◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
■□■□チラシの裏13444枚目□■□■ ->画像>29枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1515416502/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
仕事より人のあら捜しに夢中のゲスイ奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする
大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ
今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923 子供同士違う学校のママ友との会話でママ友の子供の強烈な友達の話をしてきて
同じ幼稚園だったよと言われたけど誰かは教えられないって言われたわ
何か気になる
他に話することあるのに何故それ話したのかしら
食べ残しのおせちの活用をここで聞いたけど
明日燃えるゴミの日だし全部捨てることにしたわ
義実家で飾られている鏡餅が20年ものだって知ったわ
プラスチックポイケースに入ったやつよ
あの中身って20年するとオレンジになるのよ
あと3ヶ月でクラス替えか〜
子の今のクラス落ち着いてて先生もいいからこのままがいいな
他のクラスにとんでもないモンスター親がいるって噂だし
流行に鈍感なのだけれど
なんとなく今年の流行色って何色に決まってるんだろ
と思って調べてみたらロンドンとかニューヨークとか日本とか
発表されてる流行色バラバラなのね知らなかった
そしてインテリアの流行色なんてのも決まっていることに驚いたわ
世の中には婆の知らないこといっぱいあるのねー
>>21 他のクラスの親はクラス替え待ち望んでるのね
婆の隣室の騒音主と少し離れてる部屋の騒音主が話しているのを見かけた
騒音主同士仲がいいことでw
>>25 ありがとう
何とか風邪が良くなってきたの
>>21 婆とこも落ち着いてるからこのままがいいわ
婆子と相性の悪い子いるけどお互い不干渉で落ち着いたみたいだし
>>28 そうねww
違うクラスのママ友も子どももは先生に言っても無駄ってげっそりしていたわ
成人式の当日に貸衣装店の社長や専務が夜逃げ
酷すぎるわ
>>39 おーけーぐーぐる
似合わないから変更してきて
>>22 婆が決めてもいい気がしてきたわ
それ去年の流行りの色よね、なんて誰がわかるもんですか
>>39 ありがとう!ミント可愛いね
婆はグリーン系は天敵だけどミントは可愛い
吉田羊が家事終わってくつろぎタイムにチャコ食べてたけど婆があんなことしたら歯磨きが嫌で駄々こねちゃうわ
歯磨き終わらせて寝支度全て終わらせてからダラルわ
こないだマツコの知らない世界で宝石見てたけど色の石ってほんと綺麗ね
婆臭くて身に付けたくはないけど見てるのはいい
ペパーミントグリーンてやつね
カントリー調によく登場する色
ミントって幅広いよね
婆はミントグリーン大好きなんだけど
ミントブルーは嫌い
最近婆の嫌いな芸能人をあまりテレビで見ないから幸せ
一時期番宣すごかった時は嫌だったわ
最近ポールダンスつったら、YOUはなにしにニッポンへ?で密着取材されてた
外国出身の優勝者しか思い浮かばない
夫は日本人
婆はゴージャス松野が生理的に無理なんだけどこの20年で2回ほどしか見かけてない
仕事行くのやだなぁ
お金持ちだったら働かなくてもいいのになぁ
>>64 婆もあれ思い浮かべた
夜ふかし前は好きだったけどジャイアンがいなくなって
フェフ姉が台頭してきた頃から嫌いになってきた
今は水曜日のダウンタウンが好き
ゴージャス松野を最後に見た時「目が離れてる人は視界が広いのか?」という実験させられてたわ
婆ユリアン
露出増えて辛いのん
山田花子は平気なのに
>>68 俺みたいに顔が綺麗ならいいけど
と徹子の部屋で言ってた
おにゅーの補正スパッツ(LL)にワガママバディをねじ込んだらバリッて聞こえた
ゆりやんをゆりあんて間違える人すごく多いよね
チラ裏では半分くらい間違えてる気がする
わざとなのかしら
梅沢富美男は裏ではかなり低姿勢だから仕事が多いと何かで見た
別に豪邸と外車が欲しいわけじゃない
今のままで婆の働いてる分くらい爺の収入が増えたら婆は働かなくて済むのに
ダウンタウンの笑ってはいけないだっけ??年がわりの番組
あれで、叶姉妹と共演したゆりやんが痛いたしかった
ベッキーがやられたくらいは何とも思わなかったけど…
>>78 じゃあこれで新しい3Lを買いなさい
バリバリバリバリッ
いろいろめんどくさい
他人に気を遣ったりするのが一番めんどくさい
引きこもりでもできる仕事ないかな
>>95 もう40だし手取りで月20万プラスは無理でしょ
夜から冬の嵐だってー
欧米ほど凍らないからまだいいわね
>>88 共演芸人とかに「俺をいじり倒してほしい」とお願いするとか何とか
>>99 あんまり気遣いが得意じゃなくて仕事ならなおさら人に気を使うより仕事をさっさと終わらせたい!と思ってしまって
人のペースとかやり方を無視してしまったりするから控え目にしてるんだけど疲れちゃって
ぐだぐだ言わずに、新今宮のセンターのシャッター前で寝ればいいと思うの
婆子がお風呂と歯磨きが終わるとそそくさと布団に入ってしまうようになったわ
婆が起きてると寝ない子だったのに寂しい
>>109 そういう人だと思われた方が楽じゃない?
婆の子厨2くさいこと言い出したわ
今年小2だから小2病かしら
>>110 なるほどー
婆の子はティーシャツの上に羽織るシャツかポロシャツがせいぜいだわ
>>117 そうなのかな
前の職場でチームワーク云々と散々怒られたのでそれから怖くて
おなじ襟付きでもシャツとジャケットは別物なんだけど
>>124 チームワーク必要ない仕事すればいいのよ
>>118 田舎で家賃七万1人は隣の市の私立高校に通ってるわ
それだけでもう
日経の雑誌一度でも定期購読すると
その後何年もDM送ってきてうざい
>>127 そうね、ちょっとやって見たい仕事あるのよ
条件が良くなくて飛び込めないんだけど、結婚仲介所の世話人てやつw
>>130 派遣でいいなら マネキンさんどう?
1人で毎日違うところ行けるわよ
10年前に買ったアロエクリームのハガキがいまだに来るわ
明日っから学校だ
子供たちがいない時間が寂しい
冬休み前はひぇえええぇって思っていたのに
小2ってうんこちんちん時代なんじゃないの?
小2で封印されし我が能力を今解きはなて!
とか前世よりかたき絆で結ばれた選ばれし朋友よ!今こそ我が元へ集いたまえ!とか言っちゃう系?
>>130 やるだけやってみればいいのよ
辞めるのはいつでも出来る
仕事なんてたくさんあるわよ
うちは旅行会社のパンフレットかな
一回お世話になるとずーっと送ってくる
何社かは、Webで見れるのでとパンフ送付を断った
10年くらい前に泊まった旅館から定期的にハガキが来る
>>134 俺、隠してたけどちょっとの光があると目が覚めるんだ…!凄い能力…!
ってさっき言ってたわ
ちょいちょいそんな発言が増えてるのよ
そうだ 去年の今頃行った旅館から葉書届いてた
とても良かったからまた行こうかな
通勤は最短がいいけど
自分がよく利用するお店や入ってる施設では働きたくない
嫌な思いしたらその場所に近づけなくなる
あと歯医者さんからの葉書!
そろそろ定期健診の時期ですってやつ
亡くなったペットの名前で動物病院から年賀状くるとペットロス再燃しそうになる
今のネット通販じゃなくて新聞の折り込みに入って来るようなとこって何年にも渡ってDM来るね
それだけ儲かってるんだなと思った
毎回ビニールに入った小冊子とか割引券とかの印刷物が来る
>>145 そういう意味でも都会のほうが暮らしやすいなあと思う
田舎はイオンでしくじると生活に支障出るのにイオンしか働くとこない
>>147 亡くなったこと知らないのね
うちも辛かったから電話で話しといた
>>140 ぐぐったらまだ売ってるわ
若いころ使ってたなー
どうしてサッカー選手はイケメンが多くて野球選手は少なめなんだろう
>>155 サッカー選手がイケメン多いだとぉぉおおおおぉ?
>>140 あれ、出すとこにしけった粉が着いて汚くなるのが嫌だったわ
効果はあったのかよくわからん
はれのひのニュース見る度に胸が痛くなる一日でした
ゼーローも見るけど
ギッシュ婆の強い味方だったわ
パシパシになるレベルで
>>155 1 個人の嗜好の問題
2 1チーム11人と9人という、人数の違いで差が生じる
3 ユニフォームによる肌の露出&頭部ファッション性の違い
うーん、あとなんだ?
「はじめてのおつかい」大嫌いだわ
3才児がそんなに荷物持てる訳ねーーーーだろーーーが
荷物重くて案の定半泣きじゃねーーーーか
番組的にはおいしいのかも知れないけど胸が痛むんだよぉぉおぉ
大谷くんの出現で野球選手の容姿に変化の兆しを感じたけど
清宮くんは由緒正しき野球選手という風貌だった(´・ω・`)
>>171 11人いつも走り回っているから思い入れが禿しくなるとか?
すごいわgoogle先生が今いるところの最寄駅の終電勝手に調べて通知してきたわ
>>154 トイマニ乗れたかしら
今日人多そうだけど実際どうなの?
>>172 安くしてくれたからネットより美容院の方が1,000円ちょっと安かったのよね
でも600mlで5,000円だからちょっと躊躇しちゃう
>>163 はれのひのニュースは心が痛いわ
一生に一度の事なのにね
はれのひの被害者でスーツで来ていた子が
やっぱり晴れ着が着たかったって・・・
気の毒だった
>>160 最近髪伸ばし始めて美容院のシャンプー買ってみたんだけど全然違うわ
はじおつの山中の子版
山中がもう引退だーと思っているせいか
あれらが生まれる前から見ているせいか…
見入ってしまった
いつもは爺と婆二人をランチに誘ってくれて
二人では行けないような素敵なとこ選んでくれる父が
気を使って我が家には一度しか来てない父が
「婆ちゃんの体調がよろしければ
木曜日に婆ちゃんちに行っていいですか^_^
お昼ごはん買っていきます、30分程で帰るのでお気遣いなく」
って有無を言わせないメールを送ってきたんですけど
婆なにかやったっけかな…?w
>>188 ちゃんと顔見てる?裸の方みてんじゃないの?
>>200 何とか社長や専務を逮捕して厳罰にして欲しいわ
はれのひで振り袖買ってローン5年の人もいるて着物は当然ないしね
>>204 コタ?って感じの名前
間違ってたらごめんなさいね
半年前くらいに新調した枕、肩こりとストレートネックに!
って触れ込みでさ 問題ないから使い続けてるけど
ほんとに効いてんのかあ?と思ってたの
昨日ほかの枕つかってみたら夜中に首と背中痛すぎて目が覚めた!
そういや枕かえるまでは毎日こうだったわよ
今も背中バッキバキで苦しいわよ
枕に謝罪したわ
>>199 そそそそんなことないわょしっかり顔見てるわよ背中とか上腕二頭筋とかそりゃ見惚れるけど絶対に水着なんか見てないわ!!!
>>192 もしかして婆ちゃんと同じ年頃の後妻さん娶るとか
>>210 >>213は途中で送ってしまった
仕上がりはどんな感じ?
>>211 なるよね
相手は会社として機能してないし
>>163 ザマァと思ったわ
文字通り晴れの日を格安チェーン店に頼む神経がわからない
>>211 どうかしらね
計画倒産ならローン会社からの振り込みは済んでそうだし
バブル弾けた時にもリーマンショック余波の時にもこんな事起こらなかったのに何なのかしら
今一応景気いいんだよね
>>203 他にもサロン専売品はたくさんあるじゃーん?
他のでもいいよ!
なんかそういう保険の対象になってればいいいわねえ、ローン
はれのひ事件酷いなあ
てるみがまだ記憶に新しいが、正社員募集のくだりといい
てるみの模倣して計画倒産かよ?と思ってしまう
嫁さんの着物を娘に着せる予定だったのに強奪されたってお父さんがインタビュー受けてたのが泣けた
あと1年以上前に予約入れた時に支払いだけは早くとせかされて振り込んだって人もいたけど
あれは完全にフラグ立ってたんだね
倒産目前になると現金を掻き集めるからさ
振り込んだ人は断れば良かったのにって思ったわ
はれのひ
計画的なバックレかしら?
怖いわ
せめて2ヶ月前なら余所から借り直すとか
リカバリー出来たのに
サロン専売品ってわけではないのかな
e standardってやつは
話題の流出動画みて「やっぱりモデルは毛がないのね」って感想しかなかった。
自分の事を不運と思い込まないでほしいわ
生き方にも影響しそうな不運で本当可哀想
>>223 たくさんあるんだけど、どれがいいのかもうわけわかんなくてねぇ…
パサパサの剛毛でカラーもしてるから取り敢えずおススメされたらいいのかなぁとか思ってしまった
シャンプー難民してみるわ
>>226 模倣というか倒産までの流れはみんな同じなのよ
だからあまり早期に振り込みをせかす所は怪しんだ方が良いと思う
>>214 名前調べてきた
「もっと肩楽寝 高め」ってやつ!
高さが調整しやすくなってるから、高めを買って
高すぎたら調整するのがオススメ
爺も言われてみると寝起きが楽になってるって
>>183 空いてた
11日から新ショーはじまるから明日明後日は今日よりもっと空いてるよ〜
おすすめ
>>218 凄くしっとりする
婆はもともとパッサパサだったから感動したわ
>>228 内部的には結構余裕あったのかな給料不払いでスタッフごっそり退職していってたとかいうし
>>236 きゃあ、素敵婆ちゃんありがとー!!
爺に買ってあげたいの
ホントありがとね〜
>>235 こんなもんもう怖くて後払いにしたいくらいだわね
着物も当日持ち込みに
>>234 シャンプースレあるらしいよ!
同じくごうまうの婆は定番のケラスターゼつかってるw
アウトバストリートメント も全部おなじ
>>233 何年か後にネタにできるくらい昇華できててほしいわ
>>240 爺にもあいますように!
朝起きた時に体つらいのほんとキツイもんね
>>235 ううぅ、TBC、、、nova、、、辻学園、、、
>>238 凄いいいこと聞いたわ
ありがとう、気になってたシャンプーだったから買ってみるね
>>237 いいなー羨ましい
婆が行った時はもう11時にはファストパス無くなってたから
お高そう
>>241 着物の当日持込みはヤバい
足りないと着付けできないし
定価で当日購入も着つけ中止もクレームの素よ
きゃああああああああああああああああああああああああ!!!!
絶対潰れる心配のない近所の美容室マチコみたいな所に着付け予約入れるのが安全なのかしら
>>242 ありがとう、教えてくれて
シャンプースレまであんのか…スレ名検索してみるわ
ケラスターゼっと…_φ(・_・
ありがとう
>>251 そういうとこの方が丁寧に対応してくれそう
>>250 ぎゃあああああああああああああああああああああああああ
>>251 おばちゃん一人がやってるところはリスク高いと思う
石田さんチのお父ちゃんが売ってたシャンプーよね
ケラスターゼって
>>251 古い付き合いのある所ってそういう所が便利でいいのよね
融通がきくというか
婆も七五三の着付けはそういう所でやったわ
>>260 メイクもしてくれたわ
口紅おちょぼに塗ってくれたのよ…
>>260 完成品を見せれば
でもウエストサイズと帯の柔らかさによっては制限されるかも
>>251 婆それだった
みすじ通りの美容院で着るもの一式持ち込んで髪&着付け
>>239 従業員の給料も未払いなのか
もうその時点でアウトね
怖いわ
寒いから鍋食べたかったけどスーパー行ってカレーにしようと思いました
京舞妓さんの着付けは男性がするんですってね
着崩れ一切ないんだとか
>>260 それだけが問題よ
マチコはおそらく時代遅れのヘアセットとメイクにするわ…
>>272 たしか舞妓さんの帯は通常の2倍あるんでしょ?
男性の力じゃないと難しいらしいわ
>>278 マチコっていったら山田まち子コーチしか思い浮かばない
マチコ先生ね
この本婆しか分からないわよ
そのネタは
>>282 まいっちんぐマチコ先生しか思い浮かはなくて困惑中
あずきバーを食べている途中でネトゲに集中してしまって
ドロドロだわーーーーああ・・・・
>>288 余計な貸し作りたくないから弁償したいよね
でもされる側にしても事情分かってて払わせるのは鬼で辛いわ
どうしたら…
キムチの値段なんで変わらないのかしら
和風キムチ(198円)ともやしでキムチ鍋だわ
はれのひ社長の名前で検索すると、まとめ記事とか画像とか出てて
シナ系の人たちと一緒に写ってる画像が有ったりして…
色眼鏡で見たくはないけど、シナ系の人たちと関係あるの?って見ちゃう
>>288 >>292 土下座しても縁切られるわよねしても
高価な着物は親戚や知人から借りたら駄目ね
>>298 きゅうりと間違えてますよ
もやしは結構栄養あるから食べろってお医者さんが
舞妓は「だらりの帯」と呼ばれる長い帯を締めます。
この帯は足首のあたりまで垂れ下がり、歩くとゆらゆら揺れます。
長さが5m以上もあるこの帯を締めるのにはかなりの力を必要とするため、
昔から男衆(おとこし)と呼ばれる男性が着付けを担当します。
舞妓さん達は毎日重さが20キロ程にもなる着物 を着てお仕事をしています。
テレ朝でちらっと聞いたけど
八王子市役所が急遽、美容師とか着物とか掻き集めて
着付けしたって言ってたわ
近所の建物が改築されて屋上に小屋みたいなのができたら
婆の部屋から見えていた特徴的な建物が見えなくなってしまったわ・・・
1週間に1度程度しか見てなかったけどさ
なんかがっかり
>>303 こんなことするのはシナかチョンしかあり得ないでしょ
>>303 もうそのへんの責任者は海外に出ちゃってそうだよねー
>>304 借りるのは良いけど預けちゃダメってことじゃない?
お返しするまで自分の手元で管理することよ
帰化人がなんで呉服扱えるのかしら
着物売るのに漁業権みたいなものはないのかしら
舞妓さんは修行の身だから携帯所持禁止だって
その一点だけで相撲界の次に廃れる文化に躍り出た
帯の端には舞妓の所属している置屋の紋が入っています。
これは、10歳位の子供が舞妓をしていた時代に、もし外で迷子になっても、
帯の紋を見て置屋まで送り届けてもらえるようにするための工夫だったのです。
ちょっと可愛いw
>>319 事業立ち上げられる資金があれば帰化人でも
外国人でも出来ると思うわ
婆、子供の頃、舞妓さんになりたいって言って婆母に本気で怒られたことがある
横浜は24人の着付け等スタッフ派遣のキャンセルが前日夜協力会社に入ったんだとか?
八王子はどれだけだったんだろう?
横浜に比べて少なかったかもだけど自治体の対応GJ!
&きものやまと等、ツイで着物レンタル無料意思表示した会社スゲー
修行の身と携帯所持が結びつかないわ
時代遅れすぎるわね
>>320 野球の強豪校の寮よりマシよ
マシだからいいってもんでもないけど
>>323 経営するって言えば簡単にビザがおりる現制度は改正すべきだと思ってる
就労ビザより簡単らしいね
しかもビザ取ったら速攻で病気の家族を呼び寄せて日本の国民健康保険で
高度な治療を受けさせるんだって
>>330 ここで信頼を売ることで来年の収入になるものね
名妓が置屋の女将さんからスカウトされたって
地域で一番の器量よしで
それを聞きつけてスカウトに来たらしい
>>327 携帯電話って遊びや娯楽の為だけにあるわけじゃないよね
この先は財布としての機能も今より充実するだろうし
>>315 気持ち悪
日本の伝統文化をあざ笑うような犯罪は気持ち悪いわね
>>326 >被害を訴えている人は八王子で100人以上、横浜では約200人いるという
>>326 一生に一度のことだものね
何とか振袖を着て出席させてあげたいって気持ちが集まったのね
>>326 会社の宣伝費と思えば安いし世間が注目してるんだから
こんなチャンスを逃す経営者はむしろ失格でしょ
うちの会社も震災の時に採算度外視でうんちゃらしたとか延々社内で語ってる
そんで最後に見てる人は見てるもので2ちゃんねるで褒められたとか言う別にいいけど
>>339 善行した人が気持ちよくなることが、いいことした代金なんだから払ってあげなさいよ
>>331 >しかもビザ取ったら
>速攻で病気の家族を呼び寄せて日本の国民健康保険で
>高度な治療を受けさせるんだって
これはすぐ改正した方が良いと思うわ
日本人が損をするんだから
無料はちょっとな
正規の料金払った人の立場は?
せめて実費は取ろうよ
>>338 それに呉服業界のイメージにもかかわるしね
>>344 和装は高価だから宝石と同じくらいかそれ以上に詐欺商法が跋扈してるよね
> 無料
着物大和?だっけ
あれは腫れの比明細だったか領収書だったか被害を証明できる人だけ着物借用無用だったよね
明日のワイドショーでまたいろいろやるだろうね
今回地方の成人式そんなに荒れなかったみたいだから特に
>>336 横浜にも近いから婆の娘も被害に合っていたかも知れないわ
>>337 いい人だね〜
婆はネットで見た人への宣伝効果とか
借りた人が他の人に話す口コミ効果とか
借りた人が一生のお客さんになってくれるかもしれない効果とか
そんなことばっかり考えちゃったわー
>>343 そういう機微が分からない辺りがダメなのよ
>>348 沖縄が不気味なほど静かな成人式だったらしいね
成人式って何やったっけ
友人とおしゃべりしてばっかりで何あったか全然覚えてない
>>356 今朝見たからもう内容わすれたけど
騒いで全国ニュース沙汰になったら来年から成人式やらないって
お達しをだしたとかなんとか
エアコンあってもなくても寒い
設定温度20℃って寒い
あーーーー部屋きったないなーーーーーーーー
なんかむしゃくしゃするから全然着てない服探して捨てようかな
>>359 へぇ
そんなのでおとなしくなるなら、もっと早くすれば良かったねw
福岡だっけ?毎年凝った衣装で成人男女が集う成人式
はれのひのせいで今年は注目されなかったね
海老の娘が亡くなった母親を「まおちゃん」って言ってたのがキモかった
真夜中に吐き出す
借金のカタに嫁入りしたようなもんだけど、義弟さんの優しさに惚れそう
と言うか好きになってる
どうしようもないけどもね
今日ね町田に用があって車走らせてたら
対向車線をこんな車走ってたわ
清宮選手って高卒だよね?
貫禄が大卒選手並みだったわ
>>364 芸人家庭は一般とは違うから
名前からして芸人らしい名前だし
>>364 親とかまわりの呼び方真似するよね
婆姉も旦那さんをちゃん呼びしていたら子供も真似するようになったから
パパ呼びにしたと言っていた
はれのひ福岡店はレンタルした着物返さなくて良いから持って帰ってって言ったらし
持って来て貰っても困るのかもね
その店舗の人はもう出社しないだろうし
中村芝翫・三田寛子一家が安住アナウンサーの番組に出てたんだけど
番組内では御子息たちが各々を
橋之助さん福之助さん歌之助さんって呼んでたわね
公私で呼び名を使い分けているのかしら?
>>372 自分の着物持ち逃げされた人に対してかしらね
>>374 別に続かないよ
義弟さん優しいなあで終了
>>365 なんとかきみこ!えーとなんて映画だっけ?
女衒の男と養女になった娘の映画
90年代前半の若者の男って真ん中わけのヘアースタイル流行ってたよね?
いつから真ん中わけ流行らなくなったのか
今やってる人いないでしょ?
>>383 おかげさまであと300万円まで減りました
従業員ぐるみってことだよね
よく告発する人いなかったね
振袖だけじゃないんだね
卒業式の袴予約してる子もいるんだね
記憶の最後にある真ん中分けは、神すこの金城武かな?
ごちそうさんのディーン藤岡もやってた????
すっごく昔の真ん中分けだとTOKIOの沢田研二?さんとかショーケンとかいう人
この流れでてるみくらぶ思い出したけど
てるみくらぶ倒産して帰国できないって言ってた人はもう帰国できたのかしら
来年着る振り袖を買ってた人もいるよ
「どうしたらいいのか」って言ってたからローンは払ってるのに品物はないんだろうね
三年ローンって言ってた
ジュリーは真ん中分けじゃなくない?
今はズル剥けだけどさあ
>>404 一生奴隷とどっちがましかしらね
特にこの人の現状を見ると
>>396 TOKIOの誰よ!!思って検索しちゃった
あら明日にも韓国が日韓合意破棄を発表ですってよ
そしたらとっとと断交できるわね
めでたしめでたしだわ
可哀想だな
せっかくの晴れの日なのに
大人になることが意味ないような気になりそうだ
>>409 年齢がわからないからね
50歳くらいだと借金以上に金を爺から吸ってそう
当時中学生だったけど
男で真ん中で分け目がつかなくて苦労したわ
前に野球選手の運動会みたいな番組で、若いのにすごくバブリーな髪型の選手いたのよ
誰か分からん
爺が、シャンプーもボディソープも
基礎化粧品も使わない!ってのにハマっちゃった
髪の毛綺麗になったでしょ!肌も前より綺麗になったでしょ!
ってすごく喜んでて、婆にも薦めてくる…
婆、数年足の保湿さぼって大半が埋没毛になって毛穴が赤くなっててさ
足がグロくて見るのやなの、コンプレックスなの
顔に保湿しないなんてぜっっっっったいに無理
そもそも爺は毛穴開いてたのが閉じたけど婆顔ツルッツルだし
条件が全然ちがうっつーの
>>405 消費者センターだっけ?ああいうとこに相談したら良いのかしらね
え、ジョンウン君誕生日だったっけ
そりゃちゃぶ台ひっくり返すかロケット打ち上げるしか無いわな
>>419 (黙ってだけど婆も今日誕生日なの・・・)
右手の人差し指のつめが肉のほうにヒビはいりました
髪の毛や糸で少しずーつひっかかる、いたい
ばんそこは手汗で指がふやけるし困ったよお
成人式は婆はスーツで参加したわ
スーツは4,5人だけだった
北の刈り上げデブは暗殺に怯える日々なのかしらね
自分があんちゃん殺したもんだから気が気じゃないんでしょうね
>>427 あれ誰がどうみても暗殺だったもんね
息子はどうしたのかしら
>>424 肉割れは自己責任、って条件反射しそうになったわ
接着剤とか透明マニュキュアで保護して、お大事にね
>>423 おめでとう
マスゲームはできないけどおめでとう
>>426 嫌味でなくふと思い出したから書くけど、
成人式で一人だけスーツだった女はその後殺人犯になった
>>428 娘2人よね
跡継ぎが欲しいけど、嫁親に権力を与えるのが嫌とかありそう
>>425 >>432 ありがとう
爺も婆子も言ってくれなかったからうれしいわ
昔ながらのじゃなくて今っぽいハイカラの振り袖着たい
>>419 朝鮮半島は若すぎる指導者を好まないからあと16年は誕生日を秘匿したままだと思う
あのーカストロ議長だか誰だかあの手の悪い政治家でさ
それこそ、暗殺を企てる人が次々と襲ってくるのよ
その中でも本気で愛し合っちゃって愛人になった女スパイがいて
政治家のお酒に劇薬を入れようと葛藤してたら
政治家が「お前に殺されるなら本望だ、早く入れてしまいなさい」
だか「お前に私は殺せないよ、愛してるよBABY…」
だかって言うのよ!そして愛人は泣き崩れるの!
詳細忘れたけど超感動したの!
>>438 横だけどニュー速で見かけたよ
でも偽垢だろって書かれてた真相不明
>>429 >>431 ほんとに接着剤でいいのね?!婆のこと騙してないわね?
>>420 シャンプーボディーソープはやめても問題ないよ
基礎化粧は続けてさ
>>445 34歳になったと見られるが年齢は非公表なのね
朝鮮半島がもうちょっと資源のある国だったらなあ
石油でも出ればアメリカはブッシュの時代に北朝鮮を何とかしてたよ
>>447 カストロ議長だと妄想に差し障りあるからプーチンに変換していいかしら?
金正恩がボディガードとして雇ったのは
露西亜FSB(KGBから改称)だという話を羽鳥の番組で見た
つまり、プーチンはあのカリアゲチンポをいつでも暗殺出来るということだと思っている
>>440 不倫同棲したあと別れた男の婚約者、って感じかな?
>>444 婆はこういうのがいい
>>442 カレーとは?真須美以外にもカレー犯人いるの?
>>460 あーかわいい
でもおばんには着れねええええ
>>465 そういうこといってるとマホカンタされるよまじで
あのマークはそれを表してるの?
すごいわ
説明できるのかしら
振り袖 斬新ってググったら一枚目がこれ
婆はアリ
ユーチューバーポールったら日本が嫌いなのね
帰れよ
こういうのを着ている子を見ると演歌歌手かなと思ってしまう
>>483 婆もアリだ
帯のところのリボンがかわいいね
紀文の豆乳の200mlの小さいやつ
77円って安い?高い?
扇の模様って思ってたよりもめでたい!て感じが出るねw
>>478 不思議だよね
自分は夫がいるから結婚できないって言って別れた後に男が婚約した相手の女を殺したらしい
まあ、色々あるんでしょう、本人的には
婆の時は花魁風に着崩してる子がちょいちょい居た
肩が寒そうだった
んまぁ
いつも2l買うから小さいのの相場がわからん
アマゾンで77円だから安かったら買いたい
今年の目標
心身ともに健康になること
資産5000万になること
>>455 プーチンと超美人の女スパイの恋物語みたい!
>>487 せっかくだから渋いのより思いっきり華やかなのがいいなー
20歳は一度きりだもん
>>501 汚点にならないんだろうか
子供に母親の成人式の写真見せられなくない?
婆はハリセンボン春菜的な問題で見せられないけど
>>501 あれは着崩してるのかああやって着る着物が別にあるのかと思ってた
赤ちゃん抱っこした振袖の子がいたわ
悪くないわねー
>>448 そっかーありがと
>>483 婆はむりー
>>501 あれやっぱり前日エステ行って背中剃るんだろうか
おかあさんの成人式の写真見せて〜っていう話に全然ならない
ハリセン春菜にならないように撮るのも大切だなと思う
婆も春菜系のひとり
>>508 本人があっけらかんとしてるタイプだろうから
「見てみてー!ママの成人式のしゃしーん!
これが流行ってたんダベー!イケてるべ!」
って自慢するとおもう
男の子の成人式はスーツでいいのよね?
紋付き袴はパラリラの人よね?
結婚式しなかったから婆の華やかな姿を見せてあげられるのは成人式しかないわ
はっ!今思いついた!婆の30年前の美少女写真を婆子達に見せてもいいんだと!
>>508 昔はーヤンチャしてたわーで終了じゃないの?
中学のクラスごとに飲み会あるだろたぶん
俺自身は俺の時、誰にも声かけられずにとぼとぼ帰ってきたけど
あれ中学受験して私立中学言ったあほとかどうするんだろ?
小澤さんがあっちゅーまに、言ってるチューのにとか
ちゅーを多用するから嫌い
だいたい人生の話なんてこれっぽっちもしてないのに
母親の成人式の「写真」の話しかしてないのになーにいってんだか
>>508 ナカーマ
上にあったかわいい着物も
どんなにかわいい着物でも
婆が着たらアレになるなと思ってみてたわ
>>523 成人式にきちんと向き合い準備しないからよそれを怠るから仕上がりも雑になるし気持ちが入らないから表情も冴えない
準備段階から楽しんだ子はヘアメイクにこだわりもあるし写真の表情もいい
もう日付変わって昨日だけど
都内と千葉市何時ごろ振り出した?
ずっと寝てたからわからない、昼夜逆転なもので
今からインスタントラーメン食べようかなひきだけど
ほい
>>542 すごく納得したわ
婆も成人式なんか・・って感じだったから
写ってる写真が仏頂面
>>542 言いなりになってると適当になるよね
ここもっとこう!とか言ってかないと
>>542 仰る通りだわ!8年前の婆子に説教垂れたい!
婆の成人式の写真 やたら眉毛が長い
なんなのあのメイク
今NHk総合の持論公論見てるけど
大学無償化反対
本来淘汰して、つぶすべきわけのわからない地方の田舎の私立大学を無駄に延命させてしまうことになるし、
何より税金の無駄遣い、ばらまき
安倍のあほが票目当てのばらまきをしてていやだ
早く石場さんか岸田さんに渡して退いてもらいたい
一生に一度の成人式なんだから痩せるという選択肢は無かったのか?
見合い写真じゃ!と思ってたから気合い入ってたわ
使わなかったけど
あー生理の時期って精神的に不安定になる
毎日ニコッと笑顔で対応したいのに
阿佐ヶ谷姉妹のTwitterより
>>542 なるほどねー
婆成人式出なかった
なんか一切興味なくてね
写真だけでもって親は言ってたけどそんなのいらないと拒否した
普通にショッピングしてた記憶
残さなくて良かったかも
>>550 バーモ
着物選んだときは店員さんと母親から結構批判されたけど
実際着てみたらいい感じになって謝られたw
>>530 うちの子の場合は地元の成人式には出席しなかったわ
なにしろ出身中学で時間振り分けられてたので
子の友達もおなじく出席しづらい感じだったらしい
そのせいなのか中高側が夜にパーティー開いてみんな振袖で参加してた
>>559 婆この2人のちょうど中間からお姉さん寄りみたいな顔してるのよね・・・
大学無償化賛成
学費ローンの返済で生活苦の家庭多いし
>>567 かわいいよね
でもこれだけ派手な柄だとどれだけ顔かわいくてもかすむわね
婆は両親から「金出してやるのはこっちなんだから着物選ばせろ」と言われてなすがままで春菜よ
スニーカー欲しいんだけど
マジックテープ式が履くの楽かな
>>570 そういうのせめて偏差値60以上の大学学科にして欲しいわ
アホが借金して大学にいってもしょうがないわ
>>567 可愛い柄だよね
帯が少し違う色の方がいい?着物と同化してしまってるね?大柄だからこれでいいのかな
>>575 要介護老人用のマジックテープのスニーカーが何気にものすごく履きやすいよ
目の前でドリフトされて死ぬかと思ったことある
2m前くらいで止まったけど
タイヤの跡超くっきりだった
運転手が笑いながら出てきて知り合いと談笑していたから
今警察呼んだら逮捕してもらえるんじゃないかと思うくらいはらわた煮えくりかえったわ
>>549 忘恩に優れてないよ
隣にうるさくされて眠れないし
昨日はたまたまステレオの騒音はなかったけど
エアコンの室外機がうるさかった
フルパワーでやってるんじゃないかっていうくらい
学歴への劣等感持ちも多いよね
本人はバレてないつもりだろうがはたから見ていて引く
岡江久美子になりたければ一日中手鏡を見てたらいいよ
>>582 そうですね
確かに・・
毎日大変で労は報われない
東大に入れるくらいの偏差値、って人は
高卒だなと思う
>>580 うん素敵
帯は群青色とか紺色とかシックにしたらもっと良かったね
袴も好き
婆歩き方悪くてすぐ靴だめにしちゃうの
歩き方直す方がいいのはわかってるんだけど
一歩一歩気にして歩いていられないしもう諦めて
どんどん履きつぶす方向にシフトしたわ
服は断捨離で結構捨てたけど
リサイクル屋で合う安い靴あるとすぐ買うから靴は死ぬほどある
>>592 ねぎらいの言葉なんてあきれるぐらいないね
なんでこんなにねぎらえないんだろってぐらい労わない
なにか損すると思ってんのかな
>>578 婆は国が学費もつのは国立大学だけでいいと思うわ
府立とか県立とかは自治体で決めればいい国には頼らない
私立は学費なんか国が出す必要ないわ
慶応も早稲田も一橋も他の私立も
私立なんだからお金かかるに決まってるでしょそこ選んだなら自力でどーぞよ
本デブ女子は、靴底の減りが早いって聞いたこと有るけど本当だろうか
>>610 借金なんてないわよ!スマホの分割くらいよ!
>>512 いとこが成人式に臨月だったの思い出したわ
本当に好きな人と結婚とかしたら
腹にガスがたまってしんじゃうかもしれない
>>597 婆はサイズが小さくていつも少し大きい靴履いてたら踵するような歩き方になったわ
>>608 自分男苦手で
どんな男と結婚してもうまくいかない気がする
今の旦那は割となんでもいいなりだから
なんとかうまくやってる
>>613 本デブは膝の負担気にするからあまり歩かないの
>>606 偏差値50そこそこの国立大たくさんあるの知ってる?
>>554 和服用メイクってやつかな
実際はまだアムラーが流行ってたよね?
細い眉で和服だと違和感あるのよ
>>619 婆もよ
オナラの音聞かれても笑い合える爺でよかったわ
本当に好きな人が誰か分からんから
とりあえず死ぬほどイケメンと結婚したい
でもそれも誰か分からん
>>625 知ってるよ
でも私立になんで出さなきゃいけないの?
私立だよ?
>>606 バーーーーーカwwwwww
高卒の田舎モンは喋るとすぐバレる
語ってんじゃねぇよ
恥ずかしいwwwww
やだ、みんな寄って集って婆をいじめないでよ
婆の本当に好きな人は爺だけよ(棒)
むちゃくちゃファンの人に会いに行ったことあるけど
顔がきれいすぎて自分が生きてるのがいやになるよ
>>632 だよねー
私立にはいらないと婆も常々思う
旧帝大だけでよろしい
藤木直人を真実のイケメンと呼びたい
たまに資生堂のやつ見るとほんとかっこいい
中学から私立だから、成人式のあとは
大きいホテルで母校の同窓会でみんなで集まったの!
先生方、シスター方もみんなも集まってさ
着物から着替えてる子もパーティー感ある服装で
すごくたのしかったな〜あれ
大学の学費は一律国が補助すれば良いでしょ
そこに偏差値もへったくれもない
>>620 婆も大きめの靴履くから踵するのかな
一般的にちょうどいいと言われるようなサイズだと指に靴擦れできやすくて嫌なんだよなぁ
>>542 なんか喪の人生そのものすべてを指してるみたいで切ないわ
高卒としては大学に税金回さないで高卒貧困家庭の手当に回して欲しい
くそじじいやばばあに流れる金があるなら
大学無償にしてもいい
>>652 振り袖着たまま?
レンタルした振り袖返してから行くの?
>>641 うちの子の学校はドレスはいなくて全員振袖だったわ
豪華で眼福だったわ
確かにどんなに頭のいい私立大学でもそこ選んだのは自身とその両親なんだから
国が税金つかって無償化にする必要ないよね
大学?なにそれ美味しいの?って環境で育った婆も多いだろうから
税金を投入なんて反対なのはわかる
婆の成人式の写真はものすごく可愛く撮れてた
カメラマンの腕もあるんじゃないかな
>>650 すでにもう学費無料でしょ?
さらに求めるの?
>>640 長野博と並んでる画面で格差激しかったわー同世代かどうか知らないけどさあ
隣の長野博が一般男性みたいになってたわよ
>>658 だって高卒だと生涯賃金少ないんだよ?差別じゃん
高校も大学も全無償化とか論外
ある一定の成績をおさめたものだけに限るべき
>>656 婆は底辺国立大卒だから反対よ
国の財政にそんな余裕あるとは思えない
>>651 そこは海外から日本に来て無償で高額医療を受けてる外国人をなんとかしないと
制度なんとかしないと
同窓会にも着物のまま行ったかな
脱いでから行った記憶だマメだな
婆の中学校は成人式後の同窓会無かった
隣の学区の中学校は同窓会あって羨ましかったな
>>662 そんなのしょうがないわよ
くやしければもっと勉強がんばりなさいよ
政治家がバカばっかだから結局なにを願ったって無駄無駄
自分の生活守るのに必死こいてくわ
>>646 それさ、ビルケンシュトックとかアシックスなんとかウォーキングとか
その手のスタッフがしっかりサイズを測って
色々見てくれるところに相談してみた?
爺が内側だけすごく減る変な歩き方だったけど
ビルケンでスニーカー買ったら全然減らなくてさ
買って二年たつけどまだ問題ないし、
こないだ店頭行ったら中敷きの調整もしなおしてくれたよ
>>665 底辺国立大って偏差値低いし規模も小さいから卒業生の数少ないのに
助成金ジャブジャブ投入されてる
私立のトップ校に回したほうがマシ
うちは数年前に壇上に上がり市長に殴り掛かる新成人が沸いたので
出身中学ごとの成人式になったのよ高校の友達とは会えない仕組み
成人式の式典終わった直後から振袖着て親戚に挨拶回りさせられたから
同窓会参加しなかったな
車で2時間くらいあっちこっちに連れまわされて
早く脱ぎたいしか言ってなかった気がする
相続税とかとられないように隠し財産作るとかしてきたいわ
地方は学問不毛地域だから
国立大がないとバカしかいなくなるのよ
>>672 努力して稼いでも税金でもってかれるでしょ?
相続税もってかれるでしょ?
ひどいー
>>625 横だけど
国立が無償になれば頭の良い子が集まってまたレベルが上がるんじゃないの
昔の国立が私立より断然安く済むからレベルが高かったのと同じで
>>652 それを指くわえて見ながらトボトボ帰ってきたわけね
他の奴らはこのあと集まるっぽいのに
僕ちゃんには誰にも声かけないしラブホに行くやつもいるし!
いいなあ!くそう!腹立つ!的な?
シンガポールだっけかな?
この前テレビでやってたわ
12才くらいで一律テスト受けさして
成績を5段階くらいのグループに分けて
上位2グループに入らないと一笑大学にはいけないの
下位3グループは能力別に分けられて事務とか職人とかそういうコースに行かされる
>>678 あの店スニーカーもあるのね
パート先のすぐ近くにあるから寄ってみるわありがとう
>>683 親戚って具体的にどこまわるの?
両親の兄弟姉妹?
裕福で塾通い出来るから偏差値高くなるんでしょ
貧困家庭の子には私立でも全額無料にしても良いと思う
>>689 なんで地方に下宿させてまでクソ田舎の大学通うのよ
バカか
>>680 私立とわかってて入学しといて文句言わない
>>682 殴りかかったから中学毎にしますってなんだそりゃ
なんで?
>>695 貧困はどこで線引きするの?
そうやって図々しいから底辺と嫌われるのよ
>>700 市内一斉にやると新成人山盛りで気も大きくなるし収集も付かないからと少人数制
>>653 着たまま
三が日と成人式は着付けの人が待機
>>698 国立で税金で安く大学行けたんだからあなたに私立無償化関係ないじゃん
親が稼げないことを
子供産んでチャラにするなんて
ありえない政策
私立大学無償化しろー!って人たちは子供が海外の大学に行きたいと言ったらそれも無償化で日本政府が全額持つべきって思ってるの?
>>691 敵対や地方は関係ないよ
私立までカバーなんて財政的に無理だよって話
>>693 うん、ほんといってみて〜
爺は歩くとき足がまっすぐになった自覚あるっていってる
普通のおしゃれな革靴だけど実は中身だけビルケンの中敷き!とかもあるよ
革靴なのにすごい楽で不思議なのw
>>709 本音は国内の私立へのおかねバラマキだから
海外は対象外でしょうね
>>694 両親の兄弟関係と祖父母の兄弟関係
やたらと多かったから普段から付き合い濃かったごくごく一部だけだけど
私立行く金がなくて仕方なく地元のバカ国立行ったのに!
これからの子供たちが私立無償化になったら悔しくてたまらない!!
ってとこかしら
>>705 中学だと少人数なの??
そういうもんなのかな、婆理解できなくてごめんね
お祝いもらったから親戚回ったよ
ほんの5分つづくらいだけど
>>712 地方国立潰せばいいよ
私立の上位校のほうが日本の役に立つ
>>709 そういう話は出てくるだろうね
貧困家庭にも海外留学のチャンスをみたいなw
優秀なら特待生で大学側から招かれていけばいいのに
>>714 うち高卒家庭だけど爺の稼ぎが良すぎるから補助金なんて全然もらえてないわよ
変なしせいでチラッてたら腰が痛くて痛くて痛くてやばくなってきたわ
たまにするどくピリッと痛みが
>>713 へえええありがとう
婆の家の靴塚が解消される日が近いかもしれないわ
>>705 婆んとこもそれだよ少人数制だとじっとしてるみたいだよねトラブル知らずよ多分
何も聞こえてこないし
婆子は運動苦手だからやった勉強ね!と思ってサピックスの金額調べたらおしっこチビりそうになったわ
>>726 あのね、高給取りでない高卒家庭に、って言わないと伝わらないかな?
高卒ってほんと頭悪いんだわねえ
>>726 さっき高卒の人に援助しろとかいう婆がいたからでそ
>>719 いや両親はなに不自由なく育ててくれたよ
地元の国立大に通っただけ
>>707 日本の国立は高いよ
私立との格差是正とか意味不明な理由で国立大の学費を滅茶苦茶値上げしたじゃん
>>695 親が貧困ってことは親もおつむが良くなかったっつーことよ
アホは連鎖、遺伝すんのよ
あー子どもら成人の祝いに
義実家すごいのくれたらしい
封筒が立ちそうとか言ってた
いま貧困化で小学校から落ちこぼれが増えてるのよね
あんまり下を締め付けると治安が悪くなる
>>738 ぎっくりの理由がチラだなんて爺にバレたら
スマホ没収されそうwww湿布貼っておとなしくねる、ありがと!
そうかお祝い貰ったら行かなきゃだわね
同窓会に集中したいけど仕方ない
>>741 え、お子さんはそれを親に見せてないの?
所得できまるなら
フリーや自営業だったら子供が大学行く時期だけ
所得調整する
>>741 封筒が立つってことは200万以上は入ってるのよ
100万じゃ立たないのよ
>>742 さすがに小学生の学力は関係ないんじゃないの
>>742 貧困層が分不相応を望むから
中間層やそれより上から不満が噴出するのよ
>>747 親戚回ったけど同窓会は夜だったの
みんな着物脱いできた
爺方の親戚に結婚祝い貰ったら爺が挨拶に行けばいいと思うんだけど、婆が連れまわされたんだよね
お祝い金はウトメのところにプールされてるらしいの
>>756 10才の壁?で差が出る
貧困層の子供の学力がやばいんだって
ピザのすっごい美味しいお店みつけたのよ!!!!
一枚千円だきすっごくバジルがいい香りで最高なの
爺と半分こしたけど他にも色々食べたくせに三枚くらい頼んじゃった
明日いくか
同窓会出る前に着物脱いで髪の毛洗ってセット落として
普段用にセットし直してメイクだからまあ忙しないちゃ忙しない
>>756 中卒レベルの学力がないと就職しても躓くよ
親戚の新郎より他人の新婦のほうが
来てくれると嬉しいです
せわしない
いそがしない
関西の人の「いそがしないねん」だと変換したら困るわ!
>>736 女の子に多いよね
平均より上の成績で自宅から通えるから地元の国立行って〜って
女の子だと色々独り暮らしは心配多いもんね
>>763 学校だけでたりるわよ
もちろんそれ以上やる子もいるけどそれとは別
>>756 学力の落ちこぼれは小学校3年生から始まるのよ
知らないの?
>>773 婆もそう思うんだけど
実際は差があるらしいよ
>>743 だってどこで線引きしてもちょっと上とかから文句でるわよ
親が貧乏なのはもちろんあなたのせいではないけど、国が面倒みるのも違うわよ
あーピザ食べたい
>>772 うちの娘もそのコースで育ってくれたら万々歳だわ
>>776 塾とか通わせてる家をうらやんで高望みしてるだけでしょ
学力の低下の根本的原因は親である私たちに決まってんじゃーん
親が馬鹿なら子も馬鹿
人口減少で優良遺伝子も希少化
ニッポンの未来はOh嫌Oh嫌
>>761 夫婦にとお祝い貰ったんだから一緒にお礼に行くのが当たり前
>>782 違うんだって
自力で学習ができないのよ
>>757 それは不満を言い出す人が無知なのよ
貧困層を一度スラムに落とすと
治安回復にかかるコストがすごいことを知らないの
>>756 まともに躾してもらえてない子が1限座って授業受けられるかな
宿題や理解度なんかを親が把握せずに放ったらしで授業中も集中せずだったら
どんどん落ちこぼれていくよ
>>787 関係あるって調査結果が出てんだよ
バカなの?思い込みで話してるの?子供いないの?
>>763 学力はほぼ母親からの遺伝だよ
高卒男が高卒女と結婚した結末なだけよ
>>783 違う
国の政策だよ
アメリカもイギリスもゆとり教育からスパルタに方向転換した頃
日本はゆとり教育開始したんだ
当時も日本は地球一回り以上ずれていると言われてたくらい
政治家も官僚も文科行政の分野は機能不全に陥ってる
>>783 頭のいい夫婦とか才気あふれる夫婦とかに限って子供生まないのよね・・生んでも一人っ子とか・・何の呪いなの・・
>>777 その小学生が中学生になり、高校をドロップアウトして犯罪者になる問題がもう始まってるの
>>792 dqnな母親から優秀な子ってザラにいるわ
> まともに躾してもらえてない子が1限座って授業受けられるかな
ほんこれ
原因はスマホばっか見て子供を躾管理しない私たち親にあると思いまーす
子育てまっさかり世代なもんで分っかりまーす
>>791 それは貧困で塾に行けないからバカなのではなく
親からの遺伝なだけ
塾や補習で学力があがる子はちゃんと元から勉強についていける能力を持つ
>>798 ねー
貧困とかじゃなくて単にだらしないだけじゃないのかね
>>792 医学的遺伝は関係ないよ
単に母親といる時間が長いから母親の能力が影響しやすいだけ
小中の授業なんて先生の話聞いてたら最低でも80点は取れるよ
>>798 婆子小1だけどクラスにヤバい子何人かいるわよ
>>802 ドキュとIQは関係ないからね
環境のせいでドキュになった場合もある
あと性格
せっかく頭がいいのに努力が嫌いだったり遊び好きだったり
鳶が鷹を産むことは無いに等しいから
行動遺伝学の本でも読んで勉強してください
「婆が考える税金の使い道」なんて
結局自分が得すりゃいいってだけの意見だからね
ここ子無しもいるし若い世代に税金投入なんてなんでも反対なんだよ
(婆は小中と神童と呼ばれるほど頭良かったの尚高校以降‥‥)
>>818 よく有る話だと思う
そのレベルまでは頭がついてっただけのこと
>>811 引っ越したら?
官舎のある学区なら変な先生や生徒はほとんどいないよ
>>805 几帳面な貧困はほぼいない
貧困は総じてだらしない
>>820 貧困とかじゃなくね、ばかなんでしょうな
>>827 えーーーーっ(テレホンショッキングのお友達紹介のタイミングで出る客席のドヨメキのように…)
悪い運が重なって貧困という人はいるけど
勝ち組の人達は「運も実力のうち」とか言うんだろうなあ
婆んち実家の近所に昔豪農だったお宅があるんだけどそこの子供さんたち働き者だわ
ちゃんと正規の仕事に就いてるのにセカンドビジネスとか知り合いのお店手伝ったりして
休みの日も働いてる
>>832 あと5年もそんな所にいさせるの?
大人の5年はあっという間だけど、子供の5年は途方もなく長いよ
>>821 将来のことを考えて二の足を踏んでるのは子供作れない貧困層だけど
後先何も考えずに避妊せずにヤったら出来たから産んだでわらわら増えてる貧困層も居るんだよ
単身者向けアパートの一室で、あっという間に父母乳児暮らしにされちゃって
本当は契約違反なんだけど追い出すことは出来ないっていう大家さん知ってる
フィンランドかどっかIT急成長したのは子供の教育を充実させたからなんだよね
貧困を連鎖させるのは経済的に無能なのよ
>>839 今の学校も先生もいいわよ
学力的にヤバそうな子がいるって言ってるのよ
単身者向けって1Kかなあ?
そこで親子三人はきついわね
本人たちよりも周囲が
>>842 貧困の連鎖から抜け出すのは教育しかない
って言った偉人だれだっけな
マララさんだったか
>>841 子供禁止とか言ったら人権問題になっちゃうのかな
めんどうね
>>842 ドイツとか大学が狭き門で日本みたいにアホでも入れるって訳ではないから
学力足りない人はガンガン職人とか肉体労働に振り落とされるんだよね
>>845 近所に6人で2Kいる
1才いるのに両親喫煙者だし最悪
この子あの子に似てるわ
自分が専門卒で給与が安いって文句言ってた子
時間帯も同じね
>>841 婆母が3畳一間のボロアパートに住んでた事あるらしいんだけど
隣の部屋に子供もいて家族で住んでる人いたって話思い出したわw
>>850 ドイツは10歳くらいで職人コースか大学進学コースに分かれるのよ
今は教育制度変わってるかもしれないけど
遅くても中学の時点で決定してるはずだから
学力足りないとか関係ないと思う
>>855 1人なのよ
うじゃうじゃ産む気は実は子供のころからなかったわ
>>849 故意に契約違反しといて人権もなにも
横だけど多分強硬策に出れない人のいい大家さんなのかなと
未婚者と子無し身内無し老人のほうが大問題なんだけど
これは自分たちに火の粉がかかるから問題にしないのがお約束!
婆子の担任がこの前の面談で話してくれたけど
礼節のなっていない子が多くて
そういう子はトラブルメーカーで学級崩壊の引き金になりがち
そして授業態度もやはり悪くて成績もじわじわ下がっていくって
だから授業で教師の話にしっかり耳を傾け反応を返してくれる子の存在がありがたいってさ
今小学3年生
>>841 え・・それって何世帯の物件なのか分からないけれど苦情きそうだよね。泣くし
>>856 日本もそうすればいいのよ
アホでも大学行けるようにしたのが間違い
だから私学まで無償化しろと国に集るようになる
公立教師なんてまともな敬語も出来ない人が多いくせに
生徒に礼節を求めるなんて笑っちゃうわね
>>818 難関校以外は高校受験までは暗記でいけるから
暗記力勝負だった人は高校に入って躓くこと多いんだって
>>858 失敗作は1人でもうじゃうじゃでも同じよ
小学生の親がこんな時間まで起きてて明日の朝は大丈夫なのか心配だわぁ
>>862 移民が増えてるからそっちの改革だろうね
>>865 誰か貴乃花親方に礼節を教えてやって欲しい
>>854 神田川のグレードアップバージョンみたいねぇ
>>864 何故そうなったか?というと一口で言うと利権なのよ
地方の潰れそうな私大に補助金を出すのもそのため
大量に中国人留学生を受け入れて運営してるけど
蓋を開けると日本の国税から学費が出てたりするわけ
>>869 寝れないのよ
子供が学校に行ってしまうと思うと寂しくて
>>870 何年前かにyoutubeでトルコ人に占領された学校の動画があったわ
すごく怖かった
>>868 横だけどあまりにもレス番続くもんで自演かな?って思っちゃった
煽りにしても性格悪過ぎ感みてとれるし
>>861 みんながみんな完璧に育つように〜なんて
そんなの理想論で無理でしょ
>>875 地方国立大も多いよ中国の留学生
タダみたいな学費で教育してあげてる
>>865 その先生は苦労人だから婆は信頼してるわ
>>861 子ども食堂ってあるじゃん
こないだヒ○ミのリフォームもの見てて思ったんだけど
いただきますごちそうさまとか小さなことだけど大事だよなーって
>>879 横だけどうじゃうじゃ婆のが気持ち悪いから大丈夫
>>870 ちゃう、マイスター育成学校じゃなくてギムナジウム(高等、大学)進学者が5〜8割りに増えた
学が足りない人が増えてマイスター制度が崩壊しかかってるの
外国人に税金使うのは止めて欲しい
ODAで散々ばらまいてるんだから日本にわざわざ呼ぶことないよ
>>868 別に失敗作でもなかったわ
運がよかったわ
安室奈美恵が休んでたたったの1年の間に浜崎あゆみが
すっぽりその座に収まるなんて思ってなかった
>>884 私立はまだいいよ
大部分が学生が納める学費で運営してるんだもん
問題なのはそういう地方国立よ
中国に利用されちゃって
ウソウソ ウソウソ
すぅ〜 はぁ〜 ウソウソ ウソウソ ウソウソ
ウソウソウソウソウソウソウソウソ ウソウソ ウソウソ
∧_∧ 彡 ∧_∧ 彡 ウソウソウソウソウソウソウソウソ ウソウソ ウソウソ
<丶`◇´> ≡= <丶`○´>=≡ ウソウソ ウソウソ ウソウソ ウソウソ
⊂ ⊃ ミ 人 Y / ミ ウソウソ ウソウソ ウソウソ
( ) ( ヽ し ウソウソ ウソウソ
〈_フ__フ 〈_フ__フ ウソウソ ウソウソ
ウソウソ ウソウソ
ウソウソ ウソウソ
嘘つきは泥棒の恥の上塗り
>>887 ドイツの大学進学希望者が増えたのはもう20年くらい前から傾向が出てたと思う
不景気になると大学に残留する学生が山ほど出るのよ
ヨーロッパでは大学生という身分はものすごく強いから景気が良くなるまで学生するんだって
因みにそれが出来るのはドイツの大学は学費が無料だから
日本みたいに学費が掛かるんじゃ残留したくてもできないもんね
>>877 移民なんか受け入れてうまく行くわけないのよね
移民先の国を愛してやまない人なら適応出来るかもしれないけど
移民先の国にタカる気満々で自分が適応しようその国の文化や民族を愛そうなんて気持ちはサラサラ無いんだから
よその子を失敗作と言ってしまうチラ裏婆は両親も祖父母も婆ちゃん自身も
立派で人から尊敬されて些細な事にもおおきな問題にも全てに寛大な観音菩薩のような人間なのでしょうね
近所の人にも友だちや身内にも礼節ある態度で接するのでしょうね
チラ裏と他はどんなスレに出入りしてるのかしら
>>896 そうよ
ハードル高くするとストレスがすごいのよ
やめたほうがいいわ
>>882 国外留学が許される身分・水準の家庭の子は将来要職に就く可能性があるから
将来のために親日家を育てよう
な目的だったんだろうけど今となってはね…
>>894 そもそも日本の大学とドイツの大学の総数の差は?
私立の数の差は?
>>897 アメリカでは放映禁止の幼児虐待番組のこと?
クビになるかもなあ
仕事探しに行っといたほうがいいな
>>894 でも子供の半数は大学の門すら潜れずに終わるんでしょ?
>>901 ドイツは…そうね
そもそも私立が無い?少ない?んだっけ
ゆとり教育ブームの頃、日本には私立があるから学力低下も
それほど非道くならずに済んでるとドイツ人が言ったらしい
あ、ここで言う私立は大学じゃなく学齢期の方ね
>>894 ドイツの大学は無料なのか〜
やっぱり進んでるわあ
>>908 私立の数がどうなってるかその違いを把握しないとね
0868 名無しさん@HOME 2018/01/09 01:09:00
>>858 失敗作は1人でもうじゃうじゃでも同じよ
根本的に机に向かって勉強することに不向きな子供はいる
でも日本はそれを認めない
勉強は誰でも努力すれば出来ると思ってる
勉強よりサッサと職人修行させた方が良い子はたくさんいるのに
>>910 というか大学進学率が低いから無償化できるんじゃないかと
ドイツに詳しい婆登場で聞きかじり婆が言い負かされてる
あーおもろ
>>904 どうしてそんなに大学にこだわるの?
コンプレックス??
ドイツってホワイトカラーとブルーカラーみたいなのが
はやめに振り分けられるんだっけ?
大学無償化は日本人対象にして欲しい
日本国籍のある人ではなく日本人
>>912 ほんとうにそうだよね
第一次産業、大二次産業に振り分けていけばいいのに
大学と名前が付いてるだけで中身は高校以下の大学もあるよね
ああいう私立大学はどんどん潰して良いと思う
落ちこぼれも浮きこぼれも対応できたらいいんだけど
日本だと「不適格品」扱いになるのよね
>>912 本当よ
職業に貴賎なしで、向き不向きを大事にすべきだわ
>>918 理想だけど人種差別になるから無理でしょう
国籍で区別するのが精一杯
そもそもゆとり教育はエリートを育てるために出来たのよ
学校では伸び伸びと、塾でガリガリ勉強させるための制度だったのよ
>>905 そりゃわざわざお金出して私立という環境と教育を買ってるんですもの
無駄にはしたくないから親も子供の学力にはシビアになるわよね
親が我が子を監督する学齢期なら特に
>>912 そうすればアホ私大に通いつつ生活費とか学費稼ぎに風俗に行く女子も減るかしら?
>>917 中学校入学くらいでもう選ばなきゃなんないのよね
結局ドイツもアホな子供の大学費用まで無償化はしてないのよね?
>>924 ドイツの大学は日本人でも無償なのかしら
きっとドイツ人だけよね
>>926 蓮舫の時に学んだけど帰化してるかは戸籍に載ってる
>>912 日本がそれを認めないんじゃなくて
親がそれを認めないのよ
あとは
>>904みたいな人
>>933 もちろんドイツ人の特権よ
税金の使い途は向こうの方がシビアだからね
外国人に使うとなったらよほど綿密な理由がないと国民が許してくれないでしょ
>>934 落ちこぼれた子達はどの道大学に進学してもついていけずに落ちこぼれそうね
>>935 血の割合は半分以上?
親や兄弟の国籍が違う場合は?
>>937 うーん
そういえば戦後のどさくさで戸籍を乗っ取ったのもいるらしいから
背乗りっていうの?厳密には難しいのかなあ
私大にものすごいコンプ持ってる婆がいるのは常々感じる
じゃあ、センター試験とかで日本文化の試験も取り入れてふるいに掛けるか
日本人ヅラしてても代々日本に伝わる風習は一朝一夕じゃ身につかないもんね
そういや正月にドイツ人と結婚した友達と会ったのよね
まさに中学生がいて進路の話をちょろっとしてたのよ
もっと深く聞いとけばよかったな
私大っていうより私立ね
地方婆は私立大嫌いよ
縁がないから
>>932 ブルーカラーの職人養成所みたいなのに行くんじゃなかったっけか
>>950 また今度きいてみてよ
スレ立て頼むわから
婆短期間だけど某外国に住んでいたことあるから
発音と全然違うカタカナ表記されると????あれのこと言ってるんだよね??って思うこと多い
でもぐぐってみると日本語のページでは正しい発音よりも
変なカタカナ表記の方が100倍くらい多く出てきたりしてもやもやすること結構多い
地元のまちBBSで今もやもやする呼び方が連呼されていてキィイイイイイイイイってなってる
しばらく見るのやめよう
学歴コンプ婆の中身は爺だと思うわ
学歴差別に晒される機会が圧倒的に多いもの
チラのネタを仕入れるために質問してくる友人…ドイツ人夫婦逃げて〜
ドイツって財布は旦那が握るから奥さんは化粧品一つ買うにも
いちいち旦那にお伺い立てなきゃならないって聞いたけど実際はどうなんだろう?
婆も高校大学と私立だったけど国が私立の無償化をするのは反対だよ
国の借金増やしてまでやることじゃない
>>956 普通の主婦かもしれないわ
お子さんにアホの兆候がみえてきたので必死なのかもしれない
アホはアホなりに手に職つければ良いだけよ
学歴がすべてじゃないわ
>>962 アホの子の親なら無償化には賛成しそうね
>>951 私立の一貫校を人間関係かお金で中退したんじゃないかと深読み
>>956 あーそれわかる
地方大出身者は都会に出てくると現実を知るからね
早慶やMARCH卒に囲まれたらそりゃコンプだわ
>>968 奨学金借りたのもそれをいまだに返せないのも本人の選択と資質だしなぁ
国のせいじゃないよ
>>970 糖質がそんなのにかこまれたらそりゃこじらすわよ
>>973 何言ってるの?
奨学金制度を知らないのがバレバレ
前から思ってたんだけどここって高卒の婆が多いの??
地方国立大は地元ではトップなんでしょうね
偏差値50でも
>>977 当然
九州沖縄や北海道の大学進学率は
平成30年の現代においても30%くらいよ
>>976 そんなローンの奨学金じゃなくて
ちゃんと勉強して成績優秀者かスポーツに秀でて
返済なしの本当の奨学金(スカラシップ)にすればいいのよ
>>976 うちの親は奨学金なんか頼らずに婆たち兄弟を進学させてくれたし
就職も問題なくそこそこのところ行けたしね
奨学金なんて月々3万とかでしょ返済
贅沢しなければ返せるよね?
>>986 うちの親はこうだった!だから国はこうすべき!みたいの
高卒みたいだからやめたほうがいいよ
糖質はしつこいよーと聞いていたけどものすごいこだわりね
ここまでシツコイとは知らなかったわ
病んでる人なんてリアルにはいないから勉強になりました
婆は地元の地方国立大行った!だから国はこうすべき!の人と同じかしら
>>986 ずいぶん前にテレビで奨学金ローン返せないって言っていた人は月18,000円くらいだった
-curl
lud20250106054047caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1515416502/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■□■□チラシの裏13444枚目□■□■ ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
・■□■□チラシの裏12464枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13894枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16424枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15884枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16574枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14264枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16454枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16264枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14254枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15084枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14974枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15524枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12974枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16684枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14334枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17894枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18074枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17074枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18184枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17144枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18674枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19374枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17224枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12784枚目□■□■ [無断転載禁止]
・■□■□チラシの裏12266枚目□■
・■□■□チラシの裏15525枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15943枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16459枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16541枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12442枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15859枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13042枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12657枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12556枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15468枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12667枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12647枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12825枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15769枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15815枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15882枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15645枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15880枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12567枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12781枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13337枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12525枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16649枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16847枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16707枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15756枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12986枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16568枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12643枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12639枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12549枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13038枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15950枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13781枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12846枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16466枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15819枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15635枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16628枚目□■□■
13:24:05 up 20 days, 14:27, 1 user, load average: 7.77, 8.53, 8.54
in 0.089190006256104 sec
@0.089190006256104@0b7 on 020303
|