1名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:47:01.810
2名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:48:13.790
>>1
乙
育児板では未就学児に親の事をパパママ以外の呼び方させたらヤバい人認定されるらしい 3名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:48:34.710
おい立ててもらって乙もないのかい
4名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:48:38.580
たこ焼き食べよ〜っと
5名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:48:41.130
晩ごはん、決まった?
6名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:48:43.440
なんだかいちおつ
7名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:49:13.750
晒すの意味がわからんわ
本名でも出したならともかく
言っとくけど婆は子ども連れて行った人じゃないから
8名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:49:19.410
いちおつー…
だるい
お布団ぽんぽんされた
うれしかった
9名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:49:26.890
次スレ立ってないのに見知らぬ人を叩くことに必死のババアは全指さかむけろ
10名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:49:49.150
釣りよ釣り
無理がありすぎだもん
11名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:49:52.890
12名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:50:08.300
13名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:50:09.230
14名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:50:21.060
15名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:50:23.890
16名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:50:36.160
育児板の話とか持ち込むなよババア
17名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:50:46.040
18名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:50:50.510
19名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:51:13.890
掲示板で愚痴ったら全部晒しになっちゃうじゃんね
20名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:51:14.290
そういや爺がどう聞いても「まーまー」って言ってるのに「パパ」って言った!ってはしゃいでたな
21名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:51:17.600
全然違う板でさあ、ババア丸出しの書き込みするやついるよね
「うちの旦那は〜」とかさ
22名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:51:26.940
いちょつ
ツムツムランドは楽しいけど
チケットが結構手に入るので一回やり始めると3時間位やり続けることに
ポケGOはちょっと飽きてきたけど
今日から第三世代のポケモンが追加されたから
またちょっとモチベ上がってきた
年末?なにそれ美味しいの?
23名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:51:32.450
>>18
それ、育児板ではアウトな呼び方
意識高い系()って言われて炎上する 24名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:51:39.750
やっぱり嫉妬じゃないのかな
好意的にレスもらってたから
25名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:51:40.300
いちおつー
アメリカの料理番組たまに見ると楽しいわ
銀の計量カップみたいなのでグラニュー糖とかバッサーって入れるの
26名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:51:55.850
27名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:52:27.420
28名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:52:32.890
お父さんお母さんなんて普通じゃん
平べったい日本人顔でパパママなんて呼ばせてる方が恥ずかしいわ
29名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:52:36.670
うちの爺がパパママ呼びが嫌いで
親の呼び方は「おっと」「おっか」が始まりだったな
30名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:52:36.700
>>23
ずいぶん低いところから意識高い系にはいっちゃうのねwww 31名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:52:38.060
「うちの旦那は」はババアじゃない
普通の奥さん
「うちの旦那さんは」ならバカな奥さん
32名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:53:08.640
むしろ育児板の方が意識高いくねぇか?それ
33名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:53:09.210
>>17
ここで話題に出して婆たちに叩いてもらうことよ 34名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:53:17.700
ジャッキーカルパスいる人〜〜?
35名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:53:17.840
>>28
それもそれで言いがかりに近いけどね
こんだけカタカナが氾濫してる日本で何言ってんだレベルの 36名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:53:20.450
37名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:53:35.100
38名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:53:41.360
子供の立場からすると、「お父さん」「お母さん」呼びに躾けてほしい
成長してからほんと恥ずかしいよ
婆なんて未だに母親を「ママ」呼びなんだから。やめてくれ
39名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:53:55.100
チーズおかきあるよー
40名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:53:57.980
相方呼びはオタクの人達のイメージ
41名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:54:05.300
42名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:54:21.840
ママパパ呼びしてます(52歳
43名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:54:23.560
>>34
くれくれ
塩っぱ味を食べないとお腹が空いた感が拭えない婆の常備食なんだけど
今丁度切らしてるの 44名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:54:23.740
45名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:54:44.820
DQNの人の「ツレ」が奥さんの事か彼女の事か友達の事かよくわからんことがある
46名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:54:47.100
長谷川町子もずっとママ呼びしてたわよ
47名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:54:48.160
>>35
カタカナが氾濫してるけど話してる言葉は日本語なんだし
ごく一般的な呼び方で絡まれるなんておかしいと思う 48名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:54:56.290
>>41
うちの近所の60近くがママーって呼んでたわ
ちょっと異様 49名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:55:18.520
ヒロミだってママって言ってるよ
50名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:55:19.470
>>44
今更「お母さん」とか呼べないよ
そういうもんだよ 51名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:55:21.570
>>43
婆もそうなんだけど
スープ類を常備してるわ
で、胡椒ぶち込んで飲む 52名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:55:27.470
53名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:55:45.390
54名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:55:54.420
婆はお父さんお母さんで育ったんだけど
小さい頃のお嬢様の友達がパパ・ママって言ってて
またパパ・ママが似合うご両親でさ
激しく憧れたわ
55名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:55:58.550
56名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:56:04.570
57名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:56:08.380
サザエさんは何しても許す
58名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:56:14.780
いつか息子から「おふくろ」って呼ばれるのかしら?
59名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:56:22.830
60名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:56:26.330
カルパス婆って、焼いた鮭を買い物リストに入れてた人かしら
61名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:56:46.820
62名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:56:51.220
また変なとこで絡みだしたねえ
暇人か
63名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:56:55.820
64名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:57:04.630
買い物メモ婆は複数いるよ
65名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:57:08.870
えーパパママって呼ばせなきゃいけないのか…
今更変える?
婆子二歳だけどママ=お母さんってちゃんとわかって使い分けてるわ
66名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:57:20.910
小さい頃弟は婆をお姉ちゃんと呼んでたのに、急に「あねさん」と呼ばれるようになって気持ち悪かったわ
67名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:57:21.510
絡まれてる方は意外に平気ですw
自分が今から母親の呼び方変えてみれ
68名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:57:46.860
69名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:57:48.760
爺はお父様お母様で育った
ドン引きした覚えがあるw
70名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:57:54.910
>>66
あねさんはキモイね・・・
せめてねーちゃんとかねえ 71名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:58:03.800
72名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:58:05.360
>>50
んだね
婆もアラフィフでいまさら変えられないな
父方の伯母も祖父母のことをパパママ呼びしてたし
うちの家系の伝統なんだと思うしかあんめえw 73名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:58:15.240
チチハハ呼びさせてたら痛いなって思うかも
昼ドラで合ったヤツ
74名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:58:17.180
パパママって呼ばせなきゃいけないって話してんの?
また高卒かよ
75名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:58:22.320
TVの影響でとーちゃん、かーちゃんって呼んだらその日のうちにダメ出しが出たわ
そんなに嫌かー
76名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:58:29.020
77名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:58:46.380
78名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:58:50.960
>>73
あれって学生運動かぶれの人達が好んで使った覚えがある 79名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:58:59.880
>>74
高卒以下の読解力で絡みますか
無理がありすぎですよ 80名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:59:16.500
81名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:59:16.590
すきに呼んだらええがな
82名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:59:31.980
業者くる前に1時間だけ寝るって言ったら
起きてたほうがいいんじゃないの?大丈夫?
とか言ってた爺がリビングで寝てて起きないんですけど…
起きれないやつが寝るなー!!!
83名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:59:32.010
いいなー弟欲しかったな
兄姉妹はいるのよね
84名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:59:38.810
85名無しさん@HOME2017/12/09(土) 15:59:41.820
オバサンが70くらいのおばあちゃんにママって言うのか
見るに堪えない光景だわ
86名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:00:00.120
>>78
そうなんだ
あの子役の子は可愛かったよね
でもリアルで呼ばせてる人見かけたらうーんって感じ 87名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:00:03.870
母が初孫に「○○(名前)ちゃん」て呼ばせようとしてたので全力で止めた
なんでおばあちゃんて呼ばれることにそんな抵抗すんのかわからん
88名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:00:06.160
>>80
なんか親子でも上下関係を作らない、みたいな思想だったような 89名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:00:15.870
90名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:00:22.230
>>81
ほんまこれに尽きるな
アメリカ人みたいにファーストネームで呼んでるのも
家の中やったら好きにせえって思うわ
人前でもやってたらあー・・・って思うけどな 91名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:00:36.000
>>85
そのおばさんの名前が天使と書いてえんじぇるちゃん 92名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:00:37.120
93名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:00:37.790
94名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:00:53.050
彼氏っぽくなった男が「今日はツレと飲みにいく」とか
「ツレと飯行ってきた」とか言ってたの
ぜーーーーんぶ違う女の子だった
即逃げた
95名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:00:56.360
我が家はお互いにミドルネームで呼び合う
96名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:00:59.050
>>87
うちの母が「おばあちゃん」と言われるのが嫌で「ばあちゃま」って言わせてるわ
本人的にまだマシらしい 97名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:01:06.140
言葉が遅かった息子はパパママ呼びにしたわ
小学校にあがったら勝手にとーさんかーさんになった
98名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:01:14.380
99名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:01:20.610
100名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:01:22.510
はあ?ババアがママとか言ってるのキモイでしょ
オッサンで想像してみろっての
101名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:01:38.730
うちのメンヘラ厨二病の妹が大学生にもなって
婆のことを「あねさま」って呼んできた
スルーしても続けてた
102名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:01:58.600
この怒涛のレスは糖質か
糖質婆ってママ呼びしてんの〜キモォ〜イ
103名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:02:01.260
104名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:02:01.500
105名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:02:01.850
たぶん>>85はあまり外に出てないんじゃね
偏狭な人は人付き合いが少ない人に多いから
外でいろんな人に接してると、わりとなんでもアリだよなって思うようになる 106名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:02:23.280
107名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:02:27.990
パパママ呼びさせなかったら何で意識高いことになるの?
婆の周り幼稚園でもお父さんお母さん、逆に増えてるわ
特に男子は
108名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:02:29.040
田舎だと今50代が親をパパママ呼びしてるのはまだ珍しいのかもね
109名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:02:42.510
>>105
納得
変なとこで引っかかる人がいるもんだなと思ったわ
身の回りにいないんだもん 110名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:02:55.410
>>105
婆はちらのおかげでそう思うようになりました… 111名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:03:11.360
112名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:03:18.200
チチとハハと呼ばせると上下関係なくなる、って分かんないわ
親のことを名前で呼ばせてる人がそれを言うなら納得するけど
113名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:03:18.820
糖質婆すげーな
114名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:03:20.970
今日はサイバーマンデイ期間なんですってよ
なんだかわからんけど
115名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:03:22.850
椎名誠の息子は
おとうおかあ呼びだった
「さん」を付けるほど偉くないって
116名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:03:22.940
>>110
バーモバーモ
世界は広いなあと思うようにw 117名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:03:25.900
婆はパート先毎日30人くらいの人に接するようになったら
世の中アスペ意外に多いなって思うようになった
118名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:03:29.070
息子が宿題で詩を書いてたけど
「朝ごはんはおにぎり
昼ごはんはチャーハン
夕ご飯は何だろう」
だった
短文をつなげればいいってもんじゃねーわ
119名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:03:50.070
うちは意識低いけど
ママからおかあさんへの移行が大変だろうなと思ったので
最初からおかあさん呼び
120名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:03:57.470
親戚の50代女性がママと呼ぶ人が継母だと知ったのは割と最近
121名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:04:00.410
122名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:04:11.420
123名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:04:12.240
124名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:04:46.900
年末は運送会社虐待月間よね
125名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:04:47.910
>>115
ああチチハハだと平等はそれに近いのかな?
上(様)がついてないから平等みたいな 126名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:04:51.890
127名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:04:56.730
>>114
洗濯洗剤がかなり安く買えたわ!
あと食洗機の洗剤もまとめ買いした 128名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:04:57.310
>>107
舌足らずな小さな子に無理やり言いにくいお父さんお母さんって呼ばせてパパママの方が言いやすいのに
幼稚園なんかでもパパママ呼びなのにわざわざ家で修正するなんて
意識高い()アピールキモいって見かけた 129名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:04:57.710
130名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:05:03.960
自宅で介護してる男の人が母親を下の名前で呼んでた
「みさえさん」とか
自分を息子だと認識してないから「かあさん」と呼ぶと怒るんだって
切なかった
131名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:05:11.300
>>118
詩ってのは難しいと思う
どうやっても詩が書けない人っているのよ
婆は元詩人(黒歴史)でした 132名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:05:23.200
>>105
ほんとそうなのよ
世の中いろんな人がいるから呼び名くらいでおかしいなんて思わなくなったわ
ママ呼びもほほえましいもんだわ 133名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:05:46.250
>>128
いや普通に言えるけど
2歳くらいまではあーちゃ!だったわ 134名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:05:59.820
>>119
うち実際大変で反抗期真っ盛りか本気で酷い息子が
「ママ、僕くんのパジャマない」とかゆう 135名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:06:04.300
>>118
そのあとにもうちょっと楽しい言葉を付け足したらそれで完成でいいよ 136名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:06:19.050
137名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:06:29.670
>>125
かもね
椎名誠の息子は自らおとうもおかあもそんなに偉くないからさんはつけない!って幼稚園くらいで宣言してたってエッセイに合ったわ 138名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:06:38.700
ほほえましいだってw褒めてないw
139名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:06:45.700
とは言うものの
実際に小デブのキモオタ風貌のオッサンが
ママーって70代のお婆ちゃんに呼びかけてたら力いっぱい引くけどねw
140名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:06:51.420
>>134
何歳で僕クンとよんでいるのかそこのほうが気になる 141名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:06:53.910
142名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:07:07.640
143名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:07:09.690
自分を育ててくれる人に「偉くない」って発想もすごいわね
せめて尊敬とか感謝しなさいよ
144名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:07:18.080
>>133
2歳の子、普通に言えてないじゃん
その時期はパパママが正解ってのが育児板様の意見 145名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:07:32.340
まーうちの爺も婆の前では一人称が自分の名前だしな…
146名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:07:39.970
147名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:07:48.480
うちの2歳、おかあさんがアウバ
おとうさんがファウバ
あまりにもかけ離れすぎててなかなか気づけなかった
148名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:07:49.950
149名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:07:57.460
150名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:08:01.020
>>145
へええそれは珍しい
「ひろしがね」とかやってるんだ? 151名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:08:02.700
>>130
婆の知り合いも痴呆になった自分の母親を「シロちゃんママ」って呼んでるわ
シロちゃんは猫w 152名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:08:03.310
小さいころなんて呼ばれていたのか忘れたわ
153名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:08:09.140
>>143
急にどの立場?!って思うわね
いい年こいてたら恥ずかしい発想だわ 154名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:08:13.850
普通に言えるけど あーちゃ!って
たしかに言えてないわw
155名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:08:16.900
156名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:08:18.390
157名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:08:32.950
>>139
小デブのキモオタ風の糖質オバサンならほほえましいわよね! 158名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:08:35.690
159名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:08:39.460
>>145
君づけしてない?
たっくんさあ、ビール飲んでもいいかなあ
みたいなw 160名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:08:39.550
男の子は反抗期辺りに勝手にかーちゃん呼びになるもんかと思ってたw
反抗してて「ママ」ってwww
161名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:08:51.340
うわー
162名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:09:04.560
>>153
椎名誠の息子はそういう言動を纏めて2冊ぐらいエッセイにされてるよ
幼稚園から小学生くらいまでの間
もういい聖人だけど 163名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:09:09.700
微妙に言えてないのが可愛いんだな
164名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:09:13.530
>>160
近所のヤンキーが「おかあさん」って言ってた 165名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:09:16.230
>>134
反抗期じゃなくて
「赤ちゃん返り」や「試し行動」的な精神障害を感じる 166名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:09:18.910
167名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:09:26.360
聖人になっちゃったのか
168名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:09:27.680
日本人は幼稚な方が喜ばれるものね
169名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:09:38.830
170名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:09:52.840
171名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:09:53.000
一人称で自分を呼ぶ男って見たことないww世の中広いわね
172名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:10:10.090
椎名誠もう70歳過ぎてるでしょ?なら息子も婆たちとたいして年変らないつーか年上?
173名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:10:15.380
昔上司が「ナイナイしとけ!」って怒ってたな
174名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:10:24.340
友人が手作りのクッキーだかなんだかをインスタにあげてたので「馬糞?」とコメントしました
175名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:10:25.660
>>150
婆がよく「お茶をこぼすヒロシ」とか
爺の行動にナレーションつけて遊んでたんだよね
それを自分でも言うようになり、そのうち
「ヒロシにもそのチョコちょーだい」とか言うように…
いつかウトメの前でもやりそう
ちなみに婆のことはスミレならスミリンと呼び掛けてくる、
親族の前でも無意識にやってる 176名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:10:27.600
反抗期のヤンキーにも呼びやすい呼び方があればいいのにね
177名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:10:33.590
>>168
ハイティーンがツインテールしてるのを可愛い可愛いと喜ぶおっさん山盛りだけど
あれって幼女の髪型だよね 178名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:10:34.420
実の親の呼び方よりウトメのことみんな何て呼んでる?
婆はウトメに呼び掛けするときは「お父さんお母さん」
他人に言うときは「夫の両親が、夫の父が、夫の母が」なんだけどさ
この前ママ友の家に遊びに行って
そのママ友が同居のウトメに「お母さま」と呼び掛けていてびっくらこいた
179名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:10:37.610
>>168
そうでもないわ
おっさんおばさんの幼児がえりを素でやってたらほんときもい 180名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:10:43.710
181名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:11:09.490
182名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:11:13.260
183名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:11:14.050
>>168
女子アナが童顔多いなあと思う
ジジイの好みだよね 184名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:11:15.070
>>164
え、「おかあさん」って普通じゃない?
反抗期だろうがなんだろうが 185名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:11:28.490
>>170
家の外でよそのグループらしき集団と喧嘩しててさ
母親が心配して出てきたら「おかあさんは中に入ってろよ!」って言ってた 186名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:11:29.270
>>173
子供育ててる時ってそういうのやらかす時あるよねw 187名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:11:29.880
188名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:11:38.150
おかあさんって呼んでるだけで微笑ましいとかはないかな
逆に何があるのか
189名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:11:55.780
>>178
あなたとまったく同じよ
「お母さま」「お父様」呼びが似合わない普通の人たちなんだわ 190名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:12:09.120
>>166
幼稚園の子ども基準
おとうはたまにトイレで手を洗うの忘れるからえらくない とかそんなんだった 191名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:12:20.580
>>170
全然わからん
お母さんが一番普通の呼び方じゃない?
おふくろは年寄りくさいし、ババアは口汚いし、ママはキモいし 192名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:12:25.590
>>185
情景にあってないけど
なんかその子実はいい子なんだろうなと思える 193名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:12:29.360
>>168
日本人男性は女性が自分の前では幼稚なことやってるほうが喜ぶ人が多い気がする
そんで自分と対等に会社で張り合ってくる女の子とは毛嫌い 194名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:12:30.470
>>185
ごっつええ感じの松本のオカンを思い出したw
息子が浜田のやつ 195名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:12:44.010
>>177
処女の床上手と同じ類の理想よ
中身は野菜いママ、体はイヤらしい娼婦、心は穢れない幼女 196名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:12:45.460
ウトメと同居してる人の家によく遊びになんて行くわね
197名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:12:56.330
198名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:13:04.180
199名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:13:13.080
時には娼婦のように♪
200名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:13:13.220
>>178
「おとーさんおかーさん」と呼んでる、メールでも呼びかけるときも 201名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:13:16.020
子供小さいと爺を叱る時も子供叱る時と同じセリフになっちゃうのよね
202名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:13:19.680
203名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:13:19.900
>>196
あなたはどこにも遊びに行けないんでしょ? 204名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:13:38.910
ヤンキーなんだから口汚くて普通って感じじゃなかったのかしら
205名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:13:42.340
206名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:13:49.710
>>201
最近爺のこと子供と同じテンションで叱ってしまうわ 207名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:14:01.980
>>183
NHKアナの採用基準は理想の孫だったはず
ちょっと野暮ったくて安心できる感じ 208名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:14:10.120
>>184
反抗期のヤンキーにはババア、もしくはクソババアと言っててほしいw 209名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:14:16.020
>>185
じゃりン子チエみたいな地域なのかしら
全てがなんか気持ち悪いわw
それを微笑ましく思う感性もわからん 210名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:14:16.610
211名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:14:20.290
>>202
そこが必須なんだよね、ほんとプライドだけはチョモランマ 212名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:14:32.370
>>191
だから
ヤンキーなのに口汚くババアって言わずに普通の呼び方してるからカワイイってことでしょ
何故わからないのかわからん 213名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:14:37.030
>>204
ヤンキーが普通におかあさんって呼んでるっつーのが肝ね 214名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:14:39.600
今夜は子供のリクエストでびっくりドンキーに行く
あの建物に入るのが目当てで、食べるのはきっとお子様うどんだけどな
婆はパフェつけちゃうか、帰ってからのんびりアイス食べるか悩むわー
215名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:14:45.070
216名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:14:53.410
>>208
ヤンキーって対外的なコスプレみたいなもんで反抗期とはまた違うもんだと思ってたわ 217名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:15:09.480
218名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:15:14.980
>>207
NHKでも地方にいる女子アナは野暮ったい人いる
東京でバリバリやってる最近の女子アナは可愛いげがないわ 219名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:15:34.300
婆の近所のヤンキーはみんな自転車移動なのよね
220名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:15:44.990
221名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:15:50.430
爺が巨大ストレス中なんだけど
婆もなんかうつったかなあ
そういうことってある?
別にこちらに八つ当たりするわけじゃないんだけど
222名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:15:50.740
婆もヤンキーがおかあさんって呼ぶのが微笑ましくなる理屈がわからないわ
ヤンキーは貧乏で頭の悪い人がなるだけというイメージ
家族の絆は深そう
223名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:15:52.460
受信料払わないといけないって最高裁の判決でたね
224名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:15:52.830
225名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:15:55.030
>>216
だから「反抗期のヤンキー」だっつーの
ヤンキーにだって10代のころや20代のころや
反抗期始まったころ、反抗期おわったころがあんのよ 226名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:16:06.280
227名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:16:14.700
228名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:16:21.820
ヤンキーならかーちゃんとかババアって呼びそうじゃん
229名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:16:32.370
>>212
横だけど婆もわからん
ヤンキーって結構代々ヤンキーで親子の絆とかが異常に強いイメージ
片親で 230名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:16:33.880
NHKの女子アナはウトメから見て理想の嫁かしら
有能だけど出しゃばらない感じ
231名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:16:38.530
232名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:16:41.910
そういえば中国人男性に「妹萌え」が大流行してるらしいけど
中国はリアルで妹は幻だからだよ、って知って切なくなったわ
233名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:16:44.560
>>223
でもああやって最高裁まで持ち込まれた、っていう履歴そのものが大事なんだってさ 234名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:16:52.240
朝からノンストップで断捨離と大掃除したわよ!
ちょっと休憩
洗濯物畳まなきゃ
235名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:17:04.110
たまにビックリするくらい理解力ない婆いるからもう慣れっこ
236名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:17:10.020
岸和田とか大阪の南の方に行くと
小学生と思しきチャリンコ愚連隊が居るわ
あのままそっちの王道を歩んでいくんだろうな
237名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:17:10.620
婆もヤンキーは親と仲がいいイメージがあるわ
何故か
甘えた気持ちがないとグレられないもの
238名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:17:14.750
239名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:17:23.440
>>207
んhk女子アナは息子の嫁にしたい基準だって聞いたことあるわ
「息子の嫁」を「自分が選ぶ」というドリーム 240名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:17:24.920
>>225
婆のなかのヤンキーは
積み木崩しやホットロードって印象 241名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:17:32.150
婆もさっきの微笑ましさが全くわからないw
242名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:17:32.250
理解力と読解力がなさすぎて社会生活大丈夫?って人いるよねここ
243名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:17:35.430
>>235
六割くらいわざとかなって
婆たちがイラつくの見て喜んでる 244名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:17:42.740
婆はね、NHKのアナウンサー採用に応募したことあるのよ
その時説明されたけど、新人はみんな地方局で修業
その先は説明されなかったけど、たぶんそんな中で美人とかキレモノが東京に戻れる
245名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:17:59.130
>>239
きんもーーーーーーーーーーーー
あの異様な桑子上げはそういうことなのね 246名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:18:02.250
247名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:18:03.670
いい歳のオッさんが昔はヤンチャしてたって言うとキモいというか腹立たしいというかモヤる
248名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:18:13.000
>>236
たまに子供なのにめちゃくちゃ男らしくて惚れそうになるの 249名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:18:19.200
>>221
ストレスフルな伴侶はストレス源になるわよ
嫌いとか嫌だと思ってなくてもストレス源にはなる 250名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:18:20.150
猫じゃらしの修理しなきゃいけないけどダラダラチラしてる
壊れたじゃらしがたまってんの
251名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:18:26.820
ヤンキーは一家全員ヤンキーで仲間ってイメージがある
結婚式とかでやたら母親に感謝するみたいな
252名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:18:30.160
>>237
それはマイルドヤンキーのイメージだなあ
世代が違うのね
婆の若い頃のヤンキーは荒くれだったわ 253名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:18:32.900
254名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:18:36.210
255名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:18:37.400
ビックリドンキーの親子バーグ余裕で食べられるわ
450gらしいけど普通よね?
256名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:18:44.130
別にヤンキーじゃなくても、反抗期男子は「ババア」って言いがちじゃん?
257名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:18:58.110
>>227
ねー なんでアレ復活させてくれないんだろう
婆は毎回ないの分かってて頼むけど
今、久しぶりにサイトみてメニュー確認したら面白みのあるメニュー、なくなってるのね
昔はパフェとかもオリジナリティあふれててワクワクしたのに 258名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:19:09.200
>>249
そっか
夫婦仲は良好だから余計にそうなのかしら
婆がしっかりしないといけないんだわ 259名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:19:12.330
260名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:19:13.010
>>221
ふつーにニコニコしていつもの爺ならならないけど
ピリピリしたり落ち込んでたりこっちが気を使いまくりだったら
そりゃー影響しまくりでしょ 261名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:19:30.130
>>252
そーだよねー
長いスカート丈のセーラー服で
竹刀振り回してるの 262名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:19:35.070
もう中華増えんでよろしい
263名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:19:44.360
「お母さん」って呼ぶヤンキーを微笑ましく思う人はひと世代上かもしれないわね
264名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:19:50.010
265名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:19:52.480
266名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:19:56.690
>>238
終わってても
今から子を持つ親世代が一人っ子で生きてきて
一人っ子を持つ人生設計してるからはかどらないみたいよ 267名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:20:00.410
268名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:20:10.840
269名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:20:22.390
>>221
あるあるイライラとかピリピリは空気をつたってうつっちゃうことがある 270名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:20:26.750
271名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:20:36.580
>>257
ないのわかってて毎回頼むとかなんか怖いんですけども… 272名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:20:45.820
>>263
ヨソの呼び方が気になるのは更年期世代だと思うわ 273名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:20:51.320
274名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:20:55.450
>>267
復活してほしいなって願いからよ
えー亡くなったんですか、楽しみにしてたのに…っていうだけよ 275名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:21:20.450
爺は起きないし業者は来ないし!まったくまう!
276名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:21:22.880
>>258
> 婆がしっかりしないといけないんだわ
こう思ってる事自体もストレスになるよ
なんかストレス発散方法見つけるのがいいわよー 277名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:21:32.220
>>263
思った
婆もヤンキーは母親と仲がいいイメージがあるから
そもそもヤンキーとか婆世代ではかなり少ない 278名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:21:41.270
>>273
ま、さすがね
そういえばアナウンサーってあんまり眼鏡の女性いないような 279名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:21:43.920
でもさ
頭金髪で眉毛ほっそい反抗期中学生がさ
「おかーさん」って言ってたらやっぱり微笑ましい気がする
280名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:22:00.740
281名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:22:02.680
282名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:22:07.910
朝カニと温泉の特集やってなぁ
ゆっくり1人で行きたいなぁ
283名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:22:11.230
びっくりドンキーのハンバーグのお肉の比率ってどれくらいなのかな
284名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:22:14.290
285名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:22:36.950
286名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:22:40.170
メガネよって答えた人はなりすましよ
アナウンサー試験落ちて法律事務所の秘書になった婆が羨ましいのかな
ちなみにメガネではない
287名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:22:46.220
288名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:22:50.850
100均のカプチーノメーカー探したけどなかったので
家の小さい泡立て器で泡つくって飲んだわ
泡が細かくないなあ
289名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:22:51.650
>>279
中学生で頭を金髪にして即怒られないって親子関係良好過ぎない?
まず染髪代があること自体親も元ヤンキーの可能性が 290名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:22:53.370
>>281
えー婆ちゃんはひかないの?
すげえわね 291名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:22:57.010
>>266
ほうほう
たしかに自分も周りも一人っ子家庭しかなかったらモデルがなくって家庭のあり方が想像できないわね 292名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:23:07.000
293名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:23:22.490
294名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:23:25.770
295名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:23:27.390
>>279
今時そんなのって親子共々社会からちょっと孤立した家庭しかいなさそう 296名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:23:29.730
じゃあ見た目が阿部寛のエリートリーマンが
ママーって70代のお婆ちゃんに呼びかけてたら?
297名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:23:44.940
450gのお肉
他に何も食べないなら入るかもしれないけど
最後の方はきっと苦行状態だわ
298名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:23:49.570
299名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:23:52.180
>>278
テレ朝に時々眼鏡かける女子アナいるよね
珍しいから覚えてるわ 300名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:23:52.920
まだママ話してたんか
301名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:24:05.040
ものごとを切り分けて考えられない人っているよね
おばさんに多いけど仕様なのかな
302名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:24:17.510
>>277
何だろうその仲いいイメージって
どっからくるのかな
身近にいるの?
ヤンキーって昔の不良ってイメージだから
どうしてもスケバン風が頭に浮かぶわ 303名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:24:18.200
新幹線って予約必要?
304名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:24:22.150
>>279
いまどき頭金髪で眉毛が細い中学生ってたぶん友達いないよね
親と仲よさそう 305名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:24:39.620
306名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:24:44.010
>>293
そう要素がないのよ
でもなりすますってことはそうなりたいってことよね?
哀しさを感じたわ 307名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:24:49.610
>>300
最初に呼び方どうの書いた婆は
もうびっくりドンキーに向かってるというのに 308名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:24:52.370
>>289
横だけどその手の子供だと染髪代が親から出たものとは限らないし… 309名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:25:15.690
>>279
えー
ただの甘ったれじゃんとしか思わないわー
親の人格まで疑う 310名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:25:16.590
>>296
それもかなりひく
阿部寛はちょっときもいオジサンだし 311名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:25:16.700
312名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:25:20.720
>>302
テレビのドキュメンタリーとかかな
アラサー婆の金髪中学生のイメージって親の愛に飢えてる親が大好きな頭の悪い人というイメージ
そして少し貧乏 313名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:25:22.930
ママでもお母さんでもええじゃないの
婆は子供の時ママって呼びたかったけどうちにはママがいないと思って諦めてたわ
今なら自分が呼びたいように呼んでもよかった気もするわ
314名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:25:27.080
315名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:25:38.230
野球部が眉が細い時代もあったわね
316名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:25:49.330
今のヤンキーはダボダボジャージ着てドンキでお買い物のイメージ
317名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:25:51.340
北村一輝が「ママ」って言うとなぜか水商売オネエになる
318名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:25:54.920
びっくりドンキーと言いたかったのにドンキホーテ行こうと言ってしまうことが度々
319名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:25:56.720
>>306
いや、婆がなりすましたんだけど、羨ましいとかそうなりたいとかは1mmも思わなかったわ
ノリよノリ 320名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:26:01.310
無理のある妄想力に特徴があってわかりやすいわね
連投乙
321名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:26:01.570
>>301
オバサンだから若いからじゃなくて
ここには発達障害の診断が即おりそうなレベルの婆がちらほらいる 322名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:26:01.770
323名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:26:06.950
>>296
別になんも思わない
ママ呼びなのねと思うだけ 324名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:26:08.170
5日までだった豚かつ肉使ってもいいと思う?
325名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:26:12.660
婆もヤンキーはヤンキー以外のコミュニティと接触しない=地元、家族、親子の結束が強いというイメージ
これはどこからだろう
身近にはいない
326名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:26:36.510
野球部は髪でオシャレできないから眉毛にいったんだと思ってる
327名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:26:42.200
肉の解凍するんだった!
328名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:27:00.630
>>312
大家族の番組かな?
金髪染めた子もいるけど親大好きって感じではなかったな・・・ 329名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:27:10.530
糖質婆はママ呼びってわかったからもういいわ
次の話題〜
330名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:27:19.940
ええよー
婆も日にちすぎたバラ肉使ったわー
331名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:27:24.850
>>322
じゃあいいや
直接駅行くわ
新幹線、初めてノッてくる 332名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:27:28.950
たまに野球部で細眉の生き残りを見るわ
それ違反になるっしょと心配してしまう
333名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:27:45.940
尼崎に行ったらその絶滅危惧種的なヤンキーがまだ居る
334名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:27:51.140
335名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:27:52.460
>>324
表面触ってヌルヌルしてなくて匂いも変じゃなければ 336名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:28:10.030
ヤンキーはまだ見た目で分かるからマシだわ
性質悪いのは見かけ普通でクズな一家
337名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:28:14.160
野球部はポーズのはずなのに漫画は挑発なのが不思議だったわ
338名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:28:27.750
>>331
東海道新幹線なら15分に1本出てるから
好きな車両の好きな席を選ぶのも楽よ 339名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:28:28.750
>>317
それはこの間の天海祐希とのドラマ
偽装結婚のせいだろうかw 340名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:28:29.570
息子の友だちで暴走族一歩手前みたいな子がいるんだけど不思議と人懐っこいわ
婆を見つけると「○○(息子名前)のおばちゃーーーん!!」と叫んでくる
341名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:28:34.350
>>325
ヤンキーは自分が世間からは受け入れられてないってことを自覚してる
だから仲間内家族内でものすごく結束する。結束するしかない 342名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:28:50.660
ヤンキーって古い言葉かと思ったけど
今の人は、マイルドヤンキーやDQNと
ごっちゃに使ってるのかな
343名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:29:03.520
344名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:29:14.980
近所でヤンキーや柄の悪いママは見かけないわ
345名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:29:25.320
今は坊主の野球部の方が少数派って感じよね
346名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:29:27.610
>>328
大家族ものは石田さんチしかみないから、
たぶん他のドキュメンタリー系のイメージなのかも 347名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:29:31.480
爺がプランターに植えてくれた野菜
食べごろだよ?早く食べないと傷むよ?ってチラチラする
婆が帰宅するころには毎日暗くなってるから収穫する気にならないのよ
有給調整で昼間っから寝てる暇あるんだったら収穫しといてって言ったら
食べる直前がいいんじゃないの?だってよ
348名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:29:33.030
ないわー
息子のソフトがいくら探してもない
あの子がとったのかなー
ちょっと怪しかったもんなー
349名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:29:39.050
今そんなにドラマ離れしてるのかな?
あっちもこっちも、今からでも間に合う!みたいなダイジェスト番組やりすぎ
350名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:29:59.340
>>340
知り合いの知り合いのチンピラも見知った人にはとても親切なのよ
だけどチンピラでクズなのよ 351名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:30:12.630
見て嫌な気持ちにならない大家族はどこ?
352名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:30:19.250
>>338
四つ葉のクローバーみたいなマークの車両にするね!
幸せになりそう! 353名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:30:26.830
昔のヤンキーと今のマイルドヤンキーは群れたがる以外の性質は違うわね
354名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:30:42.560
355名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:30:43.990
高級住宅街の真ん真ん中だと中途半端なヤンキーは居ないだろうね
356名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:31:07.220
婆のパート先には、元ヤンキーだったろうなっておばさんが数人いるわ
今は見た目は普通のおばさんだから一見するとわからないんだけど
よく話すとなんか発想が根本から違ったりする
357名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:31:19.780
今日は大根と牛筋煮たやつよ〜
358名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:31:36.070
>>347
それくらい調理して並べろよったく使えないな〜って聞こえるようにつぶやいて 359名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:31:36.380
>>349
視聴率低いでしょ
ドクターX以外10%前後をうろうろ 360名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:31:38.410
>>347
んじゃ料理もしといてよって話よねー
おつ 361名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:31:44.810
362名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:31:53.330
363名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:31:58.860
「近所にいない」「まわりにいない」をネットで連発する人は
実はひきこもり属性らしい
364名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:32:11.590
高級住宅街にいるのはワルって感じ
進学校に通って親も金持ちで夜遊びに通じてる
昔のチーマーね
365名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:32:12.130
昔のヤンキーは群れなかったの?
暴走族とかでつるむ人とヤンキーはまた違うのかしら
366名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:32:27.420
>>325
それマイルドヤンキーとかいうやつじゃない? 367名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:32:34.220
368名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:32:39.410
リアルタイムで見る人が減ってるんだと思う
今は都合のいい時間にいくらでも映画やらドラマ見られるんだもの
369名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:32:59.080
ヤンキーをwikiで調べちゃったわよ
時代による変遷とか分類多くて勉強になったわよ
370名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:33:20.690
トットちゃんはティーバーで見てる
仕事してるから
371名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:33:24.310
昔のヤンキーは同じ髪型と衣装を着るコスプレ集団というイメージ
ビーバップハイスクールとか?
今だとYouTuberとかバカッター、コスプレイヤーとかになるのかしら
372名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:33:25.740
>>359
そうなのね…
篠原涼子の番組、同じシーンを2回観たわ
真夜中にたまたま 373名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:33:33.580
>>351
テレビで金持ちで綺麗な家で過ごしてる大家族みたことあるけど
それはそれで羨ましくてぐぬぬってなったわ 374名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:33:39.470
>>365
昔のヤンキーは仲間同士で群れてて家には寄り付きもしないイメージ 375名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:33:41.800
>>364
あれね!裏番ってやつ!
スケバン刑事の海槌麗巳みたいな 376名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:33:42.250
ドラマの質も落ちてるし題材がもうなさげでしょ
見てもつまらないもの
377名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:33:53.530
378名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:34:01.450
チラで牛スジよく見るんだけどまだ買ったことないの
普通のお肉と違って下処理するのよね?
379名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:34:24.970
380名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:34:31.960
ドラマって数年に一度、これ見たいと思うものを見るだけ
ヘタすると5〜6年何も見ずに過ごす
381名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:34:42.940
女優にも元ヤンキー臭がする人いるわよね
382名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:34:51.890
383名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:35:05.640
朝ドラの落語家役の人がユースケ・サンタマリアに見えて
384名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:35:07.050
385名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:35:12.240
腹を空かせるために運動しなくちゃ
386名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:35:13.850
田舎はヤンキー生息地多いわね
387名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:35:14.340
なつかしいやつ
388名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:35:14.480
>>374
うんうん
昔のヤンキーはグレちゃってる人たちで
果てはヤクザかその情婦になるしか無いってやつ 389名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:35:15.830
>>374
今だと食事中にもネットでしか繋がってない人たちとTwitterやらLINEやらをしている人と同じかな 390名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:35:16.300
391名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:35:35.110
ナントカ48ってみなヤンキーの姉ちゃん臭がする
392名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:35:57.480
氷河期世代は結婚どころじゃなかったのにようやく生活が安定してきたら婚期終了ってどうなの?許すの?
393名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:36:02.720
394名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:36:04.650
395名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:36:15.170
>>384
モツ煮の下処理みたいな感じね
今度買ってみるわ 396名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:36:18.920
397名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:36:21.600
>>380
婆も鹿男あをによし以来あんまり夢中にならないわ
「デート」や「逃げ恥」は後半興味なくなったし 398名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:36:26.230
ヌルヌルしてないけど匂いがなーんかちょっぴり気になる
どうしようかな焼くだけ焼いてみるか
399名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:36:33.750
マイルドヤンキーは地元家族愛激しいけど
ヤンキーは
「周囲を威嚇して自分を強く見せたい」んだってwikiが言ってた
400名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:36:39.230
モー娘。も初期はヤンキー臭した
沖縄系の安室世代もした
401名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:36:47.370
>>392
しかも薄給だったからこれから物価が上がるのに社会保障がうっすいの 402名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:36:48.020
菜々緒を見る度に元ヤンキーぽいなと思う婆です
403名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:36:57.560
>>393
あーそんな感じ
意外とそれで独立して成功してたりするのよねw 404名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:37:00.630
>>392
介護難民も大量に出そう
そして孤独死へ… 405名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:37:08.560
406名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:37:28.120
407名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:37:37.800
408名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:37:55.240
>>402
タカノリのチンポでよくもまぁ
ここまで大きくなったものだと感心しております 409名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:37:55.780
>>406
バカだからそれしか理解できないんでしょ 410名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:37:56.170
もうエアコンつけるわね
411名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:38:01.410
412名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:38:18.910
>>392
これからは社会のお荷物へ
ただ40歳前後って企業の中では体力、気力、経験値の総合バランスが一番いい世代のはずなのよね
この世代が今ぽっかり空いてるから大企業がバッタバタ倒れてる 413名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:38:31.970
安全ピンで男の心をさそうってなに?
414名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:38:33.620
働くヤンキーの方が生産性のない引きこもりより
全然マシじゃないの
415名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:38:40.750
タイマン張りましょ赤テープ同士で って歌詞しばらく意味わからなかったんだけど
学生鞄の取っ手に赤テープ巻いてたら「ケンカ買います」って意味だったのね
416名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:38:43.040
大企業以外の土木=ヤンキーのイメージ
417名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:38:43.330
418名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:38:50.010
>>412
馬鹿は頭の中身洗い直して生まれ変わってくれる 419名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:39:16.920
団塊と団塊ジュニア(氷河期世代)が同じ時期に亡くなって行く気がする
420名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:39:34.210
最近は家出とかしなくてもスマホ一つで精神的に外の世界に行けるからね
昔ならヤンキーになっていたような人たちが今アニオタとかになってるw
421名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:39:35.650
婆ね、塾講師してたことあるの
中3男子でヤンキーばりばりの子が「俺は高校に行かねえ」って宣言して塾止めて
とび職になったんだけど
翌年、また塾に戻ってきたわ
とび職の世界は殴られまくり怒鳴られまくりで「やっぱ高校行く」って
422名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:39:39.500
だ、、、だんこん?
423名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:39:42.160
424名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:40:22.360
〜よりマシって言い方はあまり生産的ではない
425名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:40:25.090
>>288
別に100円じゃなくても楽天とかニトリとかAmazonにも
1000円以内のあるっしょ 426名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:40:30.540
427名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:40:31.720
428名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:40:38.240
429名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:40:43.330
>>423
やぁねえ、そこまでとっしょりじゃないわ
安土桃山よ 430名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:40:45.800
>>421
この前テレビで
昔のヤンキー仲間で会社起こして成功した人やってたわ
やっぱり土木関係だったわ 431名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:40:49.580
グレら余裕があるってうらやましーと思ってた
よっぽど金持ちとか能力に自信があるとかなんだなって
432名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:40:52.130
更生した元ヤンだったら元ヤン>ヒキだわね
ただ更生し切らんでジジイになっても世間にオラつきながら生きる
クソ迷惑なジジイも居るからなんとも言い切れない
433名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:40:53.560
>>419
団塊世代は規制前の化学薬品まみれで育っているしね
団塊ジュニアは氷河期でまともな生活できてないし 434名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:40:54.860
>>421
そんな子は高校受験したところで大した所行けないのでは… 435名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:41:08.290
ダイソーにミニ泡だて器があるから
あれで泡立てたらいいのに
436名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:41:14.780
>>419
それだと団塊ジュニアが60くらいであの世行きになってしまうような 437名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:41:25.750
>>428
その子に関しては、近隣の普通科で一番偏差値の低い公立高校に進学 438名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:41:38.130
おまえら死ねよ
439名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:41:40.160
最近はヤンキーはモテないって記事を読んだばかり
440名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:41:47.390
441名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:41:58.590
>>437
そうか
もうちょっと頑張って欲しかったね 442名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:42:05.670
最近身近で団塊世代の人の急逝が多いわ
443名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:42:07.070
>>419
団塊の世代が結構はやめに死んでるのよね 444名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:42:09.510
445名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:42:13.040
氷河期が終わったあたりのアラサー婆は本当にラッキーだったと思ってる
年上の男性を選んでもちゃんとお金持ってるし、同世代は堅実だし
446名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:42:19.470
>>434
横だけど
高校出たら専門いけるやん?
専門出たら中卒が行くとこよりはまだまともなとこに行ける 447名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:42:20.160
448名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:42:20.600
>>434
だとしても中卒とは比べものにならないわよ 449名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:42:31.220
偏差値低い高校行ったって、結局また土木に…ってオチになるのでは
450名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:42:31.630
451名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:42:43.060
>>414
うんこ味のカレーとカレー味のうんこみたいな 452名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:42:46.180
>>436
団塊90〜80
団塊ジュニア70〜60
※ジュニアの年金支給は72歳からとする 453名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:42:57.470
おでんの昆布忘れてたんだけどダイジョブかしら
出汁不足になるかなあ
454名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:42:59.900
455名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:43:10.180
456名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:43:11.790
順風満帆な時代だけを生きた世代なんていないわよ
今の年寄りは年金たっぷりとか言われてるけど、週休1日で
残業代もなしで働いた世代よ
母親は専業とは言え、自分の服もろくに買えずに子供3人も4人も育てた人も多い
457名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:43:16.550
458名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:43:16.670
婆のまわりもそうだわ
50〜60代で亡くなる人が多かったわ
459名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:43:29.620
>>442
マジでー
うちの親死にそうにないわ
はぁ 460名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:43:36.300
職人の世界は暴力も横行してるみたいね
従兄弟が有名な割烹料理屋に就職したのに一度殴られただけで寮から逃走して家に戻って親族大騒ぎになってた
だからボンボンには無理だって言ったのに
461名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:43:36.660
土木に興味があるなら建築士になればいいのに!とヤンキーの近所のにいちゃんに言ったら睨まれたなぁ
462名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:43:58.280
463名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:44:02.910
>>449
土木の世界も上中下がある
高校出てたらまだいいとこ行ける
知らんけど 464名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:44:05.970
順風満帆な時代だけを生きた世代なんていないわよ
今の年寄りは年金たっぷりとか言われてるけど、週休1日で
残業代もなしで働いた世代よ
母親は専業とは言え、自分の服もろくに買えずに子供3人も4人も育てた人も多い
465名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:44:09.420
今の50台はバブル世代であって団塊ジュニアではないな
466名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:44:21.510
>>456
そういう文句ばかり言う世代ってのもあるのよ
どの世代とは言わないけどw 467名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:44:24.100
今は西松屋とかあるからいい時代よね
468名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:44:25.180
>>456
それってさ今の時代に自分だけそうだったらキツイかもしれないけど
まわりも皆そうだったから
こっちが思うほどキツくなかったんじゃないかしら 469名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:44:37.440
470名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:44:40.890
471名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:44:51.150
専業主婦が当たり前だった世代って裕福だったわけじゃなくて、「子供のために我慢する」「自分のものより子供のこと優先」みたいな価値観があったのよね
娯楽とか買い物とかも子供優先で
今より楽かもしれないけどトータルではあんまり変わらないと思う
472名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:44:51.620
団塊ジュニアは45〜55歳ぐらいをいうのかね
473名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:45:01.260
でも最近は不良が学校に行きたがって
普通の真面目な子が学校を追い出されてるって聞いたわ
不良が授業妨害して大変なんですって
474名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:45:11.200
団塊ジュニアだけど60か70ぐらいで死ぬ気がする
長生きできる気がなんとなくしないわ
こんなこと言ってて超長生きしたらどうしよ
475名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:45:24.210
>>461
婆姉と婆母が建築士だけど、結構アホだよ 476名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:45:26.580
>>457
それもないわ
あ!正月用の利尻昆布(乾燥)ある。入れてみていい? 477名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:45:29.270
私たちの頃はねえ!みたいな事を言い出す年寄りはだいたい面倒くさいよね
478名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:45:32.180
おしるこ食べたわ
やっぱおしるこ好きだー!
479名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:45:33.220
100円ショップの存在が大きいわ
昔はゼッケン作るにも生地かって布用ペン買って
お名前シールも高かったし三角定規もコンパスも
良い時代よね
480名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:45:35.880
>>468
それは氷河期その他どの世代にも言えるじゃん 481名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:45:44.920
土木と建築士は職種違くない?
482名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:45:48.730
>>465
50代半ばバブル新入社員orそこから毛が生えたぐらいの世代だからバブルの恩恵は受けてないと思う
もう少し上 483名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:45:55.900
484名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:45:56.320
485名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:46:06.610
>>462
婆(48歳)が子供の頃は子供の服を母親が作るのは
まだ意識が高いからじゃなくてまともな格好を安価でさせる手段だったわ- 486名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:46:07.520
>>456
でも専業主婦で子どもポンポン埋めて羨ましいわ 487名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:46:08.550
>>471
でも幼児でも近所の空き地に放置して子どもたちだけで遊ばせられたからなー 488名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:46:08.770
>>479
そのかわり給与が今よりマシだったのでは 489名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:46:13.260
ぜんざいが食べたい
490名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:46:16.880
>>477
今は便利よくなって年よりも楽してるのにねえ 491名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:46:20.820
492名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:46:22.410
>>456
残業代もなしといっても4時や5時で仕事が終わってた時代でしょ 493名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:46:25.100
>>468
苦労した世代が出世して今の世の中作ってるんでそ
きつかったんじゃね? 494名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:46:45.900
495名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:46:58.800
土木土木て上の方は土木工学博士までいるし
496名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:47:04.920
>>478
婆の行きつけの喫茶で汁粉あるの
今度一緒に行かない? 497名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:47:05.490
>>477
若いもんに煙たがられるのがなぜかわからないのかしらね 498名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:47:10.780
>>482
婆は53歳だからその通りだと思う
ただ、あの頃将来には何も不安もなくてバラ色だったわ
楽しい時代だったという記憶。お金はあまりなかったけど、将来に備えて今ガマンとかいう発想はなかった 499名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:47:13.800
>>473
不良って訳じゃないけど
授業がうるさいって婆子が言ってたわ 500名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:47:28.270
>>482
新入社員こそ
入社面接の帰りにタクシー代一万円もらった世代だよ 501名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:47:32.720
>>472
団塊が68〜70で40代半ばあたりがジュニア 502名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:47:44.000
503名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:47:50.310
>>471
うちの母が寿退社当たり前な世代で54歳
けっこういろいろ我慢してたわ
専業主婦良いなと思うけど真似はできないな
服作ったりおやつ作ったりしてたから 504名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:48:03.200
505名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:48:04.290
前の東京オリンピックの年に産まれた婆が就職で一人暮らしを始めたとき
こまごました家庭雑貨を買ったらあっという間に聖徳太子様(当時)が消えたものよ
今だったら2000円でおつりが来ただろうに
506名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:48:09.190
夕飯かぁスーパー行かなきゃ…
昼寝してたからボッサボサ
507名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:48:20.240
>>492
日本のサラリーマンにそんな時代はないわよ 508名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:48:22.510
婆母は勤め先のトランクス工場で余った生地もらってきて婆のスカートとか塗ってくれた
とーちゃんのパンツと同じ模様だと言われたりしたけどw
509名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:48:26.780
>>492
え
戦後の高度成長期だから残業しまくりの時代よ 510名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:48:28.730
>>473
不良っていうか発達障害とかじゃないの?
いま増えてて授業が成り立たない所も多いとか 511名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:48:44.080
>>479
バブルの頃も100円均一セールってたまにやってたけど
その頃は安かろう悪かろうだったわ 512名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:48:48.690
>>482
うちの親もそれぐらいだけどバブルの恩恵は全然受けてないって言ってたわ
もう少し上よね 513名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:48:52.230
>>485
ミシン持ってて要塞習ってたお母さん多かったわねー
服は自分で作るもの、みたいな感じだったわね
手頃な既製品が出まわる前だったものね 514名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:49:02.110
>>496
いいわねー!
あまり外で食べたことないのよ 515名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:49:07.980
516名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:49:18.510
>>492
月曜から土曜まで毎日12時間仕事してたわよ
もちろん半分以上サビ残よ 517名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:49:27.370
私達の頃はこんなに不便だったそれに引き替え今の子は何でもかんでも機械やインスタントに頼ってー
私達の頃はこんなに良かったそれに引き替え今の若い子は大変ねpgr
って話をする年寄りの面倒くささよ
518名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:49:31.660
婆の家、編み機もあったわ
母が編んでくれたカーディガン着てる写真がある
519名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:49:56.070
520名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:50:01.090
武装してるお母さんはちょっと嫌
521名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:50:10.210
うちの爺は52歳
バブルのおかげでCランク大卒資格なのに良い会社に就職できたわ
今は部下で早大卒の派遣社員使ってるわ
522名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:50:12.330
赤狩りとかあったけど狩られるくらいの極端なことするのがいなかったら
今の日本の労働状況ってどうなってたんだろうと思う
523名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:50:16.790
>>505
(1000円、5000円、1万円どれだろう・・・) 524名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:50:18.090
婆も母親(アラフィフ)に浴衣やら服やら作ってもらってたけど、婆は同じことできないわ
525名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:50:27.360
>>518
懐かし〜
編み機とミシンと大正琴が婆母の宝物だったなあ 526名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:50:28.370
>>517
少し前に炎上してたエクセルでマクロ使って
激怒してたアホを思い出した 527名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:50:31.800
528名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:50:38.150
武装って…巻き髪とか?
529名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:50:45.580
>>503
婆母はそのなかそこそこの年まで働いてる女性だったけど
転職する時面接で結構言われたらしい
結婚or出産して辞めちゃわないよね?とか 530名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:51:11.130
残業って言って銀座に飲みに行くんでしょ?
531名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:51:14.020
>>525
ねーあったよねー
大正琴もあったあった
あのタイプタライターみたいなの 532名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:51:29.620
>>527
土曜日の就業時間は12時、そこから夜9時まで残業よ 533名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:51:31.77O
うどん6 ホイップクリーム チョコレートシロップ ミックスベジタブル 生ハンバーグ2 ウィンナー2
534名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:51:35.460
535名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:51:42.800
マクロってなあに
仕事でよくそれ見るんだけど
未だ意味わかってない
536名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:51:51.210
>>510
ヤンキーが減ってそういうのが増えてそうだね 537名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:52:00.170
婆母は洋裁学校出だったから色々作ってくれた
でも何故か小さめに仕上がるのよね
不思議
538名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:52:00.490
うちじゃ無限ピーマンは不評なのよね
婆がメシマズなのかしら
539名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:52:02.670
>>533
買い物婆久しぶり
今日はカタカナが多いね 540名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:52:10.700
倭塞
541名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:52:13.830
>>513
うちの母親だわ
婆の服はほとんど母親のお手製 542名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:52:20.620
>>503
婆母もそれぐらいで女子短大卒→大企業→寿退社コース
高校や短大の頃に学校に婚約指輪をしてきて、結婚が決まったから就職or進学しないという子がちらほらいたんだとか
特にヤンキーとかではなく
今だったら考えられないわw 543名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:52:23.550
年金や保険料もすごく安かった
544名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:52:30.110
なんか食べたい
545名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:52:35.580
正しい武装はお鍋やフライパンでするのよ!武器はオタマと肉叩き!
546名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:52:39.630
小さいころ、サンタさんにオモチャの織機貰ったわ
何か作品ができた記憶はないけれど
あとカーボン紙挟んでガッチャンするタイプライターもどき
547名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:52:57.150
>>532
うちもそうだったわ
ちな超大手
ボーナス年間8か月以上貰ってたけど
サビ残分計算したらそのボーナスでも足りなかったわ 548名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:53:01.430
足踏みミシンが今でも実家にあるなぁ
549名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:53:04.280
一家に一台スマホというのもなかなかキツそう
インターネット代とか
550名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:53:07.220
>>538
ピーマンが嫌いというオチじゃないでしょうね 551名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:53:08.470
>>535
エクセルで自動的にあれこれできるプログラムVBA
でも言語使わずに、カーソルの動きで書いていける 552名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:53:13.840
553名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:53:15.890
>>546
あったわ!
クリーミーマミのタイプライター持ってた! 554名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:53:21.250
母が54歳だとう!!!
555名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:53:27.220
556名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:53:33.790
>>514
婆もなの。寒い日はとくに美味しいだろうからとびきり寒い日に誘うわね 557名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:53:41.110
558名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:53:44.640
仕事場のババア…
いつも自分の備品の補充しないから誰かしらが見かねてついでにやってる
今日分かった…
男が自分の為にやってくれていたと思ってたらしい…
アラフィフババア「何かいつもぉ〜備品補充されてるのぉ〜!山田(仮名)くんかな?山田くんかな?お礼言わなきゃだよねぇ〜?!」
婆「ついでだったんで…やっときました…」
アラフィフババア「・・・」
婆心の声(おい!お礼の言葉は…?!)
559名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:53:55.010
VBA
ヴァバア
560名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:53:59.860
>>543
でも子育て関連の手当ってないに等しかった 561名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:54:10.700
>>546
織り機持ってたけどほとんど使わなかった
ソフトクリーム屋さんのおもちゃが好きだったけど替えの材料を買ってもらえなくて封印 562名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:54:14.520
563名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:54:20.510
564名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:54:22.620
565名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:54:23.930
−−−− ・−・−・ ・−− ・・−− −・・・ ・・ ・−・−・ −−−− ・・ −・・・ ・−・−・ −・・・
566名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:54:32.050
>>558
ワロタわ
もう逆にネタと思って楽しみなさいよ 567名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:54:37.29O
568名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:54:42.390
569名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:54:44.750
ソフトクリーム屋さんのおもちゃあった!
ソフトフリームの素が粉末だったね
570名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:54:45.140
571名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:54:46.500
ノシ
572名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:54:49.860
573名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:55:13.110
574名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:55:13.460
575名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:55:36.770
婆は三人きょうだいだけど、母親が新しい服買うのって
年に1回あったかどうかだったわ
婆ら子供たちの服をたくさん縫ってくれた
576名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:55:42.280
>>568
ほんとに〜?
仕事で使ってたから2つもあるわ 577名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:55:53.210
>>570
何か作品で来た?
婆、持ってた記憶はあるけど何か作った記憶はない 578名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:55:56.430
−・−・− ・−・−・ −・ −・・・ ・− ・−・ ・−
579名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:56:10.660
580名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:56:15.080
581名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:56:15.13O
ノ
582名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:56:25.830
レターメイト欲しかったなー@31歳
583名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:56:30.880
584名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:56:38.930
>>570
見本や通りのハートは一回作ったけど、なんの役にも立たないサイズでほとんど何も作ってないw 585名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:56:41.710
−−・・− ・・・− −・・− ・−・−・ −・−−− ・−・−・ −・・ −−・−・ ・− −−・・− ・・−・・ ・− −・・− −−−・− ・−・・
586名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:56:42.970
婆母の服は作った物かやっすーいやつだったなぁ
587名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:56:51.580
588名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:56:51.860
夢を壊すなよ!
589名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:56:55.640
>>562
うわーなんか今ドバッと出たわ
レターメイト友だちが持ってて使わせてもらったなぁ
おりひめも欲しかった 590名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:56:59.090
プリントゴッコもってた婆いない?
591名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:57:01.330
>>565
米が、ない、至急、買い求めよ、米が、ない、 592名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:57:02.590
593名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:57:12.56O
やっぱり焼いた塩鮭2
594名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:57:17.500
何の夢よ
595名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:57:18.570
>>577
完成させたことがなかったかも
途中で飽きちゃって
完成品も結局何に使えばいいのかわからなくて 596名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:57:21.110
>>533
これ美味しいよ
ショコラオランジュシロップ
597名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:57:23.260
プリントゴッコは結構最近まで年賀状作ってた
598名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:57:26.060
生徒手帳に制服の型紙がついてた世代の婆たちなのかしら?
599名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:57:36.350
600名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:57:54.090
昼寝したら体痛いわ
601名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:57:55.900
602名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:58:14.100
603名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:58:17.650
604名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:58:17.760
>>590
持ってたわー
年賀状作ってたわ
しかしライトが使い捨てでもったいなかった 605名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:58:19.310
606名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:58:28.480
織姫今売ってたら婆が買うわ
607名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:58:35.910
今日も誰からも誘われなかった
608名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:58:41.090
609名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:58:46.250
家庭科で型紙を自分の寸法に直す方法のところで
これが出来ないと着るものないですよ!って
家庭科の先生がキレてたの思い出す
610名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:58:47.400
制服の型紙は付いてなかったわ@55歳
611名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:58:56.530
婆はこれで弟を威嚇してた 612名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:59:04.170
>>603
スゴイ!
解読婆ちゃんもかける婆ちゃんもすごーい 613名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:59:07.540
614名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:59:07.640
615名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:59:24.35O
616名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:59:39.970
617名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:59:46.520
618名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:59:46.540
619名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:59:48.690
620名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:59:49.570
子ども用のテプラみたいなやつあったよね
無駄に名前のシールばかり作ってたなぁ
名前くらいしか思いつかなかったからw
621名無しさん@HOME2017/12/09(土) 16:59:51.400
今日はもう面倒だからカレー
あしたは鍋にするわ
622名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:00:03.840
623名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:00:06.990
オレンジピールとチョコレートのマリアージュは間違いない
624名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:00:10.41O
625名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:00:15.690
626名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:00:16.730
>>606
ありそう
ほっこりさん系のために
というかうちのばーさんの織り機あげるわ
大島紬織ってたの 627名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:00:17.240
628名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:00:23.980
629名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:00:27.770
630名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:00:31.970
なんか惣菜買ってくるわ!
631名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:00:33.130
632名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:00:38.480
>>611
アメリカンクラッカーだっけ?
なついなついなついなつい!!! 633名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:00:51.010
豚汁作ろうとしたら換気扇が掃除しろと命令してきたわ
洗浄かけてる間チラるしかないわ
634名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:01:02.660
635名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:01:03.220
>>626
マジで
本物ならもっと欲しいわ
ついでに教えてくれくれ 636名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:01:03.540
637名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:01:24.900
今、芸能ニュースみながら寝て起きたら チラ裏のつもりで書き込んだわ
良かった、婆とか書かなくて
638名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:01:26.640
>>611
逆にこれを使って弟がムカつく顔をしながら近づいてきてめちゃくちゃイラついてたわ 639名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:01:31.75O
メルティキス ブランデー味4 肉まん2
640名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:01:35.630
チラババって基本無神経でクズだよな
641名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:01:39.220
642名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:01:43.000
ノシノシ
643名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:01:46.680
姉ちゃんを舐めんなよ!
カッチンカッチンカッチンカッチン
644名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:01:50.590
メルティキスいいな
あとで買ってこよう
645名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:01:56.670
646名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:01:58.210
−−−− −−− ・−・・ ・・・ −・・・ ・・−・ ・・・ −・・−・ −−・−− ・−・−・ −−−− ・・ ・・− ・−・・ −−・−・ ・−・ ・− ・・−・・ −−・−
647名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:02:11.980
>>611
ニヤニヤしながら腕を突き出して素早く鳴らして追い詰めるのよね
兄にやってた 648名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:02:14.390
カッカッカッって言わせながら近づいてきたらシャーッって言っちゃう
649名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:02:22.490
10円玉3枚使う占いやってから毎日学校に行ってた
650名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:02:31.120
>>635
マジで
織り方は資料館で聞いてくれ
資料館に寄付しようかと話持ちかけたら金払ったら置いてやるって言われた 651名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:02:36.770
明日のお出掛けのお供にメルティキスのラムレーズン買った
652名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:02:52.550
653名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:02:55.220
前回の冬はメルティキスの大袋どれくらい消費したかしら
654名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:03:23.870
チーズおかきならいっぱいあるのよ
655名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:03:24.19O
656名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:03:31.880
めっちゃワロタわ
ごはんつくろっと
657名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:03:36.050
658名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:03:40.520
659名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:03:44.870
婆の頃のアメリカンクラッカーは紐と玉だけだったわ
下手くそにはカチカチいわせられない大人の遊びだったわ
660名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:03:58.380
猫のヒゲみ〜っけラッキー
661名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:04:22.120
玉…
662名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:04:29.860
メルヘン絵のクソださい旅のしおり
フリマサイトで見かけて懐かしさに泣いてしまった
663名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:04:30.740
あんなん鳴らしながら近付いてきたらそら逃げるわ
姉or妹がトチ狂ったと思って怖くなる
664名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:04:35.110
>>651
婆今食べてるよ
婆ちゃんも一個食べたらー 665名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:04:35.380
ちょっと寝る
1時間後起こしてね
666名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:04:46.930
>>657
いやいや この地方、まだ少なくなったとはいえ織り手はいるから
織り機って珍しくないのよ
だから場所取るだけでありがたがってもらえない
文化庁もいらんでしょ 667名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:04:47.540
>>660
婆も飼い猫の髭集めてた
今もあるわ20年前の 668名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:05:01.850
姉がお土産の木刀ふりまわしてて
ゆっくり動いてる木刀が婆の腰にコンって当たっただけでもんのすごく痛かったわ
669名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:05:02.070
670名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:05:02.540
>>662
水森亜土とかかしら
今見るとちょっと可愛いわね 671名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:05:31.330
セブンイレブンのマカロンアイスがねちねちしていてうまい
ねちねちねちねちしている
672名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:05:35.200
673名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:05:55.220
>>670
子供の頃にあれを可愛いと思ったことなかったのにねぇ 674名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:05:57.230
>>669
欲しいわあ
問題は織ったものの使い道よね 675名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:06:03.610
いま織るのはやってるんでそ?コースターとかマフラーつくるの
676名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:06:20.410
677名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:06:24.580
>>668
木刀は人を殺せるからね
竹刀と違ってさ 678名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:06:27.610
アップルパイ好きな人って、カスタード入ったのと入ってないのはどっちが好き?
679名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:06:33.780
ダイソーにリリアンの道具売ってたわよ、婆たち!
680名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:06:37.210
>>669
ランチョンマット作ったら可愛いかもw
ググってこよー 681名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:06:56.240
682名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:06:59.290
>>674
そうなのよね
結局手織りじゃストールやそれを活かした直線縫いできるもの止まりに 683名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:07:03.650
ボケババア回顧ばっかしてんじゃねえよ産廃のクズが
684名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:07:05.660
水森亜土グッズって今またリバイバルしてるよね
ロフトで見つけてびっくりした
685名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:07:08.730
>>678
どっちも好き!
バニラアイス添えてくれるならカスタードなしのがいい 686名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:07:23.410
アンデミルミル買ったけどなんも作ってないわ
687名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:07:29.900
688名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:07:32.440
>>678
婆はカスタードならカスタードチョコパイにしてほしいw 689名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:07:56.050
リリアンてさ、凡人にはヒモしか作れないのが残念なのよ
どう頑張ってもヒモ
690名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:08:00.510
691名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:08:02.010
692名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:08:23.260
クリスマスに編み機買ってもらったけどつまんなかったわ
なんであれを欲しいと思ったのか
693名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:08:30.100
694名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:08:36.580
コタツ掛け洗った
スッキリ〜
695名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:08:39.94O
696名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:08:39.990
富岡八幡宮の事件て、弟がなんとか障害ぽい?
697名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:08:47.890
698名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:08:51.880
699名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:09:12.520
>>693
その紐を縫い合わせて面積にしていくのよ 700名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:09:16.890
友達が不倫しそう
類友だわ、本当
701名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:09:53.290
>>689
婆は端と箸をセロハンテープでとめてネックレスってしてた
テープのとこが首の後ろで痒かったけど 702名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:09:57.610
婆も不倫したい
爺も1度したんだからいいじゃんね
703名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:10:21.670
704名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:10:22.460
不倫て面倒だよ
705名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:10:22.730
明日こそクリスマスケーキの予約にいかねば
706ひき無職 ◆RYJnY4VaGM 2017/12/09(土) 17:10:31.430
中学校の時の定期テスト51点とかだった
自分で頭いいと思ってたけど馬鹿だった
問題集といておけばよかった
707名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:10:38.550
他人に晒せる肌じゃないからもう不倫は無理だわ
708名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:10:51.720
婆が編んだリリアンは母親の着物のヒモになったわ
長さこれくらいでもう一本作ってとかリクエストされた記憶
709名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:10:57.040
710名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:10:59.020
不倫したいと思ったことないわ
デメリットしか浮かばないんだもの
711名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:11:00.160
昔なんかすごい煩いおもちゃなかった?
四人で遊べて、四隅のコントローラーみたいなやつで
ズダダダダダダッてボール弾いて遊ぶ卓上用おもちゃ
この絵みたいな形のやつ
712名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:11:10.040
713名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:11:14.270
我が家のクリスマスはプリンアラモードとショートケーキ
714名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:11:15.720
リリアンってまだ若いし、将来が楽しみ
715名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:11:16.140
716名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:11:28.900
>>681>>685>>688>>695
ありがとー人数的には入れてもいい感じね
入れて作ってみるわ
チョコパイは別に作ってみる
婆パイは好きだけどりんごのグニャって感じが嫌だから*(=766 717名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:11:47.580
718名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:11:50.900
>>710
デメリットしか浮かばないんじゃなくて
結婚してから爺以外を好きになったことがないからじゃない? 719名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:11:53.300
>>711
この絵で伝わるのかしら
婆には伝わってこないわよ 720名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:11:58.920
不倫する気力体力なんてありゃしねえ
721名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:12:16.090
寒いといくら食べてもおなかすく
大企業ってこういうOLさんいる?
722名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:12:16.710
723名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:12:23.820
不倫なんてめんどくさい
バレたらお金かかるし隠す労力半端ないし
724名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:12:32.850
不倫すると、自分の中の大事な何かが壊れて元に戻らない気がする
725名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:12:37.480
>>711
いまもあるわよ
いろいろ進化してるらしい 726名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:12:47.620
727名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:12:50.580
>>718
爺のことは特に考えてなかったんだけど
不倫?デメリットしかないやって単純に 728名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:12:52.740
年取ると不倫のアリバイ工作も面倒になるの?
729名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:12:53.480
>>716はすみません
グニャって感じが苦手だから食べくてカスタードとの相性が分からなくて聞いて良かったです 730名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:12:58.370
正直、今更そんなことになっても
ちゃんと濡れるだろうかとか考えて無理だなって思う
731名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:13:24.69O
冷蔵庫漁ってくるノシノシ
732名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:13:25.880
733名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:13:31.340
734名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:13:33.500
人を好きになって即恋愛ってもんでもないわね
735名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:13:38.410
>>721
営業で色々回ってたけど見たことないわ
けど婆が知らない業界ではあるのかもしれない 736名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:13:47.350
>>721
大企業にはいないな
色気だす暇あるなら頭使えって言われるよ 737名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:13:55.610
738名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:14:00.920
>>733
知らん人とお金ももらえないのにやる気しない 739名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:14:16.390
740名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:14:17.780
741名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:14:20.720
742名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:14:34.310
アイロンがけ終わったー
743名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:14:36.150
大企業にはブスいないんでしょ?
744名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:14:43.080
>>738
気持ちいいセクロスしたことないのね可哀想 745名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:14:43.120
リスクを冒すほど価値ある相手ってのもいないな
やっぱり不倫しない男の方がマトモなの多いし
746名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:14:46.340
747名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:15:05.580
>>736
アミューズメント()の企業受付さんが結構なミニスカートだったの思い出した
受付の年齢制限とかあったのよ 748名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:15:16.760
749名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:15:19.210
ピンヒールとかミニスカとかが大企業じゃないw
750名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:15:29.800
751名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:15:37.030
752名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:15:39.880
753名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:15:41.960
今時はミニスカートよりミドル丈が流行だしねえ
754名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:15:47.000
>>744
それあれよ?
薬の売人がよく言うキャッチフレーズよ? 755名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:15:55.980
756名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:15:58.780
>>725
今もあるのね
昔友達の家でこれで遊んでたら、友人母に静かに遊んでねって注意されたのよ 757名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:16:02.000
>>744
だからこそそこらの知らん人なんてイヤじゃん
上手いのってめったにいない 758名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:16:09.990
|:|:..:.:...:.:.:.:.. | | | | |:.
|:|.:.:..::... | | | | |:.:..
|:|:.:.... | | | | |:.:.:....
|:|.________| | |  ̄ ̄ ̄ ̄
|:|. \ | |
|:|______ \| |
==============|:|─――――┬─┤|
※※※※※※◎ |:|:..:.:...:.:.:.:.. | | |
※※※※※※※ |:|..:.:.::... | | |
※※※※※※※ |:|.________| | |
※※※※※※※ |:|. \ | |
※※※※※※※ |:|. へ___ヘ \| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄へ\彡⌒ミ\ヘ ̄ ̄\
へ(´・ω・`)ヘ \
 ̄ ̄ ̄
カサ・・ カサ・・・ カサ・・・
ヘ___ヘ ヘ___へ へ___ヘ
ヘ/彡⌒ミ/ヘ ヘ|彡⌒ミ|ヘ ヘ\彡⌒ミ\ヘ
ヘ(´・ω・`)ヘ ヘ(´・ω・`)ヘ ヘ(´・ω・`)ヘ
759名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:16:12.570
760名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:16:25.740
婆が仕事する会社みんなオフィスカジュアルだからなー
若い子でも普通にチノパンみたいの履いてて色気も何もないわ
761名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:16:27.830
アップルカスタードパイもアップルスイートポテトパイも好きよ
でも、いつでも言えば魔法のように出てくると思われてるのはムカつくわ
762名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:16:30.260
>>744
だんだん肌が馴染んでいくというのを経験したことがないのか! 763名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:16:34.660
>>744
逆に外注でしか気持ちのいいセクロスしたこと無いんかな? 764名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:16:34.910
765名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:16:35.240
766名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:16:38.980
うまいか下手かではなく好きな人かそうでないかよ
767名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:16:39.820
768名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:16:44.130
基本的に不倫って、知らない人とするわけじゃないと思うんだ?
769名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:16:44.970
770名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:16:49.900
爺の企業(一部上場)では就業中のハイヒール禁止
階段利用が奨励されてるし、実験設備なんかもあるし危険だからって
労災的なものを避けるためかもw
771名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:16:51.050
>>739
婆大企業でパートしてるのよぉ
大企業はそれなりにルール整ってるからさ
変な格好無理なんだって 772名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:16:57.230
同じ人とやってやってやり尽くすのが真のよ変態だと杉本彩が
773名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:16:59.870
婆子が行き始めた個人塾
何故か一時間長くやってくれたり臨時の勉強会があったり本当にありがたいわ
勿論月謝だけで追加料金も無しよ
774名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:17:13.750
はー
ひきキモイ
775名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:17:13.990
>>743
婆大企業勤めだったけど若いころからブスよ 776名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:17:16.250
777名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:17:34.320
778名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:17:35.790
779名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:17:42.660
まず黒いスケスケストッキングは仕事ではかない
780名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:17:45.160
これやろ?
781名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:17:45.340
>>760
オフィスカジュアルって言っても色々なのね
婆のとこはチノパンはダメだわ 782名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:17:54.580
>>775
えーーー本当?
同じくらい優秀な人たちから選ぶなら美人でしょ
なんで選ばれたんだろう 783名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:17:58.950
>>768
世間知らず絶頂知らずの婆なのよ
許してあげて 784名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:18:01.410
なんで不倫なら気持ちいいセクスってことになるの
無理ありすぎ
785名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:18:06.180
>>775
すっげー特殊な資格餅か親族が役員だとか? 786名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:18:21.860
晩御飯どこ食べに行こかなー
787名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:18:22.280
身近な相手見繕っていざやって
下手くそだったら目も当てられない
788名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:18:26.820
789名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:18:28.580
なんで婆たち気持ち悪い話してるのよ
790名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:18:32.600
婆は完全に顔採用の一般職
要望通り社内恋愛したわよー
791名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:18:38.570
>>779
嘘やん
逆に仕事以外どこではくのってかんじだけど 792名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:18:40.290
793名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:18:41.020
>>781
婆んとこもダメだー
ヒールが似合う格好って感じだな
お客さんに対応できる服 794名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:18:47.310
>>767
そりゃあんた
セクロスが良くなきゃわざわざ不倫せんわ 795名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:18:48.040
796名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:18:48.570
797名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:18:57.620
婆は大きさにこだわりがあるからあんまり手当たり次第ってわけにはいかないわ
798名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:18:58.570
799名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:19:03.080
>>784
背徳感がないと感じないタイプなんだろうね 800名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:19:03.620
リリアン作品ググってきた
おかんアート炸裂
801名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:19:06.190
>>782
鵜呑みにしちゃだめよ
この婆ほんとは美婆よ 802名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:19:24.010
また不倫推奨バカが来てるの?
空気が澱むわ
803名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:19:30.800
>>801
だよね
あ、でも美人を引き立たせるためにの可能性も! 804名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:19:35.060
>>781
客仕事じゃないからね
ひたすら書類とPCがお相手 805名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:19:40.300
806名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:19:43.100
>>802
カマキリ婆さんが匿名掲示板の方が笑うわ 807名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:19:45.670
自問自答ばっか
808名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:19:52.410
>>799
そういう性癖の人いるらしいね
不倫から略奪したら満足出来なくて次探すらしい 809名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:19:52.540
>>785
何にもないわ、高卒だし
高卒枠で応募したら採用されて本社勤め 810名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:20:01.590
811名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:20:12.150
812名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:20:17.800
813名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:20:22.360
>>790
バーモバーモ
バイトも就活もたぶん顔採用でセーフだったはず
顔採用といっても一般人レベルの若くてまあまあ見れる顔って感じだと思うけど 814名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:20:28.730
素敵な上司はいて尊敬してたけど、別にセックスしたいとは思わなかったわ
それはそれ、これはこれよ
815名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:20:31.080
不倫老婆が暴れてんのか
見苦しいね
816名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:20:32.570
高卒ってなんで高卒なの?貧困層?
817名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:20:37.290
818名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:20:42.210
婆は今職場にお気に入りが数人いるわ
婆をチヤホヤしてくれるから気に入ってる
でも不倫する想像すると…うへぇって面倒臭くなるから多分無理だな面倒臭がり婆は
819名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:20:42.710
>>797
見てみないとサイズは分からないから結果手当たり次第になってしまうわ 820名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:20:43.010
サイズ硬度持続性の総合力が重要
821名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:20:47.260
ねえー!火をつけるとガス臭くて
さんかしょどこのコンロも臭くて
爺も臭いって言うしさ、ここんとこ料理するのも控えてたのに
業者がチェックしたら「ガス漏れしてません、異常なし」って!!
今日は火つけても全然ニオイしないの…
なんだってのよ!!!
822名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:20:58.320
>>808
人のものじゃなくなったら要らなくなるのか・・・
漫画やドラマの中の話だけかと 823名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:21:01.180
824名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:21:02.100
>>805
優秀なATMでセクロス上手なんて幻想よ 825名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:21:12.620
>>813
よくそのレベルで自分で顔採用とか言えるわねw 826名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:21:22.910
(カマキリ婆さんて何??)
827名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:21:25.260
婆の職場も黒ストッキングはなしだった
暗黙の了解で
828名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:21:25.670
829名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:21:36.890
830名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:21:58.660
>>828
リリアンでつくるブレスレットになってるよ 831名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:22:01.910
>>821
業者来る前にコンロ掃除したんじゃないの 832名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:22:10.710
833名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:22:11.420
834名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:22:12.600
835名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:22:22.250
婆の職場は靴下だめだった
夏のストッキング嫌だったわ
836名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:22:23.310
837名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:22:29.890
婆もお気に入り程度
目が合うとドキドキするけどむこうがその気になると冷める
838名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:22:30.190
>>817
入社は1980年代よ
同期にも高卒結構いたわよ
婆は辞めたけど、今も務めている人は
総合職に転換して部長やってたりするわ 839名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:22:30.550
この流れなら言えるとばかりに顔採用されたとか言ってる図々しい婆!!!
840名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:22:50.500
841名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:22:53.710
マジな話、婆が勤めてた事務所の所長は顔のいい人しか採用しなかった
出先とか取引先で「なんでおたくは美男美女ばっかなの」ってよく聞かれたけど
そりゃ所長の趣味だからとしか。言えなかったけど。
842名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:22:58.610
843名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:23:01.430
すごく古い話ね
844名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:23:17.250
婆も顔採用あるかな?みたいなカフェバイトに受かって自信になったわ
見事に可愛い人しか働いていないという
845名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:23:17.510
フライパンは用途別に欲しいわよね
846名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:23:40.770
婆はおっぱい枠で採用された
847名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:23:42.430
848名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:23:42.440
ガスって切れるまえよく臭うよね
あれ何でだろう
849名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:23:42.560
料理用と殴る用
850名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:23:48.840
851名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:23:51.040
>>840
知らんが、この人はリリアンで作ったと言ってる 852名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:23:51.050
853名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:24:05.840
接客業だと特に顔採用って言うか
顔不採用がある感じ
854名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:24:30.170
855名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:24:43.740
856名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:24:45.030
婆も顔だろうなぁ…面接って落ちたこと無い
資格も特技も無いのに
857名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:24:49.880
倉庫作業は顔関係ないから安心して
コミュ障でもだいじょーぶ!
858名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:24:55.930
フレンチリリアンみたいなやつじゃないのん
859名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:25:21.560
うちも中の上から美人までしかいなかったな
やっぱ採用決めるのに顔も見てたんだろな
男は実力重視で顔はいろいろ
860名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:25:21.620
自分で自分のこと美人って言う人に
尋常じゃないくらい噛みつく人って
病んでるのかしら
861名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:25:22.310
美人かどうかよりしの仕事に適した顔ってあるわね
862名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:25:23.070
ブリリアン
863名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:25:29.940
銀行勤務だったけど正社員は能力採用
最初に窓口に出る人は顔採用のアルバイトだったわよ
864名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:25:36.820
>>844
婆は若い頃にそれを試して見事に落ちたw 865名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:25:42.820
知り合いの派遣会社の本社のOLは美人だけがミニスカートで働いてるわ
社長曰く、事務ならある程度の能力があるなら誰がやっても一緒
それなら美人のがいいに決まってるってさ
キャバから引き抜いたりしてたわ
866名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:25:43.170
867名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:25:55.880
>>835
だから皆パンツだった
ズボンにパンプス 868名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:26:06.930
別に女優レベルじゃなくたって、美人は美人よね
一般人なんだから
869名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:26:09.730
870名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:26:27.620
三次面接まであったのに一次面接で採用されたことならある
871名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:26:39.560
872名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:26:52.150
今日は大学生がたくさんいるところに行ったけど、みんな可愛かったわ
婆もあの頃はあんなに可愛かったのかのう
873名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:27:04.660
874名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:27:09.070
>>868
トータルで見た目良いって目を引くってあるよね 875名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:27:11.090
>>859
自他共に認めるすごくブサイクな男友達はバイトは軒並み落ちてたわ
性格が良くて社交的で礼儀正しいのに皿洗いみたいなのしかダメで
就活も営業とかは見事に落ちてた
慌てて資格の勉強をして方向転換してたわ 876名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:27:15.310
メクラのブスの妄言タイムね
877名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:27:18.750
婆は何してる人?ってよく聞かれる
878名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:27:19.800
>>840
今ググってみたら
あのリリアンと同じ要領でビーズを編み込んでいくものがあるみたいね
フレンチリリアンとかフレンチニッティングでググると出てくる 879名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:27:21.880
接客だと感じ良さそうな顔の人が受かるんじゃないの
880名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:27:31.180
わかるわ
なんだかんだで見た目って大事ね
881名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:27:33.390
>>872
若いってだけで可愛いって昔大人が言ってて
さっぱりわからんかったけど今ならわかるわ 882名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:27:37.350
883名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:27:41.150
>>873
そりゃそうよ
でも少し年齢が上がれば昼職にうつりたいっていう子もいるのよ 884名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:27:41.830
>>868
柴田理恵も肌綺麗で美人って言われることもあるものね 885名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:27:56.520
886名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:27:58.450
887名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:28:04.860
888名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:28:07.010
かなり容姿に難ありだけど
ここぞと思う職場には採用されてる
1人の募集に50人応募者がいたって聞いたときはダメだと思ったけど
小論文試験で採用されたわ
889名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:28:13.340
890名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:28:13.950
顔だけじゃないけど、中味がそこそこ良かったら顔のいい人はすごく有利
891名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:28:18.010
892名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:28:25.650
893名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:28:34.030
894名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:28:41.080
895名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:28:45.400
896名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:28:49.470
>>882
初見でギョッとしちゃう感じ
普通の人なのかな?みたいな 897名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:28:59.810
若いってだけで可愛いというか
若さがなくなると大多数が誤魔化せなくなるよね
898名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:29:06.240
899名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:29:14.100
900名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:29:16.810
901名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:29:25.510
>>894
数学物理学系は全くダメよ
文章書くのは得意だけど
得意分野の採用試験でラッキーだったわw 902名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:29:33.650
>>881
そういうのわかってる若い子は可愛くないのよねぇ
わからないのが可愛いのよ 903名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:29:38.880
904名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:29:42.600
リリアン、たのしい?
905名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:29:48.190
某特許事務所の事務員の採用に応募したら、応募が100人くらいいて
こりゃあかん!と思ってやっぱり不採用
でも後から所長さんから「うちの娘の家庭教師をやってくれ」って電話が来た
906名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:29:53.820
昔は美人だったのよーと言うオカンの妄言聞かされてる子供の気分になりました
907名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:29:59.310
>>897
ええ…そんな婆が巷にゴロゴロといるわね 908名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:29:59.330
今の若い子ってびっくりするぐらいのブサイクって
あんましいなくない?
909名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:30:11.330
910名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:30:30.710
911名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:30:31.830
912名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:30:39.740
ババアの顔自慢はみっともないわよ!
913名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:30:41.100
>>902
いや、わかってる子の方が可愛い
わかっててチャレンジする→成功体験 でどんどん美人になる 914名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:30:43.290
>>908
そう思うわ
だんだんレベルが上がってる気がする 915名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:31:10.850
妬みギスって浮いてて哀れよね
916名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:31:11.430
917名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:31:11.680
918名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:31:17.480
自信のある婆はうPしてよ!!
919名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:31:19.710
>>908
化粧が上手だからねえ
嫌味じゃなくて、大抵の女性は化粧でなんとかなる 920名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:31:19.720
>>908
美人じゃない可愛くないは居るけどブス!ってのは見ないわね 921名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:31:26.630
>>902
そうなのかなー婆は若い子みんなまぶしいわw 922名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:31:33.060
923名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:31:34.230
924名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:31:41.910
可愛い子と絶望的なブスが混在してると思うけどなぁ
925名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:31:47.360
926名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:32:01.910
婆はこの流れ自慢に見えないわ
927名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:32:07.540
>>910
実は1年間やったのw
給料日には出前のお寿司が出たわ 928名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:32:10.380
929名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:32:15.050
話はやく変わんないかなw
930名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:32:24.910
>>908
それブスは人として認識してないだけじゃない? 931名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:32:36.270
不倫の話して?
932名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:32:41.250
すっげー流行りの
ファッション誌そのままの格好してて
それなのにすっぴんの女の子がちょっと怖い
933名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:32:42.420
匿名掲示板で美人自慢とか草も生えない
934名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:32:43.410
935名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:32:50.120
宝石の国の単行本買おうかどうか迷ってる
936名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:32:59.070
顔か頭のどちらかがあれば人生うまく渡れるってことなのね
両方ない
937名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:33:02.490
>>908
化粧とか髪型が可愛くなってるというのもあるし、
単純に自分が年をとって若いだけで可愛いと思えるようになってきたというのもありそう 938名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:33:05.790
939名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:33:09.360
940名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:33:13.790
941名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:33:20.220
942名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:33:27.780
犬猫のブサ率より人のブサ率のが高いのは事実
毛って大事
943名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:33:31.320
馬鹿ブスババアばっかでうんざり
944名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:33:32.220
昔のテレビの映像とか見てると
一般人と芸能人のレベルの差がすごいわよ
今は昔よりは差が縮まってる感じ
945名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:33:32.690
今は普通のおばさんだけど、昔はね
いろいろ楽しいエピソードがあるわ
946名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:33:40.500
>>932
それは若かったらいいかな
ロリータファッションをしてノーメイクとかならやばいけどw 947名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:33:49.200
ばばん
948名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:33:56.400
>>936
両方あっても電○みたいになったりしちゃうから
ホドホドかどっちか片方が秀でてるってのがいいのかも 949名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:34:04.570
>>934
思い込み強いブスがいるんだよね
若い頃若さでチヤホヤされたのを引きずって年取ってから若い子に嫉妬するブス 950名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:34:04.650
951名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:34:21.320
>>942
ノラ猫って凄いぶっさいくなやついない?
やっぱりノラだからかしらね 952名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:34:24.170
953名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:34:27.690
954名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:34:28.850
>>944
というか昔と比べて芸能人のレベルが一般人に近づいてる気がする 955名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:34:35.540
956名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:34:38.750
糖質ってこの人のことなのか
妄想しか語ってないw
957名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:34:50.060
立てなきゃいけないの?
958名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:34:50.620
959名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:34:57.010
>>946
中学生くらいまでならいいんだけど
いい大人なのはちょっと怖いの 960名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:34:59.410
961名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:35:09.940
962名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:35:13.940
>>954
それはあるね
でも一般人もなかなかひどかったわよ 963名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:35:24.140
ワンコを焼き鳥屋さんデビューさせてくるね
964名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:35:26.850
965名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:35:44.270
芸能人がするような化粧を一般人もするようになった
966名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:35:48.510
>>936
婆顔だけど人生は確かにイージーモードだと自覚はある 967名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:35:48.690
次スレあるの?
968名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:35:49.650
他人が自分のこと顔が良いって言ったって
自分が損するわけじゃないのに
僻み根性がすごいわね
969名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:35:53.110
宝石の国、婆はコンセプトが全く理解できんw
970名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:35:55.820
糖質の見分けがつく人もヤバイってバッチャが
971名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:35:56.160
>>944
昔の芸能人とか見ても、今より一般の人っぽい人多くない? 972名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:36:01.510
>>962
今の若い女の子限定の話だったら
アイプチで底上げされてる 973名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:36:09.410
飲食店に動物連れて行くの?
974名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:36:12.160
今は歯並び悪い子は矯正するのが普通だからかな
むかしはすごい歪んでる人いたね
975名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:36:20.610
はんぺんっていつ入れたらいいの?
976名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:36:31.860
977名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:36:43.700
僻む人はほっとけばいいじゃない
いくら僻まれても楽しかった過去は消えないわw
978名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:36:44.000
>>963
味無し焼いてくれるお店が有るのね
うらやま 979名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:36:49.400
980名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:36:50.490
次スレはー
981名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:36:54.610
ヘルニアがひどい
982名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:36:56.970
婆はマーチレベルの大学の中の凡人で何の能力もない
なのに顔だけで何とかなってるし、爺もよく稼ぐから顔が悪かったらどんな人生だったんだろうと思う
もっと努力しただろうか
983名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:36:59.540
シュトーレン買って来た
明後日以降が美味しいってさ
早く食べたい
984名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:37:08.350
985名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:37:09.400
>>972
アイプチやって毎日化粧3時間かけてやってるって子いたわ 986名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:37:16.120
>>927
いいなぁ
頭もいいんだろうけど安心して娘をまかせられそうな雰囲気の婆ちゃんなんだろうなあ 987名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:37:20.480
>>971
婆が思い浮かべてるのは女優だけど昔の女優って別格だなって
今も美人ばかりだけどさたくさんいるからかな? 988名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:37:33.670
次スレ立ってないわよ950
989名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:38:00.660
お箸とか竹串ってどうやって捨ててる?
990名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:38:03.090
991名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:38:03.130
ワンコも外食好きよね
992名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:38:04.610
コンセプトとか小難しく考えなくてもいいんでわ
993名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:38:10.980
994名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:38:12.410
>>969
婆も
あれは人を選ぶw
入り込めないのよね
宝石は宝石のままがいいわ 995名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:38:15.680
えーめんどい
996名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:38:20.710
>>982
わかる
顔が悪い人の人生がどのレベルなのか想像付かない…
謝って許してもらえないことなんてあるのかしら? 997名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:38:47.340
そう言えば、今日携帯ショップで応接してくれた女の子のアイプチが
ミエミエだったわ
アイプチの品質?ってあまり上がってないのね
998名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:39:02.220
999名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:39:04.640
1000名無しさん@HOME2017/12/09(土) 17:39:07.510
rm
lud20171216232901ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1512802021/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■□■□チラシの裏13283枚目□■□■ ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
・■□■□チラシの裏14143枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12463枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13423枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16133枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14683枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15083枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15773枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13393枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14263枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16893枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13353枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15093枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16503枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15943枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16633枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12563枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13523枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13783枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16583枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13373枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13413枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14023枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13153枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13003枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12273枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13103枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12553枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12543枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16773枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13443枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12833枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14083枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15953枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13763枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12953枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15813枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16443枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14963枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16533枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12503枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16643枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12553枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14603枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16233枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14063枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13123枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15123枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16163枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15643枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12453枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16763枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16453枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16043枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12843枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13253枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13023枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12853枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16823枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14343枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16713枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16703枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12213枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12623枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12233枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16543枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13273枚目□■□■
00:21:20 up 20 days, 1:24, 0 users, load average: 8.62, 9.28, 9.30
in 0.091277837753296 sec
@0.091277837753296@0b7 on 020214
|