1名無しさん@HOME2017/08/11(金) 10:25:44.750
2名無しさん@HOME2017/08/11(金) 10:27:03.560
引き続き語り合っていきましょう。
3名無しさん@HOME2017/08/11(金) 10:30:48.030
町内会スレ乱立し過ぎ
4名無しさん@HOME2017/08/11(金) 11:43:17.130
5名無しさん@HOME2017/08/11(金) 11:46:45.710
6名無しさん@HOME2017/08/11(金) 11:54:46.930
7名無しさん@HOME2017/08/11(金) 12:44:40.550
祭りをやるために町内会費集めてるが、盛り上がってるのは一部のみで治安悪化で警察出動で税金の無駄にもなる
8名無しさん@HOME2017/08/11(金) 13:41:19.440
9名無しさん@HOME2017/08/11(金) 16:42:21.490
町内会を退会して4年目です。
平穏な毎日です。
10名無しさん@HOME2017/08/11(金) 17:30:02.660
祭りで交通規制ってどうよ?
えらい迷惑だわ。
祭りなんか所詮遊びなんだし、。
11名無しさん@HOME2017/08/11(金) 17:32:29.540
自治会に割当て来たら迷惑やしな
12名無しさん@HOME2017/08/11(金) 17:41:18.010
祭りは河川敷かグランドでやれば
誰にも迷惑かからないんだよ。
13名無しさん@HOME2017/08/12(土) 10:25:47.670
ほとんどの市町村って自治会強制なんかな
しかも氏子とセットで
14名無しさん@HOME2017/08/12(土) 10:27:17.520
県営住宅みたいな底辺層も自治会あるし家賃の更新料あるんか?
15名無しさん@HOME2017/08/12(土) 11:58:58.070
祭りは公共の福祉に違反してるよな
16名無しさん@HOME2017/08/12(土) 12:22:25.180
役所から役目を担っても役立たず。やっぱり力量が無い烏合の衆。
滋賀の氾濫「切り通し」一因か 自治会任せ、堰板でふさげず
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20170808000128
>8日未明に滋賀県長浜市大井町を襲った姉川の濁流。県も市も、増水時に「切り通し」をふさぐ対応を地元自治会に任せており、
>避難者から「もう少し早く対応できなかったのか」と嘆く声も上がった。
>自治会長(59)は「午後11時に氾濫危険より1メートル以上も下だった水位が、あっと言う間もなく上がってきた。
>あんな光景を見聞きするのは初めて。自治会が判断できるレベルを超えている」と話した。 17名無しさん@HOME2017/08/12(土) 13:50:06.700
その状況でお前以外に誰が判断する!
18名無しさん@HOME2017/08/12(土) 13:51:55.810
出来ないなら、最初からするな!
19名無しさん@HOME2017/08/12(土) 14:42:35.410
20名無しさん@HOME2017/08/12(土) 15:00:03.030
未加入問題
未加入問題
未加入問題
未加入問題
未加入問題児
21名無しさん@HOME2017/08/12(土) 15:25:51.370
22名無しさん@HOME2017/08/12(土) 15:56:02.490
マンションの場合は自治会じゃなくてゴミ集め業者使ってるところあるの?
23名無しさん@HOME2017/08/12(土) 21:23:29.160
会員はゴミの収集などしない。
24名無しさん@HOME2017/08/13(日) 07:31:55.750
>>13
町内会の加入は市町村(役所の役人)が強制しているけど、氏子を抱き合わせるのは神社
まぁ、加入を強制する市町村がそれを許している時点で、「事実上市町村が氏子(神社への隷属)を強制している」とも言えるが 25名無しさん@HOME2017/08/13(日) 12:47:03.050
町内会費って税金かからないんだよな
26名無しさん@HOME2017/08/13(日) 14:20:32.690
町内会館って固定資産全免除なんだよね
27名無しさん@HOME2017/08/13(日) 16:41:46.480
飲み食いしても税法で言う交際費にはならないしな。
28名無しさん@HOME2017/08/14(月) 14:55:30.130
>>25
免除という規定はないんだけど、勝手に違法に免除してるんだよ。
俺が昔その点について県庁に異議を申し立てたときに、当の役人は、
何十年に一回のものだ、建てた時だけのものだ、と返答した。
なに、それ?というべきだね。
それは不動産取得税の事か?固定資産税は毎年のものだな。
両方とも課税してないんだよ。
他に住民税の均等割りも課税していない。
もうアベコベ首相のいう法治国家ではないんだよ。
不法集団、やくざ暴力団なのだ、自治会町内会、ptaは。 29名無しさん@HOME2017/08/14(月) 16:03:58.850
もし課税されたら町内会費がもっと高騰するじゃないか?
30名無しさん@HOME2017/08/14(月) 16:07:34.700
でも法人化されたら法人としてなんらかの税金徴収されそうだよな
宗教法人の神社は宗教だから課税されないけど
31名無しさん@HOME2017/08/14(月) 16:11:46.530
町内会館って不要だよな
維持するのも金かかるし余計な掃除が増えるのに
町民が使うのに使用料とる
32名無しさん@HOME2017/08/14(月) 17:39:06.060
>>31
近くに公民館があれば確実にいらない
それでもなぜか集会所を持ちたがる 33名無しさん@HOME2017/08/14(月) 18:49:51.410
>>32
酒呑みたくてしょうがないから建てるんだwww 34名無しさん@HOME2017/08/14(月) 19:34:34.010
ゴミ袋有料化のとき
町内会館に集められて
役所の担当者が来て説明してた
35名無しさん@HOME2017/08/14(月) 19:39:28.010
>>26
町内会館って、事実上の公民館を「地域の民間団体」の負担で建設・維持管理させる仕組みだからね・・・ 36名無しさん@HOME2017/08/15(火) 14:40:34.200
町内会館というのは、
総意をでっちあげる為の
施設だ。
37名無しさん@HOME2017/08/15(火) 21:58:02.200
今度はマトモな日本人にな生まれ変われよ、クズ
↓ ↓
135 : 名無しさん@HOME2016/08/29(月) 13:22:12.57 0
大通りの車道で老害が信号待ちをしていた
自害して外から出るな
↑ ↑
いつも笑わせてくれる低脳非日本人w
こういう阿呆工作員wが低時給のカキコバイトに精を出す
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1472044914/
★プロ固定の主な仕事
@ネタスレや面白スレの構築
Aスレッドの管理、維持、盛り上げ、沈静
☆2ちゃんねる掲示板システムの秘密
B手っ取り早くアクセス数を伸ばす為に、犠牲者を選んでの「集団リンチ」「集団ストーキング」の勃発
*プロ固定は、これらを壮絶な自作自演を繰り返す事によって、
あたかも多数のユーザが行っているように見せかけ、
何も知らないユーザらを巻き込んで行きます。
<プロ固定&プロ名無し>2chのサクラ、専業の煽り屋
302 :名無しさん@HOME:2016/09/04(日) 16:47:07.49 0 38名無しさん@HOME2017/08/16(水) 12:04:30.030
終戦の日の15日、超党派の議員連盟に所属する国会議員およそ60人が、東京・九段北の靖国神社を参拝した。
15日午前11時ごろ、超党派の「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」に所属する自民党や、民進党などの国会議員およそ60人が、靖国神社を参拝した。
会長を務める尾辻元参議院副議長は、参拝後の会見で「いろいろな国際的な影響もございますので、そういうことをご判断のうえでの(安倍首相は)お参りでないんだろうと思いますから、
そこは、ご英霊の皆さんも、私はご理解をなさるのかなというふうには思っています」と述べ、安倍首相が2017年も参拝を見送ったことについて、外交的な問題などを理由に一定の理解を示した。
また尾辻氏は、緊迫している北朝鮮情勢について、自らが戦争で父親を亡くした経験をふまえ、「戦争だけは絶対駄目だ。
二度とはしていけない。どんな手段を講じても避けるべきだ」と述べ、各国の政府に外交努力を促した。
39名無しさん@HOME2017/08/16(水) 12:06:41.930
>>38
こんな仲間に民進党が混じるから、国民から捨てられるんだ。 40名無しさん@HOME2017/08/16(水) 14:39:29.090
野良の保護活動をするのはいいが、
中途半端はダメだぞ、やるなら完璧にやれ。
俺;できる範囲で取り組めばいいんだ!
何もしねくせに偉そうなこと言うな!
何もしね奴は黙ってゴミステーションの掃除でもしてれ。
41名無しさん@HOME2017/08/16(水) 18:20:32.640
42名無しさん@HOME2017/08/16(水) 23:02:50.610
韓国教授(88)が告白「殺される覚悟で言う。韓国は歴史捏造をやめよ、日本は併合で韓国を救った」
"私は88才です。 もう事実を話したいと思います。 [チェ・キホ伽耶大学客員教授]
朝鮮末期の私は1923年の生まれです。
もう韓国のためでも、日本のためでもなく「事実」を話したいと思います。
それは相当な覚悟が必要です。 生命の危険も覚悟しています。
朝鮮末期の正常ではないで政治腐敗を教えず、日本が関与しなければ独立ができたことのように使われています。
韓日合邦によって「教育」 「医療」 「工業」 「社会インフラ」が整備されました。
近代国家の基礎が出来たことは明らかな事実です。
その実績を「日本帝国主義の侵略政策の産物だ!」と糾弾する韓国にはあきれます。
より一層「日帝が民族産業を停滞させた!」
という主張にはコメントする気持ちもなくなります。
民族産業を殺したのは、朝鮮王朝です。
近代化を主張する先進的な思想家は反逆者とし、親族までも処刑されました。
韓国人は「日帝の虐待! 性奴隷!」と叫んでいますが、私は信じることができません。
歴史の真実を知っているためです。
1904年、日本は朝鮮の惨状を救うために、財政支援を決断します。
例えば1907年度、朝鮮王朝の歳入は748万円だったが、歳出は3000万円以上でした。
その差額は日本が負担していました。1908年にはより一層増加し、3100万円を支出しています。
現在88才の老人の絶叫です。 どう思われますか?
"知ってはならない日帝時代の真実〜学校で教えられていない日帝強占期の実像"(韓国語)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341435138/ 43名無しさん@HOME2017/08/17(木) 10:39:55.680
七夕祭りの囃子がうるせえ。
俺の家の前でやるな。
警察は取り締まれ。
軽犯罪法
第一条 左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。
十四 公務員の制止をきかずに、人声、楽器、ラジオなどの音を異常に大きく出して静穏を害し
近隣に迷惑をかけた者
44名無しさん@HOME2017/08/18(金) 04:46:49.520
卍マークのポスター貼ったら静かになった
45名無しさん@HOME2017/08/18(金) 12:01:53.390
日本だと神社と間違われるかもよ。
46名無しさん@HOME2017/08/18(金) 12:29:21.740
47名無しさん@HOME2017/08/18(金) 15:00:35.200
町でも工場や会社が大半の面積占めてて住民が少ない町って町内会あるの?機能してるの?
海岸端や山奥に多いと思うけど
48名無しさん@HOME2017/08/19(土) 00:22:28.910
そこの住人の考え方による。
49名無しさん@HOME2017/08/19(土) 00:27:29.490
祭りが催される神社の近くには住まない方がいい。
気性が荒く、喧嘩腰の奴が多い。
50名無しさん@HOME2017/08/19(土) 10:16:30.140
51名無しさん@HOME2017/08/19(土) 10:23:51.960
>>43
軽犯罪法
第一条 左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。
十四 公務員の制止をきかずに、人声、楽器、ラジオなどの音を異常に大きく出して静穏を害し
近隣に迷惑をかけた者
これが公序規定且つ良俗規定だよね。
国家は特定の宗教を支援してはならないのだから、こんな近隣に迷惑な騒音を出しているものは
どの宗教ならいいなどとは言わないで、騒音源を直ちに消滅すべきだ。
伝統文化などという理由は、憲法に違反してる理由にほかなら無い。 52名無しさん@HOME2017/08/19(土) 10:31:09.530
トランプは、南部のリー将軍の像の撤去は、アメリカの伝統文化を破壊する行為だなどと批判した。
それに対して、アメリカ全国からトランプを批判する声がわいている。
トランプの批判こそアメリカの伝統文化を破壊するものであろう。
アメリカの良心は健全で、それが事あるごとに芽生え吹き荒れるのだ。
トランプが、伝統文化の尊重を言いだしたのは、アベコベ自民公明と接触して、
それに汚染されたせいだろう。
トランプは弾劾すべきだという議員の声まで聞こえている。
53名無しさん@HOME2017/08/19(土) 13:30:58.710
地方は若者増やしたいなら自治会とかやめて他人に干渉するのやめたほうがいい
54名無しさん@HOME2017/08/19(土) 15:54:35.370
俺は干渉して欲しい。
自治会やめてから誰も干渉してくれない。
55名無しさん@HOME2017/08/19(土) 16:59:43.470
若者を増やしたいのなら、しっかりした自治会と奉仕制度を作るべきなんですよ
最近の若者は、国を愛する心を持ち自治会にも積極的に関わりたいと思っています
実際、そうした方向を推し進める先頭に立ってきた安倍政権の支持率は20代が一番高くて過半数を超えているわけですから
56名無しさん@HOME2017/08/19(土) 17:57:37.810
その若い輩が自治会の行事出てこないんだよ
ネット民そのものだな
57名無しさん@HOME2017/08/20(日) 12:54:51.61O
しっかりした自治会?無理無理w
誰しも上っ面はいいけど面倒な事は他人に
押し付けて自分は楽をしたいのが本音だからねぇ
58名無しさん@HOME2017/08/20(日) 13:15:16.770
地域の問題であるはずの野良には無関心
59名無しさん@HOME2017/08/20(日) 16:37:01.820
要するに、役所の使いっ走り。
60名無しさん@HOME2017/08/20(日) 16:40:51.450
地域共産主義。
赤思想。
要監視団体。
61名無しさん@HOME2017/08/20(日) 18:28:13.750
>>57
しっかりした自治会を作るために頑張っている方もいるから大丈夫ですよ
自民清和会・公明党勉強会「自治会加入促進策について」
http://hashima-kizunanomachi.com/2017/08/18/
8/17(木)羽島市議会議「自民清和会・公明党」会派勉強会が開催。
今回の勉強会は時間をいただき、私から自治会加入促進策についてご報告し、担当課より現在の自治会加入の現状についてご説明いただきました。
加入促進を呼びかける機会を増やす事や関係団体との連携、手続きの電子化、条例の制定による自治会活動の参加や自発的な自治会加入の促進を目指して参ります。 62名無しさん@HOME2017/08/20(日) 18:36:06.310
やはり自民公明か、、、こいつら
63名無しさん@HOME2017/08/20(日) 22:39:18.260
64名無しさん@HOME2017/08/21(月) 08:43:37.020
65名無しさん@HOME2017/08/21(月) 09:05:31.080
自治会って江戸時代の5人組みみたいなので連帯責任にしてお互い監視させるのが目的だろ
66名無しさん@HOME2017/08/21(月) 10:14:41.790
>64
だったら、
俺がやってる野良の保護活動で
地域が恩恵を受けるのも許されないよな。
67名無しさん@HOME2017/08/21(月) 10:19:52.980
お願いのくせに、
「必ず〜お願いします」なんて言い方はないよな。
68名無しさん@HOME2017/08/22(火) 12:43:52.600
69名無しさん@HOME2017/08/22(火) 15:51:26.630
↑
日本全国無法地帯になっているんだよ。
法治行政が消滅してるんだよ。
行政の最高権力だと自認するアベコベ首相を公開の場につれてきて
絞首刑にしたらいいんだと思うけどな。ギロチンさ。
70名無しさん@HOME2017/08/22(火) 16:13:15.440
町内会活動に必死な人は補助金目当ての利権が絡んでる
土建業者や地元業者や神社関係者
老人騙してボッタクリ価格で家のリフォームさせたりとかな
俺は親が勝手に契約して無価値の家に一千万のリフォーム
それだけ金かけても俺の部屋はリフォーム無しで床が腐ってボロボロ
支払いは俺
まだ新築買った方がマシなレベル
親も俺のことをATMとしか思ってないので実家はもう捨てて
1人で新築戸建買ってそこに住む予定
71名無しさん@HOME2017/08/22(火) 17:19:37.650
数年前、神社の修理に一戸2万円の寄付の要求があった。
市内の他町内も同額だった。
神社の近くの工務店は100万円寄付していた。
後日その理由がわかった。
なるほとと思った。
72名無しさん@HOME2017/08/22(火) 19:11:52.490
町内会の皆さんへお願い
僕の土地の駐車場に数台分の空きがあるからといって
無断で車を止めないでください
無断で家の敷地内へ立ち入り庭にあるプチトマトを食べないでください
大切に育てているネギも持って行かないでください
73名無しさん@HOME2017/08/22(火) 20:57:21.510
74名無しさん@HOME2017/08/23(水) 00:41:49.250
>>73
市職員が?どこの自治体も経費・職員削減に動いているはずだがここは余分な職員がいるってことか? 75名無しさん@HOME2017/08/23(水) 09:13:21.050
ボタンテイなんだから、
勤務時間外に行けよ。
76名無しさん@HOME2017/08/23(水) 09:14:02.140
ボランティア
77名無しさん@HOME2017/08/23(水) 10:37:34.430
>>73〜
行政がなすべき社会教育法上の公民館がその活動機能を失っているために、
必要を感ずるのだ。
行政と言うと市長が最高責任者だが、そいつが社会教育行政を無視し、自分の行政区域が
廃れてきているだが、その原因に気づかず、自治会町内会などに代替させようと言うのである。
そもそもこの市長とその部下どもは、公務員服務規定に違反している。
これでは、公序良俗は破壊され、この運動が各地に波及すれば、日本全体の、民主主義は崩壊する。
内乱罪の発生である。 78名無しさん@HOME2017/08/23(水) 13:52:23.100
自治会が重要な役割を担っていることをしっかりと認識して自治会に加入する、
また自治会活動に協力することは、所沢市民の努めですからね
特に、市の職員は
所沢市地域がつながる元気な自治会等応援条例
地域住民は、地域の一員であることを認識し、地域で安心して快適に暮らすため
に、自治会等が重要な役割を担っていることを理解し、自治会等への加入及び
その活動への積極的かつ主体的な参加に努めるものとする。
市職員は、自治会等の重要性を理解するとともに、その職務の遂行に当たって
は、自治会等との協働に努めるものとする。
79名無しさん@HOME2017/08/23(水) 14:12:52.090
市は本来の仕事せずになんでも屋でもするつもりか?
80名無しさん@HOME2017/08/23(水) 14:17:19.390
入る入らないは本人が決めること。
81名無しさん@HOME2017/08/23(水) 14:23:44.450
82名無しさん@HOME2017/08/23(水) 15:30:54.310
議会は何のためにあるんだ?
83名無しさん@HOME2017/08/23(水) 15:32:06.250
議員は誰のためにいるんだ?
84名無しさん@HOME2017/08/23(水) 15:35:20.620
現状、未加入者の民意はどのようにして市政に反映させるんだ?
85名無しさん@HOME2017/08/23(水) 15:36:19.710
市にそんな余裕あるならゴミ収集所の管理しろよ。本来市の仕事だろ?
86名無しさん@HOME2017/08/23(水) 16:06:54.740
87名無しさん@HOME2017/08/23(水) 16:46:41.730
>>89
>>85
ゴミ集積所の設置・管理は、町内会の仕事ですよ
お前、どこのバカÞれだ?
そんな法律あるなら出してみろ!屑やろうが 88名無しさん@HOME2017/08/23(水) 16:54:57.290
>>86
そこに無理があるんだよ。
ゴミ収集は市の仕事、業者に委託してはいるがね。ただし出されたゴミの管理を自治会などただの任意団体を通すのはゴミ収集を市は放棄しているに外ならない。 89名無しさん@HOME2017/08/23(水) 17:03:17.940
>>87
何を言ってるんですか?
「町内会にゴミ集積所を管理させてはいけない」なんて法律は、ありません(もしあるなら、大半の市町村は「違法行為」をしていることになりますねw)
市が「ゴミは、町内会に管理させるゴミ集積所に出してください」と言っても、それは何の問題もない合法的なやり方でしょう
現に、多くの市はそうしているわけです
あなたもバカでないのなら、「地域で安心して快適に暮らすために、自治会等が重要な役割を担っていることを理解」しましょうね 90名無しさん@HOME2017/08/23(水) 17:10:40.020
>>86
>>89
バーカ
これは現状報告だけであり、そこには管理していると言う現実しか書いてない。
間違っても市役所はゴミを捨てる為に自治会に加入しなさい!と書けない筈だし書かない。
>87が言う通り法律を理解しているから絶対に市役所がその内容を書く事は有り得ない。
その一方で自治会=強制加入団体と思い込ませる算段はする。ついでにお前の様な理解不足な人間を洗脳させれば役所は都合良いんだよ。
何せ自治会加入促進活動に義務感を持ち自主的に活動してくれる貴重な存在だからな。
まるでISIS思想に染まった若者が自爆テロするかの様に平穏な市民に自治会加入を強要する。
しかも役所側の立場からすると”あの人が勝手にやってるだけです”と責任逃れできるから尚良い。
そんな鉄砲玉に洗脳されている事も知らずにカルト自治会宗教の布教している情けない奴だなwwww 91名無しさん@HOME2017/08/23(水) 17:23:26.560
市はゴミを収集する義務がある。しかしゴミを捨てる場所の確保をしていない。となるよな。
92名無しさん@HOME2017/08/23(水) 17:33:46.060
集積所の管理というのは維持(掃除・修繕)のことだろ。
使用させるさせないの権限はどこから付与されたんだ?
93名無しさん@HOME2017/08/23(水) 18:01:21.980
>>92
いや、使用者や使用ルールも町内会に決めさせている
市の集積所ではなく町内会の集積所にされているんだよね 94名無しさん@HOME2017/08/23(水) 18:15:49.920
95名無しさん@HOME2017/08/23(水) 18:24:00.110
町内会といえば民間だろ。
民法には、
第一編 総則
第一章 通則
(基本原則)
第一条 私権は、公共の福祉に適合しなければならない。
2 権利の行使及び義務の履行は、信義に従い誠実に行わなければならない。
3 権利の濫用は、これを許さない。
と規定されているが、ゴミ集積所の利用禁止は、公共の福祉に適合するのか!?
96名無しさん@HOME2017/08/23(水) 18:37:44.700
権利の濫用ではないのか?!
97名無しさん@HOME2017/08/23(水) 18:38:47.780
人として、信義に反するのではないのか!?
98名無しさん@HOME2017/08/23(水) 18:54:38.740
神社の祭りも行事もいらんわ
雇用形態も交代制勤務や土日出勤増えてるのに
今だに仕事休んで会議や行事でろって言いやがるからな
定年退職した老人に付き合ってられるか
仕事休んで神社の祭りとか、もうやりたい奴だけでやってくれ
神社の世話方になって、神輿の担ぎ手いないからやってくれってお願いしても、
老人達はみんな出来ないって言う。じゃあ、お前の息子を出せと言いたいわ。
それすらもしないから、もうみんな神社なんかに関わりたくないんだよ
99名無しさん@HOME2017/08/23(水) 19:12:51.370
何を怒ってるんだ!
断ればいいだけの話しdろ。
100名無しさん@HOME2017/08/23(水) 19:36:04.800
神社関係のお願いを断ったらヤクザが出てくる
101名無しさん@HOME2017/08/23(水) 20:25:49.840
右翼で対抗だ
102名無しさん@HOME2017/08/24(木) 00:51:58.890
>>93
勝手に決めてもダメだ。
権限が存在するという法的根拠を示しなさい。 103名無しさん@HOME2017/08/24(木) 06:26:07.480
>>102
役所に勝手に決められると、ほとんどの人にはどうしようもないという現実があるからね
一刻も早く町内会に管理させるなんて無茶苦茶なやり方をやめさせるしかないな 104名無しさん@HOME2017/08/24(木) 07:33:13.240
105名無しさん@HOME2017/08/24(木) 07:38:07.220
>>104
ゴミ集積所を町内会に管理させている市町村は、どこも問題山積だよ
ゴミ集積所みたいな「住民のための公的設備」を町内会に管理させるということは、役所が明言しなくたって「町内会に入らないと住みにくくなるぞ」ってことなんだから 106名無しさん@HOME2017/08/24(木) 07:49:30.420
>>105
ならば尚更こんな詐欺ムービーや人生の楽園みたいな定住者増加キャンペーンを繰り広げ被害者増やすな。
行政サービスが悪いなら我が町の仕様は住民が汗をかくのですとハッキリ書いておけば移住後トラブルは激減するよ。
まぁ人口流失に歯止めがかからないもの問題山積を解消できない実力のなさなんだろうけどwwww
そんな事やってるから地方は滅びていくのだよwww 107名無しさん@HOME2017/08/24(木) 08:36:03.830
えびの市動画で司会やってるサニーブライアンって誰?
昔の二冠馬かとオモタヨ
108名無しさん@HOME2017/08/24(木) 09:37:20.420
>>105
確かにそうだな。ゴミ収集は公的機関のサービスなはず。その一部であるゴミ集積所を公的機関でもない町内会にいいように任せているのは問題だよな。 109名無しさん@HOME2017/08/24(木) 09:45:03.150
収集だって民間に任せてるじゃないか。
110名無しさん@HOME2017/08/24(木) 09:48:47.040
委任してるだけだろ?
111名無しさん@HOME2017/08/24(木) 10:11:06.050
ゴミステーションの管理もゴミの収集作業も
委託だろ。
【委託】 《名・ス他》本来その事柄を行うはずの者や組織が、
その事務や業務を(命令系統に無い)他者に依頼して行ってもらうこと。
112名無しさん@HOME2017/08/24(木) 10:16:12.270
すまん、委託だった。
113名無しさん@HOME2017/08/24(木) 10:35:21.670
民法を貼ったら、
会員以外ゴミ出し禁止を唱える推進派がいなくなった。
114名無しさん@HOME2017/08/24(木) 11:08:45.400
通学見守りの79歳自治会長、中学生買春の容疑
女子中学生とみだらな行為をしたとして、警視庁城東署が、東京都江東区新砂、前田隆容疑者(79)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)容疑で
逮捕したことが捜査関係者への取材でわかった。
前田容疑者は地域の自治会長を務め、登校する子供たちの見守りにも立っていたという。
捜査関係者によると、前田容疑者は今月11日、中学1年の女子生徒に現金1万円を渡す約束をして、みだらな行為をした疑い。
住民らによると、前田容疑者は朝の通学時間帯の見守りに立ち、小学生らに積極的にあいさつする一方で、子どもらを自宅に自由に出入りさせて飲食をさせていたという。
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12213-20170824-50029/ 115名無しさん@HOME2017/08/24(木) 12:35:06.870
>>114
自宅に自由に出入りさせ通学路でも見守りしてる
獲物をじっくり探しているみたいでキモイ 116名無しさん@HOME2017/08/24(木) 12:43:12.790
ANNニュース
家に上げていた事についての周辺住民の話だと女の子だけ家に上げ勉強を見てやったらしい(性教育?)
容疑者の話として現金を渡した事については食事に行っただけだと否認(何を喰ったんだ?)
>94の市役所はこんな犯罪者集団に公共性の高い事を委託しているのか 117名無しさん@HOME2017/08/24(木) 13:06:09.150
移住ハンドブックに
神社や祭りや観光地やスポーツ大会があったら
強制で町内会会員は無駄なタダ働きさせられるんだろうなって思うわ
拒否すればゴミ捨て不可や嫌がらせ。こんな場所には絶対住みたくないわ
移住ハンドブックに
「町内会はありません。」「祭りも行事もない寂れた村です」とあったら
これだけで移住したいって思う
118名無しさん@HOME2017/08/24(木) 13:11:37.050
悪い奴ほど善人ぶる。
普通に怒って、普通に喧嘩して、普通にズルイ人の方が安心だ。
119名無しさん@HOME2017/08/24(木) 15:27:36.320
神社とか町内会とか洗脳犯罪集団だから
休みの日を奪い正常な判断力や自我を崩壊させて追い込む
今、話題の自殺ゲームまったく同じで犯罪集団だよ
モノを考える系の人(小説家や言論とかの人)は、
町内会の仕事が入る度に思考が中断されてまったく仕事にならなくなる。
これは言論封殺
俺も町内会の仕事があったが為に自分の仕事ができず1500万円の損失がでた
120名無しさん@HOME2017/08/24(木) 15:35:58.450
限界村は、自治会を逆手に使って、村起こしをすればいいんだ。
うちの村には、自治会はありません。
作ったとしても、村とは一切関係ありません、補助金は出しません。
委託もしていません。
ゴミ集積所は村営です。
自治会に入らなくてもゴミは出せます。
住みよい村です。
祭りの参加は自由です。
皆さん、どうぞ移住して下さい。
こういう、したたかな村があってもいいと思う。
121名無しさん@HOME2017/08/24(木) 15:37:07.680
ブルー・ホエール・チャレンジみたいな自殺ゲームは日本にもすでにあるな
まあ日本の場合は自殺というより他殺ゲームで神社の祭りで毎年人が殺されてるし
122名無しさん@HOME2017/08/24(木) 15:49:47.640
神社の祭りで恫喝して祭りに強制参加させて氏子に死人がでても、
神社は「自己責任」でかたずけようとする
宮司も「バカだね〜」ってくらいにしか思ってないぞ
うちの地域は祭りの責任者が
氏子が足折ろうが神輿に潰されて死のうがどうてもいいって考えだからな
1231222017/08/24(木) 15:56:12.210
俺も神社の世話方になって神社の祭りに参加したけど
もうビックリしたよ
小学生の子供がやるような陰湿な苛めや陰口が蔓延してるし
俺は地域の氏子の全てを敵に回して氏子を辞めた
124名無しさん@HOME2017/08/24(木) 15:58:52.480
自治会はごみだな
1251222017/08/24(木) 15:59:25.150
氏子を辞めても、それでもまだ俺は氏子扱いされてる
行事があれば「これお願い」と
「できない」と断ったらギャーギャー騒ぎだす
無理矢理、仕事を押し付けてくる
126名無しさん@HOME2017/08/24(木) 19:02:26.210
>>123>>125
うるさいのは老害か?専業主婦? 127名無しさん@HOME2017/08/24(木) 19:05:16.240
>>114>>116
不審者は通報しましょうって自治会の看板が俺の地域にはあるけど
不審者、変質者は看板を設置した側だとは呆れたものだな 128名無しさん@HOME2017/08/24(木) 21:53:37.150
暇でプラプラしてる奴は危ない。
ろくなことを考えていない。
年齢は関係ない。
129名無しさん@HOME2017/08/24(木) 22:27:05.430
町内会でなんとなく暇にしてる老人会にせめて神社神事させようと聞いたんよ、そしたら老人会休眠状態だって。なんにもならんわ!
130名無しさん@HOME2017/08/25(金) 09:04:45.500
うちは水害なんて起こらないような地域なのに
数年前に市が防災無線設置しだして
毎日朝夕に爆音の時報メロディを流す上に
時間帯とか関係なくたとえば夜中の三時とかに爆音の機械音声で大雨洪水警報発令を何度も連呼したりして睡眠を妨害される
そんな意味のない事をやめさせるために市の担当者と何度か連絡取ったが
「自治会を通して意見をまとめて言ってこい。それ以外の苦情は受け付けん」って感じでまともに話ができない
なんかどんどん行政が地域の一体感みたいなものを押し付けはじめるようになって、住みづらい世の中になってきてる
131名無しさん@HOME2017/08/25(金) 09:38:06.120
電源切れば?
132名無しさん@HOME2017/08/25(金) 09:40:05.460
日本は共産主義国家だから。
133名無しさん@HOME2017/08/25(金) 18:33:49.180
睡眠を妨害するのは洗脳の手口だから
騒音出して判断能力を失くさせ命令を断れなくする
電通の自殺とか
自殺ゲームとか
オーム真理教とか
今の町内会でもそれがある
俺は地域住民を敵に回しても、別の場所で余裕で生きていける資金と仕事があるけど
親はもうダメで、完全に町内会に洗脳されてる
134名無しさん@HOME2017/08/25(金) 18:43:12.860
資金があるから引っ越せるって、、、。
逃げたらダメだろ。
俺は、金はないけど意地があるから戦える。
135名無しさん@HOME2017/08/26(土) 02:40:28.400
136名無しさん@HOME2017/08/26(土) 09:44:57.570
時代錯誤って視点で語ると水掛け論になりやすいけど
本当に時代に合ってないんだよね
家や土地を大事にする気持ちは分かるけど
どうしてもそこに住まなきゃいけない人以外は出ていくか町内会は別の形態に
変化させていく方がいい
参加、不参加くらいでキーキー言ってたら
少子化、老人の増加、障害者の増加に相まってまともに回らなくなるからね
137名無しさん@HOME2017/08/26(土) 10:08:50.290
>>135
毎度の事だが町内会費着服事件の動機って大抵遊興費なんだよね。これ町内会組織を見下している証拠。
”町内会費ならちょっと位手を付けたって良いや”と恩恵を受けている公務員でさえ組織を御都合主義で利用している。
つまり町内会組織などどうでも良いとの軽蔑の思いで利用しているからこんな結果になる。
現実的には公衆便所扱いしている組織であるにも関わらず大義名分は公共性が高く住民意見が尊重されるとし補助金を垂れ流す。
このダブルスタンダードを崩さない限りいつまで経ってもこの様な事件は無くならないだろう。 138名無しさん@HOME2017/08/26(土) 12:08:45.290
>>129
町内会費で神社のために人を雇えばよいのですよ
https://www.city.iida.lg.jp/soshiki/34/teigen10.html
例年3月のこの時期になりますと区会の予算決算書が回覧版
で回って来ます。これを見て毎年疑問に思っていますが項目内
に神社費が必ず計上されており元旦際や大祓など数項目宗教
的名称の行事や社司給与など宗教家の報酬にあたる項目や
更には神社修繕費。またこれとは別に神社負担金と有りこれは
神社庁への上納金とも感じてしまう項目です。これらの項目が
会計報告書に羅列されており全区民(自治会員)から徴収された
会費で全ての神社関係費が賄われている様子が伺えます。 139名無しさん@HOME2017/08/26(土) 14:32:54.030
祭りの世話方は
「玉串料は任意であって強制ではない」
俺 「玉串料もってきてません」
世話方「は?はよ家帰って金持ってこいカス」
中学生の頃上級性から脅されて1・2年は全員で〇万円集めてこいって
金集めがあって、大人になったらそんな理不尽なことがなくなると思って
たけど、大人になっても恐喝や金集めは続くんですね
140名無しさん@HOME2017/08/26(土) 14:54:33.990
>>138
それが一部違う。神社に関してはここに○百年前から祀っている自分たちの神社、その維持に掛かるのは当然との考え方。 141名無しさん@HOME2017/08/26(土) 16:10:33.990
自分たちの?
自分たちの?
自分たちの?
自分たちの?
お前のものではない!
142名無しさん@HOME2017/08/26(土) 17:04:07.400
自分たちのってのはここに住む住民みんなのって意味だよ。特定の人って意味じゃない。その辺がややこしい訳だ。
143名無しさん@HOME2017/08/26(土) 17:36:36.070
住民みんなのもの?
住民みんなのもの?
住民みんなのもの?
住民みんなのもの?
住民みんなのものではない!
登記簿を見ろ。
ボケ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
144名無しさん@HOME2017/08/26(土) 17:37:11.850
書けるわ!
145名無しさん@HOME2017/08/27(日) 07:32:56.280
>>143
日本国民は、「みんな」で日本の伝統を守るために神社・町内会に
結集する必要があるのですよ。神社と町内会こそ、日本の基盤なの
ですから
http://aichi-jinjacho.or.jp/index/images/seiren45th_150903.pdf
続いて愛知県神社小串和夫庁長が、戦後体制の歪みを、神社界・
神政連が中心となって正していきたい旨を述べられ、地元選出の
参議院議員自民党愛知県連藤川政人会長が現在の安保法案の
進捗状況の報告とその推進に全力で取り組む決意と共に、日本
の良き伝統を後世に伝えるために尽力することを述べられた。
なお、来賓として、長曽我部会長、小串庁長、藤川議員を始め、
県内選出の国会議員並同秘書、県議会議員、名古屋市議会議員
など数多くの方々が参会された。
・・・
世一系の皇室の存在と神道の存在こそが世界に最も誇れるもので
あると説かれ、現在こそが憲法改正の絶好のチャンスであるため、
この機会を絶対に逃さず皆で推進すべきであると結ばれた。 146名無しさん@HOME2017/08/27(日) 07:58:11.330
147名無しさん@HOME2017/08/27(日) 08:49:40.580
>145,146は神社本庁工作員による書込み
148名無しさん@HOME2017/08/27(日) 19:10:29.780
創価だろ
149名無しさん@HOME2017/08/27(日) 21:31:16.940
土人の雨乞いも伝統になるんだよな