◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【夫婦関係】嫁さんの機嫌が良くならない【相談】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1451917122/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@HOME
2016/01/04(月) 23:18:42.710
いつからか嫁さんの機嫌がいい日がほとんどなくなってしまった。
このままじゃ困る。
試行錯誤していろいろしてみたけど光は見えない。どうしたらいいのかさっぱり。
てなわけで投稿してみた。


現在自分(29)、嫁(30)。
職場で出会って付き合うこと4年。
一緒に暮らし始めて2年。
去年の春結婚した。

仲良しで常に一緒、SNSで近況をUPし職場でも評価の悪くない有名なカップルだった。

しかし、ある時を境にSNS投稿がさっぱりなくなった。巷では別れ話まででたほどである。

その以下事件が起きていた。

付き合って1年後

@Twitterプロポーズ実況事件(冬)

を発端に、連続して2件の事件が起きていた。

A流行りのカメラApp事件(初夏)
Bライブ駐車場事件(夏)

ここからが歯車が噛み合わなくなっていったのは事実である。



いろいろありすぎて何から伝えたらいいのかわからないので転機となったことをフリとして記してみました。
情報としてかなり不十分ではありますが必要なことがあれば適宜質問お願いします。
2名無しさん@HOME
2016/01/04(月) 23:56:35.580
ステータス的なやつ

自分
・ネットサーファー ・ゲーマー・アニメ、映画鑑賞
・フェスとかライブ ・登山・自転車・カメラ
・夜更かし・比較的コミュ症・大学でプチデビュー
・男友達より女友達の方が多め・ネット関係の友達多数(過去形)
・酒、タバコ、ギャンブル無
・マイナス思考であったが大学デビュー頃にプチプラス思考に転換
・現在はほぼマイナス思考・真面目であるが適当なことも多い・溜め込みやすい



・特別好きな趣味はない
強いて言えば
・ファッション・ネイル・マンガ・料理
・男友達ほぼいない
・ネット関係にはほぼ無知→SNS系統も無知であるがFacebookだけは付き合ってから始めた
・昔の男はギャンブラー、女遊び有・高校生の時も裏切られ経験あり
・基本的にマイナス思考
・真面目でしっかり者・溜め込みやすい


こんなところか?
3名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 00:09:06.990
機嫌が悪いんじゃなくて現在の嫁が本来の姿
4名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 00:13:57.380
バカップルに見えて仕方ないw
5名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 00:15:57.940
嫁は専業になったの?
6名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 11:59:00.020
昔はバカップル級←
でも電車でキスしたりするようなことはしない

嫁は仕事してる
事務職でストレス多め
7名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 12:07:25.210
>3
まぁそれもあるだろうけど、調子がいいときはおれに対する当たりもいいんだよなぁ
8名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 12:08:07.89O
多分これからも大量に投下するだろうけど
そのどれにも原因はない
書きたがらないところに原因がある
9名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 12:09:01.350
>>3
>>7
10名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 12:10:28.110
>>8
@-Bが原因じゃないってこと??
11名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 12:16:35.850
時間に制限があるもんで一気にたくさん書けないので申し訳ない
12名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 12:50:48.000
@について
プロポーズ前にTwitterに緊張する旨を投稿。プロポーズ後に泣いて喜んでいたことを投稿した。
結婚することは嫁の職場の都合上、誰にも知られたくなかったので
Twitterには職場の知り合いとつながる人間はいないと思い投稿した。
実際自分のフォロワーには職場の人間はいなかった。小中高大の友人が数人いるのみ。
世の中そんなに甘くなかった。
高校の同級生の中に職場の人間とつながる奴がひとりいて、そこから伝わりTwitterに投稿した内容が漏れてしまった。
しかもその伝わった職場の人間がおしゃべなDQNという間の悪さ。
僕がそいつに釘を指したのでそれ以上職場に広まることはなかったが、嫁としては僕がTwitterに投稿していたこと自体が非常にショックであったと。

それ以降Twitterに投稿することはなくなった。
その頃はmixiもやっていたので、そちらの垢も削除した。

Aについて
ふとしたことでケンカになり、僕がインスタのフォロワーの投稿(プリ画?を加工したような写真)に『きゃわたん!』と投稿。
僕は浮気とかそういうつもりもなかったが、嫁としては過去に裏切られた経験が何度かあったので「あなたがそういう人間だとは思わなかった。ケンカして嫌になれば他の女に移るんだ。お前も昔の奴らと一緒だよ」と言われた。
それ以降インスタの垢も削除。
Facebookもしていたがこの事件以降、友達への返信に対する反応が過剰になり始めた。
女友達は元い男友人に対しても。ライブ仲間には音楽の話を、写真仲間には写真の話をしていたが、「私なんかいなくても他に楽しい人達がいるから必要ないね」そういう旨の訴えが何度もあった。以降Facebookへの投稿は辞めた。

Bについて
初めて行く地元のライブハウスの駐車場についてライブ仲間(女)と連絡を取っていた。
おれもバカでやましいこともないのに男と偽り連絡をとっていた。
出かけるまではなんの問題もなかった。現地に到着する頃にライブ仲間(女)からまさかの「ついた??わかった??」の電話。
裏切られ続けた嫁の怒りのボルテージは頂点に。

@〜Bはそんな感じです
13名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 12:56:37.860
事件の年の春におばーちゃんが亡くなりました
14名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 13:05:08.660
嫁がメンヘラ 終わり
15名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 14:56:54.590
それはあるな
病院に行くことも検討したことがある

おれがそうさせたんだよな...?
16名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 17:18:12.880
離婚でよくね?
17名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 18:33:08.750
メンヘラの人種は近寄ってもらえれば喜ぶんじゃないのか?
見つめてると「気持ち悪いから見ないで」
触ると「ホントやめて」
話しかけると低い声で「何」
18名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 18:35:00.860
>>16
離婚すりゃ楽だよ
だけど同じ職場だから気まずいね
おれは同じ職場は嫌だから退職も視野に入れないといけない
19名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 18:36:18.580
嫁すてちゃへえば
20名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 18:40:34.350
この前嫁の姪っ子がうちに遊びに来てちょこっと指を切ってギャン泣き
多少の血が出ていたから抑えてプチ止血
抑えてるからか泣き止んだ
嫁が「なにしてる。そんなに抑える必要なんかない。余計な手出しするな」
離したらギャン泣き
21名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 18:45:30.200
元日に施設に預けてるおばーを連れて外食。
餅を詰まらせた。チアノーゼ進んできたから救急車よんで、その間ハイムリック法して餅を取り出した。
一命をとりとめた。
それに対して「知識あってやったの?それで何かおきたらどうするの?知識もないのにしないほうがいいと思うんだけど」
は?それしたから今生きてんだろ

おれのする事なす事全てにいちゃもんつけてくる
22名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 18:48:45.430
>>21
凄いね、旦那になってくださいw
23名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 18:49:41.260
事件が起きて3年?
仲間との関係をほぼ絶って生活しているのだが何も変わらない。
その事件が原因でそうなっているのか、その事件関係なくても根本的に何かが変わってしまったのか

もう元には戻れないのか
24名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 18:51:56.120
>>22
>>20に関しては余計な手出しだったとは思うけど、>>21に関してはとやかく言われる筋合いはない
2522
2016/01/05(火) 19:03:33.120
>>24
頼もしくて素晴らしいよ
応急処置って知識あっても実践は緊張してアタフタしちゃう
それを見事に出来るのは本当にすごい
26名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 19:17:53.380
>>25
そう言ってもらえると救われる
しかし嫁のこの反応はどうにかならないものか
27名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 19:25:03.050
死んだおばーが死ぬ間際に手編みのニットを嫁に作ってあげた。
そのニットはフリマで売却された。
そのニットを手にしたおばちゃんが「この編み方はすごいよ。なかなかできるもんじゃない」
おれ「それおばーちゃんが手編みしたんすよ!」と言っているおれがいた

売れてから(あれ...?おばーちゃんが手編みしてくれた...?)今さら気づいた。

ものすごくショックを受けた。

数日後よめに問うたら「義母さんが『いらなかったら捨てていいよ』って言ってたから」
何も言えなかった
28名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 19:29:07.460
>>21
>>27
この2つはおれにとって重大な出来事。
他自分がどんなに叩かれても、嫌われても耐えられてたおれも大打撃だった

>>27は嫁の姉に相談した。
「そう言われても私は売れないよ」そう言われた

それが普通だ
29名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 19:30:55.980
そうだ、事件以降携帯いじってるだけで嫁はあからさまに不快感を訴えるようになった
家ではほとんど携帯は触らない

携帯ゲームもやりたいができない←
3022
2016/01/05(火) 19:34:04.640
>>26
ちっちゃい子はバンドエイド貼るだけで
治ったとか、落ちついたりするよね
打撲でも痛い痛いだからバンドエイド貼ってと言ってくる
やっぱり手当てされるって落ち着くんだろうね
奥様はなんでそんなに嫌な反応するんですかね…
日頃から奥様は旦那さんを下に見てるのでしょうか
31名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 19:41:13.980
>>30
旦那がいいとこ見せるのが気に食わないとかw
32名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 20:33:46.360
携帯ばっかいじってないで会話しろよ
33名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 22:04:57.580
>>30
真偽はともかく人間にはゲートコントロールセオリーってのがあるらしくって触っていれば痛みが和らぐって機能が備わってるらしいんだな。

出血は微量にしても圧迫止血のつもりってのもあった。

RICE処置まではいかなくても痛がってるしやってやってもいいかなって。
34名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 22:07:59.980
嫁モラハラだね
35名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 22:09:08.840
結婚してる意味ないでしょ
離婚したいって言ってみたら?
36名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 22:12:09.220
>>30
>>31

下に見てるとかあると思います。
「なにもできないくせに」「言ったこともできないくせに」ってよく言われます。
一人暮らしでほぼ自炊していたので何もできないことはほぼ無いですが。

あと自分よりできるところを見せられると気に食わないとかそういうのもあると思います。

どちらも不確定ではありますが可能性はゼロではありません。
37名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 22:14:33.950
>>32
携帯いじるのやめても会話は全く増えなかったけどどうしたらいいですか?

話しかけても低い声で「なに」ですよ?

ほんとどうしたらいいのかわからないです。
38名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 22:15:51.480
>>37
何が気にくわないか聞いてみたことある?
39名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 22:18:18.720
>>34
その辺りも調べたことがあります。
部分的に当てはまりますがそこまでいくのかなぁって思います。

結局自分がそうさせちゃったのかなって思うわけで。
40名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 22:19:42.440
>>35
それは言えない。
おれが言い出したら確実に全て終わるから。だから本当に覚悟を決めた時に聞いてみようかと思ってる。
41名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 22:22:27.130
>>40
そんな状態でもまだ一緒にいたいんだね
仕事が上手くいってないとか、あなたの実家のことに付き合わされて面倒とか
過去の女関係のことを誰かから聞いて疑心暗鬼になってるとか
心当たりはないの?
42名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 22:26:24.830
>>38
最近は言葉が足りなすぎてなにも伝わらないと言われます。
普通の会話も
お互いそんな感じなんだけどね
43名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 22:39:36.640
>>41
仕事はあまり良くないみたいでよく愚痴ります。そのためにイライラすることは以前からも多々ありました。
それが原因で僕に当たることもありましたが、今はそればかりではないと言っていました。
僕にもイラつくらしいです。
44名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 23:01:42.970
>>41
いたいね。昔のあの時みたいな彼女の笑ってる顔が見たいんだ。
そういう思いもあるし、自分なせいでこうなってしまった彼女を助けてあげたいと思ってる。

実家との面倒な付き合いはほとんどないね。親はよく連れて来いと言うけど、自分自身用事がないものをどういう理由をつけて連れて行けばいいのかさっぱりわからないし。

結局おかしくなり出したのは@〜B事件の後からだからそれが1番おれの信用をなくしたんだと思う。

多分おれのことは嫌いになったんじゃないかって。

だけど毎日お弁当も作ってくれてるし、嫁も「好きじゃなきゃ作らない」と言っていた。
しかし最近は「自分でも何をしたいのかわからなくなってきた」と言い出した。
45名無しさん@HOME
2016/01/05(火) 23:03:28.690
早く寝ないとまたなんか言われるから今日はもう寝る
46名無しさん@HOME
2016/01/06(水) 09:29:38.320
心療内科に行って、一緒にカウンセリングしてみたら
47名無しさん@HOME
2016/01/06(水) 10:41:15.620
>>46
催眠療法とかあるじゃん!
48名無しさん@HOME
2016/01/06(水) 12:54:25.980
>>46
嫁が一回行くって言ったことがあるんだけど、一人で行くって言い張ってた
49名無しさん@HOME
2016/01/06(水) 15:00:08.990
>>48
一人で改善出来るなら、旦那が問題じゃないのかな
家庭や旦那が原因だった場合
本人が仮に治療しても
周りが変わらなかったら改善しないよね
夫婦で医者や専門家の話して聞いたほうがいいのにね
原因わかれば旦那も接し方とか生活を変えたり嫁の為に出来ることみつけられるのにね
50名無しさん@HOME
2016/01/06(水) 18:39:52.960
>>49
ひとりじゃ無理。僕と一緒に行きたくないからそう言ってるだけ。
実際に「助けてよ」と何度も言われているので一人では無理なことは確実。

>本人が仮に治療しても周りが治らなかったら改善しない
それも間違いない。
今のところ自分が精神疾患にかかっているとは感じていないけれど、少なからずストレスがあって
それが原因で対応が今までのようにできなくなっている部分もあるだろうとは思う。
自分も変わってしまった。

原因が@〜Bの事件だったと仮定して生活を変えてみたけどあまり変化はなかった。
SNSをやめても変わらず、女友達との連絡を絶っても変わらず、さらに男友達との連絡を断ってもかわらず。携帯を嫁の前でほとんどいじらなくなってもかわらず。

事件に関しては嫁は何も言わなくなったが、今度は僕の行動全てにおいてイライラするようになってしまった。

夫としての対応がダメだから僕の行動にイラつくのかな。

@〜B事件が嫁を変えたきっかけであって、それが時間を経て許されていたとしても嫁の人格は変わったまま。(と僕自身は思っている)
事件がきっかけで僕のことを心底嫌いになってしまったのではないかとも思っている。
それ以降はっきりと好きと言ってくれたことがない。


変わったものなのか元々備えていた人格なのかももはやわからない。
でも元々そういう子だったとは到底思えない...
51名無しさん@HOME
2016/01/06(水) 19:17:39.530
やっぱり病院に行くのがいいのかなぁ
52名無しさん@HOME
2016/01/06(水) 19:24:07.140
>>50
嫁が変わっただけかも…

主との色々な事件が背景にあったとして
嫁はわがままな部分残しつつ
主に愛想尽かしてる面
見下してみたりする面
主を突き放す様な態度はそこからきていて
でも嫌いじゃないから夫婦でいる
結婚したんだし旦那知りに敷いて
だから図太く構えていて
たまにモラハラ(自分が上だと常に思う)
旦那が逆上することがあれば
こうなったのも私が元カレとの苦い思いでがあるのに
浮ついたような旦那の態度が原因よと
旦那の交友関係などを武器にしてくるのかも
離婚とまでは考えていないけど
所詮男はこうなのよねと
嫁は主との結婚生活が冷めている様に思えた
53名無しさん@HOME
2016/01/06(水) 19:31:01.790
>>52
まさにって感じです
54名無しさん@HOME
2016/01/06(水) 19:34:40.470
>>52
だけど離婚も考えていないかといったらそうでもないかもしれない
僕自身がずっと「助けるから待って」と引き止めていたから今があるんだと思う

でも幾つかの嫁の行動でショックを受け諦めに変わってきてるのも事実
55名無しさん@HOME
2016/01/06(水) 19:36:10.760
病院に行けば嫁が変われるのか
自分自身も変われるのか
その先に笑える未来があるのか
56名無しさん@HOME
2016/01/06(水) 20:19:42.750
帰宅後...と言うか今日朝起きてから今までの会話の全て

給湯器のスイッチを切り忘れていた。
嫁「給湯器の電源くらい切ってよ。何回言ったらわかるの。あーぁ。ほんとちゃんとして欲しいわ」
俺「ごめんなさい」
57名無しさん@HOME
2016/01/06(水) 20:21:41.380
トイレの電気をつけっぱなしだったり、こういう細かいこと

気をつけていても本当に忘れてしまう

こういうことすらまともにできないくせに。ってことはよくある。

だから将来が不安
こんな奴が父になれるのかっていう
58名無しさん@HOME
2016/01/06(水) 20:23:49.960
だからかわからないけども性交渉の数も激減して月に1度あるかないか。

しても避妊は100%

自身なくすよ
59名無しさん@HOME
2016/01/06(水) 20:43:44.180
>>55
主次第より嫁次第だと思いますね
主は努力してみたり行動してるし
嫁自身が主と恋愛していた時みたいな感情とかときめいたりとか
求めないのであれば…難しくないですか?
カウンセリングを受けても治療通っても
嫁が心を開いたり気持ち入れ替えた新たな主を受け入れ応えようとしてくれないと
進歩しない気がします

嫁はどうして欲しいのか
嫁はどう考えているのか
訳わからないな

でも主は頑張ってると思いますよ

細かな事ちゃんとして欲しいとかは
確かに女はうるさく言ったりする(几帳面なら)
夫を子供扱いして「まるででかい幼児の世話してるようだ 」なんて言ったりする
愛情で言ったりする事もあれば
貶して厄介者扱いで言ってる場合もある
本気で電気消し忘れちゃう主は今に始まった行動ではなく
元からそうだったと見受けますが
(気をつけても出てしまう癖が誰にでもあるのと同じ)
そういった元々の主の行動がいちいち癪に障る嫁は
可愛く接していた彼女時代や結婚当初には愛情で受け流せて表には出さなかった部分で
今は生活の慣れもあり我慢出来なくなったからではないのかな…
つまり本性だと思います
皮を脱いだっぽい
嫁の文句言ってるみたいで申し訳ないけど
そんな風に感じたから正直に書いた
60名無しさん@HOME
2016/01/06(水) 20:52:20.590
>>59
女にとって結婚が一つのゴールで分岐点w
あるあるだよな!
女が夫や結婚の理想勝手に膨らませていて、現実と違うと夫に冷めるパターン。
普通は○○よ!
勝手な理想が、世間一般的当たり前って頭で現実の夫をバカにしてくる。
61名無しさん@HOME
2016/01/06(水) 22:47:34.000
確かに自分のできていない部分は悪いと思ってどうにかしようとしてます。
だけどそれって『努力してる"つもり"』って甘えなのかなって思うこともある。

嫁は「こういうことが仕事にもでる。今は小さいミスで済んでるかもしれないけどそのうち大きな失敗をする」そういう風にいいます。

それは間違いありません。医療現場でよく言われるヒヤリハットはこれに当たります。
嫁は真面目で仕事も良くできる人でそういう考えがあっても仕方ありません。

実際にそういう人に気が遣えて真面目なところに惚れ込んだのも事実ですし。

だけども家庭ってそんなに厳格なものなんでしょうか?

もっと気楽にやればいいもんだと僕は思うんですが、それを嫁に言ったところで無駄でしょうね。
62名無しさん@HOME
2016/01/06(水) 22:52:24.920
>>59
元の事件がその脱皮を早めたって感じなんですかね...?

自分も嫁を悪者にしたり、嫁の悪口をいいたくてスレ立てしたわけではないんですが仕方が無いです。

嫁を叩かれようが、僕自身を叩かれようが覚悟を決めて書き込んだので全然大丈夫です。
63名無しさん@HOME
2016/01/06(水) 22:54:45.540
>>60
よく普通は〜とか言いますね。
僕は普通とか昔から嫌いなんです。
自分らしく、自分達らしくいれば十分だと思うんですよね。

普通を求めると、人の目を気にし出したりすると自分らしさはどんどんなくなっていくと思うんです。
64名無しさん@HOME
2016/01/06(水) 22:59:26.980
昔の事件はもうあまり関係なくて
嫁が僕自身に冷めてきたってのもありそうですね

きゅんきゅんしてた頃に戻りたい

嫁もそれを願っているのですが、行動に移そうとする様子はみられません。

ケンカする度に嫁に言います。
「自分も少しでも変わろうとしないと何も変わらないと思う。とりあえずやってみよ」と
65名無しさん@HOME
2016/01/06(水) 23:01:09.340
他に好きな人がいるとかは?
66名無しさん@HOME
2016/01/06(水) 23:02:08.260
うっかり失敗してしまうことは
紙に書いておくのはどうですか?
トイレのドアに 電気消すことって書いて貼るとか
67名無しさん@HOME
2016/01/06(水) 23:03:16.660
>>64
茶番と思われてもしかたないけれど
・毎晩「好き」と心がこもってなくてもいいから言う
・おはよ、ただいま、おかえりは必ず言う
前者はハードルが高かったのかやってくれず。ハードルをさげて後者を提案。
自分は数日続けたが嫁がやってくれず断念。

結局どちらもやってくれませんでした。
68名無しさん@HOME
2016/01/06(水) 23:12:19.570
>>65
多分ない
・もともと男遊びするような人間じゃない
・スマホの管理なんてまるでできないような人間だから

そういうこともあって、休日はおれとではなく他の人と遊ばせてる。姪っ子(姉の子)と遊びに出かけたり、仲間と出かけたりはよくある。

おれと違って友達(女)は多い。
69名無しさん@HOME
2016/01/06(水) 23:14:08.970
>>66
初めの頃「メモして気をつけるようにするわ」と言ったことがある。その時は「そんなに低レベルな人間だったの?」と言われ、実行に移さなかった...

悪いことじゃないと思うんだけどね
70名無しさん@HOME
2016/01/06(水) 23:26:07.210
嫁はおれが早く寝ないと非常に機嫌が悪い

・自分が寝ている時に来られて起こされるのが嫌
・おれが起きてて何をしてるのかわからなくて眠れない

と。

アニメみたりネットサーフィンとかゲームくらいしかしてないよ。
まぁたまにエロサイトみてたりもするけどさ←
71名無しさん@HOME
2016/01/06(水) 23:27:15.220
だから今日ももう寝ます

布団に潜ってコソコソと書き込んでいます
72名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 00:36:07.180
嫁さん自己中入ってるよなw
あと、毎日好きだよ言うのは、仲いい夫婦でもあまりいないよ。
恥ずかしい話でキモとか思われそうだけど、好きとか中々言いにくいから、たまに俺はハグ抱っこしたりギューってする。
ソファでテレビ観ながら、
寝る時も自分のベッドにコッチおいでよと呼び入れて抱っこする。2人で恥ずかしくてれて笑ってしまうけど、そんな雰囲気がたまらなく、また嫁が照れながらも抱きついてくるのが可愛くて仕方ない。
73名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 00:50:14.050
役に立たない自分語り乙
74名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 01:34:10.430
>>72
いいなぁ(〃ω〃)
あーなんかいいなぁw
75名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 01:47:56.250
>>72
嫁が羨ましい。
76名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 01:54:58.870
旦那恋しいが相手にされない
淋しすぎる…
ハグして欲しい(´Д` )
77名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 07:22:53.980
>>54
離婚本気で考えているなら、女からも離婚持ちかけるよね。
待って欲しいと言われて猶予を与える女は、毎日我慢してるって事?
嫌な事を我慢させるって事に等しいよね。
離婚する気持ちがないから弁当も作って、電気くらい消せ、ちゃんとして欲しいと冷たい言い方だけど小さい事でも忠告もしてくれてるんじゃないのかなあ。
抜けてる部分を治して欲しいのは本音だろうし。
心底大嫌いで離婚考えて、離婚機会を待ってる女って、口も聞かないだろうし、弁当など作らないだろうし、旦那への改善も求めないし、いちいち干渉しなくなるよ。

あと女がすごい自己中ならば自分の思うようにならないと気に食わない、ちゃんとやれ、お前は低レベルそんなことも出来ないのかと文句が人格否定になってくる

これは性格で、常に女のご機嫌とりしないと不機嫌の連続だろうね…。
隠れていたこの性格が出ちゃったら、文句を言わなければ気が済まなくなったり、単に自分に合わせられない人は面倒と感じて、毛嫌いするよね。
生理的に受け付けないとか言うやつ。
78名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 10:45:47.950
■モラハラ予備
軍チェックリスト
1.自分と価値観や立場の違う人を理解しようとしない
2.他人の成功話や幸福なニュースを嫌がる、見下す
3.疑い深い
4.店員や後輩に偉そうな態度をとる
5.周囲にも自分のやり方を押し付けがちである
6.素直に謝ることがなかなかできない 7.誤りを指摘されたり、反対意見を言われたりすると怒る
8.自分に不利な状況になると逃げ出したり人のせいにしたりする
9.趣味やストレス発散法を持っていない
10.相談できる友人やコミュニティを持っていない
79名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 10:47:02.050
続き

3つ以下だと心配なし、4〜6つとなると要注意、7つ以上で危険信号だという。


「モラハラをしてしまう人は、『自分を守りたいがために他人を攻撃してしまう』『自己愛が偏って表れてしまっている』タイプが多い。
自分を脅かす存在から自分を守りたいという欲求の強さ、自分は正しい・偉いという思い込みの強さ、他者を責めようとする他罰的傾向、ストレス耐性の低さなどに起因すると思われます」と奥元さん。

出典モラハラ男・女に共通する特徴 | web R25
80名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 11:45:28.150
モラハラも日々受けてると洗脳されて原因が全部自分にあると思い込むようになるんだってよ
81名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 12:23:32.260
スレ主よ大丈夫かい?
82名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 12:42:20.650
>>72
好きじゃなくなってしまったなら言葉で発することで少しでも洗脳?できればいいのかなって思った
やっぱり自分から動かないとだめなのかな。
自分が動くことでそれが嫁を変えるきっかけになるのであればやってみたい。

正直やりたくても近寄られたくないって思ってるのに近寄っていいのか、嫌がることはしないほうがいいんじゃないかって怯えてた部分はある


>>73
以外とハマりそうな感じもしないわけではない
83名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 12:43:22.370
>>76
嫁が恋しいが相手にされない淋しい
84名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 12:49:17.770
嫁さんとちょっと離れてみたら?
次の休みはお互いの実家に帰るとか。
今のままじゃ嫁さんに>>1が潰されてしまうよ。
85名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 12:51:25.350
>>77
そう。そこなんです。
嫁自身どこまでそういうことを考えているかはわからない。
自分を見失って迷走してして弁当作ってるとは言っていても、自己中な注意してくるとしても
少なからず期待しているのはあると思う。
離婚考えてたら>>77の言う通りだと思う。

もともとそんな自己中な人間だったと思えないんだが...
それに気付けなかったおれも残念だ...
86名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 12:53:02.800
>>80
マジかぁ...
自分のことちょっと客観的に評価してみる
87名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 12:55:11.430
>>84
多分休みの日だけじゃ足りない
実際今、週末はバラバラのことが多いんだ
嫁のストレスを少しでも発散させるために

だけどだんだんとその効果も薄れてきてる

大好きな姪っ子と遊んでいても楽しくなくなってきたんだてさ
88名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 13:19:46.480
ペットをきっかけにするとかは?
わんちゃんとか
2人でペットに愛情を注ぐ
お互いの優しい表情や仕草が見える
ペットの事で話題が増える
2人でいろんな計画を提案したくなる
服とかエサとか散歩とか
犬に構うぶん他の事から注意がそれ
嫁イライラしたりする原因が減るかも?

実際に鬱ぎみの専業主婦が
夫が子猫を買ってきてから元気になったって聞いたことある
89名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 13:43:35.100
伝えたい事や思いを手紙にしてみるとか。
ナニとか二つ返事あしらわれて会話にならないならば。
90名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 16:20:30.850
嫁に振り回されすぎだろ!
ペコペコばかりしていたら、嫁がつけあがってどんどん調子乗るぞ
離婚の権限は私が握ってると、夫をなめて見下す感じに
自分に必要な時だけ夫を頼り、他は名ばかりの夫
嫁は外面はどうよ?
物投げたりするか?
91名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 17:34:17.330
>>1も大変だな。もう別居して距離を置いてみたら?

俺も色々とあってな。
付き合ってる時代に俺、会社の女と内緒で2人で飲みしたんだよ、もちろん仕事の話で何も浮気とかはしていない。
なんとなくだけど彼女だった嫁には隠してたんだ。
その後はプロポーズして嫁と結婚。
プロポーズしたとき嫁は「嘘ついてる事ない?隠してたりしていることはない?」と聞かれて、咄嗟に無いと答えた。
「私の両親は浮気をしてボロボロになった。信頼関係は凄く大事な事、生涯絶対に浮気もそうだけど、嘘をついたり隠し事をしないと約束できる?」
と聞かれた。約束する!と俺は言った。

で、結婚したんだが結婚してすぐに会社の女と飲みした事バレた。
嘘をつく、隠すのはやましい事があるからだ!とたまにフラバしたように喚いて責められる。
これって俺が悪いのかな?やっぱり。
92名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 17:53:56.610
>>88
いいきっかけになればいいが
ペットばかりに気が行っておれが放置されそう
93名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 17:55:13.940
>>89
今素直な気持ちを手紙に記したら嫌な文章しか書けない気がする
94名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 17:58:15.650
>>90
そうなんだよね。
おれもそう思って強く出たことがある
家事もしないでみたことがある
期間が短かったから何の効果もないのかもしれないが

ブチ切れると物投げるよ
新築のアパートに傷がチラホラ
95名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 18:02:33.090
>>91
似たような状況だな
おれもそんな感じ。

結局やましいことがなくても隠すのは
彼女が知れば嫌な気分になることを知っているから隠すんだよ
まぁ、嫌な気分になるってわかってんならするなよってことになりそうだけどw
96名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 18:03:15.260
>>91
そのあとどうしたのか気になるんだが
97名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 18:05:24.370
>>94
嫁モラハラ決定じゃない?
98名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 18:26:15.170
>>90
どうしたら上になれるかな?
いや、同等で十分なんだが
99名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 18:28:15.750
>>97
どうなのかなぁ...

おれもイラつけばもの投げたくなるけどな。
中坊の頃はちゃぶ台返しとかしたり、流石に今はないけどwww
100名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 18:38:12.310
>>99
>>1が手を上げたり、物を投げたり壊したら、1がDVしたって言われちゃうから
やったら負け
101名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 18:43:19.980
>>98
モラハラ女を治すのは難しいんじゃない?
発狂したり文句始まったらスルー相手にしないのが1番かな
だって理不尽で自分が気に入らなくて相手を内面からジワジワ傷つけるんだし
モラハラしてる自覚がないと思うし
102名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 19:43:24.290
卒論準備をw
103名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 20:24:05.430
>>100
やべぇな。
飛んだ地雷踏んだな
104名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 20:25:40.900
>>101
そうであればさようなら一択じゃねぇか
105名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 20:26:11.590
>>102
そうなるよなwww
106名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 20:27:18.940
これで子どもできたらどうなるかな?
卒論準備するなら子どもいない今だろw
107名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 20:28:34.510
モラハラなのかなぁ
10891
2016/01/07(木) 20:40:17.790
>>96
嘘だとバレた次の日は俺仕事で朝早く出たんだ。
帰って来たら嫁がいなくてクローゼットと靴とか嫁のモノ全てなくなっててビックリした。
書き置きも何もなくて、携帯もつながらなかった。メールがきて「実家に帰ります」とだけ
謝ったけど無視された。翌日の朝早くに帰ってきたけど。
それから丸3年経つけど今だに嫁がフラバした時に責められる。
ついにこの間、もう精神的にもきてしまったようで嫁が泣きながら
「「
10991
2016/01/07(木) 20:42:34.490
ごめん途中で送信した
嫁が泣きながら
「女に確認の電話させろ、その日に泊まったビジネスホテルの記録を確認させろ」と言われて証明した。
嫁辛そうだった。
110名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 21:49:42.730
意外とみんな真面目な奥さんなんだねー
付き合ってる時浮気されたし、今も風俗は行ってるだろうし
そういう部分は私は諦めちゃった
111名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 21:53:15.780
良縁て書かれたお守りがテーブルに置いてあったんだが
112名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 21:54:59.840
>>110
それを嫌でも割り切れる人もいるんだよね。
それはそれですごいと思う。
もちろんいい意味で
113名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 22:28:22.280
>>108
>>109
やっぱ辛い人には辛いことなんだよね
114名無しさん@HOME
2016/01/07(木) 23:36:56.150
>>112
割り切れるってわけじゃないけど
もっと直して欲しいとこがあるからそっちが優先って感じ
ハードルが下がりまくってる
115名無しさん@HOME
2016/01/08(金) 01:44:01.360
>>113
>>109です
うん、辛いんだよ
「なんで結婚してしまう前に正直に言ってくれなかったの!分かってたら結婚なんてしなかった!!」
「私にとっては異性での嘘と隠し事は浮気と同じで裏切りだ。嘘をつかないとついていないと約束を信じたのに!」
と言われたね。
やっぱり俺が悪いよね?
116名無しさん@HOME
2016/01/08(金) 07:02:51.180
嫁の前でモラハラの本とか読んでみたらw
1が嫁との仲がよくないのが自分のモラハラかもしれないから心配になり参考に読んでるふりして、実は嫁からのモラハラに悩んでますと、嫁がモラハラ自覚したり嫁にモラハラだと気付かせてやれば、嫁変わるかもじゃね?
117名無しさん@HOME
2016/01/08(金) 08:00:42.870
モラハラはそんなことじゃ気付かないだろな
118名無しさん@HOME
2016/01/08(金) 08:17:59.730
やっぱり病院か?
119名無しさん@HOME
2016/01/08(金) 08:32:13.010
俺が悪いよね?

って書き方する人って あなたは悪くないよーーって行って欲しそうなのがみえみえ
男でかまってちゃんはうざいよ
120名無しさん@HOME
2016/01/08(金) 09:10:45.010
>>119
話の論点が…
逆に冷やかしだけとかウザいけど
121名無しさん@HOME
2016/01/08(金) 09:11:20.540
>>117
やってみなきゃ分からないよ
122名無しさん@HOME
2016/01/08(金) 10:59:36.540
>>1
大丈夫な範囲で
奥さんの現状でいい所も聞かせてほしいな
絶賛できる部分とかある?
123名無しさん@HOME
2016/01/08(金) 11:58:42.580
うちの夫もモラハラ気質なんだけど
嫌なことは嫌ってはっきり言わないとどんどん酷くなる気がする
怖いかもしれないけれど勇気出して言ってみて
124名無しさん@HOME
2016/01/08(金) 12:12:18.790
嫁にどうして欲しいのかはっきり言わせるのも重要
嫁の為に改善しようとしてるのに
訳わからないでモラハラに付き合い方は
身動きとれないよ
125名無しさん@HOME
2016/01/08(金) 12:43:48.790
>>124
全く方向性違うかもしれないしね
126名無しさん@HOME
2016/01/08(金) 12:51:01.350
>>123
されるがままとか流されっぱなしも良くないよね
127名無しさん@HOME
2016/01/08(金) 12:56:18.680
いい人ばかりでよかった
時間があるときに返信します
128名無しさん@HOME
2016/01/08(金) 13:05:54.110
>>127
スレ主さんだよね?
あなたのスレだし、レス名前入れてくれたら分かりやすいな…わがまま言ってわるいけども
129名無しさん@HOME
2016/01/08(金) 17:02:26.410
なんか毎日覗いてしまう
気になる
130名無しさん@主
2016/01/08(金) 18:06:59.110
>>114
それよりも重大で直して欲しいことがあるのか
131名無しさん@HOME
2016/01/08(金) 18:17:14.620
>>115
うちの嫁にもそういう気はあるなぁ...
おれはもう恐ろしくて誰とも飲めに行けない
男仲間と行くにしても抵抗感がある。男仲間って言っても数人は女子いることのほうが大半だからね。
どっちにしろいい顔はしなくなった。昔はそんなことなかったのに。

いくら相手を不快にさせたくないからって隠すのはよくないんだろうね。
相手が嫌がる行為だし。でも言ったところでお許しが出る可能性が低いから隠しちゃうってのもあるかもな。
昔のおれだったら女友達とライブに行ったりしたりしてたから、「やましくないんだから行ったっていいじゃん」と間違いなく言っていた。実際そうだったし。でもよめが「それは嫌だ」って言ってきたからやめた。
だから今のおれからすれば異性とのサシ飲みはあり得ないかな。嫁を裏切る行為っておもう。
132名無しさん@HOME
2016/01/08(金) 18:19:47.080
>>116
>>117の言うように気づかないに同意かな
何かしら気づいてもらおうとか、変わってもらおうとか試みたけど1mmも変わりが見られなかったことにそう思う根拠がある
133名無しさん@主
2016/01/08(金) 18:21:09.540
名前忘れるwww
こういうとこよな

>>131 >>132
134名無しさん@主
2016/01/08(金) 18:24:19.830
>>122
この状態で何も言わず弁当と夕飯用意してくれるのが一番すごいって思う。
あとは...なんだろうな…
いいとこ見つけられないとかヤバイな(泣)
135名無しさん@HOME
2016/01/08(金) 18:40:18.730
>>122に加えて

>>123
そんなに嫌なことはないんだよな。だからほとんど言いたいことはないさね。
あるとすれば『すぐ怒らないで欲しい』『そんな強く言わなくたっていいじゃん』とか自分に対する当たり方。
でもこれは言われるたびに言うんだけどな。

脱いで脱ぎっぱなしが嫌
化粧品がゴロゴロしているのが嫌

だけどスルーできるから言わない

あ、モラハラは関係ないんだけどご飯については言いたいことあるかな
・弁当はいいんだけど冷食は嫌
・夕飯もcook ◯o とか既成の味付けの物は極力出さないで欲しい
・麺多すぎ 焼きそば、パスタ、焼うどん、ラーメン、うどん(全部既製品)
自分が一人暮らししてた時弁当用意(詰めるだけ)でも面倒だった記憶があるから作ってくれてるだけありがたいと思って何も言っていない。
夕飯も仕事で忙しくて疲れてるから仕方ないと思い何も言わない。
でも「おいしいね」とはいう気になれない。手作りしたっぽい物には味がどうであれ「おいしいね」と言っている。実際に手作りしたものはおいしい。

しかし休日も平日と同じような感じ、または外食だからおかしい。料理好きじゃなかった?


まとまりなくてごめんなさい
136名無しさん@主
2016/01/08(金) 18:43:27.000
>>124
嫁はどんどん行ってくるけどグズなおれはその要望に応えられていないってところが気にくわない
答えになってないですかね???
137名無しさん@主
2016/01/08(金) 18:45:10.350
結構女性も見てる??
バレないかなwwww
138名無しさん@主
2016/01/08(金) 18:47:44.750
「実家寄って帰るから帰るとき牛丼買ってきて」

案の定

手作りご飯食べたい

寂しい
139名無しさん@HOME
2016/01/08(金) 19:36:03.440
>>130
こんばんわ
主 名前、ありがとー
140名無しさん@主
2016/01/08(金) 19:43:29.260
>>135
くわえたかったこと書き忘れてた。

加えたかった嫁のいいところ
おれがケンカした時に「あれは言ってることとちがうからこうしろ」とか言ったものは何かとやっていてくれてたりする。
つまり、言えばやってくれるってところがいいところ?かな

全部が全部じゃないけど
否定されることもあるけど
だけどやってくれてることに気づいた時は(ありがと)って思う

だからご飯のことももしかしたら言えばやってくれるのかもしれない

言わないからこのままなのかも

だけど言って気分害したら...って思っちゃう

>>123が言う勇気出さないとってこう言うところかな?
だから自分は"できてる"って調子に乗るのかな?
141名無しさん@HOME
2016/01/08(金) 19:47:47.830
共働きだから、料理が手抜きがちになるのも仕方ないけど、なんかもうちょっと嫁も頑張れるよね…
嫁は努力はしないのかな?
どれ位の頻度かわからないけど麺ばっかりだと中性脂肪値上がるよ

仕事場の嫁は以前とは変わったのかな?
家事も家庭も投げやりな感じ
主さんと何故結婚したのか、何を求めてるか真剣に聞いた方がいい気がする
142名無しさん@HOME
2016/01/08(金) 23:10:07.230
主はどの程度家事を分担してるの?
奥さんの方がかなり多いってことはない?
143名無しさん@主
2016/01/08(金) 23:50:25.310
>>141
おれもそう思うけど、それを言っていいもんか悪いもんか...
人それぞれのキャパってあると思うけど、相手に対する気持ちがあれば作ることも可能だよな...
むしろおれが全部作ってやってもいいくらい。毎日手作りのご飯作ってあげるよ

職場の様子は変わらないと思う。
ただ環境が少し変わってからはイラつきやすくなったかな

おれが何も言わないからそういう食事ばかりになっちゃってるのかな?
このままじゃ困るよ
144名無しさん@主
2016/01/08(金) 23:59:18.240
>>142
嫁が弁当作ってる間に朝ごはんの用意
(パン焼いて飲み物用意する程度だが)
弁当で使った食器・朝食で使った食器の洗い物
ゴミ出し(集めて捨てるまで)
風呂掃除
夕食の洗い物、嫁の弁当箱の洗い物(自分は職場で洗ってくる)
風呂からでたら布団を敷き直す
嫁の湯たんぽ入れてやる
洗濯物は平日はだいたい嫁さんで休日嫁が出かけたりする時は干してたたむまですることも多々
休日の掃除機
だいたいこんな感じ
145名無しさん@主
2016/01/09(土) 00:05:40.250
>>144
明日の嫁は午前中歯医者からの姪っ子の子守り(姉に頼まれること多々)。からの専門学校の新年会。
その次の日も嫁の地元で入ってた自治会の新年会

おれの予定 何もなし

嫁「髪切りに行ってくれば?」
146名無しさん@主
2016/01/09(土) 00:12:54.890
生理が始まったようだが、何故だか今日は比較的機嫌がよかった。

自分「ビール飲んでいい?」

いつもは「は?なんで酒なんか飲むの?そんな飲む人だったっけ?酒飲む人嫌いなんだけど」と罵られ、(どうせ今日も何か言われるんだろうな)と覚悟を決めて聞いてみた。
(仕事に就いた頃から週末だけは缶ビール1本買って飲んでいた。)

嫁「いいよ」

わりとあっさりと許可。こんなこと久しぶりなんですけど...と、若干困惑。

そんな1日だった。
147名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 00:16:53.880
ビール飲むのに嫁の許可がいるのか
大変だな
148名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 00:35:50.580
>>147
思ったw
149名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 00:41:24.720
>>147
ガブガブ飲むわけじゃないし好きにさせればいいと思うでしょ
150名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 00:42:12.060
でも弁当に冷食使うなとかクックドゥーはダメとかは絶対に言わない方がいいと思う
151名無しさん@主
2016/01/09(土) 00:42:21.090
>>149
152名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 02:05:14.660
俺の要求は無下もなく却下するくせに、自分(妻)の要求に難色を示すと(まだ断って無い)ヒスを起こすのは何なの?
もう無理かも
153名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 07:16:55.720
極度の面倒臭がりと旦那がなんでもやってくれて言うことを聞くのが当たり前
それを断られると頭にくる

怠け、面倒臭がりは何らかの疾患からきてる場合あり

下部のあなたが小さな事でさえ思い通りに行動してくれないと癇癪起こす

理由があったにせよあなたに危害があるならばモラハラ

自分勝手ワガママ怠け者甘えとしか言えない

ありがとーと感謝出来ない
やってもらって当たり前の頭だから

ボイスレコーダーで嫁の文句や癇癪を録音してごらん
隠しカメラで荒れ暴れた時を録画してごらん

何かあったら嫁に見せる、聞かせる

最終一歩手前、嫁の親か兄妹(甥っ子の親 )
に助け舟で内緒で証拠を見てもらうなり聞いてもらう
あなたがこれだけの家事や嫁の負担へらす努力をしている説明も主張する

手に負えない嫁になってると相談する

夫婦で話し合いしても嫁が癇癪起こしまともに話せなくなるなら
親族に協力して貰うのがいい

いちど嫁は自分がどう思われているか、どんなに夫を粗末に扱ってるか、どれだけ捻くれてるか
はっきり分からせる必要あり

冷静に話が出来ても聞き入れられないならもう無理でしょう
154名無しさん@主
2016/01/09(土) 09:46:47.000
>>150
わかった
155名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 09:49:22.420
>>142
今日も布団干して洗濯物干したよ
午後から子守って言ってたから取り込んでおれがたたむのかな
156名無しさん@主
2016/01/09(土) 09:50:16.240
>>152の嫁がそうなの?
157名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 10:04:15.090
>>144
赤ちゃんいないのにこれだけ旦那がやるなら、赤ちゃんできても生活スタイルは、睡眠時間以外は対した崩れないよな
嫁は苦労しないなw
負担無しじゃないかw
158名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 10:22:11.970
>>135
今日の昼も姉の子守でいないんだけど昼飯用意してくれたよ

焼きうどん


もう飽きたよ
159名無しさん@主
2016/01/09(土) 10:23:44.770
>>135
今日の昼も姉の子守でいないんだけど昼飯用意してくれたよ

焼きうどん


もう飽きたよ
160名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 10:27:14.610
>>159
ズボラ嫁の焼きうどん…
161名無しさん@主
2016/01/09(土) 10:30:05.980
>>157
他のうちがどんなもんなのか知らないからなんとも言えないんだけど、おれはそれなりにやってるつもりなんだけどな...

まぁ、嫁みたく予定が埋まってるなんてことはないしヒマだからいいんだけどさ。

でも写真撮りに出かけたいし、ライブにも行きたいよ

ひとりで行けば「なんで誘ってくれない」って言われるのは目に見えてるからさ。
写真なんか朝早いし嫌って言ってたんだよ。昔はついてきてくれたんだけどさ。

あーあ。趣味も満足にできない。
子どもができたら仕方ないかな、とは思っているけどみんなどの程度趣味ができてるのかな。
162名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 10:33:40.250
>>161
あの、あなたは子供は作らず様子みた方がいいよね
163名無しさん@主
2016/01/09(土) 10:36:15.300
>>160
そのくらい自分でできるよ。
むしろ焼きうどんなんて付け合わせのタレなんか使わなくったってある調味料で充分うまいもの作れると思うんだけど。

てか焼きうどんのセット買うのって勿体無くない?
2つしか入ってなくて250円くらいするでしょ?うどんの面なんて30〜50円くらいで売ってるでしょ?

俺にはできないもの作って欲しい
164名無しさん@主
2016/01/09(土) 10:39:58.280
>>162
それはどういった観点からそう思いますか??
僕がやりたいことし放題だから子どもできてもうまくいかないですよってことですか?
嫁がだらしなさすぎるから離婚を考えるのであれば子どもがいないほうがいいからとか
そういうことですか??

その辺は僕も気になっているので話聞かせてください
165名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 10:40:01.930
>>163
ズボラは高くつくね
金で楽を買うのよね
166名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 10:44:56.090
>>164

離婚も悩んでいて子供つくるのは、片親になるかもしれないならば子供が可哀想

あなたも今でさえ時間を自分になかなか使えないでいるのに、赤ちゃんできたら何年自分を後回しにするのか…

嫁は子育てで頭おかしくならないのか

いろいろあるよね
最悪2人で精神的に病んだらどうなるのか心配だわ
167名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 10:51:04.030
>>166
仮にさ奥さんつわりキツかったら、主にツワリの辛さ分からないでしょと当たり散らしそう
168名無しさん@主
2016/01/09(土) 10:52:38.160
>>153
>極度の面倒臭がりと旦那がなんでもやってくれて言うことを聞くのが当たり前、それを断られると頭にくる

まさにこれですね。ヒマだからやったっていいんですけど、断ったときの恐怖心はありますね。だから何も言えなくなる。言いたいこともあっても何もなかったかのように自分の中で打ち消されてる、そんな感じはある。

しもべwwww
あぁおれはしもべなのか...

だから下部が好きなこととしようとするとムカつくのかな?

なんらかの疾患というのは結局おれが引き起こしたのかな?@〜Bを機に変わったと思ってるのは違うのかな?嫁の元からの性質なのかな?


「ありがとう」って聞いたことがないんだよね。初めからやってるから当たり前って思ってるのかな?
職場の上司から「初めからそんなにやらないほうがいいぞ!」なんて言われたこともあるから...
別に言われたくてやってるわけじゃないけど言われたら嬉しいけどね。嫁だって同じことだと思う。嫁が飯作るのだって当たり前なんておれは思ってない。作ってくれて感謝してる。たとえそれが焼きうどんであってもwww
言葉にする回数は少ないから伝わりにくいとは思うんだけどね。
169名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 10:53:34.120
マタニティーブルー怖いね。
170名無しさん@主
2016/01/09(土) 11:09:47.520
>>153
録音とか録画とかそんなに簡単にできるもんですか??できればいいですけど...
だけどそれを嫁に見せたり聞かせたりするのはどんなもんなんですかね??
それで認知してくれればいいですけど...

暴れる頻度もそうないので。

嫁の家族への相談は考えていました。
家族から言ってもらうのが1番の薬なのではないかと僕は思っています。だけどそれはやっぱり最後の一手だと僕も思います。

ただ家族がどの程度言ってくれるのかは気になるところ。僕の言い分をどれほど聞きつつ、嫁の言い分を客観的に聞いてくれるのか。自分の娘を味方したくなるのは当然なので、僕が言うことで何が起きるのか全く想像ができません。
まぁ、それで向こうの親に僕が責められるようであれば離婚決定ですよね。救いようがないですし。

だけど、義母さんは立派な人だと思います。だからいいこと言ってくれるのではないかと思っています。

お姉さんは微妙なところですね。いい人ですが、比較的ズボラで強い感じ。旦那が医者で一緒にいることが少ないです。今は実家暮らしで母親にかなり甘えてるところがあります。姪っ子の面倒も(うちの家庭のことを考えて頼んでるのかしりませんけど)よく嫁に頼んできます。
おかげで嫁との時間を作ることは減っています。

妹はギャルでおバカさんですが一番まともかもしれません。詳しくはわかりませんがよく手料理をみんなに振舞ってくれます。旦那と協力してる感じでいい感じの夫婦です。

こう考えると母親に相談するのが得策かと僕は考えています。
171名無しさん@主
2016/01/09(土) 11:20:17.220
>>166
僕は基本的に離婚はしたくないのですが、嫁の今後を考えるとどんな道を選んだらいいのかなってことは真剣に悩み出しました。
実際に子作りも消極的な理由もはっきりわからないのですが好都合?ではありますが。

もし子どもができてもこの状況が続くのであれば子どもにとってもあまり良くないでしょうし。
食事も手作りのものが増えればいいのですが、全く想像できません。
父親を叩くようなことがあれば僕が子どもになめられるのは間違いないですしね。

自分の時間て世の中の父親はどう作っているのか本当に気になります。僕はこんなもんなのかな?って思ってしまいます。まぁ、各々の趣味とかにもよるんだと思いますけど。


子育てでおかしくなる可能性もあるんですね。

既に嫁が病んでいる状態であれば何かしら対策をとらないとまずいですね。
僕も現状、結構悩んでる分、いつどうなるかわからないですしね...

困ったことに僕の実家がうつ病で結構大変なんです。
これとも板挟みでかなり面倒なことになってるんですよね。
172名無しさん@主
2016/01/09(土) 11:23:42.570
>>167
なんとなくつわりキツそうな気がします。頭痛とか生理痛にかなり悩まされているんでなんとなくそんな気がします。

それで当たり散らしちゃうのってしたかないんじゃないですか??
だからそうなったら"つわりのせい"って割り切れちゃいそうな気もするんですか...
173名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 11:31:36.680
>>172
危なかしいね主

ツワリだから当たり散らしも仕方ない
が嫁も当たり前になって行く可能性…
ツワリをいい理由に、妊婦を武器にして
体調悪くなくても利用できるズルい手に騙される
174名無しさん@主
2016/01/09(土) 11:35:07.650
>>1
>>171
うちの実家では弟が付き合っていた女に裏切られ(職場の上司と寝た)鬱病になってしまった。精神科の病院に入院して、自殺企図も経験。
大手建築会社ということもあってか比較的サポートは充実しており、仕事は職場の好意で体調に合わせて続けさせてもらっている。

母親もまた軽度の鬱病に悩まされている。母親は祖母との死別と弟の自殺企図が重なってしまったことが原因となっている。
診断はないのでそれほど重症ではないが思考は通常ではない感じではある。

こんなことと板挟みで担ってるのでちょっと大変。

嫁、姑関係ってのもあるしね。
175名無しさん@主
2016/01/09(土) 11:36:28.730
>>173
まじか。それやばいな。
それ、どうしたらいい??
176名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 11:49:49.180
>>175
体調不良はこちら側は分からないよね
吐いてるなら一目瞭然だけども
ツワリは吐くだけでもないからね…
ツワリで具合悪いと嘘主張されたらしゃーない
今のあなたの嫁の性格を良く思えない
旦那を上手く遣ってるようだから
177名無しさん@主
2016/01/09(土) 12:12:00.700
>>176
ここに書き込んだ感じだとやっぱ使われてるようにとれるんだね

おれ、使われてんのかぁ...

やっぱり専門家に相談するべきかな
178名無しさん@主
2016/01/09(土) 12:12:44.460
昨日の夜から比較的ご機嫌良好
179名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 12:19:41.550
>>178
家庭の嫁実況したらあなたもストレス発散出来そうじゃない?
スレにはあまりあなた責める人が見あたりませんし、、冗談ですがw

平日嫁は仕事から帰ったらご飯作って
それから何してるの?
洗濯や料理以外で家庭では寝るまで何してるの?
180名無しさん@主
2016/01/09(土) 13:38:09.310
>>179
正直、このスレ立ててから自分の気持ちがすごく楽になってるのは実感してる。
だからできる範囲で実況してみようと思ってたところ←

帰宅するのが月末、月初めは19:00〜20:00頃帰宅、それ以外は18:00〜19:00頃帰宅
ご飯作ったらテレビみてる。チャンネルの主導権はもちろん嫁。おれはもともとテレビ見ない人間だからそんなに気にならない。
野球、サッカーとかスポーツみてると100%チャンネル変えられるw

話が逸れたが、ご飯食べてその後おれが
食器を洗ったら風呂を溜める。
溜めてる間は嫁とテレビを見る。無言。
なぜかと言うと、ドラマを見ていて話しかけると煩がるから。
おれはドラマを見ないからたまに見る時とかはキャラクターについて聞いたり、その先どうなりそうか話かけちゃう。
話しかけないでと言われたので黙ってる。
風呂が溜まったらおれが入る。
その後テレビが落ち着くと嫁が入る。
嫁が目が風呂から出ると2日に1度くらいのペースで洗濯機を回す。
アパートの2階なのに。それが終わる40分くらいの間にテレビ見ながら顔の手入れをしてる。それをしてると大体22:30とか23:00になるんだな。
そのあと即寝。

寝ることが好きな嫁は必要な家事を済ませたら寝る。寝床で携帯みたり雑誌(ファッションとか料理誌)みたりしてることもあるかな。
181名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 13:42:41.980
>>180
ごめん、嫁は世間一般の亭主様だね

逆、逆w
家事分担してるとしても、嫁と亭主逆転してるわ
182名無しさん@主
2016/01/09(土) 13:45:36.450
ある離婚相談のサイトから引用

<妻方の実家近くに住むのはやや危険>

時代は変わりました。妻が嫁ぐという感覚は一気に古くなりつつあります。妻の両親の老後の面倒を見たいという女性が増えたのです。
昔は「イエ」の感覚があり、妻は○○家に入って夫の親の面倒を見るという流れが消滅しつつあります。

強い女性が増えた証でもあるのでしょうが、妻の実家の近くに住むことは実は危険なのです。
なぜなら、妻は困った時にはすぐに実家に戻りいつまでも娘の感覚を保つからです。つまり自立させない環境といえます。


そんな中、夫婦に亀裂が走ると、妻はすぐさま子どもを連れて実家にもどることでしょう。
実家も何かあったらすぐに帰って来いというはずです。親の子離れ・子の親離れができないのです。
その環境では、夫は妻と妻の両親の機嫌を取らなければ夫婦関係はうまくいかなくなります。


すごく感じる。結婚してから家に入ればよかったってすごく感じてる。
183名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 13:48:14.750
>>181
嫁はね、ご飯作って洗濯するのが主
水仕事は全部俺

別にいいんだけど

てかさ、世の旦那様方は平日なにしてるの??
おれはヒマだから家事手伝うみたいな感覚なんだけど。多分それがなかったらずっとPCに向かってるか、ゲームしてるかになりそうだよ。
184名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 14:00:36.290
>>182
これはあるよね

今の嫁の姿は嫁の本性なんじゃないですか?
185名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 14:03:18.620
>>184
嫁の実家が娘にかなり甘い家庭だったら、もし離婚なった時多額の慰謝料請求とか怖いよね
186名無しさん@主
2016/01/09(土) 14:05:32.070
同じサイトから引用

<夫が妻の元を去る時>

夫は朝早くから夜遅くまで働きヘトヘトになって帰路につきます。(おれはそんなにヘトヘトでない)
少しでかまわないのですが帰宅後のゆっくりした時間が必要です。
夫は「くつろげる場所」「ホッと一息つける場所」「自分をあたたかく受け入れてくれる場所」を求めています。

特に問題なのは、夫の両親に対する妻の苦情です。夫は、自分を育ててくれた最愛の両親に対する暴言が許せません。たしかに、妻の側の主張にも一理あります。
しかし、それは、「妻の忍耐不足」とも取れるし、「他の人だったら、ひょっとしたら耐えてくれるのに、この女だからできないのか?」とも取れるのです。
夫はあいだに挟まれて煮え湯を飲まされたような嫌な気分になります。
目の前でバトルをやられた日には食欲までなくなります。

また、実家の自慢や実家の話ばかりする妻にも辟易します。妻が姑と夫の仲に嫉妬したり、不信感を抱いたりすることは良く耳にしますが、実は同じくらいの頻度で夫も妻の実家自慢や父親(義父)自慢には嫌気がさしているのです。

「新しい人生を二人で歩んでいくんじゃないのか?」「お前にはいつまでも実家が付いて回るんだな」と思うと、妻ほど実家自慢をしない普通の女性に惹かれたりするものです。
(逆に向こうの家を羨ましく思うことの方が多い)
 
極言すると、
「もっとオレのことを分かろうとしてほしい。」
「オレを信じてついてきてほしい。」
「オレ色に染まって欲しい!」
と夫は願っているのです。

夫にとって耐えられない仕打ちは、夫が期待する最大の義務(セックス)を断っている、または乗り気ではない、けがらわしがる、うっとうしがる、寝たふりをする、嫌悪感を示している、ということを知っていましたか?

■配偶者の愛情が感じられない行為
@無視するAストレス時に思いやりのない対応B家の中を散らかし放題にするC自分以外の異性にちょっかいをかけるD大切な日に遅くまで残業するEテレビばかり見ている                       
187名無しさん@主
2016/01/09(土) 14:06:48.880
>>184
やっぱそうなのかなぁ
専門家に相談したくなってきた
188名無しさん@主
2016/01/09(土) 14:09:02.180
>>185
怖い怖い!
だけど何に対して慰謝料とられなきゃいけないのかさっぱりわからん。

嫌いじゃないからどうにかかわらないのかなー

あーーーー!
189名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 14:10:46.480
>>188
ごめん怖がらせる気は全くなかったの
大丈夫?
190名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 14:11:43.670
>>188
嫁さん専業にはならないのか?
191名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 14:30:11.080
>>189
大丈夫ですよ!
結局ついて回るお話ですからねぇ
192名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 14:31:37.910
>>190
おれの収入だけじゃ厳しいところがあるから専業にはならないと思う。
嫁さん公務員だしね
193名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 14:48:42.320
>>192
収入

嫁>主?
194名無しさん@主
2016/01/09(土) 15:16:29.340
>>193
数千円の差でね。
俺のほうが仕事つくのが遅かったからしゃーない
195名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 15:42:04.870
自分だったらこんな嫁いらねー
嫁らしいとこなんか殆どねぇじゃん?
自分ばかりが好きなように暮らすなら1人暮らしと同じじゃねーか?
嫁はお手伝いさんつけて1人で暮らせよw
同じ屋根の下にいる意味なし
196名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 16:17:17.340
貧乏そう
197名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 16:27:17.310
>>1はプライドないのか
198名無しさん@主
2016/01/09(土) 17:06:34.380
>>196
そんなに金はないな!
199名無しさん@主
2016/01/09(土) 17:08:22.670
>>197
プライドってなに??
嫁には「プライドばっか高くて」って言われるけどなんなのかな?
自分が悪くなきゃ謝りたくないから謝らない。するとそう言われる。
200名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 17:10:44.650
>>195
そうなんだよね。
ふたりで話して暮らせるのがおれの理想だったんだけど...
理想と現実が全く違って困ってる。

だけどそうさせた、嫁を変えさせたのが自分なのかな?っていつも思う。

自分のせいでそういう人間になったらおれがどうかしてやらないといけないんじゃないかって思うんだけどさ。
201名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 17:19:50.13O
奥さん>>1の事信頼してないよね全く。
そしてサンドバッグ化している>>1の存在。

腹割って話したい、話せないなら離婚も視野にって言わなきゃダメじゃない?
どっちも不満や不安ぶちまけないと改善とかないと思う。

奥さんがメンヘラや発達の場合、>>1がいくら正しい事を伝えても受け取らず歪めてしまう事もあるので参考までに。
相談のために>>1が病院行くのはありだと思う。
202名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 17:31:20.150
>>200
だーかーらー
嫁が何考えてるか、主にどうして欲しいか言わせないと、聞かないと、改善しないってw

切り出さなきゃループだよ?
日常の嫁負担減らして主が家事して何の意味があるの?
家事やって嫁の態度変わった?
はっきり言うけど、主の嫁頭おかしいよ?
ついでに主もここでずーっとループ会話するわけ?
スタート切りませんか〜
203名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 17:40:28.050
>>200
自分のせい自分のせい自分のせい…

嫁の思う壺かもよ
私に悪いと思うなら
お前は一生反省しろ
お前は一生私に尽くせ
そうやってへこへこやってろ

って…コワイわ
204名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 17:45:15.930
>>199
横だけど
男として、夫として、そこらへんのプライドじゃないの?
嫁幸せにするはずだったのに

ちょっと見てきただけだけど
情 け な い 男
だよ
205名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 19:03:45.610
この夫婦お互いに感謝が足りない気がする
嫁の方は態度悪いし、スレ主の方もやってもらってることには文句ばかり
206名無しさん@主
2016/01/09(土) 19:17:04.930
>>201
嘘ついたこともあったし信頼してないことも多いと思う。だけど全くでもないと思う。頼ってるからお願いするわけだし、いろいろと言ってくれるんだと思う。

おれが手玉に取られて洗脳されてるからそういう発言してるようにも取れるけど、でもそう思う気持ちは俺の素の気持ちだと思う。

やっぱり言わないとダメだし>>202の言うように聞かないとダメだね。

何言っても歪めてしまうようだったら病院や相談所も視野にいれてみる。
207名無しさん@主
2016/01/09(土) 19:22:09.810
>>202
多分今までの聞き方が甘かったのかもしれない。嫁の機嫌損ねないように遠慮しながら聞いてたのかもしれない。
ちょっと根っこのほう聞けるように頑張るわ。

嫁の希望に沿うように動いてきたけど何もかわらなかったから悩んでたんだ。
やっぱりおれが変わるんじゃなくて嫁が変わらないといけないね。
今まで自信なくしてたけど、また頑張れそうな気がしてきた。またちょっとチャレンジしてみる。
208名無しさん@主
2016/01/09(土) 19:30:32.100
>>204
そこらへんてどこ?
謝るとか謝らないとか?

相手が間違ってたら絶対謝らないよ。
おれが間違ってたら謝るよ。
だけど謝る逆ギレが多くて謝らせたことはないなぁ

ほんと、おれが嫁を幸せにするはずだったのに。

何かしら変えよう、嫁を救ってやろうと思ってやってきたけど何も変わらなくて嫁に「幸せにするっていったじゃん。今全然幸せじゃない。」って言われたときはすごくショックだった。
自分のやることは変わっても、嫁を変えられず、嫁との関係も何も変えることができてないのは事実だったからそう言われても仕方ないって思った。そういう意味でショックだった。

ほんと情けない男だと思う。
自分の力じゃ何もできなくてこんなところに助け求めちゃって逃げ込んで。
それも情けないと思う。

嫁を叩いてもらいたかったわけじゃないんだ。自分が何をどうしたら嫁を救えるのかきっかけが欲しかったからここに来たんだ。
だから俺のことを情けないって言ってくれる人もいてよかった。
209名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 19:31:06.740
>>207
ヾ(*・ω・*)o がんばれ
210名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 19:36:38.300
家出してみろ
211名無しさん@主
2016/01/09(土) 19:37:44.020
>>205
こうやって影で文句は言うけど実際家事をしてくれてることには感謝してるよ。

自分もわがままなところがあるからそういうこと影で言うけど、嫁にそんなにわがままばかり言ってもかわいそうだから嫁には言わない。
でもそういうワガママの我慢してることが態度にでてるのかもしれないね。

あと感謝。これは口にする数が少ないからこうなるのかもしれない。

嫁も「いろいろやってくれることには感謝してる」みたいなこと言ってたことがあった気がする。

これからは口にするようにしてみる。
212名無しさん@主
2016/01/09(土) 19:41:16.460
>>122
嫁は外で俺の悪口や家庭での愚痴は絶対に言わない
213名無しさん@主
2016/01/09(土) 19:42:22.510
>>209
ありがとう
頑張ってみる
214名無しさん@主
2016/01/09(土) 19:44:05.790
>>210
今のレスの流れではちょっとできないww
またダメだったら検討してみる&#9786;&#65038;
215名無しさん@主
2016/01/09(土) 19:47:15.950
LINEでスタンプ使ってきた
超ご機嫌だ
216名無しさん@主
2016/01/09(土) 19:50:37.980
そういえば掃除機かけなかったけど何も言われなかったなぁ

ご機嫌だ

何故だ

おれも頑張るからこのまま調子よくいきますように
217名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 19:53:41.410
>>208
>何かしら変えよう、嫁を救ってやろうと思ってやってきたけど何も変わらなくて嫁に「幸せにするっていったじゃん。今全然幸せじゃない。」って言われたときはすごくショックだった。
>自分のやることは変わっても、嫁を変えられず、嫁との関係も何も変えることができてないのは事実だったからそう言われても仕方ないって思った。そういう意味でショックだった。

うん、だって変わる努力として嫁を労ったり、さり気ない気遣い湯たんぽもそうだけどさ、嫁は主の頑張りを受け入れようと努力してる様には見えないもん。私幸せじゃないって文句だって、嫁がわがまま通して捻くれて、主に目も向けてないんじゃない?
嫁の、幸せにするって言ったじゃんてのは、人任せ過ぎ。嫁の感じる幸せって何?どういう生活が幸せなの?心を開かず主の何を待ってるの?
主だけ1人あれこれしたって、嫁が受け入れないんじゃこのままな気がするよ。

嫁の望むモノはいったい何なのかね?
218名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 19:55:04.980
>>215
躁鬱病か?
219名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 19:57:32.690
>>215
あーw旦那と一緒に居ないから元気なんじゃないの?
嫁は万年不貞腐れなんだきっとw
旦那の前ではデカい態度でバリアはってんじゃね?
220名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 20:02:09.970
一言
俺とずっと一緒にいたい?

と聞いてみたら?
221名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 20:04:58.790
>>215
今 不意打ちで 大好きだ愛してるって言えw
222名無しさん@主
2016/01/09(土) 20:15:38.970
>>217
そういう気遣いに気づいたりすることもあることはあるかな。
湯たんぽもおれが先に寝てたんだけど嫁が数時間後に来て頬にキスしてから眠ったからね。

まぁどのくらい嫁が感じてるのかは全くわからない領域だけど何かが変われば気づいてくれるような気がするんだ。

また聞いてみるけど、嫁の言う『幸せ』って家事とか、そういうことじゃなくて、おれとの根本的な関係を修復して欲しいってことだと思う。
おれはそう思ってるから自分で動いてみたんだ。
だけど何もかわらないからやっぱり嫁も変わらないといけないんだなって思うようになった。だから今度も嫁を帰られるようにもう少し突っ込んだ形で嫁と付き合ってみようと思う。

もしそれが違うのであればはっきりそこについて聞いてみようと思う。
223名無しさん@主
2016/01/09(土) 20:16:57.370
>>218
それに近いものはあるのかもしれないなぁ
だけど躁状態のことは少ないぞw
224名無しさん@主
2016/01/09(土) 20:21:36.330
>>219
うわ、それだったらショックだわ!
可能性はゼロではないけども...

万年不貞腐れてwwww
記憶が正しければ、おれが事件起こして以降そうなったと思われる。

だから万年不貞腐れはちょい違うかもww
225名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 20:22:36.830
頑張ってる方向性が全然違ったりしてね
226名無しさん@主
2016/01/09(土) 20:24:17.800
>>220
それに似たことは何度も聞いたことあるよ。
もちろん"YES"だった
227名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 20:26:09.390
>>222
>湯たんぽもおれが先に寝てたんだけど嫁が数時間後に来て頬にキスしてから眠ったからね。

(ノ∀\*)なんだよw
嫁完璧に避けてるわけじゃないんじゃねーかw
弁当嫌いなら作らないよってやつで微妙だったけど
主をちゃんと好きなんだな!
228名無しさん@主
2016/01/09(土) 20:26:18.210
>>221
飲み会行ってるから無理や(°∀°)ノ
229名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 20:26:38.660
>>228
LINE
230名無しさん@主
2016/01/09(土) 20:28:16.210
>>225
それは否定できないけど、自然と治してやりたいってのがあってね。
231名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 20:30:40.110
なぜか上から目線
232名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 20:31:21.140
嫁…主の事件以来さ、素直に好き好き表現出来なっちゃっただけじゃなくて?なんか自信なくしてしまってさ
本当はラブラブしたりしたいけど、ショックだった思いとかトラウマじゃないけど、どうしても躊躇しちゃうんじゃないの?
233名無しさん@主
2016/01/09(土) 20:36:05.180
>>227
他じゃ好きとか言わないくせにその時だけ「好きだから作るんじゃん」って言うから、ただのいいわけ?みたいなもんなんじゃないかって思ったこともあるけど、それすら信じられなくなったら終わりだと思ったからそれを糧に頑張ってきたところはある。
だから弁当作るのも「最近は何で作ってるのかわからなくなった」って言われたときは終わりを感じたね。

こういうことがあると安心するね。

「寒い」っておれの布団に手を入れてスウェットの肩の部分をつかんできた日もあったな...

だからまだ猶予はある
234名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 20:43:58.160
>>233
寄らないでとか言われる時あるんだっけ?
主だって嫁恋しい時あるでしょ?
ちょっとやめて言われても力尽くで、黙ってギュッてされろって抱きしめたら?
235名無しさん@主
2016/01/09(土) 20:56:59.960
>>234
あるある。

毎日恋しいよ!
まぁ寄り方が気持ち悪いから言われてもしかたないのかもしれないけど。
たまに強引にして「やめろ!」って突き飛ばされるけど満更でもない顔はする。

心の中ではニヤけるけど諦める
236名無しさん@主
2016/01/09(土) 21:01:11.060
>>229
髪切りに行って勝手にパーマかけたら
「今までは私の意見きいてたのに。変わったね。最近じゃ連絡もしてこないし」
ときたので「違う雰囲気のおれも見て欲しいと思って。連絡少ないけど大好きだから安心して!(絵文字)」と送ってみた

強引すぎたかなwww
237名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 21:03:41.720
なんだこれ
惚気話に付き合わされてたのか?
238名無しさん@主
2016/01/09(土) 21:04:45.380
>>231
上からではないですよ。
おれがそう変えちゃったからおれが治すのが当たり前だし、治すなら無意識下で治してあげられたらいいなと思ってるからそう言っただけですよ
239名無しさん@主
2016/01/09(土) 21:07:03.810
>>237
そうだな。そう言えばそうなる。
おれが嫁を大好きで変わってしまった嫁をどうにか治してあげたいという、惚気板と言い換えられるかもしれない

いや、でもおれは真剣に悩んでます
240名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 21:10:46.350
>>236
何も伝えないよりはずっといいと思う
241名無しさん@主
2016/01/09(土) 21:11:05.800
>>232
結局そこなんですよ。
いかにしてそれを表現させられるかってところ。だから無理矢理「好き」って言わせて良かった頃を思い出させようとしたわけなんです。

だからどうにかしてきっかけを作ってやるべきなんですよね。
242名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 21:11:41.880
>>235
諦めんなよ!
243名無しさん@HOME
2016/01/09(土) 21:37:41.640
>>1
結婚式はしたの?
244名無しさん@主
2016/01/09(土) 23:18:46.250
>>242
あきらめちゃうw
245名無しさん@主
2016/01/09(土) 23:19:36.410
>>243
しましたよー
246名無しさん@HOME
2016/01/10(日) 11:36:43.840
昨日ご機嫌だった帰宅した嫁はどうだったんだ?
247名無しさん@主
2016/01/10(日) 13:19:34.420
>>246
非常に良かったです。
昨晩も布団に入ってきたら手を握ってきたので、ここで言われたように布団に引き込みました。
今朝もいい感じでしたよ〜
248名無しさん@HOME
2016/01/10(日) 13:24:59.560
>>247
スキンシップか
気持ちを普段から言葉にしてみては?
好き、可愛いね、一緒に寝よ
普通の会話だけどもさ
お宅ら普通のイチャイチャ会話疎遠なんじゃないの
249名無しさん@HOME
2016/01/10(日) 17:05:20.290
>>248
スキンシップは大事だ。言葉も。
好き、愛してるとか、フトした時に
可愛いなぁとか
今でもそれが無かったんじゃないの
250名無しさん@HOME
2016/01/10(日) 17:49:16.260
最初は性格悪い嫁モラハラだとかの流れだったのに

このオチよ…
251名無しさん@HOME
2016/01/10(日) 17:57:24.800
はい 解散
252名無しさん@主
2016/01/10(日) 21:49:18.250
>>248
疎遠ですねぇ。
嫁の機嫌が悪いとどうもそう言った会話もする気になれなくて。
嫁の機嫌が悪くてもスキンシップとれるように頑張ってみます。
253名無しさん@主
2016/01/10(日) 21:53:07.640
>>250
いや、真剣に悩んでたから!
2〜3週不機嫌、2、3日通常、また2〜3週不機嫌とか2年も続いてると悩むよ...

とりあえず今はいいけどまた悪くなる時期が絶対くるから...
でもその期間を短くできるように頑張ってみる。
254名無しさん@主
2016/01/10(日) 21:55:37.300
みんなからいいアドバイスもらいました。
とりあえず嫁はアブナイところも持っているけど、おれがうまいこと付き合っていけばどうにかなりそうな可能性を感じることができた。

改善しなかったらまたよろしくたのんます。
255名無しさん@HOME
2016/01/11(月) 13:11:38.370
>>1
アステラスに板
志村俊昭
256名無しさん@志村俊昭
2016/01/11(月) 14:40:38.050
>>255
だれ?
257名無しさん@HOME
2016/01/12(火) 20:33:40.080
連休はどうだったんだ
また癇癪妻に戻ったりしてそう
258名無しさん@HOME
2016/01/12(火) 21:05:00.830
そしたらここにすぐ書きにくるんじゃない?
259名無しさん@HOME
2016/01/12(火) 21:44:57.620
>>258
勝手に閉めた奴が居るから見にきてないとかな
260名無しさん@HOME
2016/01/14(木) 07:59:10.450
ほとんどageで一人で喋り続けてきたの?
大丈夫この人
261名無しさん@HOME
2016/01/14(木) 08:03:37.120
変態↑
262名無しさん@HOME
2016/01/15(金) 06:21:10.180
主も面倒くさいタイプの人間に見えるんだけど
インスタにFacebookにTwitterに2ちゃんやってて職業場恋愛ダメだと
分かってる癖に書き込みしてバレたら慌ててみたりかまってちゃんの典型やん
働いてる奥さん相手にクックドゥー嫌って…
奥さんじゃなくて主が鬱期になると奥さんの些細な態度が気になってるだけじゃねえの
263名無しさん@HOME
2016/01/15(金) 07:07:19.520
>>262
この嫁ほとんど家事してなくて、ほとんど即席とか麺類、冷食、クックドゥーばっかだったらヤバイ嫁だぞ
ダラけ嫁にしかみえないけどな
264名無しさん@HOME
2016/01/15(金) 08:30:59.140
お弁当まで作ってくれてるんだから
ほとんど家事してないってことはなさそうだけどな
265名無しさん@HOME
2016/01/15(金) 09:34:57.940
一般的な奥様と比べたらカス女房だな
2人分しかいない洗濯は楽旦那手伝う
2人分しかいない料理だいたい即席
2人しか住んでない部屋掃除旦那手伝う
2人分の弁当箱食器洗い物旦那
2人分の弁当冷食チン
2人しかいない朝飯旦那手伝う
風呂掃除旦那が準備
ゴミ捨て旦那
家庭の嫁業スッカスカ
266名無しさん@HOME
2016/01/15(金) 09:43:56.710
家事半々なんじゃないの?
同じ会社に勤めてるみたいだし
267名無しさん@HOME
2016/01/15(金) 09:44:40.330
>>266
こいつスレ全部読んだのかしら?
268名無しさん@HOME
2016/01/15(金) 22:55:09.560
主はこの数日うまくいってんのかな!
もうこないのかよ、つまらん
いい結果でもいいから近況聞きたいぞ
幾つかレスをしていくうつに
あんたらの生活が気になるようになってしまってな
なんか報告にこいや〜w
269名無しさん@主
2016/01/15(金) 23:44:33.140
>>268
ちょっと喧嘩もしたけどこの数日ぼちぼちうまくいってます。
ご機嫌とりではなくなんとなく普通に接することができているような気がします。
記念日があったのでプレゼントと手紙を少し書きました。
怒ってばっかでゴメンね。と久々に謝ってきました。

つっても食事は相変わらずソバとかくっくどぅーとかですが。
270名無しさん@主
2016/01/15(金) 23:48:48.750
>>259
晒しにかかってきたからちょいビビった←
嫁が比較的安定してるから自分のメンタルも落ち着いてきてここに来ることが減ったってのが1番かな。
271名無しさん@主
2016/01/15(金) 23:50:51.560
>>266
嫁=おれととるか
嫁>おれととるか
嫁<おれととるか
人それぞれかな
272名無しさん@主
2016/01/16(土) 00:01:49.890
>>262
おれも面倒臭いタイプかもしれない。
別に職場恋愛はダメではないですよ。ただ嫁がSNS嫌いなだけなんです。

自分だ言うことじゃないけどコミュ障の類いなのでSNSで繋がりを持つことが主でした。ヒマだしかまってちゃんなのも間違いないですね。

働いてる奥さんにくっくどぅー辞めろとか冷食辞めろとかそういうのは一切言っていません。飯用意するのも大変なのはわかるから。だけどたまには嫁さんが味付けしたものが欲しいと思いますよ。
ただの塩コショウの野菜炒めだって全然いいんです。
弁当だってご飯にその野菜炒め乗せるだけだって全然いいんです。
嫁さんは嫁さんで冷食でもいいから見栄えのいいお弁当を用意しようと思っているのかもしれません。だから何も言っていません。
価値観の違いも十分あり得る話だと思います。

でも、休日も平日と同じような内容の食事や外食だったら寂しく思いませんか?
273名無しさん@主
2016/01/16(土) 00:10:47.190
>>265
今まで親がしてくれてたことを見ると全然ダメなんです。親と比べるのは良くないと思うけど。てか、自分の一人暮らしの時と比べても全然だと思います。
やっぱり一般以下ですかね。
てかおれがやりすぎて甘やかしすぎた?
おれも暇だから別にいいんだけどね。
だけど、それだけスッカスカならせめてご飯だけでも...って思っちゃう。

だけど、嫁は食べることがあまり好きではないから、だからこんなことになってるのかな...とも思ってしまうんです。

やっぱり食事は愛情の裏返しって思ってると、愛情足りなく感じますよね。
嫁は嫁で頑張ってこれなのか?
そもそも愛情がなくなったからこれなのか?ってところなんですが。

後者であってほしい。
274名無しさん@主
2016/01/16(土) 00:13:20.620
>>264
実際そう思います。
家事というよりは食事の内容ですね
275名無しさん@HOME
2016/01/16(土) 00:13:41.240
>>269
おー!よかった
嫁も素直な言葉返してくれる様になったのはいい兆し
コミュニケーション不足もあったんだろうな
きっかけがつかめなかったとか 逃してばかりとか
夫婦って言っても元は他人だからな
気持ちが通じ合わないことだってあるさ
主があーしたいこーしたいと努力して諦めなかったのもすげーと思う
兎に角良かったな!
276名無しさん@主
2016/01/16(土) 00:17:23.500
>>265
嫁さんの親はちゃんとしてるのになんでこんななんだろうって思う。

どっかに書いてあると思うんだけど、一番下の妹がギャルだけど意外と主婦してるってるんだよな。

姉は親と妹に甘えてる感じ
しかも威張る
277名無しさん@HOME
2016/01/16(土) 00:21:02.050
>>273
一緒に作ってみては?
毎日作ってると作るだけで飽きて、自分が作る料理は美味しく感じなくなる事がある。でも作って貰ったり、一緒に作ったりすると楽しくて、美味しく思えたりする。(自分はw)
コーヒーも、入れてもらうのと自分で入れるのでは、やっぱり入れてもらう方が
私の為に入れてくれたんだなーって気持ちからか美味しく感じるし。
278名無しさん@主
2016/01/16(土) 00:21:21.980
>>275
まぁ、これがどの程度続くかってところだな。この前言い合いしても長引かなかったし、このままいけばいいなって思う。
結局他人だから価値観の違いは絶対あるからね。価値観の押し付け合いじゃ絶対うまくいかないよ。でも伝えないのもダメってその按配が難しいな。
279名無しさん@主
2016/01/16(土) 00:27:50.850
>>277
おれもそう思って「手伝うよ」と何度か言ったことはあるよ。だけど「他のことちゃんとやれ」って言われたんだ。
キッチンもそんなに広くないから二人いると邪魔ってのもあるとは思うが。

言い方は悪いけど、その程度の料理するのにおれの手伝いなんかいらないってのもあるかも。

最近は自分がコーヒー飲むついでに嫁にも聴くようにしてる。

おれも料理するのは嫌いじゃないから、せめて休日には二人で作って「美味しいね〜」とか言ってみたいよ。
280名無しさん@主
2016/01/16(土) 00:33:41.800
>>277
おれが料理までやっちゃったら嫁の嫁としての居場所なくならないかな?
「何もできないくせに」といい散らかした嫁よりうまい飯作ってしまったら嫁存在の意味が嫁の中で無くなるっていう。

まぁ、でも休日にはリクエストしたり、一緒に作ってみたりしてこうかな〜とは思ってるんだよね
281名無しさん@HOME
2016/01/16(土) 00:36:40.620
>>278
言い合いになったり
言いたい事伝えなきゃとガー言ってしまったり
そんな時最後に飴を与えると結構いい
うちもしょっちゅう言い合いするけど
「でも俺はお前のこう言う部分は好きだ、凄いな、なんだかんだいい嫁だよホントw」とか褒めると
ムシャクシャしてた嫁も
なによ!、、もう、、、、馬鹿じゃないwwって照れるのかニンマリしてたりする
褒められて気分悪くなる人は居ないと思うぞ
282名無しさん@HOME
2016/01/16(土) 00:38:08.130
>>279
今度一緒に○○作らない?と誘うのは?
283名無しさん@HOME
2016/01/16(土) 00:39:56.360
食に興味ない人は美味しいご飯作ろうと思わないよ
お腹ふくれればいいの
奥さんに期待するの難しいかも
284名無しさん@主
2016/01/16(土) 00:41:10.840
てかね、関係はいい感じなんだけど何日か前に「離婚届持ってきて」とニコニコしながら言われたよ
「離婚してって言ったらする?」ってニコニコしながら聞いてきたから「もう止めないよ」って真顔で言った。

だからセブンでプリントアウトしてきたのがあるよ←
285名無しさん@HOME
2016/01/16(土) 00:41:24.210
>>283
やってみなきゃわからんだろ
お前じゃあるまいし
286名無しさん@HOME
2016/01/16(土) 00:41:24.880
休日は外食すれば?
共働きならそれぐらいの余裕あるでしょ
287名無しさん@HOME
2016/01/16(土) 00:42:56.280
>>284
あーーー
嫁が解らない
288名無しさん@HOME
2016/01/16(土) 00:43:49.530
>>284
やっぱりモラハラじゃん
289名無しさん@HOME
2016/01/16(土) 00:44:09.990
>>286
食に今日ないやつが外食はするのかよwあんた言ってる事が適当だよなw
290名無しさん@主
2016/01/16(土) 00:44:34.780
>>281
それはあるよね
言い合えばその時は上から噛み付いてくるけどその後からは少し言ったことやってくれるからいいな、とは思う。
291名無しさん@HOME
2016/01/16(土) 00:45:04.300
>>289
今日じゃない
興味ないだ
292名無しさん@主
2016/01/16(土) 00:45:41.230
>>282
いくつか考えてはいるけどね
293名無しさん@主
2016/01/16(土) 00:46:50.150
>>283
やっぱりそうなのかな?
てか、あなたはそういう人のひとりですか?
294名無しさん@主
2016/01/16(土) 00:48:32.350
>>285
期待したいんだけど、やや期待薄なのを感じてるから悲しい。
まだそう感じるのは早いかな?
子ども生まれれば変わるかな?
295名無しさん@HOME
2016/01/16(土) 00:48:35.100
>>284
嫁は主を試してるんじゃない?
離婚届けの話をして、例えば
主が絶対別れないからな、もういい加減俺を信じろよ、って強く引っぱって欲しいんじゃないの?
296名無しさん@主
2016/01/16(土) 00:52:40.030
>>286
どういう意味があって外食をすすめてるんですかね??
まぁ実際に休日は外食とか嫁の実家でご飯をよばれることが多いですよ。
僕的には休日には普段作らないものを作ってもらいたいです。

>>289
食に興味なくても外食するんだよな。
食事作らない方をとるんでしょう
だったら家で納豆ご飯でいいよ。おれは。
297名無しさん@HOME
2016/01/16(土) 00:55:11.430
>>292
嫁より料理上手かもだけど、少し苦手なのがあるふりして嫁に教えて!とか、嫁の気分をおだてつつ、2人で料理して楽しむとか、疲れるかもだけど…
子供好きな嫁みたいだし、子供が出来たら作ってあげようねとか、先の話をしてみたりさ
298名無しさん@主
2016/01/16(土) 00:57:19.470
>>287
謎すぎるでしょ。ほんと、どうしたいのかわからない。本気なのか>>295の言うように試してるのか。

>>288
これもモラハラなのか

>>295
「引っ張ってもらいたい」とはよく言うんだけどどうなのかね。
その辺の言葉は今まで何回言ってきたのかわからないよ
299名無しさん@主
2016/01/16(土) 01:00:00.350
>>297
なるほどねー
おれはバカだから「これ使うとうまくなる」とか言ったりしそうだったからアブネー。

「は?余計なお世話なんだけど」とか言われそうでこぇぇぇ...
300名無しさん@HOME
2016/01/16(土) 01:01:01.560
>>296
>食に興味なくても外食するんだよな。
>食事作らない方をとるんでしょう
>だったら家で納豆ご飯でいいよ。おれは。

あれだな
嫁との「家庭での団欒 」に飢えてるんだな
買ってきた物でもなく 高級料理でもなく
居酒屋でもなく
家で嫁さんが「美味しい?^ ^ 」とか聞いてくる様な
愛妻料理 普通の家庭料理が食いたいんだよな
301名無しさん@HOME
2016/01/16(土) 01:02:02.580
>>298
おれについて来いグイグイ希望なんでは?
302名無しさん@HOME
2016/01/16(土) 01:04:26.440
>「は?余計なお世話なんだけど」とか言われそうでこぇぇぇ...

相手を思いやりあれこれして↑言われたら私は
なんもいえねぇ〜〜〜w
303名無しさん@HOME
2016/01/16(土) 01:18:21.160
こんな嫁さんと結婚して哀れだな
料理上手と結婚して本当良かったわ
304名無しさん@主
2016/01/16(土) 01:18:36.190
>>300
そう。いたって普通のね。
美味かろうが不味かろうがなんだっていい。
嫁の愛を感じられる料理を食べたい。

つーこんで愛されないと話は始まらないわけですwwww
305名無しさん@主
2016/01/16(土) 01:20:58.710
>>303
この前ダーツの旅だかで、「うちの妻は本当に料理が上手なんです。私は幸せです」って言ってる人が羨ましかった。
おれもそう言いたかった...
306名無しさん@主
2016/01/16(土) 01:22:08.500
>>302
そういう普通のことを言うのにすらガクブルしてるおれ。
これがモラハラの影響か
307名無しさん@主
2016/01/16(土) 01:23:48.150
>>301
グイグイですかー?
うーん...笑

素で思ってる感も否めないですけどね←
308名無しさん@HOME
2016/01/16(土) 02:40:36.810
>>306
仲をこれ以上壊したくないと思うから
嫁が苛立つ事を言わない様に言わない様にと、緊張状態になってるのかもね
主さんのメンタルが弱ってるせいもあるのかもしれないよ。
309名無しさん@HOME
2016/01/16(土) 02:49:48.710


抑うつ状態に陥ることを避けるためにモラハラをする

被害者は「スケープゴート」(身代わりの犠牲者)として選ばれます。加害者は、「自分の欠点」から目をそらすために、他人の欠点を暴きたてているのです。
もし自分に欠点があることに気づいたら、不安が「精神病のレベル」にまで高まってしまいます。相手の欠点を責めるのはそこから身を守る方策なのです。

加害者は自分を守るため、小さい頃から「健康な部分」と「傷ついた部分」を分離してきました。その結果、加害者の世界は<善>と<悪>に分かれています。そして、この<悪>はすべて他人に「投影」されます。
<悪い部分>をすべて他人に押(お)しつけることによって、加害者は自分が<よい人間>でいられ、比較的安定した生活を営むことができるのです。
逆に言えば、加害者が落ち着いた生活を送るためには、<悪い部分>をすべて他人に肩代(かたが)わりしてもらわなければならないのです。被害者は、「加害者にとって耐えられないもの」をすべて引き受けてくれる「入れ物」、「スケープゴート」なのです。
310名無しさん@主
2016/01/16(土) 10:27:59.590
>>309
なるほど。そういうのもあるのか。
つまり嫁は自分の欠点を認識している可能性があるってことか。
だったらその欠点を補ってやるか協力していけばうまくいく可能性があるってことかな。

やっぱりこういうのは嫁の素の要素なのかな?事件はあまり関係ないのかな...
311名無しさん@主
2016/01/16(土) 10:30:43.400
>>308
弱ってしまったからこんなとこに来ちゃったんだろうね。
結局また繰り返しだよね。ネットに頼るっていう。
これが嫁にバレればおしまいwww
312名無しさん@HOME
2016/01/16(土) 10:50:44.310
>>311
嫁さんは自分が可愛いだけの女
313名無しさん@主
2016/01/19(火) 21:20:24.260
昨日カップラーメン
今日焼きそば
314名無しさん@HOME
2016/01/19(火) 21:22:08.620
>>313
明日うどん
パスタ
予報
315名無しさん@主
2016/01/19(火) 21:26:02.760
その前はカレーうどんか?
その前はカレーが数日か?
316名無しさん@主
2016/01/19(火) 21:28:40.350
その前はクックDの麻婆豆腐

明日は?
鍋か?
317名無しさん@HOME
2016/01/19(火) 21:31:51.660
>>316
どーした!大丈夫かw
318名無しさん@HOME
2016/01/19(火) 21:53:43.940
主はコテトリつけてよ
319名無しさん@HOME
2016/01/19(火) 22:03:36.070
成りすましか?
320名無しさん@主
2016/01/20(水) 17:50:00.650
今のところなりすましはいないから大丈夫だと思うけど...
今更トリップつけてもわからなくない?
321名無しさん@主
2016/01/20(水) 17:52:34.760
おれの家事に対する嫁の考えがわかった
「共働きしてるんだからそんなの当たり前」だってさ

びっくりしたわ
322名無しさん@主 ◆31sNfzlFrg
2016/01/20(水) 17:54:49.740
トリップ
323名無しさん@HOME
2016/01/20(水) 18:25:29.740
>>321
そりゃそうやろ
324名無しさん@主 ◆31sNfzlFrg
2016/01/20(水) 19:52:39.660
本日は外食

嫁の注文したものまさかの
酸辣湯麺
325名無しさん@主 ◆31sNfzlFrg
2016/01/20(水) 19:53:59.590
>>323
そりゃそうだとは思いますけどね
だからやってるんですけどね
326名無しさん@HOME
2016/01/20(水) 20:45:11.320
嫁甘え過ぎ糞嫁だな
つけあがって旦那をたてる事もしないし
嫁様様だな
何が楽しいんだかなこの夫婦
なんで結婚したんだ?w
子供いるわけでもない
ろくな飯も作れない、作ろうとしない
嫁専業にしろよ
327名無しさん@HOME
2016/01/20(水) 21:11:56.090
>>321
それに何か問題でも?
328名無しさん@主 ◆31sNfzlFrg
2016/01/20(水) 21:17:42.650
>>326
外で悪口は言わないからそう意味では立ててるところはあるけどね。家庭では違いますね。

今は全然楽しくない

専業になっても何もかわらなそう
むしろ悪化しそう
329名無しさん@HOME
2016/01/20(水) 21:25:48.960
>「共働きしてるんだからそんなの当たり前」

専業にして文句言わせなければ
専業らしい仕事しろって
330名無しさん@主 ◆31sNfzlFrg
2016/01/20(水) 21:27:28.960
>>327
特に言うことはないです
331名無しさん@主 ◆31sNfzlFrg
2016/01/20(水) 21:28:53.650
>>329
仕事しててもそれらしいことしてもらいたいですけどね
332名無しさん@HOME
2016/01/20(水) 21:30:33.050
1馬力で養えるように頑張ってガツンと言ったれ
333名無しさん@HOME
2016/01/20(水) 21:31:42.940
嫁は主のことを軽視してるんだろな
尊敬できないというか
334名無しさん@HOME
2016/01/20(水) 21:31:47.760
>>331
実家に入れな
335名無しさん@HOME
2016/01/20(水) 21:34:35.800
>>331
無理w
今の生活で嫁は共働き疲れてるのか、家事やりたくないだけか知らんが
怠け癖ついた奴はなかなかなおらんぞ!
今より楽するみちを探しては、そうなるような屁理屈ならべるぞw
336名無しさん@主 ◆31sNfzlFrg
2016/01/20(水) 21:50:33.870
>>332
今の生活してたら1馬力じゃ破産だな
いくら仕事したって給料かわらんし

強く言えない
337名無しさん@主 ◆31sNfzlFrg
2016/01/20(水) 21:56:26.220
>>333
できないようなことしてんだろうな。
好きでなくなったから余計なんだろうよ。
338名無しさん@主 ◆31sNfzlFrg
2016/01/20(水) 22:10:25.730
>>334
今更ってのがあるんだよなぁ
親も嫁の前で「今は自分たちの好きなようにやりな」と言ってしまったから。
おれもその時は嫁とふたりで楽しく生活したかったから頭下げたんだけど。

おれも今更だけど実家に入ってもらうのがよかったなって思う。

うちの親とのコミュニケーションまったくとれないし、我慢することもないし、嫁天下になってしまった。
うちの親も舐められてる感がある、
339名無しさん@主 ◆31sNfzlFrg
2016/01/20(水) 22:14:41.070
>>335
専業でダメだったら終わりじゃんな
340名無しさん@HOME
2016/01/20(水) 22:17:06.950
>>338
実家に入るって決めて、嫁が嫌がったら置いて行けw
実家でも出来損ないみたいな嫁なら捨てちまいな
何も楽しくないだろ、あんたも嫁も
341名無しさん@主 ◆31sNfzlFrg
2016/01/20(水) 22:53:41.140
>>340
それもありだとは思ってはいるんだよな。
別居して嫁家にも気づかせたほうがいいんじゃねーかとも思ったり。
嫁の苦悩
342名無しさん@HOME
2016/01/20(水) 22:56:14.870
>>340
それやると主にも有債事項できちゃわないかな?
343名無しさん@HOME
2016/01/20(水) 22:56:57.470
>>341
別居はアリだろうなー
嫁ってさ1人暮らししたことあるの?
344名無しさん@HOME
2016/01/20(水) 23:00:35.830
>>342
嫁叩き直すにはどうすべきよ?
345名無しさん@主 ◆31sNfzlFrg
2016/01/20(水) 23:59:54.750
>>342
まじか
それはそれで厄介だな
めんどくせーな
346名無しさん@主 ◆31sNfzlFrg
2016/01/21(木) 00:00:37.630
>>343
あるらしいよ
どんな生活してたのかまできいたことないけど
347名無しさん@HOME
2016/01/21(木) 00:23:13.550
こんなくそ旦那…
はやくしんで保険金になってやれよ
348名無しさん@HOME
2016/01/21(木) 00:29:38.360
正直 主がどーしたいのか分からない
自分無傷で嫁を思うように動かす魔法の言葉があるなら俺も知りたいわ
349名無しさん@HOME
2016/01/29(金) 18:15:37.140
http://president.jp/articles/-/16129?display=b
350名無しさん@HOME
2016/02/02(火) 13:16:17.650
なんかうちの嫁と似てるなあ。
1さん。気持ちわかりますよ。

自分も嫁から浴びせられる言葉が辛いです。
そんなすぐ怒らなくていいのに、もっと優しく言ってよ。と同じように思うよ。

嫁の機嫌ばかり伺ってるよ。何か毎日耐えてプラス思考で考えるようにしてるけど溜め込んできて疲れてきた。
351名無しさん@HOME
2016/02/03(水) 18:14:24.460
嫁の態度はどうかと思うが、素朴な疑問。

共働きなら家事折半だろうけど、料理=嫁の仕事に固定されてるのはなんで?
嫁は食に興味がないというより、料理に興味なさそうだよね。
主が食事の支度して、嫁が他の家事じゃいかんの?
主が料理に愛情を感じたいのは分かるのだが、期待するのもされるのも辛そう。
352名無しさん@HOME
2016/02/03(水) 19:09:49.030
嫁には結婚してから嫁らしい努力の姿勢が全くないじゃんね
353名無しさん@HOME
2016/02/04(木) 21:24:48.300
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
354名無しさん@HOME
2016/03/05(土) 15:31:20.630
近所に住んでいるホモ発見アプリ
ホモの多さに驚くはずです!

iOS版
http://itunes.apple.com/jp/app/9monsters/id451345005?mt=8#

Android版
https://market.android.com/details?id=jp.co.applibros.alligatorxx

http://ninemonsters.com
355名無しさん@HOME
2016/03/11(金) 15:52:01.780
機嫌良くする必要ないだろむしろ突き放せ
356名無しさん@HOME
2016/03/15(火) 19:03:41.450
自分に原因があるのでは?
357名無しさん@HOME
2016/03/29(火) 13:59:53.210
2人ともプライドが高いし、お互いがお互いを誤魔化しあって見下しているように見える。

一度お互いの腹の中全部ぶちまけてみたらどうかな。どちらかが話している時は反論や誤解があっても口を挟まない。冷静にお願いします。

そこから盛り返すかもしれないし、離婚への踏ん切りがつくかもしれない。
このまま疑心暗鬼で、お互いの本性も本心もわからないままジジババになるのは勿体ない。
358名無しさん@HOME
2016/04/05(火) 10:59:08.970
面と向かって話し合うだけが、話し合いじゃないんだし。
紙に書いて置いとくとか、目の前でLINEで話し合うとか、誰かそこに居てもらうとか。
全部じゃなくても、相手の親や兄弟に少し相談するとか。
話し合いはした方が良いと思います。
次に物投げてきたら、誰かに相談してみたら?
色々と異常だよ。

とっくに話さなきゃいけない時期じゃないかな、もう亀裂があるんだから、話し合いによっての亀裂なんか気にしてる場合じゃないと思うよ。
突っ込んで話し合おうとしてくれないってのも、嫁にとっては悲しみや苛立ちの原因だったりして。

悪いところは悪い、好きだから冷たいのは悲しい、とか言えないみたいに匂わせてるけど、言わなきゃわからなくなっちゃってる嫁に言わないってのは、親子間系だったら優しい虐待に近いんじゃ?夫婦間としても相手のためとは思えない無責任な放置じゃないかな。

子どもをどうするか話し合うのを切っ掛けに、色々な話し合いをしてみるとかどうかな?
好きな気持ちがあるうちに行動した方がいいよ!

うちはそれで話し合ってもダメだと諦めがつきました、電気やスイッチを切り忘れる借金持ちの旦那に騙されて嘘つかれまくった嫁です。
359名無しさん@HOME
2016/04/12(火) 18:23:14.690
むしろ一緒に料理するでは駄目なのか?
嫁さんはそもそも良好な家族間コミニュケーションそのものを知らん気がする
手作り餃子とか、肉まんとか、楽しいよ
好きなだけ食べれるし
360名無しさん@HOME
2016/04/12(火) 18:41:19.220
まあ、嫁さん自分に自信ないんだろうね

acの一種だと思うけど、
acは外からは直せないから
本人の自覚と主体的行動を待つしかない

夫婦両側から努力できるとすれば、
アサーティブネスとか、アイメッセージとか
トゥルーカラーとか、一緒に勉強して、取り組むしかないね
ただ本で学べることは限界あるから、できれば二人ともカウンセリングなり、自助グループへ参加して、グループカウンセリングとかで、他人の例をみて学べるといいね
361名無しさん@HOME
2016/05/12(木) 22:15:50.050
嫁が不良品
362名無しさん@HOME
2016/06/11(土) 22:52:10.670
女が不機嫌なのは大抵過去に嫌なこと言われたとか
辛かった我慢した経験の蓄積だよ
現在の事柄とはほとんど関係ないから機嫌が治らない
もちろん子供の頃からの蓄積だからカウンセリング受けるなりして外に出していくしかない
363名無しさん@HOME
2016/06/12(日) 10:07:35.660
離婚まだ?
364名無しさん@HOME
2016/07/21(木) 17:14:52.140
khgxkhgdfhg
365名無しさん@HOME
2016/08/11(木) 15:49:29.310
http://makeloves.seesaa.net/
366名無しさん@HOME
2016/08/22(月) 09:37:49.570
【京都】「洗濯機うるさい」マンション住人に頭突き。韓国籍を逮捕
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1467296311/

【大阪】「待遇不満」と部屋に押しかけ上司の頭を金づちで殴り死亡させる。韓国籍の金容福容疑者(54)を逮捕
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1467354913/

【大阪】金の延べ板20キロをスーツケースに隠して密輸 容疑で韓国籍の女2人逮捕 9千万円にかかる消費税逃れようと
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469664085/

【大阪】マンションで大麻300株栽培、4000万円分所持…容疑で無職の韓国籍男ら3人逮捕=大阪・浪速
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469776792/

【和歌山】偽装結婚、在留資格得るため虚偽の婚姻届 韓国人女1人と日本人男2人を逮捕
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204300512/

【沖縄】沖縄ヘリパッド反対派の韓国籍の男逮捕 警備の警察官転倒させた疑い[8/11]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1470904513/

【沖縄】ヘリパッド反対派の韓国籍の男、警備の警察官転倒させ逮捕
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1471228891/

【大阪】盗難車で自転車をひき逃げし、会社員を死亡させ、車を燃やして証拠隠滅をはかった韓国籍の男を再逮捕=大阪府警★2
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471311752/

【大阪】盗難車で死亡ひき逃げ容疑、韓国籍の53歳男を再逮捕 大阪府警[8/16]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1471276761/

【北海道】韓国料理店で大麻草を栽培 北海道コンサドーレ札幌の元選手と韓国籍の男逮捕[8/16]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1471360421/
367名無しさん@HOME
2016/08/23(火) 16:36:23.050
◆【米大統領選2016】トランプ氏、クリントン氏は「悪魔」と(BBC)

11月の米大統領選挙の共和党候補ドナルド・トランプ氏は1日、東部ペンシルベニア州で開かれた支持者集会で、民主党候補のヒラリー・クリントン氏を「悪魔」と呼び、強い調子で批判した。さらに別の集会では、選挙が「仕組まれている」かもしれないと述べた。(以下略)

http://www.bbc.com/japanese/36950133

心情くん

2016/8/3 00:52

トランプは米大統領選を八百長だと表現したが、実際、投票妨害や投票マシーンに深刻な不正疑惑

http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/
368名無しさん@HOME
2016/08/24(水) 08:32:19.77O
仕事中でも携帯がバンバン鳴る。

出ないとなんで出れんのかとキレる

出れなくて後でかけ直してもなんですぐに出ないのかとキレる

そんなに重要な用事かと思いきやビニール袋買ってこいとか。

おかしくね?
369名無しさん@HOME
2016/08/26(金) 08:01:47.280
【強烈な電通による支配・・・悪の根源】

読売新聞東京本社  〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1
韓国日報       〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F 

朝日新聞東京本社  〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
東亜日報       〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2

毎日新聞東京本社  〒100-8051 東京都一ツ橋1-1-1
朝鮮日報       〒100-0004 東京都一ツ橋1-1-4F
 
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
京郷新聞       〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2

東京新聞       〒108-8010 東京都港区港南2-3-13
中日新聞東京本社 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13
大韓毎日 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13 4F

引き続き、テレビ局。

NHK放送センター    〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社       〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1 NHK東館710-C

フジテレビジョン      〒137-8088 東京都港区台場2-4-8
韓国文化放送(MBC)  〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F

TBSテレビ         〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 
韓国総合TVNEWS 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6  

以上の様に、日本のマスコミは朝鮮人(アメ公の手先)によってしっかりと監視されている。
マスコミを支配している朝鮮人(アメ公の手先)
370名無しさん@HOME
2016/08/30(火) 01:23:05.950
テレビでスカッとジャパン見てたら
義母が占いに凝りすぎて誕生間近の子供の名前に画数ガーとか言い出してウンザリって感じの話。

見ながら嫌な思い出が蘇って来てたところで嫁が「名前つけるのに画数がとか言われたらキレるわ」と発言。
思わず「は?」と声が出てしまった。
嫌な思い出とは長女が産まれる前に自分にはずっと付けたい名前があってそれにしようとお互い決めてたのに
間近になって「立ち読みした姓名判断の本で画数が悪いから変えたい」と言い出して喧嘩になった事があったから。

「自分で言ってたの忘れたんかいな?」というと「そんなの言ってない」
「(俺の)お母さんに言われたんじゃないの?」と本気で覚えていない様子。
覚えてないだけならそれでいいんだけど「なんで私がそんな事言うのよ!」と一気に不機嫌に。
「そんな本どこにあるのよ!?」って言うから「立ち読みだったから無いよ」と言っても認めず
出産前の精神的に不安定な時期に言っちゃった事で覚えてないんだろうからもういいよって言っても
「私じゃない」「バカにして!」と怒り収まらず以後口もきかないまま就寝。

なんか自分は記憶力がいいと妙な自信を持っているから始末に悪い。
確かに自分がされた嫌な思い出は執念深く覚えているがそれ以外で忘れている事は決して少なくない。

特に切れた時に口から出てくるひどい罵りに関しては全く覚えておらず
それが元でママ友が離れていってもなんで嫌われたのか全く心当たりが無いという有様。

鎮火するにはしばらくかかりそうだけどあーもーメンドクセー
371名無しさん@HOME
2016/09/12(月) 09:01:06.450
ぼりぼり
372色川高志(青戸6)の告発
2016/09/17(土) 05:37:23.100
情報収集衛星使用の全国警察本部公安電波部の電磁波による性器拷問

全国女性被害者の告発(元たんぽぽの会)

昼、夜を問わず毎日、毎晩のように睡眠がとれないほどの長時間にわたる、
女性器、クリトリス、肛門、乳房、乳首などを主に女性の体全体を電磁波で
イヤラシクいじくり回し、イヤラシイ脳内音声送信を続ける警察電波部の
担当者3名は、3日に一度の24時間勤務で責任者は指導官である。警察電波部
による性犯罪、性器拷問は、女性の精神的弱点をつき、徹底的に恥ずかしくて
人に言えない程の、いやらしい事をやり、いやらしい脳内音声送信をしながら、
警察官勃起システムがマニュアルである。肛門、性器に電磁波棒を挿入し、振動、
上下左右のうねり、出し入れするピストン運動はレイプまがいの性犯罪であり、
いく寸前の寸止めによる繰り返しの性器拷問は、睡眠不可能となり、体調不良の
原因となる。性器拷問は、濡れ膨らんだ性器を、モニターに大きく写しての長時間
にわたる、ひだのめくり、いじくり、内部盗撮、内部刺激、膣の締め付けなどを強制
される。クリトリス拷問は、根本絞り出し、直立不動の限界勃起状態にした動けない
充血したクリトリスを、徹底的にいじめ、いじくり、はれ上がり痛くなるまでの強制
拷問によるオナニーの強制などの精神的屈辱、睡眠妨害は日常生活、仕事にも支障を
及ぼすのは当然である。電波部担当者も長時間の性器勃起は、さすがに辛く我慢汁の
垂れ流しで、パンツ、ズボンまで濡れるのを防ぐため、トイレでの精子排出による悪臭が、
警察本部の噂にまでなっているらしいが警察のやる事では無い。警察電波部担当警察官
による性器拷問や性犯罪は、責任者である指導官、警察本部本部長の責任であり、警察は
スケベだとの世間の女性の噂となっている。

http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
373名無しさん@HOME
2016/09/18(日) 19:54:26.120
↑  低脳は死ね
374名無しさん@HOME
2016/09/18(日) 19:55:01.660
世代間、地域間、職業間....の対立を煽っていわゆる分断統治を狡猾に行いたい勢力〜日本国を舵取りしている売国奴ども
その末端手先、【2ch底辺工作員】w
多くは低脳非日本人
低時給で日夜、カキコ専従の阿呆な害虫


悪意に満ちた低脳工作員の書き込み一例
  ↓
8 : 名無しさん@HOME2016/08/25(木) 14:27:29.30 0
 キッチンや風呂、トイレの身近にはたくさんの危険な毒がある
 知らずに口に入れたら死ぬから注意な
13 : 名無しさん@HOME2016/08/26(金) 00:21:21.55 O
 >>8
 合法的な処分方法だね。
 老害が間違えて食べたってことにしたら
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1472044914/






★プロ固定の主な仕事
@ネタスレや面白スレの構築
Aスレッドの管理、維持、盛り上げ、沈静
☆2ちゃんねる掲示板システムの秘密
B手っ取り早くアクセス数を伸ばす為に、犠牲者を選んでの「集団リンチ」「集団ストーキング」の勃発

*プロ固定は、これらを壮絶な自作自演を繰り返す事によって、
あたかも多数のユーザが行っているように見せかけ、
何も知らないユーザらを巻き込んで行きます。
<プロ固定&プロ名無し>2chのサクラ、専業の煽り屋
375名無しさん@HOME
2016/09/26(月) 18:18:01.860
世代間、地域間、職業間....の対立を煽っていわゆる分断統治を狡猾に行いたい勢力〜日本国を舵取りしている売国奴ども
その末端手先、【2ch底辺工作員】w
多くは低脳非日本人が請け負う
低時給で日夜、カキコ専従の阿呆な害虫

悪意に満ちた2ch底辺工作員の書き込み
  ↓ ↓
団塊の強制収容所をつくったら、ノーベル平和賞ものだな
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1426899219/
 ↑ ↑
悪意に満ちた2ch底辺工作員の書き込み


★プロ固定の主な仕事
@ネタスレや面白スレの構築
Aスレッドの管理、維持、盛り上げ、沈静
☆2ちゃんねる掲示板システムの秘密
B手っ取り早くアクセス数を伸ばす為に、犠牲者を選んでの「集団リンチ」「集団ストーキング」の勃発

*プロ固定は、これらを壮絶な自作自演を繰り返す事によって、
あたかも多数のユーザが行っているように見せかけ、
何も知らないユーザらを巻き込んで行きます。
<プロ固定&プロ名無し>2chのサクラ、専業の煽り屋
376名無しさん@HOME
2017/08/17(木) 23:13:54.540
もう離婚しろ
377名無しさん@HOME
2017/08/20(日) 23:15:27.790







378名無しさん@HOME
2017/11/16(木) 01:02:27.480
●公海上で操業中の日本漁船を奇襲虐殺した韓国軍

【第一大邦丸事件】
済州島沖の公海上で操業中の日本漁船第一大邦丸に韓国船の『第一昌運号』、『第二昌運号』約55トンが接近、日本語で「魚は獲れますか。」と話をした。
その後、附近で停止して操業を始めたように見せかけ、第一大邦丸が揚網作業で身動きが取れなくなったところを見計らい、
昌運号に隠れていた韓国兵達がいきなり第一大邦丸に自動小銃を乱射、船員に重症を負わせた。第一大邦丸は拿捕されて韓国に連れて行かれたが重傷者は病院に収容されずに放置された。
第一大邦丸の船員が「私物を売って必ず代金を払う」と必死になって治療を懇願すると注射一本だけを打った。重傷者は結局放置されたまま死亡。
この後、船員に対して領海侵犯をしたという嘘の調書をでっちあげ、これに強制的に捺印させ刑務所に留置した。

第一大邦丸事件 Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%A4%A7%E9%82%A6%E4%B8%B8%E4%BA%8B%E4%BB%B6


知れば知るほど嫌いになる韓国、韓国人
こやつら害虫は世界人類の敵
諸外国で韓国 韓国人は心底から憎悪軽蔑されている
下品で卑怯で恥知らずな国、韓国 そして鮮人
379名無しさん@HOME
2017/12/13(水) 23:49:12.210
94 : 名無しさん@HOME2016/10/26(水) 20:37:19.59 0
【拡散】在日韓国人が必死で隠す戦後最大のタブー「背乗り」の恐ろしさを広めよう


【戸籍乗っ取り】角田美代子自身も乗っ取られていた!?「戸籍ロンダリング」で信販系ブラックリストの消去はおろか、
犯罪歴が消えてビザの更新が容易に!?在日朝鮮人・帰化人よりもはるかに怖い「なりすまし日本人」の実態
95 : 名無しさん@HOME2016/10/28(金) 08:44:38.82 0
在日朝鮮人の反日は白丁の出身を隠すため

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1422359174/l50

      598〜
380名無しさん@HOME
2017/12/24(日) 23:42:03.680
善良な読者なら読んだことのないようなタブー誌がある。
実話BUNKAタブー(コアマガジン社)がそれだ。
その最新号(2018年2月号)に、明治維新を次のように酷評した記事を見つけた。

「明治維新150周年だそうです。まあ、それからわずか60数年後には無謀な太平洋戦争に突入するわけで、
維新などしない方がマシだったのですが、大河ドラマなどは未だに維新万歳です・・・」

 こう前置きをして、維新の英雄と皆が思っている人物たちを次のように悪い者から順に次のように寸評して酷評している。

1  吉田松陰  テロリスト養成指導者
2  西郷隆盛  暗殺好きの戦争屋
3  大久保利通 粛清をくり返す独裁者
4  坂本龍馬  武器商人のパシリ
5  高杉晋作  できもしない攘夷を騒ぐ
6  大村益次郎 靖国問題の火付け役
7  伊藤博文  上が死んで総理になれただけ
8  板垣退助  何でも反対するクレーマー
9  大隈重信  バカ大学を設立
10 福沢諭吉  拝金主義の西洋かぶれ
11 勝海舟   アメリカ行って大物気取り
12 土方歳三  負け戦を続ける空気を読めない男
13 井上馨   財閥と癒着した汚職
14 山県有朋  老害政治家の巨頭
15 岩倉具視  偽勅をつくる君側の奸

 もちろん、これれら寸評の根拠をそれぞれ詳しく解説している。
 そして、切って返す刀で、維新・幕末の歴史を十分に知らないままこれら歴史上の人物を尊敬するのは止めましょうとしめくくっている。
381名無しさん@HOME
2017/12/30(土) 23:20:38.850
要するに私が言わんとすることは、これはほとんどの人には受け入れがたいことであるが、あの戦争は日米共同で演じた一大イベントで、ヒロヒトもヒトラーもこのイベント劇の役者であったことだ。

それに連合国・枢軸国といった対立構造も戦争劇のシナリオライターが描く典型的なパターンである。

だからこの視点から考察すると、以下のことが浮かび上がってくる。

日米がもっとも隠してきたかった事は負ける役を演じることになった日本が自ら原爆をしかけ、あたかも仮想敵国から落とされたかのごとく装うことである。

このことは、ヒロヒトどころかほとんどの大将が米国側に、しかも開戦当初から寝返っており、負けいくさを演じていたことからも導かれる。

勝ち負けのいくさ劇でマインドコントロールを受けていたのは大将以下下級軍人と平民だったのである。

以下は、私の直感から導かれることでもある。

結論から言えば、大和自体が実は建造当初から原爆製造工場だったということである。

当初から非常に極秘に建造が進められ、戦後になってようやくその存在が知らされるようになった大和。その中では人形峠から発掘された精製ウランが濃縮されて幾つもの原爆が製造されていたに違いない。

その内の二つが広島そして長崎に持って行かれた。

起爆は地上にて行い、米軍とあらかじめ綿密に組んだイベントが行われた。

終戦直後に残っていた原爆は北海道美幌の今の自衛隊駐屯地の地下基地にある』

http://cosmic-dance.blogspot.jp/2016/03/blog-post_62.html より
382名無しさん@HOME
2018/01/28(日) 10:23:30.320
やっちまったなあ 反日枝野w       やっぱり 潜在意識は隠せないのか

立憲民主党 枝野代表 「心からお祝い申し上げます」



http://www.yukawanet.com/archives/5322954.html



騙されるな!  【枝野幸男の正体】

安倍総理が暴露した民主党枝野幸男と極左暴力集団革マル



【枝野幸男】は極左過激派【革マル派】とお友達!

383名無しさん@HOME
2018/02/04(日) 23:58:50.690
ペクチョン

すぐにキレるヒトモドキ
犯罪性向が強く攻撃的
日本から消えろ
遺伝子異常の糞喰い犯罪者
384名無しさん@HOME
2018/02/05(月) 17:58:19.450
『在日朝鮮富裕層』
在日韓国・北朝鮮人が日本から富を収奪して富裕層を形成している

新興宗教(創価学会・統一教会)
詐欺商法・偽ブランド販売
マスコミ・芸能プロダクション・芸能人
AV業界・性風俗・水商売・ラブホテル
エステサロン・ネイルサロン
サラ金・街金・闇金・取り立て
ゲームセンター・ボーリング場
アミューズメント施設
サウナ・カプセルホテル
パチンコ賭博・違法カジノ
ヤクザ・総会屋・街宣右翼・圧力団体・地上げ屋
産廃業者・廃品回収
焼き肉屋・クリーニング屋
IT業界・格闘技界・タクシー業界

ブログ「日本よ何処へ」様より
385名無しさん@HOME
2018/02/16(金) 02:19:02.400
【世界の汚物、朝鮮人(山葡萄原人)】

今、朝鮮人というのか、韓国人というのか、様々な言い方があります。いずれにしても朝鮮人です。「コーリア(Collier)」という言い方には、全ての朝鮮人が入ります。
みんな気が付いていませんが、この朝鮮人が世界中を汚しているのです。まず、南の韓国は日本を完璧に汚しました。ありもしない従軍慰安婦問題を捏造して、世界に108体の慰安婦像をばらまいています。
日本に「謝れ!」と言い続けてきて、日本国にウンコをひっかけているようなものです。
それだけではありません。南京大虐殺まで口出しして、朝鮮人が「南京大虐殺は日本人がやった!」と言うのです。朴 槿惠は「千年恨みは忘れない!」と言いました。何の恨みがあると言うのでしょう。
日韓併合の38年間、日本は朝鮮を豊かにしたのです。豊かになった証拠に、併合時に比べて朝鮮半島の人口は2千万人も増えたのです。豊かだから人口が増えたのです。
朝鮮の物を奪っていたら人口は増えません。
何故、朴 槿惠は「千年も恨みを忘れない。足を踏んだ人は忘れても、足を踏まれた人は千年忘れない」とウソ言ったのでしょうか? ウソを言うものではありません。

https://ameblo.jp/nakasugi-hiroshi/entry-12352506383.html
386名無しさん@HOME
2018/07/13(金) 23:36:49.100
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

JNJ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250208141900
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1451917122/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【夫婦関係】嫁さんの機嫌が良くならない【相談】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:


珈琲3
t
b
なんJ
愚痴
8
n
幾何


d
K
^
~
)
珈琲6
t
d
こよ


幻夜
通報部隊
gg
主戦場
ars
D専2
血痰
gx


学歴
まんこ
医者
qq

わっ
赤飯

27

巨専

吉沢
埼玉

豚回線

真鯛
49
ars
勝駒
小説
北上
bb
藪内瑞希
JC
92
灯台
被害
やちる
14
32
00:19:02 up 26 days, 1:22, 0 users, load average: 22.74, 27.40, 52.34

in 3.5195529460907 sec @2.2200698852539@0b7 on 020814