◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
■□■□チラシの裏13187枚目□■□■ ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1511221532/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ハリソン・フォードは持ち上げられすぎ
アメリカ人はぼんやりしてるリチャード・ギアのこともたまには褒めてほしい
>>11 ぼんやりw
中国様に逆らって干されてるんだっけ?
ニャニャニャニャニャニャニャニャー
ニャオンニャオンニャオン♪
昨日はシチューにした
明日はブリ大根
明後日はおでん
今日は何がいいと思う?
おつ
満員電車でやたら婆の肋骨に肘入れてくるおばさんがいた
肋骨折れるかと思った
ハリソンフォードはよく車が爆破されてる人じゃないの
トムハンクスにがてだけどそれはトムハンクスのせいじゃないの
吹き替えのせいあの声ダメよ
トムハンクスにはもうちょっと落ち着いた声を当ててあげればよかった
>>32 寸前でこのスレが立ってるのに気が付いたわ
婆の肋骨折れなくて良かった
なんでグリグリ肋骨に肘入れるんだろ
超巨漢だった
>>42 鈍いの?
婆息止まるかと思ったー
通勤列車だと逃げ場がなくて辛いね
>>36 婆もずっとスレ検索してたわ
でも出てこないから立てた
>>27 挽肉ないから…
鶏胸肉鶏もも肉豚小間牛すき焼き牛カルビならある
あと塩しゃけとサバとシーフードミックス
一か八か立てたらいいのよ何を臆病になってるの
幾つになってもチャレンジ!チャレンジ!
ケビンベーコン
ではなく
ケ?
ベ?
なんかそんな感じの
宣言してる人がいるままでスレが終わって
宣言してない自分が立てるのって勇気いるわよね
>>49 すんごいストックしてるねえ
じゃあ鮭のホイル焼きと湯豆腐がいいな
キーファーサザーラントだっけ?あの人いつも何かと戦っていつも必死なイメージ
キアヌリーブスはいつも人間以外の何かと戦ってる気がする
>>55 そんなことない
チャレンジ!チャレンジ!ハッスル!ハッスル!
>>55 それで遅いとか文句いう奴もいるんだから
文句いうなら立ててくれたらいいのに
>>56 鮭のホイル焼きって野菜何入れたっけ
玉ねぎ人参エリンギえのき
くらいでいい?
ドキンの人高齢でお亡くなりになったのかと思ったら全然高齢じゃなかった
ご冥福お祈りします
>>59 湯豆腐ってメイン7!?
うちだと汁物がわり的立ち位置だったわ
鍋とは違う感じ
若い頃に出た映画が、こんなじじいになっても続編で稼げるなんて素敵よね
スターウォーズもインディーもブレードランナーも
ホイル焼きとかって2人家族の時はよくやってたな
4人になったらめんどくさくて1回もやってない
>>71 ないなぁ
一昨日チンジャオロースしちゃったから
青物はニラ小松菜キャベツくらいしかない
メインが焼き魚とかであまりガツンとしてないとき
湯豆腐とかのサイドメニューになるわ家では
ハリソン・フォードはすっかり爺さんになってから30歳くらいの若い女と
無人島でなんかするラブアクションやってておいおいおいおいと思った
>>67 本当はルークを推すつもりだったのに
ハリソンフォードが主役を完全に食ってしまって人気爆発
ルーク役の人は見た目も劣化してぱっとしなかったと聞いた
>>70 えーと1人サイズの土鍋で一人分づつ作ってる
コンロはださないよん
ハリソンフォードはもうさすがにちょっとね
ドナルドサザーランドみたいな渋い爺さん目指して欲しい
>>63 十分だと思う
味付けはレモンと塩と酒または味噌バター!
洗脳はされてないんじゃないの
胡散臭くてDV疑惑の兄と頑固で協調性のない頑なな弟ってだけで
大統領役の時は走ってる時、アゴがブルンブルンしててちょっと引いたわ
>>77 え ニラ?
ゴマミソ?ごまみそ・・・作ったことないわ
今までバターポン酢だったわ
>>85 爺だけ帰りが遅いからそうしないと食べさし出すことになっちゃうのよ
火が通るのも早いし
キエエエ
休みいれてた日に会議だってよ…
あーもー
面倒だから休んでいいよね…
>>89 うちもそうだわ
手間もそう変わらないし先によけておけるから良いわよね
スレ立て乙よ
玄関の落ち葉を見なかった振りして入ってきたけど
やっぱり掃除してくるわ・・・
>>88 チャンチャン焼きや
そうかチャンチャン焼きと言う手もあるわね
チャンチャンしようかな
日本の会社って全部4時に終わったらいいと思うのよね5時までて長いねん
>>90 休みの日に会議あると行かなきゃダメなの?
婆もゴミ捨てして 庭の掃除してこよっと
今日も寒いわ
>>94 カナダは4時までとスーパーひとしくんが言ってた
湯豆腐好きだわー
醤油と酒と削り節とネギを湯飲みに入れて
鍋の真ん中に置いておくの
いちおつ
しょくげきのソーマ、いまの連隊しょくげき?篇つまんないわ
おわらないかなー
>>91 そうそう
あと火にかけるだけの状態で冷蔵庫にしまっておけていいよね
>>94 終わる時間一律にして保育園もそこまでにするとか社会全体でシンクロさせると
お母さん楽になるて説見てなるほどなと
>>95 ホントは休みでも出てる
うーーーん
悩むところだわ
行って給与出るなら行くけど、どうせ出ないし
どうしても外せない用事って言って休もうかな
>>104 サービス業の人どうするん
保育園使えなくない?
ヒロミと伊代ちゃんなんだかんだラブラブで見てて微笑ましいわ
あんな風にパパが作ったの?すごーい!ってなんでも出来る人だといいわね
うちの爺はママが作ったの?すごーい!だわ…
>>104 日本っていくらシンクロさせてても抜け駆けというか一人がサービス過剰初めて他も追随して抜け駆け合戦始めるわね
そして息切れ
>>104 保育園と終業時間同じにされるとママは困るわ
保育園、もう少し遅くまでやってくれないと迎えに行けない
>>108 中村江里子がパリは夜も早くに店が閉まるからたまに帰国すると
東京は便利だなあと思うて言ってた
>>105 えーー行く意味あるのそれ?
過剰だわー日本の会社って過剰だわー
>>112 多分今そこんとこ分かってないのお前だけ
爺もさ、交代で24時間待機でなんかあったら即出だけど無給よお
やだーやだーいいながら行ってる
>>113 引っ張ってくれる男気と向上心のある人にならないかなー
優しいんだけどここがないのよねー
休みとっても会議出るのが普通みたいなのってさ
休みってなにかね!と思うわほんと
>>111 バブル時代に始まった深夜営業
弾けて何十年も経った今頃に息切れ激しいからもうやめるて言い出したよね
みんなで隣の人の首締めて輪になってる感じかしら
>>119 会議の日は毎月第四木曜って決まってるのよね
今月は祝日だったから前日になってたみたい
忘れて休みいれたのは婆なんだけどね
でも給与出ないし行かなーい
>>122 まぁ優しいならいいんでない?
うちはそれも微妙
婆子が股にティッシュ挟んでそこら辺に落としてたり
洗濯物にまぜたり
トイレに流してしまい流れが怪しくなったり
これをやめろ!と言っても私やってないもん!で
どーにもならない
おりものシート買ってやったのに使わない
>>128 公務員ならその分のなんとか手当あるんだろうけど
民間だとないのねそりゃ嫌だわね
>>136 なんで相手するの?
バカなの?
スルーできないの?
シモスレってあまりにスゴくて気軽に書き込めなかった記憶
地震だと思ったのに何にも地震速報ないわ
ガラス戸ガタガタなったのに?何今の?
>>138 でも実情はほとんど理由書いたり聞かれたりよね
聞いたら罰金くらいのことやって欲しいわ
下に迷い込んだとき
婆達どうしちゃったの!?
いつもの婆達じゃないの!?って
一人で動揺してた
どうかしてたのは婆のほうだった
何でかわかんないけど
「バカなの?」ってツッコミが好き
>>146 言っても言ってもわからない
バカなのかなぁ?って思う
>>132 あれ?前にもなんか生理関係で婆子の愚痴かいてた?
ナプキンつけたまま洗濯機に放り込むとか
>>145 アパートの二階なの
微々たる揺れでこんなに揺れてたら震度三ぐらいで崩壊するかも
>>132 母親に言うことに対しての拒否感とか思い込みがあるんじゃない?冷静になって話し合える状況作らないでおりものシートとか渡したら逆効果かもね
>>142 極小地震の震源付近かも
311の前時々そういう経験したわ
>>154 婆子何歳なの?
正直養護学校クラスの行動じゃない?
>>145 今見たら速報出てたわw震度1wwwww
>>50 激昂されても嫌だから我慢したわ
50は直接言って改善したことがあるの?
ティッシュなんて挟んで違和感ないのかしら
学校とかで落としちゃったりしたら嫌よね
お尻の小さい人っていいなぁ
婆は小学生の時から「でかいのデカい」と言われてる
焼きそばやめてたこ焼きしようかな
男子小学生6人兄弟7人母6人
焼き間に合うかな
>>142 婆んちもあったわ
ガタンッてなったのに地震速報もなく起きてた爺も知らないって
翌日ママ友に聞いても誰一人知らず婆は一体何を感じたのかしら
>>166 鞄でもガードできなかった?
婆はそういう時少し無理にでも相手との間に何か挟む
>>162 横だけど、その娘は確かに頭はおかしいけど
学力は普通かもよ?
>>172 婆はでっちりって祖母にずっと言われてたわ
尻でかいのはオヤジ譲りじゃ
お前の息子じゃと今なら言える
>>173 両方いっぺんには無理?
焼きそば食べつつならたこ焼き間に合うかも
たこ焼きだけならその人数きつそうよ
>>173 たこ焼き器が4台は必要じゃない??
一台だと一度にひとり2玉くらいしか行き渡らないよ
洋ナシ体型っていうんだっけ
日本人女性で尻だけでかいひとは多そう
たこ焼き、子供二人でも
親ふたりがかりでやいても間に合わない
震源地がごく近くてすっごく範囲の小さい小さな地震なんだけど
東南海地震の場所だから怖いわ
大きな地震こないといいけど
>>173 焼きそばでいいよ
たこ焼きも加えるなら冷凍でチン
>>172 婆もでかいわ
子供もでかい
申し訳ないわ
遺伝子断ち切るべきだったわ
>>176 最終的には腰からよじったり肘でガードしたけど
超巨漢ちゃんは気にせず肘張って携帯いじってたわ
二十歳の娘のニキビが酷い
ケアが完全に間違ってるけど口を出すとヒステリー起こすから放っとく
40代の婆より汚い肌してるわ
>>171 一緒に可愛い下着買いに行くとかお金渡したら?
娘の気持ちにちゃんと向き合って話す工夫しないと否定ばかりしてたら娘も意地になって真似するわよ
>>187 ホットプレート一枚でたこ焼き器も兼ねてるから無理だわ
フライパンじゃおっつかないし
いっそのこと鍋にするか鍋
婆もズボンの後ろから馬のしっぽみたいに
トイペひらひらさせてイオンモールを歩いたことがあるわ
爺に指摘されて一人じゃなくて良かった
挟んだティッシュ落としてばれたらどんだけ恥ずかしい事かを絵本にしないと理解出来ないかも
小学生から保育園まで子ども4人いる人
うちは毎月9回の休みなんだけど色々事情があって15回休んだ
管理者が激オコで正社員から非常勤に降ろせないかって人事に行ってる
そんな理由で下せるのかな…
子どもいる人雇った時点で休むことは分かってるよね
大人でもいるよね
生理用品ちゃんと捨てない人
会社のトイレで見かけたときは驚いたわ
たとえ痩せても尻と腹はデカいからチュニックやワンピースで隠すのがデフォ
>>197 向き合ってるんだけどね
使用済みナプの処理は申し分ないんだけど
悪い習慣が治らない
>>198 鍋良いわね
他に料理あるならたこ焼きで問題ないものね
公共のトイレでおりものシート巻いて捨てないやつは死刑な
あれとんでもなくにおうんだから
婆はラッシュ時にパンツ丸出しで歩いてたことがあるわ
>>201 それくらい客観性ないよね
ちょっと不憫だわ
ドイツの人口が日本より少なくて
しかも労働時間も短いのに世界で上位を走り続けていて
どういうわけなんだろう?と思う
でもある番組でドイツ人は時間の使い方がうまいという話を見た
昼の会議は15分で全員立席
議題は事前に知らされていて考えも各々まとめて来るから
開始5分で自由に意見交換して次の5分で取捨選択し最後の5分で方向決定
日本みたいにまどろっこしいやり取りがなさそうだった
>>198 そっかそのタイプのだと無理よね
たこ焼きやるならプラス他の何かがないと厳しいわね
>>210 シモ行けない病気なの?
母親が簡単なルールも守れないような人間だから、娘もそうなんじゃない?
>>216 そうなのよ!姿勢も悪いし
人にどう見られるか気にしないのかどーでも良いのか
>>221 別にそんなルールないんだけど
テンプレにしもすれが載ってるだけで
>>215 誰も教えてくれないの?都会って寂しい街ね
>>202 ケアがひどい
化粧しても拭き取るだけだし
その上にパックして寝る
以前ちゃんとしたケアでキレイになったのに学習しない
>>217 合理的でいいわね
町内会会議でだらだら話すジジイどもに教えたい
>>217 どっかの社長は
社長室の会議テーブルをバーカウンターみたいな高さにしたって言ってたわ
座って会議しないように
丸出しと言えばこの前のお姉さん?の写真すごかったわね
婆もいっくら言われてもお弁当箱出せなかったのよね
そこだけは高校出るまで治らなかった
あれはなんでだろうなあ
今は帰ってきてすぐ出して着替えるの少しもめんどくさくないのに
>>225 何でテンプレにシモスレがあるかも分からないの?
>>230 婆のとこの町内会の会議なんて刺身と酒が出るわよ
最初から目的そっちよ
>>228 十年後に「お母さんのせいで!!」なんて言い出すクソ娘じゃないならほっとけ
>>225 下スレテンプレがあるってことは専スレでやれというとても親切なこと
>>217 配られた書類をダラダラ読みあげる時間がすごく苦痛
>>228 本人はニキビ気にしてないの?
今はいいけど後々後悔するわよね
たこ焼きなんて絶対に間に合わない
うちはお好み焼きでも餃子でも間に合わなかった
ピザとるのが楽
>>238 それは爺だわ
忘れてくるのも理解出来ない
ハタチちょい過ぎぐらいで女が1番綺麗な時期が来るのに
ニキビ面でブツブツなんてお嫁に行けない
>>233 ルールでもないこと強要する方がうわあだわ
テンプレ改善かしも禁立てれば?
>>231 椅子にがっつり座るっていうのが
ダラる一歩なのねきっと
>>196 母親だと反発するのね
皮膚科に行ってあげなよ
>>204 見る立場によって意見は変わる
会社側は「働く場所に来て規定通り働けないなら...」と思うかもしれないし
働く側にすれば「子持ちを雇った時点で休むのは覚悟しとけ」とか
>>244 えーでは収支報告をいたしますー
って小さい数字一つ一つ読み上げるの
>>240 関連スレを載せるのはわりとよくあることだし
まあ、シモ禁止ではないわなあ
なんていうの?忖度ってやつよ
>>237 病院で緩和するだけでも違うのにね
うちの男子高校生は病院行きだして綺麗になってる
あとのこと考えて行動できない人だと親も苦労するわね
こうして出来た絵本がまさか世界的大ヒットになるなんて
もちろんこのときは誰も思いもしなかったのです
そうだ兄弟に卵アレルギーいたわ…
めんどくゲフンゲフン
同僚で、多分アスペなんだろうけどトイレの後がひどい人がいた
トイレットペーパーは尻からぶら下がってるし
トイレの中が血まみれだったこともあった
なんだか婆すごく雰囲気が重たいスレに誤爆したことがあるのよ
それもすっごくくだらない内容を
穴があったら入りたくなったわ
>>255 PTAの収支報告会もだわ
そんなのそれぞれ読んどけっておもうわ
>>224 人に見られるとかじゃなくてそもそも不衛生だし
いい加減やめないなら全部自分で洗濯しなさいよってお父さんに言うわよってブチギレるくらいした方がいいかもね
無意識になにやっても許されると思ってるんだと思うよ
かっこいい男子と恋仲になったりするやん
そこでおまえ肌汚いなとか言われるまでは
親がどんだけギャアギャア言ってもわかんないし
うざがられるだけ
>>268 中学生だと、きっちりできないといじめの原因になりそう
>>266 間口を狭めても人が減るだけで解決しないのよー
読み聞かせサークルが読んでた絵本、婆子が気に入ったから
図書館に刈りに行ったら市立も県立も置いてなかったわ
アマゾンで買うかなぁ
>>266 それはちゃんと話し合ってからね
テンプレの勝手な改変はNGよ
>>262 200年後
「素晴らしい発見がありました。昔はこのような本で教養を学んでいたのですね。」
ニキビつらいよね
うちも母は肌綺麗だけど父がニキビ出来やすいみたいで婆も父似で辛かった
市販薬じゃダメで皮膚科行ったけど、皮膚科も合う合わないがあったなぁ
ミノマイシンとなんとかローションでかなり良くなった
財布スッカラカン
今日銀行行こうと思ってたら子供具合悪くて学校休んだ
子供寝かせたままで銀行いっていいかなぁ……
色々買い物とかもしたいし、病院の予約も入れてきたいし、大人しく寝てるうちに行くか……
>>270 幻聴じゃない?
婆も聞こえた気がしたけど
ナプキンの位置がピタッとハマらないわ
毎回ズレていて微調整するけどなんか違う
>>272 まぁ婆なら資料貰ってもそんな小さい数字、結局読まないんだけどね…
私も周りに気遣いのできない人間だったからよく嫌われたわ
だからといって気を使いすぎると言い訳ばかりしてるみたいで
それはそれで難しかった
下池言われてこんなに粘ると男なんじゃないかと思うわ
>>284 学校行く年齢なら大丈夫でしょ
ちょっと出てくるからねって言ってちゃちゃーっと行ってきなよ
収支報告にいちいち無駄な支出部分を指摘するオッサンはなんなの!
全然無駄じゃないのに
たまにこういう話になってるけどさ
テンプレにあっても守る義務がないとか言う人がいて結局なんなの?
守らなくても良いものなの?なんなの?
過剰反応するやつがいると面白がってその話題が続くから
どっちが荒らしなんだかわからなくなるのよねえ
もともと下禁止だからテンプレ貼られてたんでしょ
いつに間にかその1文がなくなってた
>>291 そうだと思ってたわ
その他にも変なのいるし
スルーされてるけど
>>295 テンプレ違反には罰則はないからねえ
その昔運営のルールだった実況禁止しか根付かなかったね
>>246 気にしてるからこそ
メイクを拭き取ってパックして寝てる模様
>>246 髪にしても顔にしてもケアが間違いすぎてヤマンバみたいになってるけど
なんで彼氏ができないのか自覚ない
ルールでもないことふりかざして男扱いする私は荒らしじゃありませーんwwww
>>305 パックしたまま寝るなんて肌にめちゃくちゃ悪い
>>305 拭き取り一番ダメじゃん?
ニキビケア用の化粧品でしっかり洗顔して病院が嫌ならせめてビタミン剤とか飲んでほしい
ニキビは見た目ももちろん嫌だけど痛みがねえ
マスクつけると擦れるとこにできると今の時期辛い
>>263 卵ダメならたこ焼き出来ないわね
焼きそばと唐揚げでいいわよ
>>261 そうそう
息子は医者に行ってキレイになった
結局放置するのか無責任な母親だなそんな幼稚な思考回路の娘放置してかわいそ
まだ衣替えもしてない
この秋に買ってきた服着てる
出すの面倒
>>305 ズボラだからそのケアなのかと思ってた…
美容雑誌とかちょっと読んだら
自分の間違いに気付きそうなものだけど
そういう事すらしない人いるよねえ
頑なな人って損よね
上のニキビ娘さんもそうだけど
人の忠告を聞き入れず思い込みが激しい
それによってすごく損してると思うんだけど
>>327 入ってないのもある
裏見て確認してしないとよね
下話はシモスレ行くのルールじゃないなら
婆 下池やめるわ
>>318 鏡餅を自分で作らないなんてどういう育ちなの?
小っちゃいしめ飾り注文したわ
最近飾るお宅が少なくなって
うちもちょっとはりきってるみたいで恥ずかしいんだけど
ニキビケアには食生活も大切
意固地な娘相手に親が出来ることなんてそれくらいよね
高校でメイク教室スキンケア教室でもしたら素直に聞くかしら
反抗期に色々教えなきゃいけないのメンディわね
>>317 精神的に何かおかしくなってない?
ストレスとか
小五の息子の肌がすごいがさがさしてるから今から心配してるわ…
メイク落としジェルで洗い流して
ボデウィソープでナイロンタオル使って
泡立てて毛穴まですっきり!
婆と娘は肌がピカピカ
皮膚の炎症って正しい洗顔とケアでずいぶん違うのにな
人の話聞けない人は損ばっかりする
>>347 フルーツとか野菜でビタミンB摂らせるしかないかしらねー
>>320 一度治ったことがあるから正しいケアは知ってるけど
色んなもん買い込んでゴチャゴチャ試したいみたい
>>360 あー 今国旗掲げてるお家ほとんどないね
婆が子供の頃は 子供の仕事だったわ
>>349 面白いと思ってるの?
一時間後に自分のレスを見返してみなさい
大学生になったときにメイク講座あったわ
何関係か忘れたが
ああいうの行ったほうが素直に聞けそうよね
からあげに塩コショウだけ?
醤油とか生姜とか漬けこんだりしないの?
うちは焼肉のたれに漬け込むけど
親が悪いで全部済ましてたらいつまでも成長しないわよ
>>357 そうそう
風呂場に洗顔料のチューブを置いといたら
勝手に使いよる
>>367 あれで治ったから!!って頑ななのね…
頑固そうな娘さんだわ
都バスが祝日にちっちゃい日の丸つけてるの可愛くて好き
>>372 就活前にメイク講座があったわ
資生堂の人が来てくれた
干からびたイワシの頭をいつまでも玄関先にぶら下げてる義実家
>>380 わかる!!
お子様ランチの旗みたいよねw
にんにくしょうが醤油酒に漬け込んで、片栗粉付けて、…寝る
そういや友人にシミ薄くなってる!なにしたの!といわれるようになったわ
しかし心当たりがないのよね
一年位前からはと麦茶のんではいるけどその成果かわかんない
婆はこだわりがなさすぎて
人に言われたらやってみよーってなる
>>364 野菜や果物からはビタミンCとミネラルと食物繊維よ
ビタミンBなら豚肉や卵よ
どっちも満遍なく食べるのが大切
昔は正月に車のナンバー付近にしめ縄つけて走ってる車をよく見たな
>>385 揚げてよ!お母さん揚げてよ!お願い!起きて!
>>354 なんて言うか、異常に寂しがりやだと思う
食生活を多少良くしたところで
悪いケアしてたらそっちの方が勝っちゃうわよね
>>396 そんなの出るんだw
でもおそまつ嫌いなのよ
爺が休みだと一緒にダラダラしちゃうわ
洗濯機まわしてこよ
昨日大きな雷が鳴ったから雪起しかと思ったわ
雪国だし
昨日はシチューで今日はグラタン
ちなみに一昨日はカニクリームコロッケだった
>>402 ファミチキ買ってくるから一万円ちょうだい
おそ松のおせち酷かったねw 画像見たけど
どこを切っても購入者を馬鹿にしてますよって書いてある感じ
>>409 やだ婆もよ
余ったシチューにマカロニ入れてグラタンに転用するわ
電子レンジで焼き芋は無理よね?
オーブン面倒だなー
>>409 乳!!!!!!小麦粉!!!!!!!って感じね
絵本っつーか絵付きの説明文を作ったわ
これでやめなかったら絶望
卵アレいるのに持ち回り夕食会やるのってどうなのかしらね
いい天気だけど
外に干すとカメムシがつくから部屋干し
>>415 電子レンジ用のさつまいも専用アルミがある
>>415 火は通るけど美味しくできた試しがないわ
やっぱりじっくり焼かないと無理なんだろうな
>>420 今年多いわね〜
こんなに見たことないわ
>>412
13800円かぁ…
部屋干ししてるけど
タオルがなんとも言えないホコリ臭くなる
40の婆が思春期の頃は
各社こぞってニキビ予防の洗顔もケア用品も
脱脂!脱脂!さっぱり!アルコール分配合でスッキリ消毒!だった
毛穴パック全盛でもあったし
今は思春期でも保湿が大切、水分バランス整えようになってるよね
>>418 間違って入ってたりしても嫌だし参加する方もなかなかよね
うちはカメムシではなくマルカメムシとかいうてんとう虫くらいの大きさの虫がたくさんわいてて本当に本当に本当に嫌
死滅しろ
>>418 婆はそこまで責任持ちたくないから参加したくない
全ての幼児教育無償化に所得制限もうけるなら
最初から全てってつけなきゃいいのに
>>438 商品内容:黒豆の煮豆25g、ローストビーフ2個、金柑甘露煮1個、若桃甘露煮2個、
ロマネスコ1個、ローズスモークサーモントラウト1個、ボイルインゲン4個、
花れんこん2個、海老姿煮1個、信田巻1個、数の子1個、人参梅煮1個、手毬麩1個、
かまぼこ赤1個、伊達巻1個、栗きんとん35g、
醤油皿1枚、お箸1膳、年賀状風ポストカード1枚、フラッグピック6本(ピックは別添で納品されます。)
>>399 肌が綺麗だった娘が一人暮らし始めたら半年でニキビまみれになったの
ウィンナーとかの肉加工品と野菜ジュースで済ましてた食事が多かったのがまずかったみたい
ちゃんとしたものを食べるようにしたら治ってきたわ
>>428 これなんでこんなに高いの?
器が高いの?
もー朝からまた幼稚園児にイライラしてしまった
なんなんだろう
>>428 おそ松オタは子供が多いから
おせち買わなそうだわ
>>445 幼稚園児なんてクソカワたんなのに
どうしたどうした?疲れちゃった?
>>445 朝だからよ
幼稚園児だからよ
そういうときもあるのよ
横になっちゃった…身バレしないよねドキドキ
誤字は見逃してね
>>445 婆は思い通りに動いてくれないとイライラしちゃう
寒くなってから起きるのもぐずって登園時間もあるから焦るし
御祝儀価格ってやつですか
すかすかおせちはその後どうなったのかしら
>>443 ハムソーセージもそうだけど、コンビニやスーパーで買う揚げ物は、思春期のこの肌には毒なのよ
ニキビぶっわーと出る
朝からキーキー言われて嫌な気分かかえて登園する幼稚園児かわいそうだわ
婆子のことやけど
婆ミスドとか生クリーム系食べると吹き出物が出るようになったわ
歳ね
>>457 何とかバードね
代表者はまだ飲食業界にいるらしいわ
>>433 損害と賠償の問題じゃなくなりそう
命に関わるよね
ちなみにお粗末さんお節と同じサイトに載ってた1万円のおせち
お粗末さんより安いお節
>>456 バスなの?
自分で行くなら一回くらい遅れて嫌な思いさせてみるのもありかもよ
遅れたらこんな感じって
>>455 上手ねー!
こんな風にササッと描けるの尊敬するわ
絵うまいわねw
でも割と大きい年齢の子対象なのねとちょっとびっくりしたw
でも飲食系ってああやってお店出して潰れてはまた同じようなお店出してっての繰り返してそう
二十代後半くらいまで織物のこと知らない友達がいたわ
おりものシートの話ししててあれってそういう風に使うんだ!って驚かれたの
そういや生理前とかなんかでて来るとまで言われたわ
>>478 銀座のリストランテなんちゃらのらしい1万円
おせちも弁当も、上に乗ってる分の収納はどないするんだろう
>>466 バスじゃないの
近隣への配慮で登園時間10分しかないから焦るの
遅れてピンポンすると業務の手を止めないといけないので迷惑ですってお達しがあったからあまりしたくない
子供にイライラすることを突き詰めて考えると婆が悪いんじゃね、ってなって
はあ
>>477 流行らなくなったら潰れる前に潰して出直し!みたいな
パチの新装開店みたいな感じなのかしらね、わかんないけども
>>464 ほんとよね
アレ持ちの子の親って神経使ってるなって人しか周りにいなかったから
そんな感じの人もいるんだなと思ったわ
そんないっぺんに幼児が押し寄せる方が危なっかしくて怖いわよ…
>>482 あー
保護者が迷惑な、あれね
苦情が来たのかしら
さっさと来てさっさと去ね、と
>>490 あれ食べたいわw
けものフレンズと商品化を争ってまさかの勝利だったのよねw
>>487 もうレビュー見るしかないかも
有名店のだって製造委託してるし、当たりハズレあり過ぎよね
>>479 漢字違うけど良いのかw
でもほんとたまにそういうの知らなさすぎる人っているよね
婆なんか昔魚のアレルギーあったんだよね忘れちゃった
婆だけ別のお魚が給食で出てすごく恥ずかしかった思い出
でも自分で気をつけてた記憶がないいつ治ったのかも分からない
うちの幼稚園
隣が小学校
反対側は道路
裏は保育園
向かいは畑
恵まれてるのかしら
>>497 幕の内弁当をキラキラの容器に入れましたって感じ
>>494 婆はさっきの1万円のでも美味しそうだとは思ったんだけどね
でも写真と実物は違うかったりするし、当たり外れあるよね
そういえば昔、おせち詰めのバイトしたことあるわ
楽しかった
>>502 はなわ「息子の今日の弁当、うまそう!」
を思い出す
>>485 毎朝早く起きて!早く食べて!遊ばないで!ってイライラしちゃうから自己嫌悪
近隣かぁ
なんか煩くすれば言うこと聞いてもらえるみたいな風潮イヤだね
知事も公共工事関連の仕事してるんだけど
かなり離れた家で化学物質過敏症だからと主張されて
だから舗装工事の前に何時から何時まで工事ですと通知したのに
家にいてアスファルトのにおいて倒れて骨折したから補償をとか
言われるらしいわ
病気は大変だろうけどこれじゃヤクザみたいだよね
かぼちゃは婆しか食べないから
ゆうべ塩蒸しにしたんだけど
残りをさっき食べたらウマママママー!
幼稚園の送迎車の渋滞や路駐が酷いところもあるから気持ちはわかる
>>507 早めに寝かして早めに起こすしかないねー
自分に余裕持たせるために
朝なんか食べなきゃそのまま登園してたわ
幸い腹が減ったら泣くというようなタイプじゃない
いわゆるおせちなんて子供たべないわ
食べるものをきれいに詰めるだけだ
お節は中華風か洋風がいい
栗きんとんとか甘い豆が苦手なのよ
婆の家、幼稚園から徒歩30秒で近くの道路には路駐もちらほらあるけど
だからこそ10分間の間に一気に来るとなったほうが迷惑なイメージだわw
通行できなさそう
おせち
市販のはいまいちだから
面倒でも作ってる
家族がホテルとかデパートで売ってるおせちはまずいって嫌がる…
>>493 ネット民が悪ふざけしたわねw
でもファミマの対応力凄いよね
>>519 そんーなに影響あるなら知らせがあるなら出かけとくとかさ
昨日しろくまちゃんのホットケーキの絵本借りてきたから今日は子どもと一緒に作るわ
おせちの決まりがよく分かんない
何が何を願ってるみたいなやつ
婆は、よるくまちゃん好きさ
たすけてながれぼし!ひゅーん!
>>519 出かけ先でたまたま舗装工事に出会っても倒れて請求できるのかしら
しろくまちゃんのほっとけーき、グレーテルのかまどで前に取り上げてたけど面白かった
ちょっと感動したわ
でもその時に出てたどこかの家族のパパと子供がホットケーキを作る様子がえらい汚くて笑ったw
今年はお金ないし適当お節作ろうかな
煮物と蒲鉾切ってだし巻き卵とか角煮とかにしちゃおうかしら
>>529 自分の個人的な事情で困るなら自分が動くって発想はないのかしらね
しかも舗装工事なんてしなきゃみんながいずれ困ることなのに
>>541 夜に読んだら明日ホットケーキ作る〜って婆子が張り切っちゃったわw
>>547 横婆だけど、ビターンってなってる荒巻思い出したw
肥えてるんじゃなくて、自分ちの味に慣れてるだけだよw
うちは手作りでも市販でも食うからありがたいんだなあ
デパートのおせちより味は自作が好きだけど
おせち大変だし、買うと楽だよね
全部作るよりは安いし
おせちでなくてどでかい鯛を一人一匹食べる風習があった
うちだけのオリジナル風習のようだ
もうオリジンのおせちでいい
しかも2人前
あれは雰囲気出すだけのものという認識
主婦を楽させるための御節なんでしょ?
なら市販のものをありがたくたべろ
【※本日のみの限定企画※】借金完済+支援金最大350万円プレゼント!
借金に困っている方を救済するプロジェクトが本日のみの限定で始動しました!
借金を完済して人生をリセットしてみませんか?
http://ula.cc/aQ23cVM3jQ 簡単な3問のアンケートに答えるだけで、借金を完済させることができる救済プロジェクトに参加することができます。募集は本日限定50名まで!
http://ula.cc/aQ23cVM3jQ たった1日の公開募集なので選ばれた方にのみアンケート解答後サイトにアクセスすることができます。
アクセスすることができましたら借金返済のチャンスです。しかも、今なら最大350万円の支援金をもらえます。借金をすぐにでも完済したい人はコチラからどうぞ!
http://ula.cc/aQ23cVM3jQ 【※夢を持ってるなら引きこもりニートにも支給※】ある夢を持つアイドルオタのネット中毒の引きこもりが毎月50万円稼いでいる理由(※本日23:59分締切です。)
地方のアイドルオタのネット中毒の引きこもりが夢を叶える為に毎月50万円稼いでいるその理由とは?興味のある人はコチラから
http://ula.cc/8obptjvmAL 【※限定無料公開※】誰でも仮想通貨で稼げる「衝撃の裏技」凄すぎですねこれ
https://goo.gl/qcPko3 化学物質過敏症?とかで外出もままならないって親子の
ドキュメンタリーをこないだ観たわ
普通の生活を送れないってのは大変よね
ちびまる子でおせちの真ん中に伊勢海老だか入ってる話の回があった気がする
サザエだったかな
おせちは買わないしもちろん作らない
食うものでいい
じゃないと、ごちそう作って全く食べられなかったら心おれる
市販のはまずいからすぐバレる
これいつものよりまずーい
いつもの方がいい!となる
経験済…
おせちは個人の和食屋さんで買う
予約ついでに食事もしてくるわ
今の時代おいしいものなんて山ほどあるから
おせち料理が人気ないのは仕方ないわよね
>>579 遺伝だとは言ってなかったけど体質のようなものだから
ある意味遺伝なのかもね
数の子と栗きんとんとかまぼこさえあればいいわ
他の誰も食べないもの
31日 寿司、蕎麦
1日 鍋
毎年こんな感じだわ
2日目からはいつも通りの食事作る
>>583 理想的
でも爺が実家に帰らないと死ぬ病気なんだよね
栗きんとんと蒲鉾と数の子買ってきて、煮豆と小魚と煮物作るだけおせちよ
ママ友の子でお弁当のエビフライすら市販品は駄目で
お母さんの手作りしか食べないなんて子もいるから
ある程度買ったもんにも舌慣れさせとかないと苦労しそうと思うの
病院行ってCT撮ってくるね
何もないことを願ってて
>>593 気をつけて行ってらっしゃい
何もありません様に
>>587 煽るほどのこっちゃないよ
手前味噌ちゅー言葉が昔からあるように
毎日食べてる家庭の味が慣れてて一番に感じるのは当たり前だ
もちろん無理に食べなくて良い物もあるけど
食べないのよねーじゃなくて食わせろよって思うときはある
31日 寿司
1日 サービスエリアで何か軽食、実家でおせち
2日 ご飯と味噌汁に目玉焼き、義家でおせち
おせち買うのもなあ
高い金だしてたいして食わねえのが腹立つから買わないわ
盆暮れ正月に義実家に帰る風習がない爺で良かったわ
仕事も休みじゃないし
市販のおせちは確かにおいしくはないけど
楽だし数万であがるから、婆みたいなだらなメシマズには最高なのよ
一般的に有名な料理店で美味しいものを食べても
人によっては口に合わないこともあるもんね
単純に慣れの問題で公平なうまいまずいのジャッジではなくても
>>608 あまーーいって言って一切れ食べるのがいい
うちのお姑さんお舅さんをめちゃくちゃ甘やかしてるわ
好き嫌い多くてすげーめんどくさい
LOOKのカカオ配合分が違うやつ買ってきた
美味しい
数万だして全然くわないのも腹立つメシマズは正月は鍋でいい
婆も大晦日から義実家だけど2日には帰宅する
子供達は残って初売りとか連れてってもらって楽しそう
婆は家でダラダラする
>>614 それをちゃんと聞いてあげる
覚えていて好きなものを出してあげるのが愛と思ってる人もいるね
>>618 いいわね、向こうもその方が楽だし
理想的な形ね
>>620 うちのトメもそうだわ
トメが先にいなくなったら困るのはウトなのにね
自己満なのよねああいうのって
マンションだと廊下とかも余り寒くないから冷蔵庫に入れなきゃなのよね
>>628 案外老人ホームのプロの味にすぐ慣れるわ
つーか年取ると味覚も鈍くなる
>>597 そりゃ当たり前だけど
市販使ってる婆みると、メシマズ婆なのは事実なんだよね
要領いい料理婆は毎年きれいな自家製おせちで
おおーっ!懐石料理みたい!てなってる
>>618 それでも2泊3日?
それだけでも十分えらいわ
>>620 昭和の奥さんには多いよね
お姑さんフルタイム勤務だったのに凄いシャキよ
お正月盛り上がるね!
その前に大掃除!ヒャッホー!
>>610 特に帰らないわ
近いからちょくちょく帰ってるしね
>>632 それは自分の見た例だけだからなんとも…
料理上手でも付き合いでおせち買う人もいるし
>>631 高齢者なのに食べものにすごくうるさいのよ
入院したときも病院食を拒否してトメが料理したもの運んでたわ
亡くなった祖母の作るおせちが大大大好きだった 大晦日からつまみ食いして怒られるのまでセットで楽しかった
だから自分も作るようになったわ
今年の大晦日は爺いないからたまには義実家行ってこようかな〜
>>624 やっぱりそうよね
でも初売りの福袋は婆のも買って来てくれるから嬉しいw
>>632 わかったわかった
おせち買う人メシマズ言いたいんでしょ
いいよメシマズで
大掃除って言うのはね、みんなのこころのなかにあるんだよ…?
>>632 その人たちの手料理やおせち全部食べたの?
>>636 本気でかいがいしい妻って思ってる様子よ
多分王道なんだろうというおせちの味が好きじゃないのは
よその国の民族料理が舌に合わないのと同じなんだろうな
>>639 それもトメがやるからで誰も持ってこなきゃ喰うわ
>>645 目的は!子供たちを!お泊まりさせて!
婆は1人ゆっくりチラしながら酒を飲み年を越すのよ
>>651 昔の人のご馳走は甘い=美味しいだから今の風潮には合わんかも
ちいきによるものもあるよね
婆は正月はあてずしとお煮しめでそだったから
いわゆるおせちみてもピンと来ないし美味しそうに見えない
子なしだと義実家に行っても間が持たないよね
大抵義実家の周りってなんもないし
今度の正月で義実家参り25回目
トメいつまで接待するつもりなんだろうか
婆なら3年もやればギブ
>>638 みんなに出して評判いいのは自作になるから
毎年自家製おせちになる
>>653 そりゃもちろんトメがいなくなったらそうなるけどね
文句ばっかりのワガママじいさんに育てたから厄介だなって話よ
気持ちは盛り上がってるけど12月まで我慢よ
今やったら年末に汚れるわ!特にキッチン
一体何人の市販のおせち使ってる主婦や手作り主婦のおせちを見てきたんだろう
函館出身の婆友は大晦日に蕎麦とおせちを食べるって言ってた
>>662 婆はたぶん初めから拒否するわ
接待したくない
夜勤済んで風呂上がってパン食ったで
寒いなー今朝も
>>674 そうそうだから大掃除できないわー
困ったわー
母方祖父も食べ物は好き嫌いしてたなぁ
ピーマン嫌いだったw
お刺身と牛肉が大好きな人だったわ
ミサワ的なつもりだったんじゃないの?
めんどくさいんだけどぉー家族が「手作りのほうが美味しい!」っていうからー仕方なくぅーって
婆いつだったか正月にローストビーフ作って義実家に持って行ったのよ
それ以来トメが気に入ったらしくて集まる時は必ずローストビーフ作ってる
よく焼けたやつ
おせちは実母が作って送ってくれるけど
高級ハムとかビーフとか数の子は自分で買って入れろって言われるから辛い
メシマズ婆のおせちは食えたもんじゃないのか
皆残すから作りたくないんだよ…
>>684 高級ハム爺の会社で毎年くれるから助かる
おせちって実家義実家や親戚のくらいしか見たことないな
>>685 見た目きれいで不味い料理ってのもあるよね
うちは娘しかいないから
孫が出来たらメロメロになるわ
爺が
バスの中の爺婆がうるさすぎる
昼間から酒のんで大笑いしてる姿不快だわ
胸糞悪いからローストビーフバカ食いしてくる
去年帰省しなかったら実母から
「今まであんたしかおせち食べていなかったのね」と言われた
誰も食べなくて大量に余ったらしい
婆は今年もここで年越す予定よ
爺達はきっと海外に行くんだわ
>>687 めんでぃから、お好み焼き勝手に作ってもらう感じで良いかな
それかたこ焼きか焼肉
ホットプレートのセットで出来るやつ
自家製はうまいけど
まだまだママンのおせちにはかなわないわ
盛り付はかなり得意なんだけど
別に手作りでも市販でも好きにすればいいと思うけど
料理上手だからなの!市販のもので済ませるのはメシマズなの!って思い込んでるババアは
なんとなく料理もあんまり上手くなさそうなイメージ
ネットで幼稚園の写真注文してると
息子より可愛い女の子に目がいく
今年の年少さんのゆいちゃん(仮名)すっげーかわいい・・・
>>707 ちょっとねー
まあ荒れた気分なのかもしれないけどさ
極端よね
>>699 以前日帰りバス旅行した時、爺が外で数人とビール飲みまくって
他の客とハイタッチしながら乗り込んできて嫌だった
この映画
おもしろいんだ
おもしろいんだが
見る気がしない
おもしろくないのか?
>>728 だよね
昨日 ノ チョンチョンって書いてる人がいて気になったの
>>730 おーなるほど
それで一緒に行かなくていいならいいかも
のびのびできる
必死に言い訳してる婆って
実際メシマズ婆なんだよね。
私はメシマズじゃないの!!
でも市販派なのよ!って叫んでるあたり
食べ慣れてるから家の味が一番、って別に普通のことじゃないの?
なんでそんな拒否反応でるのか分からないわ
婆母はどれが手作りでどれが市販品か言わなかった
重箱に詰められていたのでわからんかったが
今思うと、伊達巻、きんとん、黒豆は確実に市販品だったなー
>>713 バーモバーモ
ハーフかクォーターの女の子がすっごいかわいい
行事になるとカメラマンが入って後日web注文するんだけど
カメラマンもついつい撮るのかその子の写真がちょっと多い
>>735 まーその前に結婚するのか?って感じですわ
メシマズにおせちは難易度高杉だから
すきやきが一番楽だし安上がり
病院の駐車場ラジオが入らない
チラシやってりゃ良いんだけど充電器忘れた…
お節といえばトイロを思い出すわ
一段全部つゆだくの黒豆を入れたお重は斬新だった
おせちを毎年手作りすることがこの婆のアイデンティティなんだよきっと
許してやってよ
メシマズだけど悪い?
おせちみたいな全然食べて育ってないものは
レシピ守っても正解がわからないわ
多分不味いとぉめう
>>745 年末年始のスーパーのすき焼き肉の値段知ってる?目玉飛び出るわよ
何だこれ!
なににんだ!
何を煮て何を煮てる〜〜〜
何を煮て何を煮てる〜〜
>>756 あ、そっちの棚に入ってるレトルトですね
義実家の食事が年々しょぼくなってる
金銭的にきついのかな
9800円
4800円
3980円
2980円←ここらへんのすき焼き肉を買う
1980円
あー三つ葉が高くなる季節か
もう雑煮にはネギでいいじゃん
そうだ
フードプロセッサー買ったから伊達巻作ろうと思ってたんだった
お正月じゃないけど食べたいから作ろう!
フレンチおせちを勝手に爺に食べられて
離婚した話っていつだっけ?
イタリアンおせちだっけ?
正月カレーなんてやだ!
トメのうまいカレーならいい!
うちの爺は普段ほんと何もしないんだけど
鍋と焼き肉だけはせっせと奉行やってくれる
できたらお皿に入れてくれるからラクチン
>>749 黒豆好きなら最高のおせちだわw
あの人まだ鬼女にオチされてるのかしら
あとミキママ
>>761 その辺で十分だ
高いのは2枚で食えなくなる
おせち作って写真撮って友達にメールして
うざがられてそう
>>757 早めに買っておくと爺が食べ尽くす気がするけど今年からそうするね
今年は寒ブリ大漁らしいから正月はブリしゃぶにしようかな
串カツセットも買っとくか
この時期になるともっと冷凍室が大きければと思うの
>>760 あるある
義実家とは外食なんだけど
最近和食さとばっかりになってきた
昔は食道園とか回らない寿司屋だった
最近うちが気を使って2回に1回は出すようになって
家計がキツイ
>>769 分かんないw
婆は去年くらいまでヲチしてたけど
いつの間にかアパート追い出されて夫と娘の影がほとんどない生活になっているらしい
オバアちゃんのカレーおいしい!
って子供が言うのに
それはね、いい牛肉だからだよ
うちのはやすうりの豚肉だからよって答えていいかしらね
>>779 5〜6枚ぐらいかな?
高いやつはもうちょっと入ってる気がする
>>784 さんまが欲しいのに網にブリばっかりかかるって漁師が嘆いていたね
>>774 ファンより詳しいよね
たまに情報ありがとうって思う
来年は子供12歳、戌年
生まれたばかりは12年後って想像すら
つかなくてほんとに成長するんか?って思ってたのに、あっという間だったなぁ
次の12年は正念場だろうな
ぶじ24歳を迎えられますように
>>776 今年も写真送ってきたねw
って裏で笑われてそう
>>791 ブリ漁師は数年分の漁獲量で笑いが止まらんって言ってたw
>>786 義実家と外食は前はあったのにそれさえなくなったわ
たまにうち持ちで行くぐらいかな
前はしゃぶしゃぶとかだったのに、最近は鳥肉のお鍋だったりする
トイロは何でもみりんとキビ砂糖入れるから婆の口には合わないって思う
あとどう見ても生のローストビーフ
再来年家を建てるために来年から色々回ろうと思ってるんだけど
全然実感わかない
>>794 確かにその12年て学校やら就職やら
コケたらやばいイベント満載よね
せっかく婆が居てやってんのに安価がつかないからつまんない
たまにしかこないんだからもてなしてよ
婆だいたい作れるんだけど
伊達巻だけまだチャレンジしたことないや
>>802 ウトメの食が細くなったのもあるけど
何か悲しいよね
>>787 ブログとかやり過ぎると駄目になるよね
いろんな意味で
>>809 手作りするとびっくりするほど美味しいです
>>806 人生八十年なのに人生分けるのその12年
怖い怖い怖い怖い
メシマズ婆はおせち作っても毎年必ず残るから
鍋でごまかす
自家製おせちが美味しい!ってうち、
家族に自家製リクされる婆は幸せよ
>>804 大丈夫
進み始めたらノンストップで引き渡しまでだから
でも沢山物件や写真を見て自分も勉強して、納得行くまで図面書きなおしてもらった方がきい
>>799 だから最近やたらブリが安いのか
ブリかまの塩焼き食べたいなあ
>>803 見てきた
>500Wのレンジで3分加熱し、取り出して裏返し、さらに3分加熱する
ちなみにお肉は300gブロック肉
たたきみたいな色だった
>>810 心配になるわ
老後資金足りないのかなと思って
>>817 妥協はしない!ね!あと爺と意見を合わせなきゃね!
婆は4LDK欲しいけど爺は3LDKでいいって
>>825 今捏造して展開考えてしれっと投下するから舞ってて
ローストビーフって切ってしばらく立つと赤くなってくるね
>>827 完成!ドリームハウス
なべちゃん来るで
生のローストビーフが気になるんだけどw
みきママは全部濃い茶色の料理で
見てるだけで喉が乾くわ
>>812 そうなの?じゃあ今年は作ってみる!
母が甘い卵焼きダメな人で、外でしか食べたことなかったものだから
>>815 きれいに作ろうと思うと神経使いそうだと思ってたわ
>>824 ローストビーフってレンジでできるっけ?
メシマズで育った爺はおせちが大嫌いだって言ってたけど
婆が作ったおせち出したらめっさ喜んでくってたわ
以来毎年作ってよと言われるハメに…
大変だわ
>>830 横だが予算との兼ね合いによる妥協は必須じゃない?
お金持ち婆なのかしら
毎年正月は義実家で
コトメ旦那とコトメと爺とウトにはカニ鍋出して
婆は孫たちとすき焼き食べさせられる
差別を感じながら食べてる
婆にもたまにはカニ食わせろ!
>>833 土地はあるの〜でもそこもちゃんとしないと廃屋あるからその辺りもどうしていいのかさっぱりわからないけど
>>842 焼かなきゃだから、オーブン的なのかフライパンで
病院の駐車場ぐるぐる歩いてるのは散歩に入りますか?
>>830 担当者と気が合わないメーカーはやめとけ
>>847 トメは何食べてるの?わざわざ分けるのも労力だわね
>>850 塊肉で、直火で焼いてないから色が茶色くならないだけよ
>>848 更地にするところから、じゃない?
お金かかるけど土地代ただならどうってことないわね!裏山!
お正月の集まりでお寿司とお酒だけじゃダメなのかしら
トイロのヲチられたのは
こういうダサいことをドヤ顔でブログに出すからかな
>>856 トメはカニ鍋とすき焼き鍋の間に座って
両方よ!
>>830 キッチンとか家事関係の設備は
爺が要らないって言っても
うまいこと丸め込んで婆の意見を通すのよ
コンセントとかコンセントとかコンセント
後悔しないようにね
蟹むくのめんでぃーだし、すき焼きは卵が生臭いからイヤだし
婆は正月はみかんだけあればいい
>>863 ただほど高いものはないから
用心しなさいよ〜
>>847 爺に言えば取り分けてくれるんじゃないの
>>854 凄い下に見られてる感
ひしひし感じてる
>>847 ええ…食べ物の恨みは恐ろしいって言うのに
あなたのお姑さんたら残念な人ね
婆ちゃんは子供たちと別の日に内緒でカニすき食べておいで
>>861 ディナーじゃなくて
お昼のお弁当なら小躍りして食べるレベル
>>865 コンセントは多めに作るべし
階段にも作るべし
メシマズ婆の救世主
鍋、しゃぶしゃぶ、すし、ローストビーフ
>>861 本人と家族がいいならいいんじゃない?
ブロガーなんてみんなこんな感じよ
>>869 つーか爺もウトもなんも言わないの?婆ちゃんたちもカニ食べなとか
へんな環境だね
>>880 付けなかったのね!婆ちゃんのバカバカバカ
婆いろいろ妥協したけど
建築家の提案した作り付けの家具が一番いらなかった
その部分の予算を他に回せばよかった
正常な判断力なかったわ
>>880 湯沸かしポットとか フードプロセッサーとか結構使うね
>>847 それはトメさんが準備してくれるの?
ならいいじゃない
>>884 婆、それで何箇所か高い位置に指定したら
思い込みの業者に下につけられちゃってさ
引き渡し前にやり直してもらったけど、下のコンセントはプラカバーがついたままよ
ムカつくう!
>>861 勝手にやってればいいけど
自分の母がこれをブログで全世界に発信してると思うと泣きたくなるレベル
今度家を建てるときには、外でもお湯が出るようにしてもらう
ガス給湯器を大型のにする
>>877 それでも普通よりは多いんだけど
肝心な場所で爺が却下したとこのコンセントを
何故か爺が全部使っちゃってさ…
婆なんて作業を任せられるのよ
こうやってああしろって
>>887 爺の席が離れてるから手を差し出しにくいわ
婆はすき焼き鍋担当で忙しいのよ
そもそも痛くないブロガーいた?
料理アップする人種にろくなのいないわ
汚料理のメシマズ婆しかいないし
>>884 賃貸の我が家にも一つあるけど結構便利なのよね!
ニコニコしながら「あ、私も蟹鍋いただきまーす!」って言うしかないわね
>>861 別に叩くほどじゃないと思うけど
ここの婆見てるとダメな人もいるのね
>>861 味はどうなんだろ ものすごーーーく美味しいならありだけど
って晩ご飯!?マジか…
>>904 壁に穴空いてるからどうしようもなかったみたいなのよ
業者は当然下ばっかりだと思ってる、というのは盲点だった
強調すべきだった
低位置のコンセントが多いのは何か理由があるのかしら
>>902 合間見てさっさと行くか子供に持ってこさせれ
アンパンマンは新しい顔が来るたび新しい自分になるんだってうらやまー
婆は賃貸だから文句言えないんだけど
ミキサー使う時延長コード出すか上のライトの所のコンセント使うわ
ダラーって上からコードが伸びてくる
>>913 ええーむしろ自称メシウマ婆でしょこういうのにキーキー文句つけるのは
>>912 そんないらないときのじゃね
知らんけど
>
>>896 うちもそれやられてリビングにコンセント増えたわ
でも結果的に足りなかったので助かった
多いよねコンセントの間違い
>>912 婆んちもたまにやると爺と子らが喜ぶよ
もうちょい色々あるけど
>>918 下からコードが出ている家電が多いからじゃない?
お母さんはPTAの会議に行かなきゃいけないなら
夕飯はあんたたちこれ食べなさい、とかねえ
あとテレビ周りのコンセント
充分付けたと思ったけど足りなかった
>>923 だよね
さっきのおせち手作り婆とかでしょ
>>908 何も書かずに家で出される分には良いけど
母親にtoday's DINNERと書かれてSNSにドヤ顔で発信されたら嫌だ
洗い物出したくなくて自分も給仕できなくてっていうなら
ああなるのかなって思う
>>929 爺が作ってくれたお弁当ってのが美味しそうだった
>>942 アンパンマンは自己犠牲がモットーのキャラだから
自分が率先して引き受けなさい、という教えになります
>>942 婆一回もやってない
今後もやりたくない
>>935 父が吉牛買ってきてもらってたな懐かしい
>>941 そこも4ツ口にしろと何度も言ったのよ…
くそー思い出すとまた腹立つわ
>>951 うおおおおおおおおお!
じゃあパンマン以外の誰かでおなしゃす!
>>957 嫌なことは何でもカバオに押し付ければいいと思って!
婆は夫婦のまげわっぱ弁当あげてるブログ、よく見るよ
よく見てたらヲチになるのかな
テンプレー
■□■□チラシの裏13188枚目□■□■
次スレは
>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること
☆実況厳禁☆
関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 25枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1471867094/ 家庭チラシの裏避難所34
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1507127891 ■□■□チラシの裏13187枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1511221532/ ■□■□チラシの裏13188枚目□■□■
次スレは
>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること
☆実況厳禁☆
関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 25枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1471867094/ 家庭チラシの裏避難所34
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1507127891 前スレ
■□■□チラシの裏13187枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1511221532/ ごめんダメだった誰かお願いします
>>945 ああ文字がイラっとするのか
ああいうのって、インスタグラマー?が
今日のファッション!とかいって、ドヤ顔でポーズ決めてインスタにアップして
ファンが、きゃーかわいいーって騒いでるのと同じで
そこの世界で楽しけりゃいいじゃんと思っちゃう
汚料理婆に限ってブログに上げたりする
承認欲求 飢えてる
婆のはツイッターだから!弁当だけだから!
許して〜
記録にしてるのよお
>>975 家族が美味しいて言ってくれないからだれか言ってくれる人を探してるのね
>>975 綺麗な料理の人も沢山いるよ?
婆ちゃんがそういうの選んで見てるだけじゃない
「汚料理」って言葉使ってる人、さっきから浮いてる…
>>941 TV、ケーブルTVの機器、ゲーム、外付けHDD、ルーターと電話機が集中してる
うちのリビングのコンセントタップの現状を思うと
TVや電話線周りはこれでもかと口を増やさなきゃいけないのね
>>978 あの人を思い出そうとしてなぜかラクダが出て来た
>>977 だよね
家族からおいしいって言われてないのが
伝わってくる
>>983 手作りおせちの婆でしょw
次スレいってみるわー
リアルでおいしい言われてないから
承認欲求古事記になるんやで
仮に古事記としてなぜそんなやつにかまうのかわからん
メシマズ婆は汚料理って単語に敏感なのよ
よく言われてるんだろうね
>>999 どこで言われるのよそんなん…糖質なの?婆ちゃん
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 12分 37秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213184918ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1511221532/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■□■□チラシの裏13187枚目□■□■ ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・チラシの裏@同人板973枚目
・チラシの裏@同人板1055枚目
・◇◇チラシの裏604枚目◇◇
・チラシの裏@同人板1209枚目
・◇◇チラシの裏 336枚目◇◇
・チラシの裏@同人板1359枚目
・チラシの裏@同人板1335枚目
・Minecraftチラシの裏 60枚目
・◇◇チラシの裏 445枚目◇◇
・◇◇チラシの裏 422枚目◇◇
・◇◇チラシの裏 489枚目◇◇
・◇◇チラシの裏 505枚目◇◇
・バイク海苔のチラシの裏 95枚目
・チラシの裏@ポケモンGO板 8枚目
・日記はチラシの裏に書いてろ163枚目
・日記はチラシの裏に書いてろ207枚目
・チラシの裏 in 音ゲー板 310枚目
・日記はチラシの裏に書いてろ112枚目
・チラシの裏 75枚目@ダイエット板
・一次創作@チラシの裏スレッド 19枚目
・チラシの裏@801サロン板 4316枚目
・★チラシの裏@オカルト板31枚目★
・チラシの裏@801サロン板 4113枚目
・一次創作@チラシの裏スレッド 22枚目
・チラシの裏 in ラブライブ板 7枚目
・■□■□チラシの裏19489枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18530枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21549枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22270枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22786枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22264枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18438枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18502枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18874枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18067枚目□■□■
・■□■□チラシの裏23677枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21400枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22140枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18110枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18637枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17155枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22893枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18615枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22269枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17923枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19235枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18250枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18759枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17922枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18519枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18074枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18631枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18502枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18809枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21137枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21534枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21545枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22013枚目□■□■
・チラシの裏@801サロン板 3264枚目 ©bbspink.com
・■□■□チラシの裏15371枚目□■□■
・チラシの裏@801サロン板 3936枚目 ©bbspink.com
・チラシの裏@801サロン板 2895枚目 ©bbspink.com
・■□■□チラシの裏15180枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16572枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15619枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15506枚目□■□■
04:49:19 up 31 days, 5:52, 3 users, load average: 80.35, 82.72, 74.66
in 1.7751491069794 sec
@0.93725490570068@0b7 on 021318
|