1名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:32:05.340
2名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:33:04.680
美婆おつよー
3名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:33:09.320
2ならコンビニで中華まん買い占めてくる
4名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:33:14.450
おっおー
5名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:33:17.120
いっちょーーーっつ
6名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:34:07.400
いちおつんこ
7名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:34:10.450
>>1乙である麗しき貴婦人よ
この馨しき蒸し立て肉まんは貴女にこそ相応しい
受け取りたまえ!
(シュッ!) 8名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:34:19.180
おつよー
雨降るんだっけ
暗いわ
9名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:34:54.470
婆のとこも朝は快晴だったのに
今すごく暗くなってきたわ
10名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:35:08.680
いちおつまんじ
今日は息子期末テストか
早く帰って来るな
お昼何食べに行こうかな
11名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:35:49.150
ごっつぁんです
12名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:35:57.600
中華まんの中にピザまんとかプリンまんもカウントされるの?
13名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:36:08.410
おはおー
ズビビ…
14名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:36:17.400
>>10
テスト期間中なのに子供連れて外食?
余裕あるなー 15名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:36:26.550
しゅっ婆…なんでもない
16名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:36:43.860
ぷりんまん!?
17名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:37:09.360
昨日のM-1、少ししか見てないけど
神沼恵美子に怒られて裸になった芸人はもう金輪際テレビに出なくていいわ
大学サークルの延長か何かと勘違いしてるんじゃないかしら
18名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:37:18.700
あー今日半ドンだったわまんじー
19名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:37:33.200
プリンマン?
アンパンマン的な?
胸がプリンなのかしら
20名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:37:37.850
うちも試験だけど外食して、ついでに服でも買ってあげようかなって思っちゃってた
受験生なのに
21名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:37:57.390
22名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:38:03.860
23名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:38:14.350
パートの給料日なんだけどお天気悪いとテンションさがるー
24名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:38:23.400
>>17
そこだけ見てなかったんだよね
どんだけひどかったんやら 25名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:38:38.130
これペットフード的な味がするう
ペットフード食べたことないけど
26名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:38:42.880
>>14
余裕と言う程でもないよ
一時間やそこら外出るだけだしね 27名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:38:47.420
カスタードあんみたいなもんじゃないの?
28名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:39:10.820
#クソ男オブザイヤー2017
なのになんで今年じゃない話してる奴がチラホラいるんだろ
面白くて沢山読んじゃったけど
29名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:39:24.040
30名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:39:48.750
和牛のがよかったんだけど
仲居ネタ笑えないし
31名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:40:07.230
32名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:40:07.750
今日は新宿伊勢丹いこうと思ってたんだけど
3日くらいお風呂入ってないんだよね〜
33名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:40:09.900
>>21
まったく面白くなくて審査員の恵美ちゃんが「よくこんなレベルで決勝残ったな」と酷評
最後に一つだけやらしてくれ、と上半身脱いで「うーーー」って唸るみたいな全然面白くないことやってた 34名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:40:37.980
35名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:40:42.970
36名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:40:52.900
やだ、なんか今日は寒いわねえ
37名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:41:12.100
>>20
いんでないの
婆は息子の大学受験の年もそれくらいしたよ
婆子ちゃんが高校受験か大学受験かどんなとこ目指してるか不明だけど 38名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:41:14.310
外ではだんまりで察してチャン
家の中ではあまあまでおしゃべりなお父さん
39名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:41:33.200
40名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:41:45.180
>>24
ネタ的には単調で面白くないなー点数低いだろうなーって位で見てたけど
審査員に何か言われても言い返してる姿勢が嫌だった上に
最後、時間取ってまで裸になって面白くないって最悪だと思った 41名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:42:10.360
いちおつ
掃除が憂鬱
42名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:42:12.390
>>37
E判定の国立大学・・・・・・
そうね、いってくるわっ 43名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:42:14.010
44名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:42:30.550
コンビニに来たら赤西仁のコンサートの張り紙あったけど会場が微妙やわあ
やっぱジャニ出るとこんなもんね
45名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:42:38.370
46名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:42:45.730
47名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:42:46.190
48名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:42:53.310
前スレ>>953
たぶん希少樹木も混ざってての200万だと思うよ
杉桧だけだとそんな値段にならないと思う
1本で十万単位から数千円程度が入り乱れてじゃないかな
翌檜はヒノキに準ずる木でお風呂によく使われるんだよね 49名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:43:12.550
3日も4日もお風呂入ってないってネタよね?
50名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:43:16.810
51名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:43:27.390
52名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:43:32.050
53名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:43:44.760
>>35
審査員全員が80点台の低い点数をつけ、最も低い「83点」をつけた上沼恵美子は、
コメントを求められると「ごめん聞かないで」と下を向いて拒否。
促されると「好感度あげようと思ったら審査員もいい点を押したらいいわけです。
でも、本気で挑んでるんで、みんな。本気で私も挑んでます」と怒り顔で語った。
マヂラブが「僕らも本気で…」と話すと、上沼は巻き舌で「本気でやってるちゅってんねん!こっちも!」と激怒。
「一生懸命がんばってるけど、好みじゃない。ごめんね。よう決勝残ったなと思って。もういいですか」と切り上げた。
ニュース記事から抜粋
激怒って書いてあるけど大げさ表現で普通なレベルね 54名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:43:51.650
>>38
そんな成人男性いやすぎる…
家の中で察してちゃんも顔面殴りたくなるけど 55名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:44:04.250
>>51
婆ちゃんのレス見るまで樹木希林って信じて疑って無かったw 56名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:44:18.510
57名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:44:31.640
58名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:44:41.140
59名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:45:06.920
60名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:45:10.090
61名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:45:10.560
>>53
続き
「もういいです」と割って入った今田は「あんな怖い上沼さん初めてやぞ」と笑いをとり、
「これが次へのバネになる」と励ました
。「こんなに怒られます?」というボケ担当の野田クリスタルは、
シャツをぬいで上半身裸で謎の抗議。
松本人志が「録画してきたけどここはスキップする」と笑わせていた。
つまり松ちゃんも失笑するレベル 62名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:45:16.190
樹木希林が混ざって200万円はお得なのかすら
63名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:45:24.170
なにいってんのよきききりんでしょとおもって見直したらちごた
64名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:45:31.040
65名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:45:48.700
66名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:45:55.880
垢西陣がコンビニでコンサートするのかと思った
67名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:46:12.760
>>49
出掛けない人なら分かる
買い物も行かない人もいるらしいし 68名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:46:28.570
69名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:46:52.280
70名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:46:53.260
大学受験する年齢の男の子が母親とランチして服買うのについてくるのね
平和になったわねえ 反抗期とかもないのかな、今時は
71名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:47:18.600
72名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:47:19.820
樹木希林で繋がる友達の!輪!
73名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:47:35.620
婆あのプラントハンター嫌いだけど
無知のままわけのわかんない批判してる人も
どうかと思うわ
74名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:47:40.560
>>70
うちも同い年の男の子だけど一緒にランチはするわよ?
服はさすがに行かないけど 75名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:47:40.970
76名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:47:55.220
ほぼチラで過ごすけども
毎日お風呂入ってて洗濯しててご飯作ってる婆は
今はじめて自分のことをほめてあげたいと思いました
77名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:48:03.730
78名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:48:11.270
入院してお風呂入れなかった事あるけど
フケは出るし皮膚に膜っぽいのを感じた
79名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:48:20.280
80名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:48:46.810
81名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:48:47.220
あらためてみたらああまで酷評されるほど悪くはないな
マヂカルラブリーだっけ
全盛期のわらいめしよりは笑えたわ婆はだけど
82名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:48:53.840
(^^)人(^^)人(^^)人(^^)人(^^)人(^^)人(^^)人(^^)人(^^)人(^^)
83名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:48:59.390
84名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:49:08.070
>>70
母親と出掛けるのが恥ずかしいとか昔よりないかもね 85名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:49:09.030
樹木希林の友人たち、夫がなくなる度に
樹木希林に夫のパンツをプレゼントするんだって
それ履いてるんだって、樹木希林
樹木希林は「死ぬまでのパンツもう買わなくていいの」って言ってた
使用済みなのか新品なのかは不明
86名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:49:13.420
今はセンター試験に向けて最後の追い込みの時期ね
集中力と体力のある現役はここからグンッと伸びたりするんだよなぁ
87名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:49:34.500
>>75
当たり前でしょ?!どこのコンビニで抽選の申し込みやってんのか聞いてんの! 88名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:50:06.210
>>77
それがねえ だからいつまでも女の子に手を出せなくなってんのかな 89名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:50:25.830
>>76
昨日2週間ぶりに風呂入った婆も褒めてくれていいよ!
さすがに自宅の風呂を汚したくなかったから銭湯に行ったわ! 90名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:50:26.240
たまに見る
おじいさんと若い娘って祖父と孫?
91名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:50:52.270
92名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:50:55.800
手土産で外国の紅茶とかって気持ち悪い?
93名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:51:14.170
>>70
婆とこは服は財布目当てかも知れん
ランチは食わなきゃ飢えるからね 94名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:51:17.190
95名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:51:33.240
>>92
現地の子どもとか女性が強制労働させられてる姿が目に浮かぶからちょっと… 96名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:51:35.080
>>89
自分が嫌なことは
他人にもしないようにしましょうね 97名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:51:42.870
婆ノイローゼ気味だった時お風呂入れなくて
1週間くらい頭洗わなくても平気だったけど
今は1日お風呂入れないと自分が臭くて仕方ないわ
頭洗ってないの他人にもバレるし臭いよね
98名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:51:47.290
99名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:51:49.310
>>92
婆なら
い…淹れろと…困惑
ってなるけど普通の奥さまは喜ぶんじゃね 100名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:52:02.780
ちゃんとした紅茶ブランドのならいいけど
土産物屋に売ってたようなへんな紅茶ならマジいらん
101名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:52:07.290
>>92
ブランド物なら
どこぞの得体の知れないのは嫌かな 102名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:52:40.370
>>94
ドイツだけど駄目かな?
クリスマス時期の手土産が思い浮かばなくで 103名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:52:47.540
>>96
婆は気持ちよかったわよ!
大きい風呂はやっぱりいいわね
でもその銭湯、今日からお湯を抜いて大掃除のため急きょ臨時休業なんだって 104名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:53:02.880
シュトレン持ってきてよ
105名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:53:03.840
先日加齢臭のムワッってするオジサンいたよ
106名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:53:06.890
107名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:53:14.070
反抗期は高1ごろまでには終わったわ
ひどかったひどかった
今は中の人が完全に入れ替わって寂しいわ
108名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:53:35.300
>>89
それ昨日も見たけどマジなの?
良くそんな自分で何しても匂うとか言う状態で人様の前で裸になれるよね
たまには大きなお風呂行きたいなーなら分かるけどそんな状態なら余計に自分ちだわ… 109名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:53:35.700
110名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:53:40.920
111名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:53:42.300
うちな18だけど反抗期まだ
すごく心配
112名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:53:50.240
>>98
いつもはい週間置きにしてたんだけど
寒くなったからさぼっちゃったテヘ 113名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:53:58.090
>>102
婆ならうれしいけど
茶漉しのないおうちもあるかも 114名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:54:12.540
115名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:54:15.900
116名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:54:16.440
117名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:54:25.290
>>102
評判のお店のシュトーレンとかいんじゃない?
お菓子の詰め合わせもあちこちあるよ 118名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:54:27.600
>>111
今はない子も多いんでしょ?
婆もなかったけど35の今もほんのり反抗期な気もする 119名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:54:33.630
>>102
原産地表示その他がちゃんと書いてあるようなちゃんとしたメーカーなら
見たことなくても嬉しいわ 120名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:54:49.770
121名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:54:58.970
122名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:54:59.610
友人が今月にクリスマス挙式をする
その子と共通の友人は15人ほどなんだけど
その内の13人が子持ち家庭や恋人持ちや実家住まい
残り2人も12月が繁忙期の仕事だから恐らく欠席
新婦友人席が無人の結婚式になるかもしれない
ちなみに私は欠席に○して返している
123名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:55:02.070
>>118
そうなの?
後でドッカーンと来るのかと思ってた 124名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:55:04.140
>>108
脱衣所は人の少ない時間だったし
すぐに洗い場で洗って臭わなくなってから湯船使ったから大丈夫 125名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:55:05.180
昔の有名な日本画家だったか
銭湯からその人名指しで入浴お断りって
張り紙されてたとか何かで読んだ
あまりにも汚くて拒絶されたんだと
126名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:55:07.060
127名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:55:12.210
昔は殴る蹴るのわがままし放題で酷かったのよ
どこぞの野良犬かと思った
裸足に半袖でハンカチ持たないランドセルは空っぽ
今は大人しくなっちゃってやさしくされると身構えちゃう
128名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:55:14.080
あーあ
女医さんに超怒られたわ
母親なんだからしっかりしなさいと
129名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:55:14.360
焼き菓子くーださい
本音はハムとか肉欲しいです
130名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:55:18.270
131名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:55:23.030
ドイツのならパッケージもキレイそう
132名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:55:34.220
133名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:55:44.410
女医がジョイ!
134名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:55:44.910
M-1放送されなかった地域もあるんですよっ!ドンッッ!!!
135名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:55:56.130
136名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:55:58.200
>>122
別に朝から晩までってわけじゃないんでしょ? 137名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:56:00.500
>>122
そのまま縁切れてもいいケースよね、それ
そんなお花畑と付き合うのも大変だし 138名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:56:10.380
>>128
怒られるってことはまだまだ婆ちゃんは余裕があるのよ
もっと手抜きしなきゃ 139名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:56:15.610
140名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:56:17.530
>>130
ティーバッグよ!
良いんじゃないかしら〜 141名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:56:17.680
142名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:56:29.860
女ー医トゥーザーなんちゃらかんちゃらちゃららららーららーらーらー
143名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:56:32.990
今は同級生見渡しても
娘は母親とほとんどしゃべらないで親も学校事情にも疎いし受験も一人
息子はラインでしょっちゅう連絡しあって受験もついていくって人が多いわ
144名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:56:35.120
145名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:56:39.430
146名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:56:54.970
147名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:56:57.940
148名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:56:58.620
149名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:57:16.410
>>140
婆ドイツ語読めないんだけどクリスマスにどうぞっぽいセット買っていくわ
ありがとう 150名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:57:26.130
結婚式くらい好きな日に挙げさせてあげてよ
151名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:57:28.270
152名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:57:28.620
153名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:57:34.170
クリスマス挙式ってか年末にするなら
身内だけでしろやと
154名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:57:40.370
お腐れ様はこまるねえ…
よきかなーになるまでが大変やな
155名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:57:45.390
156名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:57:46.990
157名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:57:52.200
蛙の子は蛙
馬鹿は高望みする
158名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:58:13.320
お茶は好みがあるからなぁ
大人だけの集まりって難しいよね
いっそのことシャンペンとかにするとかさ
159名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:58:13.800
枯れ枯れのおばあさんなら真夏三日くらいは平気かも
160名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:58:18.920
>>150
挙げるのはかまわないんじゃない?
ただ参加する方にも都合があるから出席はできなくてもしゃーないよね 161名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:58:26.360
お風呂入らなくて済む人はお肌丈夫なのね
162名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:58:39.070
163名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:58:42.280
>>142
英語圏の人はティッシュ配ってる人がメリークリスマスって言ってるように聞こえるんだって 164名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:59:12.200
>>162
へぇーそんなのついていくんだ
婆ひとりで行った思い出
なんかのびのびできて良かった 165名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:59:32.000
>>158
飲めなくてうちにワイン置きっぱなしよ婆 166名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:59:35.760
167名無しさん@HOME2017/12/04(月) 10:59:36.210
デパ地下のお菓子なら失敗はないかとは思うけど
168名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:00:00.040
169名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:00:05.420
>>143
昔の娘だけど親は受験についてこなかったよ 170名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:00:14.390
紅茶は癖のあるのやフレーバーティーじゃなく
かつティーバッグなら喜ばれるんじゃない
紅茶飲む人なら
婆は紅茶しか飲まないからコーヒーもらって最初困った
気持ちは嬉しいんだけどね
171名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:00:25.200
>>155
横だけどそういう事か
責めてるんじゃなくて良かったわ 172名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:00:36.860
えっついてってもらったわ
おかんはおかんで、保護者用の部屋?で他のお母さんと仲良くなってた
173名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:00:42.570
>>164
最近はほとんどが親子ですってよ
しかも大学の門前までついていくって 174名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:00:58.970
175名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:01:04.070
176名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:01:06.470
婆もずっとチラしてるけど、爺帰ってきてわーいわーいってしてるうちに
気付いたら寝る時間になってるんだよね
そんで何日も入りそびれるの
177名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:01:21.230
>>170
なんか今クリスマス?ノエル?特別の紅茶らしいからTバック買っていく 178名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:01:21.300
>>159
汗は出なくても老人臭ものすごいよ
ものすごいのよ… 179名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:01:22.470
180名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:01:22.670
>>136
クリスマスにフリーな人って殆どいないと思うわ 181名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:01:24.530
182名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:01:34.530
183名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:01:50.920
デパ地下いうても…デパ地下なんてどこにあるんですか!
184名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:01:55.880
婆は大学受験ついてきてもらわなかったけど、早く着きすぎて途方に暮れてしまったわ
話し相手としていてもらえばよかった
185名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:01:57.890
>>172
保護者用の部屋あるある
ビックリしちゃった 186名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:02:05.100
>>175
今はついてこないんだね…ていうか昔からついてこなかったなぁと 187名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:02:05.590
婆が代わりにいってあげようクリスマス結婚式
188名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:02:15.630
>>179
きつかったか
おかんごめん
楽しそうだったけどな 189名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:02:18.080
>>177
ルピシアとかかしら?
フレーバーティーなら試飲させてもらったりしてあまり癖のないのがいいよー! 190名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:02:28.820
>>173
大学に親の控え室もあるで
そこで過ごす親は少なかった
たいてい送り迎えのみで日中は買い物でもしてるのかな 191名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:02:30.930
シュトーレン食べてみたいけど
お気に入りのパン屋さんのくそたけえ
192名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:02:31.580
受験になぞついて行きとうない
193名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:02:33.350
いつまで続くんだよ保護者ぁ〜
194名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:02:36.400
(Tバックだと下着だよね…)
195名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:02:44.420
>>171
半分責められてたわよう
子どもが大きくなるの見たいよね!?ってなんか脅されたし 196名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:03:07.040
婆の大学は卒業式は三席までって注意書きがあったわ
197名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:03:10.690
保護者用の部屋っていうか保護者は学食でお待ちくださいだった
確か入学式とかも学食で中継されてたわ
15年前の話
198名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:03:13.860
199名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:03:14.060
糖尿はこわいから
200名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:03:26.840
反抗期って小学校高学年〜中学生くらいじゃない?
なんかそれより上で反抗するのってダサいイメージだわ
高校デビューとか大学デビューの人はデビューしてから悪さして反抗期始まるのかな
201名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:03:27.520
202名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:03:34.600
203名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:03:40.030
>>198
普通だけど妊娠糖尿病になっちゃったのよ 204名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:03:40.060
205名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:03:42.030
>>195
そこは親身になってくれてるんだと思うわ
婆ひとりの体じゃないんだよってさ
血糖値管理大変かもだけどがんばれ 206名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:03:42.360
207名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:04:00.070
しかもついてきてもらったのに落ちたし
後期は一人でいって受かれた
208名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:04:10.920
>>189
ドイツの伝統的紅茶らしいよー
ルピシアかニナスに寄れたら良いんだけど 209名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:04:13.510
>>190
日中は部屋探しかも
もう決めておくんだってさ 210名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:04:25.340
>>196
首席 次席 三席 ってことかと思った
三人しか出られない卒業式 211名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:04:28.640
妊娠糖尿病はやばす
そりゃ怒られるわ
212名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:04:31.260
生理前
婆子が婆にキレまくる
213名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:04:42.220
214名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:04:45.230
215名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:04:53.280
>>203
厳しい先生かもだけど婆ちゃんの体大事だからさ 216名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:04:53.910
217名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:04:56.070
デパ地下でクリスマスのパッケージのお菓子買ってこなきゃな
思い切ってお風呂入って午後から行くかぁ!
218名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:04:56.840
ルピシアはまずい…
219名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:05:09.340
>>213
婆の語彙力的にシナモンは読める
あとはわからない 220名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:05:14.060
婆 人にキレたことない
221名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:05:15.090
222名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:05:19.050
>>208
向こうの「伝統的」はすんごいのあるから香りをチェックよ…
シナモンきついとかだと飲めない人もいるし 223名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:05:24.660
そんくらいキツく〆とかないと自分に甘い人多いからじゃないの
224名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:05:30.620
225名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:05:45.170
>>142
にんげんーなんてららーらーららららーらー 226名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:05:53.060
227名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:06:04.470
>>224
ホントに
こないだなんて、軽くだけどグーで顔殴られたわ
うちだけだろうけど 228名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:06:07.590
>>180
販売業はよっしゃー!売るぞー!だし
子持ちだと昼は子供会のクリスマス会、夜は家族でクリスマスだしね
シャキは昼から家族だけのクリスマス会の準備してるし 229名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:06:07.650
>>222
ぎゃーまさにシナモンって書いてある…多分
友達に聞いて見るわありがとう 230名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:06:07.980
>>221
あるあるなのねぇ
めんどくさくなってきたわ〜 231名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:06:13.550
婆も体重の事でとやかく言われるの嫌だから妊娠したくないわ
でも子ども欲しい
よし、ダイエットしよう
232名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:06:15.390
>>224
でも、キレないと我慢できないってのはやばいんじゃ… 233名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:06:16.750
>>203
女医って荒いし粗いしきついよね
男性のほうがいいわ 234名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:06:18.760
>>200
我が家はひどい反抗期から
一気に優しいお兄ちゃんになっちゃって
お母さんは年寄りで気の毒な人だから労わってあげようて感じが逆にきついw 235名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:06:24.400
はい!はい!はいはいはい!あるある探検隊!
236名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:06:25.920
>>218
だよね 話題だからって福袋いきなり買って後悔した
そのまま捨ててしまった… 237名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:06:34.460
238名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:06:36.220
>>211
最悪母子ともに…なんてのもあるレベルよね 239名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:06:43.320
240名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:06:45.890
>>215
まぁそうね
次産む時は事前に相談してねって言われたけど、もう6人目は無理だわ… 241名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:06:45.930
婆も妊娠糖尿病になるからって先生にめっさ怒られたわ
これ以上産道に肉が付いたら産みにくくなるとか言われたし
242名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:06:49.710
クリスマス挙式って何でか嫌われてるよね
243名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:06:51.300
>>209
婆そう脅されて?不動産屋回ったけど、「押さえとく」は出来ない言われて参考程度に聞くくらいしか出来なかった
でも不動産屋楽しいね 244名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:06:59.080
>>229
試飲するのがいちばん確実だよー
いいの見つかるといいね 245名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:07:12.970
246名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:07:23.360
>>229
もう買っちゃったの?
紅茶よりクリスマスのパッケージのお菓子のほうが絶対に無難だよ
デパ地下に格安の手土産サイズの沢山あるよ 247名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:07:24.900
248名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:07:34.610
>>232
家のみだから
外では良いこちゃんなの
注意すると火に油でねぇ 249名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:07:48.220
250名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:07:48.340
ルピシアは全般的に安いから人気なんだよ
そんなに美味しくはない
251名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:07:48.780
ルピシア知らんけどシルビアには乗ってた
252名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:07:50.680
反抗期って甘えてるのよね
終わると優しくなるか遠ざかるか
253名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:08:01.940
生理前だからってキレて誰かに当たっていいわけじゃないでしょ
ちゃんと躾けなよ
254名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:08:08.850
255名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:08:30.270
256名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:08:30.550
257名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:08:34.770
258名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:08:37.470
妄想ネタの詐欺ブログ老婆、捕まるかしら
アフィIDから詐欺はバレてるんだよね
259名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:08:37.870
>>249
怒るのは怒るけど、かえって火に油を注ぐ感じになるのよ・・・
もう、大学生なんだけど帰ってこなくていいのにって毎週末思うわ 260名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:08:43.780
ヒスってもいいんだって学習させると厄介よ
若いうちに何とかしないと一生を台無しにすると思うわ
261名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:08:46.170
262名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:08:48.700
先生に怒られたことないと思ってたけど怒られてたみたい
婆のイメージで怒るってほんと声も変わって目も変わって
って感じだったからまさかあれが怒ってたとは
これ以上太ると下から産めませんよ、体重増加気をつけてね!
って言われただけだと思ってたわ
263名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:08:50.740
女医でも子育てしてない人のほうがさっぱりしてるかも
子育てしてる小児科医は無理だわ
264名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:09:05.360
楽天スーパーセール、何買ったらいい?
265名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:09:07.250
>>217
そうしなされ!
クリスマスパッケージの選ぶの楽しいよね!
ハロッズなくなってしもたけど 266名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:09:16.750
>>248
躾ないとモンスターチャイルドになるわよ 267名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:09:19.080
>>248
バカ親だね
将来彼氏や旦那や子供に整理のたびに八つ当たりしまくるわけだ 268名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:09:28.440
えー!大学生?
中高生かと思って読んでたわ
269名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:09:37.960
あーあーあー耳がー!いたいー!反抗期の事は十分反省してますのでええー!
今はママンに優しくしてるのでええー!許してくださいー!土下座
270名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:09:38.250
>>259
本気で婆もキレ返したらいいのよ
舐められてんのよ 271名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:09:46.240
福袋嫌い
割高でも普通に買う派
272名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:09:52.500
>>239
甘やかしてるかなぁ
隣のママさんなんてすっごい優しいけど
私はよく怒鳴ってしまうもの 273名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:09:53.450
大学生でそれはなんか欠陥あんじゃね
274名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:09:54.690
275名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:10:11.210
>>260
ヒスるのはここぞ、て時だけよ
ここぞで爆発出来ないのも苦しいから 276名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:10:11.580
機嫌が悪いと身近な人にあたってもいいじゃない
娘ちゃんだって本当に親がきつそうなら当たってこないと思うわよ
ちゃんとわかってるでしょうよ
277名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:10:22.900
妊娠糖尿病ってやっぱり食べ過ぎが原因?
278名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:10:27.330
>>256
詳細にはわからない
予想は予想でしかないし 279名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:10:36.580
>>262
頭悪いってよく言われない?
今までも沢山の人にFOされてそう 280名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:10:47.080
>>269
大丈夫よ
ママンはわかってて嬉しく思ってるはず
うちなんて反抗期に反抗できずに親の老後なんてバックレ絶縁だもんw 281名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:10:48.240
282名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:11:07.290
クリスマスはオサレしてディナーか普通に高い焼肉か迷うところ
283名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:11:12.820
ここではギスって当たりまくってるのに
家の中では聖人君子にしてるチラ婆ちゃん多いんだね
284名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:11:13.450
婆は生理前のイライラは抑えられるようになったけど更年期が心配だわ
ちゃんと自制できるかしら
285名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:11:23.180
>>271
婆も 福袋買うお金で気に入って婆に似合うやつ一着買う方がいい 286名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:11:28.420
>>269
今良好なら大丈夫よ
事実は無くならないけど 287名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:11:29.210
小・中学生ならまだわかるけどねぇ
大学生で生理前に八つ当たりってどうかしてる
288名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:11:29.320
ヒス婆は嫌われる
289名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:11:31.970
290名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:11:34.710
>>276
帰ってこなくていいって思うまで追い詰められてるのに気付いてない時点でお察し 291名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:11:37.880
>>259
甘えてるんだろうね
大学生の妹が外では一言も文句言わないいい子ちゃんなんだけど家では女王様よ 292名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:11:41.780
>>275
婆は怒られるのはいいけどヒスられるのは嫌だわ
製造物として何とかすべきだと思うわよ 293名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:11:48.430
294名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:11:58.230
>>287
中学の終わりまでは生理無かったのよ
いい子だったのに・・・ 295名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:12:05.100
なんか全レス始めたわよ…
296名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:12:09.670
>>203
婆もなったけどきちんと管理すれば良いですよって言われただけかなぁ
最悪インスリンでほぼ管理できるからそう落ち込まないで!と励まされた
あと加入保険内容によっては妊娠糖尿でもおりるので管理入院とかするなら
確認してみてね! 297名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:12:15.570
>>276
それでわかる人とわかんない人がいるのよ
わかる人はいいけどわかんない人にそれやったら
負の連鎖しかないわよ 298名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:12:24.680
>>276
機嫌悪かったら八つ当たりしていいって
八つ当たりされる側の気持ちは? 299名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:12:32.940
300名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:12:36.940
>>279
多分婆ちゃんよりは友達いるよw
性格悪そうだねw 301名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:12:37.300
>>285
同じ
自分の好みじゃないから
ゴミ増えるの嫌だわ 302名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:12:40.740
換気扇とエアコンのフィルターきれいにして、掃除終わったー
ジョギングしてくるー
303名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:13:15.950
304名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:13:20.640
305名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:13:27.590
ヒスおこす人嫌いよ
何でキーキーするのかしら
306名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:13:41.190
307名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:13:45.370
自分で自分を褒める婆
308名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:13:49.220
309名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:13:50.570
>>303
婆も
一緒にお見送りして差し上げましょう… 310名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:13:51.990
311名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:13:59.070
312名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:14:03.710
>>304
八つ当たりだけされる婆と
殴られる婆がいるみたいよ 313名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:14:08.150
最近耐え難いイライラが湧き上がってくることがあるわ
更年期かしらねー
314名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:14:10.140
鬱袋って言葉知ってうまいこと言ったもんだなと思ったわ
婆も福袋は買わない派
ただワクワクする気持ちはわからんでもない
315名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:14:27.390
うちの子なんかグーで殴る蹴る、クソババア呼ばわりだったわ
今では荷物は持ってくれる座席は譲ってくれる
保護者会では黒板に
「お母さんいつもありがとう、婆子より」って書いててさ
本人に確認したら、書いてないよ?否定はしないけどってさ
316名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:14:33.710
寝ようっと
317名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:14:41.740
ヒスとジメジメした婆が大嫌い
318名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:14:44.300
あんまり好きじゃないていうか名前もしらない芸能人が夢に出てきて
婆ちゃんの事こんなに好きなのに!っていわれて夢の中できゅん!てしたけど
起きたらやっぱり好きじゃない
319名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:14:59.520
>>298
いつまでも八つ当たりされてるのは許容してるのと一緒だと思うわ
親だから出来るんでしょうよ 320名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:15:00.410
人のことぶっちゃ駄目って教えられなかったのかしらね
321名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:15:02.110
322名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:15:02.790
323名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:15:03.970
324名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:15:23.990
子供の頃に超音波出す子はヒスるイメージ
325名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:15:33.110
婆が行ってる産科はいつも穏やかで優しい先生
姉が行ってる産科は女医でよく泣かされて診察室から出てくる人もいるらしい
姉も厳しくコレ、コレ、はい母親になる自覚なし!
とかって食事メニュー提出させられたのペケして怒られたとか
326名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:15:37.320
殴る蹴るって時点でもうね
いくら改心しても性根はそれなんじゃん
327名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:15:40.930
福袋は実家にいた頃みんなで1、2回買ったかな
で、すぐ飽きちゃった
328名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:15:41.410
ヒスるのは親に原因あり、と
329名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:15:43.630
待ち時間ながいーーーー
330名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:15:59.470
生理前のイライラが半端ないのかな
婆は生理によって気持ちが変わる事ない(お腹が不快なだけ)けど、すごく変わる人もいるんだろうな
331名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:16:01.990
332名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:16:13.330
そうなんだすごいねしか言えないヒス婆がさっきから
333名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:16:20.860
334名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:16:20.890
福袋好きはギャンブルも好きそう
わたしも福袋って嫌い
いくらお得でもいらないものはいらない派
335名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:16:22.550
>>323
おおー
13が好きだったわ
今はああいうシュッとしたクルマないね 336名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:16:39.710
さてさてワックスがけしなきゃ
337名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:16:42.640
>>308
すごいでしょー!残念だね!可哀相だね! 338名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:16:46.890
>>331
先祖返りしてサルに近くなってるのかもね
早く人間に進化するといいわね 339名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:16:54.200
先生はやさしいけど看護師とか受付の人が威圧的とかあるある
340名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:17:05.280
つまんないから犬の相手でもしてくるわね
341名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:17:10.950
>>241
妊婦が7kgオーバーで泣かすほど怒るところもあれば
20kg超でも苦笑いで糖も蛋白も出てないからまぁお産頑張ってよな所もあるね 342名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:17:20.780
343名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:17:40.940
ある程度殴る蹴るがあってもいいって思ってるわ今では
他所のお母さんが乱暴な子を本気でしかりつけてるけど
男の子同士ならある程度やっておいた方がいいと思ったわ
344名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:17:51.350
>>341
あるある
婆、最初の病院がそうで、みんなの面前で滅茶苦茶怒られたから
次の病院に移ったわ 345名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:17:53.960
>>338
そういう事書いてて虚しくない?
床でも磨いたら? 346名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:18:14.050
あー今日は兄の命日だわ
お水を墓へ向けて備えるわ
347名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:18:24.610
あるあるね
初めて行った歯医者の受付がもうすごいヒステリックで声かけても知らん顔されて
あげく記入した書類にケチつけられてヒスられて
そのまま出てきたことあるわ
あれほんとに心のビョーキかなんかだわ
348名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:18:27.070
小さい時から大人しくて良い子だった子のほうが
大きくなって目つきがおかしくなってることもある
本気で感情を他人にぶつけるってことをしておいた方がいいと思う
349名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:18:59.270
>>335
ないねー
似た様なのばっかりだから今はCH-R乗ってるー 350名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:19:08.210
リクエスト、何にする?
351名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:19:30.230
爺からランチのお誘いが来たわ〜!
352名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:19:31.160
>>343
子供同士の話と親を殴る蹴るじゃかなり違うんじゃないの
しかも小さい子供でもなく反抗期の年齢で 353名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:19:36.830
>>341
>>325だけどまさにそれだわ
婆は20キロ増えたけど怒られず蛋白とか問題なかったし結果安産
姉は8キロ増で行く度に怒られまくってもう診察嫌だ嫌だ言ってた 354名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:20:10.080
あーいむどりーみんおぶわーくりっすまーすのあれ
355名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:20:47.520
>>354
うぃずめーにーくりっすますかーずあいらーい 356名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:20:52.550
357名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:21:32.160
>>348
大人しくていい子が悪い事みたいな書き方ね
言いたい事も言えなくて大人しくていい子を演じていたら、て事でしょ
根が大人しくていい子なら問題ないわよ 358名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:21:32.450
うぃーうぃっしゅあめりくりとりす♪
359名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:21:43.730
らーすっくりすまっなんたらかんたらー
360名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:21:44.960
好きなクリスマスソングといえば?
361名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:21:51.580
>>341
そんなに増えても怒られない所があるんだ……
そういや自分はどうだったっけど母子手帳見てみたら
18w/77.4kg→44w/75.6kgで増えたどころか減ってたわ
しかも赤字で「食事注意」のハンコ押されてたw
元がデブだとめっさ怒られるんよー 362名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:22:06.660
363名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:22:15.120
ベタですがマライアさまのあれ
364名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:22:29.200
そりゃ元がデブだと危険度が倍ドン!!だものね…
365名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:22:32.730
>>344
大正解だと思うわ
大抵そういう所は助産師もスパルタで陣痛時に叱り飛ばすは
ミルク足すなんてとんでもない!で完母を押し付けがちなのよね 366名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:23:02.510
買い物行きたいけど雨が山根
367名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:23:12.870
寒くて曇ってるからやる気しない
年賀状印刷しなくちゃ…
368名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:23:21.460
糖は甘いもの注意よね?
タンパクはどうすればいいの?
369名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:23:29.070
じゃんがじゃんがじゃんがじゃーんじゃんがじゃんがじゃんがじゃーん
370名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:23:31.800
ワム好きだけど捕まったからなあ…
371名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:24:17.570
肉うどんって出汁に肉入れたらいいの?
それとも別に調理するの?
372名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:24:20.820
>>361
そりゃもとがデブだと増えちゃだめに決まってるじゃん 373名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:24:26.300
何急に波が引いたかのように
374名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:24:33.730
>>368
糖は朝食抜いて午前中検診にすると楽々クリアできたわ 375名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:24:44.060
うちは別に調理しますな
376名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:24:44.220
メープルシート巻き込んだ丸い食パン美味しすぎ
ハーフサイズにしといてよかった
377名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:24:44.450
>>371
婆は別に調理する
甘辛く生姜入りで煮込む 378名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:24:46.050
379名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:24:58.910
ワムワムさせてよ〜ン
フフフフ フフフハァ〜ン
380名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:25:13.880
381名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:25:20.320
ありがとう!
すき焼き風にするといいのかな?
別調理やってみる
382名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:25:20.450
>>372
そうなのよ
怒られたのよ
でも増やさない努力はしたわ
そこは褒めて欲しい 383名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:25:22.310
煮込んだのを乗せるわ
そうしないと汁がにごる
384名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:25:27.900
うぃーうぃっしゅあめりくりーすまーす
あんどはっぴーにゅーやー
385名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:25:36.080
皆クリスマスソング聞きにいちゃったのよきっと
婆はクリボッチよ
覚えたての単語クリボッチまんじー
386名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:25:38.990
子どもって面白くて
中学年までは思いっきり殴る蹴るの喧嘩して
親にもあれだけ言いつけてたのに翌日にはくっつきあって遊んでるの
高学年では仲直りまで10日かかって親にも一言も言わなかった
中学生では大きな喧嘩にならないように少し距離を置いたり
分かりやすい子ほど面白かったわ
387名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:25:44.360
>>374
それでも婆は引っかかったわ
念のため等尿検査したけど異常なし 388名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:25:56.680
>>374
こういう健康診断のある週だけお酒抜いて行く的な人たち意味なくない?って思うわ
まぁ怒られる系の病院ならそうしたくなるかもしれないけど 389名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:26:06.350
390名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:26:16.430
>>387
あらまぁ
何がいけなかったのかしらね? 391名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:26:25.020
飼ってる猫に「婆とちゅっちゅしよーねー♪」ってしたら唇噛まれた
392名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:26:36.480
393名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:26:39.430
394名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:26:46.700
395名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:26:56.650
>>382
そだね、そこまで太って自堕落な生活してた婆ちゃんが我が子のため思うと増やさずむしろ減らせて
妊婦なんて普通にしてても増えていくのにそれは凄い 396名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:26:59.760
寒い寒い死ぬパタリ
397名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:27:00.200
な…生姜
398名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:27:10.100
399名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:27:16.960
せ、生姜
400名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:27:30.420
401名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:27:30.780
生姜まだ食べてるでしょーが!
とかね
402名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:27:33.720
>>388
婆なんて体重、申告制のトコだったからウソ言ってたわ 403名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:27:37.600
404名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:27:40.690
>>394
おやつにぼし食べた後だからだと思いたい 405名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:28:09.280
子ども女三人の五人家族なのに4LDK
部屋割り悩むわー
406名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:28:15.970
407名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:28:21.330
>>402
うちんとこは検診の最初にハイ体重計乗って〜だから嘘つけなかったわw 408名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:28:23.900
肉うどんの肉に何入れる
うちは肉のみだがたまねぎとしいたけ入れることある
409名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:28:39.610
>>391
顔咬むとかよっぽど
両手拘束して近付けると咬まれるけど 410名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:29:08.320
>>405
受験生だけ個室、残りの二人は同室
そんな感じでローテしなされ 411名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:29:09.080
>>402
婆もw
受付済ませたら体重測って血圧測って自分で書いて検尿して待っとく自己申告だったからいつも軽く書いてた 412名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:29:11.560
>>405
3人に一部屋ずつで寝室に1つ、応接間か物置部屋に一つで良いじゃん 413名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:29:17.330
あのプラントハンターって婆の中でナオトインティなんちゃらと同じカテゴリーだわ
どことなく胡散臭い
414名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:29:21.790
>>404
「お前だけ美味しそうなもの食ってるんじゃねーニャ!」 415名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:29:23.070
ナマとかセイで読み始めると姜はなんと読むのかな
着地出来ない婆ちゃんいそう
416名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:29:27.810
生麦
生米
生姜
417名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:29:29.930
418名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:29:53.750
419名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:30:00.480
>>405
悩むことある?夫婦別の部屋がいいってこと? 420名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:30:08.090
421名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:30:15.790
422名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:30:20.970
とろみの付いたもの食べたいんだけどうどんにするかラーメンにするか決まらないの
423名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:30:29.250
>>411
ある日、婆山さん、前回より1キロも増えてますね!もう一度目の前で乗ってください!って言われて3キロ増えてることがバレたわ 424名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:30:45.340
425名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:30:52.040
自虐自慢でしょうよ
426名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:30:54.660
>>419
横だけど予備室無いと
病気になった時に困るよ 427名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:30:56.470
>>418
あ、一部屋多かった
じゃあ応接間か物置部屋削れ 428名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:31:09.760
>>405
娘個室三つに夫婦寝室一つでしょ
他にある? 429名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:31:23.950
あー部屋が足らないのーどうしよーー
430名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:31:28.740
431名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:31:53.150
>>426
爺が病気になったときに横で寝ると伝染るからもう一部屋いるってこと? 432名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:31:57.890
433名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:32:04.570
>>426
これまじだわ
うちは夫婦二人でうっかり寝室一つにしちゃったもんだから
リビングの隅に小上がりを作った 434名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:32:23.360
>>422
すーらーたんめん!
まーぼーめん!
ごもくらーめん! 435名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:32:33.330
ポケ森してるとうたた寝しちゃう
436名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:32:34.280
>>431
そう
病人も一人でぐっすり寝たほうが治り早いしね
逆もまた然り 437名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:32:36.010
>>426
リビングあるじゃん
その時だけ子どもと融通きかせても良いだろうし
そんな、病人を思いやることもできないの?
間取りカツカツなのに普段から使わない予備部屋作るなんて意味不明 438名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:32:37.650
439名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:32:38.120
440名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:32:58.120
毎週病気になるわけでなし
病気のときくらいリビングに布団敷いて寝れ
もしくは娘の部屋に避難させてもらえ
441名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:33:06.170
4LDKしかないのに三人も産むのが悪い
442名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:33:38.680
だから受験生だけ…
婆の意見は採用されないのねっ
443名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:33:41.810
>>426
病気の時くらい元気な方がリビングで寝たり婆ちゃん元気なら娘と寝ればいいじゃん 444名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:33:43.570
445名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:33:51.860
予備部屋とか考えたことないわ
いつなるかわかんない病人のために予備部屋?お金持ちね
446名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:33:56.000
リビングにソファーベッド入れたらいいんじゃない?
布団敷いて寝るか寝袋でもいいんだけど
447名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:33:59.570
448名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:34:05.910
予備室なんかあるかボケ
449名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:34:26.530
家で一番広い個室は11畳で何故か娘が使っている
婆は爺と6畳にシングルベッド2台置いてキチキチに
450名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:34:27.080
451名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:34:36.910
452名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:34:59.410
お母さんの部屋かお父さんの基地も必要なのでは
両方兼ねた一部屋にしておけば便利よ
453名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:35:00.700
婆んちは猫にも部屋あるよ
でも3人目産まれたら猫の部屋なくなる
まあその頃には猫も…
454名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:35:03.820
455名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:35:06.120
>>388
婆は朝食抜いてケトン出して即バレしたわ
そして来週の健康診断に向けて週末から酒断ちしてるわ… 456名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:35:08.170
457名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:35:15.400
予備部屋3部屋あるわ
二世帯で同居ウトメ追い出したから
458名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:35:16.170
二段ベッドっちゅうもんがどうしてできたか考えてみい
459名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:35:17.310
>>434
海老と小柱があったから五目ラーメン採用させていただきます 460名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:35:25.630
461名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:35:31.750
予備室や客間があるとさ
客が泊まりたがるからイヤン
462名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:35:36.970
463名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:35:44.250
>>445
余ってんなら自動的に予備室になるけど工夫して予備室作って普段狭い思いするのはごめんだわ 464名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:36:31.860
>>447
ヤッター
友人とこが3人姉妹でその方法なの
姉妹仲がとてもいいから個室に行きたがらないらしいw 465名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:36:34.810
3つ子なら寝る部屋と勉強部屋に分けたらええやん
二部屋で済むやん
466名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:36:49.130
うちは4人家族で5LDKS
爺は書斎、婆は趣味部屋を確保
467名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:36:49.840
クソド田舎の広い広い自慢かよ
468名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:36:58.520
どうしても誰か泊めなくちゃならない場合はリビングにエアーベッドかなぁ
469名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:37:16.250
三つ子なら同時に受験生では?
470名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:37:17.580
471名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:37:40.900
472名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:37:48.110
473名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:38:04.530
>>468
そこにベッドありますよ
え?見えない?
ありますよ 474名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:38:07.800
そういえばうちのエアーベッドどこいったのかしら
確かセミダブルのが1つあったはずなんだけど
475名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:38:09.220
エアーベッドってビックリするほど寝にくいよね
476名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:38:13.430
うちにもエアーベッドやエアー布団、エアールームならいっぱいあるわ
477名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:38:38.630
>>474
やーね、あなたが乗って壊したんでしょう 478名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:38:49.660
479名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:39:05.840
>>456
横だけど中々クリスマスのもとが集まらないわー 480名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:39:27.540
>>471
詳しくも何も見たまんまよ
二世帯住宅で同居してたんだけど
ウトメ追い出したからその分が空き部屋になってんの
1Fウトメ2F婆夫婦だったから 481名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:39:52.430
482名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:40:09.030
483名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:40:31.980
>>477
捨てた覚えがないのよね
もしかしたら親戚の誰かに貸したまんまかもしれない 484名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:40:35.380
485名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:40:35.590
>>480
横だけど
そこまでの経緯をkwskしてんじゃ 486名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:40:42.340
487名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:40:42.870
488名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:40:49.880
489名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:41:08.550
エアーベッドは横になってゴロゴロしながら空気圧を調節すると案外寝心地悪くないわよ
490名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:41:19.940
オカルト的ボケかと思ってたのに違うのか
491名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:41:24.510
>>480
そこじゃないのよ!もう!焦らし上手なんだから!
追い出した話を興味本位で聞きたいのよー 492名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:41:29.990
エアー猫なら飼ってるわ
493名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:41:43.090
婆はここで待機してるわよ
クリスマスも正月もぼっち予定の婆の話聞きたくなったら呼んでね
494名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:41:57.640
興味本位だけで聞くなんて下水
495名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:42:19.310
496名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:42:20.840
親にお金出させるために2世帯住居にして
しれっと追い出す人もいるからねえ
497名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:42:25.240
それがチラよ
498名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:42:39.100
だから…そっちのエアーじゃなくて…
499名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:42:46.270
空気椅子はいいけど人間椅子は怖いわね
500名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:42:46.760
エアー赤ちゃんを抱っこしてる
かわいい
501名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:42:50.600
502名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:43:11.550
もうすぐクリスマスに大掃除大晦日お正月だね!!
503名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:43:21.430
504名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:43:33.330
大掃除はもうやり始めましたが
505名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:43:35.450
506名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:43:42.720
507名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:43:44.570
508名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:43:59.920
509名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:44:07.430
エアー大掃除してるわよ
目をとじるとそこには綺麗なお部屋が…
510名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:44:19.500
511名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:44:24.970
512名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:44:27.700
>>502
一部よく読めないけどケーキに年越し蕎麦におせちが楽しみよ! 513名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:44:52.770
お昼ご飯に美味しいもの食べたいんだけど何食べる?
514名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:44:59.250
昨夜の宮根の番組で少年が祖父母を強盗殺人した事件で
あの母親はヒドイね
なんかのキチが入ってるのかな
515名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:45:05.550
1割引きの日だからスーパーに行ったら高齢者夫婦が連れ立って
買い物来てた
もう正月の買い物するの?
516名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:45:21.250
517名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:45:31.780
518名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:45:33.080
>>491
あぁそこか、ごめんw
関係良好だったんで孫も生まれるから同居すっかーからの
→孫誕生でトメの孫へのマーキング激化→婆育児ノイローゼ→ウトと爺が相談して別居
っていうありきたりで面白くない展開だわよ
ウトがいい人だったのと全面的に爺が婆の味方だったんで救われたわ
孫が生まれるまでは本当に関係良好だったのよ・・・ 519名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:45:37.270
>>486
エアーじゃないわ
ちゃんとイケメンとイケメンとイケメンに囲ま 520名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:45:41.080
521名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:46:14.920
>>515
正月の買い物じゃなくてもうちの祖父母はいつも二人で買い物してるよ 522名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:46:27.580
この人生もエアーかな
523名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:46:28.080
524名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:46:29.100
525名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:46:35.020
ちょっとお
婆ずっとまってるんだけどお
526名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:46:46.470
527名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:46:46.990
528名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:46:54.030
もうちらほら正月食材出てきてるわね
かまぼこも安い通常バージョンがそろそろ姿を消す所よ
529名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:47:16.080
わかりやすいけど簡潔すぎて
もうちょっとトメの悪いとことか追い出すときのトメの暴れっぷりとか知りたくてぐねぐねしちゃう
530名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:47:49.610
>>521
時間帯の問題かしらねえ、いつもは見ないからさ
ぼけーっと通路の真ん中に立ってるじじいの季節がすでに…!と
暗澹とした気分になったわ 531名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:47:59.030
532名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:48:02.820
>>528
業務スーパーはギリギリまで通常かまぼこ置いてくれるから好き 533名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:48:11.180
534名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:48:18.850
535名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:48:31.040
536名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:48:34.150
>>528
高いけど美味しい1000円のかまぼこか
安くてしょぼいけど安いいつものかまぼこか
悩むわ 537名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:48:47.050
>>529
それ書いてもテンプレ過ぎてつまらないから
婆ちゃんがグネグネしてる方がきっともっと面白いと思う 538名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:49:02.290
今日美容室いこうかどうしよか
カットとカラーだけでも行くか
539名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:49:04.320
正月ぐらい高級なかまぼこ食わせろ
540名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:49:16.740
>>529
まとめのアプリ取ったら?婆ちゃんが好きなお話たーーーーーっくさんあるよ 541名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:49:17.280
542名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:49:28.680
かまぼこの値段変わるの?いつも同じだと思ってたわ
543名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:49:30.560
くねくね
544名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:49:49.490
545名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:49:52.690
>>518
えぇ…それは大変だったわね
婆家族が今みんな健康で毎日楽しいなら良かったわ 546名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:50:00.970
パククネ
547名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:50:18.510
548名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:50:21.740
お高い正月仕様のかまぼこ買うぐらいなら
ちょっとドライブしてオフシーズンに小田原行くわ
549名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:50:27.920
キャベツも高くなってた
550名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:50:32.940
あーほうきとちりとり100均に買いに行かな…
ベランダに置いといたら何年もしないでパキパキに割れちゃう
551名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:51:02.060
婆個とハンバーグ定食食べに行ってくるわ
肉が食べたいの
552名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:51:13.840
婆も100均行っておもちゃ包む紙買わなきゃいけないんだった
553名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:51:17.070
他人に預けるのはいいけど
トメには預けるの嫌なのよね?
554名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:51:20.230
大晦日のスーパーは既に割引食材もあるわ
我が家は割引みんな好きだから喜んで買う
松が描いてある赤いかまぼこと白いかまぼこ
伊達巻、きんとん
少しだけどやっぱり食卓に出したい
555名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:51:53.100
>>550
外に置くと劣化早いわよね
洗濯ハンガーなんかも室内で保管してた方がもつもの 556名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:52:14.600
>>548
婆の実家エリアだけど蒲鉾は鈴廣しかお勧めしないわ! 557名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:52:47.450
そうだ婆も洗濯ばさみ買わないといけないんだった
ピンチハンガーのがみんな折れちゃったのよね
金具は生きてるからピンチだけ付け替えないと
558名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:52:47.860
559名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:52:49.200
560名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:52:55.700
>>548
小田原までのドライブとかまぼこが同価格!? 561名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:53:01.610
562名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:53:06.460
鈴廣のシフォンケーキ美味しいのよ
563名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:53:07.790
>>555
100均のハンガーも高くなってるし
ハンガーごと取り込んだほうがいいかしらねー 564名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:53:22.230
565名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:53:46.760
>>559
爺は鈴廣がいいって言ってる
どう違うのかしら 566名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:53:53.180
567名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:53:55.630
>>556
鈴廣の工場見学しようしようと思っていつもスルーしちゃうw 568名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:54:16.900
569名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:54:46.140
570名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:55:13.190
571名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:55:17.590
ハンガーを出しっ放しにするご家庭の奥様とはちょっと…
572名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:55:26.820
>>560
わざわざ買いに行く訳じゃないわよ?
御殿場のアウトレット行った帰りに箱根寄ってついでに寄ったりするから 573名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:55:29.120
DQNのハードルw
574名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:55:46.510
クレカって何枚持ってる?
断捨離したいけどメンディー
575名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:56:06.040
待ち時間長い診察あっちゅーま
そしてまた調剤薬局で長い待ち時間
576名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:56:23.240
ハンガーどころか洗濯物も干しっぱなしだわ
577名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:56:35.360
578名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:56:38.220
579名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:56:46.740
ベランダサンダルも室内で収納してるわ
あれも外置いとくとすぐボロボロ
580名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:57:07.900
581名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:57:39.550
>>574
メインで使ってるのがマスター1枚
予備にセゾン1枚
銀行のキャッシュカードがクレカになってるのが2枚だけど
これはほとんど使ったことない 582名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:57:58.600
玄関の土足部分とべランドと部屋との間に屋根付きの部分を増やしたいわ
土間みたいなところが欲しい@?
583名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:58:14.770
ハンガー出しっぱなしはダラとは思うけどDQNとは思わなんだ
584名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:58:33.570
今なんでもクレカ付いてるからどんどん増えるわ
ETCカードとか会員カードとか
585名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:58:43.990
>>581
引き落としはどうやってる?
メインと同一にしてる? 586名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:59:02.480
姉と婆で実家の3階の2部屋使ってんだけど
姉の方がちょっと部屋が広いのね
それなのに姉がずっと妹の部屋と同じ広さだと思ってる
家建てた両親も姉が使ってる部屋の方がちょっと広いよって言ってんのになぁ
587名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:59:20.890
588名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:59:28.110
>>574
VISA一枚JCB一枚ガソリンETC用に一枚スポクラで作らされたの一枚 589名無しさん@HOME2017/12/04(月) 11:59:58.490
>>555
PP(ポリプロピレン)製は安いけど紫外線で割れやすくなるのよね
少し高いけどPC(ポリカーボネート)製は壊れにくくて長持ちするわよ! 590名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:00:14.520
591名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:00:47.220
プラスチックの洗濯ばさみって劣化すると
ワキガみたいな臭いしない?
592名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:01:20.580
>>585
メインもサブも銀行引き落としだけど別銀行
口座への入金は爺がやってるんで婆はノータッチ 593名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:01:35.010
594名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:01:47.720
ダイソーのちょっと隠れた場所にアルミ製の洗濯ばさみ売ってる
劣化しないよー
アルミ製最強
595名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:01:53.900
596名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:02:25.000
ポリカーボネートのクリア感が好きなのでPP一択
597名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:02:58.310
縁側に行くと謎のワキガ臭がしてて不思議だったのよねえ
洗濯ばさみが臭ってたんだって気づいたの最近よ
598名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:03:13.530
主婦でも自分名義のカード1枚は作っといたほうがいいよ
599名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:03:14.920
>>590
書いた本人もそう思うw
でもこないだ姉に同じ広さって言われてびっくりしたのよ
一応両親に確認したら「アンタ(婆)の部屋は4畳、姉の部屋は6畳」って言われたわ 600名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:03:18.310
596訂正
× PP
○ PC
601名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:03:31.740
結構クレカ持ってんだね
602名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:03:45.890
縁側かぁ…地上っていいわね
603名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:03:49.790
>>591
するする
最初は何の臭いかわからなくて??だったわ 604名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:03:59.910
LDのカーテンがとうとう10年経ってしまった
自分的のはお高い物だったし気に入ってるけど
シェードの外し方が分からないので洗濯できないからイライラしてる
605名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:04:27.150
>>599
お姉さんが1.5倍でかいならそういう感じなのかもね 606名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:04:30.890
>>603
劣化したプラバサミっていきなり割れるから怖いよね 607名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:05:02.180
ここで衝撃の事実
もう12時
608名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:05:03.740
カーテンなんか20年ものだわ
609名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:05:16.450
610名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:05:20.500
お腹すいた…
611名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:05:34.610
>>608
何だろう
学校の会議室のカーテンをイメージした 612名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:06:21.100
義実家は30年同じカーテンだわ
洗ってなさそう
613名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:06:32.250
614名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:06:43.100
おひるごはん!
615名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:06:48.500
学校のカーテンって白一択だと思ったら
子の学校は薄いグリーンでなんか騙された感
616名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:07:17.960
子供の学校は薄い黄色
617名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:07:24.620
>>613
姉「うわー妹子の部屋なんか基地みたいでいい!」 618名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:07:27.940
酒癖が悪い
断酒会とかにいかないとアル中になってしまうのかな
619名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:08:07.110
620名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:08:33.080
>>615
婆は小中高全て薄緑だったわ
同じ業者のんだろうね 621名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:08:35.820
>>619
北海道のタクシーで暴れてた弁護士みたいに 622名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:08:59.980
悪すぎい
623名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:09:49.410
わっる
624名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:09:58.630
>>619
毎回ではないけど、楽しく飲んで飲み過ぎちゃうと眠ってしまったり
マイナス感情がダダ漏れになってしまったり(爺以外には絡まないけど)
介抱されちゃうまで飲んでしまうのはもう迷惑でしょう? 625名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:10:02.070
婆の母校は学年で色が違ったわ
一年生の教室のカーテンは空色
二年生の教室のカーテンはたまご色
三年生の教室のカーテンは薄い黄緑色
626名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:10:24.950
飲みすぎなきゃいい
627名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:10:34.270
628名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:11:13.950
629名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:11:17.850
相撲の冬巡業、チケット売れてないらしいね
このままなくなればいい
630名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:11:32.270
>>627
そうか…
爺にも怒られるけど離婚理由になってもおかしくないと思うもの 631名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:11:34.960
婆地域は昔も今もクリーム色
632名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:11:36.050
>>613
見せるも何も物を借りる時に勝手にはいってるわ 633名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:11:37.490
爺は焼酎飲むとくしゃみ連発する
焼酎以外を飲めと言ってもまた焼酎買ってくる
634名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:11:52.960
モンゴル相撲八百長なんだもんな〜
635名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:12:01.200
636名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:12:01.850
>>630
毎回毎回絡まれたら離婚もしたくなると思うよ 637名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:12:27.440
そういえばカーテンってなかったな
薄緑のブラインドだったわ
638名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:12:37.400
外で眠り込んでしまうと迷惑っちゃ迷惑かも
家ならいいと思うよ
639名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:12:38.060
>>635
その場に寝かせてもらったりお迎えの車まで肩貸してもらったり 640名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:12:47.750
641名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:13:01.850
642名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:13:15.610
>>586
ちょっとって具体的にどれくらい?
3畳間と4畳半だったら違い分かるわよ 643名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:13:28.180
644名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:13:28.690
645名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:13:29.000
白鵬も無言で登場したとか
自分のところへ警察の手が伸びないかドキドキしてそう
646名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:13:39.450
647名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:13:57.790
同情するならやる気くれ
648名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:14:19.180
649名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:14:41.700
近所の室外機がうるさくて頭いたくてヤバイ
これがピアノだったらカオスだわ
650名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:14:54.530
八百長が悪いっていうなら
ちゃんと言えばいいのに
理事なんだからさ
黙ってって察してってむり
651名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:15:03.830
652名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:15:10.930
653名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:15:14.190
>>624
当たり前よー
介抱してくれた人に翌月飲み代全額奢るってルールにしたら?
上手く飲めたらまた飲みに行けるし、迷惑かけたら飲みに行くお金が無くなる
というルールを爺に宣言するのよ 654名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:15:14.850
655名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:15:16.620
656名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:15:23.590
今回内館さん出てこないね
何やってんのあの人
657名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:15:29.290
今回でファンは減ったというより
日馬富士の名前を知った人のほうが多いと思う
658名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:15:37.830
買ったきり使ってない食器がかなりあるわ
こんなのもバザーに出しちゃっていいのかしら…
去年いろいろ引き取ってもらった団体からバザー用品募集って
お手紙来たんだけど…
659名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:16:14.630
うちの給湯器はマジやばいよ
カラカラギュンギュンブーーーーーーンってなり続けてる
裏の家のリビングに響いてそう
660名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:16:18.100
>>652
そうよー
雨戸しめてもゴォォォって響いてる 661名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:16:56.880
室外機の上に重いブロックを置いてみたらどうかな
662名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:17:16.190
そんだけ轟音なら振動で少しずつ移動してるはず
663名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:17:41.050
>>658
結婚式でもらった名前と化似顔絵入りの絵皿出したわよ 664名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:17:43.350
>>645
俺その場にいただけだし関係ないて思って調子に乗ってたら今やばいよね
警察は分からないけど協会の方特に 665名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:17:55.040
日馬富士が横綱になって結構長いことを
この騒ぎで知った
666名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:18:43.180
個人的に貴乃花の顔が嫌いなので今回は全面的にはるまふじのみかたしてる
667名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:18:55.200
668名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:19:01.540
正直白鵬はそろそろいいかなって思うの
669名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:19:06.580
日馬富士の読み方を知った
670名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:19:27.090
名前は知ってたけど顔と一致したのは今回の事件だわ
671名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:19:29.210
672名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:19:39.170
673名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:19:41.000
出来婚じゃないって嘘ついてる人に
横綱の品格語られましても
674名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:19:51.400
>>656
あの人どうしてあんなに顔崩れてるのかしら 675名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:20:13.430
花田勝さん
676名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:20:15.740
677名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:20:25.100
678名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:20:25.880
679名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:20:34.190
ニキビの横綱、という認識だった
680名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:20:36.770
681名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:20:44.010
広瀬すずのショートとても可愛いんだけど、あの子口元歪んでる?
682名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:20:55.780
>>658
婆子の学校バザーの話だけど
タオル石鹸洗剤小皿セットは瞬殺するのを見たことある
大皿は物によっては残ってたかな
地域の老爺婆が朝から並んで狙ってるのよね 683名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:21:16.190
>>656
2017年5月7日、東京都内で第7回「忘れられない看護エピソード」表彰式に、
ギプスをはめた車いす姿で出席。
右足骨折で全治6ヶ月の重傷を負ったことが明らかになった。
ってwikiにあった
そのまま引退したのかしら 684名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:21:21.220
陰謀だと言い出した時には
洗脳がまだ抜けてないと確信した
685名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:21:23.630
あーんお昼ご飯作るのだるーいぃん
686名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:21:52.670
早くオフ会したいよー
687名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:21:56.720
688名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:21:57.120
>>683
足やったのか
ヘタしたら寝たきりかもね 689名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:22:10.180
やばい寝かけた
家事やらなきゃなのに!
690名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:22:23.620
691名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:22:35.230
>>681
歪んでるのが気になるのは口元じゃなくてせいかk 692名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:22:51.340
693名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:22:55.990
幼稚園のバザーがこのあいだあったんだけどお婆さんがものすごい勢いでかっさらっていったわ
694名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:23:07.480
洗濯終わったし
アイロン終わったし
風呂掃除もやっちゃったしトイレ掃除も終わったし換気扇も掃除したし居間の掃除機もかけたしもう終わりでいいの
695名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:23:30.790
696名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:23:37.360
幼稚園のバザーって近所の人たちへのサービスみたいなもんなの?
697名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:23:42.510
>>691
性格は知らないわ
やっぱり宮沢りえには敵わないか 698名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:23:59.000
>>693
悪いけど幼稚園保育園は身内以外来ないで欲しい 699名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:24:21.150
晩ごはん、どうしよう
ピーマンの肉詰めはあるからそれ以外
700名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:24:34.720
>>698
誰かのお婆さんよ
もしかしたらひいおばあさんかもしれないけど 701名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:24:47.740
702名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:24:58.690
>>688
しっかりした人なら引き際考えて施設とか行くかもねぇ 703名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:25:11.360
性格が性欲に見えた
704名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:25:22.820
705名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:25:29.730
706名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:25:37.970
しっかりした人ならとか
ほんとナチュラルに失礼な婆増えたわよね
707名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:26:33.190
>>706
チラで何言ってんの
そんなことより最近、メディアで老害をよく見るから引き際ってもんをもっと考えてもらいたいわ 708名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:26:41.620
>>704
10時開始で8時半には園児連れてスタンバッてんのよ、引いたわ 709名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:26:56.040
母にお昼御飯は簡単なもので済まそう、とんかつにしようって言ったらキレられた
母が豚肉買ってきてイチからとんかつ作ると勘違いしたらしい
スーパーのお総菜のとんかつだよって言ったら謝られたわ
710名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:27:28.050
711名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:27:29.310
712名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:27:36.910
713名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:28:00.130
714名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:28:01.700
ラーメン作るわ
715名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:28:03.750
>>696
私もそう思ってた
あと手芸好きなママたちの発表の場みたいな
婆も水筒ベルトカバーとかガーゼマスクとか買ってたくさん使わせて貰ったわ 716名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:28:37.520
717名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:29:04.880
>>708
親は止めなかったのかしらね
想像すると浅ましい感じがする 718名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:29:51.660
自家製梅酒の梅食べるのブームなの
5個くらい食べるから昼間からいつも酔っ払ってるわ
719名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:29:57.050
バザーの行列に並んでる爺婆を見ると年金生活で大変なのかなと思う
720名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:29:57.280
>>696
と言うか地域住民への園に対する理解や交流の場であることもあるよね 721名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:30:15.310
>>708
園児連れてるなら身内なんじゃない?祖父母でも 722名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:30:37.640
>>717
家族ぐるみだから慣れてるんだと思うわ
最終的に台車持ってくるからここ置いて見張っといて!ってレジの裏に隠してた 723名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:30:45.150
>>719
実際、大変だと思うわ
婆母なんて年金、月額にすると3万とかよ 724名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:31:07.030
バサーの行列並ぶと年金生活まで心配されるのか
婆は並ばないようにしよ
725名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:31:07.460
とろサーモンだの和牛だの何なの!スシロー逝きたくなっちゃうじゃない!
726名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:31:21.140
園のバザーなんかよりメルカリの方が安いのに
727名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:31:22.790
728名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:31:29.150
中高の時のバザーは完全にボランティアだったわ
売上げ金寄付するから
729名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:31:41.930
バサーるでござーる
730名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:31:46.810
731名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:32:07.820
>>723
今の年金世代って現在40代30代以下より年金に関しては恵まれてるのよね?
それでそれっぽっちなの? 732名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:32:10.170
まぁ売れ残るよりはいいけどさ
品格ってあるよね
733名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:32:18.070
婆が通ってた幼稚園のバザーで売ってたざるそばがすごく美味しかった
734名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:32:30.820
>>705
お客さん減るわけだからね
地域の老人全部が嫌な訳じゃなくて、どんな変なのが入り込むのかが不安なのよ
ちゃんとした老人だけなら地域の老人カモンよ 735名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:32:47.430
うちの保育園のバザーはキャラクターものは著作権問題で出品禁止
保育園内に張り紙して各家庭に注意事項の紙まで配布してるのに
家でいらなくなったらしいキャラクターもの紙袋4つ分持ってきたバカママがいたわ
736名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:32:59.690
>>729
婆は富士通だかNECだかの別のキャラ派だったのよ
腹巻巻いたお爺さんみたいなの
坂田利夫が声をやってた 737名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:33:06.100
>>723
自営?低すぎない?
やっぱり大手に勤めてると違うのねうちの親出世もしなかったけど25もらってるっていってたわいいなぁ 738名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:33:23.340
ちゃんとした老人にみえて中身がヘンだっらどうする
739名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:33:25.620
婆実家隣人の教師やってたご夫婦は悠々自適っぽいわよ
共済年金?ってそんなに返ってくるものなのかしら
740名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:33:31.760
何かの休日の時に駅前で小さいミニ観葉植物を無料で配ってるけど
並んでるの見事にジジババばかり
741名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:33:33.820
742名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:33:39.050
今治のバスタオルとか200円くらいで出てると嬉しい
743名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:34:07.490
首相 北朝鮮ミサイルに備え都市部で避難訓練働きかけへ
11月30日 12時08分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171130/k10011241051000.html
安倍総理大臣は参議院予算委員会で、北朝鮮による弾道ミサイルの発射を受け、北朝鮮の挑発に屈せず、
圧力を最大限まで高める方針に変更はないと強調するとともに、ミサイルに備えた避難訓練の実施を東京などの大都市部の自治体に
働きかける考えを示しました。
この中で、自民党の青山繁晴氏は「北朝鮮の弾道ミサイルは精度が上がっており、
東京を中心とする大都市部に狙いを定めることが考えられるが、東京での避難訓練の遅れには目を覆うものがある。
近隣の住民や学校の子どもたちとの訓練を行ってほしい」と質問しました。
これに対し、安倍総理大臣は「弾道ミサイルが落下した際にみずからの身を守るためどのように行動すべきかを国民が理解し、
避難行動をとれるようにするためには、実践的な訓練を繰り返すことが大切だが、
人口密集地での訓練は東京を含め実施に至っていない。
都市部での避難訓練の積極的な実施を自治体に働きかけ、国民の安心・安全の確保に万全を期したい」と述べました。
また、安倍総理大臣は、弾道ミサイルに備える避難場所について「地下施設への避難は有効だ。
一定期間滞在可能な施設とする場合に必要な機能や課題などについて、現在、関係省庁で検討を進めている」と述べました。 744名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:34:19.960
>>731
国民年金の一番下の層はそれくらいよ
専業主婦で実家の農業ちょろっと手伝った程度
まともに納めなくて3万もらえるなんてありがたいんだけどね 745名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:34:29.350
746名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:34:32.730
うちの園は今年のバザーで、ご自身で買いたいと思える内容でお願いしますってお手紙来てた
去年はシミだらけのソファ出した人がいて大問題になってたのよ
747名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:34:33.650
>>739
うちの父30万超えてると思う
夫婦で教師だったらそりゃあもう 748名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:34:34.980
749名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:34:39.760
とろサーモンってメガネじゃない方の人が実兄そっくりで驚いた
もう少しつり目にした感じ
750名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:34:43.940
紙袋4つ分も何を入れてたのか気になるわw
751名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:35:05.110
自分の汚部屋からバザーに出したもののことを考えると誰も信用できない
752名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:35:15.370
中古のキャラクターものも駄目なの?
753名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:35:16.230
>>743
地方婆はとりあえず家族分のヘルメットと備蓄品買って来る 754名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:35:34.880
755名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:35:41.770
Jアラートなってから着弾まで五分もないんじゃね
756名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:35:58.130
757名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:35:58.770
758名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:36:02.060
うちの親も定年過ぎてまだ働いてるのもあるけど年金合わせて40くらいって言ってた
759名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:36:19.320
>>746
シミだらけのソファーなんてタダでもいらないわね 760名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:36:32.800
761名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:36:47.660
韓国とか防空壕?シェルターとか
街のあちらこちらにあるらしいよ
休戦中だからか
762名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:36:49.820
また戦争するのか
763名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:36:57.060
バザーとか潔癖だからいくら安くても買えないわ
764名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:36:57.300
そりゃー死んでも年金欲しさに自宅に遺棄しておくヒキニートがいますわ
765名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:36:57.520
766名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:36:59.700
>>743
うーーーーーん
地下ないなぁwwwwどーすっぺ 767名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:37:00.380
768名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:37:11.220
>>737
2ヶ月で25じゃなくて1カ月で25万?
後者なら介護料の負担割合2割だね
1月20数万以上の人は同じサービス受けても倍の金額払うの
もっと収入あってならまだしもギリギリ2倍負担になる人って可哀想 769名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:37:13.860
>>754
今年はわりとマシだったわ
でも超古いノベルティとか捨てるしかないものもやっぱり出てきた 770名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:37:17.150
スシロー!スシロー!
771名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:37:20.450
大江戸線に避難すればいいのよ
772名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:37:26.300
>>758
それだけあったらたまに旅行とかも行けるしいいね 773名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:37:41.240
ドブにもぐりこんで鉄板のせる?
774名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:37:51.590
775名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:37:59.410
>>765
バザーの売上明細?に処分費用ってあったの
それでみんな「誰が出したの」って探りあってた 776名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:38:04.880
戦争で喜ぶのは戦争屋だけ
777名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:38:17.700
>>752
著作権云々は建前で海賊版対策じゃないの?
知らずに買って転売とかあるから
ヴィトンとかで言う精巧にできたニセモノ 778名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:38:28.830
779名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:38:29.280
>>735
古物もダメなの?
手作りは著作権云々分かるけどリサイクルもダメなん? 780名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:38:42.700
ワックスがけ
一部屋分に一時間かかったわ…
もう何もしたくない
781名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:38:48.360
北の一人だけやっつけて
後は韓国と合体すれば平和的に解決しないの?
782名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:38:49.040
783名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:39:04.890
784名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:39:08.740
戦争になったら周りでバタバタ死んでいくの見たくないから
早めに死にたい
785名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:39:14.050
>>776
トランプツイッターで煽る
日本武器買う
ウマー 786名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:39:18.960
787名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:39:29.090
おいなりさんでもいいかな
788名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:39:29.830
>>772
ちょくちょくいってるわ
定年してから四国九州北海道2人ですごく楽しんでるみたいですよ 789名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:39:34.300
790名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:39:39.940
婆子たちの幼稚園が認定こども園になってから親の質が悪くなったわ
791名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:39:41.450
>>781
なんで南とひとつにならなきゃいけないのよ…北の気持ちも考えなさいよ 792名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:39:46.580
793名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:40:02.730
794名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:40:03.640
795名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:40:12.970
796名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:40:13.170
古着屋にミッキー柄の服あったり
古雑貨屋にもキャラもののぬいぐるみとかあったりするやんね
797名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:40:20.090
798名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:40:23.910
799名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:40:45.710
800名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:40:52.050
>>796
古物商のライセンスもってるからいいんじゃね 801名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:40:57.460
ミッキー(中古)
802名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:41:06.940
婆は爺と時々、回りがゾンビになったときのこと想定してどう行動するか考えてるわ
803名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:41:23.200
オークションで売ってるじゃん
804名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:41:31.330
>>796
古着屋で死臭のする服があると
特殊掃除屋が言ってたから
行けない 805名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:41:34.580
806名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:41:42.180
婆はソプァ嫌い寒いんだもん
あれは暖炉の付いた家のための椅子だわ
807名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:41:48.250
808名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:41:49.630
>>762
雇用アップ経済力復活と科学技術の進歩には戦争が一番だってさ
アメリカ本土にはなんだかんだまだ攻撃するのは不可能だから(時間ないけど)今のうちに叩いとくかもね
どうせ日本にしか攻撃しないだろうから
同盟国の日本によくもやったな!という大義名分引っ提げられるよね 809名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:41:55.140
ソプァー
810名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:41:57.190
>>794
父母会活動も卒対も園のお手伝いも協力しないけど、求めるものは以前の幼稚園と同じかそれ以上のクオリティっていう
ほぼモンペみたいな人が増えたわ 811名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:41:59.660
一度分断された国がまた一つになるって
周辺諸国が嫌がったりするのよ
812名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:41:59.710
シェパードを飼って部屋の中で筋トレしてバスタブで寝るのね
813名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:42:02.820
814名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:42:03.100
>>796
正規のお店と保育園バザーを同じに考えちゃダメ 815名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:42:06.350
プァ〜
816名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:42:14.300
ぬいぐるみって基本的に盗聴機ついてると思ってる
817名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:42:28.890
ソプァ〜ン
818名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:42:30.730
ソプァ〜
819名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:42:35.920
820名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:42:44.560
戦争の下準備に煽り屋が大量に雇われてたから
そろそろかしら
馬鹿は煽りに弱いからね
821名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:43:06.770
>>816
ハッ!
トメからもらったブリザードフラワーの鉢
怪しいわ 822名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:43:09.010
823名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:43:30.760
コンセント!コンセント!
824名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:43:39.650
825名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:43:44.170
>>819
最後は全品100円になるから、100円でも売れなかったってことよ 826名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:44:13.870
地デジ化したときにごみ置き場にブラウン管テレビ放棄してまだ使えます^^って張り紙してたやつほんと市ね
827名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:44:14.260
828名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:44:21.020
829名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:44:35.920
カップウドンいただきます
830名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:44:51.000
>>822
お預かりの時間が長くなったのと、給食が選べるようになったぐらいかしらね
保育内容はずーっと変わらないわ 831名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:45:06.170
そろそろ昼寝して買い物行かないと
昼寝できないわ
832名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:45:10.360
833名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:45:23.530
冷凍の横浜ラーメンおいしすぎてつらい
834名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:45:31.300
婆の町内は3つ保育園あるけど
手作り強要せず働くママの味方になってくれる今の園で本当によかったって思う
他の園だとクリスマス前には靴下に刺繍やデコレーションしたのを提出して廊下に張り出されたりする
しかも期限3日とかで仕上げて来いって平気で言う
あんなのなくて本当によかった
835名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:45:37.760
>>825
最後意外と高いのね
基本的に良いもの揃いなのかな 836名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:45:46.070
ブラウン管テレビって高いらしいよね
材料が違うんだと
837名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:46:09.380
>>830
時間が長くなったから働いてる人が増えたとか?
手伝いできない親が増えたのかね〜 838名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:46:14.870
室温7℃で白い息が出るけど
婆老体にムチ打ってまだ頑張ってます
839名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:46:15.450
>>830
それって園側の方針があいまいなのが問題なんじゃないの? 840名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:46:17.480
>>834
保育園で親に過剰な負担強いるとこなんてあるんだ
そういうのできない親のためのもんかとおもた 841名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:46:17.530
842名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:46:29.500
>>832
値段設定は役員さんがやるから出した本人は関わってないしなあ
どんなに高くても1500円以上のものはないわ 843名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:47:02.180
844名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:47:02.770
>>834
そんなん作る余裕あったら幼稚園入れるわねw 845名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:47:05.470
846名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:47:07.440
>>840
ね
保育園とは「保育に欠ける乳幼児のため」の園なのにね 847名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:47:13.550
>>834
ありえなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
靴下に刺しゅうとかありえなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
みえはりかよ 848名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:47:18.960
>>840
だよね
忙しい親のための保育園ではないのか… 849名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:47:22.300
>>834
長女が行った保育園もそんな感じだった
布団カバーも遊び着も、全部手作りしなきゃいけなかった
あの時頑張ってたわ… 850名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:47:23.870
>>834
先に手紙で知らせとかもないの?ひど過ぎないそれ 851名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:47:35.390
852名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:47:53.550
靴下に刺繍くらいしてあげてもいいのに
853名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:48:05.670
昨日妹が家出同然に家出てったから
今日妹の部屋をスッカラカンにして母の部屋にしてる
妹が置いてったものは家具は全部粗大ゴミ、その他はゴミ袋行きにした
854名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:48:13.350
算数セットにお名前シールはるの無理
855名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:48:23.010
>>838
婆は10度でやめた
今16度よあったかいわよ 856名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:48:27.200
dポイントが3000円くらいあるけど
何に使おう
ローソン行かないしドコモ料金には
使えないらしい…うーむ
857名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:48:31.070
858名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:48:31.700
そんなこと言われたら
婆は刺繍機能付きのミシン買うわ
859名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:48:40.270
家中いっぱいでどこからやればいいか分からない
料理できないと困るからキッチンからかしら
860名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:48:53.870
861名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:49:03.100
862名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:49:03.190
863名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:49:05.180
>>839
説明会でさんざんお母さんのお手伝いあっての園ですって言ってるし、婆も父母会役員してた時は活動内容の説明もしたわ
そういう園だって知ってて入ってるくせに「働いてるから行事のお手伝いはできませーん」「なんで参観日が平日なんですかー」ってのは
婆どうかと思うわ 864名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:49:13.110
865名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:49:13.130
866名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:49:36.110
867名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:49:37.050
>>840
なんかそういう「明日までに○○を準備して〜」っていうのが手作り市販品に限らず、あるみたいで
そこの親が 事前に教えていただけませんか?って言ったら
ため息つきながら 皆さん同じ条件でやってますんで無理ですって言われたらしい 868名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:49:54.720
早智子から電話きたわ
869名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:50:04.450
870名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:50:18.230
871名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:50:19.280
872名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:50:46.940
873名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:51:26.320
>>863
それは園が毅然とした態度取らないとダメね 874名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:51:30.680
ワキゲがあまり生えなくなったわ
ババアの証ね
875名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:51:33.640
>>850
地元の人はママ友ネットワークとかで情報あるから事前に準備するみたい
婆の友達の0歳児持ちは来年その園に通わせること決めてるから
来年のクリスマスに向けて今から材料買い集めてるよ 876名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:51:36.000
877名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:51:36.130
>>867
仕事できない保育園ね
予め告知とかできない能無しかしら 878名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:51:55.980
879名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:52:28.050
昨日ソ/ー/カのセミナー行ってきた
880名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:52:30.280
>>867
親に、直前に納期教えて仕上げさせるテストでもしてるのかしらw 881名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:52:32.000
>>858
ビーズとかキラキラとかなんか色々デコレーションするらしい
あと、履く靴下じゃなくて展示用のおっきいやつね 882名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:52:52.290
>>872
そうなのよ、わざわざ幼稚園に転園してきておいてそれはないだろって思いながら先生の手伝いしてる 883名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:53:17.990
>>870
公立
うちの町内、認可は何件かあるうちの唯一の公立
公務員体質 884名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:53:18.390
どうしよう
お昼ご飯食べたいものが浮かばない
885名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:53:50.770
認定こども園って保育園と幼稚園が一体化してるんだからしょうがなくない?
886名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:53:53.950
Eテレのみいつけたとかに出る一般の幼稚園か保育園で
帽子や名札やすごい飾り付けてある子が出てると婆はこんな園じゃなくて助かったって思ってた
887名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:54:14.890
>>881
刺繍機能付きミシンで刺繍した後に100均ビーズを適当に縫いつけていくしかないわね 888名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:54:23.710
部活の保護者会で「私シフトあるんで予定表一ヶ月前に下さい!」て主張してるバカがいたわ
889名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:54:36.960
>>880
6時半までの園なのに5時以降に迎えに行くと
もっと早く迎えに来れないんですか?ってため息つかれるって聞いた 890名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:54:53.820
891名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:55:00.330
子供がいじめられてるから相手の親と学校で話し合いの場もうけたら
相手の親が昔、自分がいじめてた人だった
学校にまかせよう
892名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:55:03.630
893名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:55:26.210
894名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:55:30.910
895名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:55:41.650
896名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:55:46.330
>>885
手伝い必要です、て告知してんだよ?
しないならしなくて良い園に行きなよ 897名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:55:54.900
898名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:55:57.710
>>888
保育園は年間計画くれるから運動会も遠足もそれに沿って最初から休み組めるから楽よ?
一か月前には欲しいわ 899名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:56:06.070
ギスをやめて婆釣りを始めたのね
900名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:56:12.890
部活に親関係あるの?
901名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:56:28.710
>>885
幼稚園型の認定こども園は3歳児からしか預からないの
今までの保育園にそのまま通わせておけば、役員も卒対もなく仕事頑張れるのよ
婆の住む自治体は0歳児こそ入園難しいけど年齢上がれば待機児童0だし 902名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:56:33.800
>>893
子供は関係ないだろ
直接、親である自分に言いに来ればいいのに 903名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:56:36.050
904名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:56:37.440
>>891
婆がいじめてたの?
親の因果が子に報うってやつ? 905名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:56:50.400
仕事休憩やで
ダイエットしてるのにパン買ってしまった
朝寝坊して弁当用意できなかったのが敗因
食べてがんばろ
906名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:56:54.990
907名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:57:06.640
908名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:57:15.570
会長をやりたがる親の子は大抵いじめっこ
909名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:57:19.820
>>903
車で送るの?事故ったら責任どうなるの? 910名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:57:26.920
きーめた
フレンチトースト食べよう
911名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:57:34.960
912名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:57:35.320
913名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:57:45.850
>>900
中学生とか高校生とか野球部サッカー部あとブラバンとか?遠征に車出すのかしらね 914名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:57:52.630
>>902
いじめっこが受け継がれてるってことだけど何と思った? 915名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:57:56.980
916名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:58:11.710
>>912
あーあ
お子さんが可哀想ね
婆のせいで… 917名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:58:27.100
>>906
まじでこれ
相手の親が「昔、婆さんに〜」って言い始めたら退席してきた 918名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:58:35.840
>>912
後ろ指さされるような生き方はしたくないものね 919名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:58:36.040
920名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:58:44.790
921名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:58:48.510
>>917
言われたんだ
ちゃんと謝ってこなかったの? 922名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:58:49.660
>>909
部活の道具とかだけ入れて運んだわ
生徒は自転車 923名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:58:53.200
部活の試合に親が応援にいくの?
なんかすごいね
インターハイとかならわかるけど
924名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:58:56.440
虐めてたって虐めたくて虐めたの?
925名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:59:08.970
ネタくさいわね
926名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:59:12.840
いじめっ子もいじめられっ子も地元から出られてないのね
927名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:59:25.770
928名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:59:26.670
昔のクラスメイトが周りにいるって狭いわね世間は
929名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:59:37.120
930名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:59:41.230
相手が許してくれるかどうかは別だけど
今でも謝ることはできるでしょうに
まぁネタかな
931名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:59:51.920
>>869
まず婆が妹と喧嘩したのよ
婆の服勝手に着て出掛けてシミつけて帰ってきたのに
クリーニング代なんか払わないって妹がゴネたから
両親も今回は妹が悪い、きちんとクリーニング代払いなさいって叱ったのね
そしたら妹泣いてゴネて、1ヶ月婆と口きかなかった
そしたら昨日引っ越しトラックが来て妹の荷物運びだし
両親と婆がポカーンとしてたら妹が勝ち誇った顔で絶縁宣言
そういうことならと妹が置いてったものゴミとして捨てて妹の部屋は母の部屋に
妹が帰ってきても家に入れないって両親も怒ってた
婆も一人立ちして実家売って引っ越しの話も上がってるわ 932名無しさん@HOME2017/12/04(月) 12:59:55.920
>>909
そこだよね
部活や学校によってやり方はバラバラ
死亡事故があった部活は乗り合わせ絶対禁止
親が送迎出来ない、自力で来れないなら休んで下さいだった 933名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:00:29.360
>>921
中学卒業時から地元から消えたから
気にもとめてなかった 934名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:00:32.350
来年会長やるつもりのお母さんのことがとても嫌いなんだけど推薦しなくていいかな
婆いま会長補佐なの
935名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:00:40.850
936名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:00:58.180
937名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:01:05.390
938名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:01:21.440
>>933
そういうことではなくて
言われたんでしょ
謝ってこなかったの? 939名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:01:26.500
>>916
子供には言えないんで 後日親同士で話し合いの場を学校に設けて貰う 940名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:01:35.610
電車で行けばいいのにね
近所の中学校、試合はバスと電車でいってるみたい
ユニフォーム着たまま乗ってるからわかる
941名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:01:43.870
>>923
婆の見聞きした感じだと割りと行くよ
弱小は弱小なりに応援するのよ 942名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:01:55.420
943名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:01:55.740
944名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:02:03.880
りんごダイエット
945名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:02:06.670
946名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:02:10.890
>>939
相手から言われてもうバレてるんじゃないかな 947名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:02:21.260
948名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:02:35.090
>>941
へぇー
入試についてく親が増えたわけだわ
あれも送り迎えしつつ応援したいんだもんね 949名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:03:17.100
>>935
妹も成人してるわよ
両親も貯蓄あるからバリアフリーのマンションに引っ越そうかって
婆ちゃんの部屋くらい用意するって言われてるけどね
妹のことは今回の件で愛想尽かしたみたい 950名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:03:19.040
今ちっちゃい兄弟育ててるけどさ
931とか読んでると
家族ってこんな感じであっけなく終わってしまうことも
あるんだなーと思うと切ないわぁ
951名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:03:34.130
952名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:03:58.810
>>942
八時にどこそこ学校集合とか○○体育館集合とか、田舎だと始発でも着かないかも 953名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:04:03.880
954名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:04:28.050
955名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:04:33.570
956名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:04:34.800
ネタでしょ〜?あり得ない…
957名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:04:38.120
友達に中学生の運動部の応援に親も行ってるって聞いたわ
それこそ電車で行けない田舎の町に行ったりするから(ここも田舎だけども)
親が車出して乗り合わせて行ったりだって
婆無理
958名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:04:40.160
>>952
それで先生がマイクロバス運転して行くと雪で滑って事故起こしたりね 959名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:04:44.440
>>942
そういうところはバスでも貸し切るか
または試合なんて行かなくていいのに
だって中学生の部活でしょ
学校生活の一貫のうちなんだから学校でおとしまえつけるべき
できないならやらない 960名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:05:00.640
>>948
>>888の話の場合だと親が心配でやりたくてやってる感じしないわ
部活の保護者でなんか係決めてるんじゃない? 961名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:05:11.330
>>951
いじめっ子に優しい世界があるといいわね 962名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:05:36.120
そんなんで子供のために戦うとか無理でしょ
963名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:06:03.250
964名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:06:06.780
>>960
その部活の応援とかっていうのは強制なの?
別に行かなくてもいいんでしょ 965名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:06:18.570
966名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:06:32.710
>>948
そうそう!
婆は部活も受験もほとんど付いて回った
部活応援行かない人は受験も行かないかもね
行かなきゃダメなんてないからね
行きたいから行くだけで 967名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:06:46.070
968名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:06:52.270
>>963
全部婆が悪いんだよ
相手のせいにしない 969名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:06:53.280
子供のためにまずやることは相手の親に誠心誠意謝ることだと思うけど
てか、いじめって何やったのよ?
970名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:06:55.720
婆たてる
971名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:06:57.790
便所セメダイン?
972名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:07:13.100
973名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:07:17.300
974名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:07:31.100
>>963
自分はもっとえげつないことしたんじゃない? 975名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:07:33.050
婆たてるの苦手なのよね
たてたけど
976名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:07:49.480
>>966
就職試験だけはついていかないでね
大学の卒業式までは親はよくいるけどさすがに就職試験の時はいなかったようすだわ 977名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:07:56.110
>>959
バス貸切って毎回してたらそのお金はどこから出るの?ってまた揉めそう
甲子園行く一回なら良いけど 978名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:08:01.100
>>975
なんか色々変だけど立ってるからいいわ
よーしよしよし 979名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:08:09.900
980名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:08:15.390
981名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:08:24.110
>>964
行かなくていいなら
シフトあるんで1ヶ月前に予定表くれ
とはならないんじゃない?
仕事と被ったら行かなきゃいいんだから 982名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:08:36.060
983名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:08:48.530
>>967
あるよ
しょっちゅう那覇行ってる
最低久米島空港までは送ってあげないといけないかもね
空港行きのバスもあるけど 984名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:08:51.530
>>971
娘が個室入る ロック部とドアと受け金具にセメダインで軟禁 985名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:08:59.080
>>977
無理ならやめればいいのよ
いちいち試合しにでかけなくてよし
部活なんだから学校の中だけでやってくださいって 986名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:09:48.180
987名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:10:01.420
>>981
「バカがいたわ」とあるから
バカならやりかねないわ
行かなくていいのに騒ぐバカがいたのかも 988名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:10:02.150
>>964
「応援」の為に行くんじゃないのよ
車出して移動を助けたりさ 989名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:10:07.150
>>984
可哀想にね
親がいじめっこだと子がそんな被害受けてもろくに反論もできないね 990名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:10:19.510
せんだ!みつお!〔(^o^)〕ナハナハ
991名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:10:21.200
どうせ叩かれるのわかってかいてるんだから
ネタだろ
992名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:10:29.750
セメダインがわからなかった
接着剤の商品名なのね
993名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:10:32.140
パンが焼けたわー!
994名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:10:37.960
>>986
いじめっこも数年たったら忘れるからそれまで頑張れー 995名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:10:54.040
関係ないけど婆はリバテープが分からなかった
996名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:11:09.670
新スレ乙ー
新スレに元いじめっ子ネタは来なくていいよー
997名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:11:12.630
998名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:11:19.720
スコッチブライト買ってきて!って言われた時も分からなかった
999名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:11:23.690
>>985
それは学校の方針だからね
「子供だけで移動できない場所に遠征するのは間違ってる!」
なんて保護者会で言えないわwww 1000名無しさん@HOME2017/12/04(月) 13:11:26.350
ピィーヤ
-curl
lud20200213174331ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1512351125/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■□■□チラシの裏13258枚目□■□■ ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・■□■□チラシの裏14248枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15188枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15898枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13598枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14608枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16118枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15568枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13298枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13608枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15088枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13518枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13048枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15538枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13158枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13398枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14108枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15868枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15648枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13028枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16668枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12748枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16848枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15368枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15758枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12788枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14128枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13318枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16978枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15958枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16208枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15058枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12458枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16588枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12948枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12508枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12608枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16248枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16898枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14958枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16138枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13168枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12258枚目□■□■ [
・■□■□チラシの裏18178枚目□■□■
・■□■□チラシの裏20038枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22308枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21228枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17088枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18238枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22188枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18668枚目□■□■
・■□■□チラシの裏20588枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22338枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18088枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18338枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18788枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18568枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21198枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18518枚目□■□■
・■□■□チラシの裏20648枚目□■□■
・■□■□チラシの裏20068枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19468枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19838枚目□■□■
・■□■□チラシの裏24938枚目■□■□
・■□■□チラシの裏19778枚目□■□■【転載禁止】
・■□■□チラシの裏122枚目□■
・■□■□チラシの裏12265枚目□■
12:39:55 up 40 days, 13:43, 0 users, load average: 19.36, 38.02, 56.08
in 0.19915008544922 sec
@0.19915008544922@0b7 on 022302
|