◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■□■□チラシの裏13009枚目□■□■ ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1508943855/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@HOME2017/10/26(木) 00:04:15.460
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 25枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1471867094/

家庭チラシの裏避難所34
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1507127891/

前スレ
■□■□チラシの裏13008枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1508927117/

2名無しさん@HOME2017/10/26(木) 00:05:39.050
おっおー

3名無しさん@HOME2017/10/26(木) 00:09:50.550
いちおつ
そんな貴女に軽くて暖かいシンサレートの掛け布団

4名無しさん@HOME2017/10/26(木) 00:20:02.880
豚ども!元気か!?

5名無しさん@HOME2017/10/26(木) 00:20:47.240
おう!

6 【だん吉】 2017/10/26(木) 00:29:35.840
どれどれ

7名無しさん@HOME2017/10/26(木) 00:47:04.170
ホリエモン「17歳の子供がいる」

8名無しさん@HOME2017/10/26(木) 00:56:46.970
いっちょーつ

9名無しさん@HOME2017/10/26(木) 00:57:14.580
スリーナインが来るのかしら

10名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:00:50.600
ペースメーカー入れた義父のNHK受信料が障害者割引で半額免除されてた

11名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:02:17.920
アンテナ倒れてるってNHKが来たわ

12名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:10:24.330
おにぎり(鮭・たらこ・昆布)
厚焼き玉子
フランクフルト
海老とブロッコリーの塩炒め
プチトマト

13名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:10:43.010
>>10
ペースメーカー入れてる人ってタクシーも割引だし
高速道路と電車も割引なんだよね
本人だけじゃなくて一緒に行く人も

14名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:15:33.140
>>12
明日のお弁当?

15名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:15:57.310
>>12
いただきます

16名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:16:06.670
NHK払ってない

17名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:16:45.960
すぐお金の話をしてくる友人に辟易。
「どこからお金が出てくるのー」と何回言われたことか。
何でも比較したがり、自分の方が上でないと気が済まない。
例えば、「今度某ネズミ園に行くことになった」と友人内で話題が出ると、
「うちは〜義母が今からお金をたーーくさん貯めてくれていて、2年後に全員連れていってくれるから、その時にオフィシャルホテルに泊まって、ドレスも着させて、云々…」
どうでもいいから行ってから言ってくれ。
夫婦だけで旅行に連れて行けないのもどうかと思う。
子の運動会の時に義母が来たら、「今回もザッと10万は使って行ってくれたわー」と金額までわざわざ教えてくれる。本当にどうでもいい。
ひょんなことから、我が家の親戚筋に医者が多いことが分かると、「義実家の親戚はゴルフ場を経営していて、お金に余裕がある」と謎の自慢話。義実家の親戚は他人である。
そんな友人が3人目を妊娠した。
とてもおめでたいが、車も買い替えられないくらい困窮しているらしい。
義実家から車を貰う予定が無くなり、愚痴の電話がかかってきて、それを聞くのも疲れた。
なぜ全てにおいて義実家ありきなのだろうか。子の年齢も同じで、今年就学準備だが、ランドセルや机、全て同じお店で買うと言われた。
机の値段まで聞かれ、自分のところよりもグレードが高いものだったので、それについても嫌味をツラツラ言われた。もうほっておいてほしい。

18名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:20:40.450
>>17
そういう人は適当に流しちゃうのよ
相手してたら疲れるだけ

19名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:23:55.310
>>17
わざと貧乏自慢してみればいいのに

20名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:24:36.760
何となく同じ穴のムジナの気がする

21名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:25:23.900
>>14
うん
メニュー考えてたら眠れなくなってデザート決めないと!と思ってキッチン見てきたわ

22名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:26:51.570
某ネズミ園って書く人って面倒臭い

23名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:26:51.950
たまにいるよね
めんどくさい人って分かりきってるのにちゃんと相手して辛いって愚痴る人
知人にもいる
シカトやスルーしないで相手してわざと疲れる事して辛いと愚痴る人

24名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:27:51.940
>>21
お疲れ様
デザートはなんですか!!

25名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:28:20.920
ディズニーが遠そうな場所だなと思いながら読んだ
お金貯めるだのホテル泊まるだので

26名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:28:31.210
2年後に行くならディズニーワールドくらいの計画じゃないと自慢にはならない

27名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:29:18.530
婆もディズニーのホテル泊まりたいな
オフィシャルじゃなくて ディズニーランドホテル

28名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:30:23.160
警視庁発表の重大ニュース
■□■□チラシの裏13009枚目□■□■ 	->画像>15枚

29名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:30:29.150
>>24
キウイと柿と蒟蒻ゼリー
渋いチョイスになってしまったわ…

30名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:31:58.450
2年も待つなんて子どもには可哀想だわ

31名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:33:01.150
遠かったかそんな頻繁には行けないし
2年後でも仕方ないと思うわ

32名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:33:38.160
母が職場の同僚の愚痴の愚痴をすごい言ってくる
その同僚が身内のどうでもいい愚痴がすごいんだって
それがどうでも良すぎて苦痛だって言うんだけど
そのどうでもいい内容も婆におしえてくるの
自分が苦痛だって聞きたくないって話を
婆に同じこと話してるんだよって言っても
だって誰も聞いてくれないってさ

33名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:33:57.440
ホッカイドーか九州住みかしら

34名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:34:31.940
ディズニーワールドってTDLの200倍もあるんだってね

35名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:34:46.360
来年行くとかならまぁわかる
2年後ってとこがよくわかんないわね

36名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:35:50.890
>>34
それだと1週間くらい毎日行っても回りきれるかしら

37名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:36:04.900
九州より南に喧嘩売ったわね

38名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:37:03.420
ディズニーってそんなに金かからなくない

39名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:37:23.560
>>36
無理だろね TDLでも1日で回るのしんどいもの

40名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:37:56.330
>>38
飛行機に乗ってやってきたり新幹線に乗ってやってきたりする
日帰りで帰れない地域のかたはお金かかるんじゃね

41名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:39:13.810
>>39
そうなると婆にはなかなか無理そうだな
でも憧れの場所だわ

42名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:39:20.100
入場料が高いお

43名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:40:02.420
>>40
飛行機の距離の旅行するのって普通じゃないのかしら

44名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:40:26.310
1泊2日で2人で10万ぐらいかかったよ

45名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:40:58.260
ディズニーワールドって動物園とかゴルフコースがあったような?
もうあんまり覚えてないなぁ

46名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:41:22.950
>>45
サファリパークみたいなのがあるんだっけ?

47名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:41:27.910
高校生のデートでTDR行く地域と
2年間お金を貯めてやっと来る地域では
思い入れや熱意にすごく差がありそう

48名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:41:30.630
>>43
まず「お金がかかる」という定義の金額がわからないとね
人によっては一人5万でもかかるというかもしれないし
1人50万でかかるという人もいるだろうし

49名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:42:50.080
>>47
それはそうね
婆は飛行機の距離だから3回しか行ったことないし
行くときは徹底的に調べて行く

50名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:43:15.190
>>48
近場で5万は高いけど旅行で50万は高いと思わないわね

51名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:45:10.490
でもそう考えると鼠園ってすごいね
飛行機に乗ってまで来たいって人がわんさかいるんだもん
これが他の遊園地なら飛行機のってまで来たいと思わないよね
USJはどうなんだろう
飛行機でも来たいって人はいるのかな

52名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:46:19.070
1人50万の予算ならNYに行くわ

53名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:46:27.970
子どものピアノの発表会があったんだけど、
そんなに大きいホールではなくてこじんまりした会場
その1番前の席が出演者とそれを見にきた人達で埋め尽くされていた
早くから来て、見に来てくれる人の為に場所取りしたんだって
1番前でなくても良いんだけど、なんか少しモヤモヤした

54名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:46:47.590
USJは海外客を狙っているわね

55名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:50:20.490
TDRも外国人客を狙ってるはずよー

56名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:50:24.140
飛行機の距離移動して行くならランドもシーもホテルも堪能したいだろうからお金もそれなりにかかるんだろうな

57名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:52:57.140
グッズやお土産も買うしね

58名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:54:47.110
長崎バイオパークなら飛行機乗っても行きたいかも
いい温泉もあるし

59名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:56:40.700
>>51
飛行機乗って1度行った
もういいかなって意見が一致したわ

60名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:57:36.410
テレビで見て行ってみたいなと思う水族館はあるけど宿泊とか移動考えると八景島シーパラダイスでいいやとなってしまう

61名無しさん@HOME2017/10/26(木) 01:57:44.240
>>53
高校の学園祭の変なクレームで
「学生が買い食いしてる!学生は売る側だろ!」やつ

婆ちゃんも同種ね

62名無しさん@HOME2017/10/26(木) 02:06:50.820
大人かわいいの大人は20代後半のことなんだって…ショック

63名無しさん@HOME2017/10/26(木) 02:07:30.630
それはそうだろう

64名無しさん@HOME2017/10/26(木) 02:18:43.310
ねれない

65名無しさん@HOME2017/10/26(木) 02:40:32.31O
拉麺3 とろろ芋2 卵 醤油

66名無しさん@HOME2017/10/26(木) 02:41:45.420
1日パスとはいえ入場料だけで8000円かかるんだもん、やっぱ高いよ

67名無しさん@HOME2017/10/26(木) 02:51:46.110
千葉の東京ドイツ村は一度行ってみたいかも

68名無しさん@HOME2017/10/26(木) 03:06:02.53O
メルティキス4

69名無しさん@HOME2017/10/26(木) 03:11:38.780
明日の約束本当毒親の再現率高い

70名無しさん@HOME2017/10/26(木) 03:12:53.250
もう羽毛より暖かい布団の名前忘れた…
何だっけ?
トレハロースみたいな名前の

71名無しさん@HOME2017/10/26(木) 03:14:13.210
シンジゲート

72名無しさん@HOME2017/10/26(木) 03:16:19.100
ステマのつもりは全くないけど安くて軽くて暖かくて最高よシンサレート
シンサレートで寝るだけで夢見も良くなった気がするしお給料も上がった気がする

婆は人工羽毛布団のプリマロフトを推すわ!
とても暖かくて毛布捨てるか悩んでる
ほこりが出ないのがとてもよいわ

チラ婆のオススメ掛け布団です///

73名無しさん@HOME2017/10/26(木) 03:49:20.750
関東から新幹線で行ったけど
USJも面白かったよ
また行きたい

74名無しさん@HOME2017/10/26(木) 03:52:56.950
ゲロ味やめろ

75名無しさん@HOME2017/10/26(木) 04:01:05.750
婆本当は猫で何百年か生きてるの

76名無しさん@HOME2017/10/26(木) 04:02:27.770
些細なことだけど、旦那の無神経のせいで義父が機嫌悪くなったのに「あとで〇〇ちゃんから謝っておいたほうがいいかも・・・」って。
なんでやねん!私はむしろあなたと逆の意見を義父に伝えてただろ!
私が悪いのか!?

って心でキレて謝っておこうと思ったら、口から言葉が出ちゃった。もう少しマイルドにだけど。
新婚だけど、若干苦労しそう。

77名無しさん@HOME2017/10/26(木) 04:09:59.790
>>51
飛行機の距離だけどUSJは行ったわ
大阪&京都観光もセットだったけど

78名無しさん@HOME2017/10/26(木) 04:12:07.930
シンサレート昨日探しに店を回ったけどなかった
羽毛布団半額セールの店もあって迷ったけど通販で買ってみるわ

79名無しさん@HOME2017/10/26(木) 04:13:18.420
関西のツリ目には注意しないとね

80名無しさん@HOME2017/10/26(木) 04:15:05.630
煽られても気付かない婆が最強ね

81名無しさん@HOME2017/10/26(木) 04:15:53.810
飛行機に乗って行く価値があるのはちゅら海水族館よ
あの水槽を1日中見て居たいわ
旭山動物園や海遊館と同じカテゴリだと思うけど
もっと幻想的なのよね
邪魔なはずの客のシルエットさえも美しい

82名無しさん@HOME2017/10/26(木) 04:18:35.690
水族館って設備を想像して楽しむ所じゃないの

83名無しさん@HOME2017/10/26(木) 04:21:38.840
3歳の女の子ってセックスできるよね?
http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1508956000/

84名無しさん@HOME2017/10/26(木) 04:29:48.160
>>82
違うわ
海中散歩してる気分になれるところよ

85名無しさん@HOME2017/10/26(木) 04:31:44.930
ダイビングすればいいじゃん

86名無しさん@HOME2017/10/26(木) 04:33:11.420
お金が欲しい

87名無しさん@HOME2017/10/26(木) 04:33:17.470
美ら海水族館は展示が少ない印象しかなかったわ

88名無しさん@HOME2017/10/26(木) 04:35:52.120
>>82
マグロを食べるところよ

89名無しさん@HOME2017/10/26(木) 04:36:47.050
■□■□チラシの裏13009枚目□■□■ 	->画像>15枚

90名無しさん@HOME2017/10/26(木) 04:37:31.770
婆も期待していった分ちゅら海は大水槽だけだなという印象
佐世保の水族館が小規模でクラゲ水槽もあって好きだわ

91名無しさん@HOME2017/10/26(木) 04:42:28.110
子供の頃に旅行で行った賢島の水族園のマンボウの水槽が好きでした

92名無しさん@HOME2017/10/26(木) 04:42:46.070
未解決事件のまとめ見てたらなんかすごく怖くなってきた
今ひとり暮らしだから物音とかすごい敏感になってしまって眠れない

93名無しさん@HOME2017/10/26(木) 04:47:19.800
>>91
マンボウの水槽!今もあるのかしら?
行ってみたいわ

94名無しさん@HOME2017/10/26(木) 05:00:50.110
おはよ
台風来てからより一層寒くなったわ
灯油いれてくるわね

95名無しさん@HOME2017/10/26(木) 05:04:31.720
結婚するなら趣味の合う人が一番だな
趣味も合わない気も合わない
ただ押し切られただけで結婚したら無理だらけだったわ

96名無しさん@HOME2017/10/26(木) 05:04:54.270
おはよー寒いね
暖房 必須だ

97名無しさん@HOME2017/10/26(木) 05:05:25.660
二週間前は冷房つけてたんだけどな

98名無しさん@HOME2017/10/26(木) 05:05:53.870
なんで家の中にいるのに電波届かないんだろ

99名無しさん@HOME2017/10/26(木) 05:07:29.460
朝ごはん何にしようかな

100名無しさん@HOME2017/10/26(木) 05:11:37.790
仕事でしばらくよその土地にいたんだけど家族と離れて寂しくて泣いてた時
チラが救ってくれたわ

101名無しさん@HOME2017/10/26(木) 05:11:54.460
>>98
Wi-Fi切れとる?

102名無しさん@HOME2017/10/26(木) 05:12:08.860
>>99
卵焼きとおかかご飯がいいなー

103名無しさん@HOME2017/10/26(木) 05:12:41.220
何となく転職板眺めてて暗い気持ちになった
負のオーラがすごい

104名無しさん@HOME2017/10/26(木) 05:13:13.000
auのピタットプランにしたら、定額ではなく
使った分だけ料金が発生するというのに
Wi-Fi切れてたことがある...

105名無しさん@HOME2017/10/26(木) 05:13:25.650
>>102
いいねぇー!

106名無しさん@HOME2017/10/26(木) 05:13:42.880
>>103
見ない方がいいんだろうね

107名無しさん@HOME2017/10/26(木) 05:14:05.610
>>103
転職で悩んでた時に見たことあるけど見んほうがいいと思った

108名無しさん@HOME2017/10/26(木) 05:14:21.760
>>104
請求書こわいな

109名無しさん@HOME2017/10/26(木) 05:17:55.610
嫌な先輩のことで悩んでる
どこにでもあることと言えばそうだけど
しつこすぎてたまらん

110名無しさん@HOME2017/10/26(木) 05:22:21.680
おはよう
今起きた

111名無しさん@HOME2017/10/26(木) 05:24:59.450
どうぶつの森のスマホ版がでるみたいでうれしいけど課金が多かったらやめる

112名無しさん@HOME2017/10/26(木) 05:35:10.050
寝坊したわ
猫ちゃんと起こしてくれにゃ

113名無しさん@HOME2017/10/26(木) 05:36:33.370
シーフードマカロニグラタンが食べたい

114名無しさん@HOME2017/10/26(木) 05:39:57.79O
7月賞味期限のお菓子の箱発見
生菓子 外に出しっぱなし

115名無しさん@HOME2017/10/26(木) 05:42:49.460
おはよう
今日金曜日みたいな気がしちゃう

116名無しさん@HOME2017/10/26(木) 05:43:15.880
>>111
全部アイテム課金じゃなかった?

117名無しさん@HOME2017/10/26(木) 05:43:41.930
義家は結婚当初はお中元やお歳暮送ってもお礼なんかなかった。しかし、遠ざかったらいきなりお礼してくるようになったわ。

118名無しさん@HOME2017/10/26(木) 05:46:07.680
>>116
そうなん?
いきなりユーザー選ぶようなことするのね

119名無しさん@HOME2017/10/26(木) 05:49:06.300
ちょとぐぐってみたらどうぶつの森は課金なくても遊べるみたい
レベルアップを狙うなら課金して頑張れということらしい

120名無しさん@HOME2017/10/26(木) 05:52:10.040
いつものトークちょろっとしかないライブで三時間超なのに
ライブ&トークで一時間半か
短いなー
でも申し込んじゃう!

121名無しさん@HOME2017/10/26(木) 05:52:57.110
姿勢が悪いのと便秘って関連性ある?
両方ともどうしたら治るのかしら…
立ち仕事なんだけどついお腹が出ちゃう

122名無しさん@HOME2017/10/26(木) 05:53:56.020
転職板見たことあるけれど、一度も就職したことなさそうな人ばかりだった
でもJRとか商社の途中採用のとこは為になるかも

123名無しさん@HOME2017/10/26(木) 05:55:01.230
姿勢悪いと腸を圧迫しちゃうんじゃない

124名無しさん@HOME2017/10/26(木) 06:09:05.370
>>121
背筋伸ばしてくれる下着いいよ
肩用と腰周り用持ってる

125名無しさん@HOME2017/10/26(木) 06:09:44.240
ばーも猫背で便秘だわ

126名無しさん@HOME2017/10/26(木) 06:17:23.160
どうして猫背なの?
背が高過ぎていつも屈むから?
猫背だと10才老けこむ感じだよ。損してる

127名無しさん@HOME2017/10/26(木) 06:19:31.580
猫背が楽だから
お腹に力いれてピシ!っとさせると疲れる

128名無しさん@HOME2017/10/26(木) 06:23:49.390
おはよ寒いね

129名無しさん@HOME2017/10/26(木) 06:27:24.560
猫背って老けて見えるだけじゃなくて貧乏臭く見えるから矯正した方がいいと思う

130名無しさん@HOME2017/10/26(木) 06:27:59.890
身長は低いわ
筋力が弱いのかなー普通にしてるとちょっと反ってるまっすぐ立つと疲れるのは同意

131名無しさん@HOME2017/10/26(木) 06:29:29.240
爺が猫背でイライラする
腹突き出して背中曲がって首が出てるの
若い時は少し猫背くらいだったのが年々酷くなってる

132名無しさん@HOME2017/10/26(木) 06:29:37.180
誰も直さないなんて言ってないのにね

133名無しさん@HOME2017/10/26(木) 06:29:44.930
肉屋でセセリくださいといったはずなのにモモのコロコロ切りが入ってたわ
おばちゃんに唐揚げするの?といわれてセセリの唐揚げやったことないなあと思ってた
コロコロ切りもおいしくいただきました

134名無しさん@HOME2017/10/26(木) 06:31:20.740
専ブラ広告にお歳暮特集が出てる
もうお歳暮を考える季節なのね

135名無しさん@HOME2017/10/26(木) 06:32:39.440
>>133
セセリてどの辺りなの?

136名無しさん@HOME2017/10/26(木) 06:35:03.100
>>133
金額はモモの方だったの?

137名無しさん@HOME2017/10/26(木) 06:35:55.060
猫背はだらしないイメージ
職業病の人は可哀想だけど

138名無しさん@HOME2017/10/26(木) 06:41:40.350
婆は小学生の頃から背が高くて猫背

139名無しさん@HOME2017/10/26(木) 06:44:50.950
婆は中学くらいから胴が長くて猫背
近眼で机と距離ができて近づくために猫背なの
足も短いから婆仕様に椅子の足が短くて机は高くすると姿勢良くなるわ

140名無しさん@HOME2017/10/26(木) 06:45:42.100
>>135
首じゃなかった?婆もせせり大好き
ぷりぷりしてるところ

141名無しさん@HOME2017/10/26(木) 06:46:46.730
>>135
首筋だったと思う
>>136
金額は同じ
グラム98円よ
だからこころ穏やかにおいしくいただけたのw

142名無しさん@HOME2017/10/26(木) 06:48:45.270
おはよー
今日の夢、隣のママが婆んちで子供とかくれんぼしてて婆が帰宅して家に入ったら子供と間違えたママが「バアッ」って飛び出てきたの
そらもう婆びっくりしたけど子供が見つからないと言うので一緒に探したわ
狭いとこに隠れてた坊やを発見
かくれんぼで散らかった家の中をママと片付けながらこれって不法侵入なんじゃないのかなあって考えたけど
愛想よくお見送りして帰ってもらったわ

143名無しさん@HOME2017/10/26(木) 06:48:52.450
あのね
頭のてっぺんを吊るされてるマリオネットの感じで立つと
猫背も矯正できるし何より首の線が綺麗になるのよ
背中は20代の婆が言うわ

144名無しさん@HOME2017/10/26(木) 06:49:37.600
爺にムカついてたけどもうなんでもいいわ
お給料が少なくて生活が苦しいから転職するか副業するかなんとか今の会社でお給料増やせないかってはなしをしてて
じゃあウトメにお金借りてきやがった
そういうことじゃないのに
今、単発的にお金が増えただけじゃ意味ないのに
でももういいお金が増える手段は気にしないことにした

145名無しさん@HOME2017/10/26(木) 06:53:23.500
肩から背中にかけてバキバキにこってて痛いわ
マッサージしてほしいけど他人に背中触られるとちょっと不具合があるので
爺がマッサージうまければなあ〜

146名無しさん@HOME2017/10/26(木) 06:54:49.920
>>145
ストレッチしたら?

147名無しさん@HOME2017/10/26(木) 06:55:39.700
>>144
もらえるうちにもらっておけー

148名無しさん@HOME2017/10/26(木) 06:56:13.510
>>144
婆のお給料を増やせばいいじゃない

149名無しさん@HOME2017/10/26(木) 06:56:34.170
漫画喫茶のマッサージチェアいいよ!

150名無しさん@HOME2017/10/26(木) 06:57:08.580
副業:すねかじり

151名無しさん@HOME2017/10/26(木) 06:59:56.820
今日もパート
身体つらい
腹痛がなかなか治らない

152名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:10:15.450
コスモスを見に行こうと思ったけれど
この前の台風の雨でどうもだいぶ枯れたっぽい
天気いいからどっか行きたい

153名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:13:40.410
お弁当完成したわ

154名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:14:57.840
>>153
わーいいただきまーす

155名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:20:27.290
あいつまた来るのかしら
もうこりごりよ
この行楽シーズンに何考えてるのかしら

156名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:31:12.620
南から来るあいつかしら

157名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:32:45.800
借りたお金って返すの?
そんなお金いらないわ

158名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:33:09.520
サオラーだっけ

159名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:35:27.450
去年はひどかったよね
ずっと来てた

160名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:40:47.670
弁当できた
今日も超手抜き
朝から色々手作りで仕上げる人ってすごいわ
作りおきのストックとかも含めて

161名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:41:55.020
焼売(冷食)
ナゲット(冷食)
卵焼き(作った)
偉いべーーー

162名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:42:49.950
やばいやばい

163名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:43:57.560
ミートボール(冷食)
きんぴらごぼう(セブンイレブン)
卵焼き(作った)
ミニトマト
婆も偉いでしょー

164名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:44:50.410
>>157
返さない
学生の頃から借りっぱなしみたいよ
婆と結婚してからは返すようにしてるけど結局毎月返す額以上に援助してもらってる
家電買ってもらったり美味しいもの食べに連れてってもらったり

165名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:45:17.840
東京18区の婆ですが
このたびは
ちょっと選挙サボってディズニーランドハロウィン行ってる隙に
ああいったことに(´・ω・`)
本当に申し訳ありませんでした・・・

166名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:45:57.250
ハッピーハロウィン
ってどういう意味なんだべ

167名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:46:59.010
ハロウィンおめでとう!

168名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:47:42.940
ハッピーお盆

169名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:48:04.860
>>165
ほんとよ
婆ちゃんが真面目に行ってれば…ブツブツ

170名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:48:49.350
あーたーらしい婆がーきた!
びーじーんの婆ーだ!

171名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:49:08.090
あー今日パートナゲェ

172名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:51:02.750
>>170
爺の不倫相手ってこと?

173名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:51:50.910
ヤオコーかロピアが徒歩圏内に欲しいわ

174名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:52:14.800
お金ないのはつらいけど
親にたかるのは辞めさせたいわね

175名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:52:51.250
また一日年を取った

176名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:52:51.780
専業主婦で子供一人なのに、どうしてこんなに疲れるのかしら

177名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:53:32.840
今日は郵便局行ってドラッグストア行ってからスーパーに行く予定

178名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:53:49.920
>>176
気持ちの余裕がないのよ

179名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:54:35.320
おはよー。
鼻が詰まるし咳も出てきたわ。ゲホゲホ

180名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:55:12.900
三人乳幼児連れて全員放牧気味の人ってなんで三人も産んだのかしらと疑問に思う

181名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:55:15.450
>>176
育児してて疲れない人なんていやしません。

182名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:56:05.430
洗濯終わったしちょっと寝るわ

183名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:56:08.800
>>177
婆の歯ブラシ買ってきて

184名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:56:14.330
>>176
体力落ちてるんだわ
婆もそうだった
パート始めて少し復活した
前はスーパーへの買い出しもすごく疲れてた

185名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:56:34.900
YUIって結婚して双子産んで離婚してたのね
婆全然知らなかった

186名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:56:58.660
>>183
はいよ
メーカーは?

187名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:57:13.710
藤井四段は高校行くことにしたのねえ、よかったよかった

188名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:57:31.660
YUIってメンヘラDQNくさい

189名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:57:41.420
>>178
>>181
ありがとう

190名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:57:44.200
>>157
借りたなら返す
もらったなら返さない

191名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:57:49.370
>>186
なんでもいいわ。色はピンクで

192名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:58:08.250
>>191
オッケー

193名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:58:49.580
>>176
一人だからじゃない?
二人以上だと子供同士で遊ぶから楽になるって、
喧嘩するとうるさいけど

194名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:58:51.920
>>184
婆も今パート探してるんだ
働き始めたらまた大変だろうけど、気合いは入りそうね
ありがとう

195名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:58:52.350
>>176
小梨専業でも疲れるわよ

196名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:58:52.370
持ち手がツルツル滑ってイライラするの!んもー

197名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:59:10.710
>>196
ベタベタにしてあげようか?

198名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:59:28.440
歯ブラシ交換するタイミングって何時かしら?

199名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:59:29.310
>>180
放牧だからサンニンもうむきになれたのでは

200名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:59:30.370
>>197
や、やだ

201名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:59:31.180
>>190
じゃあ上の婆ちゃんは借りてるから返さなきゃいけないんだね

202名無しさん@HOME2017/10/26(木) 07:59:47.540
>>198
一ヶ月

203名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:00:00.050
>>200
遠慮しなくていいのよーー

204名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:00:09.140
兄弟いらなかった
昔から迷惑ばかりかけられた
兄弟いたから良いことなんて一つも無かったわ

205名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:00:20.890
>>198
五時頃かな

206名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:00:28.130
>>201
うん
もしくは貸主がお亡くなりになるのを待つ

207名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:00:37.090
二人目生んだら楽になる?

208名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:00:53.090
高齢独身婆はおまんまのために仕事してくる

209名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:00:54.030
>>193
騙されねぇぞ!遊びに関してはそうだけど、それ以外はやること増えるだけだぁ!

210名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:00:54.800
>>206
貸したお金の権利って相続されないのか

211名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:00:59.710
婆は月に2回歯ブラシ変える
1日と15日

212名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:01:06.620
>>204
親が悪いらしいよそう思うのって
ここで見た

213名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:01:22.030
貸主が死んでも権利は子供に行くわよ

214名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:01:23.670
>>210
借用書とかあればもちろん引き継がれる

215名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:01:25.910
>>199
なるほどね
深く考えずに産んだ系ね

216名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:01:45.870
>>209
へへへw
歯磨き仕上げとか
風呂とか洗濯とか宿題みるとか

217名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:01:49.310
>>213
有耶無耶にするって意味で

218名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:01:57.220
>>208
いってらー

219名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:02:12.900
婆地方、冬になると朝は霧がかかってなんも見えん
洗濯物干したいけど無理だからしばらくゴロるわ

220名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:02:18.940
婆は親に毎月ちゃんとお金返してるよ!

221名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:02:37.480
小梨専業だけど疲れてるわ
暇なのよ

222名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:03:07.920
>>219
別に遠くを見るわけじゃないし
目の前の洗濯物ぐらい見えるでしょーーー!!!!

223名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:03:20.010
おはよー
ご飯おかわりしちゃった

224名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:03:43.490
>>221
婆は結構忙しいわ
朝からアップルパイ焼いて今から実家に届けるとこ

225名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:04:00.010
>>222
霧が出てると洗濯物湿るんでね?

226名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:04:05.640
>>212
父が長男教気味で変に甘やかしたのが原因だわね
婆も欲しいものややりたい事は大抵やらせてもらえたけど兄弟はすっごい調子に乗ってたな

227名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:04:34.580
>>224
欧米の田舎のママみたい。

228名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:04:41.520
>>224
ありがとう

229名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:05:11.720
アタシこのパイ嫌いなのよね

230名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:05:30.290
ママープリンも作ってー
カントリーマァムもー

231名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:05:47.160
>>229
婆もアップルパイ嫌い。かぼちゃパイがいい

232名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:05:59.910
婆子を小児科に連れていかねば
少し寒くなるとすぐ鼻水咳出るんだよなあ

233名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:06:14.210
高校生の娘がナプキン付けたまま洗濯に入れる
毎回注意してもやる
洗濯に出すな避けとけって言ってもやる

毎回洗濯機に入れる前に確認しない婆が悪い!って逆ギレされて…ぐぬぬ・・ってなったわ
でも娘の下着を毎回確認とか婆嫌だ

234名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:06:19.350
ブラウニーでいいわよー

235名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:06:26.860
朝からタクシー運ちゃんの立ちション見ちゃったorz
すぐ近くにコンビニあったのにどーしようもねぇな
死ねいますぐ

236名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:06:41.600
>>233
頭おかしいわ

237名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:06:41.710
下池シモイケ

238名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:06:51.590
子供の同級生で長男教ママがいたけど、兄には色々な習い事とさせて、妹には何もやらせないの
何でも兄優先で妹ちゃんが気の毒で見てられなかったわ

239名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:06:53.800
>>233
もう洗濯しなければいいじゃないよ

240名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:07:15.210
>>233
きたねーな
風呂入る時はナプキン捨ててトイレットペーパー股に挟んどけって教えなさいよ

241名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:07:18.870
釣りか

242名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:07:21.630
>>235
タクシー会社に電凸

243名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:07:22.370
>>233
いやもうそれ、放置でいいだろ。

244名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:07:27.790
>>236
多分…診断出てないけど発達だと思う

245名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:07:32.030
>>233
ちょっと本気でブチ切れたほうがいいと思う
怖い
それをなんとも思わない娘が怖い

246名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:07:54.570
公園に犬を日光浴させに行こうと思ったけど通勤の人達が減ってからにするわ
オフィスビル多過ぎ

247名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:07:55.380
>>204
バーモバーモ

おはよう!
爺が風邪で午前休
実は婆もちょいうつされたかもだけど
気のせいで乗り切る予定

248名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:07:59.010
前にも見た
つまんない

249名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:08:18.580
下池って

250名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:08:25.540
犬も日光浴が必要なのね

251名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:08:29.200
婆子がマヨチーズトーストなるものを食べてたから
マヨネーズとチーズって一緒じゃん
って言ったら鼻で笑われた
一緒じゃんね?

252名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:08:33.360
>>248
毎回やるんだよ…

253名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:08:37.440
シモ系のネタはやめてほしいなあ
気色悪い

254名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:08:52.520
パンダも日光浴するよ

255名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:08:54.320
>>252
下池(元祖)

256名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:09:05.420
原材料考える力違うな

257名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:09:14.500
>>246
婆は10時頃から2時間コースで行くわ
昨日雨で退屈してたから発散させてくる

258名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:09:15.100
>>251
えっ…

259名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:09:20.350
>>251
バカ?

260名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:09:22.840
>>247
風邪ひいてんのに午後はでなきゃいけんのん(涙)

261名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:10:05.300
>>251
婆も鼻からふすーって息が出たわよ?

262名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:10:08.920
>>213
じゃあ爺の兄弟が一人いた場合は
半分踏み倒せて
半分兄弟借金になるのね

263名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:10:10.390
>>251
えっ?

264名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:10:28.290
>>251
とりあえず、手に持ってる物でそれぞれの原材料と作り方ググっといで

265名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:10:54.370
味覚障害かな?

266名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:11:09.270
>>251
チーズは牛さんが必要
マヨネーズは鶏さんが必要

267名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:11:22.230
>>233
高校生ならわけておいて自分でやらせなよ
洗濯乾燥機または乾燥機ありなら楽だし

268名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:11:26.790
>>260
どうしても外せない案件があるらしく…
踏ん張り時の51歳よ

269名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:12:06.400
>>257
お散歩好きなのね
うちのは地面を歩くのが嫌いだから公園に行ってもベンチにマット敷いて座らせるだけよ…

270名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:12:09.420
おかしいでしょ
お好み焼きにチーズが乗っててもいいの!?

271名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:12:21.680
>>270
いいよ

272名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:12:22.430
いや、原材料じゃなくて味とか食感とか
熱加えてとろけたやつ

273名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:12:35.990
>>270
いいと思う!

274名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:12:38.360
>>233
女としてありえない
ガサツとかいうレベルでない

275名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:12:43.910
>>267
今の高校生でそんな事してくれる優良児がいると?
婆ん所も高校生だけど何もやらないわ

276名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:12:45.480
>>272
あたまおかしいの?

277名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:13:04.340
>>272
一緒じゃん、ではなくて
味の相性がどうなのってことならわかる

278名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:13:05.210
>>272
違うよ
ぜんぜん違うよ

279名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:13:05.270
じゃあポテトサラダにチーズ入れても良いの?

280名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:13:12.120
>>269
うちのは大きいのよ
雨の日は散歩しないから、ルームランナーで運動させてるくらい

281名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:13:18.550
>>270
いや、むしろ乗せて下さいお願いします

282名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:13:40.180
>>279
いいんじゃない?

283名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:13:42.810
>>279
おいしそう!

284名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:13:44.610
婆もマヨとチーズが同居してる料理は苦手よ

285名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:13:59.850
>>279
横だけどいいよ!
ゴロゴロチーズ入ってるの美味い

286名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:14:17.290
>>284
タコライス「」

287名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:14:20.800
朝ごはん足りなかったからとんがりコーン食べるわ

288名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:14:22.680
いつの間に130000過ぎてたんだ

289名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:14:51.610
余ったポテサラにチーズ乗せて焼くと意外と美味しいの

290名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:14:56.210
ほら、チーズもマヨもそれぞれ代用きくじゃん
一緒じゃん

291名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:15:00.970
>>270
なかに混ぜ混むよ

292名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:15:01.840
>>286
確かにタコライスはよくわからない料理だわ
チーズがとろけてるわけでもなく
一体感がない感じで

293名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:15:02.050
>>286
タコライスにマヨいる?

294名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:15:14.690
昨日こたつ出したんだけどこたつむりになってる

295名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:15:19.520
カレー以外で作り置きして出かけて
帰ってきた家族が簡単に食べられるものって何かないかなあ?

296名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:15:26.500
>>290
何が?

297名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:15:42.040
>>295
豚汁
おにぎり

298名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:15:42.230
>>290
サラダにチーズかけて食える?

299名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:15:48.800
婆もウスターソースと中濃ソースはとろみが違うだけで一緒のものだと思ってたわ

300名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:15:52.850
>>295
グラタン

301名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:16:07.010
突発的な釣りにしては食いつきがよかったわね

302名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:16:13.460
>>295
ケーキ

303名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:16:15.380
>>295
おでん

304名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:16:24.030
マヨネーズとチーズの組み合わせが嫌いなのはわかったけど
あんまり賛同は得られないと思うわ

305名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:16:24.990
>>295
ワンプレートでなにか作っておいとけば

306名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:16:27.760
>>286
タコライスにマヨネーズはかけなくない?

307名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:16:32.470
>>301
ポイントは食べ物w

308名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:16:36.790
>>304
うm

309名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:17:03.770
シーザーサラダはチーズ多めが好き

310名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:17:08.280
ポテサラチーズはおいしそう

311名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:17:14.850
モッツァレラ食べるときは(もっちもちやぞ!)て思いながら食べてる婆です。

312名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:17:27.000
>>309
シーザーってなに?

313名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:17:37.170
>>293
マヨタコライスってメニュー見たことある

314名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:17:38.910
またトイレのスタンプ狙って掃除してくれたわ

315名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:17:44.270
>>298
余裕じゃん
さっきもこみちもポテトサラダにたっぷりチーズいれてたよ

316名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:17:59.030
>>275
いるけど…
おたくの高校生の躾が悪いだけじゃない
一緒にしないで

317名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:18:00.140
クレオパトラの彼氏

318名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:18:01.690
サラダは塩とかで食べるのが好き
ドレッシング苦手です

319名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:18:14.750
>>312
あれよ、変な立ち方してる漫画にでてきな何かのキャラ。

320名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:18:20.080
>>312
俺はやるで!

321名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:18:28.730
>>317ジュリアス・シーザーからなの?

322名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:18:48.770
■□■□チラシの裏13009枚目□■□■ 	->画像>15枚

323名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:18:54.250
>>318
油と一緒に摂取しないと栄養にならないけど

324名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:19:11.190
>>313
そんな亜流を持ってこられても・・・

325名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:19:11.650
>>321
そうよ皇帝のさらだよ

326名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:19:14.810
>>323
他のおかずで油使ってれば無問題

327名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:19:23.290
ポテサラが余ったらチーズ挟んだサンドイッチにする
でも、爺の好物だから余らない

328名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:19:27.450
>>315
もこみちその上にアンチョビそのまま乗っけてたわね
ナメクジにしか見えなかった

329名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:19:34.470
婆はチラシをやめるぞーー!ジョジョーー!

330名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:19:41.050
>>295
丼もの

331名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:19:58.140
なんか爺が寝てるんだけど…
さっき朝ごはん食べてたよね

332名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:20:03.070
えー!生野菜って油と一緒じゃないとビタミン吸収できないの?まじ?

333名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:20:28.330
>>315
婆子が学校行く前にそれ見て
なんであんなだっさいTシャツ…
って言いながら靴履いてたわ

334名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:20:28.330
ポテサラは余らせる為に大量生産するわ

335名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:20:43.630
>>329
フキフキ

336名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:20:44.100
ドレッシングかけるわ

337名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:20:47.880
>>331
ゆ〜たいりだつ〜

338名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:21:10.960
商店街全焼??

339名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:21:22.830
小太りの双子が!!!

340名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:21:26.370
>>322
体重なんきろ?

341名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:21:31.970
いっぱいつくって余らせるとかやってみたい
いっぱいつくっても爺と息子がたべてしまう

342名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:21:57.790
>>331
何か変?
食べてから寝るなんてチラじゃ当たり前じゃん

343名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:22:01.030
>>340
しらないw

344名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:22:01.480
>>341
ヒント:鍋の大きさ

345名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:22:06.930
自分用にもお弁当作ったから公園で食べようかな

346名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:22:07.650
>>341
その倍作る

347名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:22:16.070
>>316
「してくれる」の時点で
ああ確かにここんちはむりだろうなって思った

348名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:22:17.070
>>315
ポテトサラダにはマヨネーズ入ってんだろがああああああ!!

349名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:22:23.590
>>275
別の婆ちゃんなんだろうけど
話題になっている婆娘は自分でやらせないとダメなヤツよ

350名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:22:31.200
>>338
いや市場
昭和の頃よくあったタイプの、アパートくらいのサイズの建物の中に

351名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:22:35.250
>>341
うちもよ
でかいボウルいっぱいのポテサラ作っても
分けて隠して残して次の日の朝までだわ

352名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:22:42.920
>>341
婆ちゃんの料理が美味しいんだよきっと。

353名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:22:47.960
>>347
「ちんこ」に空目した

354名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:22:55.970
>>348
もこみちのは入ってない

355名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:22:59.360
>>341
美味しいから食べちゃうのね

356名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:22:59.530
>>322
キッチン汚くない?

357名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:23:02.090
たけのこが3本くらい入るようなどでかい鍋買えばいいじゃん
軽くて黄土色みたいな色のやつ

358名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:23:12.140
>>341
田舎の大鍋サイズでやるのよ
赤子なんか産湯つかれそうなあれよ

359名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:23:23.090
ナプをわけないとかしつけの問題ではない
きっしょ

360名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:23:24.110
>>338
明石のだっけ?
凄く住宅が密集してるのね

361名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:23:32.340
>>350
わかんない

362名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:23:41.480
>>357
そうそうそれそれ

363名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:23:44.440
>>342
か、会社は…

364名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:23:50.000
同僚弟の軽トラもこみちの話は続報来ないのね

365名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:23:52.540
>>360
もうほとんどが閉店してたみたいよ

366名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:24:18.160
ダンボールをまとめる紐を切らしていた!

367名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:24:31.370
>>350
途中で送っちゃった

中に、いくつかお店が入ってるやつ
八百屋、魚屋、肉屋、総菜屋、果物やがデフォ

368名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:24:35.570
>>365
そうなると放火かなと疑いたくなるわね

369名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:24:36.540
>>353
そんなこと言うともうそうとしか見えないでしょぉおお

370名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:24:37.460
火元はどこだったのかしら

371名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:24:52.240
>>368
住居兼ではなかったのか

372名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:25:09.080
>>368
ほうかな?

373名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:25:18.980
古そうだったから漏電かと思った

374名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:25:28.400
猫が球体になってるわモフモフモフモフ

375名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:25:29.190
わいせつ保育士逮捕と聞いて
今度こそ婆の同級生がついにやったかなと思ったけど別人だったわ
あいつも発覚してないだけで今日もまともな保育士さんたちを隠れ蓑に幼子をいやらしい目で見てるのかな

376名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:25:32.000
明日発売の任天堂スイッチのマリオのソフトは明日発売だけど今日予約した方がいいのかなー
サンタに頼まれたんだよねー
12月にあるのかねー

377名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:25:45.630
子なしのとき、カレー半箱がすぐなくなるから
一箱にしたらやっぱり夜だけでなくなったの
思い出したww

378名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:26:04.660
>>349
洗濯は自分でしなくても…
単にナプキン捨ててから洗濯出せばいいだけで
そもそも付けたまま洗濯出すてすごく気持ち悪い

379名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:26:05.080
>>350
震災乗り越えてたのね

380名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:26:07.580
>>233
うわーきもい
面倒だけどチェックしてナプキン付きのパンツは娘のカバンにでも突っ込め
絶対洗っちゃだめよ
あーきもいきもい

381名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:26:34.950
そういや、クリスマス前辺りで火事で周囲の家まで全焼させちゃった中華店のおっさん生きてんかな…。

382名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:26:36.270
育ち盛りの子供がいっぱい食べるのは良いけど爺が子供と一緒になって食べ尽くすのは…
食べ尽くす人思い出した

383名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:26:43.900
高校生なら自分で下着手洗いくらい出来るよね
婆は月のものが始まった時から下着は手洗いして洗濯機に入れておくのが決まりになってたよ
言うんじゃなくやらせてたら自然にやると思う

384名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:26:57.520
>>349
婆もそう思う
こいつには自分でやらせなきゃだめだ
やる人の大変さを全くわかってない

385名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:27:10.750
明石の火事ひどいわね
火元なんだったのかしら

386名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:27:26.560
>>376
人気だと予約もできない場合があるわよ。

387名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:28:05.880
>>363
平日休みかと思った
朝から仕事行かなくちゃならヤバイわねー

388名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:28:21.200
>>376
買っといてやっぱ違うのって言われると困るよねw

389名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:28:22.840
頭おかしいバカになに行っても無駄
ゴミ箱にすてて「買いたさないママが悪い」とかいいだすべ絶対

390名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:28:28.550
>>386
そういうもんなの?
まじか
サンタ前に焦るぐらいなら今から用意しとくわ
ありがと!今日行ってみるわ

391名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:28:32.150
婆のおにぎりー!!

392名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:28:33.790
予約で料金掛かるわけじゃないし予約したらー?

393名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:28:45.390
川島海荷も不祥事もみ消されて涼しい顔でテレビ出てるわね
なんでベッキーはもみ消してもらえなかったのかな
証拠揃い過ぎだったから?

394名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:28:45.510
YUIっていたよね
いつの間にかソロ活動やめて
2015年3月に結婚8月に出産(双子)
今年の8月に離婚だって
忙しいねぇ

395名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:28:58.430
その点男子は粗相したら教えなくても自分でやるわね

396名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:29:16.590
>>388
うちは手紙書いたらもうそれが最終決定だからって言っててもう手紙書いたw

397名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:29:28.290
海荷なんかやったん?
きいちゃんのほうがいいわZIP

398名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:29:29.480
>>381
ひっそりと生きて確か今裁判中

399名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:29:32.670
ゆいって何歌った人だっけ…こいしちゃったんだーだっけ

400名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:29:37.380
>>394
双子抱えて大丈夫かしら
旦那さん稼ぎ悪かったのかしら

401名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:29:48.130
>>378
だからだよ
普通ならありえない。親子でもこんなことするなら洗わないまでやらないとわからないと思う

402名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:29:52.490
ていうか女子でもいくらなんでもナプキンつけたまま洗濯カゴにいれるとか
チショウレベルだわ

403名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:30:17.280
>>399
それそれ
あっあんあー、あんあっー、あんっああー
みたいな始まりのやつよ

404名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:30:22.410
>>381
禁固三年求刑されてた

405名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:30:31.190
>>397
不倫

406名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:30:34.040
汚したパンツそのまま洗濯機(カゴ)に入れる男子いないの?

407名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:30:51.010
あんあんあんとってもだいすきドラえもん?

408名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:30:59.420
今日午後用事で仕事休んだの

409名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:31:03.330
>>403
んまっ!!破廉恥な!!フガフガポクリ

410名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:31:03.570
>>393
さほど人気ないからどうでもいいんじゃない?

411名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:31:16.070
>>400
YUIがメンヘラっぽいからどっちの理由で離婚かわからんね

412名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:31:25.330
婆一回だけトイレて使用済みナプキン放置しちゃって(捨てたと思ってた)
婆でかけてる間に婆父がみつけた後、婆母から「女の子なんだからちゃんとなさい」と怒られたことがあったわ。
すっごい恥ずかしかった。

413名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:31:30.950
>>406
どっちの汚れ?

414名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:31:38.330
>>406
うちの小5は洗って入れてたわこないだ

415名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:31:41.130
>>406
うち入れてた

416名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:31:48.480
>>403
全く違うのに、頭の中でフルハウスのオープニングが流れ出したわ

417名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:32:03.290
>>396
うちもそうなんだけど
横だけど10月は早くないか?と思ったw

うちの小6はしれっとサンタに手紙書くわ
いないの分かってるけど弟のため
あとサンタプレゼントがメインで親から本か図書カードあげてるから
打算が働いてると思われるw

418名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:32:19.140
>>415
うんこ?しっこ?白いやつ?

419名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:32:29.210
きっと最初は自分で洗おうとせず小遣いでパンツ買ったりなんかするんだろうなー
最終的に自分で洗うようになるのかな
結末が知りたいわ

420名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:32:44.360
爺が洗面所で汚れ物洗うと怒るん
ここは顔を洗うとこ!って
そりゃそうだけどさあ風呂場持ってくのめんどいん

421名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:32:44.40O
夜勤済んで風呂上がったで

今ぐらいが一番ちょうどええ気候やで

422名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:33:00.430
>>414
えらいね

423名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:33:03.440
>>401
そういう事ね

424名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:33:06.120
きたねえスレだな

425名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:33:07.790
あと少しで11月ってなにごと

426名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:33:29.100
>>421
お疲れ様

427名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:33:32.230
その娘健常者なの?

428名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:33:37.710
朝寒いわ
もうおこた出すわよ!

429名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:33:51.810
>>420
かがんで洗えってか
婆、とてもムカムカしちゃう

430名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:33:53.120
婆まだ今年が平成何年か西暦何年かしっかり覚えてないのに

431名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:33:57.570
>>419
部屋の隅にカピカピになったパンツが異臭放ってそう

432名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:33:58.560
Jリーグのチケとったのに台風ってどういうこと!

433名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:34:04.250
>>420
爺が嫌がってるならやめてあげなよ…

434名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:34:08.760
べろんてキッチンの壁に貼っときなさいよ
パパにも見えるように

435名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:34:09.590
ゆいとくらきまいが混ざる

436名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:34:20.160
>>420
えー婆靴とか洗っちゃうわ
その後洗面台も洗ってるんだからいいじゃんね

437名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:34:22.440
婆は高校生の時いくら言われてもお弁当箱だせなかった
たったあれだけのことができなかった理由が今はよくわからない

438名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:34:36.710
>>418
うんこは「付いてしもた」と言って来た
白いのは黙ってポイ

439名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:34:54.040
>>437
(わかる)

440名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:35:00.210
>>395
お父さんが洗濯係になればナプキン娘もちったあ考えるかもね…

441名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:35:04.38O
>>426
おーきに
腹減ったしなんか食うで

442名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:35:08.740
使い捨ての生理用のオムツみたいな紙パンツを与えるとか

443名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:35:14.780
洗って入れられるとあれだかしろいやつだかわかんないわね

444名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:35:15.150
息子はは水で手洗いしてから洗濯機入れとけって教えたわ
分かんなかったら最初だけ洗い方教えるから言えって言ったけどどうなるかな

445名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:35:15.570
>>437
バーモバーモ
帰ってからすぐ洗えばいいのにね

446名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:35:16.540
>>425
婆の誕生月だから。
眼鏡と原付バイクお願いね。

447名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:35:22.730
>>437
あれは何なんだろうね
不思議だわ

448名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:35:36.680
>>437
毎日毎日!あんたって子は!!!
弁当箱出さないなら明日お弁当作りません!

449名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:35:36.700
洗濯用のシンクないなら兼用でしゃーないでしょ
洗面所は顔洗うところだから洗濯すんなとでも言い出すのかえ

450名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:35:52.030
>>430
スマホは賢いから今年って入力したら平成西暦どっちも教えてくれるから婆も覚えなくなったわ

451名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:36:02.810
>>409
婆ちゃん!婆ちゃん!しっかり!ユサユサ

452名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:36:08.040
>>442
ダラ娘の我儘のためになんで高い商品買い与えなきゃいけないのか
欲しかったら自分の小遣いで買え

453名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:36:19.420
男の子もナプキン与えれば

454名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:36:51.350
へぇー男の子もちゃんと洗う子は洗うのねぇ

455名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:36:54.990
パンツがたって昼は不便よね

456名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:37:01.330
>>420
婆んちは洗面ボウルは深くて大きいのにしたわ
もうそこで洗うの前提
洗った後に掃除すれば無問題だと思うよ
水溜めて顔洗うわけじゃあるまいし

457名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:37:12.920
オカンは子供が帰宅してお弁当箱を出すのを待ち構えてる
子はもっとその時間帯は時間軸がゆっくり
親になってわかった

458名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:37:32.410
>>453
おかずに?

459名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:37:32.890
>>451
ハッ!
イケメンの胸で眠りたいクタァ

460名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:37:46.670
>>457
理解できん

461名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:37:50.480
あーゴミ
捨ててくる

462名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:37:52.640
付けたまま洗って付けたまま干して付けたまましまってやれ

463名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:37:53.890
>>376
明日発売なのに今日予約して間に合うの?
一般的に人気のゲームは限定版があって
それは個数が決まってて早々に予約締め切っちゃう
っていうイメージよ
だから限定版からあぶれた人たちは通常版を予約して
結局予約してないと全然買えないの
一度ひどいめにあったのよ…

464名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:38:03.960
来年は息子初、年男だわ

465名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:38:04.600
>>458
パンツによ

466名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:38:19.600
イケメン!?がたっ!どこどこ!?

467名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:38:25.690
>>459
こんばんは、森進一です

468名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:38:49.470
>>462
他の洗濯物に被害が

469名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:38:49.560
>>466
すぐ下よ!

470名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:38:59.570
>>462
最初の段階が非常に不快よ
無理よ無理無理

471名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:39:05.260
森かよ

472名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:39:13.240
「洗濯機に入れる前に確認しないママがわるい!」
って言われて言い返せない母親ってどうなのよ…
ぐぬぬぬってなるポイントどこにもないじゃん…

473名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:39:13.980
イケメンじゃない…がく

474名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:39:14.450
人に使用済みナプキンを見られて平気なキチガイなら
洗濯担当が母親だろうが父親だろうが同じだと思う

475名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:39:20.230
>>463
入手できたかい?

476名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:39:23.780
お風呂入った時に洗ってからカゴに入れろって言えばどうかな
ナプキン外しもしないなら汚れてもそのままなんでしょ?
悪いけど、娘ちょっとおかしいよ

477名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:39:26.450
>>466
つ 爺

478名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:39:26.820
じゃあ5000円くらいの小型せんたっきで洗おう

479名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:39:29.690
>>472
だよね

480名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:39:33.300
来てくれたためしがないサンタさんなんかあてにせずに自分で注文かけときますね

481名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:39:47.300
森喜朗しか思い浮かばないよぉ…

482名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:39:51.300
もうナプキンじゃなくてタンポンにさせな

483名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:40:00.740
頭おかしいわよね

484名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:40:17.820
>>457
帰って来てリラックスしてるとこだもんね
動く気で待ってた母親とはペース合わないよね

485名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:40:40.530
娘の白いブラウス全部ピンクにしてやりゃいいよ

486名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:40:40.670
>>477
イケメンだが太い!!

487名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:40:49.260
今日は美容院
トリートメントとヘッドスパ

488名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:40:53.820
何度行ってもプリント出さないのと同じかな

489名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:41:10.440
>>485
キモォォォォォォイ!

490名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:41:13.390
息子がプリントだすようになった!

491名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:41:22.830
頭弱な婆ですら、月のものの処理は自分でしてたわよ

492名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:41:26.230
サンタは死んだからうちには来ないよ

493名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:41:28.910
イケメンを…いけめ…ばたり

494名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:41:30.430
あれ?今あの娘持ちの婆ちゃんいるの?
ナプキン放置の

495名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:41:34.690
>>484
リラックスする前に出すだろ
家帰ってきたら靴脱ぐのも忘れるのかよ

496名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:42:13.840
靴脱いだらスイッチオフなのよー

497名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:42:28.020
うちの小学生だってポッケのハンカチとティッシュ言わなくても出すわよ
ビー玉ガランガラン洗濯しちゃったこともあるけどさ
ナプキンは流石になー

498名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:42:47.490
>>492
ええええええええええええええええええ!!(全世界に衝撃

499名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:42:54.930
>>490
うちも出すよ
まとめて

500名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:42:57.320
どうぶつの森を2本(婆と婆母の分)予約して、婆の分だけ発売日当日に蔦屋受取に行ったら「1本だけ当日に間に合ったけど、2本目は明日の入荷になる。」ていう説明をした店員がめっちゃテンパってたな。
いいのよ。今欲しいのは1本だけだから…。

501名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:42:57.340
>>495
靴は脱がなきゃ家入れないけど弁当箱は急ぐ必要ないから

502名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:42:59.490
帰宅して15分はそっとしておく
15分経ったらやることきっちりやってもらおうか!

503名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:43:01.920
>>494
前もいたの?
そんでまだぐぬってんの?
親もちしょうだわ

504名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:43:06.470
またヒキが来てるの?
発想がひきだわ!

505名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:43:20.780
ただいまー! はいコレ、今日もごちそうさまーって感じなので
出し忘れることは滅多にないな

506名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:43:34.160
>>502
きゃー!

507名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:43:47.100
使用済みナプキンと一緒に他の洗濯物も洗ってるのよね
エンガチョ家族

508名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:43:53.930
木曜日ともなると疲労が溜まってくるわ

509名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:43:56.910
うちのかーちゃんは婆はどうせ弁当箱の処理なんぞろくにせんだろうとみこして
紙に包んだサンドイッチ弁当多かった
紙捨てるだけ

510名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:44:20.700
帰って来たら手を洗う前に弁当箱出すように言ってる

511名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:44:29.470
>>509
潔くて良い

512名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:44:34.280
>>495
だからリラックスモードになる前に
おかえり手洗いうがいね、はい洗いもの、プリント類、って切れ目なくやらせてるわ
一回座っちゃうとダメだわね

513名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:44:45.190
人間の脳みそが覚醒するのって25歳あたりからって研究結果出てたよ
しゃーないしゃーない
忍耐と声掛けで乗り切るしかない

514名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:44:51.71O
ケビン・コスナーとホイットニー・ヒューストンてなかなか似合っとったな

515名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:44:58.200
渋皮煮成功した

516名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:45:00.630
うちは勝手に選りすぐって出すわ
返事が必要なヤツなんかはちゃんと出す
文化祭のお知らせとかは選りすぐって出さない

517名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:45:09.390
>>509
鞄にサンドイッチの紙だけ捨てるの忘れて溜まっていきそう

518名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:45:21.850
ナプキン娘と午前2時にバイト上がりを迎えに来させる娘
いろんなのがいるね

519名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:45:32.190
遠足の弁当はハロウィン仕様にしてみました

520名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:45:39.370
弁当箱出さないと夕飯を与えない

521名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:45:49.130
>>518
おなじ娘だったりして

522名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:45:51.620
こどもがタンポンを違う方に入れてた

523名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:45:52.290
ナプキンそのままキモすぎる

524名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:46:09.240
>>514
えんだあああああああああいやあああああああ

525名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:46:16.060
>>518
そんなのをのさばらせてる親もおつむが狂っとる

526名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:46:18.560
>>505
渡すだけでいいのか

527名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:46:21.950
なーんか部屋がずっと臭いの
薬品臭なのよ

528名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:46:30.360
あらついに科学的結果がでたのね
経験と統計からそのへん既に導き出してたんだから人類もなかなか

529名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:46:40.260
マリオオデッセイに限定版あったかな?
スイッチ本体と同梱版はあるけど限定って訳じゃなさそうだし
予約するとおまけがついてくるというのはあるけど、おまけもクリアファイルとか缶バッジとかだから

530名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:46:44.610
>>522
そっちも出血してるのかも

531名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:46:57.050
>>519
舌に見立てた明太子とか、目玉みたいなゆで卵とか?

532名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:47:13.090
>>527
なんかこぼれてんじゃね

533名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:47:21.320
>>530
それならナプキンじゃ?

534名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:47:22.270
>>522
アッー

535名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:47:29.300
この間の運動会ハロウィンにしたわ

536名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:47:33.210
>>525
親はおむつ?

537名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:48:05.700
くそ眠

538名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:48:08.190
ぢを予防する方法ってあるかな

539名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:48:24.630
人工肛門にしましょ

540名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:48:26.990
>>538
大きい方をしない

541名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:48:38.910
>>531
おにぎりに目と口付けて、ウインナーに目玉つけた
婆の精一杯のハロウィン仕様

542名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:48:45.380
YBCやらのアツギリ贅沢ポテトとかいうやつ美味いお何これ
婆大好きア・ラ・ポテトを抜いたわ

543名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:49:21.730
>>538
トイレに長く座らない
ふんばらない、刺激物は食べない飲まない
尻穴を酷使しない

544名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:49:29.960
>>541
精一杯やるのは偉いわ

545名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:49:37.650
23時あがりのバイトの息子がバス30分待つの可哀想だからと迎えに行ってる知り合いはいるけど婆には無理だなと思った
週に何回も遅い時間に迎えに行くのは

546名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:49:46.370
YBCって元ナビスコだっけ
ロゴがダサすぎる

547名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:49:50.27O
>>524
もう25年もたつんやな

548名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:49:54.460
・トイレで力まない長居しない
・水分をよくとる
・排便習慣をつける
・バランスのよい食生活
・適度な運動

549名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:49:57.450
昨日学校から
明日は弁当いるで!急ですまんな!
メール来て今朝作ったけど毎日弁当作ってる人尊敬する

550名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:50:41.670
爺弁はともかく
子供の弁当まいにちはきっついだろうなあ

551名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:50:47.270
尻穴の酷使…とは…

552名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:50:47.790
>>541
うちはウインナーに目をつけて細く切ったスライスチーズを巻いてミイラ仕様にしたら
お昼に目がなかったみたい

553名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:50:59.730
>>544
ありがとう
早起きしたから眠いわ

554名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:51:00.060
>>548
全部やってないのに痔知らずだわ
肛門丈夫なのかな

555名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:51:03.760
顔にブツブツできる
季節の変わり目だから?

556名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:51:12.160
>>545
バイト仲間と話したりしないのかな
そういう時間が楽しいのにね

557名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:51:19.160
毎日作るなら中身は爺弁と同じでいいでしょ

558名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:51:40.350
娘だと心配だから迎えに行ってしまうかも
夜中だとバスも電車もないしタクシーだと高いしタクシー運転手も信用ならないし
でもそんな遅くまでのバイトならそもそもそのバイト反対するわ

559名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:52:02.520
>>545
婆は距離にもよるかもな
近場なら迎えに行きそう
で感謝して貰う

560名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:52:04.490
器用だなあー婆ちまちました作業きいいええええ!てなるわ
あらかじめプリントしてある小道具に頼りまくり

561名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:52:09.020
娘なら23時までなんて反対するわ

562名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:52:17.760
>>505
出すだけでいいの?
洗うとか水につけるとかそういうのだと思ってた

563名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:52:20.720
>>556
ママが迎えに来るようなやつにそんな仲間ができるわけない

564名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:52:24.180
>>556
確かに親が迎えに来てるとあまり話すのは出来ないわよね

565名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:52:29.710
高校の時の学食が素敵だった
銀皿に乗った真っ白いオムライスみたいなのがめちゃくちゃ人気で
何だろうと思ったらドリアだった
それが婆とドリアの初めての出会い☆

566名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:52:34.270
>>558
部活かバイトかの女子高生がバス停でお母さんのお迎え待ってる間に
拉致られた殺された事件あったよね

567名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:52:41.620
というか近場なら自転車て通えって言う
男子なら

568名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:52:42.790
>>555
あ、私もブツブツできてる

569名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:52:48.670
社会人になったらどーせアレなんだかからあれ

570名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:52:59.870
弁当作るのはいいけど朝早いのが嫌だ
爺の出勤8時だからそれにあわせて作る癖ついてるし
朝練あるからーとか言って6時半に出て行く奴は自分で作れよ

571名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:53:04.190
>>565
すごいね

572名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:53:08.940
>>567
かわゆい男子でも?

573名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:53:17.480
婆も高校生の時22時過ぎに自転車乗ってて痴漢にあったことあるから
娘がバイトするって言ったら迎えにいくと思う

574名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:53:21.100
ボディガードは最期のキスシーンが泣けた

575名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:53:34.160
>>553
用事ないならゆっくりしなせ

576名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:53:34.560
>>572
かわゆくないわよ
婆の息子だよ?

577名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:53:35.710
23時までやる息子なら高校卒業してるんだし30分くらいバス待って帰ってこいってなるわ

578名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:53:38.390
>>559
たぶんしないよ

579名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:53:59.720
>>576
かわゆいわよ?

580名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:54:13.490
朝ドラの子、顔がちょっと古臭いのか最初はイマイチだったけど
明るいしいいとこのお嬢さんっぽさあるし慣れてきたわ

581名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:54:16.430
バス停から家までの間で事件に巻き込まれちゃう子もいるものね

582名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:54:29.610
ケビンコスナーかっこよかった

583名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:54:38.000
>>568
ブツブツシスターズだね☆

584名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:54:40.390
扇風機出しっぱなし
今日こそ今日こそ洗ってしまう…今日こそ
ゴロゴロ

585名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:54:41.430
うちの子は1人で夜遅く歩いてたら職質されかねんから早よ真っすぐ帰って来いって言ってる

586名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:54:41.560
婆ボディーガードの最後のとこのほかの人の用心棒やってるシーンでなんかわろた

587名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:54:48.300
異性の格好させておけば狙われないからヘーキヘーキ

588名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:55:16.830
クッションたっぷりのとこ寄り掛かるのきもちいー

589名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:55:17.100
警備員越すなー
けいびいんこすなー
ケビンコスナー

590名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:55:20.410
キアヌリーブスでもよかったかもね

591名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:55:23.160
>>584
冬はサーキュレーターの代わりにしよっ

592名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:55:23.380
駅から家とか結構距離あるし
婆こなし時代は22時帰宅だったけど
最初爺にめっちゃ反対されたわ

593名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:55:25.290
>>566
学校帰りだったはず
まわりに学校以外何もない寂しげな場所だったわ

594名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:55:34.230
経済状況によるけど、迎えに行かないといけないバイトならしない方がいいわ

595名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:55:35.330
娘なら迎えに行くかもだけど息子ならチャリ

596名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:55:55.660
制服がダメよね
一定数制服に反応する変態がいる限り夜道は危ない

597名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:56:20.680
婆はバイトで店出ると外国人労働者がたむろしてたなぁ
時間になると女の子出てくるの知ってるのよね
店長が一応見張ってくれてたけど

598名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:56:34.510
>>596
全裸なら 興奮しないし 怖くない

599名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:56:35.450
どっかで男の子狙いの変態の巻き添えで女の子と男の子二人とも殺されてたわね

600名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:56:35.720
>>567
電車通学の学校帰りとかあるんじゃない?
いろんなパターンありそう

601名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:56:41.620
ハリソン・フォードでもいけたかも

602名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:56:42.120
>>593
思い出した
学校の目の前だよね
こわい

603名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:56:43.160
高校生がそんな遅くまで働く必要ないわね

604名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:56:49.600
カラオケ行って
エンダーーーって歌い出す人って自分に寄ってるよね

605名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:57:03.920
>>599
寝屋川の事件ね

606名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:57:11.400
エンダー叫びたいだけ

607名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:57:48.630
>>599
男の子可愛い顔してたね

608名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:57:50.100
>>602
怖いね
いっそのことバスが門のなかにまで入ってほしくなるわ

609名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:57:51.100
婆はバイト終わりの息子を迎えに行ってたわよ。だって田舎でバスも電車も終了してるんだもの。

610名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:58:02.280
酒鬼薔薇聖斗事件で校門で首を見つけた人はその後どんな人生送っているのかしら

611名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:58:12.400
スマホ版どうぶつの森
婆ちゃんたち、やる?

612名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:58:13.200
>>578
うちはするよ
婆ちゃんの子はしないんだね

613名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:58:24.86O
人前でエンダーーーーーて相当自信ないと歌われへんな

614名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:58:27.140
>>599
あれ男の子も亡くなったんだっけ

615名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:58:32.840
そんなクソ田舎ならバスある時間だけバイトしないのか?

616名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:58:35.460
やらない

617名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:58:39.970
婆は深夜1時にタクシー乗ったら告げた行き先と全く違う海方向に走り出して
しかもこの道まっすぐ行くと人気ない埠頭だなと察知して
携帯で母親に電話して母親と話ながら運ちゃんに「道違いますよね?」と言った
あの時は夜中に起こしてごめんねお母さん

618名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:58:45.970
えんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあいやぁぁぁぁぁぁぁぁ

619名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:58:58.530
>>596
あれってなんで?
ジョジョ率が上がるから?

620名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:59:02.550
>>607
なんのやつ?

621名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:59:06.780
ぶつ森やるよ
DS版もやってたし今回も楽しそう

622名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:59:06.840
>>566
あの子どうなったっけ
ダメだった?

623名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:59:10.030
>>603
まあね

624名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:59:10.190
おばあちゃんが迎えにいくはずがーっていうの覚えてる
そんなんおばあちゃんおかしくなっちゃうよね
かなしい

625名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:59:14.670
>>609
その仕事しかなかったの?

626名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:59:14.850
バス7時台で終了とかでしょ
バスに合わせてたらバイトできないのでは

627名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:59:14.860
>>593
友達がそういう立地の高校は駄目だと娘の受験許さなかったの思い出した

628名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:59:45.120
>>618
うるさい!!

629名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:59:48.740
>>617
こわー!

630名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:59:55.410
>>621
え!!ついにアプリの発売日決まったの??

631名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:59:57.480
>>624
事件前青い眼のお兄ちゃんとお話してたてやつだよね

632名無しさん@HOME2017/10/26(木) 08:59:57.83O
コニーちゃんも歌っとったな
あれはあれで素晴らしかったで

633名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:00:01.660
>>611
やるつもりだけどデータ重たいかなーと悩んでる

634名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:00:12.830
>>617
それでどうなったの?

635名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:00:16.740
>>617
料金高かったんじゃない

636名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:00:19.770
>>630
11月中旬よ

637名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:00:21.060
>>615
バイトする場所すらないから学校終わってから学校近辺でバイトするのよ

638名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:00:25.950
おばあちゃんは病院の日だったんだよそれで早くに迎えに行けなかったの

639名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:00:33.180
>>617
感が良くて良かったねえらい

640名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:00:41.460
>>636
ぎゃああああああああ
待ってたぁぁぁぁぁエンダーーー―――

641名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:00:50.300
>>626
こっちはそんな早くないわ
10時過ぎまではある

642名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:00:52.580
スマホはモンストとヘイデイとガーデンスケイプできっつきつ

643名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:00:53.910
大学生が犯人だったんだっけ?

644名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:01:04.220
8時に終わるバイトだったけど
よく父や母が車で迎えに来てくれてたわ
仕事終わって携帯見ると「迎えに来てるよ」ってメールきてんの
実家の隣の駅だったけど、通り道に階段あるし暗くて全然人いない道なんだよね
車が他スタッフに見られないように気をつけてくれてたw
短い時間だけどその日の話するのが楽しかったな

645名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:01:05.080
>>630
11月下旬

646名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:01:06.570
勘を感って間違えるのは最近の風潮?よく見かける

647名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:01:13.960
スタバのハロウィンミステリーフラペチーノってどんな味かしら
怖い!でも気になる

648名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:01:31.380
>>612
婆子供いないけど、たまにならいいけど、毎回させるならたぶんさせないように別の仕事にする
親だって自分の生活サイクルがある

649名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:01:40.760
>>611
やるつもりだけど、ソフトじゃないと早々に飽きちゃうかも

650名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:01:46.590
おいしそうよねーあれ

651名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:02:00.460
>>625
田舎だからバイト先もないのよ。学校近辺でバイトしてバイトない日は塾でってここらは迎えに行くのが普通

652名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:02:04.090
駅から病院まで行くのにタクシー使った
病院についたから、お金払って降りようとしたとき…………
シートベルトしてるのを忘れていて立ち上がろうとして、
ガクゥン!なって、もう一回椅子に座って
、運転手さんに笑われた思い出

653名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:02:04.610
バイトするお店もないってことは徒歩圏内にコンビニや飲食店がないってこと?
ど田舎って不便ね

654名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:02:06.980
小学生を毎日家族が車で迎えに行かないといけないようなところに住んてる人は引っ越したら
さらわれた女の子の現場とんでもない林の中だったじゃん

655名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:02:18.100
>>611
課金?ならやらない

656名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:02:21.270
婆んとこは電車あるけど23時までバイトとか勘弁して

657名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:02:24.360
大学生の息子のバイト終わりに深夜0時でも迎えに行く同僚もいれば中3の娘が塾帰りでチャリで23時に帰って来る同僚もいるわ
その2人は価値観合わずに言い合いまでじゃないけどお互いデモデモダッテ言ってる

658名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:02:28.480
バイトといえば思い出されるのはコーヒーバイトの行方不明とナンペイ…

659名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:02:32.950
何味かネタバレされる前に早く飲みに行きなさいよ!

660名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:02:51.980
ペリカンて渡り鳥なのか

661名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:03:06.230
むかえにいくのが当たり前な地域なら当たり前やないか

662名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:03:15.780
>>648
うちは迎えにこさせる子じゃないよ
婆が迎えに行くよーて言い出すの

663名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:03:23.810
>>655
課金しなくても楽しめる設定になってるわよ

664名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:03:24.22O
ホイットニーて亡くなったんやった

665名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:03:29.580
婆は課金でもやってしまうわ
ぶつ森大好きで
ソフト代分は掛けてもいいと思う

666名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:03:31.230
>>641
いいね。婆のとこは8時には終バスよ

667名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:03:49.370
高校生がバイトする必要ある?

668名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:04:00.130
>>665
どう森でしょ?
ぶつ森とか惨劇

669名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:04:09.940
>>634
運ちゃん「道まちがえちゃったテヘッ」ってされてあとは指示通り運転してもらった
家から少し離れたところでおろしてもらったけど
でも海方向は倉庫や工場が点在するくらいで民家はないのよ
夜中の1時で工場なんか人いないのに

670名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:04:10.310
課金してゲームやる奴はクズ中のクズ

671名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:04:12.800
>>651
それは仕方ないね

672名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:04:15.180
>>667
ある

673名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:04:18.860
>>647
チョコレート感たっぷりな印象とは違う味わい
って書いてある
なんだろ怖いね
超酸っぱいとか

674名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:04:22.020
ペリカンいすぎワロタ

675名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:04:22.990
ぶつ森よ

676名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:04:30.180
うちもバスは17時までだけど電車あるし
そもそも近所にバイト先ある

677名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:04:34.970
>>670
全方位に乱射しなくていいから

678名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:04:38.640
ねむいー

679名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:04:41.540
高校の時にうちの妹が酒屋でバイトして
重い物たくさん運ぶから腕がムキムキになっていったの思い出した

680名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:04:47.390
>>640
フレンド申請があるからもし婆がフレンド申し込んでも断らないでね

681名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:04:49.640
>>668
ぶつ森言うよ

682名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:04:52.310
>>658
ナンペイは覚えてるけどコーヒーバイトって何だっけ

683名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:05:10.360
印象とちがう…中が酢豚とかだったらどうしよう

684名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:05:15.010
>>669
料金は?

685名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:05:19.090
>>662
ほんこれ
親にも生活のリズムがある!て
子供迎えに行くくらいの時間の融通はきかせられるし

686名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:05:22.160
>>681
悲劇 惨劇

687名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:05:24.420
>>648
うん、迎えに行きたい人は行けばいいし、行きたくないの人は行かなくていいと思う

688名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:05:38.020
おいでよ!ギス婆の森!

689名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:05:43.430
>>670
実際課金する利用者はピラミッド頂点の数パーセントのみてゲーム会者の社長が言ってたな

690名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:05:45.530
>>682
バイト先にコーヒーの入れ方を習いに行くといって消えたやつ

691名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:05:46.500
>>670
ヴァーカ

692名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:05:49.21O
室蘭の美女やな

693名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:05:52.070
>>686
自分の頭の連想の問題な希ガス

694名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:05:53.140
えーフレンド面倒いわ
ネットで出会いが楽しい年じゃないの

695名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:06:04.160
じゃあ後で行ってこよかな

696名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:06:20.660
キノコ!キノコ!

697名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:06:21.150
>>689
ゲームによるわ

698名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:06:22.480
>>684
たぶん遠回りした分も払ってる
しかし文句つけて逆恨みされたくなかったからそのまま払ったわ

699名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:06:22.900
婆は課金しないから全方位じゃないわよ

700名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:06:23.930
>>688
いきたくない!

701名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:06:27.010
実家のあたりはド田舎で近くに駅がなくてバスも走ってない場所だったから送迎必須だったわ
電車通勤のお父さんたちも奥さんが駅まで送迎してた

702名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:06:29.030
迎えにくらい行ってあげないの?プ
とかもその逆も言い出さないでよね!

703名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:06:37.300
>>693
霧の立ち込む森の奥深くって感じ

704名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:06:38.250
>>679
ケース単位で運ぶもんね
女で酒屋バイトはすごすぎる

705名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:06:42.350
ズーキーパーやってる婆は課金しない

706名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:06:46.870
>>690
そんなのあったんだ
かなり昔?

707名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:06:47.420
>>698
その会社にクレム入れたらよかたのね

708名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:07:09.260
>>689
それで十分に儲かる仕組みになってるんだぜーて何かで読んだ
ボロい商売ね

709名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:07:14.820
とび森!

710名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:07:20.590
>>690
なんか約束の時間に全然間に合わない感じで動いてたよねw

711名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:07:21.880
ゲームはどうぶつの森かドラクエしかしてないから
課金してもいいです

712名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:07:21.900
>>703
おいでよ!蝋人形の森へ!になったわね

713名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:07:22.330
>>685
リズム崩してまで迎えに行かなくていいよ
婆は送り迎え好きだからそういう段取りが好きなの

714名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:07:25.920
>>701
そういう地域は一人一台じゃないん?

715名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:07:28.570
ねぎねぎおねぎ

716名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:07:32.080
>>698
今ならタクシー会社に電話できるのにねえ
なんかくやしいわ!

717名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:07:36.510
>>699
ゲーム自体やらない婆も

718名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:07:56.630
>>689
その人たちに支えてもらってるのね

719名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:08:07.770
>>708
開発費とデータだけでいいもんね
カードゲームより儲かるかも

720名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:08:08.010
>>707
タクシーの運ちゃんてさ
下手したらその客の住んでる場所とか勤務先とかわかっちゃうから怖くない?

721名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:08:21.800
>>712
なんでバレたの?

722名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:08:24.480
>>648
迎えに行くこともサイクルに組み込んでるんじゃないのそういう人は
そしてそうじゃない人もいるだろうし家庭によるんだもん仕方ないよ

723名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:08:34.320
>>673
あの茶色はチョコじゃなければコーヒーソースっぽい物なのかな?
怖いからショートサイズでいいのにトールしかないのよね
明日パート前に行ってみようか

724名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:08:34.930
ゲームだけじゃなくて無料で出来るのにお金出すとなぜか叩かれるよね
5chも浪人使いはぼこぼこだし

725名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:08:38.790
おまえもイッツアスモールワールドの人形にしてやろうかハハッ!

726名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:08:39.380
芸能人は離れたところで降りるのよね

727名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:08:43.290
>>714
駅前に駐車場があるほどではない中途半端なド田舎なの

728名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:08:48.260
ゲーム全然やらないけどSwitch欲しい
マリオやりたい

729名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:08:50.050
キャンプ場の管理人になるのよね

730名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:08:58.950
昔母が訪問販売のお麩一袋500円を買ってたわ
何か売ってる人が怖い、断って家に火付けられたら嫌だって

731名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:09:04.820
婆はFEHやってる
無課金マンだけど任天堂わりと良心的
アメーバの強欲さを目の当たりにした後だからそう思うだけかもだけど

732名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:09:10.720
父は車で迎えに行くのが好きな人で
家族みんなの迎えによく行ってるわ
車運転すんのが趣味なの!って言ってる
母が新幹線で移動するときだけはちょと遠いけど新大阪まで迎えに行く
婆と妹の時はきてくれないwwww

733名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:09:12.890
何時に終わるかわからないなら嫌だけど
定時上がりで行けばいい時間が決まってるならできるかも

734名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:09:15.050
>>718
90数%の人が時間つぶしにちょいとゲーム出来るのは僅かの課金バカのおかげよ

735名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:09:44.990
>>724
馬鹿みたいだよね、なんで叩くんだろう

736名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:09:52.890
だいぶ霧が晴れてきたから洗濯物干してきた
冬布団も干した、夜はぬくぬくよ

737名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:10:07.380
>>732
奥さんとドライブしたかったのね

738名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:10:08.080
爺は帰宅めっちゃ不規則だから
お迎えは絶対いやだww

739名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:10:10.310
おはよお婆ちゃんたちぃー
婆もう疲れた…

740名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:10:13.850
>>734
そうやって馬鹿にしてるくせに文句はいっちょ前に言うのよね
影で叩かれてるよw

741名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:10:15.660
>>719
開発も金のかかるプロばかりがやってるわけじゃないんだよね

742名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:10:24.150
そういう人はゲームソフトのDLCも買っちゃだめとか思う人?

743名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:10:25.010
うちは婆子がとび森のアミーボが欲しいっていうの
アミーボって何するの?

744名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:10:31.680
>>726
女性もそうするべきよ
一人暮らしの友達もそうしてる
婆もそうしてる、実家のときも今も
なにがあるか分かったもんじゃないわ

745名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:10:38.770
>>739
おはよう

746名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:10:49.090
>>734
世の中の経済の仕組みって面白いもんだなあ

747名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:10:58.280
アミーボあるけど息子のデスクに飾られてるだけだわね

748名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:10:59.340
>>732
お母さん大好きなのねw

749名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:11:16.560
>>734
ほほうー婆もゲームやってみようかしら

750名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:11:20.800
ポケットティッシュ買ったらもったいないって言われたの思い出したわ
配ってるやつためとけばいいのにって

751名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:11:24.290
3DS全く使ってないからソフト版でてないかしら
モンハン今してないからテレビの前に3DS放置されて一年はたつ

752名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:11:27.050
>>738
婆も
寝てたの起こされて行くとか絶対いやだ

753名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:11:47.140
>>733
日々のバイトで何時に終わるか分からないのは婆も迎えに行きたくないー

754名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:11:49.040
>>744
バカみたいだけど婆も近くのスーパーまでで降りるよ

755名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:12:01.900
>>734
全く関係ないだれかの為に金を払ってるようなものか

756名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:12:21.170
何かのゲームでドバイの金持ちがめっちゃ課金してたの笑った

757名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:12:23.470
>>742
こないだこの流れになった時は
DLCがどんどん後から追加されるのが気にいらない、詐欺みたいなもんだ!
みたいな流れになってたわよ
「やったー!追加ー!」ってなる人ばかり見てたからビビるわ
ゲーム好きじゃないならほっとけばいいのにね

758名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:12:25.480
室蘭女子高生行方不明事件

■□■□チラシの裏13009枚目□■□■ 	->画像>15枚

759名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:12:25.660
お小遣いの範囲でやるならいいけど
食費削ったとか貯金とかしたとか100万使っちゃったとかいうのは馬鹿だなあと思う

760名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:12:38.600
うちのパート先、お昼の時間にずーっとひっきりなしにスマホゲームの話してる二人がいるわ
三十代くらいの男性たちででかい声で

761名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:12:39.130
婆はすごく良かった乙女ゲームには多少課金した。。

762名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:12:44.030
母は父から帰るコールあるまでソファーでうたた寝してたな

763名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:12:44.080
ゆりこは今日もかわいい

764名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:13:06.610
課金って言っても大概は数百円だろうと思うんだけど
何で馬鹿とか言われるんだろうね

765名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:13:10.950
>>750
タダで配ってるポケットティッシュって粉っぽかったりして鼻の調子悪くなるからもらわん

766名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:13:17.010
婆が今やってるスマホゲームは
ポコポコと食堂のおばちゃんになって
ひたすらご飯あげるゲーム

767名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:13:23.090
>>762
そういうのが嫌
好きな人はいいんだろうけど
婆は嫌だから断る

768名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:13:27.520
>>763
石田?
小池?

769名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:13:46.300
母は夕飯終わったら仮眠とって
それから父を迎えに行く
父からメールくるのに合わせて出て行く
朝も父を駅まで送ってしばらくしたら妹を送る日もある
駅まで徒歩10分くらいだけど

770名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:13:50.890
>>727
婆んとこも最寄り無人駅で駐車場ないから駅までは送迎必須だわ
大きな駅はTimesの駐車場ある

771名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:14:00.810
>>761
あの手のは課金しないといいEDにいかないんじゃないの?

772名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:14:06.540
クズ中のクズてかなりのクズだな…

773名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:14:09.590
>>757
婆もDLCキターってなるからなあ
自分のお金使ってるだけなんだからほっといてって感じよね

774名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:14:20.270
>>751
もう3DSはそろそろ撤退
ポケモンも3DSは次のソフトが最後って見たわ

775名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:14:29.360
>>759
遊びの範囲だからね

776名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:14:43.010
>>766
もしかしてcooking fever?
婆も忙しく盛り付けしてるわ

777名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:14:45.460
>>768
どっちもかわいいけど小池のほう

778名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:14:46.490
父が酔っぱらって帰って来てソファーで寝ちゃったときは
母が「お客様、お家に着きましたよ」って声かけてたな
それすると父さんすごいアホみたいな顔で起きるん

779名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:14:49.150
>>755
その考え方は違うけどね…

780名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:14:55.230
>>771
そうだよだから大体の人は仕組みに気づいてやめちゃう

781名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:15:12.590
ヴァカだから理解できないんだろうけど
スーパーでドレッシング買うときに選択肢がたくさんあるのはそれを買う人がいるかだらだよ
それと一緒

782名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:15:18.140
>>774
そうなんだ
そうよねもう終わりでもいいわ

783名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:15:23.010
>>771
うん

784名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:15:32.350
いろんなゲームアプリのレビューみたら
人気のゲームも文句しかないよね
婆がやってるゲームでメンテナンスがあったんだけど
メンテナンス延長した時に怒りまくってて消費者センターに言うぞって書いてた人いたわ
変な人がいるもんだ

785名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:15:34.250
>>764
自分がやらない趣味のことは全て馬鹿!
なにもかも馬鹿!って見下してるから

786名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:15:52.270
叙々苑のドレッシング旨いんだよねえ
でもお高い

787名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:16:06.200
モンストだって十連ガチャ一回したくらいじゃ
星6は一体も出ないものね

788名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:16:07.440
>>778
母ちゃん賢いw

789名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:16:16.560
>>786
たっぷりかけてね!

790名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:16:27.580
ホテイの缶詰のツブ貝美味しいよ

791名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:16:28.660
>>770
一日最大の駐車料金あったとしても、毎日停めるのもキツいわね
会社まで通勤ならまだまだしも、駅に行く為だけに

792名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:16:33.740
>>771
婆がやったのは無料で基本のエンディング全部見られたの

期間限定イベントとかは課金しないと限定のストーリーが最後まで読めないみたいな感じだったから
そこは諦めて、基本のイケメンたちを愛でて幸せになったわ

793名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:16:34.310
>>780
バカ検知器みたいなもんてこと?

794名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:16:42.760
>>784
大抵は無課金のお子ちゃまだよw

795名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:16:49.280
>>789
だめよ!味が濃いんだから少しずつ使うのよ!

796名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:17:00.950
無課金勢にはキツいからここは改善してほしい、
みたいなご意見見ると微妙な気持ちになるわ

797名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:17:15.330
>>784
FGOとかの大手もメンテナンス延長するなら謝罪しろ!
謝罪するならアイテムよこせ!
ってレスがつきまくりでゾッとするわ
頭おかしい

798名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:17:34.580
詫び石よこせ!みたいな

799名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:18:05.720
>>796
あるある
なんで無課金勢に厳しくするんですか?とか
無課金に厳しいから★1です!とか

800名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:18:12.700
ジョジョえん?の野菜サラダのたれすき

801名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:18:16.330
今日なんか婆可愛いから
ちょっと遠くへお買い物へ行って来ようかな

802名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:18:20.550
ランブルシティってゲームやってて
結構はまってやってたんだけど
ある時のアップデートかなにかで
全然開けなくなって、それまでのログイン日数継続がパーになって
やる気がなくなってアプリ消したことがあったな

803名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:18:31.230
ドレッシングは使いきれずに捨てることが多いわ
一回分の小袋のを買うけど、あんまり好きな味がない

804名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:18:37.680
無課金勢はあれよこせこれよこせって声大きいやつが目障り

805名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:18:40.970
最近暇だから仕事増やそうかなと思いつつチラ

806名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:19:01.250
無料でなんでも見たり遊べたりする時代なのよねぇ…
いいんだか悪いんだか

807名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:19:02.750
>>801
いいわね〜 秋冬物みてくるといいわよ

808名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:19:17.340
>>804
ほんとこれ

809名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:19:17.900
台風どこいく予定?

810名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:19:35.240
マリオかなんかのゲームかアプリで無料で遊べないじゃないですかって騒いでたキッズがいたのを思い出した

811名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:19:43.410
>>793
上の方で釣られて課金する人は極々少数だと言われてたから
あるいはそうなのかもしれない

812名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:19:47.340
仕事休んだから暇だわ
用事午後だし
イオンでもぷらついて来ようかな

813名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:19:50.740
叙々苑近所にあるけど一度も入ったことない
休日はいつ見ても混んでて諦めちゃう

814名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:20:03.360
オタク向けエンタメの仕事をしてる知人が言うには
基地クレーマーなキモオタの言い分は突き詰めると「タダで寄越せ」なので
非がないことは絶対に謝ってはいけないらしい

815名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:20:10.430
>>807
いまショッピングモールへ行くともうクリスマスだよね
セーターでも見て来るわ

816名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:20:19.240
>>804
それにだったら課金したらどうですかって言う人もたまに出るよね

817名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:20:28.100
ウンコーしてからちょっと出かけてくるわ

818名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:20:47.550
>>809
どうせ小物でしょ?

819名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:21:07.360
>>791
年に数回ある出張は送迎必須
無人駅には無料駐輪スペースはあるけど屋根とかもないから雨雪ざらしなのよね

820名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:21:13.290
はぁ……年末だね……

821名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:21:24.180
>>817
ちゃんと手洗ってね

822名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:21:27.240
近所のショッピングセンターは毎年11月1日に巨大クリスマスツリーを立てるわ
もうそんな時期なんだわねえ

823名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:21:27.640
>>774
えーーー小学生はまだまだ3DSなのになぁ
うちswitchはあるけどひとり1台は高いわ

824名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:21:41.650
だれか婆の代わりにゲームやっといてー

825名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:21:47.320
またまたー年末なんてそんな嘘を…

826名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:22:00.770
婆はだからツムツムやめたわ

827名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:22:13.140
>>820
あ、あと60日はあるわよ

828名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:22:14.830
>>784
そこまで入れ込んでるのがヤバイよね

829名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:22:16.250
まだ10月よ!

830名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:22:39.070
あと2ヶ月で2017年終了

831名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:22:43.030
>>824
あいよー

832名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:22:46.420
ママ友がみんなツムツムやってて婆ああいうの嫌いだから放置してたらいつの間にか疎外されてたけど
何ら困らないことに築いた今年の夏頃

833名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:22:50.020
>>826
そうまでして…と思っちゃう

834名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:22:59.580
ひさしぶりにいい天気ね
デパ地下でなんか美味しいお昼ごはんでも買ってきちゃおうかなーウフフフ

835名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:23:07.130
>>821
こわいはなしぃ!

836名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:23:07.580
こないだ始まったばかりだと思ったんだけどなぁ2017

837名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:23:14.280
ハロウインとクリイスマスが同居してるわ
そのうち正月も共存し始めるに違いない

838名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:23:17.770
しまむらーバースデイーユニクローダイソーのはしごする

839名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:23:34.320
>>832
バカらしいわね
携帯ゲームなんてただの暇つぶしなのに

840名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:24:06.910
>>832
婆もママ友間でやらないけど困らないわ疎外されてるかどうかも分からない

841名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:24:15.830
ツムツムしないからハブ?バカか

842名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:24:24.740
あーゆーれーでぃー
クリスマスがやってくるー
うーたーおおー
クリスマスのうたーをー!

843名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:24:26.860
昨夜爺より先に寝ようとリビングから
ムーンウォークしながら後退りで出て行こうとしたら
爺がシャーシャー煩いな足の裏カッサカサやんけwと
不意打ち足の裏カサカサ攻撃くらって婆撃沈

844名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:24:29.140
クリノッペが最近よく腹ペコになっているわ

845名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:24:31.270
子どもがみんなやってるからってポケモンgoしたがってるけど婆は嫌だから放置

846名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:24:36.620
GUも行こうよ

847名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:24:50.530
月額使用料金はらうMMOなんか
今はめちゃめちゃ叩かれるんだろなw
なんでも無料なほうがおかしいと思うけどね

848名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:24:52.920
普段付き合いないけど連絡先だけ知ってるママ友から
アプリのハートくれみたいな通知くると微妙な気分になる

849名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:24:58.540
>>827
だって2ヶ月後にはクリスマスでその一週間後には正月だよ?
また諭吉とサヨナラしなきゃならない…!!

850名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:25:12.490
ポケGOしたかったわ
うちのスマホ出来なかったの

851名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:25:22.870
そういえば13000枚目書き込み損ねちゃったわ

852名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:25:34.220
今日は帰りに子供のユニフォーム買って帰る!

853名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:25:38.530
>>838
ナカーマw
しまむら→シャンブル→アベイル→ビッグを徘徊する

854名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:25:41.850
>>837
節分はバレンタインに負けてる感じがする。

855名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:26:11.340
婆も13000行こうと思ってたのにいつのまにか終わってた

856名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:26:20.270
我が家ではまだハロウィンはなにそれ状態

857名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:26:26.220
>>845
スプラトゥーンのアプリねだられてるけど断ってる
なぜ婆のスマホにいれなきゃならんのか

858名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:26:41.140
コートの裾からセーターとかがはみ出てるのって格好悪いよね
もっと長いコート探そうっと

859名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:26:44.550
いるかどうかわかんない鬼に豆あげるより
チョコのが楽しいじゃない

860名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:26:47.160
>>853
平日のうちに行かないとね!終末混むからw

861名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:26:56.150
3DSまだ大丈夫じゃない?
まだまだ新しいの色々発売されるわよ

862名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:27:02.610
ツムツムしないで仲間はずれなんて普通はないよ
そういうので外されるのはツムツムなんかして馬鹿みたいっていうのが
透けて見える人だよ
婆もやらないけど外されたりしないよ

863名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:27:05.850
スプラトゥーンって有料?

864名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:27:09.760
>>860
んだんだ

865名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:27:14.450
>>856
かぼちゃの煮付け食べればいいのよ

866名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:27:19.850
追い出された鬼は…どこにいくんだろう…

867名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:27:34.480
>>823
おすそ分けジョイコンで遊べるゲームより
switch本体をみんなで持ち寄れば一緒に遊べるゲームのが多いのを見ると
ニンテンドーはDSみたいにswitchを仕向けたいのかも

868名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:27:35.390
ポケモンGOはゲームに夢中になりながら道を歩きそうで、子供にやらせるの怖そう
相手をケガさせる可能性があるし

869名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:27:44.170
婆歳食ったらお豆もいいなと思い始めたわ

婆の地区は落花生だけどね!

870名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:27:44.460
>>866
鬼ヶ島に帰っていくのよ

871名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:27:51.260
>>856
カボチャのお菓子を罪悪感なく食べる日よ
婆はカボチャプリン大好物だから楽しみよ!

872名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:27:53.810
>>861
かな?良かった
switchはもち歩くには不便だわ
ネット通信でも良いけどまだ子供だしなぁ

873名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:28:02.340
豆は婆が拾って食べるので放ってちょ

874名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:28:13.170
>>867
だったら普通に買えるようにしてほしいわあ

875名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:28:17.610
アプリのゲームは無料にしたことで
うまいこと今までゲームしなかった層を取り込んだよね
モンストとかツムツムとか
ちょっとだけならーて課金する人もいるみたいだし
でもそういう人たちって今までソフト買ったことなかったりして
「ゲームは無料が当たり前!」だから怖い

876名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:28:20.860
>>873
鬼がきたー

877名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:28:36.640
とある公園の前を通るとたまに
スマホ持った人が立ち止まってて
そういう人を何回か見かけたから
Pokémon GOかと

878名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:28:56.130
ここ一ヶ月まいにち猫じゃらしを左右同時に振ってる
今日は二の腕が痛くてつらい
だれかかわって…

879名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:29:01.250
>>877
なんでeだけ文字化けしてんの?

880名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:29:04.990
ハロウィンだからカボチャのお菓子なのはまだいいけど
紫芋のものが増えるの勘弁して欲しい
無理に紫使おうとしなくていいよお

881名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:29:11.290
かぼちゃプリンよこさないと乳の肉が腹に流れる呪いかけるわよ!

882名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:29:15.700
髪を染めて風呂に入りたいから
早くヤマト来てくんないかな

883名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:29:18.530
固まって店あるの?
ユニクロ車20分→しまむら車30分→ダイソー車30分 みたいな感じよ婆は…
下手すりゃ店の滞在時間より移動の方が時間かかってるわ

884名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:29:41.200
>>867
持ち歩き難くない?
重いし蓋も閉まらないから壊れやすそうなのよね
DSみたいにフルカバーにできないのもやだ

885名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:29:41.530
FF5なんか12000円したよなあ
中学生だった婆はそのためにお年玉とっといたなあ

886名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:29:43.070
婆の車はオレンジ色の軽自動車でハロウィン仕様よ

887名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:29:45.930
>>878
猫じゃらし振り器ってあるんだぞ

888名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:29:49.970
婆は江坂行ったら全部あるわ

889名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:29:59.690
ツムツムしないから仲間外れってw子供かよ!

890名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:30:00.700
友達がみんな同じゲームしてるのに
一人だけそのゲームしたことないのはつらい
初代ポケモン発売されたとき辛かった

891名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:30:11.030
炊飯器ダメかも
五合なら4.5合ぐらいのお水入れないとベチャベチャに仕上がる
少なめに入れても柔らかめになる

892名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:30:25.740
ミシュラン坊やっぽくないオサレなダウンコートが欲しいわ
でも安いので探すとミシュランばっかり
つらい

893名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:30:26.350
>>863
普通のソフトのゲームだから、ソフト代がかかるよ
本体持ってなければ本体も

894名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:30:33.360
子供が持ち歩きするには高価すぎる

895名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:30:36.060
>>883
ドライブがてらそれもいいよいいよー

896名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:30:44.510
>>890
子供はそうだろうけど……
ママ友だとバカじゃないのwwとしか思えない

897名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:30:50.620
>>891
蒸気穴掃除してる?

898名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:31:08.480
>>879
あらやだ
「ぽけ」まで入力したら
「Pokemon GO」が出たからタップしたんだけど
Pokemon の「e」にダッシュがついてた
そのダッシュが文字化けしたのかも

899名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:31:09.770
>>894
そうなのよ
長期無料保証つけたけどさ
どうなんだろう

900名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:31:10.910
>>874
そんなこと言っても材料がないんだからしょうがない
元々数が限られてる材料をスマホと取り合ってるらしいよ

901名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:31:29.890
子供がいるから離婚できないってのは真っ赤な嘘
ウジウジした人は子供がいなくても
絶対に離婚できない
自分一人で生きる勇気も行動力もなくて
自分が動かない理由を探してるだけ
こういうウジウジ母に育てられた
子供は大迷惑だろうね

902名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:31:45.710
>>898
ああ確か正式表示だとついてるもんねダッシュ

903名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:31:54.040
>>885
そういうの楽しかったよね
やっと貯まった!発売日はよ!みたいなさ

904名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:32:05.280
ウジウジ婆どぇーすイエーイ

905名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:32:09.250
>>887
横だけどなにそれ
欲しい

906名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:32:11.350
>>900
アメリカには250万台もあるのに?

907名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:32:15.090
婆ゲームは下手だったから友達がやってるの後ろで見てるだけで良かったわ
マリカーも逆走したし

いただきストリートだけは持ってたから皆でやるの楽しみだった

908名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:32:25.940
>>900
そんな希少なもの使ってるのん?
レアメタルみたいな?

909名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:32:33.100
ケンタッキが婆を罠にはめようと

910名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:32:33.910
>>887
まじ?!3本同時にふれるかなあ

911名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:32:34.720
モンハンワールド発売楽しみだけれど爺と一緒にしようと思ったらPS4もう一台買わないといけない
婆モンハン以外のゲームなんてほぼしないのに、その為だけに買うのちょっとなぁ…
携帯機で出してくれたらよかったのに

912名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:32:41.440
>>874
最近落ち着いて来たのか婆んちの近所はチラホラ入荷してるよ
木金が狙い目
ネットだと売り切れだけどね

913名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:32:42.760
>>883
地区内に点在してる
しまむら車で5分、バースデイしまむらくっついてるから移動するだけ
ダイソーとユニクロそこから車で5分

914名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:32:52.910
ぽぅくもん!

915名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:33:06.040
>>897
してないなと思って見に行ったけど別に綺麗だったわ

916名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:33:07.130
強奪事件が頻発しそう

917名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:33:09.300
>>900
それも事実かもしれないけど
ニンテンドーの品薄商法は毎度のことだから眉唾だわ

918名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:33:27.710
農家のおじいさんから正しいコメの炊き方を伝授してもらったけど
30分くらいかけて しつこく洗い流したあと
すぐ火をつけるんだよね
洗う時間が30分だから それを浸水時間に入れてるなら
仕方ないかと思うけど、おじいさん何故か炊いてる途中でフタ開けて混ぜ始めるの
それですごく美味しいご飯ができるんなら良いんだけど
みんなから「固い」と言われてたわ

919名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:33:38.100
>>911
うちもいつも1つのゲームのために本体買うよ
モンハン好きならそれでいいじゃん
PSPも3DSもモンハンのために買ったわ

920名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:33:43.020
もう9時半!

921名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:33:52.060
DV夫のいる家庭で育つ
子供への悪影響すら考えないって一体
アタマのネジが外れてるわ

922名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:33:58.980
>>907
ついこの間いただきストリート新作出たわよ

923名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:34:05.280
猫じゃらし飽きられて今は婆の腰に紐垂らして歩き回る遊びに進化中

924名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:34:08.890
>>915
べちゃるってことは蒸気が逃げられないからだと思うんだけど
綺麗ならその辺が壊れちゃったのかなー

925名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:34:20.230
婆もしまむらへの旅に出るとするか

926名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:34:22.050
>>911
モンハンとかは携帯機でやると処理落ちガリガリしそうね…

927名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:34:29.940
Nintendoは品薄商法してる!とかよく言うけど
たまごっちの時みたいに大博打打てないよ
またあんなことになったらどうするのさ

928名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:34:32.750
>>912
そうなの?
婆んちの方のお店はどこもまだまだ抽選予約受付しかやってないわあ

929名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:34:48.150
品薄商法で思い出したけど
最近インフルワクチンも毎年品薄商法必死だよね

930名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:34:49.760
ここ、ウジウジさん、いるの?

931名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:34:50.160
>>923
ほわっつまいけるにそんな話があったわ

932名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:34:52.020
>>915
蓋にくっついてる内蓋?ちゃんとついてる?
前に洗うのに外したまま炊いちゃったことがあったけど食べられない状態に炊き上がった

933名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:35:01.970
新米は水分多いから水少な目に加減しないといけないんじゃなかった?

934名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:35:20.400
初めてのゲームはゲームウォッチのピンボール
初めてのゲームボーイソフトは親が買ってきたなんか訳のわからない宇宙もののシューティングゲーム
初めてのRPG はゼルダの伝説夢をみる島

935名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:35:21.260
>>918
その人呆けてるとか炊飯器と土鍋間違えてるとかじゃなくて?

936名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:35:24.800
>>932
そんなの忘れるのはあなただけだと思う

937名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:35:56.290
>>922
なんですって…
この時代にあのすごろく新作出るだなんて…調べてみるわ!

938名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:35:57.210
ベランダに鳥のふん放置してたら増えてたわ5個位
全部とってきたわ

939名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:35:57.310
>>924
11年使ってるからね
買い換えなきゃダメね

940名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:36:02.480
>>868
前も書いたんだけど母親すら後ろに子供を乗せて自転車に乗りながらやってたからね
たぶんはまってしまってる

941名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:36:02.570
昨日ファンシーショップへ行ったら
レジでくじ引きやらされた
飴ちゃん一個当たった
ハロウィンの包み紙でほっこりした

942名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:36:09.360
初めてのゲームは救急車のゲームウォッチよ

943名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:36:10.980
>>926
3DSのときはほんっとにひどかった
せめてVITAで出してほしかったよね…って言いながら遊ぶのもつらかったw
ストレス溜まったわw

944名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:36:27.970
でも離婚となったら子供のことは確かに引っかかるよ
「父親がいた方が」とかじゃなくて
真剣に鬼のように揉めるんだよね
下手すりゃ殺し合いになりかねないし
悩みながらでも一日が終わるだけでホッとして次の日を迎えるのが続くのよ

うちは離婚したけど

945名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:36:41.600
>>928
婆もあっさり買えたよ、かなりまえに
都内のゲオ

946名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:36:50.570
離婚しない理由に使われる子供は気の毒だわ

947名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:36:54.280
>>943
そうなんだ
息子に3DSのやつ買わないの?って聞いたらあんなの買わないって言ってたのはそういうのを知ってたからか

948名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:37:07.450
>>928
店に予約未定ですって貼ってあったからカウンターで聞いたら明日来ます予約しますかって言われたの
聞いてみたらあるかもよ

949名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:37:25.350
>>937
PS4かVITAってやつで出来るみたい
この間の10月19日発売
http://www.jp.square-enix.com/itastDQFF30th/

950名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:37:35.230
>>935
本人曰くお米マイスター

951名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:37:40.340
何でも安けりゃいいって考えの人もあんまり好きではないわ
苦労して生産してる側のことを考えると

952名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:37:45.230
>>931
先人がいたのね

953名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:37:52.100
>>948
婆はそこまで欲しくないからなあw
爺に聞かせよう

954名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:37:55.600
Switch今いくら?

955名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:37:58.310
>>946
子蟻は殆どそうじゃないか

956名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:38:10.380
>>919
既に一台PS4持ってるのにもう一台買うっていうのに抵抗があるんだよ
携帯機なら一人一台当たり前だなと思えるんだけど、据え置きハード機は一家に一台じゃないの?的な
どうせ買うんだろうけどね

>>926
今回のワールドは特にPS4のスペックだから開発出来た事が沢山あるらしいから余計に携帯機じゃ無理なんだろうね
Vita持ってるからリモートプレイは出来るみたいだけど、それでもカクつくだろうって言われてる

957名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:38:26.830
>>938
鳥が増えるようなら磁石を置くといいんだってさ
糞だけなら磁石は効果ないかもしれないけど
寄ってくる取りには効果あるらしい

958名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:38:34.030
品薄ものはお店に来てくれた人優先てことで
電話だとあってもないって言われたりするよ

959名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:38:59.750
うちは爺用と息子用にPS4二台あるわ
爺のは初期に買ったのだからでっかい

960名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:39:20.430
落とし糞するんだよね
上手くベランダに落としたらラッキー☆みたいな鳥が

961名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:39:20.510
暴力振るうような男ならいない方が
子供にはいいわよね
単なる性格の不一致と
暴力じゃ明らかに違うから

962名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:39:21.770
>>955
子供の立場で見るとってことでは

963名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:39:33.270
じすれあるん?

964名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:39:44.960
もしかして:次スレの時期

965名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:40:22.800
■□■□チラシの裏13009枚目□■□■ 	->画像>15枚

966名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:40:25.720
>>953
そうだねw
うちは子供が欲しがってたから聞いたのよ
試合で上位3位に入ったら買ってやる言っちゃって焦ってたからラッキーだったわ

967名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:40:28.620
磁石程度でも感応すんの
すげーね鳥

968名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:40:37.100
>>958
あるならお店に買いに行くのに
訊ねるのも来店した人優先て極端だな

969名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:41:06.970
ナイトスクープのどこにいてもぴったり北がわかる人を思い出した

970名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:41:26.330
夫婦喧嘩で母親からお前がいるから離婚できないって言われたときはムカツイタワ

971名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:41:31.200
はよ次スレ行けや!カス
婆は今日気が荒いんじゃい

972名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:41:39.910
>>901
どうしたのw
離婚してもらいたい人でもいるの?

973名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:41:42.860
知人が離婚した時に
子供に「お母さん離婚したほうがいいよ」って言われて決意した
子供に言われたから離婚したって言ってたけど
言われたからって全責任押し付けるのどうだろうと思ったわ
空気読んで子供が言ったのかなとすら思える

974名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:42:02.530
>>962
知ってるわよ
他に誰の立場で見ると言うの

975名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:42:13.600
>>950
スレ立てマイスター

976名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:42:15.390
おまよう
軽トラ姉弟の続報あったん?

977名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:42:15.740
>>968
その時点であっても店に来た時にあるかどうか保証できないからじゃない?

978名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:42:37.040
>>968
電話で爆撃するような人はまず普段から来てくれる人じゃないからって考え

979名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:43:10.450
>>973
そういう人って何においても誰かに背中押されてみたいな
微妙に人のせいにするよね

980名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:43:14.940
直接来るひと優先にきまってるわ

981名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:43:29.830
>>968
電話で取り置いてって言う人より
直接お店に来てくれた人のが大事やろね

982名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:43:43.870
立ったね、おつ!

983名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:43:44.260
>>968
え 普通のことじゃん

984名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:44:11.670
たったおつ

985名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:44:24.390
>>968
当たり前じゃん

986名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:44:41.540
電話だけよこして来ない人ってよくいるいる

987名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:44:42.930
>>977
それは普通のお店は「今はありますが来店ときには売れてるかも知れません」と言うわよ

988名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:45:33.210
http://2chb.net/r/live/1508978639/
次スレ

藤井四段が高校進学決定で老婆心ながらホッとした

989名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:45:35.030
たてた婆おつかれーしょん!!!

>>376だけどマリオオデッセイ予約したわ
限定版ではなくて予約特典が付いてたし予約数はたくさんまだまだあったわ
サンタに手紙書いたからもう無理だけどもし何かあって変わったとしても婆も欲しいし安心した

990名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:45:39.680
>>987
ごねる客や取っとけ言ってこない客避けだわよ

991名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:45:40.330
湿気ってる湿気ってるって鬼の首取ったみたいに2日に渡ってギャーギャーうるさいわ!
自分だって湿気ってる洗濯物取り込む癖になんでこっちだけ言われるの
昨日湿気ってたから外に干しとくわねーって夜使ったんやからそりゃ今日も湿気ってるわ!
(バスマット)

992名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:45:41.000
>>978
なるほど、それは納得だわ

993名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:45:53.190
>>957
磁石か〜
柵に貼ると良いのかなぁ
ありがとう

994名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:46:02.090
>>988
おつよ
進学ホッとしたよぬや

995名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:46:06.610
美人乙

996名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:46:18.480
>>988
おつですありがとう

997名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:46:23.850
おっつおつーー!!

998名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:46:30.380
>>987
そんな言い方したらめんどくさくなる

999名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:46:32.200
明日はフレンチレストランでランチ。それは楽しみなんだけど、爺関係で奥様として他の奥様(リアルおばあちゃん)と行くのよ
もう、食事だけに集中するわね

1000名無しさん@HOME2017/10/26(木) 09:46:32.780
>>974
変な人ね

-curl
lud20200214161553ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1508943855/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■□■□チラシの裏13009枚目□■□■ ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
チラシの裏13033枚目
チラシの裏 六十六枚目
チラシの裏@同人板950枚目
チラシの裏@同人板1231枚目
チラシの裏@同人板1317枚目
チラシの裏@同人板1279枚目
チラシの裏@同人板1316枚目
Minecraftチラシの裏 39枚目
チラシの裏@同人板1352枚目
◇◇チラシの裏 482枚目◇◇
◇◇チラシの裏 405枚目◇◇
◇◇チラシの裏 474枚目◇◇
チラシの裏@同人板1114枚目
◇◇チラシの裏 434枚目◇◇
チラシの裏@バツイチ板 8枚目
チラシの裏 in 音ゲー板 322枚目
チラシの裏 in 音ゲー板 347枚目
■□■□チラシの裏12262枚目□■
チラシの裏 88枚目@ダイエット板
■□■□チラシの裏15164枚目□■□
■□■□チラシの裏16996枚目□■□
■□■□チラシの裏5162枚目□■□
■□■□チラシの裏5167枚目□■□
■□■□チラシの裏22231枚目□■□
■□■□チラシの裏22230枚目□■□
□■□チラシの裏12817枚目□■□■
■□■□チラシの裏241枚目□■□■
■□■□チラシの裏263枚目□■□■
■□■□チラシの裏22228枚目□■□
■□■□チラシの裏22229枚目□■□
■□■□チラシの裏5161枚目□■□
■□■□チラシの裏18009枚目□■□■
■□■□チラシの裏12771枚目□■□
■□■□チラシの裏16995枚目□■□
□■□チラシの裏13248枚目□■□■
■□■□チラシの裏15157枚目□■□
■□■□チラシの裏15156枚目□■□
■□■□チラシの裏2845枚目□■□■
■□■□チラシの裏12354枚目□■□
□■□チラシの裏15148枚目□■□■
■□■□チラシの裏15166枚目□■□
■□■□チラシの裏16994枚目□■□
■□■□チラシの裏16996枚目□■□
■□■□チラシの裏12604枚目□■□■
■□■□チラシの裏 4329枚目□■□■
■□■□チラシの裏 9043枚目■□■
□■□チラシの裏13244枚目□■□■
■□■□チラシの裏12773枚目□■□
■□■□チラシの裏9409枚目□■□■
□■□チラシの裏13246枚目□■□■
■□■□チラシの裏12879枚目□■□■
■□■□チラシの裏 3944枚目□■□■
■□■□チラシの裏16574枚目□■□■
■□■□チラシの裏15859枚目□■□■
■□■□チラシの裏16138枚目□■□■
■□■□チラシの裏15579枚目□■□■
■□■□チラシの裏14109枚目□■□■
■□■□チラシの裏13209枚目□■□■
■□■□チラシの裏13309枚目□■□■
■□■□チラシの裏16109枚目□■□■
■□■□チラシの裏21244枚目□■□■
■□■□チラシの裏18777枚目□■□■
■□■□チラシの裏17662枚目□■□■
■□■□チラシの裏19767枚目□■□■
■□■□チラシの裏18695枚目□■□■
■□■□チラシの裏20843枚目□■□■
20:09:45 up 18 days, 21:13, 0 users, load average: 32.85, 19.02, 13.09

in 0.024662017822266 sec @0.024662017822266@0b7 on 020110