◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

麻枝准スレッド137 YouTube動画>1本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/leaf/1603764141/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんだよもん2020/10/27(火) 11:02:21.08ID:OPUaAwkt0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp

麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com

Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/

■前スレ
麻枝准スレッド136
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1602288554/

2名無しさんだよもん2020/10/27(火) 11:25:01.88ID:ghSWoIxC0
         ∧_∧ 
        ( ´Д`) 君に十字架を背負わせたかもしれない
    ____/  /
  σ/∴∵/   | 
   ( _久弥  |    
   //|.| ̄| | ̄| |   
  // |.|  | |  | |  
  ∪ ヽ>. | |  | | 
       | |  | | 
       ヽ) ヽ)

3名無しさんだよもん2020/10/27(火) 11:57:23.27ID:UDV+i4zQ0
お前じゃねぇ座ってろ

4名無しさんだよもん2020/10/27(火) 12:42:29.07ID:hDijWBt/0
>983 名無しさんだよもん[sage] 2020/10/27(火) 03:14:13.37 ID:XMNRNMlJ0
>何が受けてるってあんなもん腐れに受けてるだけだろ

おっ、そうだなw

「鬼滅の刃」興行収入が最速
10日間で100億円突破
https://this.kiji.is/693300468696941665?c=113147194022725109

5名無しさんだよもん2020/10/27(火) 12:49:43.02ID:9EHFyVPa0
こんなとこでまで鬼滅の名前見なきゃならんのか

6名無しさんだよもん2020/10/27(火) 13:22:35.75ID:S1+/XKHx0
ワンピ全盛期と同じだよ
どこでも湧いてきてひたすら売り上げ自慢

7名無しさんだよもん2020/10/27(火) 16:33:19.43ID:qxnpV/Ma0
仕事する気ないならさっさと辞めてもらって結構です

8名無しさんだよもん2020/10/27(火) 17:44:22.53ID:tr3VBy5O0
おめえがいつも邪魔してんだってさっさと気づけや

9名無しさんだよもん2020/10/27(火) 17:51:43.10ID:6fW7R6+E0
OPEDのフルどうっすか?

10名無しさんだよもん2020/10/27(火) 20:04:04.33ID:bIIWFkuu0
Q.鬼滅の刃のファン層って?

A.流行に流されるだけの人達を除けばこんな人達がほとんどを占めています
麻枝准スレッド137 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚



>>4
わざわざスレ跨いでまで気持ち悪い腐れババアだな
死ねよ

11名無しさんだよもん2020/10/27(火) 20:23:36.07ID:hDijWBt/0
キャラ殺して泣かせるだけで100億ヒットしてるんだから何かしら学んで欲しいんだよ間抜け

12名無しさんだよもん2020/10/27(火) 20:26:52.87ID:+W/Y9Fxo0
卓球の選手に野球で大活躍してる選手がいるから参考にしろったって無理なのと同じじゃないかと思うよ

13名無しさんだよもん2020/10/27(火) 20:27:49.49ID:m4tvI9Au0
アニメ化するまでろくに評価もされてなかった糞漫画から一体何を学べばいいんだよアホ
アニメ化で腐れババアにキャラ人気出ただけだろ
炭五郎?かなんか知らんけどあの気持ち悪いのでオナっとけ間抜け腐れババア

14名無しさんだよもん2020/10/27(火) 20:30:07.41ID:vLri8S6p0
と言うか何が受けたかなんて理論や理屈でどうにかなるもんじゃないから割と無理だし参考なんてすると
表向きにしかならなくてロクな事にならんぞ

15名無しさんだよもん2020/10/27(火) 20:31:48.47ID:+W/Y9Fxo0
何をそう語気荒くしたような書き込みしてんだか知らんけど腐女子層に人気が出て売れたことの何が悪いの?

16名無しさんだよもん2020/10/27(火) 20:49:38.27ID:m4tvI9Au0
そんな話してねーだろガイジ腐れババアw
しかも女子じゃなく>>10に書いてあるように30代から40代な
アニメ化するまでろくに評価もされてなくてアニメ化でたまたまキャラ人気出ただけの糞漫画から一体何を学べばいいんだって話だろ
シナリオなんか誰も評価してないわ

こんなとこに来ないで腐れババアコミュニティーで気持ち悪い慣れ合いしてろ

17名無しさんだよもん2020/10/27(火) 20:55:32.05ID:+W/Y9Fxo0
じゃあなんでそんな腐層を嫌悪してんの?

18名無しさんだよもん2020/10/27(火) 20:59:05.24ID:o8FC/G2t0
麻枝は編曲もするしかないな

19名無しさんだよもん2020/10/27(火) 21:03:38.89ID:m4tvI9Au0
「キモいから」

これ以上の理由いるか?
冷めた目で見られてんだよお前らは
現在の腐滅騒動で改めてキモい連中として認識されてるぞ

20名無しさんだよもん2020/10/27(火) 21:06:09.76ID:+W/Y9Fxo0
まあ俺オッサンだから別にそんなん言われてもって感じだけど

21名無しさんだよもん2020/10/27(火) 21:17:46.50ID:m4tvI9Au0
腐れってのを馬鹿にされた時に取る腐れの定番のパターン
「俺男だけど?」
文体からババア臭消せてないぞ

もう分かったから気持ち悪い腐れコミュニティーで慣れ合ってろ

22名無しさんだよもん2020/10/27(火) 21:19:41.88ID:ckaDZDCd0
>>11
殺したキャラは絶対に生き還らせないからな
人気の敵キャラだろうが徹底的に潔い
麻枝にはそんなん無理

23名無しさんだよもん2020/10/27(火) 21:20:05.44ID:+W/Y9Fxo0
申し訳ないんだが本当にオッサンだからなあ

24名無しさんだよもん2020/10/27(火) 21:23:18.52ID:hrASVQ9B0
http://blogs.soundmain.net/blog/4095/
TVアニメ『神様になった日』主題歌のアレンジと劇伴を手がけたMANYOに訊く! 麻枝 准との独特な仕事の過程とは(インタビュー前編)

25名無しさんだよもん2020/10/27(火) 21:44:55.64ID:R3slW1FT0
竜騎士も昔Twitterで散々叩かれてたけど実力で見返したからね
こっちは周りの声がでかいだけだから当の本人が怠けてるだけ

26名無しさんだよもん2020/10/27(火) 21:59:36.75ID:9c63bEKT0
>>13
Keyも京都アニメーションでアニメ化するまではCLANNADは、
一般には評価されていなかった様な印象を覚えるんだがな。

27名無しさんだよもん2020/10/27(火) 22:03:33.03ID:9L8sfahh0
さすがにスレチすぎてキモいです

28名無しさんだよもん2020/10/27(火) 22:57:34.40ID:Jyl+YHUb0
楽天ブックスからCD届いたわ

29名無しさんだよもん2020/10/27(火) 23:11:36.05ID:L2m8WYLz0
歳食ったなあ、keyの新プロジェクトになんも感動してない自分がいる。特にルーパーは竜騎士のループ物という時点でもう見る気起きない

30名無しさんだよもん2020/10/27(火) 23:21:54.72ID:oQuc9GHb0
麻枝が関わってないものは全くワクワクしない
他所からライターと原画家連れてきてほぼ丸投げってそれKeyである必要あるんか?
ドールのやつも設定からコンセプトまで臭すぎて無理。別のブランドでやってくれよ
ただKeyの看板チラつかせてるだけでまるで関係ないじゃんか

31名無しさんだよもん2020/10/27(火) 23:25:11.49ID:Je0Ie9qz0
キネノベ三部作はRewrite勢の短編ものだし、武器屋コラボは老害なのを自覚して言うけどkeyっぽくないからなぁ
好物あんぱんとたい焼きには笑ったけど

32名無しさんだよもん2020/10/27(火) 23:27:33.21ID:XmiQMEfB0
まあkeyと言うかVAで別ブランドでやれば良くない感はある

33名無しさんだよもん2020/10/27(火) 23:44:25.41ID:Jyl+YHUb0
Keyでやる必要性はないけどKeyでやりますってことにしないと誰も興味持たない

34名無しさんだよもん2020/10/27(火) 23:51:19.30ID:lVjhAxdE0
おまえらがKey以外に興味持たないなら無理やりKeyで出しちまえってもはや当然の帰結だろ
ブランドは消耗するが消耗しなきゃこの場を生き残れないんだから仕方ない
ジェネリック品のサマポケがヒットした時点で現幹部の方針は強く信任されたと言っていい流れだし

35名無しさんだよもん2020/10/27(火) 23:53:59.21ID:9EHFyVPa0
どんどんブランドの価値が落ちていきそうだな
今までは大作志向が強かったのに急によくわからん企画を粗製濫造しだしてよっぽど経営がヤバいんだろうなってのがよくわかる

36名無しさんだよもん2020/10/28(水) 00:05:22.98ID:o1u+ksPY0
まぁサマポケを見下した時点で見放したわ
勝手に本命のソシャゲとやらに突き進んでくださいって

37名無しさんだよもん2020/10/28(水) 00:06:52.67ID:P4Yvh1Sv0
見放したのにスレに来るのか、未練がましいな

38名無しさんだよもん2020/10/28(水) 00:09:19.29ID:gTYfQYRG0
やべえフルバージョン超神曲だわ・・・

39名無しさんだよもん2020/10/28(水) 00:14:22.18ID:o1u+ksPY0
>>37
音楽家としては衰えてないからな

40名無しさんだよもん2020/10/28(水) 00:15:15.04ID:oigq7Fmg0
鬼滅アンチは100回読んどけよ

>麻枝 准‏ @jun_tenhou
>@××× ウケているもの、評価の高いものを漁り、その理由を研究することですね。
>なんでこんなものがウケてるんだよ、と自分に合わないものを切り捨ててしまわないように。
>なるほど、こういうやり方もあるのかと受け入れることが大事です
>。そうやってアンテナを張ってセンスを磨きましょう。
>午後1:24 · 2016年12月4日

41名無しさんだよもん2020/10/28(水) 00:27:06.40ID:Qs/urJPh0
opのフルめっちゃ良い

42名無しさんだよもん2020/10/28(水) 00:39:29.08ID:gTYfQYRG0
なんだこれ・・・OPやばすぎるぞ・・・

43名無しさんだよもん2020/10/28(水) 00:45:16.62ID:P4Yvh1Sv0
配信あると思って油断したわ、しゃーないから今日どっかで買って来るか

44名無しさんだよもん2020/10/28(水) 00:59:53.64ID:9WxaBI9E0
OP曲としては間違いなく最高だな…
鳥の詩よりももしかすると好きになるかもしれん。
こんなの聞かせられて期待しない方が無理なんだが!

45名無しさんだよもん2020/10/28(水) 01:18:15.47ID:+j2Bsd8j0
あらデジタル版はまだ販売ないんか

46名無しさんだよもん2020/10/28(水) 01:28:36.60ID:+zet05Gq0
TVサイズだとOPよりEDのほうが好きだったけどフルで聴いたらOPのほうが良いな

47名無しさんだよもん2020/10/28(水) 04:02:19.36ID:FqHa9mp70
フル版まじで凄まじいなこれ
ショート版でもすげーと思ったけど全体の良さの三分の一もなかったのが衝撃過ぎる

麻枝の作曲作詞も当然ながら、やなぎの噛み合い、何より最強の功労賞はmanyo編曲だわ
ラスサビのドラムでエモらんやつおるんかってレベル
細かいエモポイントが無限にあって処理し切れずに感情の本流に殺される

48名無しさんだよもん2020/10/28(水) 07:51:51.63ID:VJLalqYw0
そろそろコテつけてくれんかな

49名無しさんだよもん2020/10/28(水) 08:31:43.57ID:dbHwWkiR0
クソみたいなギターソロ入れた奴は誰だよ

50名無しさんだよもん2020/10/28(水) 08:32:15.40ID:o1u+ksPY0
麻枝じゃね

51名無しさんだよもん2020/10/28(水) 08:52:16.13ID:FXwWRhgB0
>>24
インタビュアーが完全に麻枝のことわかってる人だからいいなコレ
聞きたかったことがドンドン出てくる感じ

52名無しさんだよもん2020/10/28(水) 09:32:16.45ID:jwvQ7N1A0
くそいいな
歌詞が全盛期の麻枝を感じる
この物語に期待しかない

53名無しさんだよもん2020/10/28(水) 12:24:02.25ID:4kkkHH1N0
ギターソロあんま好きじゃないんだよね
その点シャーロットのopはよかった
機械声はともかく

54名無しさんだよもん2020/10/28(水) 13:01:25.66ID:shZG5BWx0
この神曲に文句つけるガイジがいるとは…
耳腐ってんのかな?

55名無しさんだよもん2020/10/28(水) 13:40:40.72ID:V4hV+CwX0
猫符「東方シリーズ総合スレッド 7908/7908」 です!!!!!!!!!
猫符「東方シリーズ総合スレッド 7908/7908」 でございます!!!!!!!!!!!!!(街宣車)

56名無しさんだよもん2020/10/28(水) 15:07:57.37ID:OEojfzsr0
少なくともABCより下だわ
売り上げが証明してくれるだろうけど一般受けはしない曲

57名無しさんだよもん2020/10/28(水) 15:15:50.35ID:lAJz3XjK0
この時代に配信ないとかアホなんか

58名無しさんだよもん2020/10/28(水) 15:27:05.02ID:4kkkHH1N0
アホです・・・

59名無しさんだよもん2020/10/28(水) 15:39:15.64ID:4kkkHH1N0
なんかレーベルがどーのこーので遅れてんだっけ

60名無しさんだよもん2020/10/28(水) 15:46:32.62ID:VQCQOE+v0
KSL廃止してくれ

61名無しさんだよもん2020/10/28(水) 15:55:20.66ID:o1u+ksPY0
>>60
円盤化は
もう二度と無いんだろうな…

62名無しさんだよもん2020/10/28(水) 16:58:16.27ID:MJW5S9r70
直近で信者商法が通用したの同じアニプレ枠ならたつき監督だけだね
配信に関してもちょくちょく小ネタやってくれたりハングリー精神旺盛だったけど、こういうのやらないと今はついてこない。いつまでも御山の大将やってちゃダメ

63名無しさんだよもん2020/10/28(水) 17:02:31.26ID:1rsES1li0
amazonでCE売り切れかーい!まあ配信無しならそうなるわ

64名無しさんだよもん2020/10/28(水) 17:06:04.53ID:npf7eOF+0
iTuneで探してもないと思ったらCD販売のみなのか
今時珍しい

65名無しさんだよもん2020/10/28(水) 17:24:40.24ID:x71TO+cq0
自前サブスクにむけての餌かもね
ヤケクソにしか見えないキネノベ連発もそのためのばら撒きかもわからんし

66名無しさんだよもん2020/10/28(水) 17:35:25.32ID:HLI+9Ile0
MANYOという相棒を見つけて第二次全盛期来た感あるな
Bus stopとかもメッチャ良いし

67名無しさんだよもん2020/10/28(水) 17:39:48.69ID:x71TO+cq0
まにょは長年の付き合いとまにょ自身のレベルアップもあってこういうのでいいんだよってラインを順当に引き上げてる感あっていいよね
一方で神様合わせであなーんの曲久々に聞いたら前衛的なピアノ編曲が懐かしくてもったいない気持ちになった
本当に惜しい人を亡くしたな

68名無しさんだよもん2020/10/28(水) 17:40:13.03ID:V0/xrgwI0
さ…殺伐バンドは?

69名無しさんだよもん2020/10/28(水) 18:00:50.04ID:i6JJzFGG0
オリコンデイリー14位…えぇ…

70名無しさんだよもん2020/10/28(水) 18:05:45.89ID:XmoQPhVV0
それフラゲ日の分
今日の売り上げは明日

71名無しさんだよもん2020/10/28(水) 18:09:04.46ID:i6JJzFGG0
いや、上位のCDもほとんどフラゲ分なんですが

72名無しさんだよもん2020/10/28(水) 18:13:39.99ID:VQCQOE+v0
悲しいなあ

73名無しさんだよもん2020/10/28(水) 18:22:04.24ID:i6JJzFGG0
チマメ隊に負けるまえじゅんなんて見たくなかった

74名無しさんだよもん2020/10/28(水) 18:24:40.57ID:x71TO+cq0
殺伐はまずタイアップ先見つけないと音屋麻枝に興味ない俺としては聴くきっかけさえないぞ

だから本当にサブスクやるなら乙女ゲーとかも準備しとけよ。そういう普段絶対やらない買わないイロモノを低コストでやれるのがサブスクの魅力だろうに

75名無しさんだよもん2020/10/28(水) 18:24:56.97ID:2ibD5rMO0
DLないのにこれは言い訳出来ないでしょ

76名無しさんだよもん2020/10/28(水) 18:37:36.08ID:HLI+9Ile0
KIMELLA2ndアルバム出してくれや
編曲は小室で

77名無しさんだよもん2020/10/28(水) 18:40:19.74ID:4kkkHH1N0
いや神様全然盛り上がってないし当然だろ

78名無しさんだよもん2020/10/28(水) 18:41:39.47ID:t+dVLK/e0
>>64
逆にありがたい。
外国人が上から目線で「日本は未だにFAX、現金、CDを使っている!」とか言うけど
何でもかんでもインターネットに依存するのはどうだろう。

(ネットバンキングなんてクラッカーが怖くて使えない。となりにサイバー攻撃する赤い国がある件。
きっと奴らだろうな、わざとネット依存症にさせて情報盗むつもりだろ。その手は食わないわ。)

79名無しさんだよもん2020/10/28(水) 18:48:31.85ID:2ibD5rMO0
シャーロットの時は5万枚くらい売れてたのにな
まあ挿入歌は出来良さそうだしそっちに期待してるわ

80名無しさんだよもん2020/10/28(水) 18:50:06.90ID:VQCQOE+v0
>>77
その当然の現実をこうして数字で見せつけられるとキツいものがあるよ
配信でもかなり観られてるしまだ話題作ではあると思うんだけどな

81名無しさんだよもん2020/10/28(水) 18:50:50.75ID:HLI+9Ile0
クロマニヨンズみたいにあえてこだわってアナログ版出してるとかならカッコイイけどそういう訳じゃなさそうだしなあ
まあ内部事情分からんからなんとも言えんけども

82名無しさんだよもん2020/10/28(水) 18:53:12.61ID:VQCQOE+v0
いつだかのCDみたいにPCソフト流通とアニプレ流通があるみたいな話でもないよな?
岩沢さんみたいにジワ売れしてほしいが厳しいんかなあ

83名無しさんだよもん2020/10/28(水) 18:53:59.08ID:j4WbOMyU0
一度負けを認めるしかないな

84名無しさんだよもん2020/10/28(水) 18:59:30.74ID:2ibD5rMO0
キャッチーさとサビの爆発力が全然足りてないもん
ゲームでやなぎなぎ使うんだからアニメはLiaで良かったじゃん

85名無しさんだよもん2020/10/28(水) 19:06:49.73ID:ieZDHZN20
いっそ泣き縛りなしのシナリオも見てみたいね

86名無しさんだよもん2020/10/28(水) 19:06:50.82ID:shZG5BWx0
昼間からニートが平日の昼間からだーまえ叩きに精を出しててワラタ
ツイッター見てこいよw
お前だけだよ、理不尽なイチャモンつけてるガイジはw

87名無しさんだよもん2020/10/28(水) 19:07:22.55ID:qZw07Pgw0
熊木ってもう忘れられたんかな

88名無しさんだよもん2020/10/28(水) 19:14:05.74ID:6lmc/Bpv0
>>77
ツイッターのリアタイでの神様タグだと1話5万以上、2話3万以上、3話が2万弱だったな
リアタイ勢で毎回万単位いってるのは違法マイクと虹と魔女と呪術くらいだし空気ではないな
本当に盛り上がるのはこれからじゃないのかなぁ

89名無しさんだよもん2020/10/28(水) 19:14:52.95ID:yDWlHVrz0
Liaでよかったな。やなぎなぎを起用するに至った経緯はわからんが3作目だけ外すのは不自然だしたぶん麻枝以外の誰かの意思なんだろうな
恨むならそいつを恨め

90名無しさんだよもん2020/10/28(水) 19:19:54.47ID:VQCQOE+v0
>>88
ツイッターソースの最新話残留率45%で下から数えた方が早いし切られまくってる
ツイート数は9位だからまあまあって感じか。シグルリに負けてるけど

91名無しさんだよもん2020/10/28(水) 19:40:52.14ID:jwvQ7N1A0
なにその最新話残留率って謎指標
アニメ板だとそんなのが語られるようになったのか
数年前までなかったが

92名無しさんだよもん2020/10/28(水) 19:57:06.07ID:yDWlHVrz0
アニメレーダーってサイトかな
実況ツイート数を抽出してるだけっぽいが盛り上がりの指標にはなると思う

93名無しさんだよもん2020/10/28(水) 20:00:14.97ID:ebrodcqJ0
アンチも絶滅しそうな勢いだな
叩く価値すらなくなりそうだよもん

94名無しさんだよもん2020/10/28(水) 20:16:55.23ID:Pg6WBDEi0
泣き展開期待してるのにハイテンションギャグばっかやってりゃリアタイで観る気なくすのもわかるわ
完結してから評判見て視聴する人が多くなりそう

95名無しさんだよもん2020/10/28(水) 20:19:07.58ID:Mv71EA5c0
何で原点回帰なんて宣伝したの?
それ期待してたらコレじゃないってなるでしょ

96名無しさんだよもん2020/10/28(水) 20:22:28.74ID:yDWlHVrz0
最初の3話ってほんと大事だな
「なにがしたいのかわからない」みたいな感想多かったしオリアニで序盤から漫才やってる場合じゃなかったんだよ

97名無しさんだよもん2020/10/28(水) 20:25:10.52ID:Oe3mWc4o0
結局終盤キャラ大量導入か…

98名無しさんだよもん2020/10/28(水) 20:34:55.91ID:fj78BqHo0
>>85
自分で曲作れる強みを活かして音楽物やって欲しいわ
曲は安定して良いし

99名無しさんだよもん2020/10/28(水) 20:35:36.18ID:7pEQGm4F0
数ヶ月前からお客さんが多くなってきたな

100名無しさんだよもん2020/10/28(水) 20:44:14.13ID:yDWlHVrz0
ヒビキのマホウみたいに短編でしんみり感動する話を挟みながら進めれていけばいいのになんでゲームと同じように泣ける土台作りに膨大な時間をかけてしまうのか
その作り自体がアニメ向きではないと気づくのはいつになるのか

101名無しさんだよもん2020/10/28(水) 20:45:40.33ID:Mv71EA5c0
日常パートを長く取らなきゃ日常を失った時の喪失感が得られないってのは分かるし麻枝のシナリオには必要なんだけど
アニメでその日常パートがつまらなかったら切られるわな

102名無しさんだよもん2020/10/28(水) 20:46:50.01ID:Oe3mWc4o0
素直に新規ノベルゲー書けば良かったんだよ
そうしたら尺も気にせず思う存分お笑いやれたのに
今の時代全盛期の泣きや長編大作なんざ誰も望んじゃいないんだから

103名無しさんだよもん2020/10/28(水) 20:51:12.66ID:ALhnxIfF0
後半で手のひら返しするくらい号泣させてくれればそれでいいんだ
話題になれば離れた客も戻ってくるだろうし
それが成功してるのが大前提ではあるが

104名無しさんだよもん2020/10/28(水) 20:53:39.00ID:1rsES1li0
でも序盤でアニメならこう言う要素が無いと駄目!と入れ込んだ要素入ってたら
それはそれで批判するんすよね

105名無しさんだよもん2020/10/28(水) 20:57:07.90ID:1s5WDZ/H0
こんなのがあった。
なぜパンツかぶったw

【世界最速カバー】君という神話
「神様になった日OP」


106名無しさんだよもん2020/10/28(水) 21:08:25.41ID:fj78BqHo0
仮にkeyらしさを捨ててアニメがヒットしたとしても新規がノベルゲーやった時コレジャナイ感あるだろうし、それならいつものkeyをやって確実に新規ファンを捕まえた方が良いって判断なんじゃね多分

107名無しさんだよもん2020/10/28(水) 21:13:47.47ID:7+3SLdBW0
本当ゲームならこれでよかったんだけどな
メディアの違いを理解してないってのは痛い

108名無しさんだよもん2020/10/28(水) 21:15:41.90ID:yDWlHVrz0
>>106
アニメに関わった全ての人に報いるために頑張ってると言ってるんだから売れる作品を作る以上のことは考えてないだろ

109名無しさんだよもん2020/10/28(水) 21:16:04.14ID:jwvQ7N1A0
その違いを理解して作ったのがABでクソ叩かれたじゃん
そしてお前らの言うとおり昔の鍵作品を作ったのが今作

110名無しさんだよもん2020/10/28(水) 21:22:58.94ID:VQCQOE+v0
>>109
エンタメ重視で作りお前らが叩きまくったABは爆売れ商業的に大成功
俺らに媚びてつくった神様は爆死しそう
アニメとしては結局麻枝が最初に考えた方向性が大正解だったと。皮肉なもんだな

111名無しさんだよもん2020/10/28(水) 21:27:50.13ID:ALhnxIfF0
昔の鍵をアニメでそのまま再現するのが無理なのは痛感したけど、インタビューを読むにABCでも理解してなかったと思うよ
まあもう泣きゲーの時代は終わったってことなんだろうなあ

112名無しさんだよもん2020/10/28(水) 21:31:19.83ID:LTlYP/E80
なろうとかいう糞ゴミが流行ってる時代だから仕方ないんだよ

113名無しさんだよもん2020/10/28(水) 21:35:16.14ID:1s5WDZ/H0
AngelBeats!が売れたのは御祝儀な面もあったと思う。
俺はそう。全巻買った。

114名無しさんだよもん2020/10/28(水) 21:35:50.52ID:fj78BqHo0
>>108
売れる作品に全力ならあんなにダラダラ日常やる必要無いやろ
まあ麻枝がそういう作りしか出来ないなら仕方ないけど流石にそこまで無能じゃないと思いたい…

115名無しさんだよもん2020/10/28(水) 21:48:15.23ID:JAk9PLLf0
3話まで見て昔の鍵っぽさを感じられた奴なんているの?
全然ノベルゲーやってた頃とは違うと思うけど

116名無しさんだよもん2020/10/28(水) 21:54:49.42ID:ALhnxIfF0
>>115
2話で昔の鍵作品の導入部と近いものは感じた
だからこそ後半に期待してるんだけどね…

117名無しさんだよもん2020/10/28(水) 21:55:49.18ID:XF2kAkcD0
ノベルゲーの時代の手法だったらもっと謎の世界とかそういうのを合間に挟んで物語自体に興味を引くような仕掛けを入れておくなりしてたと思う

118名無しさんだよもん2020/10/28(水) 21:55:49.60ID:tVEqs+1Z0
原点回帰なんてマジカルワード使って宣伝したらこうしてユーザーが好き勝手に騒ぐことになることくらいわかるだろ
「鍵らしさ」なんて誰にも定義できないおぼろげなものなんだから

119名無しさんだよもん2020/10/28(水) 22:16:19.14ID:gTYfQYRG0
>>115
KeyっていうよりONEとかの雰囲気まで還ってる。
この良さが分からない奴は久弥直樹の作品でもやってたほうが良い。

120名無しさんだよもん2020/10/28(水) 22:32:30.92ID:oigq7Fmg0
今のところシャーロットの方がまだMOON.に原点回帰してる感じだな

121名無しさんだよもん2020/10/28(水) 22:33:42.97ID:EMZZVANY0
僕の人間性を全否定するような出来事があり、たちまち鬱状態に陥り、自暴自棄になった

122名無しさんだよもん2020/10/28(水) 22:34:49.54ID:N7nMX61i0
俺はオーディン様カルト二世説採ってるからMOON云々はまだ逆転の余地あると思ってるぜ

123名無しさんだよもん2020/10/28(水) 22:41:27.54ID:+zet05Gq0
ABが売れたのは京アニとリトバスでkeyが波に乗ってたから
それから10年でABシャーロットを経て神通力も落ちたんだろ

124名無しさんだよもん2020/10/28(水) 22:58:59.72ID:j4WbOMyU0
そもそも原点回帰とか麻枝研究所とか、客の前で鰹節をドリップする様なものだ

125名無しさんだよもん2020/10/28(水) 23:11:26.48ID:gTYfQYRG0
>>123
あの頃はまだ鍵っ子が大量にいたしね。
円盤も毎回めっちゃ売れてた。
むしろABを最後に一気にいなくなってしまった

126名無しさんだよもん2020/10/28(水) 23:41:34.00ID:GTGOa41c0
OP良かったぞ
ただ上でも出てたけどギターは雰囲気壊してる気がしなくもないぞ

127名無しさんだよもん2020/10/28(水) 23:46:13.56ID:j9Dxrbk10
89秒縛りしてるからバランスが悪く感じる
シャーロットの時みたいにフル版とTV版で違っても良かったのに

128名無しさんだよもん2020/10/29(木) 00:16:47.39ID:8hBKU6l30
OP最高だ
ここ数年で一番良い

129名無しさんだよもん2020/10/29(木) 00:41:09.68ID:8tQYbOHI0
麻枝はABとシャーロットですっかり終盤やらかす脚本家のイメージが付いちゃったからな
まずはこのイメージを払拭してほしい

130名無しさんだよもん2020/10/29(木) 01:12:46.46ID:eo9xKps10
EDのサビ後半曲長が変わった所が好き

131名無しさんだよもん2020/10/29(木) 01:45:46.61ID:b400gVAu0
LiSAの炎を聴きまくってる
マジで神曲だよ
10年後にまさかこうなっているとはAB!のころには思いもしなかった

132名無しさんだよもん2020/10/29(木) 03:07:50.08ID:D96HjkIB0
キンキン声おばさん嫌いだけどあの曲はいいね

133名無しさんだよもん2020/10/29(木) 04:49:51.48ID:vcJiz4vQ0
だーまえって喪失でしか泣きを作れないんかね
泣きってそれ以外でもあるっしょ

134名無しさんだよもん2020/10/29(木) 05:11:15.38ID:8tQYbOHI0
ぱっと思いつくとこで渚√とか朋也と父親の関係性で喪失以外のも書いてる
あとシャーロットの泣きが喪失かと言われると微妙な気がする

135名無しさんだよもん2020/10/29(木) 06:48:43.09ID:3ZEZUwEU0
シャーロットに泣きの部分あったっけ?

136名無しさんだよもん2020/10/29(木) 09:10:15.14ID:F0WEIA9G0
CLANNADで一番泣けるのは死ぬとこじゃなくて親子の絆を取り戻すところだから

137名無しさんだよもん2020/10/29(木) 10:38:25.32ID:GKOo5B3U0
それをやるにはかなりの尺が必要なんだけどね

138名無しさんだよもん2020/10/29(木) 10:56:26.45ID:pN240xDx0
膨大な文章量でぶん殴るのをアニメでやるには最低でも2クールは必要になりそう
CLANNADはアフター含めると4クールくらい尺を取ったのか
AIRを1クールで納めた京アニの凄さを改めて思い知るな

139名無しさんだよもん2020/10/29(木) 11:10:37.95ID:9oG/UBIW0
京アニAIRは作画と演出が良いだけ
尺が足りないからみんな早口気味でセリフはカットされまくりだし間がないから情緒もへったくれもない
説明が最低限度にも足りてないからアニメだけだと意味不明だし

140名無しさんだよもん2020/10/29(木) 11:34:11.76ID:UfL5VGgo0
>>137
何も知らずにアフターの18話だけ見ても泣けてしまう人はかなり多いけどな

141名無しさんだよもん2020/10/29(木) 12:32:29.61ID:YUfRkkXP0
>>110
既に四分の一が放送されたのにキャラ人気もあまり出てない。これは致命的
いくら後半の物語が良くてもキャラが愛されないんじゃ砂上の楼閣。もう爆死確定だわな
視聴者「ノリが寒い。いちいち大げさに騒ぎすぎ」
麻枝「笑いってのはオーバーにすると寒くなるんです。
おれは主人公のオーバーな演技には反対したんですが、監督とプロデューサーがゴリ押しするのでお二人にお任せしました」
結論。『神様になった日』は、浅井糞監督と鳥羽糞Pという二大害虫に食い荒らされた成れの果て

142名無しさんだよもん2020/10/29(木) 13:30:31.80ID:UfL5VGgo0
せっかちにネガティブになる人生は面白く無いだろうば

143名無しさんだよもん2020/10/29(木) 13:47:39.39ID:07pYEJEt0
これからが
 ほんとうの地獄だ…

|\|   /⌒ヽ _ |
|    / u  | / ヽ/
ヽ   /   |/ u |7
_>|ヘフ<\ u  />|/
\_((6 ヽ・\))/・フ/ ̄
| | |\_ u ̄ _>~/|
| | | ヽ (三ヲ / |
| ヽヽ \\__// /
ヽ \\ `ーイ/ /

144名無しさんだよもん2020/10/29(木) 13:59:22.89ID:21G6tPjR0
>>139
演出は情緒面をカバーするでしょ
少なくとも自分は感情面の描写が足りてないとは思わなかった
アニメで一番大事なのは演出

145名無しさんだよもん2020/10/29(木) 14:35:33.95ID:/BGFtrpF0
アニメAIR1話だけ見てなんじゃこりゃヒドいなってなって結局ずっと見てない
そんなにええの

146名無しさんだよもん2020/10/29(木) 14:37:02.16ID:+RNfcKBp0
ええよ

147名無しさんだよもん2020/10/29(木) 14:54:52.82ID:07pYEJEt0
なんだ。折角突貫したのに、ほとんどのスレは勢いゼロ

148名無しさんだよもん2020/10/29(木) 15:03:27.54ID:+RNfcKBp0
俺はアニメより麻枝の情緒が心配だよ

149名無しさんだよもん2020/10/29(木) 15:48:16.35ID:MTf0hUaq0
アニメAIRはいまいちだぞ
動いてるキャラが見たいって言うなら別だけどアニメ単体で見たらぶっちゃけabcとたいして出来は変わらないというか下手したらそれより酷い

150名無しさんだよもん2020/10/29(木) 15:54:26.49ID:8hBKU6l30
なわけねえだろ

151名無しさんだよもん2020/10/29(木) 16:44:42.90ID:8tQYbOHI0
東映版AIRの話かな?

152名無しさんだよもん2020/10/29(木) 16:56:50.96ID:6NnNhq040
みんな神様なんかでも尺がどーのって言ってるけどAIRこそ尺足りてない鍵作品筆頭だろ

153名無しさんだよもん2020/10/29(木) 17:05:40.30ID:mvEf1lEA0
原作の方が好きだしテイストが若干変わったのは否定できないけど
たった6時間にあの長い話をまとめたのはちゃんと評価しとるよ

154名無しさんだよもん2020/10/29(木) 17:12:55.78ID:6NnNhq040
まあ俺も1クールなのにあそこまでまとめたのすごいとは思ってるぞ

155名無しさんだよもん2020/10/29(木) 18:04:03.74ID:8hBKU6l30
オリコンデイリー10/28
1位 炎 3,724枚
2位 バンドリ 1,880枚
4位 ごちうさOP
5位 あんスタ
6位 ごちうさED
8位 安達としまむらED
10位 神様OPED

あかん…

156名無しさんだよもん2020/10/29(木) 18:06:47.04ID:TdKe/g0E0
多分これ累計5000枚も行かんな
厳しすぎる

157名無しさんだよもん2020/10/29(木) 18:18:04.38ID:dZ3BonFN0
まだ心のどこかでだーまえはオワコンじゃないと思っていた俺がいた
現実は非情だ

158名無しさんだよもん2020/10/29(木) 18:33:17.71ID:mCaTa1ou0
ABは80,000枚とかだったのにないかに客からそっぽ向かれたかわかるわ
他のアニメの感想盛り上がってるのに神様書き込み少ないの単純に見られてすらないんだなって
麻枝オワコンになったのか?

159名無しさんだよもん2020/10/29(木) 18:37:32.60ID:AWFuHNMl0
Dアニオンリーだけどそこまで酷くはないと思うけど
まあ前作前々作よりは話題になる内容はしてないな
よくも悪くもABCは話題性はあった
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/survey_sum?surveyId=202&summaryType=1

160名無しさんだよもん2020/10/29(木) 19:01:51.95ID:koaY4SUK0
key VAがオワコン化してるからね。何番煎じというより新しいものを生み出せていない
みんな他行っちゃうんだわ。残ってるテンプレ返ししてる無能なNPC相手してるより他で良いとこ悪いとこ自由に話せるほうがいいんだよね

161名無しさんだよもん2020/10/29(木) 19:13:08.99ID:RbjNM4xg0
>>155
アフロとごちうさかw
LiSAと佐倉が上にいるのがなんか切ねぇなぁ

162名無しさんだよもん2020/10/29(木) 19:27:52.13ID:+4LQNgag0
話題にしようにもギャグの間にチラ見せされる世界観のことくらいしか話すことないからなあ
視聴後の感想が笑えたか笑えなかったかだと盛り上がれってのは難しいよ

163名無しさんだよもん2020/10/29(木) 19:33:05.60ID:TdKe/g0E0
発売が最悪のタイミングだったのもあるだろうな
シャーロットの時は一番盛り上がる7話をやった後だったし

164名無しさんだよもん2020/10/29(木) 19:53:14.36ID:RbjNM4xg0
そういえばシャロのシングルが出た時は音割れで話題になってたな
今回の神様は大丈夫だったけど

165名無しさんだよもん2020/10/29(木) 20:27:53.57ID:VFDtjC/g0
>>156
俺の住む近所のツタヤに売ってなかった。LiSAの「炎」は売ってたが。
オリコンチャートに反映されなくて当然だ。

166名無しさんだよもん2020/10/29(木) 20:36:16.73ID:8hBKU6l30
めちゃくちゃな理論でワロタ

167名無しさんだよもん2020/10/29(木) 20:42:50.19ID:L3u2SazY0
まあたまたまかもしれんが俺もまるで同じ状況ではあった

168名無しさんだよもん2020/10/29(木) 20:53:07.65ID:jnkBR0oJ0
CD自体売れなくなってるし、店舗に置くなら棚の都合上売れそうなものしか入荷しないでしょ
本当なんで音楽配信しなかったのか謎

169名無しさんだよもん2020/10/29(木) 20:55:36.19ID:L3u2SazY0
後ツイでも言われてたけど配信無しなら無しにしてもamazonでCD売り切れてるのもキツい

170名無しさんだよもん2020/10/29(木) 20:55:49.24ID:dZ3BonFN0
同じ土俵のアニソンに負けてる時点でなにも言い訳できんよ

171名無しさんだよもん2020/10/29(木) 20:59:16.04ID:8hBKU6l30
楽天でも売り切れてるな
予約が全然入らずに出荷が絞られてサブスク待ってた勢が注文して完売って流れかな
まあアニメ系ショップなら普通に売ってるけど

172名無しさんだよもん2020/10/29(木) 21:06:36.67ID:99vuWxDV0
CDじゃなくてDVD/BDも売れなくなってきてるね

173名無しさんだよもん2020/10/29(木) 21:07:52.03ID:j/iz5ZSE0
それでも売れる作品は売れてる
売れなくなってきたのを時代のせいにしたら終わり

174名無しさんだよもん2020/10/29(木) 21:12:03.33ID:NrCuqHAi0
出荷が相当足りなかったんじゃねーかなとは思う
昨日買った店、1730に買ったのがラスイチだったぞ

175名無しさんだよもん2020/10/29(木) 22:15:56.25ID:Wn5HIUBZ0
だーまえもバンドリみたいな路線のやつ作れば良いのにな
ABCみたいに本編でチョロッとしか流れんの勿体なさ過ぎる せっかく良い曲なのに

176名無しさんだよもん2020/10/29(木) 22:19:54.07ID:NEzVmXoX0
今のところシャーロットの方が面白い
友利ちゃん可愛かったし

177名無しさんだよもん2020/10/29(木) 22:22:29.76ID:TdKe/g0E0
単純にABCの時の方が良い曲だったからでしょ
神様の曲は初公開時にこのスレですら賛否両論あったくらいだし

178名無しさんだよもん2020/10/29(木) 22:46:15.67ID:Wn5HIUBZ0
OPは良い曲なんだけど一回聴いただけじゃあんま印象に残らん感じはするな EDの方がサビの印象が強くてキャッチーだと思うわ
まあ2話のピアノ曲もボーカル化するかも知れんしそっちに期待やな

179名無しさんだよもん2020/10/30(金) 12:17:15.04ID:EspUxd9h0
4話は仲間とワイワイやってる感じだし3話より全然マシっぽいな

180名無しさんだよもん2020/10/30(金) 12:18:35.90ID:MsX/M/At0
と言うか陽太はまるでルール理解してなさそうなのにイザナミさんは分かってそうなの草

181名無しさんだよもん2020/10/30(金) 12:45:55.09ID:kqfjSgN70
溜め回なんて言ってる時点で12話構成失敗してるし
あとから分かってもゲームじゃないんだから戻ることはない

182名無しさんだよもん2020/10/30(金) 13:00:00.70ID:R0dYZPrD0
視聴者の感情導線を誘導しようって意志は感じるけど、それがまるで叶ってないのがみてて辛い
視聴継続の為の賑やかしのせいで逆に切られてるっていうのはね…

せめて最後がめちゃくちゃ良くて、頼むから最後まで観てくれ!って布教ができる作品で着地してほしい

183名無しさんだよもん2020/10/30(金) 13:04:10.14ID:fK3iLm1S0
CDが売れない、円盤の予約が少ない、は個人的にはいい事だと思っている
だってこれで今後売上が伸びたら作品が本当に素晴らしかったってことだから
ABCは知名度、ネームバリューで売ってた部分がだいぶあったろう
逆に円盤爆死になったとしても、そしたら最早ブランド名で売れないってこと
それは、知名度ばかり膨れ上がった会社の浄化作用につながる
スクエニみたいに取り返しがつかないほど腐敗する前に、一度大爆死を経験するのもいいんじゃないか

184名無しさんだよもん2020/10/30(金) 13:19:23.47ID:6vPQR35j0
リライトで爆死は経験済みだけどね結果パチ堕ちした上にパチも爆死したオチ
麻枝原作でと言われたら違うけども

185名無しさんだよもん2020/10/30(金) 14:12:53.58ID:soi8hqDo0
神様爆死したらもう次はなさそう
ヘブバンがヒットしたらわからんけど

186名無しさんだよもん2020/10/30(金) 14:19:04.44ID:nlr4hAZn0
ソシャゲ出してるメーカーがパチンコを堕ちとか他業界見下してもかなしくならない?
宣伝になるなら俺はパチンコホールや幹線沿いの眩しいパチンコ街宣モニタも利用すべきだと思ってるよ
ひぐらしとかそれでアニメに帰って来れたんでしょ

187名無しさんだよもん2020/10/30(金) 15:07:02.64ID:9wioGDBG0
そもそもエロゲメーカーだから最底辺だわな

188名無しさんだよもん2020/10/30(金) 15:15:58.97ID:iAZp5JJQ0
エロゲは元々大人のためのアンダーグラウンドの娯楽、そこが流行の発信地だったころのカリスマの一人が麻枝准
メジャーであるけど本性はアングラでマニアックなものだ

189名無しさんだよもん2020/10/30(金) 15:17:54.11ID:iAZp5JJQ0
>>184
10万枚売って爆死は無いな
パチンコに行ったのは商売的には美味しい
会社にまた利益を与えたということ

190名無しさんだよもん2020/10/30(金) 15:31:23.05ID:9wioGDBG0
爆死はアニメリライトの話では

191名無しさんだよもん2020/10/30(金) 16:05:59.00ID:ZrGtG1Hi0
>>149
最後の最後でNHK紀行→晴子が家族の楽しさと悲劇をあの若さで経験した無常観ゼロ「飛ぶんやぁあぁああぁあ〜!」は?
カラス→あれ?どこ行った?
監督感情移入の同世代ケンメリ啓介「僕の休日も終わりだ…」→遊びに来たんか?

192名無しさんだよもん2020/10/30(金) 17:58:36.39ID:R0dYZPrD0
出来の云々は個々の判断だから良いけど、仮にどんな名作だったとしてもシリアスを茶化して書き出したらそりゃなんだって馬鹿馬鹿しくなるわな

193名無しさんだよもん2020/10/30(金) 19:58:45.06ID:fL/NNiuF0
また無職基地外が昼間からアンチ活動に勤しんでんのか

194名無しさんだよもん2020/10/31(土) 09:22:08.74ID:CRJfMLTG0
荒らしの前の過疎か

195名無しさんだよもん2020/10/31(土) 10:45:27.12ID:whthX1b60
麻雀回はオチをどう持っていくかだよなあ
普通に上がり続けても面白くないし

196名無しさんだよもん2020/10/31(土) 11:19:12.16ID:4KL0g0Up0
このつまらなさは後半どんでん返しへの伏線か?とは思いたいけど
つまらないままゴールもありそうでつれぇわ

197名無しさんだよもん2020/10/31(土) 11:20:03.25ID:CRJfMLTG0
10代キッズはハイテンションギャクに余裕でついて行けてるのにおっさん鍵っ子は息切れしてて草

198名無しさんだよもん2020/10/31(土) 11:24:52.92ID:inftShhC0
アマラン3500位はヤバいって

199名無しさんだよもん2020/10/31(土) 12:07:09.91ID:qwvH8sHA0
>>197
キッズはこの板に来るな

200名無しさんだよもん2020/10/31(土) 12:31:57.14ID:gKDQCV+x0
>>197
息切れしてるのは綺麗な久弥直樹的Keyが好きな連中。
おねめもでも読んでなさいってこった。

201名無しさんだよもん2020/10/31(土) 12:44:33.09ID:G3gGVafp0
麻枝は汚いのかよっ

202名無しさんだよもん2020/10/31(土) 14:07:51.79ID:C5WbtVIq0
まあギャグアニメとしてキッズに受けてるならいいんじゃね
おっさんが期待してる泣き展開になったらつまんね大合唱になりそうだけど

203名無しさんだよもん2020/10/31(土) 14:20:07.73ID:ZaDrVlhT0
尺が短いアニメでギャグばかりでキャラに感情移入できるのか不安ではある

204名無しさんだよもん2020/10/31(土) 14:25:58.56ID:inftShhC0
今のところキャラへの愛着一切ないな

205名無しさんだよもん2020/10/31(土) 14:55:43.43ID:gHZ2HKog0
麻枝への愛も無い

206名無しさんだよもん2020/10/31(土) 15:24:58.98ID:C5WbtVIq0
テンプレキャラ萌えと脳死ギャグに慣れたキッズに急転直下のシリアスが受け入れられるか
今の時代に泣きゲーが受け入れられるかだーまえの腕の見せ所やね

207名無しさんだよもん2020/10/31(土) 15:40:28.55ID:gKDQCV+x0
>>201
だーまえの方はアクがあって人間味がある感じかな。キャラもストーリーも。
久弥直樹は小綺麗で悪く言えば人間味がない。
だからだーまえのようなパンチの効いた作品が作れない。
久弥直樹はその辺の自分の欠点も分かってるだろうから、いつかだーまえ原案の作品に乗っかりたいと思ってるんじゃないかな。

208名無しさんだよもん2020/10/31(土) 15:46:39.65ID:XgozfkT20
神様のキャラは人間味感じないけどな

209名無しさんだよもん2020/10/31(土) 16:24:13.69ID:qwvH8sHA0
今度は久弥対立煽りか
このスレの伝統芸だな

210名無しさんだよもん2020/10/31(土) 16:29:52.74ID:gKDQCV+x0
>>209
ここはエイエソの世界みたいなもんだしな
スパイラルは続いていく…

211名無しさんだよもん2020/10/31(土) 16:37:56.61ID:DrpgQ8Cn0
麻枝作品のメインキャラって人間味ないやつ多くね

212名無しさんだよもん2020/10/31(土) 16:38:33.24ID:whthX1b60
尺がないのわかってるのに何でこうポンポン無駄にキャラ出したがるんだろうな
主人公とヒロインと親友ともう1人くらいにしとかないと全員キャラ立て出来んってわかってるはずなのに

213名無しさんだよもん2020/10/31(土) 16:39:21.23ID:gKDQCV+x0
「遠い果てで待ってて」
って永遠の世界のことか?w

214名無しさんだよもん2020/10/31(土) 17:10:34.97ID:DRibb4SR0
久弥の小綺麗な世界観と麻枝のドロッとした人間臭さが絶妙にマッチしてた
AIRやCLANNAD辺りが個人的に絶頂期だったな…

215名無しさんだよもん2020/10/31(土) 17:16:03.97ID:inftShhC0
泣けるオリジナルアニメの手本としてはあの花が理想だな
バカにするやつもいるが1話だけでも泣けてしっかり惹きつける力があった
最終回までの道筋にも感動できるポイントをいくつか用意しつつも毎話気になるヒキで終わらせてて見事
麻枝はゲームのオーラスENDのように「クライマックスで泣ける」ということにこだわりすぎてるように思える
1話完結の泣ける短編をやりながら最後3話くらい使って特に泣ける話を持ってくるような作りのほうがいいんじゃないかと思う

216名無しさんだよもん2020/10/31(土) 17:25:53.36ID:gKDQCV+x0
>>215
それは言えてるかもしれないね。
3話も匙加減次第では泣ける良い話に持っていけた訳だし。
あえて放棄してるのかもしれんけど。

217名無しさんだよもん2020/10/31(土) 17:39:09.02ID:5ciUaO8G0
初期のヒビキは一話単体としてのクオリティ+オーラスへの積立って作りしてたんだよなぁ
出来ないことはない筈なんだけど

ABCあたりでも感じてたことなんだけど、もう少し自分を信じる視聴者を信頼しても良いんじゃないかなぁ
過大に広げた網がいつも足引っ張ってるように思えてならない

218名無しさんだよもん2020/10/31(土) 18:07:10.37ID:gHZ2HKog0
>>215
岡田麿里も感動系のジーンと来る作品を書く脚本家だけど苦手な人も多いが生粋の映像脚本家だけあって映像になって流れた時の破綻の無さは流石のもんだ
PAワークスも岡田麿里によく頼んでるがPAの作風はああいう風に脚本がきっちりしてる印象がある
対して麻枝の作風は違和感やシラケる所が多々あってもクライマックスの感動シーンで全部挽回する感じで正反対だ
どうもPAとは反りが合わないんじゃないかという気もする

219名無しさんだよもん2020/10/31(土) 18:25:53.66ID:4KL0g0Up0
長文考察乙だが麻枝も今回は良さげな話が思い付かないだけに思える

220名無しさんだよもん2020/10/31(土) 18:40:14.35ID:VCA8O9j70
何にしても12話中4話ギャグ回で消費するのが確定してる以上はあの花と比較するのも無意味よ
次があったら参考にするしかないな

221名無しさんだよもん2020/10/31(土) 19:50:30.35ID:cFh2hIWk0
今季、「ひぐらし業」と「神様日」しか見てない件。
ぶっちゃけ、竜騎士07のほうが面白いわ。これは「LOOPER」も期待している。
仮に詰まらなかったとしてもKeyへのお布施としてだな。

神様日のOPとEDのCDを買うのは来年になりそうだ。・・・・・・
アマゾンで買えって!?ネットショッピングは某国がクラッキングする可能性を考えて、使わない。

222名無しさんだよもん2020/10/31(土) 20:21:46.89ID:qwvH8sHA0
>>221
ストパンとさすおには観なさい

223名無しさんだよもん2020/10/31(土) 20:54:51.08ID:4293GayA0
いまのとこは思惑通りって感じでしょ

224名無しさんだよもん2020/10/31(土) 21:09:34.98ID:ZaDrVlhT0
いつも最後で挽回するはずがABCで逆にやらかして信用できなくなってるな

225名無しさんだよもん2020/10/31(土) 21:35:56.33ID:mM7ofxH/0
>>218
PAも悪くは無いんだけどもっと繊細な動きというか、微妙な表情とか手の動きでの心理描写とか髪や服のなびきによる空気感みたいな情緒的な演技が欲しいとは思うな その方が麻枝の情緒たっぷりの曲と合うと思うし

226名無しさんだよもん2020/10/31(土) 21:47:57.27ID:MHzjWfPh0
アニメ脚本が未だにおぼつかない麻枝に
たいした実績がない監督
こんなんで名作アニメになるほうがおかしいんだわ

227名無しさんだよもん2020/10/31(土) 21:50:42.57ID:bOtlugh70
そもそも挽回しなきゃいけない構成にしてる時点でおかしいから

228名無しさんだよもん2020/10/31(土) 22:08:54.80ID:XgozfkT20
今思えば岸って有能だったんだなと思う
ABのあともヒット連発してるし

229名無しさんだよもん2020/10/31(土) 22:53:48.10ID:E7vxj+k90
京アニでkey作品アニメ化した際にアニオリ演出多めだったのはPC版基準をそのまま出すとつまらないからね

230名無しさんだよもん2020/10/31(土) 23:05:53.67ID:kn7YGABO0
>>227
これだけはさすがにほんとその通り
仮に終盤盛り返すにしても序盤であえて酷評受けるつくりにする理由にはならんわな

最終的な結果如何に関わらず、リアルタイムの現時点で次作の為に麻枝も浅井も省みてほしい

231名無しさんだよもん2020/10/31(土) 23:28:32.98ID:DrpgQ8Cn0
あの花とか女装で笑ったのと最後急に消えたのしか覚えてないんだけど参考になるようなところあったか?

232名無しさんだよもん2020/10/31(土) 23:32:46.00ID:B99VGJOR0
ギャグ以外で女装をさせてはいけない

233名無しさんだよもん2020/10/31(土) 23:45:31.88ID:FFx6YKrW0
>229
CLANNADアフターで朋也や渚の長台詞を大幅カットして表情や演出で魅せたり
子供の名付けシーンをしんみりとしたものに変更たのは上手かった
当時はカットや描写不足などと信者から叩かれてたけどアニメはああいうのでいいんだよ

234名無しさんだよもん2020/10/31(土) 23:54:06.90ID:ZaDrVlhT0
アニメで情緒風情を出せればいいけど脚本家と制作側がしっかり連携とれてないとキツイな
監督が脚本も兼任してるやつだとそこらへん上手いんだよな

視聴者を繋ぎ止めるために終盤のハードルを上げるようなツイートしなくてよかった…

235名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:02:50.32ID:eQkqFtzv0
なんの話してんのこの海外のプロは
視聴者置いてけぼりよ

236名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:06:21.18ID:HVnudCC80
京アニはもともと女性が集まって作った会社だからか、と言うと偏見かも知れないが少女漫画的な繊細な情緒たっぷりの演出や動きが非常に上手いな
PAの方は動きの顧問がリアルな動きで定評のある井上俊之というのもあるし作風も有頂天家族で発揮したような文学志向めいてて
いささか方向性に違いがある

237名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:17:01.30ID:sN6cSx/h0
ごめんルールまったく知らないからまったく面白くない

238名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:17:05.21ID:LZzSxETQ0
うわぁって感想しかない

239名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:19:08.13ID:t6KMIcYD0
咲やってたころ一時的に麻雀ブームあって中高生も麻雀のルールしてたけど今の子知らんだろうな

240名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:22:37.19ID:555XvCR00
麻雀の部分に尺とりすぎじゃね?

241名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:24:36.92ID:RbMJGq7U0
いやー とんでもねぇレベルのクソゴミカス回だったね ただただ不快 2度と見たくない
仮にも趣味の麻雀をここまで馬鹿にした脚本書けるとかもう重度の精神病通り越してキチガイだ
心臓どころか頭も検査した方が良かったんじゃないの麻枝くん
今すぐハゲ薬より精神の方の薬飲め

242名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:24:37.66ID:eQkqFtzv0
えっうそだろ
これでおわり・・・?

243名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:25:27.91ID:xBRVY37i0
どうしたらいいんだろうなこれ…

244名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:25:33.10ID:RXGDMatH0
退くレベルのつまらなさ

245名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:26:03.54ID:GT90pdbl0
麻雀知ってると滅茶苦茶すぎて面白かったわ

246名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:26:09.13ID:1zduz7Be0
Twitterではとても正直な感想は言えないけどクッソつまらんな…

247名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:26:17.37ID:2UmnV2Kz0
これは凄えな
5話以降が全く見えないw

248名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:28:33.87ID:63oL+vlY0
遊戯王並みに俺ルール満載でクソワロタwww
なんなのこれww

249名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:28:34.20ID:sN6cSx/h0
えっcパートなし!?
4話って面白かったんだな

250名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:29:10.86ID:sN6cSx/h0
あっ3話か

251名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:29:26.22ID:uLxCKQBM0
麻雀分からんから終始「ぽかん」だった
ルール分かればおもろいんか?

252名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:30:28.92ID:eQkqFtzv0
Twitterでも結構つまらん言われてるぞ
ヤバイヤバイ

253名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:30:34.89ID:2UmnV2Kz0
ルール無視の独創的な麻雀が面白いって
時点で相当マニアックだわ
パチスロの麻雀格闘倶楽部とか知ってないと笑えないんじゃないの?

254名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:31:10.00ID:xBRVY37i0
ファンとしてつらくて眩暈がしてきた…

255名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:31:23.01ID:v3dCZAtw0
人を選ぶ回だろうな
ツボるやつにはすごい面白くて、そうでない人には振り落としかねん話

256名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:32:01.42ID:jWgrIbmi0
>>255
それ今までの全話じゃん…

257名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:34:48.72ID:555XvCR00
2話の映画パロはおもしろかったんだけどな

258名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:36:27.02ID:aCYQzlAj0
最後から計算するとひなと過ごした夏休みが楽しくないと破綻するのにこれじゃあなぁ
全知って設定にストーリー引っ張られすぎてるわ

259名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:37:02.67ID:uLxCKQBM0
こういう人を選ぶ話やっちゃうと絶対視聴者離れるでしょ
何考えてんだよマジで

260名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:37:39.70ID:sN6cSx/h0
ルールを知ってる前提でそっからさらに面白いつまらないだからかなり人を選ぶだろ

261名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:37:56.76ID:xBRVY37i0
来週のあらすじ見る限りようやくか

262名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:39:31.31ID:D6mXrBs70
というか当初のテーマの騒がしい夏休みってこういうのじゃないだろ
ヒナもなんかウザいだけだし
素直にサマポケみたいな昆虫採集とか鬼ごっこやっとけよ

263名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:40:17.24ID:xBRVY37i0
>>262
もはや夏関係ないからなw

264名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:45:04.52ID:eQkqFtzv0
話が一切進んでないし今週みる必要ないやん

265名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:47:37.98ID:v9GdskMW0
麻枝本人が麻雀のことに関してはファンがシーーンってなるとか言ってたのにどうして麻雀回なんて入れたんだろ
Keyの新規客呼び込むにしてもキッズに麻雀なんて響かないでしょうが…

266名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:51:23.94ID:1zduz7Be0
五話がつまんなかったらだーまえアニメ初の途中切りしそう…

267名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:53:41.68ID:j4OkUDJf0
やっべえクソつまらないどころか共感性羞恥で途中すっ飛ばしたわこんなん初めて
つまらん3話の方が100倍マシだわ
友達との絡みも少ないし結局何がしたかったんだコレ

268名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:56:21.90ID:+a0oB6v70
ギャグが多いのは別に構わないんだが話が全く進まないのがただただ苦痛

269名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:57:12.80ID:R75smX9n0
視聴者に厳しいアニメだな
麻雀わかる人なんて少数派なのに

270名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:57:21.57ID:ZobDEHn30
面白かったけどなぜ麻雀を題材にした

271名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:58:01.14ID:lLFeP1hT0
ニコ生も割れてるなあ

272名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:58:07.93ID:74fe4fiH0
麻枝が悪いというより関係者全員悪いだろこれ
こんなくそアニメそうそうないわw

273名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:58:24.77ID:j4OkUDJf0
いや結構期待してたんだよ麻枝も坂上も麻雀やるからテクニカルな立ち回りして面白くするんじゃないかと
それがルール無視の言ったもん勝ち上がりってふざけてんだろボケ

274名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:58:28.45ID:HVnudCC80
うーん、好意的に考えてみるとこんな破茶滅茶が通用してしまうのは実は現実が何かによって歪められてるという伏線かなとも思うんだが
まあいつものだーまえのオーラス本チャンストーリー前に関係無いエピソードを尺稼ぎみたいに延々続けるクセが出た
という線が濃厚なんかな

275名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:59:36.14ID:2UmnV2Kz0
話の展開もかなりザックリしてるよな

276名無しさんだよもん2020/11/01(日) 01:00:04.98ID:YmR3loJu0
4話イミフでしたね…

277名無しさんだよもん2020/11/01(日) 01:01:00.37ID:aCYQzlAj0
まぁ全部見るけど脱落する人は多いわな
インタビューだと神様よりその後のコンテンツの方が自信あるみたいだし本命はヘブバンなんだな

278名無しさんだよもん2020/11/01(日) 01:02:09.23ID:j4OkUDJf0
シャーロットの3、4、5話あたりより全然つまんねえからな
あっちはアレでも話進んでたし日常をちゃんと描けてた

279名無しさんだよもん2020/11/01(日) 01:02:53.55ID:xBRVY37i0
ニコ生アンケ過去最低よかった65%まぁまぁ11%か

280名無しさんだよもん2020/11/01(日) 01:03:24.11ID:63oL+vlY0
>>274
だーまえも3話と4話はあかんという反応になると言ってるしな。
分かっていながらやってるあたり、何かあるんだろう。

281名無しさんだよもん2020/11/01(日) 01:04:54.54ID:2UmnV2Kz0
>>274
なるほど
もう世界がグニャってる訳か
3話ラーメン屋の話だって相当おかしいもんな

282名無しさんだよもん2020/11/01(日) 01:05:35.75ID:jWgrIbmi0
>>280
なんかあるとしてもこれはあかん

283名無しさんだよもん2020/11/01(日) 01:06:00.11ID:v3dCZAtw0
>>267
共感性羞恥に弱い人には厳しいな
俺も弱いからかなりキツかったわ

2,3、4話もとにかくネタが長すぎて、視聴者の許容量オーバーしてるのがな
神様は麻枝だけでなく監督含め数人で作ってたみたいだから、監督がカットするどころか逆に強調してるんだろうけど

284名無しさんだよもん2020/11/01(日) 01:06:22.29ID:j4OkUDJf0
──まあ、特集を作って作品を応援したい立場ではあるので、3話、4話がいかに面白いのかを大声で宣伝したい気持ちはありますけども。

麻枝:いやもう、あんまり触れないでほしいです。

もうホンママジで意味不明だわ
わかっててやってるとしたら自殺行為だし何がしたいんだよ麻枝

285名無しさんだよもん2020/11/01(日) 01:08:32.24ID:xBRVY37i0
>>284
脚本段階では自信あって映像としてあがってきたのをみてやらかしたと気づいたんじゃない

286名無しさんだよもん2020/11/01(日) 01:09:23.74ID:v3dCZAtw0
>>284
麻枝もできたの見てやべえこれって思ったんでしょう
声優のオーバーな演技も驚いてる感じがするし

287名無しさんだよもん2020/11/01(日) 01:11:06.49ID:TAmIL8Rd0
なぁ、麻枝テキストをアニメに落とし込むのが1番上手いとか言われてた浅井とかいう無能監督が全部悪いってことにしていいか?

288名無しさんだよもん2020/11/01(日) 01:11:41.66ID:j4OkUDJf0
>>285
いや脚本段階でもつまらないって分かるレベルだろ...
麻枝だけじゃなく監督も何やってんだ本当に
あと地味に作画も不安定だったし何も良いところねえわ

289名無しさんだよもん2020/11/01(日) 01:13:28.56ID:HVnudCC80
まあ全話見るまで評価は控える
そこだけ見てイミフでも後から意味を持って来る展開もあるしな

290名無しさんだよもん2020/11/01(日) 01:13:31.57ID:555XvCR00
周りの責任だよな 麻雀部分は3分の1くらいに圧縮しませんかって意見とか普通は出ると思うんだけど

291名無しさんだよもん2020/11/01(日) 01:13:41.47ID:63oL+vlY0
>>288
そう荒れるなよw
ひぐらしのなく頃にでも見て今日のところは寝た方がいい。

292名無しさんだよもん2020/11/01(日) 01:14:20.66ID:ZobDEHn30
面白かったけど疲れる面白さなんだよな、この後悲しい展開があったとしてもあんまり見返して癒しにならないというか
ラストや仕掛けたギミックに自信があるならラーメン屋再建や麻雀大会出場よりももっとありきたりであからさまな青春イベントで良かったんじゃないかと思う

293名無しさんだよもん2020/11/01(日) 01:17:35.29ID:555XvCR00
クラナド リトバス AB とかでは友人とか周りのキャラがギャグキャラとして
良い仕事してたのにシャーロット 神様になった日はそこらへん弱いな

294名無しさんだよもん2020/11/01(日) 01:17:44.10ID:63oL+vlY0
>>289
現実世界を歪ませている示唆という予想もあるが、多分そこまでの意味はないんじゃないかと思う。

295名無しさんだよもん2020/11/01(日) 01:18:58.75ID:ZobDEHn30
でも来週は2話のピアノみたいなちょっといい話になりそう

296名無しさんだよもん2020/11/01(日) 01:19:22.21ID:5jvt4INo0
ごめん、今まで擁護してきたけどこれはアカン無理だわ
も友達に神様視聴すすめた過去の俺をブン殴りたい…

297名無しさんだよもん2020/11/01(日) 01:19:52.92ID:63oL+vlY0
>>293
あくまでもボーイミーツガールだから今のところは抑えめにしてんのかね
それはそうと鈴木少年は思っていたよりも良さげなキャラだな。

298名無しさんだよもん2020/11/01(日) 01:22:53.72ID:xBRVY37i0
5話は絵コンテが凪あす監督だから力入れてる回だと信じたい

299名無しさんだよもん2020/11/01(日) 01:23:00.00ID:uLxCKQBM0
外に向けて作品作ってるんじゃなかったのかだーまえよ
来週は期待してるぞ

300名無しさんだよもん2020/11/01(日) 01:25:53.52ID:egt0SmV60
ギャグを封印した麻枝版クライスタをヘブバンには期待したい

301名無しさんだよもん2020/11/01(日) 01:26:22.48ID:HVnudCC80
しかし「これは酷評回」と作家自身が言ってプロデューサーはどんな気持ちか考えてしまった
鳥羽Pは本当に麻枝に優しいプロデューサーなんだと実感する

302名無しさんだよもん2020/11/01(日) 01:28:12.64ID:jWgrIbmi0
>>300
残念だったな

麻枝:そうですね。来年サービス予定のソシャゲでは、けっこう切れ味の鋭いギャグを書いてるつもりです。

303名無しさんだよもん2020/11/01(日) 01:28:54.35ID:j4OkUDJf0
アバンのアレから目眩がしたわ
伏線なんだろうがいきなりスラスラとよくわからん専門用語っぽいのとか人物名並べられてもは?ってなるだけで視聴者は覚えててくれないだろ

304名無しさんだよもん2020/11/01(日) 01:29:18.82ID:egt0SmV60
>>302
あっ・・

305名無しさんだよもん2020/11/01(日) 01:29:43.70ID:v3dCZAtw0
8話くらいに最後のシリアスの前の中休みであるならいいんだけどな
まだキャラになじんでいない2話から3話連続脱線してるのはダメだわ
2話はまだイザナミさんの好感度あげる目的だったから良いんだけど

最後までみた後、なんか意味があったとかになるのかな?
麻枝以外の案でできた回だったら絶望的だけど

306名無しさんだよもん2020/11/01(日) 01:31:56.87ID:v3dCZAtw0
>>302
ソシャゲなら立ち絵だしオーバーにされたりしないから大丈夫でしょう
ギャグにリソース使う余裕無いだろうし

307名無しさんだよもん2020/11/01(日) 01:32:21.75ID:63oL+vlY0
これだけ豪速球だとどこにボールが飛んでくるかワカらないな
二者連続デッドボールからの乱闘騒ぎのようだw

308名無しさんだよもん2020/11/01(日) 01:36:54.88ID:7Dqp2tty0
お前ら凄いな。
俺は今録画観てて途中でもう辛くて一時停止した。。。
小さなお子様向けなのかな。

309名無しさんだよもん2020/11/01(日) 01:37:42.81ID:j4OkUDJf0
ひなとゲームやってるシーンだけで日常が描けてると思ってんなら大間違いだぞ
今回は食べ物ネタとかない代わりにあれを日常の象徴にしようとしてる気がするけどさ

310名無しさんだよもん2020/11/01(日) 01:40:34.05ID:v3dCZAtw0
とりあえず、ネタ回は今週で終わりみたいだから、来週からは落ち着いて視聴できるだろう
イザナミさん回っぽいし

311名無しさんだよもん2020/11/01(日) 02:02:46.32ID:82FF8I0h0
ツイッター上の濃い麻枝ファンたちからも意味不明って言われてるし完全にゲームオーバー

312名無しさんだよもん2020/11/01(日) 02:07:49.71ID:82FF8I0h0
牌譜とか作ってねえでつまらねえって指摘しろアホの坂上
お前何のためにいるんだよ

313名無しさんだよもん2020/11/01(日) 02:23:05.25ID:5/BhYGVm0
思えばABは最初から世界の異常性を説明していたからギャグがいくら荒唐無稽でも何でも受け入れられたんだなあと

神様も一話の野球部とのセッティングについては陽太がそれに驚くシーンを挟んでいたから
それ単体のギャグでもありながら物語の考察の材料としても興味深く見られたけれど……
話数を重ねる毎にギャグの荒唐無稽さがあまりにエスカレートしていて
ここまでくると真面目に物語を見て良いのか不安になるから4話でこの流れが終わってくれると助かる

神様は前半にひなの超常的な力が当たり前になった無敵感を散々見せつけておいて
後半それを取り上げられた時の落差や喪失感で現実の辛さや悲惨さを強調したい思惑があるんだろうから
ここまで何でもありな所まで持ち上げたなら無常感たっぷりなシリアスを期待したい

314名無しさんだよもん2020/11/01(日) 02:23:19.37ID:xBRVY37i0
5話からが本編…だといいな
鈴木くんパートが全く頭に入ってこないし面白くないから不安でかいが

315名無しさんだよもん2020/11/01(日) 02:26:02.86ID:eQkqFtzv0
別にアニメがつまんなくても全然いいんだけど 
これでまた酷評されて完全に活動停止とかまた心臓に異変がとか最悪だからもうSNS辞めてほしい

316名無しさんだよもん2020/11/01(日) 02:28:51.02ID:jWgrIbmi0
ひなが回想でアドバイスする→陽太がバカなことするって同じパターンを2話連続やっててクドすぎる
期待してた阿修羅もツッコミすらしないただのガヤで空気だしつらい

317名無しさんだよもん2020/11/01(日) 02:28:57.89ID:555XvCR00
坂上秋成はこういう時にストッパーとか修正するためにいるんだと思ったけど
なんも機能してないのは残念だな

318名無しさんだよもん2020/11/01(日) 02:40:18.70ID:Ml769XkH0
ハッキングってkanonの製作中に麻枝が、しのり〜のパソコンをハッキングして、
久弥と一緒に面白がってウンコホルダを大量に作ってパソコンをクラッシュさせた故事を思い出す。
折戸がkeyのマシン担当で直したようだが

319名無しさんだよもん2020/11/01(日) 02:57:44.33ID:AnpX6QE30
独創的麻雀面白かったわ
麻雀自体も閉塞感だなぁと思ってたので
やっぱここまでぶっ飛んでると普通ドン引きだよね・・・

320名無しさんだよもん2020/11/01(日) 03:02:13.17ID:a+ks5L4Y0
あれだな、小学低学年がバリアー張ったとかやる奴と同じノリ・・・・・・

321名無しさんだよもん2020/11/01(日) 03:04:15.39ID:/7aspXjn0
麻雀わからないから終始意味不明だったけど、わかる人には面白いんだろうなと思ってたらそうでもないのか

322名無しさんだよもん2020/11/01(日) 03:18:54.50ID:HVnudCC80
麻雀分かるけどなんかシュールだったよ
シュールな笑いじゃ無くてシュール
妙な女弁護士がマイルール連発するのに対戦相手が驚きもせず淡々と続けてるのとかなんか妙な空気だった

323名無しさんだよもん2020/11/01(日) 03:23:07.83ID:DNtzCv0t0
この手の宇宙麻雀って青年誌ではもはや定番ネタだし芸人でもタモリが昭和にやってたくらい目新しくもなんともないが
よりにもよって麻雀ゲーすら出してない自分らのファン相手によくやったなとは思う
咲ブームも今は昔、ABCとも深夜アニメファンとももちろん鍵ゲーともシナジー皆無
ゲームでもアニメでも客層育てる気とかまるでないんだろうな

そして定番の宇宙麻雀モノと比較しても別に尖ってはいない。ひながウザかわいいだけの回
プロ雀士プロ麻雀へのリスペクトもなくただ素人と成金女が踏み台にしただけの笑いというのも今の時代には向いてない
俺は1回目は勢いで笑えたけど冷静になって見る2度目でどうかは自信ないな

324名無しさんだよもん2020/11/01(日) 03:29:53.12ID:yErRsfZm0
鈴木少年「くっだらない」

325名無しさんだよもん2020/11/01(日) 03:47:10.19ID:rEyLzZZ50
まあよく考えたら国崎最高とか便座カバーも勢いで押してるだけだけど当時は笑えてたし、俺達が下らないギャグで笑えない年齢になっただけの話なのかもな…

326名無しさんだよもん2020/11/01(日) 03:55:32.72ID:74fe4fiH0
坂上もこの回はやべえと思ったのか急に語り出してるし、麻枝もインタビューで自覚してるし何でこんなの流したのか

327名無しさんだよもん2020/11/01(日) 03:58:24.02ID:6xRePk8f0
イミフ過ぎてギャグなのか何なのかすらわからないのは判断に困る
評価のしようがない

328名無しさんだよもん2020/11/01(日) 03:59:05.03ID:Ml769XkH0
好みの話しばかりでなにが不満だかわからんな
Twitterでいってやったらどうだ?

329名無しさんだよもん2020/11/01(日) 04:12:44.55ID:nfBcoVYI0
今回麻枝オリアニギャグ日常回で最低の出来だったわ
麻枝や監督やプロデューサーはなに考えてんだ
ギャグもパロばっかだしマジで枯れたか

330名無しさんだよもん2020/11/01(日) 04:18:54.78ID:VWn5HYYJ0
パロディネタも引用してる先が対して面白くないし、キャラクター像ともマッチしてないからな。面白い連呼は何が面白いの?って感じ
作者も面白くないって言ったらこいつらなんて言うんだろうか?周りが勝手に騒いでる悪い風潮だね

331名無しさんだよもん2020/11/01(日) 04:21:12.27ID:9321NYfF0
意外とこういうのが若い層とかには受けるんかね?鬼滅の善逸とか自分的にはただウザいだけだったけど世間じゃ人気あるみたいだし、なろう系転生系も何で流行ってるのか理解出来んから若い世代がどういう反応なのか全くわからん

332名無しさんだよもん2020/11/01(日) 04:23:26.17ID:/7aspXjn0
面白いのか面白くないのかすらわからないと感情が凪ぐのが初めてわかった
怒りすら湧かない無風、ゼロ

寝よう…

333名無しさんだよもん2020/11/01(日) 04:32:39.85ID:nfBcoVYI0
3話にも不満があったがそれは箸休めも含めてギャグに振らず人物描写に徹してほしかったってことだけ
4話に関しては根本的に駄目でただの不純物にしかおもえない
今まででこんな無駄な回はなかった

334名無しさんだよもん2020/11/01(日) 04:51:06.95ID:5/BhYGVm0
深夜テンションで書いちゃった感がかなりあるな今回
あと世界の終わりがもう近いけど映画撮るのは一度終わってからなんだろうか

335名無しさんだよもん2020/11/01(日) 05:00:08.41ID:2UmnV2Kz0
これの後は魔法科高校でしょ?
魔法科高校視聴者も観るんだよな

336名無しさんだよもん2020/11/01(日) 05:18:12.56ID:pFWCCcES0
アバンで話してたコオロギ博士の家族とはやはりひなの事かな
観念と実在の相互干渉の仕組みを解明する研究だったようだがひなが人間の作り出した神という予想が一歩深まった
天願という女弁護士も意図的に陽太に近づいたと見えるし今後なんらかの関わりを持つんだろうな

337名無しさんだよもん2020/11/01(日) 06:55:12.09ID:bcuGfAoh0
どんな結末でもこの回が必要だったとはならないな
12話構成でこれ不要ですよって誰も言えない状況が
すでにアニメとして失敗の原因

338名無しさんだよもん2020/11/01(日) 06:57:11.65ID:nHaOgmd+0
3話4話どうした…こんな寒いギャグ回がひなのキラッキラしてた思い出になるんか?Moon.からの麻枝ファンだけど、キャラとキャラの繋がりでかけがえのない日常を描くのが得意だったはずでしょ?

339名無しさんだよもん2020/11/01(日) 07:11:12.95ID:nHaOgmd+0
世界が終わるっていうけど具体的にどうなるかすら暗示してないから焦燥感も出ないし、何も知らない人が見たら何がやりたいアニメか分からないんじゃないか?そして視聴を続ける上でそれって致命的なような

340名無しさんだよもん2020/11/01(日) 08:22:57.75ID:GyWPDaZ70
ツイッター見てると反応が真っ二つだなw
だーまえはこうなることを分かっていながらあえて3話4話をこの形で出したのか気になるね。

341名無しさんだよもん2020/11/01(日) 08:33:09.36ID:bcuGfAoh0
視聴継続率が5割り切ってる
もう手遅れ

342名無しさんだよもん2020/11/01(日) 08:51:36.48ID:QeY4B+WW0
なんか同人誌みたいな内容だった

343名無しさんだよもん2020/11/01(日) 09:00:36.28ID:NX7FFLvK0
シャーロットで野球が批判されてたのって野球自体じゃなくて尺も無いのに無駄に話使うからなんだが何を勘違いして4話書いたのか
麻枝の言う通り4話が今後の伏線になるとしても麻雀だけで1話使いきる時点でこれまでの反省が活かせてない

344名無しさんだよもん2020/11/01(日) 09:11:11.57ID:ABqlNvB00
シャーロットは友利と乙坂妹は視聴者に愛着持たせれるレベルで描けてたのに
神様はどうだ今の所誰か消えても誰も悲しまんぞ

345名無しさんだよもん2020/11/01(日) 09:11:46.45ID:eCf7Fcsv0
Charlotteの、弓道の念写の話と兄の見舞いの話をひとつにまとめる時間の使い方がよかった気もする

346名無しさんだよもん2020/11/01(日) 09:12:52.28ID:eCf7Fcsv0
妹を失ってさまよってヤケになる話はそれらしい出来だった

347名無しさんだよもん2020/11/01(日) 09:35:25.30ID:xBRVY37i0
>>344
これなんだよな。ひたすら寒い漫才だけ見せられてもキャラに愛着わかねえよ…

348名無しさんだよもん2020/11/01(日) 09:41:21.57ID:1zZhSING0
アニメで智也が汐を失ってやけになったり
シャーロットの妹失ってやけになるとか
やけくそシーンばかり見てると面白いよ

349名無しさんだよもん2020/11/01(日) 09:45:05.48ID:ZobDEHn30
陽太とひなとイザナミサンは好きだぞ
阿修羅はもっと出番ほしい

350名無しさんだよもん2020/11/01(日) 09:49:52.68ID:ABqlNvB00
シャーロット7話は麻枝が脚本やったアニメの中で一番良い出来だし
引きこもりから出奔して荒れまくって説得されて帰るとこまでたった1話でまとめてオチも完璧な奇跡みたいな回

351名無しさんだよもん2020/11/01(日) 10:04:47.23ID:Abde3X/j0
我々はドラマCDを作ってるんじゃないんですよ!ってキレてた監督はなんで3話4話にGoサイン出したの?マジで無能か?
本来は監督に責任があるべきなのに麻枝の名前で売ってる以上麻枝に全責任がいくんだぞ
ただでさえアニメ脚本に自信がないんだからコントロールしてやれよ
何年も本読みしてたらしいがマジでなにしてたんだよ

352名無しさんだよもん2020/11/01(日) 10:39:11.09ID:2b9U11Kc0
さすがにヒエラルキーは麻枝の方が上だろ
最後まで麻枝からこれで行く、これしか出ないと言われたら監督はやるか降りるかしか選択肢は無い

353名無しさんだよもん2020/11/01(日) 10:47:51.86ID:Tj+oNU5a0
多分麻枝の書く脚本てノベルゲーテキストそのままで映像に使う脚本の体を成して無いだろう
逆に言えば名監督じゃとてもじゃ無いが引き受け手が無くて嫌がらないで仕事するのが浅井レベルなんじゃないか

354名無しさんだよもん2020/11/01(日) 10:49:20.58ID:Abde3X/j0
じゃあその体制自体が終わってるってことだな
鳥羽Pの意向でCharlotteでは麻枝の好きにやらせてたらしいが今回は監督の意見を取り入れるようにしたみたいだから多少は期待したんだけどな
いつまでも周囲が麻枝を御輿に担いでやるような空気でやってるんじゃそりゃこうなるわな

355名無しさんだよもん2020/11/01(日) 10:50:24.94ID:Ikz5zddl0
監督側で言ったら映像じゃどうやっても面白くならないから色々言ったけど結局どうにもならなくて、苦肉の策でああいう形になったのが4話という流れに見える

356名無しさんだよもん2020/11/01(日) 11:10:44.57ID:UHL9o3Mi0
脚本書いた本人があんまり触れないで欲しいとか言い始めた時点で終わってんだよもう
本当に監督とかスタッフと意思疎通出来てるかすらわからん

357名無しさんだよもん2020/11/01(日) 12:18:34.73ID:1qWNJECa0
他ならぬ麻枝が大チョンボしてしまったわけだ

358名無しさんだよもん2020/11/01(日) 12:27:27.11ID:fq43rlSi0
麻枝は頼まれてやってんだっけこのアニメ?

359名無しさんだよもん2020/11/01(日) 12:42:44.40ID:58GQvCLp0
せめて漫才とキャラが合致してれば愛着持たせる為の積立と擁護出来るんだけど、素の陽太と漫才の陽太があまりにも掛け離れててそれすら成立してないのがすごいロスに感じる

360名無しさんだよもん2020/11/01(日) 12:46:25.93ID:xBRVY37i0
ABのキャラコメのキャラ崩壊をそのままアニメでやってるような感じだな

361名無しさんだよもん2020/11/01(日) 12:47:36.30ID:1HCKJWir0
ひぐらしのなく頃に 盛り上がってんな…

362名無しさんだよもん2020/11/01(日) 13:20:23.69ID:9FqiaOTm0
まずは乙坂と友利の交尾シーンアニメを見せてくれ、話はそれからだ

363名無しさんだよもん2020/11/01(日) 13:55:38.16ID:egt0SmV60
准度100%を謳ってるんだし察しろ

364名無しさんだよもん2020/11/01(日) 13:58:38.72ID:IDdcu4wt0
若い人達が竜騎士×久弥のひぐらしでキャッキャしてとる

365名無しさんだよもん2020/11/01(日) 14:08:02.69ID:1HCKJWir0
>>364
悔しいけど、古参にも新参にも楽しめる構成になってるよね。
「今更ひぐらしかよ、どうするつもりなんだ久弥は」と思ってたが、気がつくと見入ってしまってる俺ガイル

366名無しさんだよもん2020/11/01(日) 14:25:59.98ID:DNtzCv0t0
途中まで通貫の勢いとドラ隣ドラ隣のリズム感だけは評価してもいい
せめて身内のあいだ、町内学内くらいでやってりゃ共感性羞恥なんて不穏なワード使われることもなかっただろう
実況役用意すんのが面倒だったのか弁護士キャラ今後重要になるのか知らんけど

同じ宇宙麻雀にしても、陽太ひなコンビのインチキ麻雀をイザナミサァンが咲ばりの超能力麻雀で陽太ボコすとかじゃダメだったのか?
あくまで陽太のステータスが社会的にぶっ壊れていくことが重要なのか?
麻雀回はそういうことだったのかと言える日が来ることを願うしかないな

367名無しさんだよもん2020/11/01(日) 14:39:13.05ID:Abde3X/j0
3話は神宮司、4話は天願が合流する回ってだけでしょ
あいつら一応キービジュアルにいるメインキャラだし

368名無しさんだよもん2020/11/01(日) 14:41:33.94ID:DNtzCv0t0
ひぐらしは圭一がギャグにハリセン持ち出してきて久弥おまえいくら昭和が舞台だからってとヒヤヒヤしたが普通に監督脚本だったな

エンジェルモートの「どこきりとってもポリコレ的にやばいシチュ」を徹底して「昭和だからこれ」で誤魔化そうとしてるパワープレイはどこかカビ臭いが正直嫌いではない
神様はなまじネットバズだの配信だのガイアの夜明けだの入れちゃってるから現代価値観に対する逃げ場がないんだよね
自社で20年前舞台にしたサマポケ作ってるんだからその辺わかってないはずがないんだけどな

369名無しさんだよもん2020/11/01(日) 14:42:37.97ID:yRdE/leg0
ラーメン回を何とか耐えきった層が麻雀回で完全脱落してしまったな

370名無しさんだよもん2020/11/01(日) 14:49:28.88ID:Abde3X/j0
大丈夫こっからクソ面白くなってバカみたいに泣けて口コミで視聴者も増えて大ヒット逆転ホームランするから、、

371名無しさんだよもん2020/11/01(日) 15:01:39.79ID:/7aspXjn0
困ったことに今回でこれからどんな展開になろうがどうでも良くなってしまった
もう完結してから観ることにするよ
残念だが俺は麻枝節のふるいにかかることはできなかったみたいだ

372名無しさんだよもん2020/11/01(日) 15:08:28.50ID:bP3kjV130
多分だけどひなの力は世界を任意に歪めて違和感とかも感じさせないって感じでしょ
だからトンデモ展開でも周りが何だかんだで受け入れてしまってる
2話でピアノが弾けるようになったり3話で再建請負人としてテレビに出れたりヤクザぶっ飛ばせたり4話でクソみたいな役で上がれたりね
それが麻枝が言う最後まで見れば分かるってことなんだろう
PV2と合わせて考えると5話は伊座並母が生き返ったりするんじゃないかなあ
まあ考察してもつまらないのは変わらないんだけどね

373名無しさんだよもん2020/11/01(日) 15:09:02.32ID:Abde3X/j0
オレも3,4話で無になったけどまだ希望は捨ててない…来週の伊座並シリアス回は面白そうだし期待
5話もダメだったら追うのしんどいから離脱する

374名無しさんだよもん2020/11/01(日) 15:13:20.13ID:DNtzCv0t0
>>372
その違和感を視聴者と共有しきれてないから共感性羞恥なんていう地雷ワードが出てくるんだぞ
そういう構成なら突き放しが必要。それこそ鈴木少年がお約束で毎度くだらないと吐き捨てるだけでも印象が変わる

375名無しさんだよもん2020/11/01(日) 15:24:40.81ID:aJH69yo40
ヘーイ、信者たち息してる?4話までもあんな惨状とはな
だーから言っただろ、バカ騒ぎしてるだけのお祭り騒ぎなんて価値無しって
俺は1話の時点で散々言ったのになあ。作画すら所々崩れてるしもう駄目だわ
なにより制作現場のやる気が終わってる
これも1話の時点で言ったよな?「スタッフの死ぬ思い度」AB90,シャーロット25、神様15(予想)って
な、見ろよwwwもう予想が加速度的にズバズバ的中しとるwww信者まじで馬鹿すぎwwwww

376名無しさんだよもん2020/11/01(日) 15:26:24.18ID:aJH69yo40
ついでに信者の1話の時点での最大の名言

「俺は期待しかしてない」

wwwwwwwwwwwwwwww

377名無しさんだよもん2020/11/01(日) 15:29:24.81ID:1HCKJWir0
>>376
また来たのかこの無職ニート

378名無しさんだよもん2020/11/01(日) 15:33:02.71ID:Abde3X/j0
息してないよ
はやくころしてくれ

379名無しさんだよもん2020/11/01(日) 15:43:44.82ID:JwDJ1A320
ひなの思惑に世の中が簡単に動かされてしまうんだね
こういう展開が続くと世界の軽さを感じてしまって
ギャグアニメとしては悪くないと思う(自分は今回も楽しめた)けど
感動させたいはずなのにどうするのかが気になる

380名無しさんだよもん2020/11/01(日) 15:44:43.59ID:3Nz5iz780
面白いつまらない以前についていけないってのは致命的だなぁと思った

381名無しさんだよもん2020/11/01(日) 15:50:36.06ID:aJH69yo40
>>377
浅井糞監督率いる馬鹿どもみたいな仕事するくらいなら無職ニートの方が遥かにマシだわな
こんな害虫に食い荒らされた残骸みたいなもんテレビで放送しちゃうなんて最高に狂ってる現場
いや、こんな仕事やるなら死んだほうがマシだわ。まじで口が開きっぱなしの4話30分でした

382名無しさんだよもん2020/11/01(日) 15:51:30.54ID:bP3kjV130
3、4話はギャグ方向に世界を歪めてたけど5話はシリアス方向に歪めると思うからここで流石に主人公たちも異変に気付くんじゃないかなと
そこからやっと本筋の話が動き始めるんだろう

383名無しさんだよもん2020/11/01(日) 15:54:42.61ID:aJH69yo40
京アニ放火の時、アニメ会社に就職するのって「選ばれし者」みたいによく言われてたんだが、
実態はむしろ逆でな。ごくごく狭い領域しか知らない・出来ない専門馬鹿の巣窟なのが今のアニメ制作現場なんだよ
今やよく分かったろ。何度も言うが俺は1話で見抜いていた。見抜けなかった馬鹿は一回死んどけや

384名無しさんだよもん2020/11/01(日) 15:57:22.52ID:/7aspXjn0
>>383
1話の時点でヤバそうな雰囲気があったのは見抜いてたよ
それでも麻枝を信じてついてきただけ
結果はこのざまだけどな

385名無しさんだよもん2020/11/01(日) 15:59:38.86ID:Ikz5zddl0
なんでもいいけど無職ニートはいきがったところでどこ行っても最底辺レベルで馬鹿にされるぞ

386名無しさんだよもん2020/11/01(日) 16:01:32.30ID:aJH69yo40
>>384
あんたみたいの対しては同情しかないな
麻枝は自分よりこういう馬鹿な(誉め言葉)ファンの心の傷を何とかしろよな
どうせここも見てんだろ?Twitterでもインタビューでも何か言ってやりな

387名無しさんだよもん2020/11/01(日) 16:04:30.26ID:aJH69yo40
>>385
ふーん馬鹿にされなきゃいいんだ?何やっても
やっすい思想。そんな考えの奴ばかりで作った糞にも劣る最低のアニメに災いあれ

388名無しさんだよもん2020/11/01(日) 16:07:25.36ID:Ikz5zddl0
真面目にやってる人だって馬鹿にされることもあるけど、なんもやってないで喚いてるようなのは何言ったってバカにされることしかないって話だよ
実績が何もないんだもの
無職ニートって大体恥の感覚がマヒしてて何言われても聞きゃあしないだろうけどさ

389名無しさんだよもん2020/11/01(日) 16:11:46.21ID:Abde3X/j0
こんなん即NGしてスルー

390名無しさんだよもん2020/11/01(日) 16:13:26.87ID:aJH69yo40
>>388
はいはい「実績」が何より大事なんですね
「実績」のために「馬鹿にされない」ために就職するんですね
で、「実績」って?周りの同調圧力のもと奴隷の如く無知無明な頭で「働いて」、
結果ゴミをばら撒いてファンの心に傷を負わすことですか。スバラシイ!

391名無しさんだよもん2020/11/01(日) 16:18:38.79ID:Ikz5zddl0
別に俺個人を見下そうとしたって知ったこっちゃないけどさ、周りはみんな君には馬鹿を見る目しか向けてないと思うよ
コンプレックスの塊みたいな文章書いてる暇あるならまずなんもしないにしてもやってることくらい見つめ直したほうがいいよ
出来て当たり前のことが出来ないでわけわかんないこと掲示板に書き込んでる人間なんか誰も助けてくれないよ

392名無しさんだよもん2020/11/01(日) 16:24:43.09ID:aJH69yo40
>>391
うん、「なにかやること」が就職して働くことだと、そういう思想なんだよなお前
ニート無職は「なにもしてない」と。一生その狭い思想で生きてろや

393名無しさんだよもん2020/11/01(日) 16:30:24.99ID:Ikz5zddl0
>>392
これは純粋に聞きたいんだけど、なにしてるの? それは誇れるようなこと?

394名無しさんだよもん2020/11/01(日) 16:34:30.11ID:aJH69yo40
>>393
俺が端的に「〇〇してる」と言ったところで1%も伝わらないって。そういう人種だよお前

395名無しさんだよもん2020/11/01(日) 16:39:09.07ID:Ikz5zddl0
やっぱり無駄っぽいからもういいや

396名無しさんだよもん2020/11/01(日) 16:41:14.93ID:LvOCLdXM0
お前ら他所でやれよ
どっちもNG入れてるから何も見えないけど

397名無しさんだよもん2020/11/01(日) 16:50:01.99ID:S99Qm+tS0
評価も売上もABC以下になったらだーまえ今度こそアニメ脚本から手を引きそう
まあ、その方が本人的にも信者的にも幸せかもね
ほんとアニメにさえ手をださなきゃなあ…もうカリスマ性なんて消えうせてしまった…

398名無しさんだよもん2020/11/01(日) 16:57:30.91ID:1HCKJWir0
ガチの無職ニートなのか…
まあ、このご時世だもんな…
派遣でもパートでもいいから適当なところに転がり込んで空白期間を少なくしておいた方が有利。
空前の金融緩和と財政出動で株式相場は支えられているし、来年には実体経済も底打ちして、
企業の採用活動も動き出すはず。
多分ABCの話題ばかりということは20代の若者だろう。
何年そういう境遇かは分からんが、全然やり直せるはずだ。
こんな辺境で暴れた所で良いことは何もないぞ。
文章の書き方から鑑みても無学ということもあるまい。
俺もニートだったけど非正規雇用からやり直せたし絶望しなければなんとかなるよ。

399名無しさんだよもん2020/11/01(日) 17:00:05.77ID:YhvzTRB30
ABCと来たのにDEFを飛ばしてG(God)にしたからDEF(素晴らしさ)を失ってしまったわけだな

400名無しさんだよもん2020/11/01(日) 17:07:06.88ID:EvLbOc5t0
アニメやめたところでソシャゲ作るしかないぞ
どんなに荒らしてもノベルには帰ってこないぞ

401名無しさんだよもん2020/11/01(日) 17:14:37.47ID:Abde3X/j0
インタビューでソシャゲ以外もつくってるようなこと匂わせてたけどな

402名無しさんだよもん2020/11/01(日) 17:15:50.70ID:bP3kjV130
>>399
英訳するとthe Day I became a godだから一応公式的にはD意識してタイトル作ってると思うけど

403名無しさんだよもん2020/11/01(日) 18:13:33.04ID:bPO13qEx0
ABCD、次作はEnd of Key になるのか?

404名無しさんだよもん2020/11/01(日) 18:44:38.42ID:otAJENlO0
なんかようやく見たい物が見られそう

#5 大魔法の日

伊座並杏子は、幼い頃に母親を亡くしていた。
母の命日が近づき、父を墓参りへ誘うが、仕事を理由に毎年断られてしまっていた。
そんな伊座並家を心配したひなは、陽太と伊座並家に向かい、何とかして伊座並の父を外出させようと画策する。

405名無しさんだよもん2020/11/01(日) 18:50:50.57ID:Abde3X/j0
5話の絵コンテ凪のあすからの監督だから期待
この人はシャーロットのEDのコンテも切ってる

406名無しさんだよもん2020/11/01(日) 19:03:22.68ID:nfBcoVYI0
評価高いみたらし7話も篠原さんだね

終わらせ方次第ではまだ化けると思う
ただインタビューでよく言ってるお祭りのような日々とキャラを好きになってもらうための序盤が機能してないのが一番の不安

407名無しさんだよもん2020/11/01(日) 19:05:48.20ID:otAJENlO0
後第二弾PVで確認出来る中で分かりやすいのが皆でお祭り、皆で映画撮影、阿修羅とバスケ辺り
でそれとPVにあったギャグ的なシーンは4話まででほぼ出尽くしてるから他は情緒的な話になりそうな感じはある

408名無しさんだよもん2020/11/01(日) 19:24:15.72ID:eM+ILNbS0
3話4話で一番駄目なのは新キャラ出しましたーってだけで全くキャラを掘り下げれてないとこ
ギャグがクソすぎてもそれくらいはやって欲しかった

409名無しさんだよもん2020/11/01(日) 19:38:09.72ID:eQkqFtzv0
13話でやれよ
こんなんで1話使っちまったんだからよ

410名無しさんだよもん2020/11/01(日) 19:43:06.70ID:Abde3X/j0
インタビューで言ってた保険の+1話ってどこで尺不足だと判断するつもりだったのか?本読み?

411名無しさんだよもん2020/11/01(日) 19:46:04.11ID:Ao1bKx9c0
従来通りなら仲間とのわちゃわちゃに重点置いてたはずなのに
3、4話と陽太のキャラ崩壊はっちゃけ劇場に徹したのはこれが麻枝の導き出したアニメらしさってことなんかなあ…

412名無しさんだよもん2020/11/01(日) 20:21:57.92ID:kUWcrLIC0
ファンは沈み込んでるがアンチは嬉々として書き込んでる
信者のフリする工作員に占領されたスレ


俺にはこのスレがそう見える

413名無しさんだよもん2020/11/01(日) 20:36:09.69ID:eM+ILNbS0
こんな辺境の過疎スレに工作する意味ある?
全盛期の麻枝ならわからんでもないが今の麻枝にそこまでする奴はおらんよ

414名無しさんだよもん2020/11/01(日) 20:39:20.06ID:JwDJ1A320
自分としては「原点回帰」というワードで想像することって
孤独と救いなんだよね
結構仲間とか友情を重視する人が多いのかな

415名無しさんだよもん2020/11/01(日) 20:50:35.27ID:xBRVY37i0
>>412
糖質発症してそう…

416名無しさんだよもん2020/11/01(日) 20:52:40.34ID:pATRyO8L0
>>414
AIRやCLANNAD辺りまでは孤独と救いがテーマになってた気はする
リトバスから仲間や友情に大きく舵を切った印象かな

417名無しさんだよもん2020/11/01(日) 20:55:31.27ID:Ml769XkH0
麻枝さんの好きなのはお笑いとSFなので、そこを止めろというのは無理だぞ

418名無しさんだよもん2020/11/01(日) 21:01:51.24ID:xBRVY37i0
>>414
そりゃAIRみたいなのを期待してたけど2弾キービジュと1話みたら友情路線なんだなと理解したよ
インタビュー読んだ感じでは麻枝のいう原点回帰は昔の空気感を再現することじゃなくエンタメを削った感動の一点集中という意味での原点回帰だと思ったが

419名無しさんだよもん2020/11/01(日) 21:23:25.21ID:JwDJ1A320
>>418
なるほどね
ここまでは麻枝らしい悪ノリが目立つ(嫌いではない)けど
感動の一点集中への道筋をどう描いているのかだね
オリジナルアニメだとそこが今までの最大の弱点だと思うので不安ではある

420名無しさんだよもん2020/11/01(日) 21:31:40.80ID:R9Yhifbf0
なんかこう、智アフ発売当時を思い出すな

421名無しさんだよもん2020/11/01(日) 22:02:43.19ID:Lm6pwuMj0
>>336
女弁護士の現実離れしたふるまいはたんに現実が陽太の方に向かって歪んで行ってるのを表すためのキャラだと思うんだが
陽太の無意識に現実が引きずられて行ってる
予言された世界が終わりももしかしたら陽太の無意識が生み出してるのかもしれん

422名無しさんだよもん2020/11/01(日) 22:20:24.38ID:Abde3X/j0
もし仮に5話の伊座並回が面白く感動できる話だった場合、5話を3話に持ってくる構成にしていれば2話のピアノから綺麗に繋がるし
連続ギャグ回の胸焼けもなくなって視聴者数や作品の評価自体変わってたんだろうなあとか思ってしまう

423名無しさんだよもん2020/11/01(日) 22:24:07.19ID:1HCKJWir0
>>420
俺も思ってた。CD叩き割ったとか言ってる香具師とかいたくらい荒れてたよなw
一時ワゴン行きになっちゃうし。

424名無しさんだよもん2020/11/01(日) 23:09:43.89ID:KN1E5g4w0
麻雀のルールとかか一切知らないが、勢いに押されてしまった。だから次も視聴するわ。
――――だいたい、AIRだって、ドリーム編はつまらなかっただろ?
しかし後半からの畳みかけが圧倒的だった。だから鍵っ子になったんだし。

425名無しさんだよもん2020/11/01(日) 23:21:50.61ID:dB0gT+cm0
Dreamがつまらんとは思わないけど
涼元がSummer書かなかったらAIRもこんな感じだったのかなとは思ってしまうな

426名無しさんだよもん2020/11/01(日) 23:24:36.28ID:kUWcrLIC0
妙に嬉しそうに書き込みしてる人が多いね

427名無しさんだよもん2020/11/01(日) 23:31:34.51ID:xBRVY37i0
Summerは藤井きゅんがプロット書いたことが判明したから涼元の手柄はほとんどないぞ

428名無しさんだよもん2020/11/01(日) 23:32:51.64ID:Ikz5zddl0
そもそもノベルの麻枝ギャグはすげー面白かったんだけど、やたら寒い寒い言うのがいるせいでそれ刷り込まれたら知らん人が最初に見たって笑えないんだろうなと思う
ギャグなんて最低でもフラットな状態じゃないと笑おうって気にならないし、面白さを説明なんかしたって逆効果だしで割と詰んでるんだよな
別に今回は正直定番ネタ化しそうな強力なのもないから最初からどうしようもないんだけど、過去のギャグまでつまらんとか思われるのは最悪な流れだわ

429名無しさんだよもん2020/11/01(日) 23:38:34.86ID:1HCKJWir0
涼元ちんはAIRには全体のクオリティアップには必要不可欠な存在だったよ。
ただ、ラストシーンの「彼らには過酷な日々を」の部分はカットすべきだと主張していた辺り、きっちりだ〜まえが押し切ってくれて本当に良かったと思ってる。
あの当時は涼元ちんに期待してたから、蔵のあんなことになって残念だった

430名無しさんだよもん2020/11/01(日) 23:43:32.04ID:6nszQ4km0
インタビューで本人も言ってたけど、文章メインで面白いギャグとアニメーションで面白いギャグは別物だしな
それと便座カバーもたまに取れるんですも好きだよ

431名無しさんだよもん2020/11/01(日) 23:46:45.31ID:eM+ILNbS0
手柄がない訳ない
全体的な構想は麻枝ってのはわかってたしSummer編を肉付けしていったのが涼元なのは変わらない
あの3人のやり取りとか会話が鍵の中で一番好きだわ

432名無しさんだよもん2020/11/01(日) 23:48:07.96ID:m1oynlw+0
それでも麻枝の新作アニメが観れる喜びってのがあるからね
麻枝らしさがどう出るか
果たして吉と出るかみたいな所で
そういう楽しさはあるよ
麻雀回もそういう見方をしてるかな

433名無しさんだよもん2020/11/02(月) 00:01:56.41ID:n09ZYoE50
>>427
 それマジで? ソースは? スズモトさんがサマー編を書いたと思って20年もの間、
彼を絶賛していた俺がバカみたいじゃないか。
藤井きゅんって広報部だったんじゃないか? それがなんで?

434名無しさんだよもん2020/11/02(月) 00:02:46.73ID:MOtyCrOj0
結局は1クール通しての感想がすべてだから
いくら4話までが良くてもここから崩れたら台無しだし
charlotteの終始通しての危うさに比べたらまだまだ全然マシだよね
ここで試聴をやめるってのは考えられないな

435名無しさんだよもん2020/11/02(月) 00:04:53.81ID:yS3a/BoT0
>>432
申し訳ないが今のところは喜びなんてない
ファンとしては麻枝が叩かれてるのを見るのは居た堪れないしあの3話からの4話は視聴中に絶望感すら味わったよ
そろそろ面白くなってくれと願いながら見て落胆して1週間待たされるというのを繰り返す苦痛
麻枝という人間を知ってしまったが故に純粋に作品を楽しめなくなってしまったようだ

436名無しさんだよもん2020/11/02(月) 00:05:11.50ID:rgJ0OM+i0
そもそも藤井きゅんはシナリオアシスタンスだかでスタッフロールに入ってるシナリオ畑の人間

437名無しさんだよもん2020/11/02(月) 00:06:02.02ID:o+2wP5Pk0
>>433
麻枝研究所のAIRを語ろうの回だかで言ってたよ

438名無しさんだよもん2020/11/02(月) 00:11:57.08ID:MOtyCrOj0
>>435
3年前に麻枝は生きてさえいてくれればもう何も作らなくていいとまでスレでも皆に言われてたんだから
それに比べたら3、4話の評価くらいは何でもないよ
これだって序盤の小ネタに過ぎないかもしれないしさ
問題は麻枝が変にコメント入れてしまう事だね
視聴者がどんな感想や評価をしようと自由なんだから
それをコントロールしようなんて考える必要ないもの
アニメは観たい人が観て楽しめばいいわけだし

439名無しさんだよもん2020/11/02(月) 00:15:48.28ID:fAaClBn50
最後まで見てから評価するのが妥当なのはわかるんだけどね
観てて辛いなら完結するまで視聴停止するのも精神衛生的にいいのかもしれない

440名無しさんだよもん2020/11/02(月) 00:21:53.05ID:MOtyCrOj0
>>439
そうそう
HDDに録画して後で評価が落ち着いた頃にまとめて観たっていいわけだしね

441名無しさんだよもん2020/11/02(月) 00:34:07.65ID:/p16r8MA0
麻枝:一度大病を患ってから、音楽、作曲に関してはもう、湯水のように書けるようになりましたね。ほんとに最近は、あのときに才能が枯渇して死んだんだな、と思うような、スピリチュアルなことが巻き起こってますね。新しい話も書けちゃってるので。
──物語も曲も、どんどん出てくる状態?
麻枝:はい。

麻枝はこう言ってるけどシナリオも音楽も湯水のように書けてもクオリティダダ下がりになってる気がする

442名無しさんだよもん2020/11/02(月) 00:37:26.91ID:x2Fu4D3s0
でかいスランプ挟むと作風自体が変わる作家とかいるけどそれかもしれないな
その時の自分にしか書けない、作れないのが創作物ってもんだし

443名無しさんだよもん2020/11/02(月) 00:39:39.61ID:o+2wP5Pk0
音楽はいい曲書いてると思うが

444名無しさんだよもん2020/11/02(月) 00:47:20.39ID:XNdX866O0
曲はそうね
病気後に作ったであろう神様の主題歌もヘブバンの曲もサマポケのseaシリーズもいいし

445名無しさんだよもん2020/11/02(月) 01:01:06.21ID:4O0RXtCS0
叩かれるのが分かっていて敢えてやっている
実は麻枝、叩かれるのが快感になってないか?
いや、別に性癖的な意味じゃ無くて、叩きって瞬間風速は強いが一瞬で終わるだろう
その間にわずかでもあった良い評価は息が長くてこれがずっっと生き続ける
やりたい事を叩きを恐れてやらないよりはやって叩きに耐えて何年も後に良い評価が生きてるってのは作り手としては気分が良いもんだ
現段階での叩きを麻枝はヒリヒリする快感で受け止めてるかも知れない
叩きを何度も経験した麻枝が至った境地だ

446名無しさんだよもん2020/11/02(月) 01:08:51.07ID:js9I7Ono0
これはスルメアニメに違いない!(白目

447名無しさんだよもん2020/11/02(月) 01:13:29.99ID:rgJ0OM+i0
一生懸命作ったもんに悪口言われ続ける辛さ知らんからそう適当なこと書き込めるんだよ
あと一瞬で終わるんだったらいつまでも粘着するアンチがここにもいるのはどういうことだ

448名無しさんだよもん2020/11/02(月) 01:20:14.37ID:4O0RXtCS0
当たり前の物の道理だよ
嫌いになった物はゴミ箱に捨ててハイおしまいだが好きになった物はずっと大切にする
賛否両論盛り上がる作品は否の声がいくら大きくても同時に賛の方は強烈な支持者になる
10年20年後まで〇〇は良い作品だったと言う人間は多いが10年20年後まで活発に作品のアンチ言って回るヤツなんてのは極々まれだ

449名無しさんだよもん2020/11/02(月) 01:23:42.79ID:MOtyCrOj0
まだ伏線回収も始まっていない段階で
作品の評価もないけどな
ラノベなど原作があることで予めの安心感が保証されてるアニメと違うんだから

そりゃストライクウィッチーズみたいに
毎度高評価があるのは凄いと思うけどさ
別にああいうのを麻枝に求めてるわけじゃない

450名無しさんだよもん2020/11/02(月) 01:23:56.25ID:rgJ0OM+i0
君の文章気持ち悪いなあ

451名無しさんだよもん2020/11/02(月) 01:29:16.04ID:4O0RXtCS0
クリエーターの制作欲求てのは人にうけたいからやるより常に自分が作りたいから作るが常に上位だ
他人にうければ自分のやりたい事なんか関係無いなんて言ってはばからないのはクリエーターと言うより商売人だ

452名無しさんだよもん2020/11/02(月) 01:43:01.57ID:A+CYtaoA0
クリエイターを神格化している人発見

453名無しさんだよもん2020/11/02(月) 01:43:40.83ID:TA0FFpXt0
過去の麻枝アニメは終盤失速してるし神様になった日が後半で評価ひっくり返す奇跡起こしても3話や4話が再評価されることは別にないと思う
3話4話がとても重要な伏線だとしてもリアルタイムではただただつまらなかっただけだしそれをひっくり返す程のギミックがあるとも思えないし
4話は麻枝アニメ史上最低回だと思った

454名無しさんだよもん2020/11/02(月) 01:48:40.09ID:+QMjxzGe0
全編通してすごく面白いなんて事を麻枝には期待して無いよ
期待してるのはそこじゃ無い

455名無しさんだよもん2020/11/02(月) 01:50:47.00ID:wiMHUX8n0
泣いても笑っても全体の3分の1消化しちゃったわけだし
残り8話で掌返しさせてくれるのを祈るしかないな
期待と覚悟だけはしておく

456名無しさんだよもん2020/11/02(月) 01:57:13.51ID:o+2wP5Pk0
>>451
麻枝のインタビューガン無視やんきみ

──では、「誰かの心を動かしたい」というのは、なぜですか?

麻枝:もう、それだけが生きがいなんですよ。
プライベートで家族がいるわけでもなく、恋人がいるわけでもなく、友達がいるわけでもなく、ペットがいるわけでもないので。
結局のところ、自分が作ったもので誰かの心を動かして、感想を見る。もう、それだけが自分の生きがいです。

457名無しさんだよもん2020/11/02(月) 02:01:24.64ID:Bs4a1w8w0
>>456
「誰かの心」の中にお前さんは入って無いんやで

458名無しさんだよもん2020/11/02(月) 02:05:57.45ID:o+2wP5Pk0
>>457
すまん何言ってんのかわからんわ
しょうもないただの揚げ足取りならレスしないでくれ

459名無しさんだよもん2020/11/02(月) 02:23:10.20ID:njKbMrj60
2話の映画ネタの方が寒かったわ
4話は麻雀プロを解かるのでネト麻画像だけは楽しめた(その三人選ぶのねw)

460名無しさんだよもん2020/11/02(月) 02:38:02.80ID:N9IxgIQU0
エンジェルビーツを再評価してもいいんじゃないか?
当時叩かれまくったけど1話のガルデモ、3話の岩沢 4話OPからのユイ
と話題に事欠かない

461名無しさんだよもん2020/11/02(月) 02:39:23.91ID:Vj3Sb7590
結局麻枝の知名度の大半て「京アニアニメの原作者の麻枝」なのかな
麻枝のゲームを知っていれば全部に渡って面白いなんて事を期待する作家じゃ無いのは納得済みの筈なんだがな
脚色されたアニメによって麻枝の名がひとり歩きしてしまったという事か

462名無しさんだよもん2020/11/02(月) 02:47:11.60ID:Jl6MD8AM0
VAが麻枝を推しすぎたのもあるんじゃないか
事情に詳しくなけりゃkey作品=麻枝作品みたいに思ってる人も多いだろ

463名無しさんだよもん2020/11/02(月) 03:11:40.79ID:BCionvDC0
>>451
麻枝は自分は芸術家じゃなくサラリーマンですってことあるごとにずっと言ってるよ

464名無しさんだよもん2020/11/02(月) 03:19:51.31ID:edBQfgW/0
あんなサラリーマンがいるかよww

465名無しさんだよもん2020/11/02(月) 04:21:22.54ID:hikyxmbt0
AB最終話と神様4話だけは一生擁護できない気がする

466名無しさんだよもん2020/11/02(月) 04:22:56.45ID:8EFyMVjg0
今勝手に騒いでる層がそもそもkeyゲーのプレーヤーがどうかも怪しいからね。rewrite以降入ってきて同調ですごいすごい喚いている可能性も大だし
rewriteも基本記念作品で旧作のそう言った要素も入ってますよと言っても全く理解していない感じ。ヒロインズからして見るからにそう言う設定でキャラ付けしてるのに

467名無しさんだよもん2020/11/02(月) 04:51:06.19ID:fmzHOiVk0
麻雀のルールわからないってのもあるけどコメ付きじゃないと今回は見ることできなかったわ
こんなの鍵では初めてだな

468名無しさんだよもん2020/11/02(月) 05:09:47.61ID:KQIoUREM0
このスレにいるようなやつならゲーム触ってる可能性は高いけど
この板から一歩外に出りゃその辺はもはやいいっこなしでしょ
こだわることさえアホらしくなる

469名無しさんだよもん2020/11/02(月) 06:16:02.39ID:u5dGQsvW0
しかしつまらなかったからってそんなに唇の角に泡溜めてなじり倒したくなるもんかね
そういう気持ちってどういう心理で起きるんだろうか

470名無しさんだよもん2020/11/02(月) 06:46:27.72ID:WPDfij8m0
僕達が子供の頃に軽蔑して『ああはならないぞ』と心に誓った偏屈で怒りっぽいジジイに見事なれて良かったじゃん

471名無しさんだよもん2020/11/02(月) 07:33:03.42ID:o1B9TN1M0
4話が変な意味でバズってアレな連中に目をつけられたからな
注目されれば何でもいい構成ならともかく、この後シリアスをやるとなるとかなり足枷になりそう

472名無しさんだよもん2020/11/02(月) 08:19:09.52ID:njKbMrj60
>>469
信者とアンチは紙一重
私もYU-NOのTVアニメには色々書き込んでしまった
エロアニメ版には怒りは沸かなかったのに

473名無しさんだよもん2020/11/02(月) 11:12:42.81ID:kbZgmd470
>>472
YU-NOは仕方ないよ
俺も目が点だよ。あそこまで酷い原作レイプは記憶に無いし

474名無しさんだよもん2020/11/02(月) 15:10:46.33ID:Rb4GnTCu0
神様の絵はPAのくせに高級感が無い
5年前のシャーロットに負けてるってどういう事だよ
麻枝准スレッド137 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚
麻枝准スレッド137 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚

麻枝准スレッド137 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚

475名無しさんだよもん2020/11/02(月) 15:19:52.32ID:6u+Svk0R0
比べるなら3弾キービジュにしろよ

476名無しさんだよもん2020/11/02(月) 15:41:53.11ID:/mevDeWI0
坂上とかいう評論家様が作品作りにまで関わってきちゃってるのか
なるほどな

477名無しさんだよもん2020/11/02(月) 15:43:05.31ID:o+2wP5Pk0
俺には見える…5話放送後に「最初からこれやれよ」「3話と4話必要だったか?」とレスするお前らの姿…

478名無しさんだよもん2020/11/02(月) 15:47:37.37ID:XElhgvdm0
4話録画今見てるが、実につまらん
麻雀なんて意味あんの?
喫茶ステラでもプレイすっか

479名無しさんだよもん2020/11/02(月) 15:51:48.66ID:jNy8SsLy0
>>456
家族はおるだろ…もしくは身内が
天涯孤独なのか?

480名無しさんだよもん2020/11/02(月) 16:30:38.07ID:IQcACrVG0
>>478
そのエロゲとどっこいどっこいレベルだった5話

481名無しさんだよもん2020/11/02(月) 16:36:32.53ID:hikyxmbt0
>>477
そうレスできてたら幸せだよ

482名無しさんだよもん2020/11/02(月) 16:40:04.65ID:zdDhTLDa0
3話4話で鈴木が話してたなんちゃら博士のくだりだけまとめて公式で上げた方が良いんじゃね
唐突すぎて誰も覚えてないと思うし

483名無しさんだよもん2020/11/02(月) 16:53:11.76ID:j8iLnUp+0
博士に限らずどうも登場人物の名前が覚えにくいんだよな
佐藤だの鈴木だの神の名前だの、インパクトはあるけど記憶に残らないというか
ひなが毎回名前で騒いでるからそれで覚えてもらえるだろうと思ってんのかもしれないけど

484名無しさんだよもん2020/11/02(月) 16:54:24.35ID:o+2wP5Pk0
そうか?俺は一瞬で覚えられたけど。老化じゃないか?

485名無しさんだよもん2020/11/02(月) 17:22:32.63ID:ix+HG2bm0
キャラが多いだの名前が覚えられないだのそれはお前が悪いんじゃ…なレベルでいちゃもんつけてるやついるよな

486名無しさんだよもん2020/11/02(月) 17:29:36.46ID:zdDhTLDa0
キャラが多いって言う批判はどうせ全員ちゃんと掘り下げる時間なんてないのに無駄に出すなよってことでしょ
ABCでそれで散々失敗したのにまたやってるし

487名無しさんだよもん2020/11/02(月) 17:46:07.10ID:hikyxmbt0
登場キャラ全員掘り下げる必要ないしキャラ数はこんなもんでいいでしょ
ただ4話使ってイザナミさんを少し掘り下げただけってのはやばい
空と阿修羅に至っては未だにキャラを掴みきれないし

488名無しさんだよもん2020/11/02(月) 17:53:43.88ID:zdDhTLDa0
主人公と仲間の7人はちゃんとやってほしいけどね
空の先輩とか美人弁護士とか1話使って登場させたんだから何かしら物語で重要な役割果たさないとマジで何のためにいるの?ってなるわ

489名無しさんだよもん2020/11/02(月) 17:53:59.74ID:6u+Svk0R0
陽太が一人でバカやって無駄にした時間でどれだけキャラ掘り下げられたんだろうな

490名無しさんだよもん2020/11/02(月) 18:23:49.37ID:0CmiLegw0
君らはキャラの掘り下げしか興味無いんかいな
ストーリー運びの為の回だって必要だろうよ

491名無しさんだよもん2020/11/02(月) 18:30:10.63ID:yJJC8cSy0
興味がないとかじゃくて麻枝自身が泣きに繋げるためのお祭り感だのキャラを好きになってもらいたいだの言ってんのにできてないからだろ

492名無しさんだよもん2020/11/02(月) 18:32:23.57ID:n09ZYoE50
このアニメを叩く人はだーまえがリトバス発売前に断筆宣言したのを忘れていますか?
引き出しが空っぽっ。て本人も認めていたのだからこんなもんでしょう。
だからこそ、泣きゲー作るのやめたんだし。

493名無しさんだよもん2020/11/02(月) 18:33:59.21ID:yJJC8cSy0
>>492
死にかけて復活したらしいぞ

麻枝:一度大病を患ってから、音楽、作曲に関してはもう、湯水のように書けるようになりましたね。ほんとに最近は、あのときに才能が枯渇して死んだんだな、と思うような、スピリチュアルなことが巻き起こってますね。新しい話も書けちゃってるので。

──物語も曲も、どんどん出てくる状態?

麻枝:はい。

494名無しさんだよもん2020/11/02(月) 18:35:36.99ID:rgJ0OM+i0
>>492
二万字インタビューってのがあるから今の麻枝の言ってること見てきたらいいよ

495名無しさんだよもん2020/11/02(月) 18:44:51.06ID:0CmiLegw0
>>491
だからストーリー運びの為の回だろうよ
言ってた事がすぐ出て来ないともう我慢できないんかい

496名無しさんだよもん2020/11/02(月) 18:55:58.28ID:yJJC8cSy0
>>495
インタビューくらい読めよガイジ。前半もう終わるぞ

麻枝:やっぱり、クライマックスからの逆算ですよね。
そのクライマックスにたどり着くためには、前半がどうあったほうが泣けるのか、ということであって、そうすると前半は、自分が作ったキャッチコピーにもあるんですけど、お祭り騒ぎのような楽しい夏を描くのが、自分の中での正解で。
だから、ほんとにお祭り騒ぎのような毎日を描いてるんですよね。

──最初からの意図としてお祭り騒ぎというコンセプトがあって、3話、4話は必然的に面白さが突出する内容になっている、と。

麻枝:騒がしさに関してはそうですね。
お祭りが終わったあとの寂しさみたいなものを、後半で抱いてほしくて。要
するに、ギャグアニメとして描いてるわけじゃないんですよね。泣けるお話の設計として、前半はそういう作りにしているだけであって。

497名無しさんだよもん2020/11/02(月) 18:58:27.22ID:6u+Svk0R0
すぐ出てこない(1/3終了)

498名無しさんだよもん2020/11/02(月) 19:05:43.94ID:n09ZYoE50
>>494
見たぞ。3話4話は日常で、5話から泣き要素がはいるのか。期待しておくわ。
ニコニコ動画で4話見たんだが、麻雀わかる人も意見が割れているな。

>──変な話、お客さんからしても、3話、4話で麻枝さんのアニメが泣けるとは、誰も思ってないと思うんですよ。
>麻枝さん作品ならば、まず序盤は楽しい回になっている必要があると思います。
2万字インタビューからの引用

499名無しさんだよもん2020/11/02(月) 19:13:48.25ID:0CmiLegw0
前半てのは1/3の事だと思ってるんかいな
単純に考えても12話の半分は6話やろ
せっかちで我慢が出来なすぎだわ
そんなんじゃ4クールアニメとか長すぎて見てられんのじゃないか

500名無しさんだよもん2020/11/02(月) 19:19:46.83ID:W0vCDihY0
まだ擁護してくれる人がいてよかったな…

501名無しさんだよもん2020/11/02(月) 19:24:58.57ID:0CmiLegw0
つーか素朴な疑問だが君らはちょっとつまらない所があってもそこを耐えて付き合ったらすごく良かったという経験が無いんか?
つまらなかったらすぐ中途でやめてたのか

502名無しさんだよもん2020/11/02(月) 19:31:26.52ID:CFsv+BVh0
>>461
ゲームのクラナドやリトバスも全編面白いシーンの連続じゃないよな
所々綻びはあるけど通してプレイしながら徐々に輪郭が見えてくるような感じだし
リトバスだって随分前のやつだからそんな事は忘れてしまってるのかもしれんが

503名無しさんだよもん2020/11/02(月) 19:37:57.74ID:XcR3IQey0
すごくつまらないのが連続して続いちゃったら耐える気もなくなるもんだよ
完結した評判良かったらちゃんと観るからその時教えておくれ

504名無しさんだよもん2020/11/02(月) 19:38:30.66ID:W0vCDihY0
面白いつまらないの次元で留まっていればいいけど「見てるのが苦痛」「何を見せられてるのかわからない」「共感性羞恥で辛い」みたいな感想が飛び交うところまで落ちてるのがやべえんよ

505名無しさんだよもん2020/11/02(月) 19:44:58.60ID:Irgr31+k0
あえてこの荒れてる状況のなか言うけど、俺は「神様になった日」はだ〜まえの代表的な作品になると思ってる。
AIRを超えるポテンシャルがあると思ってるわ。

506名無しさんだよもん2020/11/02(月) 19:45:25.46ID:6RqlKoSW0
つまらな過ぎて逆に話題になるとか前代未聞だしな…

507名無しさんだよもん2020/11/02(月) 19:51:12.47ID:lp9n1k+H0
ハードルを下げるだけ下げれば5話がすごく面白く感じるかもしれないだろ?
ここで見捨てたくないんだよ

508名無しさんだよもん2020/11/02(月) 19:51:14.94ID:0CmiLegw0
なんつーかこいつらが一生懸命罵れば罵るほど構成が図に当たったのかという気もして来たわ

509名無しさんだよもん2020/11/02(月) 19:55:24.81ID:Irgr31+k0
ファンなら今は何も考えず、安心して見ろよ。
最後まで泣かずに見ることが絶対にできないぞこれ。

510名無しさんだよもん2020/11/02(月) 19:57:53.85ID:qttCPo5E0
>>509
安心できる要素を教えてほしいんだ、割とマジで
長年ファンだったけどファンを辞めるか否かの瀬戸際に立たされてる

511名無しさんだよもん2020/11/02(月) 19:59:40.74ID:Irgr31+k0
>>510
だ〜まえを信じろ。
俺から言えるのはそれだけだ。

512名無しさんだよもん2020/11/02(月) 20:00:40.98ID:W0vCDihY0
半分バカにしてるだろお前w
ネタくさすぎるわ

513名無しさんだよもん2020/11/02(月) 20:05:51.64ID:x2Fu4D3s0
最後まで観ないとわからないとはいえこの途中経過だとな…
とりあえず入れ込み過ぎてる人は少し距離を置いた方がいいと思うよ

514名無しさんだよもん2020/11/02(月) 20:07:06.29ID:Irgr31+k0
>>512
お前それ、コミケでハチマキ締めながらマコピーへの愛の咆哮した俺に対して逝ってんのか?
年季が違うんだよ、年季が。

515名無しさんだよもん2020/11/02(月) 20:15:23.19ID:k9rlR/5d0
智アフの話だが
俺はあれやってギャグ寒いなあとか学校作りとか強引すぎだろとかなんで智代にクマ着せてんだとか
終始シラケ気味でプレイしてたのに最後はダバダバ泣かされてしまったからな
だーまえはそういう不思議な事が起こる不思議な作家だと思ってるよ

516名無しさんだよもん2020/11/02(月) 20:17:15.22ID:x2Fu4D3s0
>>514
確かに真琴好きなら期待値高いだろうね
立ち位置的にひなが真琴ポジションになりそうだけど、何か通じる部分はあった?

517名無しさんだよもん2020/11/02(月) 20:17:24.13ID:/SVERg8v0
まあ予告のあらすじだけだとまるでギャグやる気配の無い5話はどんな感じになるか

518名無しさんだよもん2020/11/02(月) 20:18:52.39ID:o+2wP5Pk0
唯一いいなと思えるシーンは二人でゲームやってるシーンなんだよな
もっとああいう日常を見せて欲しいんだが…
ひながギャーギャー騒いだり逆ギレしたりし始めると真顔になってしまう

519名無しさんだよもん2020/11/02(月) 20:28:57.79ID:8Su6UvYO0
>>518
わかる、ああいうシーンをもっと積み上げてほしいんだよな
そういうのを阿修羅とかとやって終盤の感慨を深めて欲しいもんだ

520名無しさんだよもん2020/11/02(月) 20:34:05.94ID:baxAh2d10
神様が他の麻枝作品と決定的に違うのは主人公なんだよ
挫折して醒めてて屈折感が滲み出てる脆くて弱い人間が幸せを必死になって掴みに行くってのがテンプレなのに今回普通に最初から幸せそうだもん
書いてて動かし辛いんじゃないかと思う

521名無しさんだよもん2020/11/02(月) 20:35:05.56ID:Irgr31+k0
>>516
通じる部分というより、1話の冒頭でビビっと来るものがあったかな。
最初はまた神様なんて難しい題材を選んだなと思っていたのだけどね。
1話の冒頭で、あっ…これはもの凄い作品になってるなと。

522名無しさんだよもん2020/11/02(月) 20:36:49.26ID:p4IE5g3u0
ノベルなら場面に合致した曲とテキストが上手く組み合わさって号泣できるんだけど
アニメの場合は脚本と演出が余程緻密に連携取れてないと難しい気はする
だーまえ演出担当とどれだけ意見交換してんのかな

523名無しさんだよもん2020/11/02(月) 20:42:57.93ID:x2Fu4D3s0
>>521
冒頭部分か…
長年のコアなファンの直感だし信じてみるよ

524名無しさんだよもん2020/11/02(月) 21:09:16.49ID:cQ7gYSx/0
>>520
それわかるわ
両親揃ってるし友達いるし屈折した過去もなさそうだし、今のところ陽太には暗さや弱さを感じないんだよな
いや普通のアニメならそれが主人公として普通なんだろうけど

525名無しさんだよもん2020/11/02(月) 21:48:25.50ID:KQIoUREM0
つまりなんの疑問もなく明日の日常や幼馴染との色恋や将来の受験を肯定できるって立場だってことだろ
だからこそカタストロフ前夜の主人公に選ばれたんじゃないの
今のとこそのメリットが全然活かされてないのも確かだからダメ主人公扱いされても仕方ないけど

526名無しさんだよもん2020/11/02(月) 22:18:26.29ID:driL/jdw0
「神様になった日」、4話に至っても何のアニメなのか全く分からず、実質「迷い猫オーバーラン」2期ではないかとの説が浮上 [399583221]
http://2chb.net/r/poverty/1604321128/

527名無しさんだよもん2020/11/02(月) 22:28:30.81ID:SLtHxMfg0
>>1
そもそも、アニメを作るのはアニメ会社

RewriteやYU-NOのように原作があれば
かなりの改変をされたら気付くことはできるけれど

誰も知らない麻枝の初稿が修正されたらそれまで
何もわからない

528名無しさんだよもん2020/11/02(月) 22:30:29.73ID:baxAh2d10
確かに今の主人公の明るい何も抱えてない感じはこれから叩き落として絶望させてぶっ壊す前振りかもね
麻枝が強調してる落差ってのも当てはまるし何より麻枝そういうの書くのは得意だしね

529名無しさんだよもん2020/11/02(月) 22:37:52.49ID:ZABLvXGT0
4話みたがマジでなんなの?
やる意味あったのかと言いたくなるわ
麻雀打つけど不快だし面白くもなかったよ
まぁだーまえのことだから何かの伏線にはなってくれると信じてるよ

530名無しさんだよもん2020/11/02(月) 22:53:02.92ID:7Msb1ZiF0
ラーメン麻雀回を何かの伏線だと思ってる人が多いけど
麻枝ってそもそも伏線バリバリ張るタイプのライターじゃないよな?

531名無しさんだよもん2020/11/02(月) 23:03:25.99ID:CFsv+BVh0
麻雀大好きな麻枝があれだけルール無視の展開にするんだから何かしらの意味あるんだろうな、とは思う

532名無しさんだよもん2020/11/02(月) 23:13:45.26ID:o+2wP5Pk0
ないだろ(直球)
そもそもバカみたいなギャグをシリアスの伏線にするのはダメだろ。そこはしっかり線引きしないとシリアスまでギャグになる
CLANNADアフターアニメのレインボーパンで不良たちがみんな倒れて朋也が喧嘩に駆り出される話みたいなクソ展開になるぞ

533名無しさんだよもん2020/11/02(月) 23:26:48.88ID:SLtHxMfg0
>>532
そのクソ展開もアニメオリジナルだったような

534名無しさんだよもん2020/11/02(月) 23:26:54.12ID:BCionvDC0
ギャグとシリアスの絡め自体は別に悪い手じゃないよ
この辺はロミオとかが上手い

麻枝でいえば謙吾のはっちゃけがシリアスの裏返しだったりもある

535名無しさんだよもん2020/11/02(月) 23:36:21.31ID:o+2wP5Pk0
>>533
そうそうゆきねぇルートはアニオリ多かった

536名無しさんだよもん2020/11/02(月) 23:44:20.14ID:o+2wP5Pk0
>>534
あえてバカみたいなギャグという表現したのは3話4話のギャグは度がすぎていたから
日常シーンに挟まれているちょっとしたギャグ程度ならいいと思うがあそこまで振り切ったギャグが実は伏線でしたってんならさすがに失笑もんだと思うよ

537名無しさんだよもん2020/11/02(月) 23:54:47.77ID:iY+iNzYg0
だーまえが思いついたという「ある感動させるギミック」ってなんなのさ

538名無しさんだよもん2020/11/02(月) 23:57:02.87ID:k9rlR/5d0
見てれば分かるだろ

539名無しさんだよもん2020/11/03(火) 00:47:01.65ID:qt4oteFf0
俺らのだーまえを信じろ。最後にはきっと泣かせてくれるさ。

540名無しさんだよもん2020/11/03(火) 00:50:26.95ID:C+Of0MJI0
>>532
アニオリゆきねぇルートは当時の麻枝も酷評してたレベルだったけど
今回でわりと人の事言えない内容になりそうな不安がある

541名無しさんだよもん2020/11/03(火) 00:50:40.77ID:b8pj99Wj0
お前を信じるな俺を信じろ
だーまえを信じる俺を信じろ
お前が信じるだーまえでもないだーまえが信じるお前でもない
俺を信じるだーまえを信じろ

542名無しさんだよもん2020/11/03(火) 00:51:50.08ID:32D4clwR0
やっぱりopいいな
俺の好きなキャラに重なるのもあってお気に入りだわ

543名無しさんだよもん2020/11/03(火) 00:52:17.38ID:xKnAwQsZ0
確かにここから号泣展開にできたら掌返して絶賛するな
期待のハードル上がりまくってるけど飛び越えてみせろよ、だーまえ

544名無しさんだよもん2020/11/03(火) 00:52:30.87ID:c0XJ099+0
脈絡なく麻枝がお前を信じてることにしてて草

545名無しさんだよもん2020/11/03(火) 01:45:53.71ID:np1GXF+R0
結果的に完全空気で3話切りされるよりは良かったのかもな
展開がどうなるのか気になるんじゃなく、展開をどうするのか気になる方向で食い止めたのは作家としてそれでいいのかとは思うがw

546名無しさんだよもん2020/11/03(火) 02:12:50.67ID:qt4oteFf0
ほんと、ハラハラさせやがるぜ。ここからちゃんと盛り上がるんだよな?
泣けるんだよな? と不安になりつつ先が気になる。

547名無しさんだよもん2020/11/03(火) 02:54:53.80ID:tg/cwbzP0
クドわふたーようやくやんのか
存在すら忘れてたわ

548名無しさんだよもん2020/11/03(火) 03:12:16.98ID:QgVyaAgR0
クド側が迷走延期ぶちかましただけだから仕方ないんだけど
存在が近頃の展開と全然噛み合ってないのが辛いね

というかクドに限らずとりあえず完成したんで出しまーすって企画が多すぎ
計画的延期で痛い目見たハルモニアのトラウマもあるんだろうが
せめてアニメリライトとRIMくらいのシームレスさはどこかで演じてほしい

549名無しさんだよもん2020/11/03(火) 08:34:39.75ID:RgnAh0DW0
まさかKeyセットのオマケになるとは誰も想像してなかったもんな

550名無しさんだよもん2020/11/03(火) 12:19:32.97ID:n5TDSnUL0
ヘブバンもアニメと合わせて盛り上げる予定だったんだろうな
そのためにゲームもアニメも曲をやなぎなぎで統一したんだと思うし

551名無しさんだよもん2020/11/03(火) 12:20:29.44ID:jZw6BhDH0
ゲームなし版は流石に草だった

552名無しさんだよもん2020/11/03(火) 13:04:14.80ID:iislxJTY0
ヘブバンはいいソシャゲだったとしてもガチャ回るかと言われると厳しいだろうね。
今冬から賞与が大幅にカットされ、リストラや雇い止めも相当増えるだろう。
景気後退も鮮明となってサラリーマンのお財布は来年からかなり硬くなると思われ。
物理的にガチャに金使える総額が減るからタイミング的には最悪だよな…
なんとかうまくいって欲しいとは思ってるけどね。

553名無しさんだよもん2020/11/03(火) 13:09:48.56ID:n5TDSnUL0
シナリオと曲が良くても課金に繋がるかは微妙なとこ
大抵のソシャゲはメインのシナリオは無課金でも余裕でクリア出来るし曲は良くても勝手に動画サイトに上げられるし

554名無しさんだよもん2020/11/03(火) 13:18:10.70ID:bSHTpCBz0
FGO式を目指してるんだろうし得意分野のテキストシナリオで客引きしつつ
青天井の渋いガチャで回収するつもりなんじゃね?

555名無しさんだよもん2020/11/03(火) 13:24:12.62ID:xR6Pjo4I0
ヘブバン20曲くらいあるらしいし楽しみやわ

556名無しさんだよもん2020/11/03(火) 13:33:57.50ID:hgSz7vVY0
キャラクターデザインとキャラクターが一番重要で後はまあ世界観になるべくダルくないUIってとこだしなソシャゲ

557名無しさんだよもん2020/11/03(火) 13:47:29.08ID:xKnAwQsZ0
曲が売りだとすると音楽もガチャになるかもな
動画サイトへのアップロードはクドわふたーの時みたいに禁止されそう

558名無しさんだよもん2020/11/03(火) 13:54:15.14ID:QgVyaAgR0
ネタバレ質バレはコンテンツの毀損になるなんて時代ではもはやない

559名無しさんだよもん2020/11/03(火) 14:32:39.05ID:kymCOZue0
ヘブバンはキャラが多くなさそう

560名無しさんだよもん2020/11/03(火) 19:17:52.24ID:74wAbwes0
元々買い切りPCゲーを無理やりソシャゲ展開したいに切り替えてる時点で即終了パターンだよ
見合ったゴーストライターや運用できる運営がいるとは思えん。そんなの成り立ってるならabowもrimも継続してるわ

561名無しさんだよもん2020/11/03(火) 19:24:38.49ID:wTpSJON40
鍵の昔の作品からキャラ引っ張り出してくるんじゃないの
多分これ失敗したらもうソシャゲ無理だと思うし

562名無しさんだよもん2020/11/03(火) 19:39:06.65ID:b8pj99Wj0
鍵コレの悪夢を繰り返す気か

563名無しさんだよもん2020/11/03(火) 22:04:49.56ID:c0XJ099+0
さすがにヘブバンはこれまでの有象無象と一線を画す本気だと思いたい

564名無しさんだよもん2020/11/03(火) 22:12:22.20ID:tg/cwbzP0
無理だろ
曲以外期待してない

565名無しさんだよもん2020/11/03(火) 22:23:34.19ID:b8pj99Wj0
すぐ否定する子は友達も彼女もできませんよ!

566名無しさんだよもん2020/11/03(火) 22:24:17.74ID:hgSz7vVY0
まあ今はそもそも曲だけしかハッキリと分からんし

567名無しさんだよもん2020/11/03(火) 22:25:53.93ID:4CV9JcRf0
所詮金儲け全開の企画
内容になんも期待しちょらん
あいミスも結局あんなんなっちゃったしな…
上手く行っても行き着くところああなるんだなソシャゲって

568名無しさんだよもん2020/11/03(火) 23:02:39.55ID:74wAbwes0
イツアリは魁シナリオでABコラボやったけど、下から2番目に悪い収益だったしkeyが衰退してるだけかと

569名無しさんだよもん2020/11/03(火) 23:28:53.81ID:xKnAwQsZ0
神様ではノベルとアニメの違いがわかってないと騒がれたけど
ヘブバンはソシャゲとの違いがわかってるのか怪しい
時代について行けてない感が強すぎる

570名無しさんだよもん2020/11/03(火) 23:45:29.33ID:c0XJ099+0
3.4話に対する保険を鑑みるに、本来想定したディレクションの範囲外で仕上がりと全然違う形になってしまったようにみえる
ヘブバンはその辺かなり効くだろうからむしろ本命こっちなんじゃねーかなぁ

インタビュー読んだ感じだと浅井に結構言いたいことありそうな感じに見えた

571名無しさんだよもん2020/11/03(火) 23:45:41.53ID:iislxJTY0
土壇場で久弥直樹が関わったソシャゲ出たりしてね

572名無しさんだよもん2020/11/04(水) 00:17:56.95ID:cw2SNRQv0
シナリオの安定感とか安心感を麻枝に求めている人はちょっと誤解してるよな
間違ってもそういうタイプのライターじゃないよ
このまま行くとヤバイだろって路線をあえて踏むからねw
リトバスなんてその最たるパターン

573名無しさんだよもん2020/11/04(水) 00:29:37.86ID:cw2SNRQv0
王雀孫と共通する部分はかなり多いと思う
外す時はめちゃくちゃに外す
むしろ外し方に作家性をぶち込んでくる

少なくとも勝てば官軍という考え方じゃない

574名無しさんだよもん2020/11/04(水) 00:59:27.32ID:k5To2Ri/0
余裕がある時ならいいけど、これを外したら終わるという時にそれだと少し困るな
確か社運がかかってるんじゃなかったっけ

575名無しさんだよもん2020/11/04(水) 01:14:08.36ID:n+x2Fw350
どう見てもヤバい方向にあえて突っ込んで成功を収めるライターってのはすごいわかる
天才久弥に鬼才麻枝と評されたのはその辺もあるんだろうな

576名無しさんだよもん2020/11/04(水) 01:22:43.44ID:aQnbIjfg0
たしかにAIRとCLANNADの舵切りは凡人には出来ないわ
神様も実態はものすごい豪速球であることを祈る

577名無しさんだよもん2020/11/04(水) 03:36:23.83ID:aUfb3YcR0
幼少期に心の傷を負ったメンヘラヘタレ男が都合良く現れた美少女達に都合の良いメンタルケアされて最終的に本来の自分を取り戻す
ってエロゲーの王道パターンに対して王雀孫の俺つばという最終結論が示されてはや十数年か
今ではもうヘタレ主人公ってのもついぞ見なくなったね

578名無しさんだよもん2020/11/04(水) 03:56:11.78ID:Uns8oGxv0
メンヘラ男サナトリウムとしてのエロゲの機能が死んだとは思わないけど
メンヘラ男の逃げ道としてガチャなりバーチャルキャバ嬢なり即物的でかんたんでわかりやすい隔離所が整備されちゃったからね
金を出せば自分の名前読んで偽りの笑顔を向けてくれる。なんてことはない、オタクは三次元女と向き合う水商売を怖がっていただけだった
そして気づくわけよ、汚いものにみえていたキャバ風俗依存のおっさんたちも自分と同じだったって

おかげでエロゲサナトリウムは今日も空室御礼

579名無しさんだよもん2020/11/04(水) 07:53:25.86ID:ImUGnmeH0
ガチャもなろうもバーチャルも形を変えたオタク向けメンタルヘルス設備ってのはなんとなくわかるわ
ケアと違うのはそれにハマったら中毒にされて依存から抜け出せなくなるあたりか
サナトリウムで療養するよりも、病気抱えたままの自分を全肯定される方が気持ちよくて楽な人が多い時代なんだろうね

580名無しさんだよもん2020/11/04(水) 08:29:05.23ID:ef522DCp0
上の方で伏線云々言ってるのを見てAB思い出したじゃないか
edが伏線ってやつ

581名無しさんだよもん2020/11/04(水) 11:49:51.13ID:cFuS6zpr0
PV見るに残りありそうなのはイザナミ回 アシュラ回 縁日回 映画撮影回
これだと世界が終わるのは8話以降で遅い気がする
アシュラ回でバスケの回想と縁日があるのかな

582名無しさんだよもん2020/11/04(水) 15:50:31.39ID:5oCOon6f0
世界の終わりまでのカウントが唯一の希望だわ
さっさと終わって話進めてくれ

583名無しさんだよもん2020/11/04(水) 16:20:23.60ID:ZmUQotzh0
世界終わらないでくれじゃなくて早く終わって話進めてくれって感情になってしまうのが悲しいな

584名無しさんだよもん2020/11/04(水) 16:29:53.53ID:TtJw3X420
常時下降兆候なセブスト、デレマスとはバンバン主力タイトルでコラボする癖に社運のかかったと豪語してる自社のイツアリには全然作品供給しないVA
こいつら仕事舐めてんだろ

585名無しさんだよもん2020/11/04(水) 16:32:24.08ID:yKLvKebh0
そもそも事実上の前世消滅世代であるところのポストなろう時代において
直球のセカイ系ってあんま響かなくね?滅んでからスタートみたいになってるじゃん

586名無しさんだよもん2020/11/04(水) 16:34:54.53ID:yKLvKebh0
あんなRIMより予算減らされてる重課金重ねゲーに社運かけてたらそれはVAがアホなんだよ
まだあの隔離施設から抜け出せないやつらに対するリップサービスじゃないのそれ

587名無しさんだよもん2020/11/04(水) 19:47:55.22ID:cFuS6zpr0
君という神話オリコン15位4,333枚か

588名無しさんだよもん2020/11/04(水) 19:54:40.19ID:Ac/cb6b40
うわ…マジかよ笑えないレベルの爆死じゃん

589名無しさんだよもん2020/11/04(水) 20:01:38.43ID:Ac/cb6b40
MSYBの1/20か
円盤は1500枚売れればいい方と考えたら妥当か
麻枝寝込むだろこれ

590名無しさんだよもん2020/11/04(水) 20:03:11.78ID:Entk+/D70
曲自体は今回の方が良いのになあ

591名無しさんだよもん2020/11/04(水) 20:08:25.50ID:zalCAfF20
今回ばかりは仕方ない
曲の良し悪し以前に売り方が悪過ぎた

592名無しさんだよもん2020/11/04(水) 20:13:29.60ID:ZmUQotzh0
売り方を言い訳にできるレベルか…?

593名無しさんだよもん2020/11/04(水) 20:19:28.31ID:40C3BQfT0
麻枝:いや、『Charlotte』の野球回とか、「尺が足らないのに、なんであんな回やったの?」って延々と言われたので、「今度は短くしよう」と思ったんです。

であの麻雀回?

594名無しさんだよもん2020/11/04(水) 20:21:06.11ID:He138k0t0
ああいうのAパート半分くらいでやった方がいいのに

595名無しさんだよもん2020/11/04(水) 20:22:42.29ID:ZmUQotzh0
Q.神様になった日どうでしたか
A.最終回後、ひなが可愛かったという意見ばっかりだった。最後の展開が唐突すぎるとあやねるにも言われた。麻雀回もいらなかった。

Q.神様になった日のこれからの展開は
A.アニメで終わりです

596名無しさんだよもん2020/11/04(水) 20:23:11.41ID:lSMul6ZT0
もう何もかもが手遅れ
結局麻枝には無理でした

597名無しさんだよもん2020/11/04(水) 20:28:21.22ID:40C3BQfT0
初心に戻ってノベルゲーム作れよ 麻枝
面白いノベルゲーム作れば自動的にアニメ化するだろ
頼むよ

598名無しさんだよもん2020/11/04(水) 20:29:46.85ID:He138k0t0
ノベルゲームなんか作ったって売れも話題にもなりゃしないのにアニメ会社がやりましょうなんて言ってくるわけないじゃん

599名無しさんだよもん2020/11/04(水) 20:31:17.66ID:cFuS6zpr0
配信なしで麻枝とやなぎなぎの固定ファンがいるのに4,333枚は少ないよな
ここから伸びることを祈る

600名無しさんだよもん2020/11/04(水) 20:31:37.05ID:fs9MFvDI0
ノベルゲーム本気でやるなら今のご時世の場合販路をPCゲーだけじゃなくて最初から
CS、steamでも出すぐらいやらないと

601名無しさんだよもん2020/11/04(水) 20:36:08.75ID:Wc6/he5q0
Na-Gaくんとの殺伐コメンタリーが楽しみだぜ

602名無しさんだよもん2020/11/04(水) 20:36:58.44ID:ZmUQotzh0
殺伐コメンタリー3、4話の空気ヤバそうだな

603名無しさんだよもん2020/11/04(水) 21:37:07.29ID:oPwLBC9s0
むしろよく4000枚も売れたなぁ
麻枝の濃いファン4000人説がまた実証されてしまった

604名無しさんだよもん2020/11/04(水) 21:41:14.03ID:Mc6a8mFn0
やなぎなぎじゃなかったら1000枚だったな

605名無しさんだよもん2020/11/04(水) 22:07:02.67ID:pkMnmdIo0
配信しないから
バカじゃないの笑

606名無しさんだよもん2020/11/04(水) 22:19:46.88ID:TtJw3X420
サマポケがアニメ化された際に魁が表舞台に出るか楽しみではある

607名無しさんだよもん2020/11/04(水) 22:20:45.90ID:uYSUKCv80
配信したところで意味なさそう
そこそこ注目されてるエロゲopですら十万再生なんかすぐ行くのにようつべでアップロードされてるの二万くらいだからな
pvは何十万再生もされてたのにどうしてこうなった

608名無しさんだよもん2020/11/04(水) 22:21:01.80ID:Mgio8QVS0
今までの麻枝曲の中では最高峰の出来なんだがな。まあそれだけ鍵っ子が絶滅しかかってしまったせいもあるのだろう。

609名無しさんだよもん2020/11/04(水) 22:26:50.38ID:aQnbIjfg0
ABCあたりのどこから湧いてきたんだみたいな化石燃料が枯渇しつつあるんだろうとは思う結果
かつての栄光を切り崩して販売数に変換してたフシはやっぱ少なからずあったんだろう

あとはまぁ五年前と比べたらサブスクの台頭がデカいよね…
もう音楽を金で、ましてや物理的に買う認識無いんじゃないの若い子は

610名無しさんだよもん2020/11/04(水) 23:04:00.26ID:Mgio8QVS0
アキバのソフマップとかはエレベーター降りてすぐのところにちょっとしたコーナーがあったりしたんだがな…
まぁ、今回は歌が相当いいことに違いない。
あのLife is like a melodyですら智アフ発売当初は理解されてないくらいだったし。

611名無しさんだよもん2020/11/04(水) 23:09:33.79ID:89L7DhSw0
神様にはまだ期待している
が、Rewriteやとのかわを愚弄したブーメランかな

612名無しさんだよもん2020/11/04(水) 23:21:49.23ID:RGxGFxPM0
知名度を切り崩してアニメに携わってきた結果
麻雀炎上で駄目ライターの烙印を押されて信用も何もかも失うってのはある意味麻枝らしいな

613名無しさんだよもん2020/11/04(水) 23:27:49.91ID:7D6SL0CA0
ガチでなぜこの出来でアニメ成功すると思ってるのかが不思議だわ
ABはまだしもシャーロットとかあきらかにつまらんのに…

614名無しさんだよもん2020/11/04(水) 23:37:20.74ID:0jQbkvFT0
というかおまえらマジでCD再生機器持ってんの?
俺はない。PCのも電気代もったいないからSATA外したっきり
エロゲもdl版なけりゃ候補にもならんわ

615名無しさんだよもん2020/11/04(水) 23:41:02.84ID:d1RqfKO/0
Blu-rayドライブならあるが。

616名無しさんだよもん2020/11/04(水) 23:47:38.05ID:n+x2Fw350
子の板は今時パッケージ版のエロゲ買うようなおっさんばかりだから再生環境持ってる人は多いと思うよ
俺はサマポケインストールした時以来DVDドライブすら起動してないけど

617名無しさんだよもん2020/11/04(水) 23:48:48.99ID:pkMnmdIo0
続きが気になる待ちきれない
ってまったく思えないんだよな

618名無しさんだよもん2020/11/05(木) 00:29:20.07ID:jnTAC8GG0
ABですら麻枝スレはここまで荒れてなかったな

619名無しさんだよもん2020/11/05(木) 00:36:41.18ID:yVp0Gyw10
今回CD買う気にならない理由がわかった。
新しいパソコンにCDドライブがないから取り込めなかった。

620名無しさんだよもん2020/11/05(木) 00:57:28.02ID:Z55csxUx0
なんだかんだ世代関係なくパッケージ派の人多いと思うけど気のせい?

621名無しさんだよもん2020/11/05(木) 01:16:01.90ID:b1KwCsJ10
そりゃひとによりけりだろうけど
おれは円盤モノは未だに物理的に買っても良いかなと思えてるけど、書籍は本当に電子一本になった
紙書籍しかなければ買いたくても買わないレベル

そう考えたら音楽だって似たような考えのひとも少なくない数いるもんじゃないかね

622名無しさんだよもん2020/11/05(木) 01:23:46.15ID:C2QOxEn90
所有欲を満たしたくてCD買っても、取り込んだら棚に入れて埃被るだけなの考えたら配信でいいか…ってなった
人それぞれだと思うけどね

623名無しさんだよもん2020/11/05(木) 01:32:29.53ID:cX9EsMaj0
>>602
リアルガチ殺伐コメンタリー

624名無しさんだよもん2020/11/05(木) 01:47:46.05ID:xBZtnQoO0
アニメも曲も駄目って・・・もうあとは脱ぐしかないじゃん、麻枝

625名無しさんだよもん2020/11/05(木) 01:49:29.47ID:EjTEPDOt0
曲は凄く良いだろ
ここ最近のアニメ系のCDとしては普通以上の売上では
DL販売しないのがわけわからん

626名無しさんだよもん2020/11/05(木) 01:55:47.53ID:EjTEPDOt0
ただ音楽的に良くても素人が口ずさんで歌える歌でない

627名無しさんだよもん2020/11/05(木) 01:59:50.92ID:EjTEPDOt0
低知能麻枝アンチみたいなバカの世迷言はどうでもいいけど、識者が酷評したのは気になるな
https://twitter.com/kemohure/status/1322613428574318592

628名無しさんだよもん2020/11/05(木) 02:03:58.90ID:JZuz6Evy0
どこの誰だよこいつは
自演か?

629名無しさんだよもん2020/11/05(木) 02:04:36.65ID:eEGdCUua0
本人なら馬鹿らしい自己顕示欲に付き合わされる人はそういないし、
そうじゃなかったらその本人に迷惑なだけだからこんなとこに個人のツイッターのアドレスなんか張るの止めた方がいい

630名無しさんだよもん2020/11/05(木) 02:12:09.37ID:EjTEPDOt0
この人はだいぶん前からオタクサブカルの批評してる人だよ
非常に参考になる

631名無しさんだよもん2020/11/05(木) 02:15:25.88ID:EjTEPDOt0
>>629
外で語られて嫌なら公開で話されないだろう

632名無しさんだよもん2020/11/05(木) 02:17:29.45ID:eEGdCUua0
匿名掲示板っていう場所のことをもうちょっとよく知った方がいい
迷惑になるんだよそれ

633名無しさんだよもん2020/11/05(木) 02:19:09.65ID:9s9oEfP40
その人の意見正しいとは思うけどこことかアニメ板のスレの批判意見と全く同じじゃんw

634名無しさんだよもん2020/11/05(木) 02:22:46.28ID:EjTEPDOt0
>>632
ここは葉鍵板だぞなにを寝ぼけた言ってんだよカス

635名無しさんだよもん2020/11/05(木) 02:22:57.23ID:8uuBGuA/0
曲が良いって本気で言ってんの?
ABCより全然一般受けしない曲だろう

636名無しさんだよもん2020/11/05(木) 02:23:13.71ID:9s9oEfP40
あやねるが4話好きとか言っているけど他の関係者も面白いっすねwみたいな反応だったんだろうな
ただ放送前から当の麻枝本人が出来の悪さに自覚的なのはどうしてこうなった感凄いな

637名無しさんだよもん2020/11/05(木) 02:25:13.35ID:9s9oEfP40
初めの印象は悪かったけどOPはシャーロットよりいいと思う
EDはabcより下かな

638名無しさんだよもん2020/11/05(木) 02:27:37.00ID:eEGdCUua0
>>634
本気で注意してると思って冷静に聞いてほしいんだけど、目立った個人なんか大体おもちゃにされるような場所なんだよ
本人がそういうのに耐性があるかどうかなんて他人だったらよく知らないはずなんだから、こういうことはしないほうがその人のためなの

639名無しさんだよもん2020/11/05(木) 02:38:06.31ID:0ulPduiY0
EDはテンポ早いなEDの癖に

640名無しさんだよもん2020/11/05(木) 03:25:33.85ID:j9+SJ9TM0
気になるのは麻枝はキャラクターグッズなどの展開には全く興味ないんだろうなって事
そこは今回もcharlotteと同じになるのかなと
次はもっとフィギュアとかグッズが売れそうな作品にして欲しいよ
今の時代女子高生がアクキーぶら下げたくなるような作品は強い

641名無しさんだよもん2020/11/05(木) 03:33:29.61ID:1z0X6kaM0
馬場がABすごいすごい褒めたてて今もしつこくグッズ展開してるけど、ABって灰羽連盟の丸パクリネタでしょ
設定なんかも酷似してるし

642名無しさんだよもん2020/11/05(木) 05:47:17.63ID:b9bfBNbS0
社運賭けて若い子に見てほしいと言っていたのにあの4話だよ
残り8話でもうギャグ回がないことを願う

643名無しさんだよもん2020/11/05(木) 06:23:31.32ID:2fEZqjSX0
ABは80,000枚でオリコン乗ってたのに四千枚って
アニメの売り上げも相当酷いだろうなこれ

644名無しさんだよもん2020/11/05(木) 06:50:59.09ID:tx+C4moP0
ABはバブルだし

645名無しさんだよもん2020/11/05(木) 07:38:01.64ID:bMsGi3NS0
>>618
いや、ABの時は本放送が始まった途端、一気に風向きが変わって誰も擁護する人がいなかった。
葉鍵板が出来た時からずっと見てきてるけど、ABの時が一番酷かった。
神様になった日は荒れてるうちに入らないレベル。
ABの時は叩きがあまりにも凄すぎて、だ〜まえも「皆さんの貴重な時間を奪ってしまい、申し訳ありません。」って謝罪するくらいだったしね。

646名無しさんだよもん2020/11/05(木) 07:54:15.56ID:bMsGi3NS0
>>643
あの時代は円盤が最も売れていた時期だし、京アニによる再アニメ化からリトバスの大成功で今とは比べものにならない位に大量の鍵っ子がいた時期だったというのが大きい。
そもそも作品の出来がどうあれ、狂信者の絶対数が今と比較にならない上に、買い支える層が最初からいたからね。
今は円盤売れない時代だし、鍵っ子が絶滅危惧種になりつつあるから、売上を期待しても無理だってもんだ。
良い作品を作って地道に新規ファンを増やしていくしかない。

647名無しさんだよもん2020/11/05(木) 07:58:22.76ID:jnTAC8GG0
>>645
普通にリアタイで貼り付いてたけどそれはないわ
アニメ板のアンチスレは酷かったけどここは麻枝崇拝の全盛期だったこともあって擁護のレスも多かった
今ほど批判一辺倒ではない

648名無しさんだよもん2020/11/05(木) 08:10:35.22ID:bMsGi3NS0
>>647
過去ログを読んできなよ。
それが答えだから。

649名無しさんだよもん2020/11/05(木) 08:13:46.24ID:jnTAC8GG0
>>648
お前が読んでこいよ
古参アピするのも結構だけどさ
当時は俺自身が擁護レスしてたんだからお前の「誰も擁護する人がいなかった」にはあたらないんだよ
中盤まではそこそこ面白くてCDも売れまくって話題にもなってなんだから全員叩いてたなんてありえねえだろ
なでなで厨みたいな信者がわらわらいた時代だぞ

650名無しさんだよもん2020/11/05(木) 08:22:40.15ID:eEGdCUua0
今と比較にならないくらい人がいて批判の声もそれの比例して多かっただけの話
そんな状況だったなら今でも再放送で話題になるようなアニメにはなってなかった

651名無しさんだよもん2020/11/05(木) 08:31:50.64ID:jnTAC8GG0
>>648
今の神様と同じ4話前後の頃のスレ探してきてやったぞ
どこが誰も擁護してない状況なのか教えてくれ
https://ikioi5ch.net/cache/view/leaf/1271834538

652名無しさんだよもん2020/11/05(木) 08:35:50.73ID:b9bfBNbS0
神様はABCのやらかしもあるし、なにより4話が純粋に酷かった

653名無しさんだよもん2020/11/05(木) 08:40:32.44ID:bMsGi3NS0
>>649
なでなで厨は途中でほぼ居なくなったぞ。
俺も擁護してたけど、途中から勢いに負けて殆ど何も出来なかった。
体感的には殺伐ラジオと日誌やってた頃がピークで、1話が放送されてから一気に風向きが変わった。
智アフの時もやばかったけど、あの頃を超える荒れ具合はない。
今回は荒れているうちにも入らないレベル。

654名無しさんだよもん2020/11/05(木) 08:43:10.63ID:jnTAC8GG0
>>653
過去ログ貼ってやったからちゃんど読んでくれよな
間違いは間違いだと認めて謝ろうな

655名無しさんだよもん2020/11/05(木) 08:47:42.40ID:bMsGi3NS0
>>654
大分狂信的な雰囲気が削がれているよね。
まぁ、ABの企画が発表されてから放映が終わるまでを読み返してみればいかに変わってしまったか、わかると思うよ。

656名無しさんだよもん2020/11/05(木) 08:55:16.74ID:eEGdCUua0
言ってること変わってるじゃん
この手のには恥の概念が無いから指摘したって無駄だわ

657名無しさんだよもん2020/11/05(木) 08:55:21.86ID:jnTAC8GG0
>>655
俺はあくまで今の状況とAB放送中の状況を比較したんだけどな
まあ正直どれだけ荒れてたかの今との比較なんてのはどうでもいいんだよ
俺はお前の「誰も擁護する人がいなかった」っていう誇張した表現にイラついたんだよ
お前みたいなのが無責任に尾鰭つけて吹聴して回るからネットがクソになってくんだよな

658名無しさんだよもん2020/11/05(木) 09:00:30.58ID:WHq5JCmQ0
ABのいきなり回想やって消える流れは本当アホの極み
それで泣かそうとしてるんだから笑えるわ

659名無しさんだよもん2020/11/05(木) 09:04:18.99ID:bMsGi3NS0
>>656
うーん。たしかにこの書き方だと1話から総叩きで擁護がなかったととれるよな。
書き方が悪かったな。その点は謝る。
まぁ、話数が進むごとに雰囲気変わっていったのは覚えているだろう。
>本放送が始まった途端、一気に風向きが変わって誰も擁護する人がいなかった。

660名無しさんだよもん2020/11/05(木) 10:52:16.64ID:ZdjJp3yM0
>>636
単純に若い人にはウケてて、麻枝含めおっさんにはキツいノリって事なんじゃね

661名無しさんだよもん2020/11/05(木) 11:13:43.71ID:vJSQk8zE0
AB!今になってスロット出るのか
麻枝准スレッド137 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚

662名無しさんだよもん2020/11/05(木) 11:28:31.50ID:vxgK8Hyz0
ついにか
ガンガン出せ

663名無しさんだよもん2020/11/05(木) 11:55:37.36ID:RdvG2B9e0
同期もボンバーガール以外しわしわな名前しかねえなw
多少古めのコンテンツでも回ればオーケーみたいなおおらかさって
もはやオタク産業じゃパチンコくらいじゃないの
化石燃料売り込むのにこれまでここ使わなかった意味がわからん

664名無しさんだよもん2020/11/05(木) 12:13:52.93ID:FoLrO9mz0
パチンコとかソシャゲに大金突っ込むバカのお陰でファンに新作が回って来るんだから感謝してるわ

665名無しさんだよもん2020/11/05(木) 12:57:23.13ID:UPdvOCfg0
感謝してる割には口が悪いな

666名無しさんだよもん2020/11/05(木) 13:04:57.73ID:JE9h83uR0
老害化すると怒りっぽくなる
変化に脳がついていけなくなって記憶の上書きができず
パニックになって怒るんだ

667名無しさんだよもん2020/11/05(木) 13:31:07.32ID:dBftB4uJ0
>>660
若い奴らは鍵信者のオッサンにはこんなのが受けるのかと呆れてたぞ

668名無しさんだよもん2020/11/05(木) 13:58:16.92ID:bodeAvh20
新規にも麻枝ファンにも響いていないっていうね
中途半端だわ

669名無しさんだよもん2020/11/05(木) 17:57:08.96ID:+Kks9r/90
毎度思うが、自分が思った事をみんなそう思ってると変換してしまう人はどういう環境で育ってきたんだ

670名無しさんだよもん2020/11/05(木) 18:01:35.83ID:vJSQk8zE0
自分に自信が無いから総意にしたがるんだろ、あくまで個人の意見として語れば良いのに

671名無しさんだよもん2020/11/05(木) 18:20:41.50ID:qE0glgMf0
>>646
サマポケは10万本売れたっていうし、KEYキャラ総選挙でも10万人くらいが投票したっていうし、
鍵っ子って昔も今も10万人くらいで、あんまり変わってない。

672名無しさんだよもん2020/11/05(木) 18:24:01.65ID:9mUKkyhn0
サマポケ10万は流石に盛りすぎ
リライト10万ですら怪しいって当時言われてたのに

673名無しさんだよもん2020/11/05(木) 18:35:55.63ID:BlRPAmVl0
無印の時点で5万行かなかったみたいだしRBと合わせて6〜7万って所だろうな

674名無しさんだよもん2020/11/05(木) 19:14:21.26ID:rH7OvHzc0
相変わらずキチガイ常駐度の高いスレ

675名無しさんだよもん2020/11/05(木) 19:46:05.12ID:GHCakLGi0
サマポケはアニメ化したら良い感じにファン増えると思うよ
リライトみたいな出来だったら無理だけど

676名無しさんだよもん2020/11/05(木) 19:49:29.14ID:jnTAC8GG0
バイブリーだったら終わり

677名無しさんだよもん2020/11/05(木) 20:01:48.80ID:C2QOxEn90
サマポケにはいい監督とシリーズ構成ついてほしいな
なんだかんだで餅は餅屋だと思った

678名無しさんだよもん2020/11/05(木) 21:27:09.96ID:OLujYG/e0
バイブリーでしょどうせ
2クール貰えればrewriteよりはましな感じになると思うけど

679名無しさんだよもん2020/11/05(木) 21:42:59.85ID:Xav9W9Qp0
サマポケつまらなくて泣きゲやるにしても他のエロゲで良くねってなったんだけど

680名無しさんだよもん2020/11/05(木) 21:43:47.34ID:vxgK8Hyz0
AB!のスロットはボタン連打で成仏させろ!みたいなことするの?w

681名無しさんだよもん2020/11/05(木) 21:58:49.71ID:hABh58Mu0
若いファンが「パチンコなんて低俗なコミュニティに堕とされるの嫌や!」ってツイッターで騒いでるのみると
潔癖だった昔の若い自分を見てるようでなんだか微笑ましい気持ちになるな
でも俺のようなおっさんはインデックスとかいう低俗極まりない企業と組んでブランドとして鍵コレ出してきた時点でそういうのもう諦めてるんだよな
一緒に低俗に塗れようや。一度降りてみると案外居心地いいぞ

682名無しさんだよもん2020/11/05(木) 22:02:11.15ID:j9+SJ9TM0
>>644
あの盛り上がりにはkey10周年の追い風もあったね

683名無しさんだよもん2020/11/05(木) 22:02:27.14ID:vxgK8Hyz0
今じゃパチンコ化してないアニメ探す方が珍しいからな
ギャーギャー騒いでアホかよ。パチとアニメは蜜月の関係なんだよ

684名無しさんだよもん2020/11/05(木) 22:09:07.91ID:j9+SJ9TM0
>>681
パチによって安定していた人気が下がるのとオワコンだったのに蘇生するのと2種類あるよね

緋弾のアリアや結城由奈は蘇生したパターンだけどAB!はどうなるんだろ

685名無しさんだよもん2020/11/05(木) 22:10:06.50ID:eP8O+yru0
何々嫌、何々ダメ、自分たちの理念と違うからって考えが古ければ誰もついてこないんじゃね?って話
ゆずとか他のエロゲメーカーも信者商法当たり前だ、自分たちの中心で客はどうでもいいってどの口が言ってるのかと。本来のゲーム作りからの主旨から逸れて自分達が遊びまわりたいになってるよね
まともに作ってるの見たことがないわ。シナリオの書き方からしてそんな感じ

686名無しさんだよもん2020/11/05(木) 22:25:20.19ID:jnTAC8GG0
>>684
人気が下がったのって何よ?マクロスとか?

687名無しさんだよもん2020/11/05(木) 22:43:55.45ID:j9+SJ9TM0
>>686
それに当てはまると思うのは個人的にはガルパンかなぁ…
異論あるかもしれないけど

688名無しさんだよもん2020/11/05(木) 22:44:36.45ID:OyKQ0FWy0
ひぐらしやまどマギはパチで延命したな。
アニメのひぐらしアウトブレイク、当初はパチ向け景品だったか

ヘプバンもいきなりパチになったら面白そうだが無理か。

689名無しさんだよもん2020/11/05(木) 23:13:59.29ID:bMsGi3NS0
>>681
俺も昔、「パチ堕ちするようなことがあったら座り込みの抗議する!」みたいなカキコしたことあるくらい嫌だったが、今の鍵はとやかくいってられる状況では無いもんな…
ブランドの存続がかかってる状況なんだから
やむを得ないのかもしれんと今は思うようになってる。
本心は嫌だけどね。

690名無しさんだよもん2020/11/06(金) 00:15:41.04ID:K25BahS90
そらのおとしものみたいなパチ堕ちすることで新しくキャラソンが書き下ろされた例もあるからファンからしても悪いことばかりじゃない

691名無しさんだよもん2020/11/06(金) 01:05:04.66ID:2Z7O/K+t0
パチ=ヤクザみたいな古い価値観以前に自身の価値観も古すぎて購買層が一方的に振り回されてるだけだな
コンサートもプレミア価格、ソシャゲもボッタクリ、グッズ商売ばっかでゲーム作らないってどっちがヤクザなんだろうか

692名無しさんだよもん2020/11/06(金) 01:05:32.62ID:g/tgsabt0
ドッチも

693名無しさんだよもん2020/11/06(金) 01:12:28.07ID:rLtl36XY0
パチスロは置いといても、ここ数年の徹底したリサイクル展開は見てるだけでも内情相当苦しいんだろうなとしか思えんかったからなぁ
メーカーなのにメイク出来ないっていう…

魁先生とかはまだしも、折戸とかはここ4.5年でどれだけ仕事したんだ…?

694名無しさんだよもん2020/11/06(金) 01:27:29.30ID:sR04dSet0
普通にサマポケやハルモニアの曲作ってたのでは?

695名無しさんだよもん2020/11/06(金) 04:24:31.20ID:FRnqNS/l0
麻枝×やなぎなぎって昔のはデイリー2位週間6位だっけ
あの時はこのスレでは叩かれてたんだよなw
逆に言えばまだ叩けるだけの余裕があったってことだが

今はお前ら信者の必死な擁護見ていかに麻枝が崖っぷちかようわかる

696名無しさんだよもん2020/11/06(金) 06:47:16.76ID:kq/OcrBP0
正直こんな場末のスレでそんな意気揚々と煽られてもな
元気だなぁとしか

697名無しさんだよもん2020/11/06(金) 06:56:18.64ID:oxUwXqfF0
実際崖っぷちよ
鍵のメインライターで後続も居ないのに長年ヒットを飛ばせてないんだから
神様で復活するかと思ったらこの有様だしさ

698名無しさんだよもん2020/11/06(金) 07:10:42.76ID:EsyIizb50
名作劇場のパチ化はさすがに違うだろと思ったがエンタメ作品はいっこうに構わないな

699名無しさんだよもん2020/11/06(金) 07:38:42.31ID:nLVhY9c40
ひぐらしのなく頃になかなか面白いじゃん…

700名無しさんだよもん2020/11/06(金) 08:54:33.91ID:nRWIw6Bc0
久弥の完全勝利か

701名無しさんだよもん2020/11/06(金) 09:07:19.77ID:VYO7dd6g0
神様はお祭りのような日々を演出するために序盤が必要っていうけどABの方がお祭り感あったね
たくさんのキャラと一緒にいろんなイベントをこなすし掛け合いからキャラクター性も見えてきた
陽太が一人暴走してるだけの神様とは大違い

702名無しさんだよもん2020/11/06(金) 11:41:53.18ID:XEXvPJss0
俺は信じてるよ12話まで見終えた時3話も4話も絶対必要だったじゃん!これなきゃ話が成り立たなかった!
ってなるはず

703名無しさんだよもん2020/11/06(金) 12:05:39.24ID:VEfzFQlM0
予告きたね。面白そうだぞ!

704名無しさんだよもん2020/11/06(金) 12:08:25.30ID:Qt/mzgoT0
ギャグ要素は殆ど無さそうだな、しかし冥界に電話が繋がるのはどう言う仕組みにしてるのか

705名無しさんだよもん2020/11/06(金) 12:16:48.43ID:R/MrYr5W0
いや冥界て
そんな場が現実と陸続きになってたら死別の悲しみが皆無になるじゃん…

706名無しさんだよもん2020/11/06(金) 12:24:16.28ID:zBHPEbOu0
まだ何もわからないのにとりあえず否定オタクw

707名無しさんだよもん2020/11/06(金) 12:25:43.51ID:O7hlShgF0
やはりひなはハーデス様だったか

708名無しさんだよもん2020/11/06(金) 12:41:50.52ID:IMJ5qOHR0
視聴者視点だとそんなにヒロインと日常を過ごしてる感じしないしキャラの掘り下げもやってないけどねえ
いきなり感動話っぽいのやって大丈夫なんかなあ

709名無しさんだよもん2020/11/06(金) 12:46:24.20ID:QR6FHl860
まあようやく来たシリアス回だし今後の流れを予想するのに打って付けではある

710名無しさんだよもん2020/11/06(金) 16:46:05.24ID:Hhr0Oyti0
今のところサマポケ以上にキャラの掘り下げできてないから心配

711名無しさんだよもん2020/11/06(金) 17:00:15.83ID:VYO7dd6g0
どうでもいいギャグばっかやっててキャラクター性も見えてこない
空は普段ローテンションってセリフあるけどその描写すらない
ギャグよりキャラを見せてほしかった

712名無しさんだよもん2020/11/06(金) 17:32:27.98ID:AnvxcqNX0
ラーメン屋の子とかいまだにどんなキャラなのかよくわかってないな
自称コンサルに振り回された不幸な先輩以外の印象がない

713名無しさんだよもん2020/11/06(金) 17:55:50.42ID:EsyIizb50
商売立て直してもらって不幸って意味分からん
気が狂ってるのか

714名無しさんだよもん2020/11/06(金) 18:12:01.02ID:q2kDpItE0
そういえば商売立ち直ったんだっけか
コンサルの印象が強すぎてオチも曖昧になってた

715名無しさんだよもん2020/11/06(金) 18:49:12.37ID:6sNmvEUP0
ラーメン屋の子はメインヒロインでも良かった位の可愛さだった
それだけに3話の出来が微妙なのが残念

716名無しさんだよもん2020/11/06(金) 18:53:21.61ID:pB0p5e2l0
いやむしろ3話良かっただろ
あの無責任極まりない指導見るたびにこのスレ思い出して腹よじれたわ
自虐と皮肉のバランスが取れてた

717名無しさんだよもん2020/11/06(金) 18:58:36.23ID:VEfzFQlM0
3話はギャグの割にはまともな指導だった辺りがシュールだったなw

718名無しさんだよもん2020/11/06(金) 19:01:01.66ID:O7hlShgF0
>>716
このスレや麻枝を知らなければ笑えないってことだろそれ。ダメじゃん

719名無しさんだよもん2020/11/06(金) 20:45:04.62ID:JxQMrYBY0
OPED配信明日からなのか

720名無しさんだよもん2020/11/06(金) 21:03:45.59ID:rLtl36XY0
iTunesみたらいつの間にかもう配信してるやんけ

721名無しさんだよもん2020/11/06(金) 21:38:36.63ID:KJMsYcW30
まあええか、と妥協ができない頭ガチガチの奴はトラブル起こすのが大好き

722名無しさんだよもん2020/11/06(金) 22:39:45.54ID:9SEu4Xm50
>>715
スピンオフでその子をメインヒロインにしたキネマティックノベルをP.A. WORKS
の作画で出せば売れるのではないか? 翻訳次第では近年、ラーメン店は
海外にも出店してるし外国の人にも興味持ってもらえるかも。

723名無しさんだよもん2020/11/07(土) 02:25:53.00ID:JHTpIqux0
君という神話いいなぁ最高

724名無しさんだよもん2020/11/07(土) 05:12:47.96ID:8maP3Eej0
前回の記念作品は全員揃わなかったけど、今回のキネティックノベルは旧スタッフ全員で作れたらいいな。麻枝久弥含め
竜騎士もロミオも他メーカーで元々有名だった人だからね

725名無しさんだよもん2020/11/07(土) 08:44:00.35ID:i4B8XE1v0
アレだけノベルゲーはオワコンって言っておいてしれっと戻ったら笑うわ
業界の奴らからガチで嫌われてると思う

726名無しさんだよもん2020/11/07(土) 08:59:30.14ID:aBFHMFDs0
それはあるだろうね
ノベルゲーで頑張ってるとこもあるんだから

727名無しさんだよもん2020/11/07(土) 09:58:57.85ID:c+uFdBO00
一喜一憂して大変だな

728名無しさんだよもん2020/11/07(土) 10:10:41.32ID:1Vssti+Q0
放送まで後半日くらいか。
そろそろ全裸待機するかな。

729名無しさんだよもん2020/11/07(土) 10:16:29.65ID:uD9nBa2z0
「エロゲー 売れない」で検索してみ?。だーまえだけが“エロゲーが衰退している!”
って言っているわけじゃない。俺も業界全体で見れば衰退していると思うし。

麻枝准×田中ロミオ 共作「ノベルゲーは衰退しました」――――なお発売日は未定。
予めご了承ください。

730名無しさんだよもん2020/11/07(土) 10:26:35.29ID:7kTI0C2H0
ロミオや虚淵はもともと作家志向で手近な発表の媒体がエロゲだったってだけやろ

731名無しさんだよもん2020/11/07(土) 10:33:56.88ID:igFO90mW0
「ノベル」ゲーなんだから書いてる人の大半はそれまで何かしら文章に対して造詣を深めて来た人ばかりでしょうよ
麻枝みたいに本当にやりたかったのは音楽で入り込む必要にかられて文章に手を出したなんて方が極めて稀じゃないの
よしんばそんな入り方をしても殆どは売れる事も無く終わるだろうし

732名無しさんだよもん2020/11/07(土) 10:42:31.11ID:wq98KxnI0
ノベルゲーだったから歌詞フレーズを重ねるようなテキストの書き方でも受け入れられたってのはあるな
ライター辞めて別種の物書き業に移る人は多いけど、麻枝には無理だと思うのがそこに尽きる
音楽だけやってた方が幸せだと思うよ

733名無しさんだよもん2020/11/07(土) 12:05:00.35ID:JHTpIqux0
もう音楽だけでいいと思うわ
どうせ話は似たようなものしか出せんだろ

734名無しさんだよもん2020/11/07(土) 12:09:22.61ID:uD9nBa2z0
※733

いいね! +1000

735名無しさんだよもん2020/11/07(土) 13:23:41.71ID:+1IcxpzH0
今の麻枝見てると菅野ひろゆきの晩年思い出すわ
色々と

736名無しさんだよもん2020/11/07(土) 13:39:43.66ID:wx6BQkJZ0
生きてるからだーまえの勝ちだな

737名無しさんだよもん2020/11/07(土) 13:39:48.21ID:I1zsn1kA0
しかしアニメってOPだけ買われる場合多いけどiTunesランキング見るとほぼ同じ割合でEDも買われてそうだな

738名無しさんだよもん2020/11/07(土) 13:42:39.39ID:pkfcV1kj0
亡くなった時にヤフートップに載ってたのを思い出す
麻枝も一歩間違えればああなってたんだろうか

739名無しさんだよもん2020/11/07(土) 13:43:31.45ID:yqECwdrn0
まあ根が物書きだと何でも先ず文章によって表そうとして絵音がイマイチ添え物になりがちってのもあってな
麻枝は音楽畑だった事で文章偏重に陥らず各要素合わせ技で一段違うシーンのエモさを作り出せたってのはあるかも知れん

740名無しさんだよもん2020/11/07(土) 14:33:25.05ID:b3SnATOj0
病気後の麻枝は何がウケて何がウケないのかすらわからなくなってんじゃねえの
湯水のように出てくるらしいがシナリオにしろ曲にしろキャッチーさが足りてなさすぎる

741名無しさんだよもん2020/11/07(土) 15:01:24.22ID:uD9nBa2z0
キャッチーさが足りてなさすぎるって!? 頭大丈夫? EDの「Goobye seven seas」の歌詞
「生きていくだけで大変で、後悔だけが山積みだ、ゲームみたいにリセットでやり直せたらいいのに」
の歌詞が心に刺さる件。

742名無しさんだよもん2020/11/07(土) 15:11:13.79ID:766PFlKi0
来週のアニソンデーズは、やなぎなぎで、
神様になった日関連の曲を歌うみたい。

743名無しさんだよもん2020/11/07(土) 15:23:57.00ID:6ZLV/W6p0
神様のEDはサビのところで一気にダメになるからな
残念だけどABCのEDより下だと思う

744名無しさんだよもん2020/11/07(土) 15:40:09.85ID:IyrxB0sN0
配信されたからOPEDフルで何度も聴いてみたけど
これを過去曲に並ぶ神曲とか持ち上げてる人は、一度落ち着いて昔の曲を聴き直した方がいいと思う
出来は悪くないけどそれは全盛期の麻枝准を冒涜してるようなもんだよ

745名無しさんだよもん2020/11/07(土) 15:47:09.81ID:1Vssti+Q0
>>744
君という神話の方はトップクラスに好きなんだが。
『青空』とか『Life is like a Melody』と比較するとどうなのか決められんが、OP曲としては今までで一番好きな曲だわ。

746名無しさんだよもん2020/11/07(土) 15:49:19.66ID:b3SnATOj0
My Soul Your Beatsを最後に麻枝は変わっちゃったよ
ガルデモと終わりの惑星挟んで以降やっぱり何か違う
シャーロットはOPEDどっちも良かったけど学生時代の曲だしね

747名無しさんだよもん2020/11/07(土) 15:53:32.21ID:p/dPyO+40
懐古厨きも

748名無しさんだよもん2020/11/07(土) 15:56:50.57ID:PyJs/GG90
OP は退屈

749名無しさんだよもん2020/11/07(土) 16:08:44.18ID:IyrxB0sN0
>>745
君という名の神話はピアノよりバックで流れてる笛の音がいい味出してるなと思った
好みもあるけど個人的にはちょっと今ひとつだったかなあ

750名無しさんだよもん2020/11/07(土) 16:22:10.41ID:CplutyTQ0
歳を食って新しいものを受け入れられなくなってしまったオジサンたちがそれに気づかずに麻枝の才能のせいにしてるようにしか見えないのが笑える

751名無しさんだよもん2020/11/07(土) 16:26:17.08ID:IyrxB0sN0
今の若い子には全肯定以外は批判に見えるんだろうけど
良いものを良い、悪いものは悪いと言うのはクリエイティブには必要な事よ

752名無しさんだよもん2020/11/07(土) 16:27:26.22ID:CplutyTQ0
自分が老害だってことを認めろよ。おっさん

753名無しさんだよもん2020/11/07(土) 16:27:51.60ID:yBUlXD2D0
売り上げ維持出来てるならいいけどガタ落ちしてるからね

754名無しさんだよもん2020/11/07(土) 16:28:27.62ID:IyrxB0sN0
>>752
はいはい老害ですよ、悪かった

755名無しさんだよもん2020/11/07(土) 16:28:39.56ID:1Vssti+Q0
>>750
俺もそう思う。
だからこそファンが時代時代で入れ替わるのかもなと思ってみたりもする。

756名無しさんだよもん2020/11/07(土) 16:32:04.13ID:5oVMkHGB0
>>729
寒い上におもんなさそう

757名無しさんだよもん2020/11/07(土) 16:32:31.97ID:1Vssti+Q0
このスレで老害って言ってもせいぜいKanon以降くらいのもんだろw
渾身の新作を受け止めきれない中途半端な老害が一番迷惑

758名無しさんだよもん2020/11/07(土) 16:40:06.78ID:vkYszSxf0
>>750
これはまじでそう

759名無しさんだよもん2020/11/07(土) 16:41:08.96ID:DlGHNkUg0
キッズ暴れててかわいそう

760名無しさんだよもん2020/11/07(土) 16:44:54.92ID:p/dPyO+40
おっさんが暴れてるよりずっとマシだろ

761名無しさんだよもん2020/11/07(土) 16:54:46.14ID:vkYszSxf0
>>751
自分は気に入らなかったは勝手だが、
反論する人は若い子で冷静に物事を見れないと思い込んでるだけの様に見えるな

762名無しさんだよもん2020/11/07(土) 17:08:43.23ID:uTM9A8dF0
若い子ーじゃなくて昔から麻枝、タカヒロは叩かれてるが正しいだよ
後から入ってきてるやつほど声高らかに擁護してる節があるな、【近年】

763名無しさんだよもん2020/11/07(土) 17:10:20.31ID:s/Fnfdzm0
売り上げみると年齢問わずそこまで受けてない

764名無しさんだよもん2020/11/07(土) 17:13:35.39ID:dFHVCsDj0
>>749
曲のタイトル間違えてる時点で何を言っても説得力ない

765名無しさんだよもん2020/11/07(土) 17:18:30.97ID:0ECg4QZY0
>>762
熱心にアンチするのは大体数年くらい経った後のライトファンだと思われ。
KanonですらONEの焼き直しに過ぎないという批評もあったくらいだし。

766名無しさんだよもん2020/11/07(土) 17:26:44.07ID:6ZLV/W6p0
4話が最悪でスレの雰囲気も最悪だったから今夜の放送で持ち直すといいね

767名無しさんだよもん2020/11/07(土) 17:29:50.96ID:CplutyTQ0
5話もダメだったら本格的にヤバい

768名無しさんだよもん2020/11/07(土) 17:48:01.50ID:0ECg4QZY0
もう一回AIRとかMOON.のラストシーンみたいな衝撃が待っているのではないかと期待せざるを得ない。
今回は突き放して来そうな気がするんだよな。

769名無しさんだよもん2020/11/07(土) 17:51:42.53ID:yBUlXD2D0
この後どんな展開になっても3話4話がつまんないのは変わらんし

770名無しさんだよもん2020/11/07(土) 17:56:57.39ID:zauzV3H/0
5chでしか相手にされない老害が一日中張り付いてガキのアニメにあれこれ
ケチ難癖つけてるスレ

771名無しさんだよもん2020/11/07(土) 17:58:27.83ID:PiFe3ggc0
>>747
ガキは去れ

772名無しさんだよもん2020/11/07(土) 18:01:00.54ID:PiFe3ggc0
>>770
ここは5chではなくピンクちゃんねるの悪名高い葉鍵板なんだがガキ

773名無しさんだよもん2020/11/07(土) 18:01:07.02ID:XofMnH9I0
おっさんしかいないと思われてた鍵にキッズファンがいるなんて安心じゃん
これで神様がダメだったら晴れて世代交代できる

774名無しさんだよもん2020/11/07(土) 18:04:39.61ID:9WcD6Aid0
おっさんがイキってて草

775名無しさんだよもん2020/11/07(土) 18:04:52.07ID:c5qsWPq10
>>772
キチガイの主張乙

776名無しさんだよもん2020/11/07(土) 18:10:02.32ID:1L7VTsH00
仲良くしましょうができない幼稚園児以下が集まるスレ

777名無しさんだよもん2020/11/07(土) 18:13:57.83ID:0ECg4QZY0
ここで文句ばっかり言ってる層がどの程度のファンなのか気になる。
だ〜まえも大変だよな、多分ここも見てるだろうし

778名無しさんだよもん2020/11/07(土) 18:17:14.79ID:7J2Tg2NJ0
明らかにABCの頃より良い曲とか生み出してるのに頑なに受け入れない奴はマジでもう卒業したほうがいい
今後麻枝がなに出してもあーでもねえこうでもねえと言い続けるだけだろうから

779名無しさんだよもん2020/11/07(土) 18:25:31.91ID:n4yN7A090
また喧嘩してて草

780名無しさんだよもん2020/11/07(土) 18:31:21.79ID:Lo0AEY8u0
基準がABCな人が多いんだろうし
アニメからのファンとゲームからのファンに温度差があるのは仕方ない
ただそれならアニメ板でやれとも思うが

781名無しさんだよもん2020/11/07(土) 18:31:50.39ID:S9a9lnZG0
つまらないものをつまらないって言えなくなったら終わりでしょ
ファンじゃなくてただの信者

782名無しさんだよもん2020/11/07(土) 18:37:52.89ID:6ZLV/W6p0
このスレみてると人それぞれ好みは合っていいけど客観的な視点がないせいで
4話みたいなのが世に出されたのかなと思うわ

783名無しさんだよもん2020/11/07(土) 18:45:47.16ID:VfYElJ8a0
3、4話はここ最近みたアニメで一番酷かったわ

784名無しさんだよもん2020/11/07(土) 18:53:55.78ID:7J2Tg2NJ0
若い頃のなんか尖ったことやってやる!みたいな姿勢が今の麻枝にあるわけない
かと言って賢く作品を作る能力もないので、今はただひたすらニッチな方向に突き進んでいってる
尖りは消えたけど元々イカれてる脳内だから麻雀回みたいな産物が生まれてしまうんだろ
お前ら信者なら麻枝が頭おかしいことくらい理解しろよ
MOON. ONE AIRとかはそのあたおかな作家性が奇跡的に具現化できただけ
俺は麻雀回好きだけどクソアニメと言われてもしょうがない

785名無しさんだよもん2020/11/07(土) 19:02:07.71ID:6ZLV/W6p0
麻枝自身が放送前から34話を不安に思っているので本当の戦犯は監督の可能性もありそうだけどな

786名無しさんだよもん2020/11/07(土) 19:03:27.99ID:Fd0u1cMo0
まあ監督の実績的に実力は実際無さそうではあるんだけど

787名無しさんだよもん2020/11/07(土) 19:06:19.06ID:5EfH6ZuZ0
ドラマCDじゃないんですよ、という主張をどこまで貫けたかだろうな
だーまえは単騎だと無茶苦茶になるから誰か調整役がいてようやくちゃんとした作品に昇華できる
その傾向は昔から変わってない

788名無しさんだよもん2020/11/07(土) 19:07:22.56ID:VfYElJ8a0
文字に書き起こして読んでみろよ
どうやったってあれを面白く映像化するのは無理

789名無しさんだよもん2020/11/07(土) 19:09:20.58ID:6ZLV/W6p0
1年半監督脚本に関して意見言われて修正した結果だもんな
最初のほうがマシな可能性は十分あるなw

790名無しさんだよもん2020/11/07(土) 19:13:59.25ID:6ZLV/W6p0
麻枝:1話の佐倉さんは、花江さんとの掛け合いがすごく面白かったですね。
だからこそ、ちょっと、3話が今から怖いです。3話、4話は怖いな……。3話は、「陽太……なのか?」って感じですし(笑)。

──(笑)そうですね。ほぼ陽太じゃない人としての芝居ですからね、あれは。

麻枝:そうなんですよ。俺もずっと現場で、「これ、やりすぎじゃないですか?」って言ってて。
でも監督と鳥羽プロデューサーが「もう、やりきったほうがいいですよ」って言うので、お任せしました。


これとか読むと麻枝と監督プロデューサの温度差がでてるし

791名無しさんだよもん2020/11/07(土) 19:16:35.46ID:CplutyTQ0
諦めろ
たとえ事実がどうであれ麻枝が監督に責任を押し付けることはない
アニメをやる度に失敗したら自分の責任だと言っているんだから

792名無しさんだよもん2020/11/07(土) 19:30:30.75ID:7J2Tg2NJ0
>>790
そのインタビューモヤモヤするわ、お前が書いた台本だろと
そもそもひなのラジコン操作になってる陽太にキャラというものがあるのかって話で
台詞の時点で陽太自身の言葉ではないんだから声優がプレスコでああいう演技して作画してギリギリ成立させたかんじだろ
あのキャラもクソもない無軌道な脚本をアニメに落とし込む算段として鳥羽と浅井は正しかったのでは

793名無しさんだよもん2020/11/07(土) 19:43:04.82ID:mKCa+mP60
3話のガイアの夜明けも4話のイマジナリー佐藤さんも
全部麻枝の荒唐無稽なオーディオコメンタリーギャグをアニメとして落とし込む苦肉の策なのが見て取れるしなあ
アニメ屋に盛られるのが嫌なら最初からそんな外角低め狙うべきじゃなかった
Cでの監督は不満多いけど今んとこ監督責任を問うのは無理よ。演出より構成のが明らかに針飛んでる

794名無しさんだよもん2020/11/07(土) 20:46:10.39ID:S9a9lnZG0
何で1人で突っ走らせたのって話
クラナドやABみたいに親友ポジの奴と漫才やりながらやっとけばもっと面白く出来たでしょ

795名無しさんだよもん2020/11/07(土) 21:01:38.77ID:mKCa+mP60
>>794
受験生なんていうエロゲーじゃよほどの設定がない限り忌み嫌われるポジションをあえて用意した時点で
何かしらのギミックには繋げてくると思うんだけどね
いまんとこ全然生きてないからな

796名無しさんだよもん2020/11/07(土) 22:39:07.06ID:6Yy3DGRZ0
1、2話より3、4話が面白かった俺は少数派

797名無しさんだよもん2020/11/08(日) 00:05:04.28ID:E/FrEWZ70
いやーキツイっす

798名無しさんだよもん2020/11/08(日) 00:08:47.95ID:VCnyiYVm0
庵野みたいな顔しやがって

799名無しさんだよもん2020/11/08(日) 00:23:31.48ID:0d+JkRGP0
泣いたわ。
やっぱり最高傑作だろこれ。

800名無しさんだよもん2020/11/08(日) 00:26:45.75ID:kWLrd03g0
これだこれ!こういうの!!
やりゃ出来んじゃん!!

801名無しさんだよもん2020/11/08(日) 00:27:49.90ID:1p19271a0
ヴァイオレットエバーガーデンのパクリネタだぞこれ

802名無しさんだよもん2020/11/08(日) 00:28:05.71ID:NrM0PV3s0
前半ギャグも交えながら進めつつもシリアスに持って行ってイイハナシダナーで締めつつ・・・って
お手本みたいに綺麗な流れだったなホント

803名無しさんだよもん2020/11/08(日) 00:28:14.74ID:vvSjgCJY0
どうすんのこれ…

804名無しさんだよもん2020/11/08(日) 00:28:21.86ID:EoqlhEtU0
泣けるわけじゃないけど真っ当にいい話だった
こういうのでいいんだよ

805名無しさんだよもん2020/11/08(日) 00:29:45.98ID:VCnyiYVm0
このビデオレターの件が他作品のパクリだから擁護出来ない

806名無しさんだよもん2020/11/08(日) 00:29:52.06ID:E/FrEWZ70
え?この話いる?結局話進んでないよ?
え?この即興で泣けって?キャラ描写のびの字もないこれで泣けって挿入歌のゴリ押しで泣けって?

807名無しさんだよもん2020/11/08(日) 00:30:18.40ID:2bG/G7ij0
>>798
奇遇だなw
イザナミさんの親父は絶対庵野だわ

808名無しさんだよもん2020/11/08(日) 00:31:04.14ID:l7vmmG230
泣けはしなかったけどBGM、挿入歌と音楽面で強い回だったな

809名無しさんだよもん2020/11/08(日) 00:32:30.92ID:vvSjgCJY0
起死回生しなきゃいけないところで既視再生やっちゃったねぇ

810名無しさんだよもん2020/11/08(日) 00:33:53.97ID:Hf2azsmM0
もう何も期待できそうにない

811名無しさんだよもん2020/11/08(日) 00:34:37.19ID:EIp0RGfx0
こういうのでいいんだよ

812名無しさんだよもん2020/11/08(日) 00:35:11.59ID:y4EYl7NH0
いざなみ父がポッと出の割に良いキャラしてた
直幸とか朋也だったり、最近だと新海とか岡田の映画にもいるけど、辛いことに打ちのめされて弱いままやさぐれてしまった大人が、ふっと救われる話すきなんだよなぁ

813名無しさんだよもん2020/11/08(日) 00:38:03.64ID:quWoMqoP0
>>801
それヴァイオレットもパクったんだぞ

814名無しさんだよもん2020/11/08(日) 00:38:27.92ID:sjmoPR4S0
もう何も作らないでほしいわ
ジジイになってゴミしか作れなくなるのは仕方ない俺の思い出の中だけに生きててくれ

815名無しさんだよもん2020/11/08(日) 00:41:13.95ID:qWNRQul00
>>814
ローガイ!!ローガイ!!

816名無しさんだよもん2020/11/08(日) 00:41:16.86ID:qPPSv/V00
ヴァイオレットエヴァーガーデンが放送される前にこの脚本書いてたら不運でしかないけど見た後にやってたとしたらな…

817名無しさんだよもん2020/11/08(日) 00:44:30.42ID:JaGPLFG70
まあ無難な話だったな
しかしこれ3話と4話の間とかじゃダメだったのか?
いや4話はいつやってもきついか

818名無しさんだよもん2020/11/08(日) 00:44:37.52ID:2bG/G7ij0
まだ5話の時点でも伏線回収は始まっていない感じはしたな

819名無しさんだよもん2020/11/08(日) 00:44:53.53ID:EIp0RGfx0
ビデオレターなんてベッタベタなもんをパクリとかちょっと笑わせないでくれよ

820名無しさんだよもん2020/11/08(日) 00:45:02.18ID:/QptD/c10
で、ストーリーは進んだの?

821名無しさんだよもん2020/11/08(日) 00:55:27.98ID:2bG/G7ij0
ビデオレター自体は特にネタとして珍しくもなくが意外にサラッとした話だった

コッテコテに泣かせにくるもんだと思ってた

822名無しさんだよもん2020/11/08(日) 00:57:51.11ID:TzjmwUTL0
ひなが陽太を動かして周りの人を変化させていくちょっといい話
こういうのでいいんだよ

823名無しさんだよもん2020/11/08(日) 00:58:42.88ID:EIp0RGfx0
泣けたかどうかはとりあえず置いておいて会話のテンポが1話に近かったし見やすかった
こういうのでいいんだよほんと

824名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:00:12.99ID:wKSUyRJV0
しかし挿入曲は思ったより早く来たが公式のCDで分かってたとは言えもう一曲は
後はクライマックスで来るんかね

825名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:01:08.26ID:/Z42TsgK0
麻枝っぽい話だけどイザナミさんのキャラの掘り下げが出来てないし父もぽっと出だからいかんせん唐突感が否めないんだよな
これでほら泣けよ的な演出されても感動出来るか?

826名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:01:28.24ID:YJFYNujB0
Twitter内検索で神って入れたら「神様になった日 つまらない」ってサジェスト出てくるのやめーや

827名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:03:33.39ID:1p19271a0
伏線の張り方が下手だな。短編の詰め合わせを無理やりくっつけてるように見える
構成いるならちゃんと整理しろ

828名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:05:53.18ID:3iK0sviG0
先週にやるべき話だったな
先週の話はもっとキャラが馴染んでからやるような内容だし、本編でやらなくてもいい類だし

829名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:09:50.80ID:2bG/G7ij0
>>825
いや寧ろ別に泣かせるつもりもないけど良い話に流したとも言える展開だよね
送りバント的な

830名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:10:54.98ID:qX2HZy1q0
スマフォの電話のシステムが、似た声が自動で
再生されるというのは、あの世界が特別という伏線なのだろうか。

831名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:12:04.31ID:EIp0RGfx0
>>830
いや現実でも電話は全部そうだぞ…

832名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:13:23.54ID:+/X74ysm0
Kanonのあゆ思い出した
じんわりとは来たけど溜めが足りなすぎて唐突感があるというか
先週までラーメン麻雀やってたのに今までずっと一緒に図書館で勉強してた風なのもちょっと

833名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:13:30.15ID:wKSUyRJV0
>>829
また五話だからかそれは感じた、多分これ自体はあくまでひなの人助け話の一つって感じの、
と言うかそういう意味ではもうこっから後はクライマックスまでは鈴木パートと
平行してそれで繋いでくれたら良いわ

834名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:13:37.27ID:/Z42TsgK0
流石に時間的な積み重ねがなさすぎだって
いきなり出てきたキャラに感情移入してくれってのは無謀よ
3話4話でイザナミさん親子関連のエピソード挟んでからやりゃまた違ったと思うんだけど

835名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:15:27.11ID:E/FrEWZ70
リトバスの筋肉筋肉とか笑えたけどこれは笑えないなぁ
やっぱテキスト形式だなだーまえのギャグは

836名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:16:30.96ID:qX2HZy1q0
>>831
いや、そんなシステムは聞いた事がないぞ。
せいぜい音声を圧縮するくらい。

837名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:16:45.82ID:QjeXDHMG0
>>816
麻枝がひなの物語を執筆し始めたのが2017年の夏頃からと言ってたな
ヴァイオレットは2018年1月から放送開始
天気の子もレンタルで観たと聞くし、執筆中にどんなアニメがやってたかなんて知る状況ではなかったと思う

838名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:19:05.65ID:QLNGtjb50
大切な人との別れで感動って・・・このネタ一体何回目だ?

839名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:19:38.17ID:/Z42TsgK0
ビデオレターのネタはパクリとか何でもなく昔からよくある感動ネタでしょ
ヴァイオレット何ちゃらが起源主張出来るようなもんじゃねえよ

840名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:19:59.72ID:KuGop5a00
使い古されたネタだからエヴァガがどうとかそういうレベルではないな

841名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:22:16.00ID:EIp0RGfx0
>>836
改めて調べたら固定電話は圧縮で携帯電話は合成音声だったわ

842名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:24:19.61ID:2bG/G7ij0
>>837
こればっかりは仕方ないよね
公開が遅れたエヴァQの為に考えていたネタが後続のまどかマギカと被ったのと同じで
そういうのは気にしてたらキリがないし
ネタは被っても切り口が斬新なら誰も文句は言わないよ
そりゃ陳腐なオチだったら熱心なファンほど文句言うよね
熱心なファンほど辛辣なのは当然

843名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:25:32.43ID:3p31jN0p0
5話凄い良かっただろ
俺はこういうの待ってたよ

844名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:26:05.61ID:dxgfVmcS0
5話が2話だったらよかったね

845名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:26:54.03ID:YJFYNujB0
>>835
筋肉は殿のネタじゃないの

846名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:27:38.84ID:EIp0RGfx0
>>843
1話完結のいい話として文句ない
ひなの設定を活かしてこういう展開にしてくれるのを期待してたから満足だわ
ギャグの塩梅もよかった

847名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:27:59.43ID:wKSUyRJV0
しかしヒロイン誕生日イベント回収はするんかな、本人が本筋において今後どれぐらい重要な位置になるか分からんが

848名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:30:54.29ID:ob+BMIvs0
伊座並父と母の名前ぐらい考えたれよ麻枝

849名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:35:14.74ID:+/X74ysm0
陽太のひなへの無条件の信頼もそうだけど、伊座並さんがあっさり冥界電話を信用するのもよくわからなかったかな
キャラクターがシナリオに動かされてるってのはこういう感じか
感情が読めない

850名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:36:13.37ID:2bG/G7ij0
本放送を観てもらうだけじゃなくBlu-rayやDVDの購買意欲を喚起させる事ができるのかって話なら
今の所微妙だなとは思う

851名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:37:03.40ID:yVReC0HR0
>>845
作ったのは麻枝で書いたのは半々とかみたいだったらしいし、いいとこ麻枝よりの合作でしょ

852名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:37:11.81ID:EIp0RGfx0
>>849
いや1話からひなが神様であることを何も疑わなかったり2話で陽太の茶番に真面目に反応してたりそういう性格だって散々描写されてたじゃん
何見てきたんだよお前

853名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:37:46.16ID:0d+JkRGP0
なんかこういうちょっと良い話が来るとうるっと来ちゃうよな。
原作至上主義者すぎて、Keyのアニメでは泣いた事なかった俺も今回は我慢できなかった。
3話もよくよく考えるとひなと陽太のおかげで神宮寺パイセンの家を救ってるし、今回もイザナミ家が救われてるわけで。
リトバス以降、こういう作品をずっと待ってたんだよ。

854名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:39:45.53ID:wKSUyRJV0
そういや今回の挿入曲って多分2話のピアノ曲とは違ったよな?やはり持って来るのはオーラスか

855名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:40:27.62ID:+/X74ysm0
>>852
そうだね
なんかもういいや

856名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:43:17.65ID:TnB4baLg0
普通なら2,3話かけそうな泣かせ回を1話で終わらせたってことは、もっとすごい泣きが終盤に来るってことか?
オラ、ワクワクしてきたぞ!

857名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:45:33.65ID:GBG6QxpR0
確かに積み上げが足りんのは否めないがこういうので良いんだよと言いたくなる良い回だった

858名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:45:43.66ID:3iK0sviG0
ABの劣化強調みたいなのはもういらないから、今回くらいのを最後まで続けてくれたら

859名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:46:38.91ID:/Z42TsgK0
未だに世界の終わりを真剣に主人公が考えてないのは予想外
何回奇跡見せられたらひなが神だって気付くんだ

860名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:49:34.19ID:DfLhB1Bz0
いや泣かせとか積み上げとか関係なく1話でやれるちょっといい話回でしょ今回は

861名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:50:26.62ID:3iK0sviG0
それ含めひなの力なんじゃ

862名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:51:05.87ID:PWZAJOcd0
前回までずっとギャグに振り切ってたのも相まって長寿ギャグアニメが一話だけシリアス話挟んだ時の視聴感に似てる
少なくともABCのシリアスパートのインスタント感よりかはよほど身が詰まっていると感じられた

しかしここから映画撮影に話をどう持っていくんだろう

863名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:51:48.36ID:QjeXDHMG0
>>854
今回のは1話の冒頭ひなが語るところで流れてた曲だな

864名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:54:01.43ID:wKSUyRJV0
そう言えば今回はイザナミの抱えてる物を晴らした訳だが阿修羅もPVの「俺にもあの時翼があれば」みたいな
台詞からして一応バスケの敗退は回想では明るそうにしてても心残りなんかね

865名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:55:09.66ID:0d+JkRGP0
こういう話の後に君という神話聴くとラストに期待せざるを得ないわ。

866名無しさんだよもん2020/11/08(日) 02:02:27.91ID:TqNv/jy10
>>864
あーチラッと出ただけだからそこまで気に留めなかったけど最後の試合あれ負けてたのか
そりゃなんか引っかかってそうだな阿修羅

867名無しさんだよもん2020/11/08(日) 02:03:53.54ID:wKSUyRJV0
>>863
thx、そういやOPとEDのiTunesのランキングちょっとずつ上がってるが明日辺りもう少し行くかね

868名無しさんだよもん2020/11/08(日) 02:09:40.32ID:3JzvNFl90
よくあるテンプレ話なのに泣いてしまった
演出が上手いのか自分が年をとってしまったのか

869名無しさんだよもん2020/11/08(日) 02:24:41.58ID:wKSUyRJV0
>>866
二話の回想で試合終了のSEが流れた時に陽太のユニフォームに書いてある文字とスコアの
電光掲示板に出てる名前と点数を見れば分かる、と言うかまあ陽太の会話の流れでも一応負けて引退とは分かるけど

870名無しさんだよもん2020/11/08(日) 02:28:02.65ID:e1ukTpZS0
5話良かったわ、つーか挿入歌良すぎだろ

871名無しさんだよもん2020/11/08(日) 02:28:31.68ID:0vn9N+NX0
だーまえ…
こういうのでいいんだよ
絵コンテに凪あす監督を持ってきたのも納得の回

872名無しさんだよもん2020/11/08(日) 03:02:28.59ID:DuV1K+LG0
>>835
キャラ声優選ばんと駄目なんよ。誰にでも筋肉春原やらせるから滑る

873名無しさんだよもん2020/11/08(日) 03:26:52.62ID:9Udpst2N0
君という神話といい今回の挿入歌といい当たりだわ
そしてだーまえ絶賛の挿入歌2がまだ残ってる

874名無しさんだよもん2020/11/08(日) 03:44:50.03ID:zOz2C1ig0
ギャグで散々露骨なパロやってたから5話の感動話しみてもまたパロかって思っちゃった
だーまえはせめてギャグのパロは控えたほうがいいよ
もともとパロ頼りの作家じゃなかったでしょ

875名無しさんだよもん2020/11/08(日) 04:13:49.13ID:AQAyZN8j0
目新しくもない使い古されたビデオレターの感動話に感動してくださいと言わんばかりの挿入歌入れたのがガッカリだわ
ちょっとした親子関係の修復みたいなのやりたかったんだと思うけどそれにしては伊座並父の存在が唐突すぎだし

876名無しさんだよもん2020/11/08(日) 04:23:51.61ID:vvSjgCJY0
褒めてるレスみて目眩がしてしまった
君らはアニメ版リトバスもイケたくちか?

877名無しさんだよもん2020/11/08(日) 04:27:01.04ID:2cMsWn0y0
原点回帰なんだから話としてはアリだと思うけどな
全体の話が進んでなくて核心に触れてる気もしないからモヤるだけで

878名無しさんだよもん2020/11/08(日) 04:30:20.11ID:pC2u6q5Z0
自分みたいな馬鹿はちょっと素直に感動できなかった
ヴァイオレットエヴァーガーデン10話見てたし声優までかぶってるし

879名無しさんだよもん2020/11/08(日) 04:41:55.15ID:P7F2v99X0
話が進む進まない以前にこんなチープなお涙頂戴をドヤ顔で出してきたことにがっかりした
なんでここまで枯れたんだよ、麻枝…

880名無しさんだよもん2020/11/08(日) 04:55:49.78ID:zOz2C1ig0
相変わらずキャラの積み重ねが足りないのが気になるな
現状心配なのは伊座並以上に掘り下げてない阿修羅当番回と世界の終わりまで3日ずつしか進まなくなったこと
祭り、阿修羅、映画を別個にやると8話までかかる

881名無しさんだよもん2020/11/08(日) 05:12:16.78ID:t9MkwycQ0
父娘が亡き妻からビデオメッセージで新しい人作ってとか幸せになってとか言われたら
どうにもエロ漫画的近親相姦のイメージしか沸かなかったのは俺が汚れてるだけなんだろうけど
家族の話と言えど視聴者視点の第三者をあの場に置いても良かったんじゃないのってのと
冥界電話の「魔法」をイザナミサァンがどう思ってるのかってのが最後まで見えないのが不満要素だわ
父親のキャラの濃さは2話に続いて良かった

882名無しさんだよもん2020/11/08(日) 05:26:07.15ID:CBP+/vCU0
「これを見終わったらお母さんの事は忘れてメッセージを処分しないといけません」
こんなん最後まで見れるわけ無いやん…

883名無しさんだよもん2020/11/08(日) 05:39:19.75ID:t9MkwycQ0
いややっぱ個人的な性癖だけでは片付けられんわ
ちょっと距離縮まったくらいで18の娘が父親に肩寄せるか?ってのと
PAゲンガーは二次元美少女の感極まった表情と発情の表情ちゃんと区別して描いてるか?ってのがどうにも引っかかる

冥界電話が雑なのは完全に麻枝責任でいいんだけど、泣きのシーンは監督のさじ加減だからな
凪あす監督という大物連れてきて何も言えなくなってたんだろうか

884名無しさんだよもん2020/11/08(日) 05:53:24.22ID:6Cm1iscJ0
>>873
CDの情報見るとまだ出てない方が挿入歌1で宝物になった日が挿入歌2なんだけどだーまえ絶賛ははたしてどっちだ…

885名無しさんだよもん2020/11/08(日) 07:26:30.90ID:2cMsWn0y0
もう一つの挿入歌は2話のピアノ曲のボーカル版かな?

886名無しさんだよもん2020/11/08(日) 07:27:33.07ID:QLFVDpzW0
アニメとして成立してない
シリーズ構成は必要だったろう
話がバラバラ

887名無しさんだよもん2020/11/08(日) 07:46:00.89ID:Hf2azsmM0
これは天メソを考察必須の意味不明作品にした元凶でもあるんだけど
ハヤシナオキの古臭い00年代泣きゲー構成な
まさにこの作品にこそ必要なんだなと思った
だって麻枝も同じように古臭いんだから

888名無しさんだよもん2020/11/08(日) 08:01:55.03ID:bC0Y+4F80
俺はただただ悲しいよ
ここまで落ちぶれるの見たくなかった

889名無しさんだよもん2020/11/08(日) 08:18:12.49ID:XQEK1Lfx0
落ちぶれたってのは何と比較してるんだ?
オリジナルアニメなんだから比べるのはABやシャーロットだと思うけどそれと比べて良い部分も悪い部分もそのまんまいつもの麻枝だと思うけどな
AIRやCLANNAは元々ゲームという完全版がある以上土俵が違う気がする

890名無しさんだよもん2020/11/08(日) 08:42:22.59ID:SKV4bYk40
リアタイで見て泣いたけど、朝もう一度見直してみたらやっぱり泣いたわ。
めっちゃいいじゃん。

891名無しさんだよもん2020/11/08(日) 09:48:59.52ID:RQ5dYtRu0
結局日常の積み重ねが足りてないんだよ
泣かしたいなら1話で全部やるんじゃなくて悩んだり塞ぎ込んだりしてから逡巡してもう一個くらいイザナミ母のエピソード挟んで立ち直るくらいのことしないと
3話4話でゴミみたいな話の使い方しておいてこれだから駄目なんだよ

892名無しさんだよもん2020/11/08(日) 09:53:38.84ID:DjCI2dtn0
「心が体を追い越してきちゃった」って名言的というかパンチライン的な感じだけど前前前世と丸かぶりしてるよね。これも引用なのかな?一般的な表現ではないよね。

893名無しさんだよもん2020/11/08(日) 10:05:20.44ID:qX2HZy1q0
調べたら現実でも携帯電話は、音声合成だった。
科学は進歩してたんだな。
家の電話で試してみようっと。

894名無しさんだよもん2020/11/08(日) 10:09:43.08ID:sP92vP7D0
その話何回目だよってくらいの泣ける話ド定番ネタ
ひねりもないしイザナミ家への感情移入誘導も足りない
同じネタでも素人の読者投稿の方がまだ上手いわ

895名無しさんだよもん2020/11/08(日) 10:11:02.50ID:9SfVLCAh0
感情移入誘導ってかっこいいな

896名無しさんだよもん2020/11/08(日) 10:12:38.76ID:KnY7Dtiw0
今回は中盤の勝負回だったっぽいが評判良さげだね
3、4話で一度脱落した人たちも戻ってきてくれるといいが

897名無しさんだよもん2020/11/08(日) 10:30:46.53ID:i5a15uvW0
これが中盤で一番泣かせに来る所とは信じたくない
エンタメ性も泣きも両立してたシャーロット7話って凄い良く出来てたんやなって思ってしまうわ

898名無しさんだよもん2020/11/08(日) 10:34:07.60ID:EIp0RGfx0
本筋の積み重ねを使った感動はこれからであって今回は短編というかゲームでいうサブシナリオみたいなものだろう
いちいち泣けなかった感動したなかったと怒ってる連中怖いわ

899名無しさんだよもん2020/11/08(日) 10:38:42.19ID:KnY7Dtiw0
>>897
俺はベタなのに弱いからシャーロットよりもはるかに泣けたわ
感じ方は人それぞれだね

900名無しさんだよもん2020/11/08(日) 10:47:43.67ID:cPJF+8Br0
んー、終始冷めた目で見ちまったけど
サブシナリオと考えれば仕方ないか
本筋はちゃんとやってくれよ本当に

901名無しさんだよもん2020/11/08(日) 10:49:48.78ID:8DYRaTmU0
今回でギブだわ
得意分野のはずのシリアスがこれじゃ何も期待できる要素がない
時間の無駄だった

902名無しさんだよもん2020/11/08(日) 10:59:01.25ID:i5a15uvW0
祭りバスケ映画撮影で3話使うだろうから残り4話
いやーこれで尺足りなかったらマジで笑っちゃうね

903名無しさんだよもん2020/11/08(日) 11:05:23.40ID:SKV4bYk40
>>899
俺も今回は泣いたわ。
Keyのアニメではリトルバスターズでしか泣いたことがないけど、今回はやられたなぁ。

904名無しさんだよもん2020/11/08(日) 11:16:11.37ID:2VJcuBka0
工作ばっかりだな

905名無しさんだよもん2020/11/08(日) 11:19:18.13ID:KnY7Dtiw0
こんなとこで工作してなんになんだよww糖質か?

906名無しさんだよもん2020/11/08(日) 11:21:09.11ID:E/FrEWZ70
サブシナリオなんていらねーんだわ
尺ねーんだから本筋の感動を増幅するために話を使え

907名無しさんだよもん2020/11/08(日) 11:21:21.79ID:3p31jN0p0
ツイッターで感想を見たが、良かったと思う人は良さが分かっているから騒がないけど、
俺は泣けなかったって人が必死に同じ様な人を味方につけて騒いでる感じだな

908名無しさんだよもん2020/11/08(日) 11:25:17.87ID:+ttsD+2V0
本来の麻枝スレ住民ならこの出来に嘆くのが普通だよね
アニメ板からのお客さんが多すぎる

909名無しさんだよもん2020/11/08(日) 11:28:09.08ID:EIp0RGfx0
>>908
いろんな意見があるのはいいんだけど自分が思ったことをスレの総意みたいにすんのいい加減やめようや

910名無しさんだよもん2020/11/08(日) 11:29:22.79ID:Qqcz0P7D0
ビデオレターで唐突に魔法が出てきたけど何か伏線あったっけ?
生前手品が得意だったとかそういう思い出があるならまだわかるんだが

911名無しさんだよもん2020/11/08(日) 11:29:36.15ID:i5a15uvW0
このスレですら賛否両論に割れてるしね
これが麻枝だ!と胸を張って言えるような出来ではなかったよ

912名無しさんだよもん2020/11/08(日) 11:34:32.89ID:SKV4bYk40
>>908
おかしいのはこのスレで嘆いている連中
まぁ、カキコの内容から鑑みるに中途半端なライトファンがアンチになってるというありがちな構図なんだろうけどね。
こういうのが新作のたびに現れて消えるんだ。

913名無しさんだよもん2020/11/08(日) 11:36:55.73ID:wKSUyRJV0
作品の批判は別に構わんけど流石に他人の感性まで批判し出すのはヤベーわ、アニメのスレの方にも居るけど

914名無しさんだよもん2020/11/08(日) 11:39:25.69ID:y4EYl7NH0
めちゃくちゃ良いわけでもないけど別にめちゃくちゃ悪いわけでもないでしょ
なまじ3.4があの仕上がりだったから、ツイも含めてこの2週間叩いてた連中は若干意固地になってんじゃないかな

CLANNADのサブルートだってだいたい読後感はこんなもんだったと思うよ

915名無しさんだよもん2020/11/08(日) 11:40:26.91ID:Qqcz0P7D0
タクティクス時代からのファンだったけど流石に今回は呆れた
失ったのが本当にライトファンだけだったらいいな

916名無しさんだよもん2020/11/08(日) 11:50:37.40ID:zOz2C1ig0
麻雀とパロが伏線だったらいいな

917名無しさんだよもん2020/11/08(日) 11:51:58.72ID:wKSUyRJV0
しかしiTunesランキングでOPがジャンル総合3位のアニメで2位まで来たか、流石に1位はアレだから難しいかな

918名無しさんだよもん2020/11/08(日) 11:58:38.15ID:Yv0KcR810
これがクライマックスだったら弱いけどサブルートとしてはいい話だったしお客さんもそんな必死になって批判せんでもいいんでない
なんか絶賛するのも批判するのも間違ってるわ

919名無しさんだよもん2020/11/08(日) 12:01:44.13ID:yVReC0HR0
見てる側が一番ノベルゲームに囚われ過ぎてる気がする

920名無しさんだよもん2020/11/08(日) 12:08:44.47ID:i5a15uvW0
まあ売り上げって言うわかりやすい指標で成功失敗は判断出来るしな
とりあえず最後まで見るとするわ

921名無しさんだよもん2020/11/08(日) 12:30:07.08ID:QLNGtjb50
母「ボクのこと、忘れてください・・・ボクなんか最初からいなかったんだって、そう思ってください」

922名無しさんだよもん2020/11/08(日) 12:31:38.94ID:3JzvNFl90
死んだ人間から毎年手紙や映像が届けられるって今まで10回は見たよくあるテンプレ展開なのに
Twitterでエヴァーガーデンエヴァーガーデン言われてるのが謎
エヴァーガーデン途中で投げたから分からないけど他の部分が似てるのかな

923名無しさんだよもん2020/11/08(日) 12:35:33.53ID:EIp0RGfx0
しかしほんとこれを3話に持ってきて欲しかったな
3、4話はギャグ回で伊座並さんの出番もほぼないから2話から繋げてもなんら違和感がない
むしろ2話のピアノシーンの「また図書室で」の流れから自然と繋がって1話から続いたひなの能力を使った伊座並攻略編がちょうど3話で完結することになり収まりがいい
3話でちょっと泣けるシナリオを持ってくることで新規も食いついただろうし本当に惜しい

924名無しさんだよもん2020/11/08(日) 12:35:39.92ID:y4EYl7NH0
iTunesランキングこんな上がってたのか、鬼滅はどうしようもないし3位なら大健闘
Amazonランキングがちと厳しかったから心配だったけどちょっと安心したわ、やっぱ出荷足りてなかったんだろうな

925名無しさんだよもん2020/11/08(日) 12:53:57.92ID:6B9w9Zuz0
エヴァガとの比較よりも週間ストーリーランドからの盗作疑惑出てんのがヤバイ

926名無しさんだよもん2020/11/08(日) 12:54:20.51ID:HuoKI8HR0
CDぽちった。
多分神様に落とすお金はこれとサントラくらいになりそう。

927名無しさんだよもん2020/11/08(日) 12:57:18.53ID:qX2HZy1q0
俺はとんでもない可能性に気付いてしまった。
電話に出た母は、ひなではなく、本当に母だったとしたら
冥界があってハーデスもいる事になる!

928名無しさんだよもん2020/11/08(日) 12:59:40.18ID:JhyL3VLf0
>>918
お客さんって何だ?

929名無しさんだよもん2020/11/08(日) 13:02:47.84ID:zOz2C1ig0
このスレの住人はみんな円盤買うからお客さんだな!

930名無しさんだよもん2020/11/08(日) 13:11:13.38ID:quWoMqoP0
>>886
とっちらかってるって言われてたラピスリライツですら
泣かせに来たのは最終回だったからな
構成はほんと難しいわ
考察もラピライみたいに何周もできるといいな

931名無しさんだよもん2020/11/08(日) 13:22:24.96ID:IiRn273f0
一応マジレスしておくとここで言ってるお客さんは二人称のことなのでは

932名無しさんだよもん2020/11/08(日) 13:23:43.34ID:Hxl/2b860
>>910
そこの部分はパクリ疑惑が持ち上がってるからなあ

933名無しさんだよもん2020/11/08(日) 13:29:32.57ID:d2HUyaAV0
知らんけどどういう疑惑が出てんの?
ビデオレターのことなら陳腐すぎてパクリの余地もなく感じたけど

934名無しさんだよもん2020/11/08(日) 13:36:50.95ID:6B9w9Zuz0
アニメ板の現行スレの最初の方を見てくるといいよ

935名無しさんだよもん2020/11/08(日) 13:44:10.04ID:KnY7Dtiw0
私のことを忘れる魔法ってやつね
パクリなのかネタかぶりなのかオマージュなのかわからんし確かめようもない
ラブライブや君の名はでもそういうのあったけどオマージュでない限り基本制作側はだんまりだからな

936名無しさんだよもん2020/11/08(日) 13:45:43.26ID:d2HUyaAV0
見てきたけど確かにそのまんまだね
よく20年前の番組のネタをすぐ思い出してパクリと指摘出来るなあと感心してるわ
自分は物心付く前なんでで全然知らなかったけど有名な番組だったのかな?

937名無しさんだよもん2020/11/08(日) 13:56:45.78ID:yVReC0HR0
オッサンだけど番組の名前は知ってるけど内容はよく知らんかったしこの話も知らんかった
いくつかいい話があってたまに話にも出るような感じだったけど、当時はそこまでみんな見てるような有名で人気の番組ではなかったと思う

938名無しさんだよもん2020/11/08(日) 14:02:50.60ID:u3D8yjH70
被ってるけど俺名前も聞いたことなかった番組だしパクリとして騒ぐ程じゃないと思うけどな
エバガ勢のパクリ扱いはアホだと思うわ
話としては無難に作ってきたなと感じた

939名無しさんだよもん2020/11/08(日) 14:08:26.21ID:KnY7Dtiw0
万が一パクリだったとしても麻枝は基本いろんな作品から断片的にパクって自分色に再構築するライターだから今更驚きはないな

940名無しさんだよもん2020/11/08(日) 14:10:47.65ID:SKV4bYk40
>>933
週間ストーリーランドの天国からのビデオレターって話。
おっさんならリアタイで見てるな。
というか俺も結構楽しみに見てた。
当時の2ちゃんではパクリが多いとか結構叩かれてた覚えのある番組ではあったが。
あっちの方は呪縛のような魔法だったけど、イザナミさんのママンはスパッと魔法だけかけて笑顔で去っていくところに思わずうるっときたな。

941名無しさんだよもん2020/11/08(日) 14:13:23.43ID:IEB7aXEl0
よくある話だけどやっぱ演出がうまいな
4話からのギャップでびびったけど1話でギャグからシリアスまで詰め込むのは流石って感じだった

942名無しさんだよもん2020/11/08(日) 14:45:14.82ID:VR/1XFJt0
週間ストーリーランド懐っwリアタイで見てたけど確か2,3本立てで短いから全く覚えてないな

943名無しさんだよもん2020/11/08(日) 14:45:32.77ID:jOkJioic0
まずは鏡を10分ぐらいよーく見ろよ
自分がどれほど老害なのか自覚するんだ
書き込むのはそれからだ

944名無しさんだよもん2020/11/08(日) 14:55:14.71ID:tQvapfde0
五話泣いたわ。泣きすぎてティッシュペーパーのデカい塊が出来た。AIR冒頭のデカいおにぎりみたいな塊が
挿入歌の効果は大きいわ。曲がいつの間にかこっそり忍び寄って、気づけば涙の海に呑まれている感覚
AB以来だわ。またこの感覚を味わえるとはな。オワコンじゃなかったぞ麻枝

945名無しさんだよもん2020/11/08(日) 15:05:25.88ID:eVaY9iTo0
5話なんか強引すぎたわ
前振り積み重ね無しで泣ける音楽を流してさあ泣けといわれてもね
音楽担当としてはS級だけどストーリー構成は凡庸だ

946名無しさんだよもん2020/11/08(日) 15:16:37.46ID:tQvapfde0
>>945
>前振り積み重ね無しで

それはあるわな。特に麻枝を知らない一般客は
でも俺には「積み重ね」はあった。麻枝作品の膨大な経験や、クラナド岡崎の父への好感度とかな
あと半年くらい前に同じような話を観た。『家ついて行っていいですか』という番組で
母が死んで父と娘の二人暮らし。父が「母の日記が怖くて見れない」と言ってた。5話そっくり
でも俺は泣けた。なんか別アニメでも同じような話があったらしいな
でも重要なのはそこじゃない。“総合的”に味わうんだよ。細かいこと考えてたら泣けるものも泣けない

947名無しさんだよもん2020/11/08(日) 15:27:50.28ID:KnY7Dtiw0
5話はAパートの会話のテンポもすごく良かった
このテンポ感で続くのなら安心なんだけどどうなるかな
過剰なギャグ展開はもう終わりっぽいから大丈夫かな

948名無しさんだよもん2020/11/08(日) 15:29:20.18ID:G8J5SsjX0
ちゃんとツッコミ役がいるからギャグは良かったよな
3話4話でもツッコミ担当用意しとけって話だが

949名無しさんだよもん2020/11/08(日) 15:33:54.71ID:QLFVDpzW0
パクリとしか話題になってない
放送前必死に声優含めて宣伝号令かけてこれ

950名無しさんだよもん2020/11/08(日) 15:38:29.54ID:DJbQGGM10
みんなこういうのでいいんだよってなってるな
お祭り回も楽しみ

951名無しさんだよもん2020/11/08(日) 15:39:29.48ID:EIp0RGfx0
ギャグは相変わらず天丼マシマシでややクドさはあったが掛け合いの面白さは1話に匹敵してたように思う
1話の中で起結するタイプの麻枝の泣き回の中では比較的自然な流れでシリアスに持って行けていてAB10話のような駆け足感、唐突感もなかった
一方で泣きに関しては掘り下げ不足、積み重ね不足という意見もわかるがその不満は次に挿入歌が流れるであろうクライマックスで解消されることに期待したい
作品の真の方向性を提示するという意味で立ち位置的にはABの3話に近いものを感じた

952名無しさんだよもん2020/11/08(日) 16:01:35.25ID:He4N47kc0
>>923
ホントそれな
マジで3、4話が新規キャラの顔見せ程度にしか役立ってない
しかも顔見せではあっても中身がギャグしかないから丸々捨て回になってるの勿体ないわ

953名無しさんだよもん2020/11/08(日) 16:11:27.51ID:G8J5SsjX0
こっからラーメン屋の先輩と美人弁護士さんが重要キャラになるビジョンは見えんわな
1話使って掘り下げもせずただ出しただけのキャラをどうするつもりなんだかね

954名無しさんだよもん2020/11/08(日) 16:46:08.36ID:+/X74ysm0
残り7話で親友、妹、先輩、弁護士のキャラ掘り下げををして
ハッカー側の話をも進めてひなの正体にも迫り、最終的に真琴シナリオを思わせる感動的なエンディングにする
構成力が余程しっかりしてないと全部詰め込むのは難しいね

955名無しさんだよもん2020/11/08(日) 17:06:37.93ID:Zyp0SUoi0
週刊誌ストーリーランドがそもそもパクリとか昔話改変とか多い番組やったしな

956名無しさんだよもん2020/11/08(日) 17:08:44.75ID:Zyp0SUoi0
>>953
弁護士は映画撮影のセッティングとか場所確保とかで使われそうだな
先輩は映像研OGだから

957名無しさんだよもん2020/11/08(日) 17:09:34.72ID:Zmdflduc0
ビデオレターだけならともかく魔法まで同じだとちょっとフォローできない

958名無しさんだよもん2020/11/08(日) 17:35:22.79ID:9aCX7xnn0
まあそう思うならいいんじゃないの
単なるネタ被りと思うかパクったと思うかは自由
アンチは水を得た魚のように叩くんだろうが

959名無しさんだよもん2020/11/08(日) 17:41:12.93ID:t9MkwycQ0
すずもっさんもアンビリバボー丸パクリしてたしお家芸だぞ

960名無しさんだよもん2020/11/08(日) 17:47:17.25ID:IWNsVq3B0
魔法でなくおまじないとかその程度の改変でもしてくれれば元ネタ程度で済んだのにな
なんでそのままパクるんだろう

961名無しさんだよもん2020/11/08(日) 17:48:28.81ID:vvSjgCJY0
リスペクトしたくなったんだろ時期的に考えて

962名無しさんだよもん2020/11/08(日) 17:48:35.96ID:zOz2C1ig0
シュチュエーションとセリフが一緒だと荒れるって誰か気付かなかったのか

963名無しさんだよもん2020/11/08(日) 18:02:31.61ID:sRtsSmhV0
しっかしエグいほど円盤の予約入ってないな。こっからさらに面白くなって盛り返す未来はあるのか
いくら円盤が売れない時代になったとはいえRewrite以下にでもなったら麻枝のメンタルが崩壊しそう

964名無しさんだよもん2020/11/08(日) 18:06:11.52ID:T5TH3+0f0
蔵以降ゴミばっかなのにお前らが無理にヨイショするからだーまえも面白いと勘違いする

965名無しさんだよもん2020/11/08(日) 18:10:10.75ID:U2U8ENK10
リライトをむだに黒歴史扱いしてたほうがおかしい
あれが鍵の今のアベレージだってなぜ認めないのか

966名無しさんだよもん2020/11/08(日) 18:12:43.87ID:JQVwrMuq0
鬼の首を取ったように喜んで
誰かに教えてどうすんですか
そんなこそこそやってまでして

人のミスがそんなに楽しくて
自分の成功はいいんですか
自分を過小評価してませんか

967名無しさんだよもん2020/11/08(日) 18:21:45.43ID:+/X74ysm0
CLANNADで「なにもかも変わらずにはいられないです」なんて名言があったけど麻枝も俺も変わっちまったな
朋也の言うとおり次の楽しいこととかうれしいことを見つけにいくか

968名無しさんだよもん2020/11/08(日) 18:30:25.21ID:8YW0Uls/0
>>963
多分売上が相当厳しいのはだーまえも最初から分かってると思われ。
だからこそかつてのファンや既存のファン向けの麻枝准研究所だったり、もう一度Keyを盛り上げることに躍起になってるんだと思う。
売上はリライトより売れたら御の字ってくらい今のKeyは衰退してると俺はみてる。

969名無しさんだよもん2020/11/08(日) 18:46:12.40ID:QjeXDHMG0
>>962
単純な話よくある演出に過去作品のオマージュを入れただけじゃないの
そのビデオレター回の制作に篠原さんの古巣でもあるトムスが関わってるみたいだし
別の回では関口可奈味さんも携わってるしPA側は番組を知ってるはずなんだよね
だーまえも知らない事はないだろうし

970名無しさんだよもん2020/11/08(日) 18:54:08.96ID:E/FrEWZ70
きっしょしね

971名無しさんだよもん2020/11/08(日) 19:00:44.87ID:t9MkwycQ0
久弥も前任の突如降板で緊急リリーフ任されたフリップフラッパーズをムンチャの自分のルート焼き直すことで納期クリアしてたからな
ただムンチャはプレイヤー数2万いるかどうかだけど当時の週間ストーリーランドはゴールデンタイム陣取ってたからそら誰かしら気づくか

972名無しさんだよもん2020/11/08(日) 19:04:46.55ID:/92qYWUI0
多分故意ではないんだろうけど事前に検索してネタ被ってないか調べておけばよかったのにね
イチャモン付けられるのは仕方ない

973名無しさんだよもん2020/11/08(日) 19:12:00.14ID:VR/1XFJt0
ポメラニアン麻枝は検索なんてしないんだよ

974名無しさんだよもん2020/11/08(日) 19:23:47.67ID:cPJF+8Br0
そこら中でパクリと騒がれてるな
実際にパクったかどうかは別として騒ぎになったら終わりだわ
正義マンが参戦して死ぬほど叩かれる未来しかない

975名無しさんだよもん2020/11/08(日) 19:32:46.28ID:VCnyiYVm0
ABもわざわざ灰羽連盟の作者にイラスト書かせて何がしたいのかと
オマージュいいからオリジナル設定書けよと

976名無しさんだよもん2020/11/08(日) 19:54:55.60ID:rRtyAeKJ0
だーまえがリトバス発売前に断筆すると宣言した理由が分かっただろ!!
曲だけ書いておけばよかったんだ。

977名無しさんだよもん2020/11/08(日) 20:09:58.02ID:8YW0Uls/0
>>974
おとぎ話のような古典にパクリといってもなぁ…
まぁ、中学生くらいピュアな年頃なら騒いでもおかしくないのかもしれんが。

978名無しさんだよもん2020/11/08(日) 21:26:42.18ID:u3D8yjH70
あれでパクリ騒ぎされたら創作なんてやってられなくない?

979名無しさんだよもん2020/11/08(日) 21:31:16.17ID:TdAOxatx0
あれ位でパクり言われるのは流石に可哀想ではある
秋夫ルートでネオ麦茶やるよかマシだろうに

980名無しさんだよもん2020/11/08(日) 21:57:51.92ID:VLFWULDM0
パクリ云々は正直クソどうでもいい
それより特殊EDまで使ってあの展開で泣かせれると思ってたことがショックだよ

981名無しさんだよもん2020/11/08(日) 22:02:33.05ID:4Z3ij8Ef0
期待してたファンを裏切った上にパクリ騒動だからね
庇う気にもならない

982名無しさんだよもん2020/11/08(日) 22:05:51.02ID:bC0Y+4F80
麻枝は映画ネタと同じパロったつもりだろ
ギャグのつもりで書いてた

983名無しさんだよもん2020/11/08(日) 22:10:13.03ID:VLFWULDM0
2回目見て気づいたけど心が体を追い越しちゃったってセリフもパロディか
前前前世だよね

984名無しさんだよもん2020/11/08(日) 22:23:35.15ID:8YW0Uls/0
何度見ても泣ける…
庵野良いキャラしてるわ。

985名無しさんだよもん2020/11/08(日) 23:23:23.15ID:U72ZCmRs0
ビデオレターはあくまでイザナミ親子が立ち直るための小道具として週刊ストーリーランドのネタをオマージュとして入れてきただけのようにも思えるな
本気に泣かせるならこんな中途半端な事はしないはずなんだよ
ONEの妹みさをエピソードをプレイした事ある奴ならわかるはずだ

986名無しさんだよもん2020/11/09(月) 00:07:55.65ID:jcH7U7Te0
みさおのエピソードってなんだ

987名無しさんだよもん2020/11/09(月) 00:12:15.33ID:531bQRqK0
>>985
残念ながらONEをやり込んだ奴で現役なのは数万人もおらんだろう…
浩平の妹とかもはや話が通じない時代になってしまった

988名無しさんだよもん2020/11/09(月) 00:15:13.20ID:aJmbu2cl0
>>986
病室のモノローグっていうの?正確にはエピソードではないね

989名無しさんだよもん2020/11/09(月) 01:25:38.98ID:tulW0VqT0
麻雀回以上に悪目立ちしてんな
これに関してはパクリといわれても擁護できないんだが

990名無しさんだよもん2020/11/09(月) 01:29:46.75ID:sWI9pBgO0
特殊EDだし泣けるし泣いたし
泣けぬのは感性枯れたお爺ちゃんだし

991名無しさんだよもん2020/11/09(月) 01:32:06.79ID:iI+63Bn30
騒いでんのアフィだけだろ

992名無しさんだよもん2020/11/09(月) 01:44:15.29ID://4xpKn/0
こんなドテンプレネタに被りもパクリもないだろ

993名無しさんだよもん2020/11/09(月) 01:59:53.76ID:o4ATcwH80
もしかして無能なナナのほうが面白いんじゃないかって気がしてきた
人狼デスノって感じだけどG線や車輪みたいな泣きに向けて丁寧な積み重ねしてるし志茂やっぱうめえわ。麻枝久弥らと比べると格が違う

994名無しさんだよもん2020/11/09(月) 02:01:32.38ID:7t6gf0Ql0

995名無しさんだよもん2020/11/09(月) 02:25:33.96ID:ybUAj9pG0
>>994

996名無しさんだよもん2020/11/09(月) 02:26:58.63ID:OIFvj1H30
>>994
おつ

997名無しさんだよもん2020/11/09(月) 02:35:39.60ID:3jrmNTZ80
>>990
年取ったジジイの方が涙腺ゆるいぞ
だからまだ泣かせる段階ではないのよ
鈴木少年が意外に涙腺崩壊トリガーかも

998名無しさんだよもん2020/11/09(月) 02:40:58.69ID:rliMBwzO0
神様になった日ってタイトルからしてひなも過去に何かを持ってるんだろうなぁ

999名無しさんだよもん2020/11/09(月) 08:43:29.79ID:+etCYsTJ0
神様になった日 in 葉鍵板
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1604878865/

以後アニメ作品についてはこちらに書き込んでください
ここは麻枝准スレッドです

1000名無しさんだよもん2020/11/09(月) 08:44:03.01ID:+etCYsTJ0
1000!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

10011001Over 1000Thread

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/
life time: 12日 21時間 41分 42秒

10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
-curl
lud20201112182306ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/leaf/1603764141/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「麻枝准スレッド137 YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
麻枝准スレッド139
麻枝准スレッド138
麻枝准スレッド141
麻枝准スレッド140
麻枝准スレッド109 ©bbspink.com
麻枝准スレッド112 ©bbspink.com
麻枝准スレッド116 ©bbspink.com
麻枝准スレッド130 ©bbspink.com
麻枝准スレッド127 ©bbspink.com
麻枝准スレッド107 ©bbspink.com
麻枝准スレッド131 ©bbspink.com
麻枝准スレッド101 ©bbspink.com
麻枝准スレッド103 ©bbspink.com
麻枝准スレッド117 ©bbspink.com
麻枝准スレッド126 ©bbspink.com
麻枝准スレッド100 ©bbspink.com
麻枝准スレッド134 [無断転載禁止]©bbspink.com
麻枝准スレッド110 [無断転載禁止]©bbspink.com
麻枝准スレッド111 [無断転載禁止]©bbspink.com
麻枝准スレッド114 [無断転載禁止]©bbspink.com
麻枝准スレッド133 [無断転載禁止]©bbspink.com
麻枝准スレッド107 [無断転載禁止]©bbspink.com
麻枝准スレッド121 [無断転載禁止]©bbspink.com
麻枝准スレッド125 [無断転載禁止]©bbspink.com
麻枝准スレッド129 [無断転載禁止]cbbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
麻枝准スレッド106 [無断転載禁止]©bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
麻枝准アンチスレッド1
★ 麻枝准を自殺にまで追いこむスレッド vol.2 ★
【音楽】 「球詠」OP&EDは麻枝准!「『野球なら麻枝、麻枝なら野球』のプレッシャーある」
麻枝准とは一体なんだったのか?
麻枝准アンチスレ ©bbspink.com
また麻枝の我が儘で発売延期になった件について
麻枝准、虚淵玄、田中ロミオ、奈須きのこ
麻枝准とかいうクソシナリオライター ©bbspink.com
城桐央スレッド
質問スレッド137
質問スレッド138
中国語スレッド
新日総合スレッド2507
京阪バススレッド
質問スレッド136
NIKEスレッド501
NIKEスレッド504
NIKEスレッド600
自由党応援スレッド10
遺産相続スレッド47
ハワイ統一スレッド177
NIKEスレッド547
NIKEスレッド557
NIKEスレッド517
予想スレッド867
心の闇スレッド402
雪形総合スレッド1
心の闇スレッド447
予想スレッド587
予想スレッド757
予想スレッド797
予想スレッド707
予想スレッド847
予想スレッド637
予想スレッド617
12:30:59 up 29 days, 13:34, 2 users, load average: 104.26, 108.27, 110.22

in 0.22387290000916 sec @0.22387290000916@0b7 on 021202