」65人(旧帝)
9位「千葉大学」57人(金岡千広)
10位「中央大学」「九州大学」各56人

広島大 54人(金岡千広)
阪大 37(旧帝)
名大 36(旧帝)
神戸大 35
一橋大 32
東京農工大 28
筑波大 26
明治大 25
横浜国立大 21
同志社大 19
金沢大 16
大阪市立大 13
上智大 10
法政大 10

筑横神辺り目指してる受験生けど共テ失敗して金岡千広以下ザコクに行くのが怖い ->画像>4枚
56名無しなのに合格
2021/12/11(土) 20:13:54.88ID:x7/oVF/N
国家公務員Ⅰ種採用試験(行政・法律・経済区分) 平成23年4月1日採用

       採用 合格 採用率
東京大学 109 215  51%
京都大学  25  71  35%
慶應義塾  21  54  39%
早稲田大  17  48  35%
東北大学  13  38  34%
一橋大学  12  26  46%
九州大学  6  16  38%
大阪大学  5  23  22%
中央大学  4  13  31%
神戸大学  3  20  15%
北海道大  3   9  33%
明治大学  2   9  22%
筑波大学  2   5  40%
関西学院  1   9  11%
横浜国立  1   7  14%
首都大学  1   2  50%
東京工業  1   1 100%
金沢大学  1   3  33%

合格者2名以上で採用ゼロ
岡山12 広島12 上智9 同志社9 立命館7 関西7 大阪市立6 千葉4 東京外語3 中京3 
立教3  山口3 青学3 南山2 法政2 福島2 京都府立2 東京理科2 愛知2 広島修道2 松山2
「就職でトクする大学 損する大学 13」99ページ
57名無しなのに合格
2021/12/11(土) 20:14:18.69ID:x7/oVF/N
□■平成24年度 国家公務員総合職(旧Ⅰ種)合格者数/☆は私立
① 東京大学410
② 京都大学116
③ 早稲田大 99☆
④ 慶應義塾 76☆
⑤ 東北大学 54
⑥ 大阪大学 42
⑥ 北海道大 42 
⑧ 九州大学 39
⑨ 一橋大学 34
⑩ 東京工大 27
⑩ 岡山大学 27 
⑫ 東京理科 26☆
⑬ 中央大学 23☆
⑭ 明治大学 20☆
⑭ 立命館大 20☆ 
⑯ 名古屋大 19
⑰ 神戸大学 17
⑱ 金沢大学 14
⑲ 東京農工 13
⑳ 広島大学 13 
⑳ 大阪市大 13 
22 お茶女子 10
-------------------------  
以上10名以上
※出典:人事院 (プレジデント2012.10.15号より)

国家公務員Ⅰ種採用試験(行政・法律・経済区分) 平成22年4月1日採用
       採用 合格 採用率
東京大学 130 239  54%
早稲田大  33  72  46%
京都大学  26  64  41%
慶應義塾  18  51  35%
一橋大学  17  41  41%
東北大学  14  34  41%
中央大学  7  21  33%
同志社大  4  15  27%
立命館大  3  14  21%
神戸大学  2  15  13%
名古屋大  2  11  18%
筑波大学  2   7  29%
岡山大学  2  10  20%
関西学院  2   6  33%
大阪大学  1  12   8%
九州大学  1   9  11%
広島大学  1   7  14%
明治大学  1   7  14%
首都大学  1   6  17%
上智大学  1   6  17%
東京外語  1   3  33%
東京工業  1   3  33%


「就職でトクする大学 損する大学 12」94ページ
58名無しなのに合格
2021/12/11(土) 20:14:38.98ID:x7/oVF/N
2021年
東大(256)>京大(115)>北大(80)>岡大(78)>早慶(77,68)>東北大(65)>千葉大(57)>九大(56)>広島大(54)>阪大(37)>名大(36)>金沢(16)
2012年
東大(410)>京大(116)>早慶(99, 76)>東北(54)>阪大(42)>北大(42)>九大(39)>岡大(27)>名大(19)>金沢(14)>広島(13)

【総括】
ここ10年弱での変化- 東大の減少と地方旧帝や岡千広の急増

旧帝大早慶:東大↓↓ 京大→ 北大↑↑ 東北↑ 阪大↓ 名大↑ 九大↑ 早慶↓→
金岡千広:岡大↑↑↑ 千葉↑↑↑ 広島↑↑ 金沢→
59名無しなのに合格
2021/12/12(日) 12:31:12.39ID:END1APTQ
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
60名無しなのに合格
2021/12/12(日) 13:23:35.95ID:y26NYQyZ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
61名無しなのに合格
2021/12/12(日) 13:56:28.54ID:cGScvSzd
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな
62名無しなのに合格
2021/12/12(日) 15:08:02.21ID:35q1o1yt
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
63名無しなのに合格
2021/12/12(日) 22:02:45.90ID:VQmNrtIc
県別高校フィルター
64名無しなのに合格
2021/12/12(日) 22:28:25.98ID:dyYYQsM0
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
65名無しなのに合格
2021/12/13(月) 12:16:07.68ID:Ep1DrZxC
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな
66名無しなのに合格
2021/12/13(月) 13:12:46.54ID:CY8FF2co
偏差値75~72の東日本トップ公立高校の難関国立合格実績2021

偏差 75 74 74 73 72
ーー 翠嵐 千葉 湘南 日比 札南
東大 50 19 12 63 16
一橋 12 06 14 19 05
東工 14 12 18 11 02

北道 13 03 16 14 97
東北 23 09 11 06 09
名古 01 00 01 01 07
京都 07 05 07 10 23
九州 03 04 05 01 01
筑波 06 09 05 11 05
千葉 04 45 06 12 00
横浜国53 02 52 13 04
67名無しなのに合格
2021/12/13(月) 15:12:34.58ID:CY8FF2co
千葉大学医学部本館は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯       > 私大歯

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農       > 私大農
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 夜第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部   =現 社会科学部

                         夜第二文学部   =現 文化構想学部

私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1~2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学
68名無しなのに合格
2021/12/13(月) 19:59:59.69ID:15n/RF72
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
69名無しなのに合格
2021/12/15(水) 22:26:37.53ID:T/YE3tb6
https://iirou.com/entry/
大学ランクと学歴フィルター
【国立大学群】
●Aランク 東大・京大・東工大・一ツ橋大
●Bランク 北大・東北大・名大・阪大・九大
      お茶の水・東外語大・横国・筑波
      神戸大以上
●準Bランク 農繊名電・金岡千広
       上位公立大
●Cランク 5S(埼新信静滋)
-----一流企業のフィルター-----
●準Cランク 県立大 
-----一流企業のフィルター-----
●Dランク STARS

【私立大学群】
●Bランク 早慶上理
●Cランク MARCH 関関同立
●準Cランク 成成明学獨國武 四工大
-----学歴フィルター-----
●Dランク 日東駒専 産近甲龍
●Eランク 大東亜帝国
●Fランク その他
70名無しなのに合格
2021/12/16(木) 13:24:22.30ID:Aiv9ybVE
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
71名無しなのに合格
2021/12/16(木) 20:43:16.99ID:TZqtipAh
《企業入社難関度ランキング 商社》
https://www.asahi.com/edua/article/13967869?p=3#ranking
1.三菱商事 2.三井物産 3.伊藤忠商事 4.住友商事 5.丸紅 6.双日

三菱商事:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930247/
慶応30 早稲田28 東大18 京大11 東外大4 一橋4 東工大3 阪大3 名大2 神戸大2 九大2 青学2 上智2 北大1 小樽商科大1 筑波1 横国1 国際教養1 ICU1 明治1 立教1

三井物産:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930246/
慶応35 早稲田17 東大16 京大8 阪大6 東外大4 一橋4 北大3 東北大3 上智3 名大2 神戸大2 九大2 学習院2 同志社2 宇都宮大1 千葉大1 東工大1  横国1 国際教養1 青学1 ICU1 東理大1 法政1 立教1 立命館1 関西学院1

伊藤忠:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930235/
慶応18 早稲田13 東大11 上智9 京大7 阪大7 神戸大6 一橋5 東工大4 立教4 同志社4 筑波3 東外大3 中央大3 明治3 北大2 東北大2 九大2 青学2 関西学院2 

丸紅:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930245/
早稲田16 慶応15 東大11 一橋10 阪大8 京大7 神戸大5 青学4 明治3 金沢大3 滋賀大3 上智3 北大2 東北大2 東外大2 東工大2 九大2 中央大2 法政2 小樽商科大1 筑波大1 横国1 国際教養1 横浜市立1 大阪府立1 学習院1 関西学院1 甲南大1 西南学院1 

双日:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930240/
慶応10 早稲田9 神戸7 青学7 一橋6 北大5 東北大5 阪大5 横国4 京大4 上智4 立教4 同志社4 明治3 筑波2 東大2 九大2 中央2 関西学院2 埼玉大1 東工大1 金沢大1 長崎大1 神戸市外語大1 東女子大1 東理大1 日本女子大1 南山大1 同志社女子1 立命館1 西南学院1

確認はhttps://archive.org/web/
72名無しなのに合格
2021/12/17(金) 14:57:10.14ID:uYk2LTY7
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
73名無しなのに合格
2021/12/17(金) 15:34:23.59ID:UEf5QwZm
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
74名無しなのに合格
2021/12/17(金) 22:33:13.04ID:iNx67SQL
現役に限った、過去3年の県立浦和の有名私大現役進学者数は(2016,17は週刊誌非公表)、

2018年
早稲田13、慶應10、上智2、東理科2、明治4、青学1、立教1、中央1、法政0

2019年
早稲田19、慶應 7、上智1、東理科5、明治3、青学0、立教0、中央3、法政0

2020年
早稲田11、慶應10、上智2、東理科0、明治3、青学1、立教0、中央4、法政1

だった。2019年は明治大に202人合格し全国1位だったが現役進学は3人だった(現役合格35件)。
前2018年の私大入試の難化と浦高の東大不振などで2019年は弱気の受験になった。
2019年で私大難化バブルは崩壊し2020年は結局易化だったが、2020年は前2019卒が1学級増で多く浪人の私大合格多、
現役も翌年の共通テストへの入試変更による現役志向の影響か私大現役が多めだった。
なお2020年の早稲田大への現役進学者数は埼玉県内公立高で10番目に多く慶應は3番目だった。

東京理科大には2020年は142人※合格したが(全国4位)現役進学は0人(現役合格23件)だった。
※繰り上げ合格と二部を含まない大学発表週刊誌掲載
http://2chb.net/r/jsaloon/1612310712//?v=pc


62名無しなのに合格2020/03/25(水) 08:28:29.02ID:wBEpttdv
旧帝筑波一橋東工外大
埼大千葉大(横国)=国立落ち早慶
国立落ち中央法
国立大学
国立落ちMARCH理科大,早稲田政経,慶應
早稲田法商文理工
早稲田他,中央法
SFC,明治立教
埼玉県では
http://2chb.net/r/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc


http://2chb.net/r/jsaloon/1619132513/472-/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1612310712//?v=pc
75名無しなのに合格
2021/12/18(土) 10:23:51.90ID:8f8Y+3RS
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
76名無しなのに合格
2021/12/18(土) 21:58:34.12ID:7weDdMzn
県別高校フィルター
77名無しなのに合格
2021/12/21(火) 21:49:37.50ID:IFdMmxTj
国家公務員総合職の合格者が最近急に増えて、
喜んでコピペしまくってるお目出たいアホがいるな
首都圏の国立大だが

現実はこれ

残業地獄だけでない 「キャリア官僚」が不人気になった理由

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d578b6f0e6455680d283d1f722bf458790786bb?page=3
21年春に実施された国家公務員採用試験で、幹部候補となる総合職(大学院修了・大卒程度)の申込者数は5年連続で減少しており、今回は過去最少の1万4310人。
霞が関の中央省庁に職を求めようとする優秀な学生が目立って減少したと言われ始めて久しい。・・・

これ読むと都銀も嫌だな


2021年
東大(256)>京大(115)>北大(80)>岡大(78)>早慶(77,68)>東北大(65)>千葉大(57)>九大(56)>広島大(54)>阪大(37)>名大(36)>金沢(16)
2012年
東大(410)>京大(116)>早慶(99, 76)>東北(54)>阪大(42)>北大(42)>九大(39)>岡大(27)>名大(19)>金沢(14)>広島(13)>千葉

【総括】
ここ10年弱での変化- 東大の減少と地方旧帝や岡千広の急増

旧帝大早慶:東大↓↓ 京大→ 北大↑↑ 東北↑ 阪大↓ 名大↑ 九大↑ 早慶↓→
金岡千広:岡大↑↑↑ 千葉↑↑↑ 広島↑↑ 金沢→
78名無しなのに合格
2021/12/22(水) 15:50:10.50ID:9bzhSflQ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
79名無しなのに合格
2021/12/23(木) 12:30:09.67ID:6OEdFdGi
ザコク
80名無しなのに合格
2021/12/23(木) 20:11:08.21ID:2aV2FDlO
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな
81名無しなのに合格
2021/12/23(木) 20:31:10.79ID:M/uLVT3D
2020年 早稲田大学一般入試 高校別【現役合格者数】 大学発表で繰上げ合格を一部含む
サンデー毎日2020.4.12 全国2409校特集より全国計9,736人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計72) 札幌南10
青森県(県計7)
岩手県(県計4)
宮城県(県計24) なし
秋田県(県計10) なし
山形県(県計7)
福島県(県計26) 安積11
茨城県(県計140) 竹園,土浦第一23、並木中等21、水戸第一16、○茗渓学園11
栃木県(県計86) 宇都宮27、宇都宮女子,○幸福の科学学園11
群馬県(県計117) 前橋女子31、高崎20、前橋・県立16、中央中等11、四ツ葉学園中等10
埼玉県(県計903 9.3%) ○栄東105、○開智76、大宮71、川越・県立50、浦和第一女子,○本庄東45、など【20校】
千葉県(県計951 9.8%) ○渋谷幕張136、○市川99、千葉・県立96、船橋・県立89、○昭和学院秀英74、など【20校】
東京都(都計4,069 41.8%) ○女子学院128、○開成125、○桜蔭121、○豊島岡女子学園112、○本郷103、など【98校】
神奈川(県計1,783 18.3%) ○聖光学院158、湘南97、川和,横浜翠嵐87、○浅野86、など【46校】
新潟県(県計43) 新潟13
富山県(県計28) 富山中部15
石川県(県計14) なし
福井県(県計20) 藤島18
山梨県(県計48) ○山梨学院12
長野県(県計45) 長野・県立11
岐阜県(県計48) 岐阜16
静岡県(県計142) 静岡24、浜松北16
愛知県(県計286) ○東海29、岡崎,○滝26、○南山22、千種19、○海陽中等18、刈谷16、向陽14、○愛知淑徳13、時習館12
三重県(県計43) ○高田19
滋賀県(県計22) なし
京都府(府計58) ○洛南10
大阪府(府計118) ○高槻13
兵庫県(県計124) ○須磨学園31
奈良県(県計41) ○西大和学園13
和歌山(県計14) なし
鳥取県(県計2)
島根県(県計7)
岡山県(県計29) なし
広島県(県計96) ○広島城北15、◇広島大附,○修道11、◇広島大附福山,○広島学院10
山口県(県計13) なし
徳島県(県計17) なし
香川県(県計28) ○大手前丸亀12、高松11
愛媛県(県計36) ○愛光18
高知県(県計18) ○土佐10
福岡県(県計90) ○久留米大附設14、修猷館10
佐賀県(県計13) なし
長崎県(県計16) なし
熊本県(県計14) なし
大分県(県計15) なし
宮崎県(県計10) なし
鹿児島(県計19) ○ラ・サール12
沖縄県(県計20) なし

2014,6,8年ほか私大入試参考資料(2018版)
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
82名無しなのに合格
2021/12/23(木) 21:13:32.18ID:M/uLVT3D
2020年 慶應義塾大学一般入試 高校別【現役合格者数】 大学発表で正規合格のみ
サンデー毎日2020.4.12 全国2409校特集より全国計4,891人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計16) なし
青森県(県計2)
岩手県(県計2)
宮城県(県計13) なし
秋田県(県計1)
山形県(県計0)
福島県(県計14) なし
茨城県(県計77) 並木中等17
栃木県(県計50) 宇都宮19
群馬県(県計53) 高崎12、前橋・県立10
埼玉県(県計281 5.7%) ○栄東45、大宮36、○開智30、○大宮開成25、○本庄東17、など【11校】
千葉県(県計386 7.9%) ○渋谷幕張73、○市川70、千葉・県立57、船橋・県立36、○昭和学院秀英27、など【7校】
東京都(都計2,228 45.6%) ○開成88、○豊島岡女子学園78、日比谷76、○桜蔭74、○渋谷教育学園渋谷70、など【65校】
神奈川(県計1,023 20.9%) ○聖光学院119、○浅野105、○洗足学園66、横浜翠嵐65、○栄光学園47、など【30校】
新潟県(県計20) 新潟11
富山県(県計19) なし
石川県(県計12) なし
福井県(県計9)
山梨県(県計20) なし
長野県(県計20) なし
岐阜県(県計30) 岐阜16
静岡県(県計87) 浜松北16、静岡14
愛知県(県計109) ○東海15、○滝11
三重県(県計24) ○高田12
滋賀県(県計3)
京都府(府計26) ○洛南12
大阪府(府計63) なし
兵庫県(県計58) ○灘11、○白陵10
奈良県(県計25) ○西大和学園17
和歌山(県計11) なし
鳥取県(県計2)
島根県(県計1)
岡山県(県計13) なし
広島県(県計53) ◇広島大附福山11、◇広島大附10
山口県(県計6)
徳島県(県計16) なし
香川県(県計8)
愛媛県(県計10) なし
高知県(県計6)
福岡県(県計53) 修猷館10
佐賀県(県計0)
長崎県(県計5)
熊本県(県計3)
大分県(県計2)
宮崎県(県計6)
鹿児島(県計17) ○ラ・サール12
沖縄県(県計8)

2016,8年ほか私大入試参考資料(2018版)
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
83名無しなのに合格
2021/12/24(金) 12:46:13.10ID:1+P9fenl
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
84名無しなのに合格
2021/12/24(金) 16:23:59.52ID:BBi2V7/S
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな
85名無しなのに合格
2021/12/24(金) 17:18:34.75ID:e+3KyG4F
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
86名無しなのに合格
2021/12/24(金) 19:19:34.96ID:gpN6qavL
県別高校フィルター
87名無しなのに合格
2021/12/25(土) 10:33:33.42ID:6vayGa/o
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
88名無しなのに合格
2021/12/25(土) 15:07:37.51ID:M7XPNmCZ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
89名無しなのに合格
2021/12/25(土) 16:19:44.71ID:9o3LwBzp
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
90名無しなのに合格
2021/12/29(水) 22:21:32.59ID:NqB3/Dx3
よく引用される「有名企業400社就職率」だが、この400社がどんな企業なのか不明
更にそのランキング順位も疑問を感じる
との声が多く、イマイチ信頼性に欠ける

その点これは「全上場企業」なので信頼性が高い

2010年 全上場会社役員・出身大学ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/4923?page=2
https://toyokeizai.net/articles/-/4923?page=3
https://toyokeizai.net/articles/-/4923?page=4

国公立大順位上位30校
1東大(旧帝)
2京大(旧帝)
3一橋大(一工)
4阪大(旧帝)
5神戸大(難関十大学)
6九州大(旧帝)
7東北大(旧帝)
8名大(旧帝)
9北大(旧帝)
10東工大(一工)
11横浜国立大(横筑)
12大阪市立大(都市部公立)
13金沢大(金岡千広)
14兵庫県立大(都市部公立)
15大阪府立大(都市部公立)
16名工大(農繊名電)
17静岡大(5S)
18広島大(金岡千広)
19新潟大(5S)
20岡山大(金岡千広)
21山口大
22信州大(5S)
23富山大
24滋賀大(5S)
25首都大東京(都市部公立)
26横浜市立大(都市部公立)
27千葉大(金岡千広)
28熊本大
29長崎大
30和歌山大
91名無しなのに合格
2021/12/30(木) 13:08:29.26ID:kG8HodBK
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
92名無しなのに合格
2022/01/01(土) 15:19:17.24ID:2+0Fz83j
QS Graduate Employability Rankings (雇用される能力)
ランクインした22大学の順位
https://www.topuniversities.com/university-rankings/employability-rankings/2022

25 東大(東大京大)
37 早稲田大(早慶)
52 京大(東大京大)
56 慶応大(早慶)
67 東工大(一工)
76 阪大(旧帝)
92 名大(旧帝)
■■■131-140■■■
北大(旧帝)
九大(旧帝)
■■■150-160■■■
一橋大(一工)
東京理科大(早慶上理)
■■■191-200■■■
筑波大(指定国立)
■■■201-250■■■
広島大(金岡千広)
立命館大(関関同立)
■■■251-300■■■
金沢大(金岡千広)
■■■301-500■■■
千葉大(金岡千広)
神戸大(難関十大学)
大阪府立大(都市部公立)
東海大(大東亜帝国)
東京農工大(農繊名電)
横浜国立大(横筑)
■■■501+■■■
上智大(早慶上智)
93名無しなのに合格
2022/01/02(日) 22:10:09.09ID:tRPxJx4Y
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな
94名無しなのに合格
2022/01/02(日) 22:18:16.27ID:i+6Q2Ynf
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
95名無しなのに合格
2022/01/03(月) 19:01:56.78ID:2XlsZ39V
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
96名無しなのに合格
2022/01/04(火) 12:04:09.39ID:JBKFx6j0
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな
97名無しなのに合格
2022/01/04(火) 12:28:46.53ID:cU2edGHy
入学してから蓋開けるとそんなもんじゃね?
千葉大は知らんが
金沢は東北断念勢、岡山広島は神戸九州断念勢が圧倒的やろ
98名無しなのに合格
2022/01/04(火) 19:29:18.62ID:VtZSEwxs
県別高校フィルター
99名無しなのに合格
2022/01/05(水) 12:41:01.09ID:NPfUvOCt
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな
100名無しなのに合格
2022/01/05(水) 15:27:58.38ID:S6IyqIT3
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
101名無しなのに合格
2022/01/06(木) 00:15:41.42ID:1CufvjcB
県別高校フィルター
102名無しなのに合格
2022/01/06(木) 17:44:40.49ID:knOHlyIj
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな
103名無しなのに合格
2022/01/06(木) 17:51:57.73ID:PXfkZyRG
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
104名無しなのに合格
2022/01/06(木) 21:47:04.73ID:TPCwAimc
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
105名無しなのに合格
2022/01/07(金) 15:00:39.73ID:cFwI2P32
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
106名無しなのに合格
2022/01/08(土) 21:13:09.58ID:dYUAUhLz
【2018年 駿台・ベネッセと河合塾のセンターリサーチB判定得点率加重平均値の両者間の平均値】
B判定=合格可能性60%の値
●:国立、◎:公立、( )内の数値はB判定得点率の両者平均(単位:%)

90.8%:●東京大学(東大京大)
88.7%:◎国際教養大学
88.4%:●京都大学 (東大京大)
88.0%:●一橋大学 (一工)
85.2%:●東京外国語大学
84.7%:●東京工業大学 (一工)
83.3%:●東京医科歯科大学
81.9%:●大阪大学 (旧帝)
81.8%:●東北大学 (旧帝)
81.3%:●神戸大学(難関十大学)
81.2%:●お茶の水女子大学
81.1%:●九州大学 (旧帝)
80.9%:●名古屋大学 (旧帝)
80.8%:●横浜国立大学 (横筑)
80.5%:●筑波大学 (指定国立大)
79.8%:●北海道大学 (旧帝)
■■■■以上が一流大学あるいは難関大学■■■■
79.1%:◎名古屋市立大学 (都市部公立大)
79.1%:◎大阪市立大学 (都市部公立大)
77.9%:◎京都府立大学 (都市部公立大)
77.7%:◎首都大学東京 (都市部公立大)
77.7%:●東京農工大学 (農繊名電)
77.5%:◎大阪府立大学 (都市部公立大)
76.8%:●千葉大学 (金岡千広)
76.7%:◎横浜市立大学 (都市部公立大)
76.0%:●京都工芸繊維大学 (農繊名電)
75.9%:●名古屋工業大学 (農繊名電)
75.3%:●広島大学 (金岡千広)
75.3%:●電気通信大学 (農繊名電)
75.2%:●金沢大学 (金岡千広)
74.8%:●岡山大学 (金岡千広)
74.1%:●奈良女子大学
73.6%:●東京学芸大学
73.6%:●埼玉大学 (5S)
72.5%:◎静岡県立大学
72.0%:◎愛知県立大学
72.0%:●熊本大学
71.6%:◎奈良県立大学
71.5%:◎新潟県立大学
71.3%:◎福岡女子大学
71.2%:●信州大学 (5S)
71.1%:●大阪教育大学
70.8%:●三重大学
70.8%:●岐阜大学
70.6%:●京都教育大学
70.5%:◎静岡文化芸術大学
70.4%:●新潟大学 (5S)
70.4%:●静岡大学 (5S)
70.4%:●滋賀大学 (5S)

https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201801/article_14.html
107名無しなのに合格
2022/01/09(日) 11:53:58.27ID:n5oj30js
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
108名無しなのに合格
2022/01/09(日) 12:04:36.41ID:2QMBS0uZ
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
109名無しなのに合格
2022/01/09(日) 20:01:57.09ID:VQPfSCRL
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
110名無しなのに合格
2022/01/11(火) 23:38:32.11ID:8f8TTiVC
卓越大学院ってそんなに意味あるの?

卓越大学院採択プログラム採択校
旧帝大:北大、東北大、東大、名大、京大、阪大
旧帝一工:東工大
指定国立大:筑波大
農繊名電:東農工大
金岡千広:千葉大、金沢大、広島大
旧六:長崎大
その他:長岡技科大 東京海洋大
私立 早慶:早稲田
111名無しなのに合格
2022/01/12(水) 14:27:43.05ID:sCoeVSrG
県別高校フィルター
112名無しなのに合格
2022/01/12(水) 21:31:27.69ID:cUCW5gE1
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな
113名無しなのに合格
2022/01/13(木) 09:00:20.07ID:MIbWRcR9
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
114名無しなのに合格
2022/01/13(木) 16:08:30.35ID:F8kc9rRG
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
115名無しなのに合格
2022/01/13(木) 16:50:12.49ID:DMMxrWzx
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな
116名無しなのに合格
2022/01/14(金) 13:34:32.32ID:7IDKL0iw
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
117名無しなのに合格
2022/01/14(金) 21:42:18.75ID:yjTOk2L1
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
118名無しなのに合格
2022/01/15(土) 07:58:36.07ID:kSqL+XWV
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
119名無しなのに合格
2022/01/16(日) 18:49:24.07ID:vm8PzE4t
【2020年 駿台ベネッセのセンター試験B判定得点率の募集人員加重平均値(国公立大学)】
●:国立大学、◎:公立大学( )内は募集人員で加重平均したB判定得点率
90.7%:●東京大学(東大京大)
89.1%:●京都大学(東大京大)
88.7%:◎国際教養大学
86.2%:●東京外国語大学 ●一橋大学(一工)
84.8%:●東京工業大学(一工)
82.5%:●大阪大学(旧帝)
81.5%:●東北大学(旧帝)
81.4%:●神戸大学(難関十大学)
81.3%:●名古屋大学(旧帝)●横浜国立大学
81.1%:●九州大学(旧帝)
80.2%:●北海道大学(旧帝) ●お茶の水女子大学
■■■■以上が一流大学あるいは難関大学■■■■
79.2%:●筑波大学(準旧帝)
78.9%:◎東京都立大学 (都市部公立大)
78.5%:◎横浜市立大学 (都市部公立大)
78.2%:◎大阪市立大学 (都市部公立大)
77.9%:◎名古屋市立大学 (都市部公立大)
77.5%:●千葉大学(金岡千広)
77.3%:◎大阪府立大学 (都市部公立大)
76.9%:●東京農工大学(農繊名電)
76.4%:●京都工芸繊維大学(農繊名電)
75.6%:●金沢大学(金岡千広)
75.3%:●名古屋工業大学(農繊名電)
75.0%:●広島大学(金岡千広)
74.6%:●岡山大学(金岡千広)
73.6%:●奈良女子大学
73.4%:●電気通信大学(農繊名電)
---国公立大学全体加重平均値(72.7%)---
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202001/article_5.html
120名無しなのに合格
2022/01/18(火) 11:12:23.56ID:RdxAfS8+
【首都圏高校の旧帝大合格者数2021】5人以上 7月末現在
◆北海道大学(2,640人)
18人 ◇東京学芸大附(東京)
17人 ○東京都市大付(東京)
16人 西(東京)、湘南(神奈川)
15人 ○逗子開成(神奈川)
14人 日比谷(東京)
13人 青山,戸山(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 浦和・県立(埼玉)
10人 ○開智(埼玉)、国立,○海城(東京)
9人 春日部(埼玉)、船橋・県立,○市川,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○開成,○桐朋,○広尾学園(東京)、柏陽(神奈川)
8人 大宮(埼玉)
7人 川越・県立(埼玉)、○吉祥女子,○本郷(東京)
6人 千葉・市立,○東邦大付東邦(千葉)、○芝,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園,○早稲田(東京)、○浅野(神奈川)
5人 ○川越東,○栄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、八王子東,三鷹中等,南多摩中等,○駒場東邦,○頌栄女子学院(東京)、平塚江南,横浜サイエンス,○桐蔭学園,○桐光学園,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,484人)
37人 浦和・県立(埼玉)
23人 春日部(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
19人 大宮(埼玉)
14人 船橋・県立(千葉)
13人 ○栄東(埼玉)、○海城(東京)
12人 川越・県立(埼玉)、西(東京)
11人 ○昭和学院秀英(千葉)、○桐朋(東京)、湘南(神奈川)
10人 千葉東(千葉)、国立,戸山,○城北,○豊島岡女子学園(東京)
9人 浦和・市立,浦和第一女子,○開智(埼玉)、千葉・県立(千葉)
8人 ○市川(千葉)、○本郷(東京)
7人 青山(東京)
6人 ○川越東(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、◇お茶の水女子大附,八王子東,日比谷,○開成(東京)
5人 両国,○国学院久我山,○東京都市大付(東京)、厚木,柏陽,○栄光学園,○逗子開成,○洗足学園,○桐光学園(神奈川)
◆名古屋大学(2,196人)
6人 春日部(埼玉)
◆京都大学(2,864人)
21人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
14人 ○武蔵(東京)
10人 浦和・県立(埼玉)、国立,日比谷,○開成(東京)
9人 船橋・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○麻布(東京)
8人 ◇筑波大附(東京)
7人 東葛飾(千葉)、◇東京学芸大附,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、湘南,横浜翠嵐,○浅野(神奈川)
6人 ○駒場東邦(東京)
5人 大宮,川越・県立(埼玉)、千葉・県立,○東邦大付東邦(千葉)、小石川中等,立川,○女子学院,○早稲田(東京)、○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,330人)
10人 浦和・県立(埼玉)
7人 国立(東京)
5人 戸山,西(東京)、湘南,横浜翠嵐(神奈川)
◆九州大学(2,700人)
7人 国立(東京)
5人 浦和・県立(埼玉)、西(東京)、湘南(神奈川)

2011-2020年
http://2chb.net/r/jsaloon/1612310712/95-107/?v=pc

【首都圏高校の 旧帝大文系学部 高校別合格者数2015-2020年】
一橋大高校別合格者数2015-2020年など
http://2chb.net/r/jsaloon/1612310712/247-266/?v=pc
121名無しなのに合格
2022/01/18(火) 18:16:43.98ID:uHmXYJI6
早稲田 > 慶応
122名無しなのに合格
2022/01/20(木) 11:49:57.02ID:e7q/GZTg
千葉大学医学部本館は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯       > 私大歯

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農       > 私大農
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 夜第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部   =現 社会科学部

                         夜第二文学部   =現 文化構想学部

私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1~2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学
123名無しなのに合格
2022/01/20(木) 14:29:59.79ID:chcWe7pL
金岡千広の合格者数上位3高校
千葉大 https://univ-online.com/success/kanto/u125/
千葉東 69名 県内偏差値第9位 東大1 京大1 旧帝一工23
佐倉  49名 県内偏差値第10位 東大2 京大3 旧帝一工11
県千葉 45名 県内偏差値第2位 東大20 京大9 旧帝一工64
https://www.minkou.jp/hischool/search/pref=chiba/v=2/

金沢大 https://univ-online.com/success/chubu/u144/
金沢二水 102名 県内偏差値第4位 東大0 京大1 旧帝一工27
金沢泉丘 74名 県内偏差値第1位 東大18 京大17 旧帝一工59
金沢桜丘 61名 県内偏差値第8位 東大0 京大1 旧帝一工16
https://www.minkou.jp/hischool/search/pref=ishikawa/v=2/

広島大 https://univ-online.com/success/chugoku-shikoku/u176/
基町   66名 県内偏差値第5位 東大4 京大11 旧帝一工46
舟入   65名 県内偏差値第8位 東大0 京大4 旧帝一工21
広島大附属48名 県内偏差値第2位 東大6 京大9 旧帝一工34
https://www.minkou.jp/hischool/search/pref=hiroshima/v=2/

岡山大 https://univ-online.com/success/chugoku-shikoku/u175/
岡山芳泉 79名 県内偏差値第8位 東大0 京大1 旧帝一工17
岡山城東 71名 県内偏差値第6位 東大0 京大1 旧帝一工13
岡山朝日 63名 県内偏差値第4位 東大21 京大12 旧帝一工175
https://www.minkou.jp/hischool/search/pref=okayama/v=2/

(参考)
筑波大 https://univ-online.com/success/kanto/u121/
竹園  49名 県内偏差値第6位 東大3 京大3 旧帝一工35
土浦第一 36名 県内偏差値第3位 東大26 京大8 旧帝一工33
東葛飾 34名 ★千葉県内第7位 東大4 京大3 旧帝一工19 ww
水戸第一 23名 県内偏差値第2位 東大8 京大5 旧帝一工54
県立船橋 23名 ★千葉県内第4位 東大15 京大6 旧帝一工65 ww
https://www.minkou.jp/hischool/search/pref=ibaraki/v=2/
https://www.minkou.jp/hischool/search/pref=chiba/v=2/

尚、千葉大合格者上位10校はすべて千葉県内の高校ww

更に
国立大学の辞退率
募集定員2000名以上の大規模13大学の順位(辞退率の少ない順)

1 京大 0.3%
2 東大 1.5%
3 名大 1.7%
4 阪大 2.06%
■■■3%の壁■■■
5 東北大 3.2%
6 九大 4.2%
7 広島大 4.2%
8 神戸大 4.7%
9 北大 4.9%
■■■5%の壁■■■
10筑波大 5.0%
11新潟大 5.3%
12岡山大 5.7%
■■■7%の壁■■■
13千葉大 7.4%

https://freestep-walker.com/blog/cat1/post_41.html
124名無しなのに合格
2022/01/20(木) 22:43:19.02ID:2BO6Oyi/
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
125名無しなのに合格
2022/01/21(金) 10:15:35.56ID:Kk3bULsz
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
126名無しなのに合格
2022/01/21(金) 10:59:46.53ID:UkgJg67d
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
127名無しなのに合格
2022/01/23(日) 14:18:24.86ID:woCvEZf0
共通テスト70%位で旧帝突撃しようとしてるの多いな
128名無しなのに合格
2022/01/24(月) 23:33:56.28ID:W4F3ykUd
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな
129名無しなのに合格
2022/01/24(月) 23:45:58.84ID:76+KGhhI
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
130名無しなのに合格
2022/01/25(火) 05:55:20.36ID:hAmmNwTR
この辺りが大阪公立大学に降りてきて二次が難化する説
理系数学なんて平均7割行ったりしてなw
131名無しなのに合格
2022/01/25(火) 13:16:59.88ID:p8NqwmEg
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
132名無しなのに合格
2022/01/25(火) 13:37:45.88ID:lHfCkeF5
今はTOCKYということでいいじゃん
133名無しなのに合格
2022/01/25(火) 14:08:17.29ID:pHSOuv+X
県別高校フィルター
134名無しなのに合格
2022/01/25(火) 19:30:58.16ID:tXfn32h+
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
135名無しなのに合格
2022/01/25(火) 20:55:20.62ID:gc8C2gP6
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな
136名無しなのに合格
2022/01/25(火) 22:04:26.06ID:mYO3uZxn
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
137名無しなのに合格
2022/01/26(水) 13:01:18.56ID:rp2OjdsE
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
138名無しなのに合格
2022/01/26(水) 16:35:58.11ID:9QnOiRrq
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
139名無しなのに合格
2022/01/28(金) 13:46:03.40ID:COV+wHLZ
2021年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 8月まで判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)257  新宿   (東京)118
横浜翠嵐(神奈)246  川越女子(埼玉)113
県立船橋(千葉)229  熊谷   (埼玉)112
湘南  (神奈川)229  越谷北  (埼玉)110
日比谷  (東京)226  小田原(神奈川)108
国立   (東京)213  不動岡  (埼玉)106
大宮   (埼玉)210  川和  (神奈川)98
戸山   (東京)193  都立武蔵(東京)97
西     (東京)192  佐原   (千葉)95
県立川越(埼玉)183  長生   (千葉)94
浦和一女(埼玉)166  蕨     (埼玉)93
県立千葉(千葉)162  小石川  (東京)92
立川   (東京)162  所沢北  (埼玉)89
春日部  (埼玉)160  多摩  (神奈川)82
千葉東  (千葉)156  南   (神奈川)82
八王子東(東京)153  相模原(神奈川)81
柏陽  (神奈川)150  平塚江南(神奈)81
市立浦和(埼玉)145  横浜緑ヶ丘(神奈)81
東葛飾  (千葉)145  浦和西  (埼玉)79
青山   (東京)143  横須賀(神奈川)77
厚木  (神奈川)133  竹早   (東京)76
国分寺  (東京)132  市立銚子(千葉)75
小山台  (東京)126  小松川  (東京)73
佐倉   (千葉)123  駒場   (東京)73
横浜サイエンス(神奈)123  白鴎   (東京)72

61川口北、52熊谷女子、51熊谷西、48越ヶ谷、43伊奈学園総合
69木更津、66市立千葉、53小金、49薬園台、48県立柏、41成東
71立川国際、68両国、67日野台、66町田,三鷹、65北園、64大泉、62武蔵野北、57桜修館、54南多摩、53三田、51富士、50多摩科学、48昭和、45上野、43小金井北,文京、42豊多摩、40九段
62相模原中等,大和、57光陵、48鎌倉,希望ヶ丘、45平塚中等、43金沢、41横浜平沼

2011-2020年
http://2chb.net/r/jsaloon/1612310712/85-94/?v=pc
140名無しなのに合格
2022/01/28(金) 14:19:27.07ID:oUhwLGpw
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯       > 私大歯

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農       > 私大農
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 夜第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部   =現 社会科学部もともと夜

                         夜第二文学部   =現 文化構想学部

私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1~2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214025019
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1638748436/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「筑横神辺り目指してる受験生けど共テ失敗して金岡千広以下ザコクに行くのが怖い ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
浪人してるのに金岡千広以下のザコク(医療系以外)行くガ○ジwwwwwwwww
浪人してるのに金岡千広以下のザコク(非医歯薬)行く奴wwwwwwwwwwwwwwwwww
金岡千広以下のザコクに通ってる人に聴きたいんだけど
金岡千広以下糞ザコクの文系って行く意味なくね?
金岡千広以下のザコク行くことになったら絶対仮面浪人するわ
東京住みなら金岡千広以下のクソザコクと大東亜帝国どっちに行くべき?
結局金岡千広以下のザコクと日東駒専(大東亜帝国)ならどっちに行くべきなの?
前期地帝落ちて後期で金岡千広以下のザコク行く奴wwwwwwwww
金岡千広以下の糞ザコク行くくらいだったら無試験でワタク行った方が賢い選択だよな
金岡千広以下ザコ'ク工学部と旧帝文学部なら就職とか将来的なことを考えるとどっちに行くべき?
金岡千広以下ザコク工学部から地銀行ったけど
実際ワタク煽りしてるのは、金岡千広以下のザコク。
金岡千広以下のクソザコクって何で高学歴面してるんだ?
関関同立だけど金岡千広以下の糞ザコク非医見下しちゃいかんのか?
旧帝理系の者だが金岡千広以下のザコクとかいう1教科すらまともに出来ない奴らは見下してる
筑波横国神戸とかいう旧帝行けないけど金岡千広以下糞ザコクは嫌な奴を救ってくれる神
北日本にある旧帝に通ってる人だけど金岡千広以下の糞ザコクが嫌いで嫌いで仕方がない
地帝文系(名大以下)だけど金岡千広以下のガ○ジ糞ザコク(非医)と同類扱いされたくないんだが
金岡千広以下のザコク(笑)と日大だったら
金岡千広以下のドブザコクとゴキブリの違い
金岡千広以下のゴミザコク「私文は暗記ゲー」
受サロ民「金岡千広以下はザコク!www」←これ
【悲報】ワイ金岡千広以下のザコクですら落ちそう
金岡千広以下ザコクってゴキブリ以下の存在だよな
【金岡千広】ザコクのラインを決めよう【筑横神】
ザコク(金岡千広以下)から大企業って就職できるんか?
金岡千広以下のザコクと高卒ってどっちがマシなの?
金岡千広以下のザコク(笑)に進学した時点で人生は詰みよな
東大非医と金岡千広以下のザコク医学部ってどっちが凄いの?
早慶上智>旧帝、MARCH>金岡千広以下の糞駅弁だけど
金岡千広以下のクソカスゴミザコクが馬鹿にされる理由
金岡千広以下のゴミザコクがMARCHに勝っている点って何?
金岡千広以下のゴミザコク「全科目(日東駒専レベルでは)できます」
金岡千広以下のザコク行ってるやつって生きてて恥ずかしくないの?
【文系】金岡千広以下ザコクと日東駒専ってどっちが社会的評価上?
金岡千広以下のザコク非医の人達って大学名言う時やっぱり羞恥心感じるの?
【悲報】金岡千広以下糞ザコク在学中ワイ、就職が詰んでいることに気付く
金岡千広以下カスザコクがニッコマに勝ってる点を挙げてけ 
国立受かったといっても金岡千広以下非医だと人生の汚点にしかならないけど・・・
「浪人して金岡千広以下の糞駅弁非医」←こいつwwwwwwwwwwww
第一志望が金岡千広以下のザコク非医の奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
金岡千広以下のゴミザコク合格を親戚とかに褒められて喜んでるガ○ジwwwwww
春から通う大学が金岡千広以下のゴミザコクの奴wwwwwwwwwwww
早慶上理コンプレックスのMARCH・金岡千広以下ザコクをネットから叩きだそう
金岡千広以下のザコクって正直税金の無駄遣いだよなwwwwwwwwwwww
【急募】陰キャデブ眼鏡アスペ金岡千広以下ザコク文学部ワイでも就職可能な業界
金岡千広以下のゴミザコク(非医歯薬)の癖に一丁前に学歴語ってるガチの池沼wwwwwwwww
【悲報】金岡千広以下ザコク文系2年僕、就活の学歴フィルターが怖すぎて震える
金岡千広以下のザコクとかいう税金無駄遣いのゴミwwwwwwwwwwww
MARCH以下ワタク「ザコク!」金岡千広以下ザコク「ファミリーガイジ!」
地帝>筑横神≒早慶>金岡千広>MARCH>日東駒専≒関関同立←この総合的序列、各所で見かけるけど
東大卒だけど、東大目指してる受験生に言いたいことがある
金岡千広以下の国立通ってるやつwww
MARCHと金岡千広以下のザ.コ.クって
金岡千広、筑横神←お前ら何て読んでる?
横神筑外 vs 上明国理 vs 金岡千広
早慶以下私立の就職って金岡千広未満なの?
MARCH関関同立金岡千広以下は大学じゃねえだろ
東京一工 早慶上理明 筑横神 阪市都立 金岡千広
STARS以下じゃなくて金岡千広以下が障害者収容施設だろ
【高学歴】東京一工>東阪名>北九筑横神>金岡千広【ワタクお断り】
地方から難関大目指してる受験生
難関理系大学群TIKTOK(東京東工京都東北大阪九州)目指してる受験生
金岡千広みたいなザコクに入るくらいならマーチ九工大のどれかに入った方がマシだよな
「早慶未満ワタクは金岡広以下ザコクと戦ってろw」←これ言ってるのが下位学部の奴だったら笑うよなw
受験生だけど東京のエリート私大行きたい。ザコクに行くと人生終わる
03:03:03 up 78 days, 4:01, 1 user, load average: 9.75, 11.98, 13.77

in 1.8526639938354 sec @1.8526639938354@0b7 on 070416