◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
■□■□チラシの裏13317枚目□■□■ ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1513320519/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 乙です
婆でも続けられる家計簿を教えてください
来年こそは頑張りたい
アプリタイプもレシート撮影も無理でした
今はマネーフォワードに登録してるけどほとんど見ないし手入力しないから意味ない
いちおーつ
婆は逆で、母のOL時代のモノクロ写真見て
お母さんて美人だったんだね!と驚愕したことがある
母はわりと老けてたみたいで
中年の時とおんなじ顔でセーラー服着てた
主婦風俗なんてジャンルがあるのね
つまりチラ婆っぽさはプロの証
うちの母は小さい頃から二重の派手な顔立ち
婆は和風地味ブサ…
婆はノートにレシート貼ってる
買い物リストとかレシピちょこちょこメモしたり
人様には見せられないわ
小さい頃可愛くても成長と共に微妙になっていくわね
赤ちゃん雑誌の素人赤ちゃん表紙の数年後ここまで
大きくなりました特集、揃いも揃って微妙だった
これからは電子マネーとかで買い物した先から勝手に仕分けしてくれるようになるわよきっと
なん年後かわからないけど
レシート貼り付けは昔ながらの打刻するシンプルなタイプならいいけどレシートに色々いらん情報書き込んでめっちゃ長くなってるのはやめれ
>>17 この日は使いすぎたなーとかこの日は良い買い物出来たなーとか
>>18 今はポイントカードのポイントとかが書いてあって長いレシートになってるの多いわね
費目別に集計できて来年の予算組む参考にできなきゃ
買った記録だけあってもあんまり見返すことなくないか?
>>23 婆もよ
使うもんは使うし記録してもないものはない
婆もつけてもつけなくても買うもの同じだし
貯蓄は数カ所にわけてしてるし
底値とか知ってもその日に必ず買いに行けないし
家計簿つけるストレスと
家計簿の有用さを天秤にかけたら婆はつけないほうを選択する
>>22 ららら来年の予算?
そんなことまでするの?
家計簿付けても削る所無いくらい無駄がないからつけてない
無駄な買い物できるくらいの生活がしたいわー
2歳児が値引きなってない割高なアンパンマンジュース
を手から離さないから家計簿とか節約とか無理
>>24 婆の時代はなかったわぁ
今の子ってバカなのかしら
>>28 それを一円単位で思い出すんでしょ?
婆は無理
>>41 よく読め
買ってやるからこそ家計簿が意味ないんだろ
夏頃にいたエアコンつけるのも爺の許可とってた婆ちゃんどうなったの
今ふと思い出したのよ
>>43 仕方なくではなく普通に買ってあげなってことでは
家計簿つけてたらここ使いすぎたなとか年単位で色々見られていい
>>34 それを買ってあげるためによそで節約するんでしょ
>>47 じゅうぶんに持ち物あったら買う必要ないでしょ
でも欲しがってきかなかったら買うって話で
なぜ買ってやれというトンチンカンなアドバイスになるのか謎だわ
よく節電節電いうけどさ
電気節約するより間食や外食やめた方が節約率高くなると思う
婆の家計簿も現金と合わせたりしないから大雑把
それでもつけていないときよりきちんとお金が貯まるようになったし
爺と将来のこと話し合うのにも役立ってる
>>52 電気の基本料金見直したりで年間2万以上安くなった
必要ない電気消すことはできるけど必要ない外食はない
婆子にはおやつ、基本的に買わないわ
運動会だのハロウィンだのでもらったお菓子が食べきれなくて捨てちゃうこと多いから
買わなくても貰う方が多い
>>55 うん
いいから買うんでしょ
買う話だよと複数の婆が書いてますよ
>>52 うちの場合、電気はでかかった
明るさ変えたらテレビの電力使用量半分になったし
>>57 うん、旅行の計画や大きな買い物、老後の設計とか楽しいし
お金でケンカすることなくなったわ
お金の話とかやだ!やだやだやだ!死にたくなるからやだ!!!!!
>>55 どうせ飲むしね
別に子供が欲しがっても、嫌じゃ無いわ
子供が手がかからなくなってきたら家計簿もつけられそうだけど
婆は電卓叩くのも算数も苦手だ
チラで会話してると高さの違うところでキャッチボールしてる気分になるわ
アンパンマンジュースくらいでガタガタ言うような家計簿の人の話でしょ?
>>67 保育園からもらってくるよ
あとイベント行くともらえる
婆子だけに特別にくれる人はいない
>>67 付き合いとか避けてるからでそ
しゃーないわ
家計簿つけると財布に残ってる一円単位の差額でイライラするから嫌だ
なんか話がずれるんだよね
突発的にねだられて買ってやることもあるから
家計簿で計画しててもあんま意味ないって話なのに
家計簿とか無理だから
予算の上限を決めてそれ以内で各費用必ず収める方式にしてる
急な出費はそれ専用の口座からおろして把握
>>78 全然違うかもしれないけどうちは突発的な出費は予備費から出してる
婆多分ここで話してる中で貧乏な方と思うけど
そんなに嫌でもない
もちろん金持ちにタダでなれるなら遠慮しないけど今くらい緩い感じでいい
アンパンマンジュースでも悩むわよ
お茶に100円だすならまだしもこのジュースに80円か…って婆は昨日なやんだところ
>>78 2歳の子どものジュースやお菓子が家計にそんな影響あんの?
アンパンマンジュースでギャーギャー言う人って
急に客が来た時とかどうしてるのかしら
お茶菓子もなし?
>>85 大したことなくても
家計簿つけてるとイラつくこともあるから
家計簿なんて諦めて子供に合わせるって話だったと思う
一本八十円で最大月20本買うと予測して
1600円の予算を予めよけておけばいいだけだよね
>>91 単純にきっちり決めてても予定と変わるから家計簿はやらんってことじゃないの
>>93 そういう時はちゃんとしたお茶菓子だのケーキだのだすわ
その分、普段から毎日必要以上の砂糖はどうかなって思ってる
>>93 バーモ思ったわ
あと、そもそも家計簿付けるってそういう意味じゃないと思うし
遊園地や行楽地にもそこで売ってるであろうソフトクリームやジュースは
保冷庫に入れて持参するわ
子供が欲しがりそうなやつを予測して準備するのが節約の基本
婆も子供が小さい時は家計簿なんてやめてたわ
時間も勿体ない
>>99 子供のジュースと来客に出すケーキに何の関係が??
>>97 うん……他にも予備費みたく余裕みてるよね
>>100 1円単位で計画的な生活なんか無理なんだしね
家計簿付けても参考にする程度よね
まあアンパンマンジュースは買うけど家計簿つけないって話に
ジュース買ってやれはぼけ老人的レスだあね
>>103 特別な時にあまいもの食べるのは良いけど
毎日無駄にダラダラ食べさせたくないって話
割引されてるアンパンマンだったら喜んで買うの?
結局予想外の出費に入るんでしょ?おかしくない?
>>101 偉いね うちいつも妹と半分こさせられてた記憶しかないや
お母さんがまめだと子供が幸せだよね
近所の動物園、アンパンマンジュースの自販機が本当に行く先々にある
お客さんに出すお菓子は交際費だし
子供のおやつやジュースは別な費目だよね??
この間幼児がめっちゃお利口そうにアンパンマンジュースねだってて
お母さんにも今日はお菓子もジュースもなしって言われてて切なくなったわ
買い物連れていったらお菓子かジュース一個買ってよお
>>107 >>110 そうよ
荷物は大量になるけどね!
>>108 おやつはこれだけって決めときゃよくね?
>>108 来客と子供のおやつに関係がないんだが
お呼ばれした側ならともかく
>>112 うちは家で食べたり飲んだりは子供のおやつも飲み物も食費だわ
子供には毎日おやつが必要だと思う
子供の脳には必要ですよ
>>109 元レスは家計簿つけないって言ってるんだから
何の予定外でもないよ
>>114 うちは100円のおかし一個買うルールだけど
3つ持ってきて「3日分」って言われた
我慢できるはずもないのに
>>121 しかもご丁寧にキャラクターボイスとテーマソングで子供を誘惑する
産直に昼前に出そうと思ってた書類出すの忘れてた
週末に産直だしたかったなー
予算や費目のことで縛られたくないから家計簿つけないんだから
結果としてアンパンマンジュースを買ってもらえない子はいないんですよ
>>116 うちの子の場合、おやつは保育園で食べて来るし
そのこれだけって決まった中にアンパンマンジュースは入ってないわ
でも子どもだからスーパー行ったら目について買ってっていうこともあるでしょ?
たまにだったら仕方ないか、だけど毎回買ってたらこれだけって決めた量を毎回オーバーすることになる
>>112 婆は全部同じかな
余ったら自分で食べるしぃ
>>114 いつもそれじゃ可哀想だけどたまには我慢を覚えさせるのも必要だと思う
>>129 おまえんちの子供のおやつ事情とかどうでもいいんだよボケ
>>123 そこを我慢させるのがいいと思うけど
それやると毎回三日ぶんになるといやだしね
>>114 買い物のたびに何か自分のもの買ってもらえると
勘違いしてもらっても困るから買わないわ
>>129 なんで全て自分ち基準なの?頭悪すぎない?
>>118 来客時、お客さんにだけ茶菓子だして我が子には出さないの?
子どもだから量の差や食べられるものかどうかはあるだろうけど
みんなで食べたりしないの?
>>129 夜ご飯何時?
保育園のおやつって全然足りなかったわ
>>109 割引ジュース買えるなら家計簿付けてもいいって感覚がよくわからんわ
別に予想外の出費も淡々と家計簿に付けていくだけなのに
>>134 いいんじゃなーい?
自分ちの裁量で好きなもん買えばいい
我慢は小さいときに覚えないと
大変なことになるよ
我慢出来なくて暴力奮ったり
客が来た時は婆用のストックされたお菓子を出します
だからいつもお菓子用意していないといけない
>>138 一緒に食べるときもあればそうでないときもあるけど?
ジジババやママ友なら一緒に食べるけど
>>132 人んちがアンパンマンジュースにどう思ってようとグチャグチャ言い出したのはそっちよ
>>136 婆はお買い物についてきたら毎回一個は買ってもらえるっていうシステムだわ
>>138 お客さんが帰ってからだわ
大人の話のときはお部屋で遊んでてもらうし
>>141 それだよね
人んちにうるさい人ってクソトメになりそうよ
自分の子は保育園でおやつ食べてるからって
なんでよその子があんぱんまんジュースを日常的に飲むことに文句つけるの?
頭おかしいわよマジで
小さい女の子連れたママがおしゃれなカフェで2人でケーキ食べてたよ
家計簿つけてるのかな
前頭葉未発達だと我慢出来なくて
動物みたいになるで
ヒステリックだったり
>>139 6時か6時半
たまに牛乳飲んだりはするけどおやつは食べさせてないわ
もう少し大きくなったら食べたがるかな
オニギリとかでごまかしたいね
>>149 ジュースを日常的飲ませてるの?
デブになりそう
なんだかわざと揉めさせようとしてる人がいるような気がしてならない
ジュースはどうでもいいから
晩御飯のことでも考えよう
婆はこれから婆プロデュースによる婆誕生祭のごちそうを作るのだ
>>149 日常的な飲み物にジュースはどうかしら
日常的ならお茶かな
アンパンマンに興味があるのなんか今のうちだけじゃん飼ってやんなよ
甘いものばっか食べさせると
糖尿病、情緒不安定、ヒステリーになるよ
>>164 別に毎食ごとにあげてるわけでもないだろうに…
>>161 婆ちゃんはキリストなの?
それとも一週間早く生まれた婆母?
はー婆んとこは子供まだなんだけど
子育てってめちゃめちゃ大変よね…か
>>166 アンパンマンジュースなんて!ってキーキーしてる人も
糖分取りすぎなのかしら
>>165 それが終わったらまた違うキャラに移行するだけよ
>>177 横だけどおやつの時に量を決めてなら別に騒ぐようなことでもないでしょ
>>168 キリストじゃないよ
今日誕生日だからあくまでも
クリスマスとは別日で祝わせていただくわ!
>>166 特に幼少期からそんな感じだと
すぐ切れたり基地外になるのよ
>>172 アンパンマンジュースくらい!ってキーキーしてる人も
>>183 あら、同じ誕生日だわ!谷川俊太郎さんも一緒よ
お誕生日おめでとう
家計簿、毎月微妙に計算合わない
みんな一円単位まできっちりあうの?
婆は爺に内緒でケーキ食べてきたよ!
3千円もしたの!!
もちろん内緒
>>182 ジュース一本飲んじゃったら一日のおやつ分の糖分、それだけで毎日取っちゃいそう
>>191 合わないw
元々、合わせようと思ってつけてないわ
ほんっとにウザイね…
そのくらい買ってやれだの飲ませすぎだの
いちいち横にそれた方向からチャチャいれないと気が済まないのかしら
今日スーパーが5%引きの日だって知らなくてえらい混んでいたわ
婆は5%引きの対象じゃないし5%引きじゃなくても買い物するけど
こんな日に大量に買う人の列ばかりでほんと嫌だわ
長男の時はジュースなんてたまにお出かけの時
喫茶店でくらいしか飲ませないからパッケージや自販機見ても知らなかったな
下へ行くほどお菓子やジュースが日常になるけど
まあ長男と三男に大した差はない
>>161 あらおめでとう!うち今夜来客あってアクアパッツァするから気持ちだけ差し入れとくわね
アンパンマンジュースってそんなにおいしいの?
ブレンダーとフルーツでママお手製ジュース作ってあげればいいじゃなーい
>>203 おしゃれな名前だけどさ
あれ食べづらいのよね
>>200 5%引きでも元値を値上げしてたりするんだよねw
混んでるのが嫌なら
普通はセールじゃない日に行くのよ
>>190 そうなんだ?おめでとう!
いわさきちひろも確か同じ
>>200 一万円分買い込んだら500円ほど差ができるからね
時給換算で30分の労働と同じ金額よ
>>206 アンパン野郎の顔が憑いてたら子どもは骨抜きになるのよ
>>206 つかんで離さないくらいお気に入りらしいわ
>>213 ジュースを毎日飲ませる親が糖分の少ないおやつなんて気にしてなさそう
>>213 ジュース以外食べられないって話だからジュースの糖分よ
甘いものばっか食ってるデブ婆の子供はやっぱりデブに
食生活は大切だわ
>>203 ありがとう
想像もつかない呪文料理だけどうれしいわ
>>207 白状すると来客のリクエストで今日初めて作るのよ
そっか食べづらいのか…お手拭きも用意しとくわね
>>221 毎日アンパンマンジュース飲んでるんじゃない?
>>218 同意
たまにならわかるけど毎日ジュースの家がそんなこと気にしてるわけない
>>223 横だけど婆大好き!
行くから待っててねー
>>229 お客様が飲んだらすかさず真似して飲むのよ
そもそも毎日ジュース飲ませてるなんて誰もいってなくね?
>>238 子供がアンパンマンジュースもってくるから家計簿なんて、って話だったのにねえ
>>238 ギスにとっちゃ誰が何言ったかなんてどうでもいいのよ
嚙みつけそうな単語拾ってるだけよ
アクアパッツァて要は洋風の潮煮だもんね
魚丸ごと入ってたらそりゃ食べにくいわ
>>236 3歳の健診で保健所にいったときずっとお菓子をたべてるデブの子供がいた
さすがに周りも引いてた
色々見てるとやっぱり痩せてる子って甘いもの嫌いっていうのよね
水とかお茶が好きだしコーヒーもブラックだわ
>>238 ほんとよねw
なんで毎日ジュース飲ませてるんならーなんて前提になってるんだろ
>>240 いやごめん
混んでるだろーなーってこと
>>239 家計簿ってそういう予想外の出費があるからこそやるもんじゃないのん?
>>249 いやごめん
この時間もうすてんじゃね?
婆も子供たちがヒョロヒョロなのは心配なんだけど
婆がけっこうデカいから
せめても子供がデブってなくてよかったなあって思うの
一家全員デブだわーきっと食生活が悪いのねって目では見られない(多分)
>>234 これが30年後にはこんなになっちゃうのね
感無量
アンパンマンジュースを欲しがるから(買ってやりたいから)節約なんて無理だわ、ってレスが一番最初よね
>>238 149 名無しさん@HOME sage 2017/12/15(金) 16:28:33.03 0
自分の子は保育園でおやつ食べてるからって
なんでよその子があんぱんまんジュースを日常的に飲むことに文句つけるの?
頭おかしいわよマジで
>>221 そりゃそうよ
だらの子はだらだし
汚部屋婆の子供は汚部屋だし
>>253 そういえば婆も昔は細かったんよ…
子供産むまでは…
そして母親もデブだった…
>>256 あなわた
レシートって財布の中で自然発生してるんじゃないかと思う
太めの子のおうちにお邪魔したときに
台所にすっごい量のジュースが置いてあって驚いたわ
箱買いしてるレベルであった
>>255 その人、別に自分が子供に毎日飲ませてるなんて言ってないじゃん
というかアンパンマンジュースってたとえよね?
婆子が何でも欲しいっていっちゃうからそれを思うと予算を組みにくいって話よね?
伺いましょうかっていう婆ちゃんみたいな面白い返しがまったくできない
>>268 外人がサラダの時は箸の方が食べやすいって言ってた
>>257 それがさぁ
婆母は超シャキなの
部屋もピッカピカに磨き上げる
婆はどうしてこうなった…
>>250 そうなのよ
逆に無駄遣いしない人こそやる意味ないのよね
頭おかしいふりして技とかとずっと思ってたけど多分本当に頭おかしい
洋画で食べるシーンみるの好きだな
うまく食うなあて
>>264 カトラリー足りないから強制的に箸で食べて貰うわ
>>276 中学の時お嬢様病にかかって
なんでもナイフとフォークで食べてた
>>270 だからさー
婆子枠を設ければ解決だよねー
デブスの婆のうちには甘いジュース箱買いに
クッキーやら何やら…
そりゃ太るがな
バイト先の店長が
「お化粧ばっちりで香水もつけてて爪もきれいに塗ってる人は
レシート受け取らない」
「毛玉っぽいフリースとか着てて化粧っ気のない奥さんはレシートくれって言う」
と持論を唱えてた
化粧っけなくて家計簿つけてなくて悪うございましたな
アンパンマンジュース書き込んだ婆だけど
しばらく見ない間になんかギスってたw
その時欲しいってねだったジュース買うし
予定外のことばっかりだから
家計簿なんていいやって話よ
すぐここの婆たちは言ってないことで揉めちゃうんだから…
>>1 千葉県 柏署は28日 強制わいせつの疑いで、柏市豊町2、会社員、金澤拓也容疑者(26)を逮捕した。 逮捕容疑は2014年7月9日午前0時15分ごろ、同市南柏2の駐車場や付近の路上で、県内に住む会社員女性の体を触るなどした疑い。千葉日報[2016.9.30]
駒澤大学 出身
駒澤ギャングスターズ所属
イオン柏の近くに住む性犯罪常習者
金澤拓也
>>277 だから飲ませてるなんて言ってないでしょうってことでは
>>278 無駄遣いする人は家計簿なんてマメなこと続かないよ
婆がそう
>>270 最初のレスでは予算組むって言ってないよ
>>287 アンパンマンジュースに何か深いトラウマがある人がいたのよきっと
仕方ないわ
>>292 無駄遣いしない人は付けても意味がないのよ
婆がそう
>>287 大丈夫、わかってて揉まさせ屋がいるだけだからw
>>287 大体の人はわかってるわよ
モメサがいるだけ
その場その場で欲しがるし、何なら買ってあげたいから節約なんて無理って話なのかしら
我慢させるとかそういう発想はないことになってるん?
>>301 は?婆は人生のうちで三分の二の期間は痩せてるんだけど!?
>>296 そこまでは貧乏でできなかった
その代わり尻超えるまで伸ばしてた
学校で「髪長族」ってあだ名付けられた
誰が太ってようが痩せてようがそんなもん知ったことか
>>306 ガチで参加してないの
そのアンパンマンジュース欲しいガールと
散歩してきたからww
>>286 酷い偏見だわ
毛玉だらけだけどレシートなんて即ぽいよ
>>307 んもーうるさいわねえ
婆の変換がおばかなのよ!
んまあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
>>315 昔は嵐って言われたものよ
呼び名が増えてよかったわね
明後日のバレーボール大会のための練習のせいで膝が痛い
仕事に支障出るわ
言ってないことで揉めちゃうんだから…っていう一文さえなけりゃなあ
> 揉まさせ
わかぎみさまああああああああああああああああああああああ
>>302 うーん
根本的に作りが違うみたい
婆はすぐ寝込むし
>>322 散歩してきたって言ったでしょ!おばあちゃん!
>>318 ちょうど話が終わった頃に戻ってくるとか怪しすぎるわw
>>328 横だけどって、書き込んだ本人じゃないの?
>>326 モメサモメサ言ってる婆がモメサなんだよ
>>307 なめんなよの猫が枕元へ来てご飯よこせってカツアゲしてる映像が頭に浮かんだ
欲しいものはガッチリ掴んでいれば必ず買って貰える!っていいの?
婆は若いとき数年だけ痩せてた
爺はそのときに引っ掛かった
爺と付き合う前、爺を知る人が
「あの人(爺)って、お釣りゼロ円でもレシートもらってるのよ」って噂してて
今考えてみたら、お釣りの有る無し関係ないような気がしてみた
>>345 気に入った男を見つけたら食らいついて地獄の果てまで追いかけそうね
モメサのメイサ
言ってみたかっただけ
メイサは悪くないわ
地方でも1000万ぐらいじゃろくなマンションも買えないのね
今日ママ友と集まったら
ママ友の2歳の子が婆の膝にちょこんと座ってくれたのよ
仲良くなったと思ってくれたらしいの
半年くらいは目も合わせてくれなかったんだけど…感無量だわ
ちっちゃい子可愛い
モメサ、若い子が良く使ってる印象
学級会とかやってるとこのスレで
マンションに住みたい訳じゃないけど
駅近マンションでセレブな奥様ごっこをしてみたい
>>361 親がうんこなのはちょっと…ごめんなさい
>>366 セレブな奥様ごっこって
ホームパーティー?
中古マンソンでも3600万とかしてるなぁ
高いなー
>>371 一人だから2LDKぐらいでと思ったけど全然ダメだった
>>369 なんていったらいいんだろう
天候の良い季節の夕方にルーフバルコニーまで解放してパーティみたいなのとか?
あとかっちょいいエレベーターでスッと上まであがってみたい!
>>325 婆の電話はなんなのよ!
これも、変なのよ、って入力すると、勝手に
なんなのよ、に変換されるの
おばかなのよ
>>374 知らないババアに抱かれたらギャン泣きするわ
爺が誕生日に新しいタブレット買ってくれるって
ピンク色らしい
珍しいわねタブレットで色付きって
婆のとこはマンションが少ないわ
ちょっと都心に近くなるとマンションいっぱいで
景観の違いに凄い!って感動する
>>390 婆のもピンク色のタブレットだよ
お揃いかな
うちの子はいちばん上は誰にでも抱っこされて懐いちゃうタイプ
下は親にしか抱っこしなくて他人と目を合わせたくないタイプ
どっちも可愛い
>>397 俗に言うハグってヤツですな(グリグリ
キノコは冷凍すると旨味が増すって有名だけど
中でも椎茸が一番おすすめだって聞いてやってみた
マジうま!うま!
グルタミン酸だっけ
ものすごい旨味!
アンパンマンジュース、イオンはちょっと安いけど
マックスバリュやハックは高い
おまえどっちもイオン系列やんけ…!とくにハック
>>394 うちの子、そういうジュースとかあんまり飲ませたくないんだよね…
>>383 南区でも辺鄙なとこや篠路とかでも築20年前半で1000万近く
地下鉄周辺だと築30年で1500万だった
まあ子供が欲しがるから節約なんて無理だわっていうのも変な話よね
何でもかんでも買い与えてたらそりゃ難しいけど、そこを我慢させたりするのが節約ってもんなんじゃないの?
婆んちの近所は、ほとんどマンション
残りの一戸建て=豪邸か
いつの時代から住んでるかわかんない古い家
中央図書館前駅近のマンションに住んでた人知ってる
売っちゃったのかな?あの物件
>>396 おお、きっとそうね
婆は同じタブレットの銀色の使ってたんだけど壊れてきたの
>>405 我慢させたらここの婆ちゃんがアンパンマンジュースくらい飼ってあげなさいよーって発狂する
>>405 まあ家のお金をどんなふうに使おうが人それぞれじゃない?
今日まさにこんな話をしてたわー
コンビニ弁当の是非、レトルトの是非を
ここの婆たちを呼べばよかったわw
>>413 スマホの変わり
老眼には家でネットするときスマホだと小さいの
マンションは新築で買うと資産価値的には損だと聞くけれど
キラキラしたチラシが入ってくるとつい見入ってしまうわ
コンビニ弁当の是非の話のときはいなかったけど
コンビニ弁当毎食食べてたら健康崩すのかしらね
子供がひっくり返ってでもおねだりするような年頃があったけど
そのまま抱きかかえて即撤収して
その日はもう買い物行かないって決めてたら2回くらいでやらなくなったな
ここの婆だって全然性格もなにも違うのに
2歳児が一律同じ行動と聞き分けができると思うのが間違い
>>413 婆はねー台所にいる時
動画見たりするのに使ってるわ
>>421 投資目的じゃなければ新築よね絶対
もしくは中古でフルリフォーム
>>417 チラしたりネットしたり?
でも婆、基本爺に見せられないことしかやってないから
大きい画面でのぞきこまれたら困るわ…
婆にはタブレット無理だわ
>>427 アンパンマンジュース10Lぐらいあげたらいい
>>427 そのとおり
でもそれが分からない人間もこの世には存在するのです
>>408 たとえ札幌市内でお高い物件でも他の土地行くと価格の感覚違ったりするんだよね
安っ逆に高!とか
スーパーに行ったらすごい嫌な感じがしたわ
クリスマス向けのテリーヌだのなんだの…
蒲鉾はもう買えない
寝床で電子書籍読むの便利だよ、電気つけないでいいから
婆ちゃんたち、みんな動画動画って何を見てるの?
そんなに面白い動画があるの?
>>435 転勤族で札幌住んだことがあるけど
こんな値段でこんないい広いマンション買えるんだ…と裏山になった
実際住み着いちゃった人もいるw
>>435 あ、中央図書館前駅知ってる人居たw
公共機関多目だし、環境としてはいい地域だと思うんだよねー
住むんならあの辺がいいかなと…
>>426 少し分かるわ
微妙にかゆいところに手が届いていない感じの間取り結構あるものね
>>440 変なの見てる時に「何やってるの?」って後ろから覗きこまれても平気なの?
>>439 2階のトイレのドア開けたら外とかそんなん?
>>443 自分が面白いと思う動画を見ればいいのよ
人それぞれ
>>432 そもそも爺が覗きこんでくるの?
婆なら怒る
>>443 婆はamazonビデオ、その手の配信サービス加入してる人には
タブレット便利だと思う
>>443 好きなダンサーの踊ってる動画
モー娘。
エロいCDドラマ
>>449 人の見てるもの勝手に覗いてくることがない
>>431 中古でもほしいと思える物件ってそもそもそう多くないのよね
>>441 こんな感じのが延々載せられてるのw
>>454 クリスマス明けに来るのよ、婆の10インチの奴!
さすがにアンアン言ってるときは止めるけど
婆がちょっとやらしいもの見てても爺キニシナイ
>>431 そりゃ資金に余裕があれば誰だって新築選ぶでしょうよ
>>454 ふぁいやーすてぃっくってやつかしら
今日ググったけど結局何が見られるのかよく分からなかったわ
>>450 押入れが変なところにあるとか、むしろ押入れが多すぎるとか、
何で部屋のど真ん中に収納作っちゃったんだよ!ってなってるのとか…
>>456 中古って欲しいものたどり着くまでが本当大変よ
婆中古買ったけど
>>458 勝手に覗くことが失礼だし無神経なことでしょ
>>457 マンションて立地を買うものじゃない?
その場所に住みたいから、みたいな感覚
>>463 スティックはテレビに刺すUSBね
タブレットはKindle fire
ふぁいやーすてぃっくとかアマゾンなんとかとか
うちもやってて爺も子供たちもいろいろ自由に見てるけど
婆だけがよくわかんない
テレビのスイッチ入れたら普通に番組やってる
そんなテレビが婆は欲しい
人の物勝手に見て「見られたら困るような中身なの?」っていうのはさすがにバカじゃないかと
>>462 住みたい場所に新築がなければ中古だわね
>>464 物件ファンってサイトはたまに見ると面白いよ
もし中古の物件購入するんならフルリフォーム絶対したい
特に水回り
前入居者が入ったバスタブとか座ったトイレとかぜーーーったい無理!ムリ!
>>472 スカパー
でもスティック入ってるなら同じように観れるよ
>>469 見られたくないからタブレットみたいな大きい画面は無理って最初に書いたけど
>>432 なにやってるのー!w
婆も見せられないことやってる
乙女ゲー
>>484 チラやったりキジョまとめサイト見たりするのが主かな
あと通販でちょこちょこ買い物したりする
うちは婆も爺もスマホもタブレットもPCもお互い見られても別に
困るようなものがないわけじゃないが
そこを隠すような仲でもないっていうか
お互い突っ込まない
婆ね、もう砥石で包丁研ぐのツラたんなのよぅ
お手軽に研げるシャープナーみたいなの使ってる婆ちゃんいない?
>>461
| \
| ('A`) ギシギシ アンアンアン
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ /
(略)
| \
| ('ー`) ドラエモン〜♪
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ / >>464 婆が持ってたのはこれよ
好きな人はハマりそうよね
嫌な感じっていえば今日ね
服屋さんで服見てたらただならぬイヤーな感じのおばさんが来たの
近くに来ないでーって感じの
見ためは別に普通で婆は霊感とかないから???って感じだったわ
>>468 勿論そうね立地はすごく大事と思う
ただ管理形態とか修繕積立金の状況とか民度とか
そのへんも個人的には気になるかな
自転車がパンクしたから町の自転車やさんに寄ったの
直すのは後ろタイヤなんだけど、前のタイヤもすり減ってるし変えて貰ったのね。取りに行ったら錆びがでてた部分をピカピカにしてもらっててブレーキの調子やらスタンドがギシギシしてるところやら、全て直してくれてたの。
本当に嬉しくて、子供たちの通学自転車はここで買おうって思っちゃった
婆は自分のハマってる乙女ゲーの贈り物やメッセージのやり取りように
サブ垢が欲しいから爺のスマホにも同じ乙女ゲー入れてる
>>468 札幌だと除雪が嫌だったり高齢で無理だったりでマンションに引っ越す人もいる
そういうときは多少立地は妥協することも
>>499 ああ、雪で戸建管理無理ってのがあるのね
都内だけど駅から遠いところの戸建住まいの老人たちを当て込んで
駅前にタワマンが建つのよ
そして即日完売状態w
出先でトイレに行きたくなっても我慢するの?
旅行の時は死ぬ思いなの?
う、うちの爺だってツムツムやらないけど
定期的に婆にハート送るためにだけツムツム入れてくれてるんだからっ!
>>350 その人なんでそんなこと言ったのかしらね
婆、レシートは必ずもらうわ
たまに打ち間違いがあるから指摘に役立つ
>>509 えええええええーーーーっ
いいなあ
イベントもちょこっとやってプレゼントボックス贈ってくれたらもっと好きになれるね
>>492 爺は盗み見の意識はないからふと瞬間に「なにニヤついてるの?」って覗きこまれることがあるかもしれない
>>511 野菜が中腐ってたりしたときレシートあってよかったとなる
>>512 それよりも爺には健康でながいきしてがんがん稼いでもらいたいかな
>>512 今回のイベントねw
爺がくれたボックスにレア家具入ってたら
ついやさしくしちゃうわ
ノルウェーでドラム式洗濯機で猫ちゃんが洗濯されちゃったそうだから猫がいる婆ちゃんたち気をつけてね
世の中には使い捨てのトイレブラシがあると
昨日知ったわ
便利そう…欲しい
うちの爺も同じコミュニティ入ってもらいたかったから
夢100やってるもらった
>>500 賃貸で一人暮らししてるとき2度目の引っ越しでたまたま新古物件に入ったら
やっぱり誰も住んだことのない部屋っていいかもって思ったの
最初の物件が酷過ぎたのも有るけど…
購入となるとやっぱり水回りはリフォームしたいかな
爺がいない夕飯だと切って焼くだけ、生、みたいな感じになる…
今日はレンコンと椎茸とサツマイモとササミを焼くわ…
>>519 この間買おうかどうか迷ったわ
でも結構安くなかった
一回200円とか
>>519 婆、もう便器の擦り洗い何年もしてない
スクラビングバブルまかせ
いい自転車屋さんだなあ
婆、高校生のとき、自転車パンクして雨まで降りだして慌てて近くにあった自転車屋さんに駆け込んだの
そしたら、うちで買った自転車じゃないからって修理断られたわ
>>520 うちもwww
でも爺がログイン忘れすぎて
コミュのルールに従って切らねばならなくなった
>>523 他の人がニヤついてても興味ないからやらないよ
>>523 会社で机でスマホやってると通りすがりに覗いてくる上司いた
最悪だよあれ
>>522 おしゃれ着コースみたいな感じで無事だったみたいよ
乾燥までやってたらやばかったね
>>527 お前のとこじゃ絶対買わねぇ!ていいたいわね
>>529 どうだろうね
家で平気な人は外でもやりそう
婆ブルーレット置くだけにしようかなあ
スタンプすら面倒
>>532 よかった!
すごいわね、ずっと泳ぎ続けて頑張ったのね!
昔は自転車があふれてたからそんな商売でもやってけたのね
今は量販店でみんな買うから
街の自転車屋さんはサービスを充実させるしか生き残る道ないわ
>>505 あと、マンションはやっぱあったかいんよねぇ
老人にはぴったり
>>537 ブルーレット置いてても一週間に一回は磨かないと、やっぱりなんとなく黒ずんでくるわよ
>>536 そこまで他人に興味ある人じゃないよ?
婆ちゃんこそよっぽど人の爺に興味持って性格悪いよ?気を付けたほうが良いよ?
>>540 出先でパンクしても出張してくれるとこあるわ
スタンプ、義実家でトイレにあって
はじめてみた婆子4歳がつついた
教えたらやないけどさ、家じゃしばらく使わんぞってなった
>>545 ちょっとクリスマスディナー選んでただけよ
>>538 二日入院したみたいだけどね
猫いるなら確認しろよとも思うけど
>>547 あーそれあるね
階段あがれなくて1階でしか生活して無い人多いよね
>>549 覗き見しないって言ってるうちの爺には興味津々なのね
店番の時手が空いたら器具を拭いたり
ちょっと掃除したり棚の整理してたらやることなくなった
店長は店番で暇なときどう過ごしてるんですか?って聞いたら
んー?スマホでゲームしてるって言われてずっこけた
農業ハウスで猫を何匹も飼ってる人がいて
収穫が終わると強制的に農薬で枯らして片付けるんだけど
その薬は気化したものを吸うと人間も死ぬのね
涼しい早朝に走りながら撒く劇薬
それ撒いて真夏の一週間ハウス閉めきって開けたら猫が出てきたらしいわ
土にもぐって生き延びたとしか考えられない
真夏の閉めきったハウスて50度余裕で越すしね
猫丈夫
スマホの覗き見と言えば電車でもチラチラ見てくる男いるよね
婆は自分でトイレの水溜まる所に時々シャンプーの残りや洗濯洗剤の残りを入れてる
>>557 店長はしていいけど、パートは仕事探して働いてよ?
奥菜恵さんがIT社長と住んでたペントハウスは確かに階段有ったわね
あんなペントハウスでなくても階段有るつくりのマンションは有るけど
今時マンションっていわれてイメージするのは階段とか段差のないバリアフリーかな
爺にこのぐらいはして欲しい育児?のひとつ
として幼稚園の保育料を指定口座に振り込む
というのをやってもらってる
ちゃんと入っているかと先月からずっと言ってるけど
また忘れられた
現金で幼稚園に届けにいくの婆だよ
>>564 婆は横から見えなくなる保護シート貼ってる
>>567 店長はチラ山さんも適当に遊んでていいよって
婆が掃除してることも整理してることも
あんまり気づいてなくて
そおいえばきれいになってるー!って感じで驚いてたわ
>>572 お金もらうだけにしたら?恥ずかしいでしょ
>>569 少なくとも階段を避ける目的で買う人は
そういうマンションは選ばないよね
マンション2回売買して
戸建てに住んでます
どちらも一長一短
>>574 そんなシートあるの?
アマゾン見てくる
漫勉の清水玲子回みたんだけど
絵と同様にご本人の眉毛もキッチリ綺麗に描かれてた。。。変なところで感動してしまったわw
顔洗ってすっぴんの状態でリビングに行ったら「おばけーーー!」って3歳児に言われたんだけど
>>572 婆家も保育園だけど爺の仕事としてやらしてるわ
ホントは自動引き落としにできるんだけど
爺の仕事としてやらせるために敢えてそれは教えていない
>>572 毎月振り込み忘れて慌ててるやつアホそうに見えるのなんでだろ〜
婆は毎日トイレ掃除するけど置くだけさんも置いてる
こびりつきにくくなる
>>585 婆は逆にメイクしたほうが5度見されるわ
>>576 うん、もうそうしようかな。
幼稚園側の指定金融機関も自宅から遠くてさ
爺の通勤経路にあるからできる?ってお願いしたんだけど
もーやだ。
>>586 まじでなぞなんだけどなんのために?
本当は食洗機あるけど、お前の仕事だから手洗いしろよってのと同じ感じ
新幹線で途中から乗って来た婆が
LINEだかのお知らせ音を切らずにやっててうるさいから
じろじろ見たことはあるw
婆もお化粧してたら「ずるい!どこにお出かけしたのー!?」って言われる
懇談じゃ
婆の保険の支払いが引き落とせないって言うから
あらあら口座空っぽだったわって入れたのに
今月も引き落とせないけどー!?#って怒りの振込用紙送られてきた
ごめん口座を間違えたようだ
>>591 いや 普段スッピンでメイクしたら別人になるから
>>598 そんなことよりやってもらうことあるでしょうに
コストコのピザって税込み1500円だったよね?
値上がりした?
>>595 猫を農薬で毎年何匹も片付けるのかと思った
あーびっくりした
>>604 いや婆は当事者じゃないじゃら知らん
そうかなと思っただけ
ネットで振り込み
やった事ないです
またIDとかパスワードとか作るのかと思うと
もう無理
>>598 それ
そうでもしないと育児負担ほぼ全部婆になっちゃうから
家事全部してる人に食洗機与えないってのとは話が違う
>>603 メイクテク教えてよ
婆がやるとおてもやん
>>604 他の事やってくれる爺ならそれでもいいんでない?
>>593 素手でトイレ掃除させる教育みたいなの思い出した
マンションは立地の価値が落ちない場所で買わないと後がしんどい
>>610 カラコン付けてツケマつけるウイッグ被る
婆アイメイクができない
なんかやるのも怖いしやってもらっても怖い顔にしかならない
他の事すらやってくんないから金ぐらい振り込んでおけ
ってことだと思われる
じゃなきゃ書き込まん
>>602 今頃?
大丈夫よ
暗証番号がやる度に変わるから
>>609 婆がやってるのは家事負担が食器洗いだけの爺に食洗機使わせないのと一緒
そもそもそれ育児じゃないし
徹頭徹尾何にもやらない爺がいるから気持ちわかる
人並みな爺をお持ちの方には理解できないであろう
ねえー
誰か婆のうち片付け手伝ってよおー
大掃除が終わらないよおおお
>>622 まあ世の中にはいろんな家庭の方針があって
他人にはよくわかんないこともあるものよ
口出ししてもどうもならん
育児負担全部婆っていうのは保育園代も婆の稼ぎなのかしら
>>602 婆は10万くらい入れておいて
振り込みする必要がある時にそれ使ってるわ
>>622 育児じゃないというかそもそもそれくらいしないと子どもの存在、忘れられそう
アップルID
ヤフーID
ソフバンのID
もう無理何でもかんでもIDだのパスワードだの
いいじゃんねえ
それくらいやってほしいって気持ちもわからんでもない
突如、なめこ汁を食べたくなった
さっき、なめこ買えば良かった
>>627 バーモ
ATM行かなくていいの楽だよね
>>622 そういうことじゃないと思う
他に育児を手伝ってくれないからでしょ
幼稚園代ぐらい払うお母さんは多いんじゃない?
数万だし
うちの兄とか仕事終わって家帰ったら洗濯物干したり
子供たちの弁当箱や水筒を洗ったりするらしい
うちの爺だったら頭下げて頼んだってやらないな
明日園行事があるので現金持っていく婆ですけども
その園行事だってほぼ仕事でこない
仕事ならしゃーないわねって余裕はもう超えています
>>635 保育料の振り込みは忘れてないよ
幼稚園は別の婆ちゃんところ
>>637 婆がATMからお金下ろして爺に渡して振り込んできてと頼むのかしら
無駄すぎて笑うわ
家計簿ぴっちりつけてたけど爺が勝手にカードで高額な買い物しやがる
>>504 タイヤ代2つで8400円だった
自転車あさひもアピタの自転車コーナーも同じ値段だけど、タイヤ交換高いねぇ
幼稚園の保育料振り込み忘れられた婆と
保育園のとこの婆
で2人ですよ
>>627 うちも
最悪10万ぐらいなら何かあっても諦められる
何かあったら嫌だけど
爺銀行に勤めてるけどなかなか現金引き出しすらしてもらえない
ややこしいから勤務しているところでATMいじるなって言われてるらしい
>>640 他に育児を手伝ってくれないから育児ではない子供の用事をやらせる
なんだかねー
>>653 婆も
なにあのわざとらしいみすぼらしいかっこ
女優ならきれいなドレスにばっちりメイクで堂々と笑顔で受け答えなさいよね
通じないだろうね
無駄は極力排除したほうが心地いいのは確かよ
>>655 そうでもしないとってことじゃないじゃないかな
仕事で忙しい爺持つと気持ちわかるよ
育児にかかわってる実感を爺に持って欲しいって事じゃないんかね
婆小梨だから推測ですけども
ルイルイが好感度上がってお仕事増えそうじゃんって思った
>>655 合理的に気持ちまで割りきれることじゃないし仕方ない
>>662 うちも忙しかったからこそわざわざ必要もない手間かけさせようなんて
考えたことなかったわよ
手間は省いて省いてやってたわ
>>660 スッピンで56歳
流石女優さん綺麗!だと思った
>>653 あーらーマッサージしてもらっただけよーって高笑いすれば良かったのにねえ
爺は最近、婆子って何組?って聞いてきたわ
え?今の時期までクラスすら知らなかったのって思った
うちはお互い自由なんでって太川陽介が言ったら良かったのに
許す許さないもないじゃん
自分もやってたんだから
日本の最低限の生活をしているナマポさんには子供のおやつ代も出るのよ
普通の生活している婆たちはおやつ代けちらないでね
>>677 あいつ自分もやってんのかよーさいあくーーー
>>605 今日チーズは1200円だった
昔980円だったのにね
ヒーター買い換えようと眺めてるけどオイルヒーターにしようかファンヒーターにしようか迷うわ
>>669 ハイハイ、婆ちゃん偉いねー
なんでも自分の話にすり替えなきゃ気が済まないのかな?
いろんなおたくがあるって分からない?
>>674 婆、書類書くとき毎回なん組何番?て息子に聞くわ
>>669 それは婆がそこまで爺に不満がなかったからじゃない?
婆の給料入る口座からどーんと引かれ
爺の給料入る口座からどーんと引かれ
どうでもいいわ〜
やけくそ〜
>>687 いろんなお宅があるっていうか
思いやりもないし頭も悪いし改めればいいのにーって感じ
>>688 婆、トメの生年月日がそれだわ
おぼえられない
>>686 オイルの電気代ヤバいとよく見るけど大丈夫なのかしら
>>656 子供乗せ自転車だから10万位するのよ..8400円じゃ買えないわ
婆のお仕事手渡しのお給料
もらってすぐ使っちゃったりする
>>692 婆ちゃんのそういう発言に思いやりのかけらもないけど?
>>689 そうかも!
それは圧倒的経済力!婆にとってね
婆はあんなに稼げないもの
>>688 婆も
覚える気がないもんだから
何組だっけ?何番だっけ?
>>694 今日家電屋で眺めた限りは電気代同じぐらいだったけどどうなんだろう
牛蒡の切ったの6 鮭2 ティラミス4 カレールー 麦チョコ3
うちはなんでか農協が保育料引き落とし指定口座だったから
農協なんてモッテネーヨ!ってなった
爺の給与から農協に自動引き落としして欲しいけど
忙しくてやってもらってない<幼稚園
>>692 そんな言い方しかできない婆が爺に思いやりかけてあげられるん?
園費は四月にまとめて70万入れといた
奨励費が途中で貰えるから、そのとき口座に入れたら足りると思ったら足りなかった
>>700 そんなことにも気がつけないってバカなのね
やだ
うちの近くの小学校ニュースになってるわ
やぁねえ
婆も子供のクラスわからない
数字を覚えるのが苦手だし三人もいるし
参観日にいつも学校であれ?あれ?いないわってなる
よそのお母さんに婆山さんwチラ太郎くんは三年生よwって言われる
>>704 あら
同じならオイルのほうが良さそうよねただすぐ温まらないから長時間つける前提で使うみたいなのがあったかも
まぁ、爺が振り込み忘れて園に迷惑かけてるんなら改めてもいいと思うわよ
>>690 預金は一千万までしか保証ってないんじゃなかったっけ
婆子が幼稚園通ってたのってもう27年も前だわあ
そりゃ思い出せないはずだわぁ
銀行員は勤め先にしか口座なかったらほかの行員に財産もろばれ?
>>717 クラスじゃなくて学年まちがえんのかよww
>>682 糖尿病婆?
なんか見るからに頭の悪そうな書き込みね
>>733 どうなんだろうね
はっきり見ないようにしてるんじゃないかね
経理の人とかはともかく
爺が忘れてた婆が現金持って頭下げに行く
これがある時点でさっさと変えたらいいのに
とは思うよね
馬鹿馬鹿しい
>>733 見ようと思えば見られるんじゃないかしら
中身見て保険勧められるらしいし
>>654 ああ、そっか
職務上やってる他人のお金なのか自分のお金を引き出してるのか紛らわしいってことか
それやだね
自分の勤めてる銀行に預けてるかねってそしたら死に金じゃん?
奥さんが引き出すしかないみたいな
アイドルのURLに切れる人いるからどうかと思うんだけど
あえて婆たちからみてこちらの女性は美人?
https://www.showroom-live.com/akbdraft3rd_no19 >>733 その支店だったらもろばれよ
違う支店ならセーフ
受精卵無断使用の件、あれ本当に無断だったんなら悲惨だわ
>>738 そうね
現金持っていくのも爺にさせないと意味ない
うわ、ひき無職のレス見ちゃった
まだ婆から見てこの人美人?とかやってんのね
ジュースやお菓子ばっか食って
あんなヒステリーな糖尿病婆みたいにはなりたくない
公立中学って毎年クラス替えある?
ひき無職は今でこそデブだけど中学時代は痩せててひょろひょろしてた
もやしみたいなやつだった
今でも層だけど
>>747 爺が育児にほとんどかかわらないってことは
帰宅も遅いんでないの
>>747 ねー
尻拭いさせられてるの腹立たないのかなと思うよね
時間も無駄だしさ
イライラさせられるしさ
無駄だなあ
婆子の小学校も中学校も毎年クラス替えあるし担任も変わるのよ
覚えきらんって
子供の糖尿病が流行ってるらしいけど
ああいう頭の悪い母親の子供なんだろうね
>>746 夫婦仲が険悪になった時点で受精卵は廃棄の手続しないとなのかしらね
>>576 うん、もうそうしようかな。
幼稚園側の指定金融機関も自宅から遠くてさ
爺の通勤経路にあるからできる?ってお願いしたんだけど
もーやだ。
>>761 子どもがなるのは先天性みたいなやつじゃないの
夫婦仲は悪いけど子供は欲しい、みたいな時に無断使用するん?
バナナいらんかねー
>>759 これよね
なんでこれしないんだろう怖すぎるわ
>>766 今回は1人いて2人目を勝手にだったらしい
誰かの命に関わることなんだから勝手にいじくり回したらそりゃだめよね
友達がもう一人子供欲しいのに旦那さんはいらないって
きっちり初めからゴムつけられてるって愚痴ってた
はめてるみたいで実は出てますみたいなゴムないかなーと言ってたけど
穴開けたらよくね?とは言わなかったけどさ
人様にコテつけろとか偉そうに言う以上は
NG設定しておくのは最低限のマナー
受精卵の事件読んできた
奥さん可哀想だなぁ
旦那と別れたくなかったんだろうね
>>772 そうなのね
セックスはしたくないけど子供は欲しいって事なのかしら
NGアピールする婆は
必ずNGが出た途端騒ぎ出すから
本当はNGしてないのがバレバレで頭悪いなぁと
素敵なものを写真に撮ってあげてそれで何だと言うのだろう
>>775 終わった後ゴムからスポイトで取って入れればいいのにね
>>778 可哀想かしらね
婆は自己中すぎると思うの
>>780 子供ができればまた旦那も戻ってくるかもと
思ったのかもね
>>778 可哀想かなあ
ただの自己中にしか見えないわ
きっちり避妊されるのもなんつーか時によって寂しいものなのね
>>796 えええ
子供と夫が可哀想でこの女性は自己中でしょ
アラフォーでうっかり妊娠したママ友
本人は「え?そんなことしたっけ?」と思ったし
旦那さんの第一声は「え?オレ?」だったらしい
問題発言だけど二人とも結構忙しくて疲れてて本当に忘れてしまったみたい
>>792 それじゃなくて
老人とかがなる、後天的になるタイプみたいよ
最近そういう子どもも増えてるってニュースでみたことあるわ
勝手にこんなことするような人じゃあ
別れるようなことになっても仕方ないと逆に思ってしまった
こういうことして産んだ子供は国が新生児のうちに養子に出そうよ何もわからないうちにさ
小児糖尿でそ
あと高校球児でなってプロ野球に入った人がいるよね
>>801 どうかな
別居中だったようだし実際のことはわからないよ
婆は可哀想になーと思っただけ
勝手に治療やるなんてよっぽど思いつめてたってことでしょ
>>801 どうかな
夫の方も受精卵廃棄をしなかったという点で
ちょっとおかしい
>>809 え?なんでそうなるの?
女性もいらないってなってるの?
甘いジュースが原因の糖尿病が子供に流行ってるのが問題で先天性じゃないよ
知らない婆いるの?やばいよそれ
婆もちょっと年離れて末っ子妊娠した時は
まさか妊娠と思ってなくて気持ち悪いから胃が悪いんだと思ってた
>>812 いやいやいや思い詰めてたからって夫の同意なくって倫理的にも絶対ダメでしょ
>>815 そうなんだ
うちはジュースあまり飲まないし知らんかったわ
ペットボトル症候群とか覚えた言葉を使いたがる婆は
1型糖尿病についても知ってるのかね
>>812 横だけど
夫の意思も無視して勝手に子供作るなんて
子供にも夫にも酷いことだわ
女はただの自己中で夫も子供も可哀想
>>815 小さい子供がいて知らない婆ってちょっと池沼入ってそうよね
友達が一人め産んで以降レスだけど二人目ほしくて
本当はやりたくないから精子だけくれないかなぁっていってた
>>820 婆小梨だけどニュースでやってるのみたわ
>>813 普通別居してる爺との受精卵移植しようと思わないと思う
てか病院が一番わるい
>>815 婆も知らなかったけど子供の健康状態には全く問題ないわ
ええー
家庭に無縁の話知らないっていうだけで池沼とか困っちゃうね
>>818 そうだよ
それも判別できないくらいに病んでしまってた、ってことよ
そこが可哀想になーと思ったの
>>827 普通とかこの場合はわからんわ
別居状態の夫婦の心理状態なんて夫婦の数だけあると思うよ
婆も子供いてペットボトル症候群は知らなかったけど
子供でも食生活によっては糖尿病になるだろうなとは思ってた
一日一本のアンパンマンジュースで糖尿病になるわけねーだろ
>>824 太ってたけど風船みたいなぽわんぽわんな太り方だった
関係あるか分からないがニキビがたくさんあった
>>815 多分そういうアホが子供にジュース与えまくって
糖尿病にさせてる
子どもの糖尿病が全てペットボトル症候群とか思ってそう
>>827 いやいやw
病院は悪くないんじゃ?
こんな特殊なのわからないよー
>>821 その糖尿病じゃないからニュースになってるのよ
病院が悪いのは確かだわねえ
受精卵取り扱いへの警鐘例になっただろう
>>831 病んでたからって許されることじゃないし全く可哀想じゃない
こういう自分勝手な女だから男が嫌になったんでしょうよ
ペットボトル症候群知らないって
相当な老婆ね
時代が違うわ
>>831 色々思いつめて判断できないくらいに病んだら
人殺してもやっぱり可哀想だと思っちゃうの?
ニュースはスマホでしか見ないから
見ない関連のニュースは全く目に入らなくなってきたわ
テレビなしにしたから偏る気はしてる
>>846 どうかな?
先に旦那が浮気して出てっちゃったのかもしれないじゃない?
細かいところはわからないよ
ペットボトルのジュース飲みまくってない人には縁遠い話なんじゃねーの
親になるのに産まれた瞬間から夫婦の問題を司法に介入させて子供に背負わせるのよ
可哀想って真っ先に思わないけどな
>>831 我が子がこういうこと巻き込まれてもそう言える?
>>853 逆よ
幸せだからこそ同情的になるの
不幸な人は叩くわよなんでもw
>>841 ペットボトル症候群知らなくて恥ずかしくて逆ギレ?
バカなの?
>>850 思うと思うよ
病ませたのが旦那で、殺されたのが旦那ならね
3歳児検診で虫歯だらけの子連れてきてたお母さんは
寝る前にポカリスエット飲ませてるって言ってたわ
無知は怖い
旦那側は可哀想だけど子供側の権利として認知するしかないんだろうね
別居中とはいえ離婚してなかったわけだし
ちゃんと廃棄依頼しとかないとだわ
>>852 だったらなおのこと子供なんか作っちゃダメじゃん
このケースは理由があっても同情できんわ
>>853 気持ち分かる…ツライよね?てなるのよね
傷の舐めあいて感じ
>>852 病んでたからって許されることじゃないし
女が自己中なことにはかわりないね
>>841 あんた見るからに池沼婆ね
ペットボトル症候群知らなかったくせにw
>>864 婆は交通事故が好きみたいで
だんだん交通事故のニュースばっかりになってきた
>>861 どういう理由かわかんないのに
なんで婆は最初から旦那が悪くて嫁が病んだって決めつけて可哀想可哀想言ってるの?
>>861 不倫した妻殺した旦那さんは執行猶予でよかったねってかんじ?
産まれた子供に同情するけどこの母親に同情する人の気持ちがわからん
今日動物病院行ったら
猫がミカンのネットに入れられて抱きかかえられてた
キャリーバッグくらい買えばいいのに
>>862 2歳児検診で歯のことやる気もする
全く知らないとかではなく情報が入らないタイプだと思われるよ
それはそうね
満たされてる人はいちいち絡んだり叩いたりしない
夫婦関係終わってるのに子供欲しがるとか
どんな事情があったって
自己中以外の何物でもないじゃない
>>851 婆、新聞また取ろうかと思ってる
細かいニュース全然知らないまんまになってる
甘いジュース大嫌いだけど
常識としてペットボトル症候群は知ってたわよ
小さい子供いても知らない婆が子供の糖尿病を作り出してるのね
>>877 それが一番おとなしくできる方法なんじゃないル
キョンキョンのドラマで
キョンキョンの旦那がすごくムカつくやつで
キョンキョンが刺したのはかわいそうに思ったわ
旦那死ねばよかったのに
>>880 満たされてると俯瞰の立場を取れるのよね
物事に対して
>>877 狂暴だと洗濯ネットに入れて上からワクチンとかあるよ
みかんネットは見たことないけど
>>871 何が好きってのはないけど
電車の中とかでぼけーっと読んでたらあった感じ
ジュースは小さい頃から禁止されてたな
勉強家の母で良かった
これさ、男女逆だったらレイプオッケーってことになるよね
同意なしでやっちゃってそれ子供と認めろってことでしょ?
ペットボトル症候群知らないババア
子供に好きなだけジュースやお菓子あげて
糖尿病にしちゃうのね
無知は怖い
>>862 子供が年中か年長の時、前歯が2本ない子がいて
もう歯が抜けたんですねーってその子のママに言ったら
いやいや違うんだよね飴ばっかり食べてて虫歯になっちゃってーて言われたときは反応に困ったわ
>>897 旦那の上に無理やり乗ったなら
その話と同じと思うけどちがうね
ジュース飲まないけど
ペットボトル症候群は知ってた
若いとみんな知ってるよ
ドラマとは言えむかつく冷静にの旦那と
綾瀬はるかの旦那
左手にスマホと右手に飲み物
片耳イヤホンで電動アシスト自転車女子大生
>>897 生殖に関しては男女逆に考えるのってまっっっっっったく意味ないと思う
妊娠出産するの女だけだもの
>>902 ミカンネットに入れられてるからおとなしかったんでないかい
婆も一度キャリーバッグに入りたがらない猫を洗濯ネットに入れようとしたけど
キャリーバッグに入れるよりも暴れて大変だったからやめた
婆もう子供小さくないから知らんかった
そもそも子供小さい時ってそんなにジュースとか飲ませないから縁ないねえ
妄想上の最近のバカ親作り出して
一言申したい人がいるね
>>904 知らない間に自分の子供産んじゃって責任持たされても?婆は同じくらい人間不信になることだと思うけどな
人の感覚ってわかんないわね
>>909 あーあのこ電動アシスト自転車だったのね
>>907 バーも若いからか知ってたわ
学校でも聞いた気がするの
知念里奈と井上芳雄って夫婦だったのか
こないだのFNSで一緒に出てたよねえ知らんかった
>>921 なんで受精卵破棄しなかったのよ?
そもそもなんで離婚しなかったのよ?
って話になるよ
>>918 ペットボトル症候群が言われ始めたのもう20年近く前だよね
>>900 知らないけどうちの子ジュース全然飲まないのよね
水とお茶が好きなのよ
お菓子も少ししか食べない
>>914 かわいい?
見たまんまの名前だったけど
そーね
仮に知らなくても小さい子にはこういう食生活ってのをわかってたら
子供は病気にならないし
世間で子供の糖尿病が流行ってようが我関せずだわな
ペットボトル症候群知らないって
ばあちゃんでも知ってるけど知らないのは年齢関係なく無知な人だと思うよ
>>932 へーそうなんだ
婆知らないままに子供たち普通に育ってしもたw
>>897 男性は妊娠しないからなあ
心身に負担がかからない
>>877 洗濯ネットじゃなくてみかんネット?
みかんのネットってことは子猫?
>>936 若い若い
婆も職場では一番若いからアイドルだもん☆
>>937 そうなんだってよ
去年の夏に結婚したんだって
でもなー、それでジュースお菓子制限したら
またそれはそれで他所で食いまくりをつくってしまうし
キャリーバッグないなあ
病院行く時だけの為に買うのもなあ
>>952 ほどほどにすればいいのよ
ゼロか100かみたいな話じゃないわ
>>950 みかんネットに入るの?!三つ折りくらいにしないと無理じゃない?
知らなかった婆も健康な子育てしてるんだから
ペットボトルのせいじゃないんじゃあ…
>>953 ホムセンで3000円くらいで売ってる
お弁当とか入れるバスケットの人もいるよー
えー知らないのおー無知ねー
知らないわ飲まないもの
これさっきから交互に書いてるけどあんまり楽しくないわ
ツイッターにたくさんいる、最近のバカ親作り出して
実際の育児垢に突撃して行く人
しかも大学生ぐらいの子、よそのカーチャンに言ってないで
自分のカーチャンに言えや
ペットボトル症候群知らなかった老婆が
逆ギレで若いこに噛みつき出したw
老婆の嫉妬こわっ
>>958 横だけどうちのシャムは2kgもなかったから入りそうw
貧乏なんかに負けるな系の番組出てる家族ってペットボトルのお茶やジュース飲んでるよね
そこ節約しないんだみたいな
>>953 えっ 病院行くときのためのものじゃん…
ペット飼ってる以上当たり前のことだと思ってるけど
病院行く時どうしてるの?待合室では?
避難するときはどうするつもりなの?
だめでした
■□■□チラシの裏13318枚目□■□■
次スレは
>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること
★実況厳禁★
関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 25枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1471867094/ 家庭チラシの裏避難所35
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1512221102/ 前スレ
■□■□チラシの裏13317枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1513320519/ >>957 ほどほどでもお菓子ジュースの時点で血糖値の乱高下はおこるわよ
なお、婆は餅がだめだ餅で急激に眠くなる!
食卓に普通にペットボトルのジュースおいてる家庭があるわね
ごはんの時にジュース飲むのん?
>>969 横だけどうちは洗濯かごにいれてふたしてる
夏の間、サイダーに柑橘絞って飲むのにハマったら
ひと夏で3キロも肥えた
清涼飲料水ってこわいw
>>961 DIYで飛び出して行かないようにしてんの?
めんどくせえわねえ 豆ね
>>968 細かいこと気にかけられたら大家族になってないと思うw
今日は誕生会だからジュースも出す
婆はビールも飲む
ケーキも食べるわうっふん
>>976 40過ぎたら飲めなくなって驚いたわ
からだと舌が欲してないのよね
病院病気じゃないと行かないからなー
今までに3回ぐらいしか行ったこと無いなあ
こどもってケーキとジュースとか
ご飯とジュースとかでも平気なのよね
すごいね
年取ったら無理になった
>>968 でも大きいの買っても炭酸弱くなる前に全部なくなりそうでいいわねw
いない人を仕立てて叩かれてもなあ
そんな人いないなあとしか
-curl
lud20250122010454caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1513320519/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■□■□チラシの裏13317枚目□■□■ ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・■□■□チラシの裏13337枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15773枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13781枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13797枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15943枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13038枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12639枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17153枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12643枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17305枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17306枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17753枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13355枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17311枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17312枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17309枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17307枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17253枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17933枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16138枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17423枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17263枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13042枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17893枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15883枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16239枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13132枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13894枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15031枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15913枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15923枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16633枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15132枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15531枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19377枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17953枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17310枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15635枚目□■□■
・■□■□チラシの裏 12721枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12567枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12667枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12657枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12771枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12331枚目□■□■ [無断転載禁止]
・■□■□チラシの裏12857枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12647枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16574枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15769枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15756枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19311枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16712枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15087枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15527枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21532枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15579枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14207枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18083枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16847枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16707枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12974枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12781枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19386枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16709枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15780枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15578枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16576枚目□■□■
12:50:07 up 25 days, 13:53, 2 users, load average: 12.38, 22.76, 36.84
in 0.076167106628418 sec
@0.076167106628418@0b7 on 020802
|