dupchecked22222../cacpdo0/2chb/163/63/live151616316321738505847 町内会・自治会絶対イラネ60丁目 YouTube動画>8本 ->画像>9枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

町内会・自治会絶対イラネ60丁目 YouTube動画>8本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1516163163/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@HOME2018/01/17(水) 13:26:03.490
1 :名無しさん@HOME:2016/03/26(土) 20:49:05.34 0
自治会は任意団体【国土交通省/管理組合と自治会の関係について】
http://www.mlit.go.jp/common/000191869.pdf

自治会は一方的意思表示によりいつでも退会可能【判例/平成16(受)1742】
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=62595

欧米の先進国に町内会のような団体はない【世界に町内会はあるのだろうか?】
http://www.realiser.org/group/article/index.php?id=66

自治会費の一律寄付は違憲、決議は無効【判例/平成18(ネ)3446】
http://www.moo-azumino.com/main/Diary/2012.1/hanketsu.pdf

町内会の起源は戦争協力組織【「部落会町内会整備要領」を読む】
http://www.n-seiryo.ac.jp/gakkai/gakkaishi/dcuments/sg_0302_02.pdf

◆◆◆自治会推進派は書き込み禁止!荒らし・煽りはスルー!◆◆◆
前スレ 
自治会町内会絶対イラネ59丁目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1510499380/

2名無しさん@HOME2018/01/17(水) 15:00:24.260
町内会に権力を戸籍、住民票の管理は町内会自治会に移譲!

昔の人別長管理、寄せ場、処払い等の権限を与える。イイネ

町内会、自治会、警察で不心得者を監視監督し、住みよい街を作ろうではないか諸君。

3名無しさん@HOME2018/01/17(水) 15:52:02.310
自治会内の最近の様相。この時期の風物詩。取りあえず集会所で寄合いと称して飲む。
そこで区長三役など執行部は今年度の決算書辻褄合わせと来年度の予算でっち上げに余念がない
その一方で一般会員らはそろそろ次期役員の根回しを始め自分は役にならない様に防衛線を張る

つくづく恥さらしな組織であるwwww

4名無しさん@HOME2018/01/17(水) 18:59:18.470
退会してよかった。

5名無しさん@HOME2018/01/17(水) 19:11:54.890
退会を告げた際、「ゴミはどうしますか」と尋ねられて、
「今までどおり出します」と応えてやったわ。

がははははあははあははあははははは、。

6名無しさん@HOME2018/01/17(水) 19:18:21.080
>>3

^^;

7名無しさん@HOME2018/01/17(水) 19:34:48.030
恥知らずキチガイ酒飲みチンカスの集い

8名無しさん@HOME2018/01/17(水) 21:40:28.960
町内会加入のお願い
https://www.city.toyokawa.lg.jp/kurashi/chonaikai/kanyuonegai.files/kanyunoonegai.pdf

豊川市では、市内に転入されてきた方、またはすでにお住まい
の方で町内会に加入されていない方に、町内会への加入をお願
いしています。町内会は、一定の地域にお住まいの方々によって
運営されている住民組織です。

最近では、豊川市でも各地域で犯罪や事故が増えつつあり、安全・
安心な暮らしをしていくためには、地域でのつながりがとても
大切なものとなっています。また、東海地震の発生が叫ばれてい
ますが、実際に被災した場合の生活は、隣近所同士、町内会の助け
合いが必要不可欠なものとなります。

現在、市内には全部で186の町内会があり、住民の交流活動、
ごみステーションの管理、子ども会や老人クラブ活動、体育活動、
防災・防犯活動などの地域活動を行っています。こうした活動を
通じて住民同士が交流を深め、安全・安心な地域社会づくりに
努めています。

ぜひ、この機会に住んでいる地区の町内会に加入していただき、
地域の方との交流を深めていただきますようお願いいたします。

9名無しさん@HOME2018/01/17(水) 22:03:43.160
いじけて無いで町内会においでよ。 路地裏の防犯カメラを見せてあげるよ (笑)

10名無しさん@HOME2018/01/17(水) 22:05:42.560
ゴミを捨てるのに陰でコソコソ捨ててる(笑)

11名無しさん@HOME2018/01/17(水) 22:10:04.440
町内会


最低

12名無しさん@HOME2018/01/17(水) 23:28:31.800
親と同じ町内会に入っていて
親が会費を払ってるから家は払わないというやからがいる
両方とも離れた戸建てなのに!
親だって一軒分しか払ってないのに
おかしいよねこれ

13名無しさん@HOME2018/01/17(水) 23:31:39.840
非会員だがごみは堂々と捨てている。
恐らく俺が出すゴミの量が一番多い筈だ。

14名無しさん@HOME2018/01/17(水) 23:32:59.440
集積所の掃除は拒否してる。

15名無しさん@HOME2018/01/17(水) 23:36:09.180
>>12
遠まわしに、入会しませんと言ってることに気付けよ。

16名無しさん@HOME2018/01/17(水) 23:54:26.050
>>15
ちがうんだ
田舎のことなので
どこどこの息子の家だからって
なあなあなんだよ
祭りも出てくるしゴミも棄てるし
飲み会も来るよ

17名無しさん@HOME2018/01/18(木) 00:16:48.350
>>16
だったら、お前がゴミを捨てるなと言えばいいんだ。
何故言わないんだ。

18名無しさん@HOME2018/01/18(木) 00:19:25.110
>>17
それ
言えんでしょ
ゴミ収集は自治体の責務だし
これだから町内会はいらないと思うんだよ

19名無しさん@HOME2018/01/18(木) 01:38:25.240
>>8
犯罪や事故、東海地震による助け合いを町内会がやるの?町内会レベルでは無理だろにね。

20名無しさん@HOME2018/01/18(木) 13:07:42.100
できる範囲でやればいいんだ。
町内会はレスキューではない。

21名無しさん@HOME2018/01/18(木) 13:30:53.320
警備保障でもない。

22名無しさん@HOME2018/01/18(木) 13:49:21.290
こりゃ、町内会特殊部隊が必要だな。

23名無しさん@HOME2018/01/18(木) 21:14:05.860
日本はの道は綺麗だなんて言われてる。

だが待てよ!  個々のイラネが増えれば韓国みたく汚くなるよね!

24名無しさん@HOME2018/01/18(木) 22:45:18.150
日本の道は綺麗だなんて言われてる。

だが待てよ! 町内会推進派が集会所で飲んだくれた帰り道、立ちションやゲロ撒き散らしているよ

あっ、そうかだから推進派は自分らの立ちションやゲロ掃除させる為に一般会員に清掃作業させたがるんだ!

25名無しさん@HOME2018/01/18(木) 22:51:45.300
>>24
激しく同意
欠席すると罰金課してまで作業させる気満々

26名無しさん@HOME2018/01/18(木) 23:23:03.220
そしないと気が済まない。
極道だ。

27名無しさん@HOME2018/01/19(金) 00:39:57.940
町内で浮いてる私。

町内会費は定期的に引き落とされてる。
その為に使わない通帳強制的に作らされた。
町内会費引き落としだけの通帳となっていて、
たまに引き落とされませんでしたと連絡が入る。

組長や神社係、行事もたまには旦那は行ってる。
が、私は町内の行事には一切行かない。

婦人部?女子部?なるものがあり、強制的に組長にさせられたが、一切かかわらなかった。
で、またもや順番が回ってきたが、辞退した。

陰でいろいろ言われているだろうが、シラネ。

28名無しさん@HOME2018/01/19(金) 08:03:17.480
神社関係者、神事用の大麻の栽培を再申請

やばいな神社は
神輿で人を潰したり宮司一家が殺し合いしたり大麻を栽培しようとしたり
神輿の上で全身刺青の暴力団が我が物で先導したり
神事用の大麻の栽培とか言ってるけど、絶対紛失するだろ

治安が悪くなるからやめてほしいわ

29名無しさん@HOME2018/01/19(金) 08:11:08.040
町内会は氏子強制というボケ老人がいるから
うっかり氏子になると暴力団との間に接点ができてしまう
暴力団でなくてもヤクザ気質の人や関わるとロクなことがない人が多い

町内会にも暴力団や詐欺師が紛れ込んでいるから
町内会にはできるだけ関わらない方がよい

30名無しさん@HOME2018/01/19(金) 12:37:12.000
確かにロクなのがおらん。
舎弟にしたがる奴ばかりだ。

31名無しさん@HOME2018/01/19(金) 17:41:58.690
厄年に来るはずの厄払いのお札みたいなのが家にだけ来ねえ!
町内では嫌われてるけど金払ってるのにヒデェwww

32名無しさん@HOME2018/01/19(金) 17:53:47.980
>>32
神社札は自治会員なら毎年ポストに投げ込まれる。これは自治会員=氏子と解釈されているから。厄年のお札みたいなのって(爆)。
お前そんな事も知らないの?。42才のヒキコモリ長くて社会不適合者なんだねwwww

33名無しさん@HOME2018/01/19(金) 18:09:36.260
>>32
糞田舎だから少し風習が違うのかもしれない。
町内の厄年の男女を組合員がリストアップしてお札に名前並べて厄払いするの
んで終えたらそれを名前の人がいる家に持ってきてくれるシステム。
もう届き終えた時期なのに不快だわ。

34名無しさん@HOME2018/01/19(金) 21:21:57.300
町内会そのものが厄だからなぁ
厄が来ないのは良いんじゃねーのか
厄の塊がくるの待ってどうすんだ

35名無しさん@HOME2018/01/20(土) 05:49:33.840
グリーンハイツ新柏C棟101のチビメガネブサイクとその女。

おまえら親に食わしてもらってるぶんざいで嫌がらせしてくんな。

車がないから羨ましくてコーン置いちゃうの?

朝方四時開始のセックスもやめろ。
違う棟なのに丸聞こえっておまえらラブホ感覚でやってんのか?
夏休みはセックスが課題だったんか?


新婚さんごっこもいい加減にしろ。
家庭菜園全部失敗してんじゃねーよ。
あほか?農家の息子か?

畑借りろ?
自治会の人、畑貸してやって。

36名無しさん@HOME2018/01/20(土) 19:12:03.360
>>35
そのあえぎ声を聞きながら自慰行為をし続けるキモオタヒキコニートであったwww

37名無しさん@HOME2018/01/20(土) 19:31:59.120
町内会が町内会を解散するように動けばいい
また自分の代で終わらせたくないってやつばっかだけど

38名無しさん@HOME2018/01/20(土) 20:48:08.380
動かないからここのスレがあるんだ。

39名無しさん@HOME2018/01/20(土) 20:50:07.880
戦争中に戦争反対とは言えんのだよ。

40名無しさん@HOME2018/01/20(土) 21:46:14.760
どこで見たか忘れたが、町内会みたいな組織だったと思うが会長に自らなって規約を会長に集中するよう変更して次々と改革していったって話し聞いたな。アメブロだったかなあ〜、

41名無しさん@HOME2018/01/21(日) 07:59:42.550
町内会を変えるには、まず加入することだよ
町内会は、住民みんなで地域の決まりを作って地域を良くしていく仕組み

町内会に入らないでどうこう言っても地域で相手にされないのは当たり前だ
町内会に入らないということは、地域住民の一員にならないという意思表示なんだから

まず町内会に入る
町内会の中で町内会を変えていく
その上で、住民みんなで作る町内会で地域を良くしていく

それが地域で生活するということ
町内会にも入らない非住民に、地域に関する発言権はない

42名無しさん@HOME2018/01/21(日) 08:36:24.290
自治会長してみて愕然としたんだけど、うちは会員の8割(330/400世帯)が60代以上の世帯
(60代も居る世帯じゃなく60代以上だけの世帯)
周りみてもよほど造成中の新興住宅地でも無い限り、6、7割は居る感じ
若い人(っても40代、ちなみに俺も)からは変えてって欲しいみたいな要望も聞いたけど
これで(民主的に)変えてってと言われても絶望感しか湧かない からそんなの無視
年寄りからの苦情対応のみ無難に対応して、あとは次の人に引き継ぐことしか考えられなかった

43名無しさん@HOME2018/01/21(日) 09:40:26.870
>>42
結局自分の頭上に雨雲が来たから早く何処かに行ってくれないかなと思いながら役をこなしているだけ。
なぜ改革の手を挙げる人が出てこないかとの理由は簡単。後にアイツが改悪したからと言われるのが嫌だから

しかし可笑しな物でアイツが改悪したとか陰口叩く様な連中に限って集会所で無駄な飲み食いしドンチャン騒ぎしているだけ。
そう言った批評をするのなら自分で手を挙げて組織の仕組みを変える様に率先して行動すれば良いのにそれはしない。

ココに出てくる推進派と思考回路はまるで同じ。だからいつまで経ってもまとまる物もまとまらない組織。
結局公務員風情の言いなりに動く事しか出来ない役所の奴隷組織に過ぎないw

44名無しさん@HOME2018/01/21(日) 09:40:42.260
町内会に入らないと発言権がないってバカなの?
そう思っているボケ老人が多いから町内会はやっかい

町内会は暴力団に繋がっていて住民の危険を脅かす迷惑団体
利権・不正の温床だから解散すれば、地域のほとんどの問題が解決する

45名無しさん@HOME2018/01/21(日) 09:42:11.950
町内会に参加することは
迷惑行為に加担すること

46名無しさん@HOME2018/01/21(日) 09:45:27.810
>>44
町内会推進老人はバカだね。お上意識強すぎだ。
例えば郵便局の窓口職員にも役人様ははぁ〜みたいな言葉遣いの婆見たよ。あんなの民間企業なのに。

そんな調子だから市役所職員など「公務員様」なんだよ。
その「公務員様」が考えたお仕事を頂ける町内会で偉い立場になる事は名誉職なんて思考だからね。
税金で処理されるって観点が著しく欠けているんだよ。

47名無しさん@HOME2018/01/21(日) 09:54:55.660
昔のアメリカの禁酒法があった時代は
組合はマフィアそのものだった

アメリカにはマフィアはいないのが一般常識だった
見ざる聞かざる知らざるで、組合はやりたいほうだい

町内会もそんな感じだ
横領や不正はあたりまえの犯罪集団

48名無しさん@HOME2018/01/21(日) 12:18:20.070
町内の会長になるわな
全部ワシの思い通りに変えたる!

全部だ!
異論は認めん!

そもそも民主主義なんぞ認めん!

49名無しさん@HOME2018/01/21(日) 15:21:20.250
野良の保護活動に苦情があるなら、先ずは
加入しろよ。

その上で意見があるなら言えばいい。
会費は、町内会費と同額の年7200円だ。

野良保護会の会員以外は、一切苦情を言ってもらっては困る!

50名無しさん@HOME2018/01/21(日) 15:25:16.890
野良保護会を変えたければ
先ずは加入してからだ!

当然だろ。
加入しないなら口を出すな!!

51名無しさん@HOME2018/01/21(日) 15:32:10.320
今んとこ保護会の会員は俺一人だけだけどな。

52名無しさん@HOME2018/01/21(日) 16:40:38.390
工作員が湧いてるが嫌なら加入しなければいいだけのこと
今まで入ったことないわw

53名無しさん@HOME2018/01/21(日) 19:09:08.600
八潮市町会自治会への加入及び参加を進めるための条例
https://www.city.yashio.lg.jp/reiki/reiki_honbun/e335RG00000805.html

第4条 住民は、自らが地域住民の一員であることを認識し、自らが居住する地域の町会自治会に加入するよう努めるものとする。

2 地域住民は、町会自治会の重要性についての認識を深め、住民相互の交流を通して連帯意識を醸成するため、町会自治会の活動に積極的に参加し、及び協力することにより、町会自治会の活動の活性化の推進に努めるものとする。

54名無しさん@HOME2018/01/21(日) 19:58:55.020
鮮人(勿論、在日、帰化も含む)のツラ  ハングル  見るだけで吐き気と殺意を感じる

55名無しさん@HOME2018/01/21(日) 20:54:05.460
町内会の非会員=朝鮮人とレッテル貼る人いるけど

今や暴力団=朝鮮人が祭りの屋台出したり
神社祭りを仕切ったりしてるのをお忘れなく

56名無しさん@HOME2018/01/21(日) 20:57:06.220
神社の器物破損の犯人もほとんど韓国人だけど
過去にあった部落差別の手紙を役所に送った事件があったけど
結局、犯人は部落出身で自作自演を演じていたからな

57名無しさん@HOME2018/01/21(日) 21:27:36.810
そもそも神道自体が古代に朝鮮半島から導入されたシャーマニズム。だから上意下達過ぎで男尊女卑なんだよ。
それなのに男女共同参画とか出来もしないスローガン掲げて補助金だけは確保している。

見方を変えたら業務遂行出来ないのに金だけ懐に入れる詐欺行為してんだよ、町内会は。

58名無しさん@HOME2018/01/21(日) 23:37:18.630
町内会促進条例のことを取り上げた番組があったが、
番組中「あくまでボランティアであって、町内会の行事に参加するというのはボランティアに参加しますか?と言っているだけ」
「加入率が低下して困るのは行政のほうなんですよ」と言っていたはちょっと感動した。
そもそも条例で任意組織に加担するというのは公務員としてどうなんだろう?
地域と言えばお年寄りというのもどうなんだろう?

本来役所がやるべきことを市民に押し付けているということを知らずにいつの間にか生活の一部にされてはいないだろうか?
というCMでも流れないかなと願っている。
ゴミ袋有料化しても「減量に成功している」と言うだけで、袋代をして徴収したカネがどうされているのか説明されたためしがない。
野党お得意の「説明責任」はまさにこのためにあると思う。アベ政治じゃなくて、町内会政治を許さないというべきかな。

59名無しさん@HOME2018/01/22(月) 00:11:35.170
町内会行事は任意参加のボランティアです
町内に住んでる方は必ず参加してください()強制
不参加の方は不参加費として○万円徴収します

60名無しさん@HOME2018/01/22(月) 01:48:24.660
町内会はボランティアじゃないんだよなあ。それが証拠に公民館清掃するからボランティアゴミ袋くれて市に言ってもくれないからな。

61名無しさん@HOME2018/01/22(月) 05:31:49.370
暴力団=韓国帰化在日朝鮮人が祭りの屋台出したり
神社祭りを仕切ったりしてる

62名無しさん@HOME2018/01/22(月) 07:24:24.460
浅草の三社祭は町会神輿にやーさんが乗ってるわかりやすい祭りです

浅草三社祭
http://www.sanjasama.jp/zukan.html

浅草高橋組

@YouTube


63名無しさん@HOME2018/01/23(火) 10:05:02.830
野良保護に文句があるなら、
保護会に入ってから、
総会の場で堂々と言えばいい。
会費は年7200円成りだから。

64名無しさん@HOME2018/01/23(火) 10:08:03.290
むかし会計になったのかやっか横領して捕まったよ
なんて町だ!

65名無しさん@HOME2018/01/23(火) 12:08:49.460
皆さんには、「市民」としての自覚がないのですか?

宮崎市自治会及び地域まちづくり推進委員会の活動の活性化に関する条例

第3条 市民は、地域社会の重要性を理解し、その一員として、
居住する地域の自治会への加入並びに自治会活動及び地域まち
づくり推進活動への積極的な参加に努めるものとする。

66名無しさん@HOME2018/01/23(火) 12:34:54.090
>>65
ふ〜〜ん、市民として自覚があれば町内会加入するの?。
ならば >62 みたいなモンモン入りのお兄さんと親密な関係性になるのが市民なんだww

67名無しさん@HOME2018/01/23(火) 13:48:25.770
宮崎市自治会、、、、

自治体の一組織みたいな書き方になってるw

68名無しさん@HOME2018/01/23(火) 16:36:11.100
>>66
>市民として自覚があれば町内会加入するの?。

自治会に加入し活動に参加するよう努めるのは、市民として
当然の義務です。

茅野市災害に強い支え合いのまちづくり条例

第6条 市民は、第3条第2号の共助の理念に基づき、自らが
居住する地域の一員である責任と役割を自覚するとともに、
日頃から自らが居住する地域に関心を持ち、地域でのつながり
を意識し、及び地域の活動に参加するよう努めなければならない。

2 市民は、自らが居住する地域の自主防災組織に加入するよう努
めるものとする。

3 市民は、自主防災組織等が実施する防災活動に積極的に参加する
よう努めるものとする。

古賀市まちづくり基本条例

市民等は、自治会活動をはじめとするコミュニティ活動がまちづくり
の担い手としての意識を育むとともにまちづくりに寄与していること
を踏まえ、コミュニティ活動に参画・協力するよう努める。

69名無しさん@HOME2018/01/23(火) 17:54:56.850
>>68
能書きは良いから
自治会員になったらやーさんと仲よくしなきゃいけないの?

70名無しさん@HOME2018/01/23(火) 17:55:41.760
防災活動と自治会加入を同一視しているのは如何なものでしょう?
ならば、自治会が防災活動に特化した活動をしていますか?

71名無しさん@HOME2018/01/23(火) 18:01:41.160
うちの自治会、防災活動なんか一つもしてないな。広報誌配り、溝さらい、神社の神事、公民館掃除、かな。あ、溝さらいが防災活動か?wうちの隣自治会は溝さらいやってないけど。

72名無しさん@HOME2018/01/23(火) 18:08:17.030
>>70
自主防災組織は

市内の区、自治会等(市の一定の区域に住所又は居所を有する
者の地縁に基づいて形成された区、自治会その他の団体をいう。)
を基本単位として組織された、住民の隣保協同の精神に基づく自発的
な防災コミュニティ組織(第二条)

ですから。

>>71
それはいけませんね。
秦野市の地域コミュニティ活動を見習いましょう。

茅野市では、近隣住民の地縁的なつながりである区・自治会が中心
となり、住みよい地域をつくるため、住民相互の連絡、防災や防犯、
環境美化、除雪など、日頃から日常生活に密着した地域コミュニティ
活動が行われ、区・自治会の活動が住民自治のまちづくりの中心と
して重要な役割を果たしてきました。

73名無しさん@HOME2018/01/23(火) 19:18:17.370
良かった。自発的な組織なんだね。

74名無しさん@HOME2018/01/23(火) 19:34:32.390
日本は保守的なため自発的などと言う概念がありません。強制的です。欧米には自治会がありませんがボランティアが活発です。

75名無しさん@HOME2018/01/23(火) 19:48:29.820
真の日本人なら自発的に身を、時には命をも捧げるのですよ
強制などと喚くのは、何もできない卑怯者だけです

76名無しさん@HOME2018/01/23(火) 19:54:21.530
>>75
戦時中の隣組制に似てきたな

77名無しさん@HOME2018/01/23(火) 20:00:52.020
希望や期待は自由だからいくらでも書いていいよ。

78名無しさん@HOME2018/01/23(火) 20:02:46.420
市民は野良保護会に参加しなければならない!

79名無しさん@HOME2018/01/23(火) 20:04:12.36O
うちの地域の自治会は会員以外の家からも街灯費は徴収しているみたいだけど、それなら、街灯費だけ払っておけば、一人暮らしなら特に、自治会には加入する必要ないよな?

80名無しさん@HOME2018/01/23(火) 20:05:19.000
まず、自治会に入って、自治会長や役員になるぞって言うのがいないよな。そんな閉鎖的な組織になんの意味がある?
だから行政の仕事を肩代わりさせられる組織になっちまうんだよ。

81名無しさん@HOME2018/01/23(火) 21:00:06.80O
自治会長や役員は報酬みたいなものは貰えるの?
まぁ、月2万くらいは貰わないと割に合わないとは思うけど。
報酬がなければ誰も目指さないよな。

82名無しさん@HOME2018/01/23(火) 21:23:05.300
長久手のとある自治会規約
https://www.city.nagakute.lg.jp/tatsuse/chiiki_kouryuu/documents/hokubu-kiyaku.pdf

役員報酬は会長は7万円、副会長5万円だとさ

83名無しさん@HOME2018/01/23(火) 21:26:33.620
今日、自治会勧誘BBAがきた。
この建物はみんな入ってますぅ〜
入ったほうがいいですよぉ〜?と言ってきたから「これ強制加入ですよね?」と言い追い払った。
一部始終録音していたんだがこれからどうしようかな

84名無しさん@HOME2018/01/23(火) 21:33:18.560
共有部とゴミ処理場の掃除当番は義務だと理解しているので連絡してくれればやる。
なので、自治会には入らないと断ったんだがな〜
入れの一点張りで困った。

85名無しさん@HOME2018/01/23(火) 21:34:44.520
>>81
80だが、年報酬会長20万、会計5万、あと去年からだが組長(2組ある)に担当世帯数辺り1000円。

86名無しさん@HOME2018/01/23(火) 21:47:49.410
よく自治会は地縁組織だ自主的な組織だ言うが市が条例作って加入促進の働きかけしてる段階で地縁も自主的もないだろ?条例は罰則罰金も付けることが出来るからな。

87名無しさん@HOME2018/01/23(火) 22:00:03.540
条例以前に、多くの市では町内会にゴミ集積所を設置・管理させる(=非加入者にゴミ集積所を使わせない)仕組みを作っているからなw
市が作らせ、役所が決める「(役人連中の身勝手な犯罪行為も含む)自治会の仕事」を強制するための不法団体

88名無しさん@HOME2018/01/23(火) 22:33:19.70O
自治会に入っていなければゴミ集積所を使ってはいけないというのもおかしな風習だよな。
ゴミ収集にかかる税金は払ってる訳だし。
集積所ではなくて戸別収集にすれば、そんな心配しなくて済むけど。

89名無しさん@HOME2018/01/23(火) 23:01:44.680
つまり自治会がチンピラなら市の大紋掲げた大組織が市役所って事なんだ。
ついでに社協とか自称民間と呼ばれるオジキみたいなのも居るし。

ヤクザ社会そのものじゃんwww

90名無しさん@HOME2018/01/24(水) 00:42:50.910
>>64
うちは会長が横領したわ

91名無しさん@HOME2018/01/24(水) 02:28:12.330
何のための固定資産税?住民税?町内会が本当に義務なら税控除や所得控除くらいあってもいいはずだろ。
都市計画税は何のためにあるんですかね。まさか法律に書いてあるから、なんて言わないだろうな。

まちづくりを役所がやらずに町内会員にやらせているだけだろう。汗をかくのは町内会員で、役人はきれいな背広で(この格好でしているとイメージが良い)定時に帰るのが仕事と勘違いしていないだろうな。
まちづくり、地域、つながり・・・補助金与えておけばホイホイ。
都合の良いことに、年配者の中には仕事が趣味とか仕事が無いと生きていけない人が必ずいるのでそれを利用しているんだろう。
地域のためと言えば聞こえはいいが、地域のためを思うなら町内会員の仕事を減らしてあげるのが一番だろう。

募金は義務じゃないので、募金はすぐにでも廃止できるはずだ。
地域のためという理由でカネ集めておいて、豪華なバスでパークゴルフに行くのは地域のためとは思えない。
年寄りのための団体なら年寄りだけでカネ集めをすればいい。助け合いといういかにもというネーミングでカネ集めは卑怯だ。
地域と言っても所詮は金目。

92名無しさん@HOME2018/01/24(水) 02:42:47.060
地域の為のまちづくりに自治会の存在が不可欠なら地域から若手が流出し都市部に集まっているのは何故か?だよな。都市部が自治会によるまちづくりに積極的に参加したから人が集まっているわけではない。むしろ参加しない連中の集まっているのが都市部。

93名無しさん@HOME2018/01/24(水) 07:28:27.060
>>90
自治会の横領や着服は発覚した時の金額が半端なく高額なのが特徴。
数年前長野県菅平自治会で6,500万円、千葉県では6,000万円と記憶している。
しかも千葉県のケースでは自治会役員になってしまい本業の時間が減り収入が減った。
会の為に損してまでやってるのだから少しばかり会の金に手をつけても良いだろう。
そんな事が動機となり使い道はお決まりの遊興費。

つまり嫌々やらされている感満載な役員だと手をつけるケースに発展しやすい。
しかも他役員も相互確認する所謂ダブルチェック体制などもないから発覚した時は高額になっている。

こんな組織が本当に地域住民の為に必要とされかつ健全な組織と呼べるだろうか?

94名無しさん@HOME2018/01/24(水) 07:36:00.700
>>91
役所が住民にやらせているのを協働と呼び各地で推奨しているよ。公務員はスペシャリストで庶民は愚民との発想が根幹にある
役所は本来自分らがすべき業務を自治会にアウトソースし自身らの待遇改善をしているに過ぎないからな。自治労を調べるとわかりやすいよ。

それと募金は共同募金会と社協の存在だね。これら半官半民組織を生かすために集金募金をやってる様な物
それと似てるシステムなのが神社だな。寄付と言いつつ会計書類に一括し神社費ストアし神社本庁に吸い上げられる仕組み
外にも安協とか色々な自称民間がコバンザメの様に引っ付いてるよ

組織の仕組みが見えてくれば来るほど馬鹿馬鹿しくなる。脱退して正解だったよ。

95名無しさん@HOME2018/01/24(水) 07:46:52.570
それよりなんでそんなに金集めてんだ?公民館か神社の建て替えの積み立てか?

96名無しさん@HOME2018/01/24(水) 07:59:11.050
在日朝鮮人・韓国人による、日本人大量虐殺
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1294313255/

97名無しさん@HOME2018/01/24(水) 11:24:41.300
>>72
また美辞麗句のおめでた野郎が出てきたな。
創価か神道の日本会議みたいだが、図星だろう。
アベコベ自民公明が作った教育基本法に言う、日本の伝統文化を尊重しなければ
ならないに沿っているのだろう。

98名無しさん@HOME2018/01/24(水) 12:51:31.630
駒ヶ根市協働のまちづくり条例

市民は、全員が自治組織に加入し、自治組織を通じて行動することで、
地域の一員としてその責務を果たしていくことに努めるものとします。

自治組織に加入することができない特別な事情がある場合は、自治組織
に加入した場合に準じて、地域における負担を分任し、地域で生活して
いくうえで責任ある行動に努めるものとします。

99名無しさん@HOME2018/01/24(水) 13:12:05.750
要らないわ

100名無しさん@HOME2018/01/24(水) 13:33:50.350
「地域の一員としてその責務」って何だ? 国民の義務は果たすとるぞ!
「地域における負担」って何だ?  市民税なら払ろとるぞ!

101名無しさん@HOME2018/01/24(水) 13:38:05.380
「地域で生活していくうえで責任ある行動」


俺は、人に迷惑を掛けない生き方だと思う。

102名無しさん@HOME2018/01/24(水) 13:46:41.920
>>101
それ言っちゃうと、自治会に入ってる奴は全員、無責任な傍迷惑条例違反のゴミになっちまうぜ
自治会、マジ人に迷惑かけまくり

103名無しさん@HOME2018/01/24(水) 14:00:21.170
>>102
やーさんと仲良しな時点で町内会は危険な団体

104名無しさん@HOME2018/01/24(水) 14:40:20.890
イラネは、恨味、妬味、僻味の三味。 そして羨味なんて!

オマエ等は味覚音痴か味覚障害だよ。 病院に行けや (笑)

105名無しさん@HOME2018/01/24(水) 15:20:14.160
↑ うまい。

106名無しさん@HOME2018/01/24(水) 16:29:39.840
>>102
事実だから否定する要素が見つからない

>>103
東の三社祭、西のだんじり、神輿の上に率先して乗りたがる輩は気が狂ってる
そういう部分では諏訪の御柱も同じ。ケガや死のリスクより楽しさを優先している輩
これが毎年開催されているのは気が狂った町内会員が率先し危険な祭りを主導しているから

やっぱり町内会は危険団体だな

107名無しさん@HOME2018/01/24(水) 17:59:52.990
>>93
間違えた、うちの会長は着服だった
出所してから、まだ同じとこに住んでるとこが凄い

108名無しさん@HOME2018/01/24(水) 18:40:25.500
住宅地を開発する側にもしっかり指導しないといけませんね

春日井市開発行為等に関する指導要綱
http://www.city.kasugai.lg.jp/shisei/machi/kenchiku/1008900.html

第32条 事業者は、住宅地として開発行為等を行う場合は、入居者
の区・町内会・自治会(以下「町内会等」という。)への加入に努め
なければならない。

2 前項の事業者は、入居者の町内会等への加入について町内会等と
協議し、その結果を市長に報告するものとする。また、協議の結果、
新たに町内会等を設立する場合には、その設立が円滑に行われるよう
に努めなければならない。

109名無しさん@HOME2018/01/24(水) 19:49:35.010
この手の条例はあくまでも役所が掲げた理念。こうした方が望ましいとしているだけで義務ではない。
だから”努める”との語句を用いてあくまでも”努力”との方向性にし任意性を担保する。
当然の事で、これを強制したら思想良心の自由や結社の自由に抵触する事を役所は百も承知してるからだ。

しかしその裏腹としてコピペバカの様に強制されていると思い込む住人が多ければ役所としてはしてやったりなんだよ。
このスレの多くはその術中に乗らないクレバーな方々だと思われるが多くの方々や年配者などは義務と思い込んでしまう。

見る人が見れば笑止千万だが見方を変えれば振込め詐欺にも似た錯覚を起こさしめている悪質な条例と言えよう

コピペしているバカはコピペすればするほど恥を晒してるだけなのだがwwwwwww

110名無しさん@HOME2018/01/24(水) 20:28:14.130
>>109
許認可権を持つ市が行う業者への「指導」は、事実上の「脅迫」だよ
理念ではなく「現実」になりかねない問題としてしっかり記録・追及していく必要がある

それにこの種の明文化された条例や要綱の類を出すということは、役所の役人にとっては最後の手段
「役所が町内会を強制する首謀者である証拠」を、永続的に残してしまうわけだから

それだけ追い詰められているんだろうけど、こちらはせいぜい将来の検証・追及材料として利用させてもらえばよい

111名無しさん@HOME2018/01/24(水) 21:12:03.690
国民を管理統制。 やっぱ自治会町内会だね。
自治会町内会の力が弱まれば、ここみたいに無法地帯になる。

ここは心が悪いから年中町内会自治会の悪口雑言を垂れてる。 
みんな立候補して改革すれば良いのに〜〜  (笑) 

112名無しさん@HOME2018/01/24(水) 21:15:26.620
そこまでしなくても司法に訴えれば良いんじゃないかな

113名無しさん@HOME2018/01/24(水) 21:57:39.860
>>112
司法に訴えられ無い様にするために条例文は任意性を担保しているんだよ。
つまり義務であるとはドコにも書いて有りませんと逃げられるから役人はセーフなんだ。
その辺りを見抜いて解釈できてるクレバーな連中は自治会に加入しないよ

だから自治会で中心的に活動している輩を見れば程度が知れるよ。
マイルドヤンキーや地域のボンボン。IQの低い連中が徒党を組んで暴れてるだけ。

これで地域の為に役立ってるなんて笑止千万。地域の足を引っ張り民度を低くしているのに加担しているだけ。

114名無しさん@HOME2018/01/24(水) 23:30:03.620
楽観視してるバカがいるが、条例は罰則罰金を設けることは可能だからな。

115名無しさん@HOME2018/01/25(木) 07:40:55.180
条例に罰則罰金を設ける事ができると言ってる輩がいるが、全ての条例に設定できる訳ではない
憲法や法律と照らし合わせ条例の内容から罰則罰金が妥当ならば設定できるし出来ない条例は絶対にできない

例えば青森県のりんごまるかじり条例や長野県の日本酒で乾杯条例など
りんごまるかじりしなかったら罰金、日本酒で乾杯しなかったら罰則。そんな事が通用したら北朝鮮と同じになる

言い換えればこんな事も理解できないバカがいると言う事だ。
それに自治会員の中に自治会規約が最高規範と考えている御目出度い輩も居る

こいつらは同じ穴の狢って奴だwww

116名無しさん@HOME2018/01/25(木) 07:53:41.420
絶対やらないだろうが、どこかで「町内会に加入しないと処罰」なんて条例(明らかに違憲)ができたら、即座に大炎上して町内会そのものもすぐに吹き飛ぶんだろうけどねw
現実には役所がすでにやっている(非加入者にゴミを出させないなどの各種制裁措置)ことだけど、行政文書として明文化されれば定番の「町内会に任せています」も通用しなくなる

まぁすでに各地の条例によって、町内会は「役所がその活動内容や性質を決定し、役所が決める町内会の仕事をさせるための仕組み」である(「民間」団体ではあり得ない)ことは十分すぎるほどに証明された
あとはちょっと「火」を付けるだけで、町内会という仕組みそのものを焼き尽くすまで消えない連続爆発が起こり続けるだろう

「町内会は住民の皆様による自発的な民間団体です」という「火を消す建前(問題化に対する公式回答)」は、各地の役所自身が捨て去ったのだから

117名無しさん@HOME2018/01/25(木) 09:46:16.790
仕事より人のあら捜しに夢中のゲスイ奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923

118名無しさん@HOME2018/01/25(木) 13:01:37.860
わかったようなことをもっともらしく書ける才能には感服する

119名無しさん@HOME2018/01/25(木) 13:50:51.790
イラネは狂ってる。 原因は平均的に民度が低いからかな?

120名無しさん@HOME2018/01/25(木) 14:40:40.200
俺は今のままでいいんだ。

121名無しさん@HOME2018/01/25(木) 16:48:21.530
変更したければ、したい奴だけでやってくれ。

122名無しさん@HOME2018/01/25(木) 18:49:25.890
能書き垂れたいだけだから

123名無しさん@HOME2018/01/25(木) 21:16:31.460
そうだ、そうだ。 俺は、ちゃんと町内会自治会に入って真面目に暮らしてる。

でも、隣の朝鮮人みたいな人は町内会を嫌ってる。 でも子供をまつりに連れてくる。

124名無しさん@HOME2018/01/25(木) 21:41:57.890
自分は真面目に暮らしているが町内会には入ってない。

125名無しさん@HOME2018/01/25(木) 23:09:07.790
俺は不真面目だが自治会に入っている

126名無しさん@HOME2018/01/26(金) 00:24:05.300
誰かが会費を着服しとる
通報すると面倒だしな

127名無しさん@HOME2018/01/26(金) 11:15:14.090
未だに町内会とか呆

128名無しさん@HOME2018/01/26(金) 13:22:13.630
>>127
ど田舎出身者が!w

政令指定都市でもいまだ町内会はある
吠えるやつは大抵がど田舎出身者w

129名無しさん@HOME2018/01/26(金) 13:31:19.740
公営住宅に入居するのは自治会に加入するのは強制なの?

130名無しさん@HOME2018/01/26(金) 13:54:29.990
>>129だけど団地住民と関わりたくないから役員とかやりたくないんだよね
共益費とかは払うけど回収したりする役はしたくない

131名無しさん@HOME2018/01/26(金) 13:59:38.370
>>128
田舎者が!

東京都武蔵野市には町内会などない。
周辺の都下でも町内会活動は衰退したり無くなって来ている。

町内会があると吠える奴は中途半端な田舎者www

132名無しさん@HOME2018/01/26(金) 15:20:18.700
↑ 馬鹿だねオマエ。 俺の知る限り町内会が無いのは武蔵野市だけだろう!

市町村数から見ればごく少数派さ。 顕微鏡で見るようなものさ (笑)

異常者イラネが騒ぐと、いかにも増えてるように聞こえるぞ!  馬鹿たれ! 

全国で1%位に成ってから騒げ! それとも異常者100万人位でローソクデモをやれよ (笑)

133名無しさん@HOME2018/01/26(金) 15:40:19.590
>>129>>130だけど誰か教えてください
役員とか絶対やりたくないんだけど

134名無しさん@HOME2018/01/26(金) 15:54:10.430
自治会も働きかた改革せんとやね。戦前の流れ組む制度じゃダメやろ。

135名無しさん@HOME2018/01/26(金) 16:07:44.150
武蔵野市は賃貸住宅者(流れ者、腰掛住人)に市が負けただけだよ。 ほんと情けない市政。

流れ者や腰掛住人は短期居住者。 将来のことより今が楽ちんが良い怠け者。

町内会費、町内会の行事もお断りして良いとこ盗り、イラネは、その内に小便ぶっ掛けて

何処かに転居する。 こんなのが私たちの好き良いところに来たら迷惑千万。

136名無しさん@HOME2018/01/26(金) 16:24:08.260
昔小泉首相が言ってたギャングオブニューヨークのネイティブアメリカンズと
デッドラビッツの世界だね
民主主義ってのはきれいごとだけじゃ済まされない、どっちが正しいかじゃなくて
どっちが多数を味方に付けられるか

137名無しさん@HOME2018/01/26(金) 16:33:45.830
>>129
あなたの賃貸契約書を確認しましょう

138名無しさん@HOME2018/01/26(金) 17:07:55.240
いやなら、やる必要などない、

139名無しさん@HOME2018/01/26(金) 17:08:45.720
自分に正直に生きろ。

140名無しさん@HOME2018/01/26(金) 18:01:45.640
武蔵野市だけが無く後は存在するとデータだけでモノを言ってるバカがいる。
確かに近隣の多摩地域に町内会は存在している。しかし加入率が極めて低い。

そこいらは大抵50%後半から70%程度。間違ってもド田舎みたく90%何て数値ではない。
加えて活動内容が民主的である。
ド田舎の様に河川清掃をサボったら罰金2千円と言う理不尽なルールはない。
そもそも河川清掃自体住民にやらせる的な活動すらない。
したい人が自分らの意思で参加し活動している人々の集まりであり強制は無い。
それに入会脱退は自由だよ。ド田舎の様に脱退を阻止する事も無い。

現実を知らずにパソコンの前に座りデータから妄想している人間ならではだねwwww

141名無しさん@HOME2018/01/26(金) 19:55:51.190
↑ おまえ政治家に成って皆を扇動して町内会をつぶせよ。 得意のローソクも使えよ。

しかし、現実に田舎だけでなく都会も単身高齢者増える。
100%は無理だが、町内会のお隣さん老人見守り制度はいいよ。
君等の爺婆、両親の孤独腐乱死はどうすんの? 役所だけじゃ追いつかない。 

142名無しさん@HOME2018/01/26(金) 20:23:38.200
自治会長のページ
https://www.city.fukui.lg.jp/kurasi/mati/jiti/jitikaityounope-ji.html

自治会の会員が増えれば、地域の様々な諸問題に対応できる力がつき、活動の活性化にもつながります。

143名無しさん@HOME2018/01/26(金) 20:50:22.260
>>142
そして、活動が活発化すればするほど、新規住民に敬遠される地域になり、引越して地域を去る人も増えます。
最期は暇人だけのタコツボ限界集落に一直線です。
声の大きいだけの基地外が仕切る地域は自治会の仲間たちが気付かぬままに緩慢な死を迎えます

144名無しさん@HOME2018/01/26(金) 21:13:03.500
>>143
言えてる。
最終的にはマジで南馬宿村みたいになる限界集落wwww

145名無しさん@HOME2018/01/26(金) 21:17:36.830
高齢化問題に町内会自治会は有効だね。 

あそこの爺さんボケたのかな〜??

あそこの婆さん、この2〜3日は表の掃除に姿を見せないねー

ちょっと覗いてみようか?  会長さんどう思う??

146名無しさん@HOME2018/01/26(金) 21:20:27.700
見守り全てを役所に依存して放ったらかしするより、町内会有志が見たほうが良いと思うよ。

147名無しさん@HOME2018/01/26(金) 21:37:49.180
政治家になって変えてみろってバカがいるけど政治家は町内会が票集めしてくれるから町内会組織を潰すわけないじゃん。
それに町内会が見回りした所で爺婆の孤独死を発見できる可能性は大変低いよ。
大抵親族が連絡つかないので見に行ったら発見ってのが圧倒的に多いよ。

まぁ政府は町内会活動推進の為に御近所の見回り活動に力を入れるとしているがおあつらえ向きの活動報告して補助金が欲しいだけ。
つまり実質に成果は上がっていないのが現状。

加えてその活動に向かい風になるかの如く個人情報保護法が今迄5,000人以下の組織は適用外だったが外された。
つまり町内会と言えど矢鱈に会員の情報を配りまくって良い時代は終った訳だ。

そんな縛りを受けたにも関わらず見回りに効果が有る訳がない。
横丁をほろ酔い加減の爺共が大名行列みたく歩いているだけの能無し集団だよwwww

148名無しさん@HOME2018/01/26(金) 21:55:17.56O
>>146
有志を誰かがやる前提なのか?

149名無しさん@HOME2018/01/26(金) 21:58:22.690
>>146
役所が有志を募って税金で謝礼を出せばいいんだよ
地域で助け合うために税金出し合っているんだから

150名無しさん@HOME2018/01/26(金) 23:12:42.070
すでに青パト自治会から会員出して巡回してるんだが?

151名無しさん@HOME2018/01/26(金) 23:26:52.640
>>145
ウザっ
毎日まだ死んでねーか見張られてる老後か

駄目な奴って、やる事ないとろくな事始めないな

152名無しさん@HOME2018/01/27(土) 00:00:25.140
ここで町内会推しの人って擁護の人って何にメリットを感じているの?
めんどくさくてうっとうしいだけじゃない

会費を私的流用でもしているのかしら?その順番を今か今かと待ちわびているからかしら?

153名無しさん@HOME2018/01/27(土) 01:37:54.410
>>137
親がいないからわからないけど手元には見当たらないんだよね
管理会社に聞いたら必須だと言われた
なんとかして回ってくる役員から逃れる術はないですか?

154名無しさん@HOME2018/01/27(土) 06:57:11.670
>>147 >>151 >>152 君の思考では出世は無理無理。小金持ちにも成れない老後破産予備軍ね。 

155名無しさん@HOME2018/01/27(土) 10:18:41.070
>>154
町内会を存続維持するのは複数人で集めたお金を私的流用して懐を肥やすためだと
子狡く生きることができなければ人生損だよと

"問うに落ちず語るに落ちる" とはこういう事ね

まぁ、ものの見方としては正解なのだけれどそういうゴミみたいな人達に
あれやこれやと偽善を語られてしまうのはかなりのストレス

156名無しさん@HOME2018/01/27(土) 10:37:52.460
これから町内会活動に熱心な人間は特にお金に関することに熱心な人間は
基本犯罪者として接することにする。愚かな闇を知る事ができてよかった。どうもありがとう

157名無しさん@HOME2018/01/27(土) 10:45:42.620
ちょろまかし、なんて世界中に何処でもあるさ。 ほんとオマエ馬鹿だね。
官公庁でも、企業でも、民間諸団体、その他、色々無数にあるぞ。。

上記の数より、町内会の数は少ない。 ちょろまかしも遥かに少ないぞ。  馬鹿!

158名無しさん@HOME2018/01/27(土) 10:54:17.960
>>156は馬鹿だけど、>>157も大人げないな。

159名無しさん@HOME2018/01/27(土) 11:02:09.050
>>157
ふむふむ町内会推しの人とは擁護の人とは小物の子悪党のコソ泥野郎だとなるほどなるほど
まぁ知っているのと知らないでいるのとで全然違うから生きていく上ではありがたい情報だよね

愚かさやダメさなどの人の闇はなるべく回避したいものだから
時間のムダだから

160名無しさん@HOME2018/01/27(土) 11:19:13.820
↑ もう少し、まともな文章を書けや。 高卒? 

161名無しさん@HOME2018/01/27(土) 11:58:19.160
しかし会費の着服する奴が多いな

162名無しさん@HOME2018/01/27(土) 12:26:48.750
今回のコインチェック騒動でも参加していた人はお金と時間を無駄に捨てて無駄にかけて
不安しか手元に残らないという人ばかりなんじゃない?

セキュリティよりも顧客保護よりも規模の拡大を狙ってCMを優先するなど
会見で運営会社の闇がわかったのだけど事が起きてからだと手遅れだよね
事前に情報を知っていれば大抵の人は近づく事はなかったでしょうね

町内会会費の闇がわかって良かった

163名無しさん@HOME2018/01/27(土) 13:40:00.490
https://www.city.akashi.lg.jp/community/s_kyoudou_shitsu/kurashi/community_machizukuri_shimin/q_a/jichikai/1.html

「なぜ、自治会に加入したほうがよいのでしょうか?」

わたしたちの生活は一見、自治会など地域の関わりがなくても成り
立っていると感じる人もいるかもしれません。しかし、生活は自宅
だけで完結するわけではありません。みなさんが利用する道路や
公園、側溝、ゴミステーションなどの管理や清掃が行われていなけれ
ば生活環境は悪化しますし、近所のお祭り等の賑わいがなければ
味気ない地域になるでしょう。それらの多くは、自治会をはじめと
する地域住民の力で実施されているのです。

また災害時には、住民同士による自主的な救助等活動が不可欠と
言われますが、そのためには、普段から顔を合わせ、つながりを
深めておくことが非常に重要です。

このように、地域に必要な自治会が活動を継続していくためには、
みなさん一人ひとりの加入と協力・参加が何よりも大切なことだ
と言えます。

164名無しさん@HOME2018/01/27(土) 14:26:44.640
イラネスレで粘着してる擁護って、つまりリアルで町内会仲間にも相手にされてなくて寂しいとか?
相手してくれる家族もないの?
趣味がネット荒らし?
わびしー人生だなあ、俺だったらそんな人生生きるより死ぬわ
ゴキ以下じゃん

165名無しさん@HOME2018/01/27(土) 14:33:15.830
>>164
擁護は会費を着服する小物の子悪党のコソ泥野郎
もしくはそれであることを開き直れないヘタレな偽善者

166名無しさん@HOME2018/01/27(土) 14:44:03.800
>>163
明石市とは自治会と自治体の区別ができない認知症末期の集団だ。

167名無しさん@HOME2018/01/27(土) 15:40:20.570
>>165
コイツ、どう見ても着服出来るほど立場強くないだろ?
リアルでは自治会のお偉方に顔覚えて貰おうと必死でヘコヘコしてるだけのゴミだろ
自治会でも役に立つ奴は忙しいからネット荒らしなんかやってる暇ないぞ

絶対孤独死予備軍だよ

168名無しさん@HOME2018/01/27(土) 16:23:06.010
>>167
あなたの小物感って半端ないねwww

169名無しさん@HOME2018/01/27(土) 16:26:17.600
>>168
なんだ、やっぱり図星かよwww
涙拭けよw

170名無しさん@HOME2018/01/27(土) 17:10:52.280
結局着服が主目的なのはわかった

171名無しさん@HOME2018/01/27(土) 17:44:25.170
いや着服は手段なんだ。主な目的は遊興費なのだから。

172名無しさん@HOME2018/01/27(土) 18:13:45.350
>>166
自治会は、住民自治を行う自治体における言わば基礎なのですから、区別する必要はないでしょう

各地域の住民自治組織である自治会に地域住民みんなが参加して
「まちづくり」を進める。そして、自治会(地域)の相互支援団体
でもある自治体が、各地域のまちづくりを支え調整していく

それが住民自身で行うまちづくり(住民自治)というものでしょう

町内会・自治会絶対イラネ60丁目 	YouTube動画>8本 ->画像>9枚

自治会は、地域にお住まいの人たちの親睦と結びつきを深めながら
豊かで住みよい「まちづくり」を目指す自治組織です。
・・・
自治会は一部の人たちによってつくられるものではなく、地域に住む
人たちの総意でつくられ、活動し、また成長させていくべきものです。
したがって、自治会への入会や活動をおろそかにするのではなく、
むしろ積極的に参加することによって、理想的で有意義な会が育っていきます。

http://www.city.hamada.lg.jp/www/contents/1001000002584/index_k.html

町内会・自治会は、地域に住む人たちが、となり近所で互いに連携
し支え合いながら、豊かで住み良いまちづくりのための活動を自主的
に行う最も身近な住民自治組織です。
町内会・自治会に加入して、住み良いまちづくりに参加しましょう。

http://www.city.fujimino.saitama.jp/doc/2014100800185/

市では、町会・自治会・町内会をまちづくりに欠くことのできない
重要なパートナーと位置づけ、様々な活動の支援に努めています。

173名無しさん@HOME2018/01/27(土) 18:29:13.230
部落会町内会等整備要領(内務省訓令第17号)

隣保団結の精神に基き市町村内住民を組織結合し万民翼賛の本旨に則り地方共同の任務を遂行せしむること
・・
部落会及町内会は区域内全戸を以て組織すること
部落会及町内会は部落又は町内住民を基礎とする地域的組織たると共に市町村の補助的下部組織とすること

174名無しさん@HOME2018/01/27(土) 18:52:26.360
>>173
左から書いている時点で終戦後だね。
リアルに再現したいなら右側から書いてみなよwwww

175名無しさん@HOME2018/01/27(土) 18:58:24.170
元は縦書きだぞw
左も右もない

http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2960604

176名無しさん@HOME2018/01/27(土) 19:42:15.500
やっぱりコピペ野郎じゃんwww

177名無しさん@HOME2018/01/27(土) 21:06:23.610
いらねぇ音頭。

♪〜ああー ♪〜いらねぇ・いらねぇ・町内会イラネはいらねぇー♪〜

178名無しさん@HOME2018/01/28(日) 00:51:02.350
三役をやらされるとか言われたけど、なに三役って?

179名無しさん@HOME2018/01/28(日) 01:00:11.730
たぶん、会長、副会長、会計かな

180名無しさん@HOME2018/01/28(日) 01:15:47.260
俺去年自治会長やったけど、会計のアホが225万横領してしまった。
村のじじいたちが数の暴力で、自治会長(私)に責任があるからお前が払えと公民館でつるし上げられた。

会計を任命してもないし、通帳は前年会計から直接渡されているので私は通帳など一切関わってない。

結局、徹夜で決算書を作り仕事に行ってを繰り返し、その査定金額を私一人で会計の兄弟に請求して取り戻したのだが・・・
いまだに、じじいたちはなにもしないで面白おかしく酒飲んで自治会長(私)をあほなやつだと笑っている。

自治会ほんといらね。

181名無しさん@HOME2018/01/28(日) 01:29:28.340
>>179
多分、政治家がやってるのを真似ただけやろ。
うちでも集まることあるが、会長、会計で、副会長は存在しない。去年集まった時、自治会長が自ら「三役て誰たち?」て聞いてたくらいだし。カッコいい位の考えかただろな。アホらし、

182名無しさん@HOME2018/01/28(日) 08:36:46.920
>>181
小さな政府ごっごをやってるだけ。だから自治会規約が地域の最高規範と勘違いする。
そうでなくても認知症患ってる連中が三役とやらで仕切るから間違い指摘するとマジキレするよ。
これは既に老害だね

183名無しさん@HOME2018/01/28(日) 08:42:11.910
やっちまったなあ 反日枝野w       やっぱり 潜在意識は隠せないのか

立憲民主党 枝野代表 「心からお祝い申し上げます」


@YouTube


http://www.yukawanet.com/archives/5322954.html



騙されるな!  【枝野幸男の正体】

安倍総理が暴露した民主党枝野幸男と極左暴力集団革マル

@YouTube



【枝野幸男】は極左過激派【革マル派】とお友達!

@YouTube


184名無しさん@HOME2018/01/28(日) 11:56:02.860
こんな美味しい事があるから自治会三役は小さな政府ごっこを止められないんだよ

政活費不正は977万円、総額5千万円超に 富山市
http://www.sankei.com/west/news/180125/wst1801250083-n1.html
>時効となり返還できない23年度分を含めると計1千万円を超えるといい、他会派を含めた同市議会の不正総額は5千万円を超えた

過去ニュースで町内会集め地域懇談会との名目で飲み屋でドンチャン騒ぎ、挙句懇談会に張本人の議員は挨拶含め数分間しか居なかったとの事
つまり票取り纏めや売名行為に町内会つかって餌ばら撒いていたバラマキ政治手法の典型例

そら町内会三役は辞められませんがなwww

185名無しさん@HOME2018/01/28(日) 12:18:31.220
お零れを得られないおまえ。 くやしいの?  (笑)  下っ端じゃなぁー  偉く成れよ。

186名無しさん@HOME2018/01/28(日) 12:21:15.740
>>184
マスコミは議員や行政への不正や不透明はすぐ報道するが町内会はやらないね。補助金や助成金しっかり流れてるのに
これ政務調査費と違い任意団体との理由で領収書や明細など殆どチェックしないんだよね
だから着服が明るみに出た頃には数百万数千万と大きな金額になってしまうのが殆ど。

要するに町内会に不明金放り込めば有耶無耶にしても何とか理由つけて逃れる事が出来るんだよな

187名無しさん@HOME2018/01/28(日) 12:49:16.000
>>179
マジ?
怖いわ

逃げるしかないかな
逃げたら町八分かな

188名無しさん@HOME2018/01/28(日) 12:52:21.320
>>180
何で警察に通報しない?
わしなら即警察だわな

189名無しさん@HOME2018/01/28(日) 13:08:34.470
>>187
精神疾患とかで入院するとか

190名無しさん@HOME2018/01/28(日) 14:09:57.390
↑ キチガイ。 独りで4連続レス投稿。

191名無しさん@HOME2018/01/28(日) 14:17:52.630
文章からしてキチガイは下3つ。
長い文章を書けない

192名無しさん@HOME2018/01/28(日) 15:05:07.060
>>188
警察通報をするなと自治会の名誉を傷つけたらお前の責任だとじじいたちにフルボッコに言われていて
会計だけでなく現職役員もネコババしていた。のが後でわかった。(私は前自治会長の立場ね)
5対1で喧嘩して・・・・勝利した。

会計は自首してもらった。

193名無しさん@HOME2018/01/28(日) 15:10:42.760
町内会費はネコババで消える!

194名無しさん@HOME2018/01/28(日) 15:40:02.680
町内会費を廃絶。 そして住民に加入を義務付ける。 なら不正は無いね。

ただ貧乏人と賃貸住宅住人はもめごとの原因だから除くってのどうだい??

195名無しさん@HOME2018/01/28(日) 16:07:48.990
>>193
爺婆の飲み食いで消えるってのも加えておいてね〜♪

>>194
町内会加入が法的義務なら町内会は行政機関の一部。予算決算や活動骨子は議会審議されるので現状の丼運営は出来ない
しかし国を挙げてそれをしたら民主主義の根幹に関わるので世界各国への手前上、与党らや霞ヶ関の官僚脳味噌はしたくてもできない
だから”協働”との造語で加入する事が良い事みたいなスローガンを展開し加入を促しているだけ

但し不正がなくなるかは別問題。永田町系は森友事件のケースもあるから不正が本当になるくなるかとは言い切れない。
しかも町内会はその永田町ごっこを認知証老人らが率先してやってるからなwwwww
それを裏付けるかの如く逆走運転する高齢者の自動車の様にそこいらで事故りまくった運営してるじゃないかwwwww

196名無しさん@HOME2018/01/28(日) 16:40:28.810
>>190
おまえの自己紹介はいい

197名無しさん@HOME2018/01/28(日) 16:41:31.880
>>191
キチガイがキチガイをキチガイ扱い
ワロタ

198名無しさん@HOME2018/01/28(日) 18:26:18.350
自治会には公民館単位で区切られた地区社協が存在し自治会は社協の活動も行っています。
その元締め組織である町の社協職員が大金を着服したそうです

芽室町社協職員が1500万円着服 認知症高齢者らの預金
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/159540

自治会なら安心、地域の助け合い。そんなスローガンは過去の物
地域で奪い合い、擦り合いとのスローガンに変えたほうがしっくり来ますねw

199名無しさん@HOME2018/01/28(日) 18:56:02.910
馬鹿言ってんじゃないよ。 オマエ等イラネは町内会費出してない曲にー

カネも出さずに口を出す。 そして足を引っ張る。  オマエ等は最低最悪人種。

200名無しさん@HOME2018/01/28(日) 19:07:52.730
>>198
認知症の老人を騙す事が社協の手口なのか?
人として最低

201名無しさん@HOME2018/01/28(日) 19:09:47.830
>>199
自治会(町内会)ってなんで金いるんでしょうね?

202名無しさん@HOME2018/01/28(日) 19:22:12.760
>>201
回覧板
ゴミ回収箱の設置・メンテ
街灯の設置・メンテ・その電気代

に使われていると聞いた
毎年入ってくる総額だと余裕で余るだろと思った

203名無しさん@HOME2018/01/28(日) 19:25:21.290
カネも出していないのにカネの使途が気になる。  馬鹿じゃん。

金を出してからにしろ!

204名無しさん@HOME2018/01/28(日) 19:27:24.480
オマエ等は非加入者だろう。 立場をわきまえろ。  

205名無しさん@HOME2018/01/28(日) 19:28:42.600
>>201
天下り団体や神社にみかじめ料差し出さないといけないからね
下手したら1戸当たり万単位とかw

206名無しさん@HOME2018/01/28(日) 19:32:47.000
>>198
共同募金で徴収した金も、大半は社協が勝手に使っているんだよな。

207名無しさん@HOME2018/01/28(日) 19:38:34.270
>>202
回覧板は行政の広報だから金掛からない。街灯も全てではなかろうがうちでは全額補助出る。その電気代は出す。ゴミはうちでは出さない(道路側だから)。、あと、公民館の清掃が毎月あるが会員が出るから金掛からない。毎月一回ある資源ゴミも会員が出るから金掛からないな。

208名無しさん@HOME2018/01/28(日) 21:15:14.740
自治会(町内会)

市役所が住民を利用していろんなことをさせるのにちょうどいいコミニティーなんだろね。
川掃除や公園掃除や広報配りとか。

209名無しさん@HOME2018/01/28(日) 21:23:14.310
※現代日本の身分制度

象徴=天皇陛下

主権者=国民

国民から金貰ってサービスする公僕=公務員

公務員から要請という名の指図されて下働きする奴隷=町内会員

210名無しさん@HOME2018/01/28(日) 22:10:16.680
>>207
ついでに公民館も公共性が高いとの理由から固定資産税かからないし

>>208
それを正当化し”協働”との造語で活動促進しているのが役所なのです

>>209
上手いですね。連合自治会以下、市を挙げての奴隷組織ネットワークですからw

211名無しさん@HOME2018/01/28(日) 22:35:04.310
>>1
欧米の先進国に町内会のような団体はない【世界に町内会はあるのだろうか?】
http://www.realiser.org/group/article/index.php?id=66

 ただし、アパートや集合分譲住宅には所有者を中心とした住民組織が存在します。また、アメリカやカナダでは、場所によっては自発的な町内団体があって、そのような団体の中には、若い人を含めて活発に活動している団体もあるようです。



見落としですか?

212名無しさん@HOME2018/01/28(日) 23:06:46.340
>ただし、アパートや集合分譲住宅には所有者を中心とした住民組織が存在します

これは日本で言う管理組合だな
町内会とは全くの別物

>場所によっては自発的な町内団体があって、そのような団体の中には、若い人を含めて活発に活動している団体もあるようです。

こっちは地域ボランティアだな
完全有志で楽しく活動

213名無しさん@HOME2018/01/28(日) 23:07:07.970
>>211
行政主導であるかどうかがポイント。
日本政府や霞ヶ関スローガンの”協働”の意味合いはどこにもない

つまり純粋な住民主導組織だから日本の自治会とは全く別物

214名無しさん@HOME2018/01/28(日) 23:20:43.780
近所で集まって何かやるとろくなことない。
表面だけ「こんにちわ。おげんきですか」と距離をとっておけば充分。

災害とかあればおたがいに助け合うようになるから。
平和なら基本知らない顔してるのが一番。

215名無しさん@HOME2018/01/29(月) 01:00:28.940
なぜ着服マンは通報されないのか?
これが最大の謎

216名無しさん@HOME2018/01/29(月) 07:06:24.940
町内会に泣き言を言うな!  おまえら退会したのだろう!
退会して町内会の関り事には一切接せず近寄らず生きる心構えはどうした!

辞めてからグジャぐじゃ言うのは男じゃねぇ!  ゴミも含めて自分でやれ!

217名無しさん@HOME2018/01/29(月) 07:36:37.270
>>215
会長の独裁や会計係に役を押し付ける。昔の殿様風に言えば”よきにはからえ”なのだが実質は役の擦り合い
その体制を監査する仕組みが無い事。仮に会計監査があってもメクラ判を押しているだけ

そんなんだから役員の中には自分の采配で物事が進み権力を得た錯覚に陥る愚か者が出てくる
しかも人間年を取れば支配浴や権力だけは欲しくなる。だから犯罪に手を染めても罪の意識がない
そして発覚した時には数百万、数千万と皆の金が大抵遊興費に消えているのが現実

来月後半から再来月にかけて総会の時期だから辻褄合わせの為に今頃金勘定必死な連中が日本全国にウヨウヨいるよwwww

218名無しさん@HOME2018/01/29(月) 08:09:00.68O
>>216
改行ができるようになってから書け。

219名無しさん@HOME2018/01/29(月) 09:49:35.100
>>216
退会してませんが。

220名無しさん@HOME2018/01/29(月) 10:08:20.310
>>216
村八分はめんどくさいので施設入所して空家になった実家の町内会費を払ってますが?

221名無しさん@HOME2018/01/29(月) 10:18:28.500
AHですね。

222名無しさん@HOME2018/01/29(月) 10:20:00.610
非会員はゴミ出すなよ。

お前のゴミ箱じゃないだろ。

223名無しさん@HOME2018/01/29(月) 10:21:11.520
物権者が言って来い。

224名無しさん@HOME2018/01/29(月) 10:23:02.310
>>216
ここで言って何が悪い!

225名無しさん@HOME2018/01/29(月) 10:26:11.370
物権者でもないお前に言われる筋合いは無いわい。

226名無しさん@HOME2018/01/29(月) 10:27:55.750
物権者が言って来れば正式に対応するわい。

227名無しさん@HOME2018/01/29(月) 10:57:17.600
>>211
日本と同じく(ゴミ集積所みたいな公共設備を管理させるなど)役所が住民を無理やり巻き込む仕組みがあるの?
天下り団体の資金集めだの役所がやらせる「ボランティア」だの役人が住民を奴隷にするための仕組みにされているの?

日本の町内会って、「自発的な町内団体」とは正反対なんだが

228名無しさん@HOME2018/01/29(月) 11:03:43.220
>>216
村八分はめんどくさいので認知症の親が施設入所して空家になった実家の町内会費を払ってますが?
遊興費の為にネコババされるのはくやしいけれどしょうがないコストだと思ってる

町内会・自治会制度に反対。都市部から地方への移住を阻害する後悔させる原因の一つだから
異常極まる非合理極まる因習や風習を理解できない・受け入れられない・馴染めない人を村八分に追い込む凶器であって狂気だし

わたしはそういう土地の出なので肌感覚はあるけれど都市部から来る人にはキツイだろうなと思う
行政に移管して全国一律にすればいいのに

229名無しさん@HOME2018/01/29(月) 11:20:12.610
おまえ等だって、町内会に関わりたくないのだろう。 消えればいいのにー  

そしてイラネはイラネのゴミステーション作ればー  へたれイラネは、こっち見んなー くんな。

230名無しさん@HOME2018/01/29(月) 11:27:32.390
>>228
一例だが公民館活動を衰退させる事ができるなら良いね。あれ実質社会教育法で存続させてる様なものだよ
そもそも公民館行事など誰もしたくない娯楽ゲームやマーナースポーツを全面的に推し勧め住民に強制。
そんなクソイベント満載の癖に予算や計画だけはしっかり。一般的にニーズないなら淘汰されるのが普通なのに真逆
しかも地元議員が開会挨拶や来賓として招待されたりと。
まるで補助金や政党助成金の使用状況の確認しに来ました感が半端ない

住民はこいつらの実績づくりに駒として利用されてるだけとの事実にさっさと気付くべきよ
一部では地域社会の民主的発展は成熟したとして公民館不要論も叫ばれているのが現実だから

231名無しさん@HOME2018/01/29(月) 11:52:51.860
地方創生で都市部から地方への人の移転、その先の財の移転は町内会・自治会のような
ヌケサクどもがマイルールを強制してくるいらない組織のような足枷を取り払わないと難しいよね

選挙がらみのしがらみがあるから手を付けることは無理なんでしょうけど

232名無しさん@HOME2018/01/29(月) 14:40:10.710
今は、老後を楽しく暮らせる社会、これ政治の原点だね。
子育てが終われば老後のために働く。 年金は付録だよ。
当然、終の棲家として地域社会住民と共に仲良く暮らせればいいのよ。

233名無しさん@HOME2018/01/29(月) 14:52:48.570
イラネは村八分になりたくて成ったのでしょう。
自分自身の言動で村八分になるのは解っていたのでしょう。
今更、泣くなよ。 でも心から謝り反省すれば許してくれるよ。
渡る世間に鬼はない。 まぁーここのイラネは腐ってるから反省は無理だね。

234名無しさん@HOME2018/01/29(月) 15:03:03.880
地域の赤の他人となんか付き合いたくないし、

235名無しさん@HOME2018/01/29(月) 15:04:18.610
近所だからって理由で付き合わされたらかなわんわ。

236名無しさん@HOME2018/01/29(月) 15:07:45.050
隣のBBはムショ帰りだし、。

お断りだわ。

237名無しさん@HOME2018/01/29(月) 17:53:08.110
やっちまったなあ 反日枝野w       やっぱり 潜在意識は隠せないのか

立憲民主党 枝野代表 「心からお祝い申し上げます」


@YouTube


http://www.yukawanet.com/archives/5322954.html



騙されるな!  【枝野幸男の正体】

安倍総理が暴露した民主党枝野幸男と極左暴力集団革マル

@YouTube



【枝野幸男】は極左過激派【革マル派】とお友達!

@YouTube


238名無しさん@HOME2018/01/29(月) 19:00:34.400
>>234>>235 オマエ等は地球上何処でも嫌われるぞ。
土地代が高い武蔵野市では一戸建ては6000万円以上だぜ! (笑)

239名無しさん@HOME2018/01/29(月) 19:12:26.470
働けよ!  ここに来るのは文句ばっかでダメ男。 楽して楽しい老後人生は無いぞ。

240名無しさん@HOME2018/01/30(火) 08:32:20.280
【日本人必読】

日本の名誉失墜の元凶は朝日新聞と吉田清治

吉田 清治(大正2年10月15日〜平成12年7月30日),本名:吉田雄兎(よしだゆうと)は,福岡県出身とされる文筆家.
朝日新聞上で従軍慰安婦問題に関する「吉田証言」を発表するが,後にその大半の証言が虚偽・創作であったと朝日新聞が認めた.
1980年代に,大東亜戦争(太平洋戦争)の最中,軍令で朝鮮人女性を強制連行(「慰安婦狩り」)し日本軍の慰安婦にしたと自著に記述.
これが朝日新聞に長らく真実として取り上げられたことにより,国際問題化している「いわゆる従軍慰安婦問題」醸成の大きなきっかけとなった.

しかし,後の追跡調査では吉田の証言の客観的な裏付けは取れず,むしろ反証が得られるなど矛盾点を指摘されるなか,1995年になって自らの証言が主張を織り交ぜた創作であることを認めた.

その後、1998年頃を最後に消息が長らく不明だったが,2014年になって既に2000年7月に死去していたことが判明した.(記事)

241名無しさん@HOME2018/01/30(火) 09:41:33.750
会長が着服してるのを知ってる
さて、どうするかだな

242名無しさん@HOME2018/01/30(火) 10:42:34.990
来月から再来月にかけて自治会総会が各地で行われるが必ずキレる爺いるんだよね

「キレる老人」が増えているのは本当か? 精神科医が徹底解説
http://www.mag2.com/p/news/348214

記事中に好々爺が増えるなら良いが的な事が書いてあるけど自治会でキレる爺さんは少なくとも好々爺じゃなんだよな。
社会的にみたら困った人に分類されるんだよw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)

243名無しさん@HOME2018/01/30(火) 13:07:50.920
法に基づいて切れるなら問題はない。
悪き慣習を改めるがよい。

244名無しさん@HOME2018/01/30(火) 14:24:06.450
>>242
>犯罪白書によれば第二次大戦後に少年犯罪が増加したとあるが、この粗暴な少年たちが現在高齢を迎えているという分析もある

そいつらが町内会束ねているからこのスレがあるんだよwwwww

245名無しさん@HOME2018/01/30(火) 14:51:59.160
>>242
うちの自治会もキレる爺だらけで、若い人が公民館を見ただけで吐き気がするレベル。

246名無しさん@HOME2018/01/30(火) 14:53:11.100
↑ 終戦後、何年の話や? 仮に15歳としても今は85歳だぞ。 そんな元気は無いだろう。

247名無しさん@HOME2018/01/30(火) 15:00:37.190
若い奴が爺に言動で負ける。 どっか変だろう。  
それより会長に成れよ。そして町内会を潰せばいいのよ。

ここに巣食るオマエ等の中にも理論派は微数だがいるぞ!

248名無しさん@HOME2018/01/30(火) 16:57:39.300
>>242
>「キレる高齢者」は、前頭葉機能が低下
やばいじゃん、こんなのが街中をウロウロしているんだ

>>244
前頭葉機能低下した自治会三役が仕切る自治会って支離滅裂なんだろね

>>246
85歳はオーバーだとしても自治会にはキレる老人がいるし刑務所の平均年齢も高くなってる
戦時中に幼少期を過ごしPTSD状態でそのまま大人になり年をとった連中は多いのは事実だよ
まぁそう言うのが老害としてはびこり、あちらこちらで問題を起こしているのだが

249名無しさん@HOME2018/01/30(火) 19:43:48.020
>>248 君もそう成るよ。 みんな同じさ。

250名無しさん@HOME2018/01/30(火) 20:08:12.100
まさに老害
自治会は老害の巣窟だ!

251名無しさん@HOME2018/01/30(火) 21:21:20.340
町内会と言えば着服
着服と言えば町内会

252名無しさん@HOME2018/01/30(火) 22:11:02.680
↑ オマエの出世は無い。 少ない給与からの預金だけが将来の糧。

253名無しさん@HOME2018/01/30(火) 23:33:24.460
681 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/01/29(月) 00:58:37.23 ID:aITPY702
>>670
自慢話かよキチガイ!
死ねや!

ワシの現実

年収30万円弱
300万じゃねえぞ、30万弱だ

で、借金7500万円強
750万じゃねえぞ、7500万円だ!

これが本物の借金地獄ってやつだ
キチガイが!

でもな、ワシには夢がある
キャンピングカーを買う夢だ

叶うよな!
応援してくれるよな!

254名無しさん@HOME2018/01/30(火) 23:34:53.930
出世もなにも↑だぜ

どうにもならんから吊りを考えてる
いろんなとこにコピペしてな

最後ぐらいいいロープで逝きたいとは思ってる

255名無しさん@HOME2018/01/31(水) 11:49:31.180
日本人なら雇用もOK.。 景気もバブル以来の数値。 今は最高だぜ!!  

256名無しさん@HOME2018/01/31(水) 13:43:41.530
738 本当にあった怖い名無し[] 2018/01/31(水) 12:51:15.67 ID:khDmBF8I0
激しく!激しく!

全裸で四つん這いになり尻を何度も突き上げ叫ぶ着服男
http://2chb.net/r/occult/1517368311/

257名無しさん@HOME2018/01/31(水) 17:27:51.770
>>234
住民相互が協力、連携し、自分たちの住むまちを良くすることが必要なんですよ

http://www.city.toyoake.lg.jp/1222.htm

区・町内会は、明るく住みよいまちづくりを目指して地域の
住民で構成しています。区・町内会は、住民相互が協力、連携
し、自分たちの住むまちを良くしていこうとする組織です。

私たちは暮らしていくうえで、ごみ置き場の設置や管理、地域
美化、交通安全など、共通した問題を数多く抱えています。これ
らを、地域として考え、活動していくことが必要ではないでしょうか。

また、県や、市からの情報(広報、回覧)や、楽しい近所づきあい
も暮らしていくうえでは欠かせないことです。

そのためには、地域の多くの方に区・町内会に加入していただき、
共に住みよいまちづくりに、ご参加いただきたいと願っております。

どうか、区・町内会の趣旨をご理解いただき、加入していただきます
ようお願いいたします。

なお、加入又は区・町内会についてのお問い合わせは、市民協働課
市民活動推進係までご連絡ください。

258名無しさん@HOME2018/01/31(水) 17:44:44.500
>>257

さて、この中に行政がやる仕事を
区・町内会にやらせている部分があります。どこでしょう?

259名無しさん@HOME2018/01/31(水) 18:50:00.040
白目を剥き全身痙攣しながら絶叫し町内を歩く俺
http://2chb.net/r/utu/1507050152/

260名無しさん@HOME2018/01/31(水) 19:17:30.780
馬鹿だねオマエ!! 全部行政さ。
しかし、隅々は無理だから市町村人民が補うのさ。
細かいところまで役所にやらせると増税しかない。

261名無しさん@HOME2018/01/31(水) 22:16:02.650
諸官庁役所の部署や業務が増えると経費がかさむ。
国民が協力して出来ることはやる。
やはり、国民が社会や国、はたまた会社に何を貢献するだね。

イラネは会社や国、地域に、おんぶに抱っこ、なのに甘えて文句を言う。 ずるいよ。

262名無しさん@HOME2018/01/31(水) 22:23:15.700
???????????????????

263名無しさん@HOME2018/01/31(水) 22:28:51.330
皆既月食見てるかい (笑)

264名無しさん@HOME2018/01/31(水) 22:30:01.350
バカやから国や行政が業務増やし過ぎて経費削減となるとどこにその業務を押し付けるかが問題になる。その無料奉仕隊が自治会(町内会)だな。戦時中隣組制でやらせたから当たり前のようにやってくれる。

265名無しさん@HOME2018/01/31(水) 22:41:28.280
>>265
それを協働と呼び役人は正当化している
しかも老人らは役人にお上意識を持ってるので上意下達を受け入れる
残念ながらこの関係性が成り立っている限り町内会組織は延々と生き延びるんだ

多くの国民がこの意識を変えれば町内会活動などたちまち萎縮するだろう

266名無しさん@HOME2018/01/31(水) 22:48:37.290
法人格取得した自治会で不祥事発覚した模様

背任容疑 財産区管理委員ら逮捕 大阪府警
https://mainichi.jp/articles/20180131/k00/00m/040/187000c
>大阪府松原市の住民で組織する大堀財産区の事業を巡り、工費などを水増し請求して同財産区に約2400万円の損害を与えたとして
>大阪府警は30日、同財産区管理委員で畳店経営、植松謙友(よしとも)(57)=松原市大堀3=と、施工会社「山野工務店」社員、山野隆司(48)=堺市北区東雲東町1丁=の両容疑者を背任の疑いで逮捕した。

これから3月にかけて各地で総会が開かれる時期。当然帳簿の辻褄合わせに必死な自治会も多い筈。
今年度の決算書と来年度の予算書をどうでっち上げるか。自治会長と三役の皆さん、腕の見せ所ですよ! w

267名無しさん@HOME2018/01/31(水) 23:02:45.530
昔は分別ゴミはしてなかったしな。

268名無しさん@HOME2018/02/01(木) 01:51:16.960
余剰金が多いということは
収入に見合った活動をしなかったか、
会費や補助金が大過ぎたということだな。

269名無しさん@HOME2018/02/01(木) 01:58:55.300
国の悪い慣習を真似るなよ

270名無しさん@HOME2018/02/01(木) 02:44:48.780
会計と会計監査が結託して着服

どうにかならんのか?

271名無しさん@HOME2018/02/01(木) 07:30:49.370
>>271
どうしようもないです
それが町内会の基本だからですw

272名無しさん@HOME2018/02/01(木) 08:23:29.090
と、自問自答の日々であった。

273名無しさん@HOME2018/02/01(木) 09:25:19.890
自治会の役員改選という恐ろしい時期がやってきた。
次の自治会長候補はすでにうつになっている感じ。

274名無しさん@HOME2018/02/01(木) 12:15:13.890
町内会、自治会の会長は楽しいぞ。 辞められない (笑)
逃げる怠け者を捕まえて思い通りに動かせるからー 

ここに巣食るような輩と心中は同じ、 でも、みんな一切表に出さ無い。
出せば良いのに出さない。 もし出したら村〇分になり暮らし難くなるからね。 

275名無しさん@HOME2018/02/01(木) 16:51:46.850
そりゃそうだ。 役員がいいね。それも会長だね。
わしも現役時は企業の役員だった。 
指示命令は楽しい。 みんな役員に立候補すれば良い。

276名無しさん@HOME2018/02/01(木) 19:05:25.660
会長になったらこき使ってやる。
覚悟しておけ。

277名無しさん@HOME2018/02/01(木) 20:09:31.400
町内会長には、銃後の部隊長として重大な使命がありますからね

決戦下町内会長の使命
http://tonarigumi.waiting.jp/ksnk_csimei_a.html

この町内会は国家の行政組織の、上から下に通じて居りまする中の
最も下の組織として、直接第一線において市民に接触して居られま
する極めて重要な組織であるのであります。国から府県、市、それ
から区を通じてその下に町内会があり、町内会の下に隣組があると
いふかういふ一つの一貫した系統になりまして、この重要なる決戦下
における或は国の行政事務、或は市町村の自治体の仕事をお手伝願ふ
ことになつて居るのでありまして、最も重要なる第一線の組織として
今後御活動を願ふわけであります。
・・
町内会がかくの如き行政系統の一つの単位として働いて頂きまする外
に、もう一つたゞ今辞令をお渡し致しました中に、大政翼賛会の横浜
市支部の世話役としての辞令をお渡し致したのでありまするが、町内
会長は一面において国の行政系統でありまするこの町内会としての会長
であると同時に、また大政翼賛会横浜市支部の世話役といふことに
相成つて居るのであります。
・・
今日すべての職域において国家に必要なものは皆召集に応じて、国家
の爲に欣然と御奉公致して居るのであります。皆様方はまことにお忙
しい職責でありまして御迷惑でありまするけれども、国家の召集に応じ
てこの町内会長副会長になられたのでありまして、しかもその職責たる
や前線の部隊長にも匹敵すべき重要な銃後の指導者の位置に居られるの
でありまするから、どうぞ一つ国家のために十分の御活動を願ひまして、
我が横浜市が国家から担当致して居りまする銃後におけるこの職責を皆様
と共に手を携へて十分に果し得まするやうに、御協力を賜りたいと思ふ
のであります。

278名無しさん@HOME2018/02/01(木) 20:23:18.070
防火演習、 バケツリレー  今は無い!

279名無しさん@HOME2018/02/01(木) 20:25:32.220
え、?、それだけやりゃいいの?ならやるよ。年手当て20万ね。

280名無しさん@HOME2018/02/02(金) 03:00:05.970
幸せな家庭は経済的に豊かな家庭で金儲けできる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

TRQY1

281名無しさん@HOME2018/02/02(金) 10:04:25.170
金持ちが幸せ? 標準以上のほうが家庭崩壊、家庭内別居が多い。

標準一歩手前が家族円満さ。 

282名無しさん@HOME2018/02/02(金) 10:14:51.860
>>277 1億玉砕の70年以上前ね。君、村八分に成りたいの?  
保守派が多い町内会でも、今じゃ、そんな話をしたら総スカンをくうよ。

283名無しさん@HOME2018/02/02(金) 13:05:26.140
勝手に組み入れられては困る。
組み入れたいなら報酬を提示して欲しい。
金額によっては検討する。

284名無しさん@HOME2018/02/02(金) 13:24:39.670
やっぱりイラネは金か?  考え方が貧乏だわ!

285名無しさん@HOME2018/02/02(金) 13:42:05.940
会長・会計・会計監査

この3人が結託したらもう着服は防げんよ

286名無しさん@HOME2018/02/02(金) 14:07:46.750
>>284
当たり前やん。謎の集金組織やぞ?

287名無しさん@HOME2018/02/02(金) 14:31:11.610
タダでやらせようなんてのは虫がよすぎる。

288名無しさん@HOME2018/02/02(金) 14:33:47.000
図々しいよな。

289名無しさん@HOME2018/02/02(金) 17:49:49.020
金を払わないなら人に指図するな。

餌をくれない人がご主人のわけないだろ。
犬にもバカにされるわ。

290名無しさん@HOME2018/02/02(金) 18:50:53.820
入らないと文句言う、入っても金払わないと文句言う、
まったくw

291名無しさん@HOME2018/02/02(金) 19:49:55.770
>>286から1人で5連続投稿ごくろうさん。

おまえは何処へ行ってもダメ糞だね。 腹ん中は真っ黒の嫌われ男。

292名無しさん@HOME2018/02/02(金) 20:31:45.860
>>177
いいソース
Thanks

293名無しさん@HOME2018/02/02(金) 20:38:47.750
5連投ってww誰の被害妄想?

294名無しさん@HOME2018/02/03(土) 03:51:48.890
貴乃花親方の気分やで

295名無しさん@HOME2018/02/03(土) 08:23:12.190
チンポが痒いのか

296名無しさん@HOME2018/02/03(土) 11:44:18.540
品川区が都内で町会加入促進条例(マンションに対する専任調整員配置義務などの町会強制システム)の「先頭集団」になった背景がこれかw

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180203-00000032-mai-soci

297名無しさん@HOME2018/02/03(土) 14:04:27.800
何で着服がなくならないんですか?

298名無しさん@HOME2018/02/03(土) 15:08:24.390
人間がいる限り無くならない。 世界中同じで不思議がる問題じゃない。

299名無しさん@HOME2018/02/03(土) 15:49:01.040
そう、人が関わるから横領贈賄やら無くならない。

300名無しさん@HOME2018/02/03(土) 16:02:23.980
>>297
なんか勘違いしてるな

この惑星で最も醜く下劣な生命体は、人間だ
そんな生き物が作ってる社会を信用してしてる時点でお前の負け

301名無しさん@HOME2018/02/03(土) 21:34:41.020
<家庭ごみ>集積所やめたら減った 戸別収集、都市部で増加・・・朝日新聞より

少なくともすべての政令指定都市は戸別収集に移行すべきだろ。
戸別収集に切り替えると町内会に加入し続ける理由が無くなるので、行政や町内会は困るだろうから戸別化に移行したがらないだろうな。
加入促進のためにわざわざ税金使ってCMまで流す自治体(他人の土地を候補にしたり、オリンピック会場を壊してでも球団誘致にこだわる所)もあるくらいだから戸別化なんて絶対にしないだろう。
「ゴミ減量に役立てられている」と分別パンフに乗せていてもどう使われているかは説明しない行政。
少し前に町内会の集団回収に対する補助金が増額されたからその分に使われているのかな?と推測している。

302名無しさん@HOME2018/02/03(土) 22:58:39.300
おいおい、政令指定都市以外を仲間外れにしないでくれよ。

303名無しさん@HOME2018/02/04(日) 01:12:07.920
数百年前の日本では橋や建物を作る時は生きている人を生き埋めして人柱としていた
これは恐怖で民を支配したり権力闘争や他者を陥れる行為で
人柱を決めるのは村の権力者だった

たかが数百年で人間の本質は変わらない
神社の祭りでこの忌まわしい風習が続いている

304名無しさん@HOME2018/02/04(日) 01:27:17.050
神の名を借りれば祭りで死亡事故が起ころうがおかまいなし
これが今の日本の神社祭り

神を語り神聖な行事ということにしたいらしいが
バイクで暴走行為して事故ると同じ

305名無しさん@HOME2018/02/04(日) 01:50:32.970
この世に神がいるとすれば宇宙を創成した何か
その何かですら現代科学でも解明できていない
宇宙の起源はビッグバンとされてるけど観測できないから、それも仮説にすぎない

神職や寺の住職が物知り顔で氏子や檀家で
お釈迦様やら神を語っているとヘドがでるわ

神職や寺とか血縁で利権だらけ
他者より優位に立とうと神を語っているだけ
欲深い

306名無しさん@HOME2018/02/04(日) 01:55:06.680
その昔、王に絶対的な権力を持たせる為に
王は神の代理として王権を神聖なものにした

神を語る=権力を誇示する

神社も似たようなもの

307名無しさん@HOME2018/02/04(日) 02:15:21.180
似たようなものじゃなくてそれがまつりごと

308名無しさん@HOME2018/02/04(日) 05:26:05.890
>>303〜 しったか君よ。 生贄は世界中にあるよ (笑) 

309名無しさん@HOME2018/02/04(日) 07:44:19.430
>>308
別に生贄は日本にしかないとは言ってないし
わざわざ世界中にあると指摘しなくてもそんなのアホでも分かること
文章読めない人?

310名無しさん@HOME2018/02/04(日) 11:15:57.790
ユーチューブを見ていたら、日本の学校が子供たちに学校の掃除をさせている事実を
称賛して、これこ
こそ、日本の和の精神を涵養している原因だというコメントがたくさんあった。
しかし一つ、”騙されるな。学校が経費を節減しているだけだ!”というのがあった。
義務教育段階の小学校から、高校まで、子供たちに掃除をさせているのだが、その間、学校の先生は、
のんびりと教室でお茶などを飲んで談笑している。学校の掃除、ガッコの花壇の手入れ、学校の小動物の飼育、
等、みんな子供たちの仕事となっている。先生はその子とも達の監督者なのだ。
法律はどうなっているのか?子供たちにそんなことをさせてはならない、と定めているのだ。
この違法は、なんという破廉恥なことか!戦後も戦前もこれが慣行になっているのだよ。
こんな違法行為がだよ。
国会で違法行為として取り上げられたことは微塵もない。
これだは、育ったこともたちはどんな社会人になるのか?
法律があっても、そんなものは微塵も意に介さない人間になるだろう。
子供たちが学校の掃除をしてることが、学校の利益になることは、すぐに理解する。
民主教育とは、子供たちのために、その将来の人間を育てるためなのだ。
子供を違法に虐待していると、将来大人になったときは、弱者いじめを平然とするようになる。

この学校行政と同じことが、いや、通底してるのだが、社会生活で自治会だとか町内会だとか、
PTAが不明確な存在として出現し、それに圧死潰されている国民を見ることになるのだ。

こんな非民主的行政を文科省が平然として何の意にも介さないのは、もう行政が終わってしまって
いるというべきだろう。
国民各位はどう思う?

311名無しさん@HOME2018/02/04(日) 11:33:49.000
町内会批判からどんだけ大風呂敷広げんだよ
もはや釣りとしか....

312名無しさん@HOME2018/02/04(日) 12:58:03.380
>>310
聞こえはいいが上からの命令は服従精神だろうな。

313名無しさん@HOME2018/02/04(日) 15:48:03.310
>>310 ← 馬鹿だよ。 こいつ。

314名無しさん@HOME2018/02/04(日) 17:53:15.92O
>>313
読点の使い方を見れば気がつく。

315名無しさん@HOME2018/02/04(日) 18:44:49.510
>>313
スペースと倒置法の使い方で313は内向的な性格で育ちが悪いと分かってしまう
たった一行でもこんなにボロが出てくるなんて

316名無しさん@HOME2018/02/04(日) 18:59:09.090
このスレでは町内会推進派は町内会否定派の意見を
馬鹿とか煽りを入れたり文章ミスを指摘して
反論もなしに議論を終わらせようとする節がある

本題に対して反論があればすればいいけど
それがまったくないし、反論できる文章力も持ち合わせてない
町内会の老害といっしょだな

317名無しさん@HOME2018/02/04(日) 19:09:11.330
町内会推進派は

← 馬鹿だよ。 こいつ。

このように倒置法まで使って感情的に訴えてくるから話しにならない
しかも小学生の煽り文句のような一行

318名無しさん@HOME2018/02/04(日) 19:34:05.140
このスレでは町内会や神社がいかに有害が散々書き込まれていた
なのに一度もまともな反論がない

論理だてて反論できないから馬鹿とかアホとか言って
逃げてるだけなんだよな

319名無しさん@HOME2018/02/04(日) 19:37:12.700
町内会は裁判になったらほぼ確実に負ける
ゴミ問題にしてもほぼ反論できないから

320名無しさん@HOME2018/02/04(日) 19:38:56.290
町内会推進派はウンコということがよく分かったよ

321名無しさん@HOME2018/02/04(日) 19:41:10.550
町内会は腐ったミカン
一つ腐ったのがあると他のミカンも腐ってしまう

322名無しさん@HOME2018/02/04(日) 19:47:51.850
神社の行事で酒出すのは理性を破壊させたり
幻覚症状を神秘体験にみせようとしているだけ
酒は間違いなく人体に有害で他人にも害を及ぼす

オウム真理教の座禅ジャンプと本質的には変わらない

323名無しさん@HOME2018/02/04(日) 19:55:52.290
確かに書き込みを遡って見ると推進派って言葉尻を掴むような事しかしてないね

反論の仕方が”おまえのかーちゃんデベソ”みたいなレベル

それでいて着服事件などのニュースになると一貫してスルー
本題に関わる事はまったく触れようともしてない

ディベートには絶対に展開しない

324名無しさん@HOME2018/02/04(日) 20:45:09.470
面白いのは条例で自治会加入推進とか促進くらいしか言わない点だよな。義務化したり違反したら罰則罰金とかしないのは法律違反になるのがわかってるからだろう。

325名無しさん@HOME2018/02/04(日) 20:58:49.750
イラネはアホやなー  おまえら、このスレでぐじゃぐちゃ騒いで何年や?

ほんでもって町内会が無いのは武蔵野市だけ!  答えが出てる〜
武蔵野市は短期居住者(貧が多い)の声が大きかっただけだよ。
会社の中でも町内会反対と騒げよ。 オマエ等、即日に査定に響くよ。
オマエ等も、もうそろそろ自分が社会に通用しないことを悟れよ。 

326名無しさん@HOME2018/02/04(日) 21:46:37.440
>>324
各地方自治体は任意性の担保を保ちつつ協働を推し進めようとしている
加入促進条例としておけば頭の悪い推進派の連中が義務になったと勘違いしてくれる
この推進派の勘違いで強制勧誘劇が始まる。つまり入会は義務だからさっさと加入しろ!ってアレね

そうなるとこの勧誘劇はおかしいとして市役所に抗議する連中が出てくるが役所は条例は理念ですと防衛線を張る
つまり頭の悪い推進派が勝手に勧誘劇を繰り返すだけで市役所としては遺憾でありますと言っておけば彼らの任務は終了

推進派と不要派でガタガタやってろ、俺達は役場内で物見遊山の身分だからと鼻くそほじってるんだよw

327名無しさん@HOME2018/02/04(日) 21:48:18.060
>>324
一戸建てについては、現状でも事実上「町内会を強制」できている地域が多いからね
主な標的は集合住宅

で、集合住宅については連絡員を置けとか町内会との関わりを「強制」しているわけだ
業者にしてみれば、役所主導で町内会との連絡を強制されれば「地元対策」をせざるを得ない、と……

328名無しさん@HOME2018/02/04(日) 23:52:29.140
>>325
会社は仕事をする場所であり政治を語る場所ではない
やっぱり町内会推進派はアホだな

329名無しさん@HOME2018/02/04(日) 23:57:43.890
>>325
これが町内会推進派の馬鹿さよ
いつもより行数増やして書き込むと馬鹿さがアップする

330名無しさん@HOME2018/02/05(月) 00:03:54.150
>>325
そもそも何故突然「会社の中でも町内会反対と騒げよ。」と言ったのか
思考がめちゃくちゃで自分が何を言ってるか分からない老人か?

331名無しさん@HOME2018/02/05(月) 07:35:47.660
↑ 地域密着型のチェーンの会社の幹部かな?

332名無しさん@HOME2018/02/05(月) 08:40:49.640
>>327
業者の立場は確かに辛いよ。自治会加入協定を市と結ばされ実質加入促進活動に加担させられるからな
もし反旗を翻そうものなら宅地開発や建築許可を出さない一種のパワハラ的行為される恐れがあるから
お上には逆らえない。でもニーズを無視すればお客は減ってしまう。板挟みで四苦八苦

特定業界の商売に損失を与えても町内会組織を温存させたい役所の本当の狙いが見え隠れしてる

333名無しさん@HOME2018/02/05(月) 08:42:05.90O
町内会スレあった、よかった
知らずにマルチしてたわ
町内会入会すすめるポスターあっても任意だし、町内会でカバーする範囲は誰でも使えること多いから町内会未加入の人も使うのが納得いかない
町内会入って班区切られる班長ほんとに厄介
仕事学校高齢で班長逃れたがるからローテーション早い早い
会費払ってればいいと思ってるなら抜けてほしいし、学校も町内会入会すすめないでほしい

334名無しさん@HOME2018/02/05(月) 09:15:03.060
回覧板の順番も班によっては一年おきに回す順番を反転させるところあるみたいだけれど
うちの実家はずっと同じ。田舎で家屋間の距離があるところだから足の弱った年寄にはかわいそうで
班長に頭を下げて抜けさせてもらった(会費は払ってる)

回覧板なんて役所のHPに置いといて現物は希望者だけでいいのに
トラブルの温床なんだよ

335名無しさん@HOME2018/02/05(月) 13:54:01.760
海外ではどーしてんの?回覧板やら広報誌、日本独自の文化やろ?

336名無しさん@HOME2018/02/05(月) 15:24:06.890
ここの連中は町内会自治会が無くなっても、
何か見つけて文句をつける輩だろうな!

まるで韓国と同じで次から次へと文句をつける (笑) まず性格を直せや。

337名無しさん@HOME2018/02/05(月) 15:27:02.030
全裸で四つん這いになり尻を何度も突き上げ叫ぶ神男
http://2chb.net/r/occult/1517368311/

338名無しさん@HOME2018/02/05(月) 15:59:59.260
>>335
海外の一例としてNHKが公共放送のお手本にしてるBBC本拠地のイギリスは生涯学習をやってるそうだ
日本で生涯学習と言えば教育委員会主体で各校区公民館単位で行事してる。その参加者は町内会員だ
日英どちらも子供から高齢者迄と適用範囲は同じだが中身は全く違う

イギリスだとOpen University(オープン大学)と呼ばれる公立通信制大学があり卒業後の成人も受講できる仕組みになっている

つまり受講したい人が自分の意思で受講するイギリス
対し町内会で行う糞行事を生涯学習として位置付ける日本

どっちの学習レベルが高いかは一目瞭然

339名無しさん@HOME2018/02/05(月) 16:16:46.200
>338だが追記
日本なら回覧板で配られるだろう地方自治体からのお知らせは広報紙やチラシと同じで各戸に投函される
それと地方新聞にも載るから、どちらからも情報を得る事ができる

340名無しさん@HOME2018/02/05(月) 16:16:46.260
>338だが追記
日本なら回覧板で配られるだろう地方自治体からのお知らせは広報紙やチラシと同じで各戸に投函される
それと地方新聞にも載るから、どちらからも情報を得る事ができる

341名無しさん@HOME2018/02/05(月) 21:41:15.680
国が決める。末端の町内会に行き。 疑問を持つ奴は村8分。
これじゃ無いと政治家に成って良い国を作ろうとした意味が無い。
国民を指導dし思い通りに動かし牽制し、良い世の中を作る。

人間は自由奔放にすれば滅茶苦茶。 イラネを見れば誰でも制御が必要と思うだろう。

342名無しさん@HOME2018/02/05(月) 22:50:08.950
>>339
海外でそれらを配るのは自治会みたいな組織がやってるの?日本では毎月2回配らないといけないくらい量があるやん?

343名無しさん@HOME2018/02/05(月) 23:12:52.290
>>342
完全に地方自治体の公共サービス。Council tax(カウンシルタックス)と呼ばれる住民税から賄われている
広報配布だけでなくゴミ回収、清掃。街灯保守点検などなど、日本なら町内会にやらせてる事も多々含まれてる

ついでに海を挟んだ隣国のフランスも同じで街中の清掃も徹底して公共サービス
またゴミ分別に関しては個人の責任とされている

344名無しさん@HOME2018/02/05(月) 23:14:17.330
>>343
ありがとうございます。参考になります。

345名無しさん@HOME2018/02/06(火) 03:21:33.570
>>341
日本語翻訳ソフトを使ったような文章だな
お前、絶対日本人じゃないだろ

>>人間は自由奔放にすれば滅茶苦茶。
日本には憲法と法律と地方公共団体では条例もある
もしかして法律のない国に住んでる人なの?

3463452018/02/06(火) 03:35:43.240
まあ町内会では規約ルールみたいなのはあるが
あんなのは暴力団の俺様ルールみたいなものだからな

347名無しさん@HOME2018/02/06(火) 04:07:01.200
341の文章を翻訳してみた

国又は公共団体が町内会を行政指導しろ
その行政指導に疑問がある奴は村八分にしろと言いたかったのかな?

これは行政指導の限度を超え、違法な公権力の行使に当たり
国家賠償法の第1条(公権力の行使についての賠償責任)の対象となります

348名無しさん@HOME2018/02/06(火) 04:09:15.310
やっぱり町内会推奨派は法律もなにも知らないボケ老人だったんだな

349名無しさん@HOME2018/02/06(火) 04:14:06.400
町内会推奨派のボケ老人にとっては
法律より町内会規約の方が重要なんだよ

350名無しさん@HOME2018/02/06(火) 05:44:23.090
相撲協会で村八分。 いいね。

351名無しさん@HOME2018/02/06(火) 06:51:07.800
大井町自治基本条例
https://www.town.oi.kanagawa.jp/soshiki/4/jichikihonjourei.html

第8条 自治会とは、まちづくりを町民が主体的に行うための
中心的な役割を担う組織をいい、住民は、原則として自治会に
加入しなければなりません。

352名無しさん@HOME2018/02/06(火) 08:26:08.610
別に規約や掟があるのは仕方がない事だと思うけれど
それが憲法よりも上になってしまうのが町内会・自治会。嫌がらせや村八分の温床

地方創生大臣はこれをぶっ壊さないと人や富の移動はないし

353名無しさん@HOME2018/02/06(火) 09:47:06.350
今の安倍じゃ憲法も変えてくるぞ

354名無しさん@HOME2018/02/06(火) 12:53:19.690
>>341
>国民を指導dし思い通りに動かし牽制し
北朝鮮か!

355名無しさん@HOME2018/02/06(火) 13:09:29.990
↑強制しなくちゃおまえ等は怠けるだろうよ。 でも、法律は優先される。
しかし、無視が基本の町内会村八分は抑えようが無い。
無視っていいよね。 君等も煩わしくないだろう。  

356名無しさん@HOME2018/02/06(火) 14:28:00.600
>>355
日本人だったら「おまえ等」「君等」など言いません


あなたの複数形は「あなたがた→あなたたち→お前ら」です
古文で「君等」という言葉もありますが現在は使いません
公文書では「君ら」と書かないと書き直しになります

×「おまえ等」
△「おまえ達」←映画や小説で使用されることがあるが公文書では使ってはいけない
○「お前ら」
○「お前たち」

×「君等」
○「君ら」

357名無しさん@HOME2018/02/06(火) 14:53:58.970
>>355
3行目の「無視っていいよね。 君等も煩わしくないだろう。」は
倒置法みたいな言い回しで読みづらいです

一文で纏められる内容だと思います

358名無しさん@HOME2018/02/06(火) 14:57:06.940
>>355
1行目、3行目の句点の後にスペースがあるのですが
スペースは要らないと思います

359名無しさん@HOME2018/02/06(火) 15:26:11.210
↑ 暇そうだな。 たまにはゴミ集積場の掃除でもしろ!

360名無しさん@HOME2018/02/06(火) 15:33:33.760
>>359
1行目の↑には359とあります
つまり359は自分が自分に「たまにはゴミ集積場の掃除でもしろ!」と
命令していることになります

359名無しさん@HOME2018/02/06(火) 15:26:11.210
↑ 暇そうだな。 たまにはゴミ集積場の掃除でもしろ!

あと句点の後にスペースは不要です

361名無しさん@HOME2018/02/06(火) 18:28:38.580
我が家では訳あって自治会を退会して2、3年経ちます。自治会に入っていないと
不便な事ばかりです。自治会加入は義務ではなく自由なので自由未加入世帯が
肩身の狭い生活、不便な生活をしていることをご存知でしょうか?

まず一つ目ですが、色んな情報が載っている広報はままつですが、
市側は全世帯に配布するように自治会にお願いしていると思いますが、
我が家には1度も配布された事がありません。市に問い合わせたところ、
市民センターや役所に取りに行って下さいと言われました。これっておかしくないでしょうか?

二つ目、自治会に加入していない方は町内のゴミステーションを利用しないで下さい!と
自治会長に言われました。毎日出るゴミ、私たちはどこに捨てたらいいいのでしょうか?
最寄りの清掃工場に事前連絡し持ち込まなければいけないのでしょうか?


三つ目、防災訓練などの日時など回覧板で知らされるのが当たり前になっているので
自治会未加入世帯には知らされる事がなく防災訓練など参加できませんし、
近いうちに起こると言われている大地震の際の避難所すらわかりません。

市民税や固定資産税など全てしっかりと納めているのに、自治会未加入ってだけで
蚊帳の外…とても住みづらい状況です。今、自治会未加入世帯が増えていると聞くので、
未加入世帯の事をちゃんと考えて欲しいです。

↑ ↑ こいつ馬鹿です。

362名無しさん@HOME2018/02/06(火) 18:58:40.210
ゴミ集積所は、自治会・町内会が管理することになっている。

住民として当然負担すべき自治会・町内会の負担から逃れる
非住民は、ゴミ出せないのは当たり前だよね。

自分から退会しておいて被害者面とかどこまでもバカ丸出しw

町内会・自治会絶対イラネ60丁目 	YouTube動画>8本 ->画像>9枚 &mi_id=1&g1_id=2&g2_id=13

(1)自治会管理の集積所

地元の自治会で管理されていますので、利用に関しては自治会
加入・未加入に関わらず、管理されている地元の自治会長に必ず
ご相談の上、自治会のルールに従ってご利用ください。

http://www.city.kusatsu.shiga.jp/kurashi/chikicommunity/chonaikai/chonaikai.html

A:ごみ集積所の維持管理は、町内会の皆さんによって
行われています。ごみ集積所の清掃は町内会によって
行われ、修繕費用などは町内会から捻出されている場合
がほとんどです。そのため、ごみ集積所を利用する際には
事前に町内会の方々と話し合い、協力して維持管理をする
姿勢を持つことが大切です。

363名無しさん@HOME2018/02/06(火) 20:03:46.600
>>362
住民として当然負担すべき自治会・町内会の負担から逃れる
非住民は、ゴミ出せないのは当たり前だよね。

↑の文章は句点と改行の使い方が間違っていますので
まずは小学3年生から国語をやり直してください

364名無しさん@HOME2018/02/06(火) 20:43:44.250
東松山市と住民、ごみ集積所トラブルで和解

両者は東京高裁の和解勧告を受け入れて和解した。
和解は、同市がごみ集積所は誰でも利用可能であることを市民に周知徹底し、原告は同市へのその他の請求を放棄する内容。同市は和解が成立した9月13日付で公式サイトに掲載した。

http://www.sankei.com/region/news/171130/rgn1711300049-n1.html


東松山市クリーンステーションの利用について
http://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/kurashi/gomi_recycle/1503455352146.html

クリーンステーションは、誰でも利用することが可能ですが、利用につきましては、ご近所の方や自治会の役員の方々の合意を得てください。

今だに東松山市のHPではこんなことを表記している
だが最高裁で「同市がごみ集積所は誰でも利用可能である」との判決があるので
言葉道り、ごみ集積所は誰でも利用可能である

365名無しさん@HOME2018/02/06(火) 20:59:33.960
>>362

最高裁でゴミ集積所の問題は「自治会の違法行為」としている

市はごみ集積所は誰でも利用可能であることを市民に周知徹底しなければならないが
それをしていないし

自治会は言わずもがな、つまり違法行為を容認している自治会は違法集団

3663652018/02/06(火) 21:02:45.720
×違法行為を容認している自治会は違法集団
○違法行為を率先して行う自治会は犯罪組織

367名無しさん@HOME2018/02/06(火) 21:03:51.260
>>362
つまりは362も犯罪組織の一員であるということ

368名無しさん@HOME2018/02/06(火) 21:07:30.860
町内会が暴力団と繋がっている証拠は動画でいくらでもあるぞ
実質、町内会員=氏子だからな

@YouTube


369名無しさん@HOME2018/02/06(火) 21:13:20.800
>>362
市のHPアドレス貼っても無駄
市は自治会が違法行為を行っているのを認識しながら違法行為に加担しているだけ

日本は法治国家だから裁判で出た判決が全て

370名無しさん@HOME2018/02/06(火) 21:24:58.140
そもそもの原因は市がごみ集積所の管理を放棄しているから

371名無しさん@HOME2018/02/06(火) 21:37:11.600
>>362
362の頭の中では

市の主張>>>最高裁の判決

372名無しさん@HOME2018/02/06(火) 22:26:33.730
>>362
いつも362が市のHPから引用していた一文は違法行為を推奨する一文と証明されてしまった
さらに362の主張は文章力も無く誤字・脱字・句読点の使い方・倒置法の多用もあり
感情的で客観性と信頼性に欠ける

もはや362は馬鹿、アホと負け犬のように言い逃げしかできないのであった

373名無しさん@HOME2018/02/06(火) 22:32:26.490
人と人のくだらない「絆」ではなく、ゴミとか防犯とか公害とか「だけ」の集まりであるべきだ。

374名無しさん@HOME2018/02/07(水) 01:16:55.660
>>373
基本、ゴミだけで良いと思うが、同意。
防犯や公害対策を、町内全員でやるのを義務化すべきではない。

ゴミ集積所に関しては、町内でやってもいいと思う。

375名無しさん@HOME2018/02/07(水) 01:20:18.650
>>362
ゴミ集積所の管理だけは、半強制にすることに異論のある人は少ないんだよ。
他に一緒くたに色々付いてくるのを問題視する人が多い。

例えば、町内会館の建造費などを住民に義務化するのはおかしい。それなら、隠れた
税金と言う事になってしまう。しかし、町内会館がそこまで福祉に役立っているとは考え
にくい。

376名無しさん@HOME2018/02/07(水) 01:25:09.830
>>362
ゴミ集積所の問題だけをクローズアップして、他の要らないものまで義務化しようとすることが
おかしいんだ。

ゴミ集積所は、住民全員が恩恵を受けている事は、まさに本当のことだ。だから、公平の原理
から負担も分け合う必要があろう。そのこと自体を「負担しない」人は、道理が通らないと
言えよう。

377名無しさん@HOME2018/02/07(水) 02:37:59.370
問題は掃除でしょ。 カラスが散らかしたりするでしょう。

それを誰が掃除するの? 今は町会員か奇特な人でしょう。
非会員は捨てるだけで甘えてるのでは?

378名無しさん@HOME2018/02/07(水) 03:57:48.940
うちは集積所なんてない。道路の一角に置く形式。とうぜん当番とかはない。ネットをかけてカラスからは避けるが端からつまみ出して散らかることある。その時は清掃車の人が片付けですね。

379名無しさん@HOME2018/02/07(水) 06:16:19.35O
>>377
「甘えている」だぞ。
翻訳ソフトじゃなく、不自由な奴だろうな。日本で生まれ育っていないなら、上手いと思うが。

380名無しさん@HOME2018/02/07(水) 08:41:43.640
ここらでまとめると市役所に操られている町内会の言い分は以下の通り

・ゴミ集積所を使わせてやるから地域の公道や公園などの清掃作業をタダでやれ!
・ゴミ集積所を使わせてやるから地域の運動会に出て会長や議員の前で走れ!
・ゴミ集積所を使わせてやるから一世帯当たりに課す計画募金をきちんと払え!
・ゴミ集積所を使わせてやるから近所の神社の氏子になり言われた額の金を寄付金として払え!
・ゴミ集積所を使わせてやるから近所の爺婆の班になり新年会で御酌をして回れ!
・ゴミ集積所を使わせてやるから地域の議員の選挙運動には参加しろ!
他にも色々

全て”ゴミ集積所を使わせてやるから(代償として)”がくっついてる。しかもどれも受け入れろって話
全体主義甚だしい

381名無しさん@HOME2018/02/07(水) 09:03:58.470
>>377
だから、何で、ゴミ集積所を盾に他の不要な物まで強制しようとするのかって事だよ。
ある一点の合理性だけ強調するのは、「詭弁」の一種だよ。

382名無しさん@HOME2018/02/07(水) 09:10:20.850
ゴミ集積所を使っていると。だから、それに対するコストは払うべきだと。
なるほどそこには合理性がある。
しかし、それは町内会活動の1割にも満たない部分なのに、なぜか後の9割も
同時に強制しようとして来るんだ。真意は別のところにあるのに、ごく一部の
合理性だけを話してくる。詐欺師のやり方だ。

383名無しさん@HOME2018/02/07(水) 09:56:54.850
うちも集積所の当番は無いなー。
道端にネットあるんだけど、そこホントは私有地で、散らかってたらそこの家の人が片付けてるっぽい。
近所の人は、何かというとその家に酒やらお土産やら持って行ってる。
その家は、それにもお返しをくれる。
うちが個人的に突然のことでお世話になったお礼に日本酒も持って挨拶に行ったら、後日、親戚の農家さんが作ったっていうお米を5キロくらいくれた。

384名無しさん@HOME2018/02/07(水) 10:00:35.820
>>374
本来はゴミ集積所の管理なんかを「町内(住民全体)」でやるために、地方自治体(市町村)を組織しているんだよな

おかしなことを抱き合わせたりしないように

385名無しさん@HOME2018/02/07(水) 10:05:02.770
>>365
>最高裁でゴミ集積所の問題は「自治会の違法行為」としている

最高裁が「非会員に自治会のゴミ集積所を使わせないのは違法」なんて判決や命令を出したことがあるの?

386名無しさん@HOME2018/02/07(水) 11:23:31.370
掃除には来ない。 祭りの引き出物は無料だから家族総出で盗りに来る。 (笑)

387名無しさん@HOME2018/02/07(水) 11:37:01.070
>>385
新潟県関川村村八分事件や滋賀県希望ヶ丘自治会判例でググってみな

3883652018/02/07(水) 11:41:53.540
>>385
最高裁がゴミ問題で「非会員に自治会のゴミ集積所を使わせないのは違法」と
判決を出したと言ったのは間違いだったかもしれない

希望が丘自治会のゴミ裁判

正しくは、大阪高裁が自治会側の違法行為であるとし
その後、自治会側が控訴しましたが、最高裁が自治会側の上告を棄却し、
自治会側の違法行為が確定

まあ最高裁は高裁の判決を支持したってことだな
これはほんの一例で、他にも最高裁で争ったケースがあるかもしれないが

389名無しさん@HOME2018/02/07(水) 12:01:25.380
>>387
>新潟県関川村村八分事件

そもそも最高裁には行ってないよね?

>滋賀県希望ヶ丘自治会判例

これは最高裁で確定したけど、ゴミ集積所の「違法」性とは何の関係もないぞw
もともと「自治会費に寄付分を上乗せする」行為を争う裁判だったのだから

原判決の大阪高裁判決文内でのゴミステーションは、自治会加入が事実上強制されている実態を指摘する際に背景の一つとして例示されただけ
ゴミステーションをどうしろ、まして「違法」なんて最高裁はもちろん大阪高裁も一言も言っていない

ただの妄想だったんだねw

390名無しさん@HOME2018/02/07(水) 12:06:49.420
>>388
>希望が丘自治会のゴミ裁判

2008年確定の裁判のことだよね?
あれは、最初から「ゴミ」なんて争点になってないんだよ

「自治会側の違法行為」は、「寄付分を(事実上強制されている)自治会費に上乗せする決議を行ったこと」なのだから

391名無しさん@HOME2018/02/07(水) 12:18:13.770
それでゴミ置場の掃除はどうすんの?   掃除だよ掃除!

オマエ等イラネはやんないじゃん。

392名無しさん@HOME2018/02/07(水) 12:21:45.170
町内会員は見てるよ。 オマエ等のこと。

あっー  またゴミゴミを放り投げてるよ。

監視されてるんだよ。 心を入れ替えろよな。

393名無しさん@HOME2018/02/07(水) 12:23:26.810
ゴミを争点にした裁判な

http://2chb.net/r/newsplus/1512007466/

394名無しさん@HOME2018/02/07(水) 12:24:55.060
希望ヶ丘の判例は

>自治会がゴミステーションを実質使わせなくする事は会員の脱退を事実上制限している

と解釈してる
推進派バカはこの意味が理解できないみたいだw

395名無しさん@HOME2018/02/07(水) 12:25:19.010
裁判起こされたら負け続けている町内会

396名無しさん@HOME2018/02/07(水) 12:48:56.210
>>361
市の回答

https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/koho2/square/room/opinion/shiminkyodo/2014-748.html

ごみの収集は、市と市民ならびに地域住民で組織されている自治会
の協力を得ながら行うことで、円滑な処理がされています。
市では集積所に排出されたごみを収集していますが、その集積所の
設置や管理は自治会にしていただいています。具体的には、集積所
の場所の決定や清掃などで、利用する皆さまのお互いの協力が不可欠
であります。
地域ごとに集積所を利用する際のルールがあると思いますので、自治会
未加入の場合のごみ集積所の使用について、自治会に方法等をご相談
いただき、お互いに協力しながらご利用いただきますようお願いいたします。
なお、集積所を利用しないごみ出しの方法として、以下の2つがあります
のでご案内いたします。

(1)ごみ・資源物を清掃工場へ直接持っていく(自己搬入)
・・・
(2)一般廃棄物収集運搬業者にごみの収集を依頼(有料)

397名無しさん@HOME2018/02/07(水) 12:54:38.890
ごみ集積場を利用できず…自治会から脱退の男性、東松山市を提訴 
東京高裁が和解勧告、男性と市が和解

和解は、市がホームページに項目を新たに設け、ごみ集積所を誰でも利用できることを
市民に周知徹底しとある

市は高裁の勧告を軽視している

398名無しさん@HOME2018/02/07(水) 13:29:37.770
2017年、最新のゴミ裁判

東松山市「市がホームページに項目を新たに設け、ごみ集積所を誰でも利用できることを 市民に周知徹底」

399名無しさん@HOME2018/02/07(水) 13:42:52.800
町内会の事実上強制は多々あるもので、それを正当化しようとしても無理がある
裁判になれば全て町内会側の敗北

400名無しさん@HOME2018/02/07(水) 14:03:01.940
>>399
日本語を理解できていないみたいだw
今迄の履歴を見れば一目瞭然で裁判で全て町内会が敗訴している

日本人じゃないから無理もないかwww
それともここにカキコした事も理解してないなwwww

401名無しさん@HOME2018/02/07(水) 14:06:40.770
>>398
これをやっても「役所が自治会にゴミ集積所を管理させる仕組み」がある限り、変わらないんだよね・・・

>>399
そして実態としては何も変わらず役人の勝利、と

自治会を強制する役人の狙い通り「自治会との関係」にすり替えている間は、住民は負け続けるよ

402名無しさん@HOME2018/02/07(水) 14:21:09.600
2017年、最新のゴミ裁判

東松山市「市がホームページに項目を新たに設け、ごみ集積所を誰でも利用できることを 市民に周知徹底」

市と町内会側の完全敗北

403名無しさん@HOME2018/02/07(水) 14:35:06.170
町内会員はゴミ集積所の清掃よろしくおねがいします

404名無しさん@HOME2018/02/07(水) 14:36:58.700
>>398
これな
http://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/kurashi/gomi_recycle/1503455352146.html
合意を得て下さいと書いてあるだけで自治会に加入しろとは一言も書いていない

405名無しさん@HOME2018/02/07(水) 14:36:58.860
>>398
これな
http://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/kurashi/gomi_recycle/1503455352146.html
合意を得て下さいと書いてあるだけで自治会に加入しろとは一言も書いていない

406名無しさん@HOME2018/02/07(水) 14:56:36.280
自治会と言う名の任意組織に加入しない事でゴミステーションを使わせないのは憲法14条を脅かす事になる

第14条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない

つまり納税しているのも関わらずゴミステーションを使えなくされるのは違法行為である

407名無しさん@HOME2018/02/07(水) 14:57:57.570
>>405
>クリーンステーションは、誰でも利用することが可能ですが、利用につきましては、ご近所の方や自治会の役員の方々の合意を得てください。

自治会に入らないと「市が自治会に管理させているクリーンステーション」は事実上利用させません、とw

自治会に加入しないと「合意」を得られず利用できない/「ご近所の方」との関係で気まずくて利用しにくいでしょうが、それは自治会の問題で市のせいではないし、「誰でも利用することが可能です」って書いたから和解にも従ってますよね、ってわけだね・・・

408名無しさん@HOME2018/02/07(水) 15:08:46.400
非加入者が利用できないようにする仕組みはそのままで「誰でも利用することが可能」とか書いても、無意味
結局は>>396の浜松市と同じ対応なんだよな

409名無しさん@HOME2018/02/07(水) 15:11:26.680
>>407
その通り
これが発展するとゴミステーションは自治会任せだから市役所はノータッチですって話に繋がるんだよ
でも>406の通り納税者に平等な市民サービスを提供しなくてはならないのだから完全に役所の怠慢なんだよ

410名無しさん@HOME2018/02/07(水) 15:35:17.740
2017年、最新のゴミ裁判

東松山市「市がホームページに項目を新たに設け、ごみ集積所を誰でも利用できることを 市民に周知徹底」

市と町内会側の完全敗北
勝利のお祝いに焼き肉食べて来るわ

411名無しさん@HOME2018/02/07(水) 15:46:34.400
三役のうち一つをやれと言われた
どれがオススメですか、ってかやりたくないんですが

412名無しさん@HOME2018/02/07(水) 19:52:44.910
ながながと馬鹿が貼り付け。
なんで集積場を使わせないのか?  交代制の掃除をやんないからだろう。

集積場をを掃除しないだろう。  問題は掃除だよ。  後片づけ。 

413名無しさん@HOME2018/02/07(水) 20:02:17.480
>>412 無駄だよ。非会員のここは在日朝鮮人と同じ性格者達だよ。
常識が通じないから、日本社会を追い出された寄せ場ですよ。
そうだから村八分で居辛くなって辞めた集団ですよ。

あなたが何を言っても無駄です。 いつの世にも、はみ出し者の馬鹿はいるのです。

414名無しさん@HOME2018/02/07(水) 20:29:38.150
2017年、最新のゴミ裁判

東松山市「市がホームページに項目を新たに設け、ごみ集積所を誰でも利用できることを 市民に周知徹底」

市と町内会側の完全敗北
祝杯あげてくるわ

415名無しさん@HOME2018/02/07(水) 20:39:12.480
2017年、最新のゴミ裁判
東松山市「市がホームページに項目を新たに設け、ごみ集積所を誰でも利用できることを 市民に周知徹底」

もしかしてくやしいの?

416名無しさん@HOME2018/02/07(水) 20:45:56.720
町内会加入者のゴミ集積所の掃除当番は義務(町内会で決まっているから当然)

非加入者は別に掃除する必要はない

417名無しさん@HOME2018/02/07(水) 21:04:07.170
>>415
事実上何も変化なし
イラネ派の連敗が伸びただけだからね

418名無しさん@HOME2018/02/07(水) 21:58:19.020
2017年、最新のゴミ裁判
東松山市「市がホームページに項目を新たに設け、ごみ集積所を誰でも利用できることを 市民に周知徹底」

これって市がごみ集積所を誰でも利用できるって認めたことだよね?

419名無しさん@HOME2018/02/07(水) 22:08:37.090
>>418
そう「書く」ことを認めたってだけ

「自治会にゴミ集積所を管理させる(非加入者が利用できないようにする)仕組み」はそのまま
さらに自治会やご近所さん持ち出して「実際にはこれまで同様に非加入者には出させないけどなw」みたいな「注意書き」まで明記する念の入れようw

「自治会にやらせる仕組み」をなくさない限り裁判は無力なんだよね
10年前のみかじめ料上乗せ違法判決でも何も変わらなかった

420名無しさん@HOME2018/02/07(水) 22:45:20.760
裁判所の判決とかは勝手に解釈してはいけない
言葉通りごみ集積所を誰でも利用できる

421名無しさん@HOME2018/02/07(水) 22:58:42.310
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180207-00000036-kyt-soci
金が絡むと必ず意地汚くなるな。町内会。

422名無しさん@HOME2018/02/07(水) 23:40:59.590
2017年、最新のゴミ裁判
東松山市「市がホームページに項目を新たに設け、ごみ集積所を誰でも利用できることを 市民に周知徹底」

裁判所の決定を勝手に解釈するやつおる?

423名無しさん@HOME2018/02/08(木) 05:20:09.020
いいじゃん。良かった。 ゴミ集積場。 何処でも自由に捨てられる。 

なら、文句言われるとこに捨てるより、他の地域に持って行くほうが気分がイイネ。

424名無しさん@HOME2018/02/08(木) 06:49:52.470
これで問題解決! 市民はゴミを自由に何処でもOK。

根性の悪い町内会にはゴミを捨ててやんないよ(笑)

425名無しさん@HOME2018/02/08(木) 07:18:56.630
>>422
裁判所の決定そのもの、特に今回みたいに具体的な解決を求めない(単に書くだけで現実に出せるかどうかは問わない)決定には現実を変える力はないよ

重要なのはどうやって問題を解決していくか
裁判は関係者を出発点(仕組みを変えていく道筋作り)に立たせる方法の一つでしかないのだから

残念ながら、自治会町内会問題に関しては裁判ってほとんど意味がないんだよね・・・

426名無しさん@HOME2018/02/08(木) 07:22:37.070
方向性としても「自治会が管理させられているゴミ集積所に非加入者も出せるようにしろ」ってのは最悪(問題の根はそのままにして住民間の不公平感・対立を煽りさらに強制圧力を強めるだけ)だし

427名無しさん@HOME2018/02/08(木) 07:38:08.270
非会員は堂々とゴミ集積所にゴミ捨てればいい
何故ならそこにゴミ集積所があるのだから

428名無しさん@HOME2018/02/08(木) 07:39:39.280
非会員は堂々とゴミ集積所にゴミ捨てればいい
何故ならそこにゴミ集積所があるのだから
道端にポイ捨てしないだけ感謝してほしい

429名無しさん@HOME2018/02/08(木) 07:42:30.440
非会員は堂々とゴミ集積所にゴミ捨てればいい
何故ならそこにゴミ集積所があるのだから
道端にポイ捨てしないだけ感謝してほしい

言い方は悪いかもしれないが、怠惰は善だ

430名無しさん@HOME2018/02/08(木) 07:45:07.440
町内会員は話が通じる相手ではない
任意加入団体だから加入しなければ済む
加入したら最後、無償労働なのに義務と責任を追う

非会員は堂々とゴミ集積所にゴミ捨てればいい
何故ならそこにゴミ集積所があるのだから
道端にポイ捨てしないだけ感謝してほしい

言い方は悪いかもしれないが、怠惰は善だ

431名無しさん@HOME2018/02/08(木) 08:48:21.870
市役所に言うのが一番ではないの?自治会なんて素人の集まりだから法律論で話ししても意味ないだろ?

432名無しさん@HOME2018/02/08(木) 10:14:37.130
>>431
その役所自体、自分らは自治会町内会の下部組織だと思っているんだよ。主権者の集団、それが自治会、主権者は自分達のご主人様、というわけだ。
それが民主主義制度、というわけだ。冗談じゃないよ。本当にそう思っているんだ。
個人としての主権者は、ごみ以下の存在なのだ、彼ら公務員には。いや、金をむしり取るだけの存在。

433名無しさん@HOME2018/02/08(木) 10:39:23.660
嫌われ性格丸出しじゃん。 裁判で勝って何処でも自由に捨てられるぞ。
君等も揉めたくないのだから、あえて問題になる処に捨てること無いよ。 
監視されてる所より、他に持って行けばいいじゃん。 どこでも自由にどうぞ!

434名無しさん@HOME2018/02/08(木) 10:45:46.950
お父さんお母さんの性格が嫌われてる。  そんな家の子供がかわいそう。

保育園でもおもちゃで遊んだ後は、みんなでお片付け。 
それなのに、うちのお父さんお母さんは集積場の掃除をしない。

435名無しさん@HOME2018/02/08(木) 14:03:26.710
490 もしもし、わたし名無しよ[] 2018/02/08(木) 13:55:12.86 ID:
自分は時給にすると約4万円だね
時給4万円

負け組だよ

436名無しさん@HOME2018/02/08(木) 15:04:49.71O
>>434
お父さん、お母さんも玩具を使ったら片付けるぞ。

あんなもの出しっぱなしにする奴がいるのか?

437名無しさん@HOME2018/02/08(木) 15:15:15.020
ワロタ!

438名無しさん@HOME2018/02/08(木) 15:35:19.470
非会員は堂々とゴミ集積所にゴミ捨てればいい
何故ならそこにゴミ集積所があるのだから
道端にポイ捨てしないだけ感謝してほしい

439名無しさん@HOME2018/02/08(木) 16:52:16.590
俺の住んでる町内会の資産は約200万程度
裁判で何度も訴えれば町内会の資産が尽きる
やがて町内会は出廷することもできず全勝利

440名無しさん@HOME2018/02/08(木) 17:17:58.660
とある自治会連合のHPにアクセスカウンターがあるが
見てみるとまったくアクセスが無い
それなりに戸数が多い地域にも関わらず
町内会には人を引き付ける魅力がないってことだ
会報もいらないし町内会もいらないわ

441名無しさん@HOME2018/02/08(木) 17:20:22.120
うちは家の中片付けてないから集積所も掃除しません。よろしいですか?

442名無しさん@HOME2018/02/08(木) 17:26:07.370
自治会連合のHPにアクセスが無いというのはこの世に存在しないということと一緒
そこで資料やイベントや企画を公開しても誰も参加しない
(実際は各町内会に通達して参加させるが、それでも少ない)

魅力ある町づくりといっても、まずHPのデザインからしてやる気を感じない

443名無しさん@HOME2018/02/08(木) 17:31:22.880
広報誌で情報伝わってるからアクセスないんですよ、言うだろうな。

444名無しさん@HOME2018/02/08(木) 17:38:58.570
おまえら屑だな。 ゴミと同じだけど集積場に捨てられるなよ。 

445名無しさん@HOME2018/02/08(木) 18:00:37.270
自治会連合の総本山

使える予算200万円程度?(他にもありそうだが)
もし災害にあった時、200万円のお金で人が救えますか?無理です

http://zenkoku-jichiren.com/acti/index

446名無しさん@HOME2018/02/08(木) 18:03:40.120
そもそも土砂くずれで家が潰れても私有地だがら行政はなにもしてくれないし
町内会が助けてくれる訳でもない

447名無しさん@HOME2018/02/08(木) 18:17:24.880
ボランティア精神はよくない
底辺職を奪うことになるから

祭りの企画準備や神輿の担ぎ手も外注に発注すればいい
そうすれば地域の経済が活性化されるし

外注に出す金がないなら活動停止すればいい
それが資本主義は善

448名無しさん@HOME2018/02/08(木) 18:27:05.160
ゴミ集積所の掃除を無料でやるということは
清掃業の人の職を奪っているということなのですよ

449名無しさん@HOME2018/02/08(木) 18:28:07.030
何でもかんでも無料でボランティアだと資本主義経済が終わってしまいます

450名無しさん@HOME2018/02/08(木) 18:35:34.530
ボランティアをしない勇気

451名無しさん@HOME2018/02/08(木) 18:57:54.530
↑ 良いとこ盗り怠け者イラネの総出演 (笑)
このような連中が町内会反対。 解るね。

452名無しさん@HOME2018/02/08(木) 19:02:59.210
勇気とは困難を克服する活力のことだ。
勇気のない人が困難に出会うと、人生のダークサイドへと落ちていってしまうだろう

453名無しさん@HOME2018/02/08(木) 19:07:06.820
「怠け者で、やる気がなくなった」のではない。
「怠け者で、やる気をなくす」という決断を自分でしただけだ。
「変われない」のではない。
「変わらない」という決断を自分でしているだけだ。

454名無しさん@HOME2018/02/08(木) 19:10:08.180
残りの人生もゴミ集積所の清掃に費やしたいか、
それとも世界を変えるチャンスが欲しいか?

455名無しさん@HOME2018/02/08(木) 19:11:36.000
もし今日が人生最後の日だとしたら、
今やろうとしていること(ゴミの集積所の清掃)は
本当に自分のやりたいことだろうか?

456名無しさん@HOME2018/02/08(木) 19:13:55.360
ゴミ掃除をしているその瞬間、人生で最もすばらしい体験を
放棄しているかもしれない。

457名無しさん@HOME2018/02/08(木) 19:15:06.270
何か(町内会)を捨てないと前に進めない。

458名無しさん@HOME2018/02/08(木) 19:17:17.630
どんなマーケティングでも、駄作(町内会の企画)をヒットさせることはできない。

459名無しさん@HOME2018/02/08(木) 19:18:26.530
次にどんな夢を描けるか、それがいつも重要だ。
町内会に夢はあるのか?

460名無しさん@HOME2018/02/08(木) 19:23:10.900
ゴミ掃除をしないのは、そう期待されていないからだ。

461名無しさん@HOME2018/02/08(木) 20:17:31.150
>>432
逆だよバカ

市役所の子分が自治会なんだよ。
それを正当化する為に協働のスローガンがあるんだよ。
役所は脳味噌でありスペシャリスト、自治会は庶民で無知でバカ。

だから役所がアイデアを出し住民は手足となって動く。これが協働

462名無しさん@HOME2018/02/08(木) 20:44:06.660
>>423

ごみは自治会に加入した上で「決められたごみステーション」に出しましょう。

http://www.city.toyohashi.lg.jp/32233.htm

業務課では市内のごみステーションへ出されるごみの収集を行っています。
ごみステーションは地域の皆様方の協力により清潔に保たれています。皆さん一人ひとりがマナーを守って地域で決められたごみステーションに持ち出してください。
使用するごみステーションの利用方法については、お住まいの地域の自治会により方針や管理方法などがことなりますので近隣のお宅か町自治会長にご相談ください。

463名無しさん@HOME2018/02/08(木) 21:32:24.090
↑ これも協働のスローガンを唱えれば正当化できると思い込んでいる役所脳w

464名無しさん@HOME2018/02/08(木) 22:42:16.300
>>462
それな法的に何の拘束力もないから

465名無しさん@HOME2018/02/08(木) 22:43:46.910
>>464
わざわざ「マナー」と言いきってる。つまり罰則なしというな。

466名無しさん@HOME2018/02/08(木) 22:49:25.980
非会員がごみステーションに勝手に捨てても裁判まではいかないよな
そんなのいちいち裁判してたらすごい数になるし町内会側が負けるのは分かってるから

だったらごみステーションの掃除は町内会にまかせて
非会員は勝手にごみステーションにゴミを捨てればいい

467名無しさん@HOME2018/02/08(木) 23:00:34.840
>>466
非会員専用のステーションを作り判決が出るまで使われていたのは新潟県関川村
他も四国の方で非会員専用の収集所に捨てているケースがあるそうだ

468名無しさん@HOME2018/02/09(金) 00:28:54.010
1000世帯ある地域で町内会加入率70%だったとする
非会員の300世帯は必ずどこかのゴミステーションを捨てていることになる
直接、処理場にゴミ持ち込む人は少なかろう

町内会は不満があっても裁判で訴えることは現実的に無理
ねちねちと文句をいったり私刑(違法)するくらいだな

他人の土地で無断駐車は○○円頂きますという看板がよくあるが
非会員がゴミ集積所に捨てると○○円頂きますバージョンは見たことがない
それをやると違法性が高いから

469名無しさん@HOME2018/02/09(金) 03:26:53.730
ここはゴミ屑人のスレですね。 みんな読み返してごらんよ。 気分が悪くなるよ。

470名無しさん@HOME2018/02/09(金) 07:39:08.360
>>468
一部の例として各マスコミが取り上げているのが北杜市の例

http://news.livedoor.com/article/detail/14109829/

この記事では自治会管理のゴミステーションを使えない理由として村社会の年功序列。
端的に言えば地域の長老には逆らえない上、その長老とやらはやりたい放題との結びになっている
他の記事を見たが地域性からして有害鳥獣にゴミを荒らさせるので自治会管理させているとの市の見解が載っている

しかし有害鳥獣の影響を市が把握しているのなら尚更、市が各戸から排出される生活ゴミについて処理すべきである
都市部からの移住者が落とす税金で潤っている地域なのだから

471名無しさん@HOME2018/02/09(金) 11:45:42.580
北杜市環境課によると、
「収集所そのものは組の所有地に建つ、組の所有物なので、市は干渉できない」

市はゴミ集積所でのトラブルには干渉しない
警察→民事トラブルは不干渉→非会員が無断で集積所を使っても刑事罰は無しの不干渉
非会員の村八分+私刑→違法

行政機関は収集所問題では不干渉なので
このゴミトラブルに干渉できるのは司法機関だけということになる

町内会が司法機関に頼っても、ほとんどの町内会が法律違反をしているので
町内会は司法機関に頼れない

つまり非会員が無断でゴミを集積所に捨てても罰はないのである

472名無しさん@HOME2018/02/09(金) 12:01:15.320
罰が無ければマナーなんて気にする必要はない。
村八分なんて上等だよ。 1年後には引っ越すもん。
旅の恥はかき捨て、町内会なんて知らんぜよ。

473名無しさん@HOME2018/02/09(金) 12:13:27.690
町内会の言うマナーとは町内会の利権を守るために作られた俺様ルール
マナーでもなんでもない

そんなルールに対して、誠実に対応する必要もない

474名無しさん@HOME2018/02/09(金) 12:14:40.820
気に入らないならルールも無視だよ
町内会に負担押し付けられるんだからラッキーじゃん

475名無しさん@HOME2018/02/09(金) 12:20:29.350
町内会のローカルルールは町内会員が守ればいいだけで
未加入者にそれを守る義務はない
何故なら町内会に入ってないのだから

完全論破!

476名無しさん@HOME2018/02/09(金) 12:45:38.270
>>471
これだと市は集積所を設置してないとなるから義務不履行になるよな。

477名無しさん@HOME2018/02/09(金) 14:17:58.970
町内会推進派を完全に論破してしまった
このスレは戦で焼け野原になって最後に立っていたのは俺ただ1人
もう、このスレで戦う意味はなくなった

俺は次の戦場へ行く

後から町内会推進派がウジ虫のようにまた湧いてくると思うが所詮は負け犬の遠吠え

478名無しさん@HOME2018/02/09(金) 14:58:11.960
村八分が勝って、 どうなの?  村八分は村八分のままだよ。(笑)

裁判? 最高裁??  笑えるね。   問題は腐った君等が性根を入れ替えたどうかだよ(笑) 

479名無しさん@HOME2018/02/09(金) 15:12:05.840
>>478
事実を認めず感情論だけの負け犬乙

480名無しさん@HOME2018/02/09(金) 15:13:43.750
>>477 非会員は風に吹かれて何処へでも飛んで行け〜  最初から員数外 (笑)  。

わしは自然も人も良い街に住みたくて選んだ終の棲家。 俺は隣人と仲良く暮らせればよい。
町内会費は安いから問題じゃない。 町内会への奉仕も楽しく笑って参加してる。

中には、ここみたく変人狂人もいるが、そんなのは10%もいない。 別にいても無視だから〜

481名無しさん@HOME2018/02/09(金) 15:25:58.380
>>480
負け犬乙wwwwwwwwwwwwwwwwww

482名無しさん@HOME2018/02/09(金) 15:29:30.680
>>480
あなたが隣人と仲良く暮らしたいだけであって
隣人はそう思ってないかもしれないよ?

誰も老人の面倒なんか見たくないからなwwwwwwwwww

483名無しさん@HOME2018/02/09(金) 15:31:30.020
>>480
あなたの性格からして隣人と仲良く暮らせなかったら、その隣人を恨むでしょう

484名無しさん@HOME2018/02/09(金) 16:53:02.450
>>480 「俺は隣人と仲良く暮らせればよい。」
この考え方は自分の幸せを他人に求めているのであって
自身が自立しておらず、他人に依存しているということです

「町内会への奉仕も楽しく笑って参加してる」とありますが
他者に依存している人は何かをすれば必ず見返りを求めます
期待通りの見返りが無ければ人を恨みます

本当の奉仕とは誰にも評価されず見返りも求めず人の為になることをする人です

485名無しさん@HOME2018/02/09(金) 16:55:57.150
480のメンタルヘルスカウンセラーの持ち時間が終わりました
次の患者どうぞ

486名無しさん@HOME2018/02/09(金) 18:42:53.880
https://news.infoseek.co.jp/article/mainichi_20180209k0000e040344000c/
NHK受信料:未契約事業者にも支払い命令 最高裁初判決

これはいらぬ前例になりそうだな、
非会員にも参加する義務があると拡大解釈出来るからな。
戸倉三郎裁判長か、覚えておこう。

487名無しさん@HOME2018/02/09(金) 20:16:54.130
未契約者にも支払い義務とはどこの社会主義よ。

488名無しさん@HOME2018/02/09(金) 21:06:11.070
>>475
市民なら市のルールは守りましょうね!

https://www.city.takaoka.toyama.jp/kocho/shise/kocho/goiken/h20/sekatsu.html

したがって、通常の収集においては、地域のごみ集積場に排出された
もの以外は収集しないことになっています。また、その集積場の利用
に関しては、設置場所の選定、設置費用や修繕費の負担、清掃や
鍵当番等の日常の管理などを自治会が行っていることから、利用者の
範囲も自治会で定められていると考えています。

http://www.city.isa.lg.jp/life/gomi.html

ごみステーションは、設置者(自治会、共同住宅管理者等)の責任に
おいて管理・運営されています。ごみステーションの利用については、
必ず設置者の指示に従ってください。

https://www.city.tamba.lg.jp/uploaded/attachment/13286.pdf

自治会に未加入の方等で、自身が出すごみステーションや拠点が分から
ない場合は、ご近所や自治会にご確認又は相談ください。利用にあたっ
てのルールが守られない場合は直接搬入(P28)の方法をご利用ください。

489名無しさん@HOME2018/02/09(金) 21:13:18.640
泣いていないでオマエ等祖国のオリンピックの開会式でも見ろよ。
今、日本選手入場が終わったよ。

まったく おまえ等は腐ったキムチだ。

490名無しさん@HOME2018/02/09(金) 21:27:22.590
安倍ちゃんも映ってたでー  あんなとこへ何をしに行ったのかな?

491名無しさん@HOME2018/02/09(金) 22:10:52.580
釣りに釣られるアホ大杉(笑)
町内会なんざ任意団体なんだから辞めれば良いだけ呆

492名無しさん@HOME2018/02/09(金) 23:43:08.650
モラハラ?旦那の相談したいのですが。

493名無しさん@HOME2018/02/10(土) 00:48:32.520
オリンピック見て喜ぶのは定年退職したオッサンくらいだろ

494名無しさん@HOME2018/02/10(土) 01:04:58.950
>>488 市のルールが違法なら守る必要ない
完全論破!

495名無しさん@HOME2018/02/10(土) 01:07:02.600
>>488
それはあくまで市からのお願いであって法的拘束力はないと何度も言ったでしょ
痴呆なの?

496名無しさん@HOME2018/02/10(土) 01:12:25.370
>>488
ここが法廷なら1度証拠を提出してそれが証拠として認められなければ
その証拠はもう使えなくなるんだよ

何回同じような市HPの一文をコピペしてるんだよ
もうちょっとましな反論してください

497名無しさん@HOME2018/02/10(土) 08:34:20.380
7年間使っていた私道のゴミ置き場が使えなくなりました。
原因は町内会長が死に掃除をする人が居なくなり汚れ放題だった。
それで私道の持ち主が怒ったのです。

そこで新しい町内会長が交渉に赴き、毎日の掃除を条件に町内会と
再契約しました。 私も安心しましたが、3日後の朝にゴミを捨てに行くと
あなたは町内会員ではないので使用出来ないと言われました。
不動産会社や役所に何度も相談に行きましたが狭い袋小路で私道は清掃会社が
嫌うので、あなたは町内会に入るか自費で清掃事務所にゴミを運ぶ以外は
無いと言われ悩んだ末に町内会に入りました。 

今は近所から白い目で見られ週2回、箒で履いてバケツに水を汲んで
ゴミ置き場の掃除をしています。 町内会費も月400円を払っています。

498名無しさん@HOME2018/02/10(土) 08:41:30.230
↑ 釣り

499名無しさん@HOME2018/02/10(土) 09:13:22.100
↓ 蹴り

500名無しさん@HOME2018/02/10(土) 10:14:04.870
・町内会には入りません
・ゴミステーション維持費、防犯灯維持費として会費と同額は支払います
・ゴミステーションの清掃には参加します

最低限にして最大限 これでOK

501名無しさん@HOME2018/02/10(土) 10:20:07.360
生活になくてはならないごみ捨て場を人質に町内会に強制加入させる事は法律違反

502名無しさん@HOME2018/02/10(土) 10:21:10.170
>>500
町内会の負担は、ゴミ集積所だけでなく犯罪者(天下り暴力団やら神社やら勝手に奴隷徴用を決める無法役人やら)たちが押し付けてくる抱きあわせ分もあるからね・・・

ゴミ集積所関連の負担だけってのは、不公平感を持たされる町内会が認めない場合も多いんだよな

503名無しさん@HOME2018/02/10(土) 10:21:32.690
埼玉県東松山市の男性住民がごみ集積所を利用できなくなったなどとして、
同市を相手取り慰謝料など約40万円の損害賠償を求めた訴訟があり、
両者は東京高裁の和解勧告を受け入れて和解した。同市が29日に発表した。
 同市などによると、自治会を退会した原告が平成26年4月から約半年間、同自治会が管理するごみ集積所を利用できなくなったのは同市が自治会への指導義務を怠ったためとして、同市にごみ処理施設への搬入費用や慰謝料などを求めた。
和解は、同市がごみ集積所は誰でも利用可能であることを市民に周知徹底し、原告は同市への
その他の請求を放棄する内容。同市は和解が成立した9月13日付で公式サイトに掲載した。

504名無しさん@HOME2018/02/10(土) 10:31:00.910
>>503
で、その結果「周知」されたのが「自治会の同意を得ろ」という「これまで同様に非加入者には事実上使わせません」宣言だった、とw

505名無しさん@HOME2018/02/10(土) 10:33:59.490
・町内会には入りません
・ゴミステーション維持費、防犯灯維持費として会費満額を支払います
・ゴミステーションをはじめ清掃活動には参加します
・祭り、運動会、飲み、集会、回覧板、集金、役職は一切なし

最低限にして最大限 これでOKだったよ

506名無しさん@HOME2018/02/10(土) 10:34:25.910
>>504
町内会費って余った分はどうしてるの村八分にする側がおいしく遊興費に使い込んでるの?

507名無しさん@HOME2018/02/10(土) 12:44:47.470
>>504
同市がごみ集積所は誰でも利用可能であることを市民に周知徹底
誰でも使えるように指導が入った

508名無しさん@HOME2018/02/10(土) 12:49:42.210
>>507
指導したって記述や発表は特にないみたいだけどいつ入ったの?

509名無しさん@HOME2018/02/10(土) 12:55:35.590
町内会費をゴミ捨て諸費用と思えばいいのね。
それで当番で決められた日に掃除すればいいのでしょ。
それだと あたしも払うわ。 その他はお断り。

510名無しさん@HOME2018/02/10(土) 13:02:43.560
近所の40歳ぐらいの独身男が持ち家一戸建てだけど、自治会は拒否ってたな
近所のつきあいが煩わしい事この上なく、法律視点で勧誘者を論破しまくってた
町内会に入らずは市民にあらずに近いニュアンスを言われて、法律を無視する者は
法治国家の国民にあらずとか言い返してたな
自治会もその独身者をそっとしておけばいいものを高齢者が距離感間違えて蜂の巣を
突き過ぎたもんだから、モンスター化しつつあったな

511名無しさん@HOME2018/02/10(土) 13:12:07.620
「ゴミ捨てるな」は違法

滋賀県甲賀市にある希望が丘自治会は、自治会の脱退者や、会費未納者には、
ゴミステーションを使わせない、という決議をしていました。そのため会員が
脱退しようと思っても、事実上、脱退することができずにいました。
そこで会員が、希望が丘自治会を提訴しました。1審に続き、大阪高裁では、
「今後新たに設置するごみ集積所やごみステーションを利用することはできないと
いう対応をすることを、三役会議で決定していることからすると、
会員の脱退の自由は事実上制限されているものといわざるを得ない。
その強制は社会的に許容される限度を超える」とし、自治会側の違法行為である、
としました。
その後、自治会側が控訴しましたが、最高裁第1小法廷(横尾和子裁判長)は
平成20年4月3日、自治会側の上告を棄却し、自治会側の違法行為が確定しました。

512名無しさん@HOME2018/02/10(土) 13:20:54.550
生活インフラを人質にとってたら、裁判で負けるわな
ゴミ捨ては普通に「最低限の文化的な生活保証」に該当するし

513名無しさん@HOME2018/02/10(土) 14:54:40.540
>>511
さすがに信頼なくすから捏造はやめようよ

514名無しさん@HOME2018/02/10(土) 15:04:44.070
>>504
文盲乙

515名無しさん@HOME2018/02/10(土) 15:05:00.650
着服天国だと聞きました
いくらくらい着服できますか?

516名無しさん@HOME2018/02/10(土) 15:17:26.240
現実を受け入れられない推進派
冷静でかつ論理的な否定派

客観的に見れば否定派の論法に軍配があがる
推進派涙目wwwww

517名無しさん@HOME2018/02/10(土) 15:17:40.630
金銭の横領が多くて約8000万円
そのた祭り利権で数千万〜数億円
自分の土地を市に高値で売る数千万円
訳の分からない分担金で数千万
観光地を私物化して数億円

と聞いたことがあります

518名無しさん@HOME2018/02/10(土) 15:25:10.070
↑ハーイ 推進派の釣りww

519名無しさん@HOME2018/02/10(土) 15:28:16.210
過去、俺はこのスレで町内会は個人情報だだもれで名簿が悪用され
祭りの日とかに空き巣にあうと何度も警告してきた
(町内会員の中には必ず暴力団や犯罪者がまぎれこんでいるとも指摘もした)

それが現実になってしまった事件(最近)

@YouTube


5205192018/02/10(土) 15:46:17.750
例えば草むしりとか実質参加強制だろ?
一人暮らしの老人がいたら草むしりで家を留守にしている時間が分かってしまう
それで、もし金品が取られても町内会は助けてくれない

町内会は家族構成、年齢、電話、職業、その他、かなりの個人情報がだだもれで
犯罪を助長しているんだよ

5215192018/02/10(土) 15:50:21.350
さらにいうなら氏子名簿で個人情報が載った資料が誰でも閲覧できる状態にあるという
個人情報保護法案もないに等しい

522名無しさん@HOME2018/02/10(土) 16:29:53.530
田舎は個人情報って概念はないよ。すべて村に帰属する全体情報

だからオープンにしといた方が楽。不幸情報は相手が蜜の味に感じる演出で流しておけば
いちいち詮索されない

523名無しさん@HOME2018/02/10(土) 16:40:21.860
町内会で誰かが死ぬ→町内会に報告で回覧が回る→
それを見た人が死んだ人の情報を業者に売る→
香典返しの品やその他商品のパンフレットが家族に山ほど届く

俺の家にもパンフレット来たぞ、全部積み上げたら60cm位あったわ

524名無しさん@HOME2018/02/10(土) 17:15:56.220
コミュニティーの優先順位

若者
会社>>>>家族>>>友人(趣味の合う仲間)>>>ネトゲフレ>>>>>>地域社会(最下位)

中年
会社>>>>家族>>>>地域社会(近所の友人)

老人
地域社会(家族じゃなく自分を世話してくれる人)

525名無しさん@HOME2018/02/10(土) 17:31:01.120
老人が若者へ町内会へ入れということは
若者コミュニティーの破壊して支配するという意味を持つ
加入すれば興味のない祭りや草むしりや役員をやらされ
やがて疲弊して人生に絶望する

時間は有限だから何処かのコミュニティーに入れば、
必ず他のコミュニティーを抜けることになり
町内会に加入すれば人生ががらりと他人によって変えられてしまう

町内会を存続させたいのは老人たちが
「若者に優しい言葉をかけて、私はあなたにとって重要な人物」と
若者に認識させようという心理が働いている

ただ老人の傲慢のために町内会があるようなもの

5265252018/02/10(土) 17:35:01.640
町内会はコミュニティーの破壊活動をしていると言っても過言ではない

5275252018/02/10(土) 17:37:21.950
地域に新しいコミュニティーが生まれれば町内会にとって脅威となるからな

528名無しさん@HOME2018/02/10(土) 17:57:43.830
町内会はそこまで濃くはないとは思いますけれど

それに独居老人を町内会が地域社会が面倒を見るというのはないから
あっても民生委員の定期訪問と老人会の集まりくらいだよ
町内会は集金にお邪魔するだけ

認知症になって介護が必要になったら家族に頼るしかないから
資産を使い果たして借金まみれだとその家族にも縁を切られるかもしれないけれど
なぜって?認知症の介護は人生における超巨大なリスクだと誰もが気付き始めているから

529名無しさん@HOME2018/02/10(土) 19:03:14.460
>>528
>町内会はそこまで濃くはないとは思いますけれど
4月:新役員挨拶と道路清掃・・・・・・・・・・高額な出不足金設定
5月:囲碁ボール、ペタンク等の糞スポーツ・・・若い人が良いと借り出される
6月:梅雨なので特になし
7月:河川清掃・・・・・・・・・・・・・・・・出不足金設定
8月:猛暑なので特になし
9月:避難訓練・・・・・・・・・・・・・・・・近所の集会所に歩いて行き点呼し豚汁食って帰宅
10月:地域運動会・・・・・・・・・・・・・・・若い人が借り出される。議員や役員はテント下
11月:地域文化祭・・・・・・・・・・・・・・盆栽や掛軸、骨董展示のオンパレード
12月:大祓際神と神社札投げ込み・・・・・・・今でも女性は祭壇に登れない。男尊女卑
1月: 新年会・・・・・・・・・・・・・・・・近所の爺婆と近場の温泉旅行って嫌杉
2月:冬季スポーツ・・・・・・・・・・・・・・ウインタースポーツやってる連中は大迷惑
3月:総会・・・・・・・・・・・・・・・・・・高齢を理由に役の擦り付けが始まる

全てのイベントには漏れなく”慰労会”と言う名の老害にお酌をして回らないといけないイベントがあります

530名無しさん@HOME2018/02/10(土) 19:30:30.270
>>510
うちにも一人欲しいわ。でもうちの地区でいたら自治会の役きっちりやるほうに熱意注ぎそう。

531名無しさん@HOME2018/02/10(土) 20:19:32.500
村八分にその候補者が宇治のごとく湧いてるスレは面白い (笑)
基本的に貧乏人と怠け者の集団。 オマエ等には出世は不可能だね(大笑)

村八分が歩いて来た。 歩いて来たから見える。 汚物を見た時と同じ嫌な顔になる。
近づいて目線を逸らす無視をする。 相手もチラ見をして下を見て歩いて来る。
挨拶なんてしないよ。 当然、相手は人畜以下だもの。臭いし、貧乏だし、根性悪だし、 
でも町内会の人が連れてる犬には声をかける (笑) これって昔は普通だった。

532名無しさん@HOME2018/02/10(土) 20:35:51.300
それって、嫌いとか卑下が混じった顔をして目線や顔を背ける動作でしょ。

嫌だー あたしー  そんなことになったら、もう町中の噂になってるでしょう。 嫌だー

533名無しさん@HOME2018/02/10(土) 20:35:53.390
>>529
1月新年会と称し近所の温泉旅行だって。爺婆の口癖”裸のお付き合い”
これって近所にモンモン入れたヤクザ者が住んでいないかの確認行事だったんだよね

自治会の中には新年会欠席で罰金5千円って地域もあるから嫌々爺婆の背中流してるんだよw

534名無しさん@HOME2018/02/10(土) 20:36:20.350
>>531
町内会費って余った分はどうしてるの村八分にする側がおいしく遊興費に使い込んでるの?

535名無しさん@HOME2018/02/10(土) 20:44:56.520
お父さん、お母さん、隣近所と仲良くしてよ。
友達も、だからうちにだけ遊びに来ないのよ。
あたしがゴミ置き場の掃除をやっても良いよ。。

536名無しさん@HOME2018/02/10(土) 20:49:35.350
>>>534 非会員で町内会費も出して無いお前が何を馬鹿なこと言ってるの?
おまえ年金も将来は貰えないからとで払ってないナマポ候補だろう。

537名無しさん@HOME2018/02/10(土) 20:56:23.800
>>533 タトッーなんて今じゃキムタクもいれている。 問題ないしー

それに罰金5000円? ケチるなよ。 
どうせならバスの中で飲んでねとかで1万円ぐらい包めよ。 
そのほうが喜ばれるぞ! ものは考えようだ(笑)

538名無しさん@HOME2018/02/10(土) 20:59:17.330
あなたは近所から出て行ってー  引っ越せばいいのにー と思われていますか?
もし、自分がそう思われてると思えば、あなたの存在が地域に迷惑をかけていますよ。

それでも法は居座ることを許しています。 でも、世帯主が心を入れ替えれば家族も
地域の人も幸せになります。 これが最良の方法です。 

539名無しさん@HOME2018/02/10(土) 21:22:24.740
>>536
払ってるよ。村八分はめんどくさいから

わざわざアンチスレに居座って町内会擁護とかそんなめんどくさい事なんでするわけ?
町内会費をネコババして風俗に行ってる事が後ろめたい小物なの?

540名無しさん@HOME2018/02/10(土) 21:38:59.050
法律違反である「ゴミを捨てさせない行為」
地域の為、みんなの為と言いながら、生活インフラを平気で人質にする口先だけの偽善者
そんな人としてクズの集団が町内会メンバー

541名無しさん@HOME2018/02/10(土) 21:41:23.800
災害が起きたら、困っている人がいれば地位や国籍関係なく手を差し伸べるのが人間
被災時に自分だけ助かろうと町内会加入メンバーで備蓄する鬼畜の所業
それが町内会のホームページに書いてある事であり、そんな人の皮を被った鬼の巣窟に
わざわざ入るバカはいない

542名無しさん@HOME2018/02/10(土) 21:44:32.990
町内会存続の為に住民がいるのではない
住民の為に町内会がある
そんな事もわからないから、平気で生活インフラを人質にとるような真似をする
加入して班長、役員になって、今度は自分が生活インフラを人質にとって勧誘するとか
考えたら、人として終わってるし虫唾が走るわ

543名無しさん@HOME2018/02/10(土) 21:50:02.570
防犯灯の設置も自治体の補助金が出ているからな
町内会費だけから出してるとか口先八寸のウソで人騙して加入を促進
そんな口先だけの偽善者の集まりが町内会の古株ども
ネットの普及でゴミ集積所の町内会独占は違法だと伝わり始めた事も加入者減の要因
人質が解放されれば、そら言う事きかせられなくなるわな

544名無しさん@HOME2018/02/10(土) 21:53:13.010
>>531
村八分地域は漏れなく人口流出、減少中 滅びの道へまっしぐら
30年後は生活インフラを人質にとってきた鬼畜高齢者の墓石は、
草木の中でお参りにも来ないただの石ころになる

545名無しさん@HOME2018/02/10(土) 21:55:44.160
>>536
お前の住民税と町内会費の合算より、未加入で住民税、所得税を多く払っている地域住民は
ごまんといるからな 特に独身者と共働き
そんな勤労者の住民税から多額の町内会運営の補助金をもらっておいて、クズにもほどがある

546名無しさん@HOME2018/02/10(土) 21:57:39.510
町内会費年間3000円に対して、
非加入の独身、DINKSが支払っている住民税は300,000円だからね
しかもその自治体から町内会へ多額の補助金が出ている

547名無しさん@HOME2018/02/10(土) 21:59:22.370
町内会の運営の多くは自治体からの補助金
少し考えれば年間数千円の町内会費で、祭りやイベントの運営ができるはずはない
大元をたどれば町内会運営の多くは住民税から予算配分されたもの
よって加入、未加入による経済的負担に大差はない

548名無しさん@HOME2018/02/10(土) 22:39:36.170
まあそうやな神社の祭りの執行員やってたから予算のことは分かる
市の補助金100万円近くで、飲み食い代に全て消える

神社祭りで神輿でワッショイして20万円位しかあつまらない
町内会費からは1組(15〜30世帯)で3000円×組数のみ
(初穂料は上納金)

老人のお茶会も市からの補助金で全て賄われている
つまり市の補助金なしでは何も開催できない

5495482018/02/10(土) 22:42:00.690
町内会費はほとんど自分たちの飲み食い代に消えてるよ

550名無しさん@HOME2018/02/10(土) 22:55:08.010
神社の祭りで町内会費からは1世帯あたり150円程度しか出費されていないことになる
(町内会費からの出費の話なので初穂料等は除外)

551名無しさん@HOME2018/02/10(土) 23:00:53.890
お金の話馬鹿ばっかりしてるー  疑って馬鹿っかり。
低納税で国に世話に成ってるのに国に文句をつけるー  
やること成すこと根性悪る君等はまるで半島チョンじゃん。
キチガイがロウソクもっても、第二の武蔵野市は遠いぜよ。

チョンとは頭使って戦法変えろよ。 馬鹿垂れがー

552名無しさん@HOME2018/02/10(土) 23:04:41.580
村八分にその候補者が蛆虫のごとく湧いてるスレは面白い (笑)
基本的に貧乏人と怠け者の集団。 オマエ等には出世は不可能だね(大笑)

村八分が歩いて来た。 歩いて来たから見える。 汚物を見た時と同じ嫌な顔になる。
近づいて目線を逸らす無視をする。 相手もチラ見をして下を見て歩いて来る。
挨拶なんてしないよ。 当然、相手は人畜以下だもの。臭いし、貧乏だし、根性悪だし、 
でも町内会の人が連れてる犬には声をかける (笑) これって昔は普通だった。

553名無しさん@HOME2018/02/10(土) 23:09:00.190
神社の祭りで町内会費からは1世帯あたり150円程度しか出費されていないことになる

うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

554名無しさん@HOME2018/02/10(土) 23:11:16.620
事実!
圧倒的事実!
誤魔化しようのない事実である!
なんと!神社祭りで町内会費からは1世帯あたり150円程度しか出費されていなかったのだ!

555名無しさん@HOME2018/02/10(土) 23:17:13.210
>>551
あなた、俺のカキコトレースして改変してレスしてるだけじゃないですか・・・
それに感情的なことばかり言って

俺は少なくとも町内会の内情をリアルに正確に偽りなくカキコしてるよ

事実!
圧倒的事実!
誤魔化しようのない事実である!
なんと!神社祭りで町内会費からは1世帯あたり150円程度しか出費されていなかったのだ!

5565552018/02/10(土) 23:20:09.330
>>551
あなた、なんかの役員やったことあるの?
感情論ではなく町内会の必要性を理論的に語ってよ

557名無しさん@HOME2018/02/10(土) 23:23:32.890
執拗に町内会反対者を非難してる人が居るね。 もう辞めたほうが良いよ。
このスレは5年以上続いていて、毎日同じことを繰り返しているのが分かるでしょ。
そうです病気なんです。それも重度のゴミニュティ障碍者なのです。
会社でもゴミニュティ障碍のため出世の見込みは有りません。 現実です。
でも、共産党に枝野の党は時々ここを利用しています。そってして置きましょう。 
圧迫すれば地域社会に事件が起きる可能性が? そっとして置きましょう。

558名無しさん@HOME2018/02/10(土) 23:27:35.370
>>552
別にあなたがどう思っているなんてどうでもいい。アンチスレで暴れるとか汚い趣味ねと思うだけ
擁護は擁護スレですればいいのに棲み分ければいいだけなのになんでわざわざ出張ってくるのか

まるでキリスト教の教会で念仏を唱えるバカだよね
数十万円の横領を正当化したい小物のヘタレか双方に火付けしてスレを伸ばすのが目的の2重スパイか知らないけれど

5595552018/02/10(土) 23:30:05.540
句点の後にスペース入れてるのがスレ伸ばして金貰ってる人であってますか?

5605552018/02/10(土) 23:31:29.160
俺も。 今度から。 句点の後に。 スペース。 入れる。

5615552018/02/10(土) 23:34:28.300
もしかしてスレ伸ばしたらお金貰えますか? 僕もお金貰いたいです。

5625552018/02/10(土) 23:39:47.180
>>557
もしかして転載サイトの方ですか? 転載はよくないと思います

563名無しさん@HOME2018/02/10(土) 23:42:21.840
>>559
アンカに改行入れてないやつは同一人物で火付けだと思うけどね

564名無しさん@HOME2018/02/11(日) 00:54:45.150
なんか。 このスレ全体を。 スペースで。 検索すると。 
不自然な場所に。 スペースが。 ありますね。 
これは。 自分がカキコした。 内容を。 検索する為の。 目印でしょうか? 
何レスしたら。 ○円とかの。 

565名無しさん@HOME2018/02/11(日) 01:47:40.020
>>529
その道路清掃と河川清掃は市から補助が出るはず。うちじゃ道路愛護と言って以前は1万5000円以上出てた。一昨年7500円に削られたがw
その中から保険も払ってたが実は市が掛けてたので二重払いだったというバカっ話し。

566名無しさん@HOME2018/02/11(日) 06:58:06.520
>>548
法被や神輿が古くなったとの理由で宝くじ基金から250万引っ張ったと自慢話してる会長
ついでに議員の名前も登場。千両役者が揃ってるwww

567名無しさん@HOME2018/02/11(日) 08:03:56.720
>>540
町内会を強制する役所の狙い通り「町内会の問題(住民同士で勝手に傷つけあう)」にしている限り、問題は解決しないよ

「町内会の行為は違法」とする判決なんて何の意味もないことくらい10年前の上乗せ違法判決を見てもすぐわかるだろうに・・・
町内会に巻き込まれている住民は、「町内会と戦う」ことなんて望んでいないんだから

ご近所さんとトラブルになったりましてや町内会と戦ったりなんて馬鹿げたことせずに安心して生活できるようにすることが重要
町内会内部の問題ではなくまず「町内会に巻き込む仕組み」をどうなくすか、という点だと思うよ

568名無しさん@HOME2018/02/11(日) 09:07:42.340
町内会で若者の時間を奪っている高齢者
町内会費5000円+住民税は年間0円(年金180万円未満)=5000円
町内会非加入で勤労している人
町内会費0円+住民税年間250,000円(年収400万円)=250,000円

公共福祉に金を払っているのは非加入の現役勤労者

569名無しさん@HOME2018/02/11(日) 09:10:23.350
町内会の高齢者やパート主婦なんかよりも
何十倍、何百倍も非加入の勤労男性の方が住民税を支払っている事実

570名無しさん@HOME2018/02/11(日) 09:13:35.680
町内会の高齢ジジイの納める住民税0円
非加入住民の勤労者が納める住民税25万円
昔、現役時代いくら払ったかは関係ない
社会情勢は刻々と変わるわけで、今現在どう行政に貢献しているかが重要

町内会でノルマのない生産性のない事やってないで、仕事して住民税はらえよ

571名無しさん@HOME2018/02/11(日) 09:18:14.520
>>567
実際に全国の町内会、自治会の加入率、加入者は年々減り続けている

572名無しさん@HOME2018/02/11(日) 09:24:29.520
8割を切ると雪崩的に加入率が下がりそう

うちの実家の地域は区長に聞いたら空家含めて加入率95%との事だったので
めんどくさい事は嫌だから空家になっても町内会費を払ってる

573名無しさん@HOME2018/02/11(日) 10:38:05.600
雪に埋もれ死亡の男性 110番するも警察が道路管理者に伝えず
2月10日 5時13分

福井県坂井市の国道で今月7日、雪に埋もれた車の中で一酸化炭素中毒で死亡した男性が「身動きが取れない」と警察に通報しましたが、
その情報は道路を管理する福井県に伝えられていなかったことが県と警察への取材でわかりました。県は「連絡があれば対応できた可能性がある」と話しています。

記録的な大雪となった今月7日夜、福井県坂井市の国道364号線で雪に埋もれた車の中で、富山県の19歳の男性が一酸化炭素中毒で死亡しているのが見つかりました。

男性はその9時間ほど前に「雪山に乗り上げ動けない」と110番通報し、これに対し警察は「除雪業者が向かっているので待っていてください」と伝えたということですが、
警察はその情報を道路を管理する福井県に伝えていなかったことが県と警察への取材でわかりました。

県などによりますと、本来、大雪での立往生などの情報は警察から道路管理者に連絡する運用になっているということです。

また、この現場の近くではほかにも車が立往生し、県から委託を受けて除雪作業をしていた業者が通報からおよそ4時間後に偶然、雪に埋もれた男性の車を見つけていましたが、
外からは車の中の人の姿は見えず、別の車の除雪作業のためその場を離れたということです。

道路を管理する県三国土木事務所はNHKの取材に対して、「男性からの通報について連絡を受けていれば対応できた可能性がある」と話しています。

福井県警察本部は「この日の午前中に現場近くからあった2件の立往生に関する通報については福井県に連絡をしていたが、
死亡した男性からの通報については連絡をしていなかった。詳しい状況やいきさつを調べて今後の対応を検討したい」と話しています。

574名無しさん@HOME2018/02/11(日) 10:41:29.350
雪に埋もれ死亡の男性 110番するも警察が道路管理者に伝えず
2月10日 5時13分

福井県坂井市の国道で今月7日、雪に埋もれた車の中で一酸化炭素中毒で死亡した男性が「身動きが取れない」と警察に通報しましたが、
その情報は道路を管理する福井県に伝えられていなかったことが県と警察への取材でわかりました。
県は「連絡があれば対応できた可能性がある」と話しています。

記録的な大雪となった今月7日夜、福井県坂井市の国道364号線で雪に埋もれた車の中で、
富山県の19歳の男性が一酸化炭素中毒で死亡しているのが見つかりました。

男性はその9時間ほど前に「雪山に乗り上げ動けない」と110番通報し、これに対し警察は「除雪業者が向かっているので待っていてください」と伝えたということですが、
警察はその情報を道路を管理する福井県に伝えていなかったことが県と警察への取材でわかりました。

県などによりますと、本来、大雪での立往生などの情報は警察から道路管理者に連絡する運用になっているということです。

また、この現場の近くではほかにも車が立往生し、
県から委託を受けて除雪作業をしていた業者が通報からおよそ4時間後に偶然、雪に埋もれた男性の車を見つけていましたが、
外からは車の中の人の姿は見えず、別の車の除雪作業のためその場を離れたということです。

道路を管理する県三国土木事務所はNHKの取材に対して、
「男性からの通報について連絡を受けていれば対応できた可能性がある」と話しています。

福井県警察本部は「この日の午前中に現場近くからあった2件の立往生に関する通報については福井県に連絡をしていたが、
死亡した男性からの通報については連絡をしていなかった。詳しい状況やいきさつを調べて今後の対応を検討したい」と話しています。

575名無しさん@HOME2018/02/11(日) 11:01:53.950

誤爆御免
警察は嘘をついて、住民を殺したのだ。
過失致死罪だろう。
こんな警察の過失による被害は頻繁に起きていることを知らなければならない。
ゴミ収集についての差別行為は度は完全に行政刑法違反なのだ。これについても
警察は無視している。その被害はみんなの知るところだ。

冬になると、こんな警察の管理する北陸へ入ってはならない。
警察という嘘つき暴力団が支配しているのだから。
一を知って十を知ろう!

576名無しさん@HOME2018/02/11(日) 11:53:55.790
運の悪い奴は何処にでもいるさ (笑)  俺もその一人さ、 
3年前に隣に越して来た20代後半の家族ことさ、もちろん町会員ではない。
3坪の狭い庭でBBQ、煙は来るわウルサイわ、うちの犬に安い肉を投げるわ
最悪最低。当初は初めての持ち家だから舞い上がってると思って我慢の連続。
そして堪忍袋の紐切れ、間違って俺の家の前に分別ゴミを出しやがった、、、、、、、、、

577名無しさん@HOME2018/02/11(日) 12:07:47.750
一番の元凶は親が悪い
大雪でも車に乗るDQNに育ててしまったから。
少年に罪はない、生まれる環境と親が悪かった。
地元との絆を断ち切って自然災害の少ない大都市岡山で生きることを選択していたら悲劇は起きなかった

警察も少し対応がまずかった
クルマのエンジンを切るように少年に適切な指示をしなかった
状況別によって指示がマニュアル化されてなく対応が不適切だったが警察もそんなに暇ではない。

親がDQNだと子供も不幸になる

@YouTube


578名無しさん@HOME2018/02/11(日) 12:09:11.930
>>568>>570 おまえ居住地は貧民窟地域じゃん。 井の中の蛙。
安倍ちゃんも爺婆の資産を充てにして円をばらまいているのよ。
50代以下の資産じゃ日本は存在してない現実を学べよ。 
日本政府の借金は世界一。 それでも信用が有る。意味わかるか?? ほんと馬鹿!

579名無しさん@HOME2018/02/11(日) 12:13:48.030
町内会擁護は爺なんだ。なっとく

580名無しさん@HOME2018/02/11(日) 12:17:55.960
爺婆に借金。 当然、爺婆には御礼が必要だろうよ。
世界からみると、おまえら40代以下は文無しで信用度も何もかもゼロに等しいぞ。

だが爺婆に資産が有るから、オマエ等も何とかなっているんだよ。おまえ無恥馬鹿じゃん。

581名無しさん@HOME2018/02/11(日) 12:41:55.510
>>580
で、そのバブルに踊って国を傾かせた老害はなぜアンチスレに居座って
場違いの念仏を唱えているの?念仏なら擁護スレで唱えた方がいいじゃない

582名無しさん@HOME2018/02/11(日) 13:01:43.460
>>580
老人と、これから生まれて来る子供の世代間格差は6000万円と言われてるね
もちろんそれだけの可分所得を増やそうと思ったら1億円↑稼がなきゃならない
世代間の格差を埋めるだけに将来の子供は1億円必要なんだよ

円をばらまいたのだって、インフレ起こして過去のツケ(老害が増やした国の借金)
を減らす為

結果、アベノミクスは失敗だったよな
株価が上がったのは年金の金をぶちこんで上がっただけで
海外の投資ファンドは利確して別の投資へ移った、資本がある投資家だけが儲かり
実際の好景気とは程遠い

583名無しさん@HOME2018/02/11(日) 13:04:43.000
>>580
つまり老人たちは、将来の子供に1億円の借金を押し付けたと同じこと
借金を押し付けて感謝しろとは、老害はやっぱりアホだな

584名無しさん@HOME2018/02/11(日) 13:14:27.460
バブル脳の老害は、本当に死ぬ間際でも子供たちから金と時間を毟り取ろうとする

585名無しさん@HOME2018/02/11(日) 15:03:13.640
で、着服発言まだ〜!

586名無しさん@HOME2018/02/11(日) 15:06:35.180
どこでも着服してる訳じゃないんだから全国ネットで使えるネタで頼むわ

587名無しさん@HOME2018/02/11(日) 15:06:40.680
>>580
お前の望み通り無価値な40代以下が日本から全員消えれば
50年後は日本は滅びお前の望み通りの世界になるな

588名無しさん@HOME2018/02/11(日) 15:19:32.770

589名無しさん@HOME2018/02/11(日) 15:20:22.240
な〜んにも努力しないで世界3位の経済力。
欲しいものはなんでも街に溢れてる。
大抵のネタミ卑下挑発言葉を吐いても自由。
オマエ等に関係無くインフラは全て整ってる。
おまえ等、ホントいい時代に生まれてるよ。
それでも文句をつける。チョンやチャンに似てる。

でも、性格悪し、 なんでかなー  なんでかなー

590名無しさん@HOME2018/02/11(日) 15:22:35.450
なんか。 このスレ全体を。 スペースで。 検索すると。 
不自然な場所に。 スペースが。 ありますね。 
これは。 自分がカキコした。 内容を。 検索する為の。 目印でしょうか? 
何レスしたら。 ○円とかの

591名無しさん@HOME2018/02/11(日) 15:23:29.160
>>589
祖国から金もらって書き込んでるの?

592名無しさん@HOME2018/02/11(日) 15:27:43.090
>>589
ネットに書き込んでお金を貰うお仕事をしてる人なの?
教えてよ

593名無しさん@HOME2018/02/11(日) 15:28:28.750
>>589
答えられないの?

594名無しさん@HOME2018/02/11(日) 15:32:27.430
幕末に育った者は日本を一新し、爺婆に勝った。

明治大正生まれは爺婆に勝とうとして日本は焼け野原の借金大国。

続き、 昭和生まれの現爺婆はそのつけを支払い日本は経済力2位。

平成でオマエ等は爺婆に勝てないどころか経済力は爺婆のお陰でまだ3位。

そんな爺婆の信用で生きていられるのを顧みず爺婆に暴言を吐く。

おい”! 文句言う前になんか一つでも勝手から能書きを垂れろ! 

595名無しさん@HOME2018/02/11(日) 15:34:22.780
最小組織の町内会の爺婆にも勝てないで泣いています。

596名無しさん@HOME2018/02/11(日) 15:35:12.330
>>594
ネット工作をしてお金を貰ってますって口外してはいけない契約になってるの?
口外したら契約解除になるの?

597名無しさん@HOME2018/02/11(日) 15:37:54.380
>>594
まず文章が怪しいです。いつも変な場所にスペースがあるので
文中にスペースを入れないと自分のカキコと認められずお金貰えないの?

598名無しさん@HOME2018/02/11(日) 15:39:46.920
すみません。 うちはお爺ちゃんが収入が1番多いのです。
お爺ちゃんは年収1500万円。
お父さんは年収500万円。
お母さんは年収100万円です。
そしてお爺ちゃんの家に住んでいます。

599名無しさん@HOME2018/02/11(日) 15:41:36.350
>>594
ネット工作でお金を貰ってないとこの場で宣言するなら
いくらでも反論してあげます

600名無しさん@HOME2018/02/11(日) 15:41:49.490
俺も祖父から住宅購入の頭金を出してもらった。

601名無しさん@HOME2018/02/11(日) 15:44:00.260
私は私大入学金その他500万円を祖父が出してくれました。

602名無しさん@HOME2018/02/11(日) 15:45:12.140
>>598
工作員の仕事が悪いと言っている訳ではないです
この世には色々お仕事がありますから

工作員さん、毎日おつかれさまです

603名無しさん@HOME2018/02/11(日) 15:46:43.380
僕は誕生日に任天堂スイッチをプレゼントしてもらった。
他にも塾代は全部お爺ちゃんに出してもらっています。

604名無しさん@HOME2018/02/11(日) 15:48:53.670
現爺婆の偉さは日本有史以来だな。 文句なんて一言も言えない尊敬し見直すよ。

605名無しさん@HOME2018/02/11(日) 15:51:15.340
>>604
ネット工作でお金を貰ってないとこの場で宣言するなら
いくらでも反論してあげます

606名無しさん@HOME2018/02/11(日) 15:52:32.030
さて、ハープティでも飲みながらオリンピックでも応援するか。
おっととー そういやゴジバのチョコが有ったなー

607名無しさん@HOME2018/02/11(日) 15:54:14.640
>>606
ネット工作でお金を貰ってないとこの場で宣言するなら
いくらでも反論してあげます

あれ?逃げるの?

608名無しさん@HOME2018/02/11(日) 16:02:28.890
>>606
答えられないということは
やっぱりスレ立ててお金貰ってる人だったのか

609名無しさん@HOME2018/02/11(日) 16:08:27.650
>>604
バブルを仕掛けたのも煽ったのも飛びつき乗ったのも今の爺婆世代
バブル崩壊後に国は莫大な借金を抱え、ハードランディングゆえの長期の経済低迷に苦しみ
消費は控えられ、出生率は大幅に減少。負の遺産しか残せないまったくゴミの様な世代

さらにこれからは介護で現役世代と国庫を地獄に落とす寄生虫

>>603
おじいちゃんが認知症になってあちこちにウンコをしたりなすりつけたり投げつけてきても
その恩に報いて笑顔で介護してあげてね

610名無しさん@HOME2018/02/11(日) 20:23:01.030
ん、なことは郷でも良い。明日のゴミ置き場の掃除当番を忘れるなよ。

611名無しさん@HOME2018/02/11(日) 21:09:44.850
>>610
郷でも良いとかwww。ボケた後にデイサービス拒否やリハパン拒否を続けると
限界を感じた家族から適当な利用を付けられて精神病院に放り込まれるから気を付けないとね、おじいちゃん

612名無しさん@HOME2018/02/11(日) 23:08:39.270
だいたい掃除当番てなに?うちは路上に置くが散らからないぞ。カラスにやられる事あるがそういう地区はネットもらってやってるで。持ってくる奴がわざわざ散らかしていくのか?

613名無しさん@HOME2018/02/11(日) 23:59:42.200
今現在、町内の組長をやってます。
数年後の大役の順序のことを言ってくる老害に困ってます。
田舎で世帯主が高齢化してるような地区です。
高齢化で数年後、順序通りに回せない可能性が有るのに、あれやこれや言われ毎日胃が痛いです。
不都合が出たらその都度その年の組長の音頭で次年度の大役を決めればいいと思い説得してるのですが、老害がなかなか首を縦に振りません。
私の考えは間違ってますか?
基本の順序は決まっていて数年後にややこしい事態になる可能性大なのですが、組み直してもすぐに高齢化、死亡等で順序通り回らないことはあきらかです。
頭と胃が痛いです。

614名無しさん@HOME2018/02/12(月) 00:05:32.780
校則違反の“指導”で 生徒44人の髪をバッサリ

俺は逆にね、昔から髪の手入れが面倒だからスキンヘッドにしてた
服装検査で毎回「髪の毛生やせ」と文句を言われ頭に育毛剤(校長先生の)を塗られた
でも毛が生えてもカミソリで剃るから意味なかったけどな

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180209-00000053-ann-soci

6156142018/02/12(月) 00:10:37.590
スキンヘッドだったけど
時々、遊びで少しだけ毛を生やして卍(寺)マーク作ってたら
先生に「お前はナチ党員か!」と怒られ卍マークはバリカンで剃られたよ

616名無しさん@HOME2018/02/12(月) 00:27:56.780
髪の毛は脳波(人間の意思決定)にも影響する
長ければ長いほど欲望への渇望が生まれる
だから世界は混沌としている

髪型は男女共にスキンヘッドが最も望ましい

毛根が逝ってしまった禿げ頭は逆に毛が生えないことを
嘆き負の感情に支配され邪悪になってゆく

617名無しさん@HOME2018/02/12(月) 07:38:55.010
ゴミステーションの除雪のお願い。   
ごみ収集車は4トントラックと同程度の大きさですので、拠点回収場所付近の除雪をお願いします。
すべて回収する予定ですが、ごみ収集車が進入できない道路状況ですと家庭で保管して下さい。
全市一斉で1週間ぶりの回収となり、相当量のごみの排出があるため、
回収時間にかなりの時間を要すると予想されますので、通常どおりの時間には回収に行けない
可能性があります。 

618名無しさん@HOME2018/02/12(月) 07:39:08.180
>>616
それ本当かい?
だとすればすごいよな

619名無しさん@HOME2018/02/12(月) 08:04:14.950
除雪は大変だよ。 上京するまで雪が積もると大通りまで雪掻きしたよ。
今はマンション住まいだから管理人がやってくれる。 

620名無しさん@HOME2018/02/12(月) 11:16:26.140
日本みたいに浪費社会は大変だよな。ゴミ増えるから出す回数増えるし当番とかも必要になる、内容物で口論になりご近所と犬猿になるし、いざゴミ処分場が一杯になるとゴミ袋代に転換して値上げ。

621名無しさん@HOME2018/02/12(月) 11:33:12.950
大雪まだまだ続く、いやんなっちゃうし止む気配なしで疲れた。

622名無しさん@HOME2018/02/12(月) 11:41:10.810
菅沼 つとむ議員(自民)
http://www.city.setagaya.lg.jp/kugikai/1407/1409/d00156456.html

町会や自治会への加入の促進

質問 町会や自治会は防災や防犯などの地域課題の解決に重要な役割を果たしている。加入の促進に向け、新築の集合住宅の入居予定者へ加入を促すなど工夫せよ。
答弁 事業者に町会などの活動を案内してもらえるよう働きかける。

623名無しさん@HOME2018/02/12(月) 11:56:24.690
うちのマンションは400世帯、同地域の世帯は300世帯。
本来なら同じ町会だが、旧町会からの申し入れで別になった。
よって、予定の町会費徴収は無くなった。

その気持ち解るよ。一挙に主導権逆転だものね (笑)

624名無しさん@HOME2018/02/12(月) 14:37:20.39O
>>623
形勢逆転なら拒否すれば良かったのに。

625名無しさん@HOME2018/02/12(月) 15:27:17.230
拒否されたから辞めてた。 でも祭りとかイベントには
マンション自治会?管理組合?が祝儀みたいなものを
出しているから参加できる。 要は新参者400世帯に
主導権を取られるのが嫌だったみたい。

626名無しさん@HOME2018/02/12(月) 16:32:49.140
流れから >>623 = >>625
そして "。 "(句点、全角スペース) が特徴の文体を使う人物
age を使う人物

直近だと
>>578
>>580
>>598
>>617 などなど

工作員なのか、スレ伸ばしのバイトなのか、愉快犯なのか、独居老人の慰みなのか
実態はよくわからないけれど迷惑な存在

627名無しさん@HOME2018/02/12(月) 16:51:25.650
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180212-00000018-asahi-soci
自治会はこーゆーことに役立てよ

628名無しさん@HOME2018/02/12(月) 16:53:43.600
俺を入れるな。

629名無しさん@HOME2018/02/13(火) 06:51:35.010
俺は、工作員っぽい書き込みにチューリングテストの応用を使い
工作員っぽい人物のことを分析した

工作員っぽい奴は95%の確率で企業や団体から依頼されて仕事をしている
おそらく外注委託されたこの板の管理人

IT関連の仕事で誰でもできる簡単な仕事はよく大連(中国)辺りに外注する
日本語が変なのは大連(中国人)なのかもしれない
町内会の内情をよく知らないのも町内会に入ったことすらないから

630名無しさん@HOME2018/02/13(火) 08:44:10.300
せっかく荒らし基地のニラヲチしてんのにww
ついでに言うとコイツ、そんな立派なヤツじゃないよww

631名無しさん@HOME2018/02/13(火) 14:18:06.840
↑ 呼んだか〜  疲れてんだよ。ウッセーな。 
オマエ馬鹿なカキコをしてる暇が有れば家の前の除雪やれよ。 馬鹿!
町内会員は共同で除雪し、雪もトラックで横川に捨てたよ。
残ってるのオマエの家の前だけだよーん。除雪の雪を変な所に捨てんなよ! 

632名無しさん@HOME2018/02/13(火) 14:28:01.990
町内会のバカ犬が構って貰えて嬉ション

633名無しさん@HOME2018/02/13(火) 14:47:35.320
句点スペースくんは爺だったりおじさんだったりマンション住だったり戸建住だったり
設定が多様だよね

634名無しさん@HOME2018/02/13(火) 14:54:50.330
設定は何でもいいんだよ
ここ荒らす以外に生きる場所がない人だから
今話題の中心になってて嬉しくてしょーがないんだよ

635名無しさん@HOME2018/02/13(火) 16:17:31.200
荒らして無いよ。 君たちが正常思考の日本人になれる様に指導してるの。

636名無しさん@HOME2018/02/13(火) 22:10:21.350
雨ニモマケズ風ニモマケズ雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク決シテ瞋ラズイツモシヅカニワラッテヰル一日ニ玄米四合ト味噌ト
少シノ野菜ヲタベアラユルコトヲジブンヲカンジョウニ入レズニヨクミキキシ
ワカリソシテワスレズ野原ノ松ノ林ノ ※(「「蔭」の「陰のつくり」に代えて
「 ノ小サナ萓ブキノ小屋ニヰテ東ニ病気ノコドモアレバ行ッテ看病シテヤリ
西ニツカレタ母アレバ行ッテソノ稲ノ朿ヲ負ヒ南ニ死ニサウナ人アレバ行ッテ
コハガラナクテモイヽトイヒ北ニケンクヮヤソショウガアレバツマラナイカラヤメロ

637名無しさん@HOME2018/02/13(火) 23:39:56.340
な、この荒らし、どこでも嫌われるヤツの典型だろ?

638名無しさん@HOME2018/02/14(水) 00:47:59.96O
周囲が気を使っているから、本人は嫌われてると気がついてないのだろうね。

639名無しさん@HOME2018/02/14(水) 03:39:36.780
>>637>>638 おバカさんね。あなた自分のこと書いてるわよ。

>周囲が気を使っているから、本人は嫌われてると気がついてないのだろうね。

あなた町内会全員にそう思われていますよ。

640名無しさん@HOME2018/02/14(水) 08:11:54.610
このスレは反町内会連合の巣窟だから工作員が工作しても無駄
せめて工作員が町内会のメリットを論理的に説明できるなら
「なるほどなー」と思う人も出てくるかもしれないけれど
工作員が無能なせいで町内会推進派の馬鹿さ加減が際立つ

641名無しさん@HOME2018/02/14(水) 08:43:42.760
>>640
>町内会のメリットを論理的に説明できるなら

論理的に説明するとメリットがデメリットに見えてくる組織です。
だから推進派は感情論に走るのですwww

642名無しさん@HOME2018/02/14(水) 11:58:18.820
別にメリットがあるから入るわけじゃないからね
事実上の強制状態にされている市町村が多いから「無理やり強制加入させられる」現実があるわけで

メリットがあると思う人が自由に入る団体ではない以上、メリットがどうの言っても意味はない

643名無しさん@HOME2018/02/14(水) 14:01:20.630
よーく読みなー 以下は君等の大多数が町会に甘えている証拠。

>>637>>638 おバカさんね。あなた自分のこと書いてるわよ。

>周囲が気を使っているから、本人は嫌われてると気がついてないのだろうね。

あなた町内会全員にそう思われていますよ。

644名無しさん@HOME2018/02/14(水) 14:16:19.590
>>631馬鹿!君は我々の恥だ。

645名無しさん@HOME2018/02/14(水) 14:19:28.660
ごめん。>>638だった。君ののために我々反対派は議論できなくなった。

646名無しさん@HOME2018/02/14(水) 14:21:06.900
効いてるみたいじゃない

647名無しさん@HOME2018/02/14(水) 14:42:47.590
ごみ拾いをして生活してるゴミ家族が引っ越してきてから空き巣が増えてるのは何か因果関係があるのか?

648名無しさん@HOME2018/02/14(水) 15:33:25.280
>>647
ここは町内会・自治会アンチスレだからスレチ

649名無しさん@HOME2018/02/14(水) 17:05:50.410
先日の降雪による、雪かきを起因としたトラブルで悩んでいます。
私には生後半年の子供がいまして、雪かきに参加できませんでした。
外ではご近所さん達がお話ししながら、 楽しんで雪かきをしている
様子は伝わっており 申し訳ないという気持ちでいました。
夕方、外に出ると我家の玄関先だけは雪がかいてありましたが、
人1人通れる一部分だけです。 他の家はきれいに除雪してあるなかで
異様な感じでした。 帰宅した主人も驚いて、お向かいさんに話しを
伺いに行ったところ、 自分家も雪が多く夕方近くになってしまった
とのことでしたが、そんな中なぜ我家は除雪してもらえなかったのかな?

650名無しさん@HOME2018/02/14(水) 18:15:01.460
>>649
自分の家は自分でする
一部分でもしてあるだけでも感謝しなさい

651名無しさん@HOME2018/02/14(水) 19:38:52.070
>>649 善意が当たり前と思ってる町内会イラネの本性。

652名無しさん@HOME2018/02/14(水) 20:23:08.310
>>647
警察が仕事してないのと因果関係がある。

653名無しさん@HOME2018/02/14(水) 21:04:34.510
町内会への補助金には未加入者が納めている住民税からも充当されています。
防犯灯、ゴミネットも自治会費でまかなっていると言いますが、もとを辿れば未加入者の税金からも
補助金として捻出しています。町内会は住民税を財源とする補助金なしには成り立たない任意組織なのです。

654名無しさん@HOME2018/02/14(水) 21:05:24.810
法的には自治会は地区の管理に関して一切の権利を持ってない。
自治会の権利について書かれた法律や条例が全く存在していないからである。
もし、自治会に法的な権利があるなら自治会の権利について書かれた法律や条例が存在するはずである。
しかし実際にはそのような法律や条例は存在していない。背理法から「自治会に法的な権利がある」事が否定される。
故に「自治会は権利なき団体」=「任意団体」と言われている。

655名無しさん@HOME2018/02/14(水) 21:06:50.240
「自治会を辞めてもいいが、やめるとゴミを捨てさせさない。」

「地方自治法・第二章、第十条の2」は、住民が地方公共団体のサービスを
「ひとしく」受ける権利があると述べている。
一方、ゴミ収集は、地方自治体が行っているサービスである。
しかも、自治会からは一切費用がまかなわれていない。ということは、
上記のような行為は上記法律に背いていると言える。故に、左記のような行為はやってはいけないのである。
また、法的に「権利なき社団」である自治会が、非自治会員が本来持っている「ゴミを(差別されること無く)捨てる権利」
を侵害することは許されないという事も根拠となる。
最高裁が延べているように、自治会退会は自由である。
「退会するとゴミ捨てができなくなる」と言う事は「脅迫」であり、
直接的ではないにせよ、結果的には「自治会入会の強要」と言える。
「辞めてもいい」と言って一見、退会の自由があるように装っているが、
違法行為を隠すための詭弁に他ならず、結果的には退会の自由を制限している。
故にこういった行為は明らかに最高裁の判断に反しており、「不法行為」である。

656名無しさん@HOME2018/02/14(水) 21:07:20.860
自治会に入っている人は無料で回収してもらえるのに、自治会に入ってないというだけで、
未加入者が収集費用を必要としてしまう事は、「地方自治法・第二章、第十条の2」が保障する、
住民が地方公共団体のサービスを「ひとしく」受ける権利を結果的に侵害することになる。
また、そもそも「地区内の公道に集積所を作ることを禁止」する権利は、自治会は持っていない。
そのことは自治会は地区内の公道を市から借りているわけでも、管理を委託されているわけでもなく、
権利は何も持っていないからである。自治会とは、法的には「権利なき社団」なのである

657名無しさん@HOME2018/02/14(水) 21:08:18.430
自治会に入らなければ、ゴミ出しが実質的に不便になったり、
日常生活に支障が出たり、住民なら法的に誰でもひとしく保障されている権利を
侵害するような事を言って、非自治会員に自治会に入らざるを得ないように仕向ける事。

例. 非自治会員に対し、「金を払ったら(集積所に)捨てさせてやる」「あなたはゴミを(集積所に)捨てられませんよ」
なとという事。

脅迫(刑法 222 条)や強要(刑法 223 条)にあたる。
これらは「私刑」の一種であるとも考えられ、既に述べたように「罪刑法定主義」に反し、
「日本国憲法第31 条」で禁止されています。

658名無しさん@HOME2018/02/14(水) 21:09:37.780
町内会によるゴミ集積所を人質にとった間接的また半強制的加入活動は犯罪行為にあたります。

刑法 第 223 条 (強要)
1. 生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、又は暴行を用いて、人に義務の
ないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者は、3年以下の懲役に処する。

刑法 第 249 条 (恐喝)
1. 人を恐喝して財物を交付させた者は、10 年以下の懲役に処する。

民法 第 709 条
故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する
責任を負う

659名無しさん@HOME2018/02/14(水) 21:10:25.630
自治会・町内会とは、ある区域に住む人たちが、親睦や住民自治のためにつくる団体です。
つくる、つくらないは住人の自由で、加入するのも強制ではありません。

国民一般への法的拘束力を有する法律・政令・府省令には町内会に関する規定が全くなく、
行政組織(国及び地方自治体)とは法的に無関係な存在となっています。

660名無しさん@HOME2018/02/14(水) 21:11:54.180
自治会の非会員であっても、地方公共団体のサービスを公平に受けられるように
法律が作られています。
法律は国民の選挙によって選ばれた人の話し合いと多数決によって民主的に
作られたものです。
一方、自治会は会長や組長、役員の方も選挙によって選ばれた訳ではないので、
国民や住民の意見を代表する人ではありません。
したがって、そういった人たちの決めた事は法的な力は全くありません。
自治会の会長や組長や自治会の総会が決めたことに法的な力が全く無い厳密な根拠は、
法的には自治会には権利能力が全くない事にあります。
自治会/町内会は「任意団体」ですので、「入りたくない」「必要ない」という信条/価値観を
持っている人が入らない権利があり(最高裁判所が、埼玉県、けやき自治会の判決で述べている)、
そういった人々を地方公共団体のサービスにおいて不公平に扱ってはならない、と条文は
はっきり述べているのです。

661名無しさん@HOME2018/02/14(水) 21:12:30.830
市のゴミ集積サービスは、地方公共団体のサービスの一つです。
故に自治会に入ってないからといって、自治会に入っている人よりも不公平に
「手間がかかったり」「お金がかかったり」「時間がかかったり」「距離が極端に遠くになってしまったり」
するような事はしてはならないのです。

662名無しさん@HOME2018/02/14(水) 21:14:29.330
法的権利を持たない町内会た自治会が「ゴミを捨てるな」と強要する事は日本国憲法違反です。

日本国憲法第 31 条
何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
個人的な(あるいは自治会などの団体の)信条/信念/倫理観に基づいて、法律では禁止されてない事を処罰するよ
うな行為は、現代の日本では禁止されているということです。
自分(や団体)が正しいと思っている事や「こうあるべき」と思っている事があって、ある人がそれに従わないか
らいって、法律では禁止されていない事を勝手に処罰してはいけないということなのです。

663名無しさん@HOME2018/02/14(水) 21:26:14.460
町内会加入は義務でもなんでもありません。加入は任意ですので義務と権利の話は全く当てはまりません。
市民税納税をいう義務を果たしているのであれば、誰でも権利を主張できます。
軽々しく「加入しないのならゴミ集積所に捨てるな」というのは何の法的根拠もなく、むしろ違法行為なのです。
自治体が町内会に集積所の管理を任せるとう法的根拠もまったありませんので、問い合わせに対して町内会、自治会と
相談してという丸投げした時点で、廃棄物処理法違反となります。
日本は法治国家です。法律に基づかない行為は根拠のない違法行為であり、是正する必要があるのです。

ゴミ集積所を人質に、あらゆる町内会活動を抱き合わせ半強制的に加入させる町内会勧誘者は下記の違法行為に抵触
している可能性が充分にあります。
・地方自治法違反
・廃棄物処理法違反(特に行政側)
・刑法 第 223 条 強要罪
・刑法 第 249 条 恐喝罪
・民法709条違反
・日本国憲法第31条違反

664名無しさん@HOME2018/02/14(水) 21:33:29.330
町内会、自治会からの理不尽な私刑まがいな要求に対しては「法的根拠」を質問するようにしましょう。

665名無しさん@HOME2018/02/14(水) 21:49:08.45O
>>645
意味がわからん。

666名無しさん@HOME2018/02/14(水) 21:53:59.050
>>664
町内会との関係、住民同士の対立にすり替えている限り町内会問題は解決しないよ

住民全体の負担・枠組みで取り組むはずの公的事業、自由に集まって行うはずの「民間ボランティア」、趣旨に賛同する人たちが寄付を募るはずの募金活動
・・・そうしたことを「住民同士の気まずい関係」にすり替えて無理やり巻き込みながら強制するのが、町内会問題の根源的な原因

だから、まず町内会に住民全体のための公的負担を投げつけるような「住民を無理やり町内会に巻き込む仕組み」をなくしていくことが必要

ゴミ集積所を管理させられている町内会と対立し、加入者と憎みあいながら非加入者にもゴミ集積所の利用を認めさせても何の解決にもならない
それはまさに最悪(町内会を強制しようとする役所にとっては最高だろうが)の状況なのだから

667名無しさん@HOME2018/02/14(水) 22:22:28.180
行政(地方自治体)は、ゴミ収集を始めとする公的な事業を住民が安心して利用できるようにする、というのが一番重要な役割であり出発点
それを壊すのが(行政を文字通り「私」物化する一部の役人連中が強制しようとしている)町内会なんだよね

おかしな負担構造で住民同士が対立したり気まずい思いをしたりすることがないようにするにはどうするか、という点が重要だと思う

「一部の住民」が勝手に集まるはずの町内会が「住民全体」のための公的事業に関する負担を投げつけられている状況下では、どうしても住民同士で傷つけあったり非加入者が気まずい思いをさせられることになる
町内会にゴミ集積所を管理させる仕組みが作られれば、「加入せざるを得ない(非加入だと生活に重大な支障を生じたり気まずい思いをさせられる)」「加入者が非加入者に対する不公平感を抱かされる」状況が生じるのは、当然なのだから

その結果が、住民を無理やり巻き込む事実上の強制加入・公的負担組織でありながら「(公的事業と抱き合わせてはいけないものも含め)何でもやらせることができる民間団体」としての町内会と実際にその町内会を悪用しまくる犯罪者に地域生活を脅かされている現状

668名無しさん@HOME2018/02/14(水) 23:07:07.830
基本的に行政側がゴミ捨て場の管理を町内会に委託してるだけで、
ゴミ捨て場の使用に関する許認可権限を委譲してるわけじゃないから、
町内会に近隣住民のゴミ捨て場の使用を拒否する権限はない。
仮に町内会側が非会員に対してゴミ捨て場の使用を実力行使で拒否した場合、
行政がそれを解決できないならば、廃棄物処理法に基づき 別のゴミ捨て場を
用意したり戸別収集するなど、必要最低限のごみ収集のサービスを提供する義務が
行政にはある。
 以下、静岡県浜松市の未加入でゴミ問題に悩んでいる市民への回答 無責任であり
廃棄物処理法の尊守を放棄しているとしか思えない内容です。

【以下 浜松市回答】
『自治会未加入の方のごみ出しについて
ごみの収集は、市と市民ならびに地域住民で組織されている自治会の
協力を得ながら行うことで、円滑な処理がされています。
市では集積所に排出されたごみを収集していますが、その集積所の設置や
管理は自治会にしていただいています。具体的には、集積所の場所の決定や
清掃などで、利用する皆さまのお互いの協力が不可欠であります。
地域ごとに集積所を利用する際のルールがあると思いますので、自治会未加入の
場合のごみ集積所の使用について、自治会に方法等をご相談いただき、お互いに協力しながらご利用いただきますようお願いいたします。
なお、集積所を利用しないごみ出しの方法として、以下の2つがありますので
ご案内いたします。
@クリーンセンターへ持ち込み
A有料回収 』

行政でありながら行政の回答者は
廃棄物処理法違反、地方自治法違反の疑いすら匂わせるような内容で法的根拠に基づいた
対応を丸投げしています。他の市民からの相談も受け流す対応をしているのでしょうか。
静岡県浜松市は絶対住んではいけない市町村の一つだと思います。

669名無しさん@HOME2018/02/14(水) 23:18:30.020
浜松市は「協力」「円滑」「ルールを守る」など耳障りのいい単語を並びたてて、
我関せず、住民同士を戦わせて問題の本質を避けて責任を逃れているように思えます。

廃棄物処理法第6条にあるように、市町村は、ゴミの収集に関し、自治会に委託した場合であっても、
非会員が行うゴミ捨てに支障が出た場合には、市長村自らが、その状態を是正し、非会員がゴミを
問題無く捨てられるようにしなければならない、という「極めて重い責任」を、市町村は負っています。

この回答をした浜松市職員、また検閲した職員は法的根拠を市民に説明する義務があります。
「自治体に任せている」は法的根拠のない単なる行政側の方向性でしかありません。
法治国家である以上、ましてや税金で賄われている行政は法的根拠のない事を耳障りのいい言葉で
ごまかしてはならない。

670名無しさん@HOME2018/02/14(水) 23:33:03.210
ゴミネット、防犯灯、運動会、祭り、飲食など町内会費の財源には市町村からの補助金が充当されています。
町内会費で賄っているというのは厳密には誤りで、町内会未加入者が納めている市民税からも町内会費として
使われています。町内会活動に参加できる人の多くは年金生活の高齢者、扶養内の主婦で、私たちも住民税は
支払っているとの声が聞こえてきそうですが、高齢者は年金収入192万円未満で住民税は非課税となります。
また、扶養内の主婦に至っては所得税、住民税を支払ってない上に第3号年金の恩恵をあずかっています。
世帯として夫が払っているという声が聞こえてきそうですが、扶養控除、配偶者控除など散々節税のお世話に
なっておきながら、市民税を満額支払っている共働き、独身者によく文句が言えたものです。

ゴミステーションのネットも、防犯灯設置も、未加入者が払っている市民税からも補助金がでている。
たかだか年間5000円の町内会費だけで現在の活動が行われていると思っているのなら、
労働をして賃金を得て税金を払うという国民の義務をよく心に刻んだ方がいい。納税は義務ですは町内会は任意で
まったく異なります。

671名無しさん@HOME2018/02/14(水) 23:44:20.250
町内会活動に対してよく「義務と権利」という、誰かの受け売りを考えもせずに口にする恥さらしがいますが、まったくの誤りです。
最高裁判所の判例で、町内会自体は法的根拠がない権利なき団体となっており、町内会加入脱退は任意です。
任意の後に続くのは権利ではなく、自己判断です。義務というのは法的根拠に基づくものを言います。
日本は法治国家です。一部の町内会で思い上がって勘違いしている人は法律を守る事の重要性を意識した方がいいです。

672名無しさん@HOME2018/02/15(木) 00:00:44.800
昨今話題にあがるブラック企業
きちんと仕事をして自分の所得に対して市民税を納めている大人なら、経験のある方も多いと思いますが、
法律を度外視して摘発されるブラック企業の多くは「みんなで」「チーム」「夢」などの言葉が大好きです。
耳障りのいい言葉を並び立てて従業員の士気やモチベーション、または企業イメージのアップを図りたいのでしょうが、
結果、長時間の拘束時間に苦しんでいます。
民間企業は過重労働が祟って人手不足になると、組織や仕事の仕組みを変えていかに従業員が集まってくれるか、
収益を上げられるかを考えて実行します。
しかるに町内会、自治会では、「加入しましょう」の一点張りです。民間企業で「採用枠に応募しましょう」と声を上げた
ところで人が集まらないのは誰もが周知しており、そんな事はしません。
自らが変わる事なく、法的根拠、後ろ盾もないのに生活インフラを人質にとった半強制的な加入活動は、
法的根拠のあるNHKの足元にも及ばないほど時代錯誤な組織です。
自治体のHPを開けば、「加入しましょう」の一点張りで加入者減少による行政負担増を懸念しているのに、
「協力」「地域」「助け合い」など聞こえのいい言葉で誘ってもネットが普及した今はその裏側が見えてしまいます。
ネットが普及する前は、思い込みや因習が先行して加入活動に苦労はしなかったと思いますが、今は違います。
町内会活動にどれだけ時間や労力をさいて私生活が犠牲になっても労基署も入りません。
はっきり言ってブラック企業以下です。自治体が後ろで糸を引いているのをいいことに法律を無視、またはスレスレの
事をして住民が苦しんでいます。
特にゴミ回収を人質に取らなかった場合の、加入率がどれだけ下がるのか行政は精査し改善をしていくべきです。
あまりに仕方なく入っている人が多すぎるこの現状、「加入しましょう」では済まされない。

673名無しさん@HOME2018/02/15(木) 00:32:12.650
転居をお考えの方へ
各自治体のHPで下記のような廃棄物処理法の運用に疑問があるような文言を平然と掲載している自治体に
は絶対に引っ越しをしていはいけません。

「自治会未加入の 場合のごみ集積所の使用について、自治会に方法等をご相談いただき、
お互いに協力しながらご利用いただきますようお願いいたします。」

上記のような文言が掲載されている場合、行政はまったく問題解決に当たろうとせず、他のトラブルも
住民に丸投げしてくるリスクがあります。転居をお考えの方は、自治体のHPをよくご覧になってからでも
遅くはありません。

674名無しさん@HOME2018/02/15(木) 00:35:59.520
個別収集の自治体が一番だね

675名無しさん@HOME2018/02/15(木) 01:25:16.430
だいたい自治体は国から予算もらってたのにチンタラした仕事しかしないから削られたのに結局負担は市民に押し付けてるよな。

676名無しさん@HOME2018/02/15(木) 02:38:55.830
https://mainichi.jp/articles/20180214/k00/00m/040/210000c

地域の組織


あきらかに自治会やな、

677名無しさん@HOME2018/02/15(木) 03:23:39.670
それでゴミ置き場の掃除当番はどうすんの?

君等、持ち回りのゴミ置場掃除。これも裁判に勝ったの?(笑)
風に飛ばされたゴミ、烏に散らかされたゴミ、曜日を間違えた分別ゴミ。
極めつけはゴミから出た腐った汚汁臭水等の掃除当番。勝ったの?

君等は施される無償の善意は当たり前とする甘えた精神を持った狂った人種だよ。


 

678名無しさん@HOME2018/02/15(木) 03:34:15.470
風に飛ばされたゴミ→風が悪い
烏に散らかされたゴミ→鳥が悪い
曜日を間違えた分別ゴミ→リサイクル利権、ゴミ収集業者が分別するべき
汚汁臭水→袋2重で重ねるのは不可と決めたゴミ収集ルールが悪い

679名無しさん@HOME2018/02/15(木) 03:45:16.010
学生だった頃は一人暮らしで町内会の存在すら知らなかった
ずっと近場のゴミ捨て場にゴミ捨て

不動産屋にも近隣住民にもゴミ出しのことで何も言われなかったわ

680名無しさん@HOME2018/02/15(木) 03:49:01.620
必要以上に町内会をリスペクトして町内会にゴミ捨て許可をもらおうとしない方がいい
「やぶへび」で目を付けられ余計なトラブルを招くだけ

しれっと捨てればよい
何故ならそこにゴミ集積所があるのだから

681名無しさん@HOME2018/02/15(木) 04:02:56.820
>>676
広島はやばいところ

広島県警、金庫に保管された8500万円盗難される(内部犯行とみられる)
       ↓
被害者に8500万円が返却されなくて被害者が県を訴える
       ↓
事情聴取を受けていた広島県警の捜査員が死亡(自殺の可能性はない)

682名無しさん@HOME2018/02/15(木) 05:04:12.870
生活が困難、とかアホな考えが公務員やね。生活様式が夜型になってるのにな。だいたい生活が困難なら支援せいよ、無駄なとこに予算上げんでさ。

683名無しさん@HOME2018/02/15(木) 07:35:52.700
>>677
その掃除当番に法的根拠はあるの?
善意の押しつけこそ自己満足の塊で稚拙な思考です。

684名無しさん@HOME2018/02/15(木) 07:38:31.870
>>680
町内会に許可をもらう必要はありません。
「管理している事」・・・法的根拠がない
「誰でもゴミは捨てられる」・・・法的根拠がある
は全くの別問題 

685名無しさん@HOME2018/02/15(木) 07:45:15.090
>>677
日本は法治国家です。
耳障りのいい言葉を並びたてたところで、法的根拠のない事は任意です。
町内会の為に人がいるのではなく、人の為に町内会がある。
働き方の多様化で善意の押し付けに温度感があるのなら、お前が自己満足できるように、
しくみを変えればいい。
自分で「任意」を受け入れておきながら、他人に「任意」を押し付けてエゴに浸る事こそ
身勝手で根底には自分の事しか考えていない。だから加入率が年々減少するのです。

686名無しさん@HOME2018/02/15(木) 08:09:13.690
>>677
最高裁の判決は「権利を持たない任意団体」と出ている。この意味がわかりませんか?
町内会の取り組みはすべて法的根拠を持たないと言う事です。法的根拠のない事を住民に義務として
課す事はできません。
生活インフラを人質にとって加入を半強制する法律違反の疑いがあるような事をしておきながら、
「善意」「地域」など耳障りのいい事を言って、自分の価値観を押し付ける口先だけの偽善者
自分の世間体や体裁を守りたいが為に勝手に組織に属しておきながら、任意で行っている事を
法的根拠のない事を他人にも押し付けようとする人権侵害行為。
任意行為を公平に負担して欲しいのなら、負担してもらえるように仕組みを変えるのが君の役割です。

687名無しさん@HOME2018/02/15(木) 08:26:00.000
「ゴミ捨て」という最低限の文化的な生活の一翼と、
「お祭り」「運動会「回覧板」「赤い羽根募金」などの任意行為を
抱き合わせ販売している事に問題がある。
ゴミ集積所管理だけに参加をする衛生会員(基本町内会費の50%負担)を設けるだけで
全国で増加しているゴミ訴訟は減少するだろう
高裁、最高裁に持ち込まれたゴミ訴訟は自治会の敗訴に終わっている事から、仕組みを変えないとダメ
実際に「自治衛生会員」制度を設けている自治会もあるから前例に学ぶべき

688名無しさん@HOME2018/02/15(木) 08:32:26.620
町内会加入率と人口減少スピードに相関関係があってワロタ
ゴミ訴訟で敗訴、村八分が露呈された山梨県北杜市とか
ネットの普及で住んではいけない地域である事が知れ渡り
限界集落になるのも時間の問題だろうな
自分たちの愚かな行為が、自分たちの死後に廃村になっていくとか
子々孫々恨まれそうだな

689名無しさん@HOME2018/02/15(木) 08:34:42.570
暮らしやすさの条件項目で、「程よい住民同士の距離感」が年々上昇している

690名無しさん@HOME2018/02/15(木) 08:46:56.440
>>687
町内会を使い寄付行為(集金)を成功させる為にゴミ捨てに質権を付けたい市役所と半官半民団体の目論見があるからな
ゴミ集積所使用出来るのは町内会加入者のみと間違った理解をさせる錯覚を起こす様な運営をして置けば恐れを抱いた市民は脱退を諦める
そうなれば上記寄付金(集金)が潤沢に集まるから奴らはホクホク。天下り先でも安泰って事だw

仕組みを変えるにしても半官半民天下り勢力の大きな壁があるんだな

691名無しさん@HOME2018/02/15(木) 08:53:29.000
>>688
山梨県北杜市な。ゴミ捨てに20kmもかかる地域なのに都会からの移住促進している地域
トランプで言えばババそのものなのだが
>690にも書いたが北杜市でも地域を牛耳ってる長老共は半官半民団体や市役所からの補助金目当てだからな
つまり地域活動を市民にやらせ自分は地域の名主。市役所直々の名誉職なんて勘違いしている。
しかも役所側はそういう馬鹿に補助金投げつけて自分らが本来すべき任務を押し付ければ待遇改善+目先のコストダウン報告書が書けるのでマンセーなんだ

田舎の爺で名主などと仕切ってる爺らは良くて高卒。下手すりゃ中卒w
高等教育が無く頭が悪いのも地方が衰退する要員の一つ

692名無しさん@HOME2018/02/15(木) 13:21:50.090
ゴミ捨て場の掃除なんか無給。僕はまっぴら御免。
ゴミ捨て場が汚れ悪臭を放っても僕の家の前じゃないから、
関係無いよ。おいらは絶対やらないよ。

693名無しさん@HOME2018/02/15(木) 13:25:13.620
街の美化運動も花好きがやればよい。住人に押し付けるなよ。

694名無しさん@HOME2018/02/15(木) 13:55:54.290
>>692
ゴミ捨て場の経緯は色々なケースが有る筈だ。
例えば不動産購入時にゴミ捨て場が隣り合わせなので分譲地として割安になっていたなら対価を受け入れた事になるのでゴミ捨て場の存在に文句は言えない
これとは別に町内会で行き当たりばったりで決まってしまった例。所謂白羽の矢が立つパターンは揉める元凶

言い換えれば町内会で白羽の矢を立てる事により行政は自分らに責任が及ばすスムーズに任務が進むのでホクホクなんだよな
それを知ってか知らずか庶民らが御近所で喧々諤々やってると物見遊山してるんだよww

695名無しさん@HOME2018/02/15(木) 13:59:57.960
>>676
これ、生活が困難な生徒が公民館や集会所に行くとバレバレで学校でいじめに合いそう。

696名無しさん@HOME2018/02/15(木) 16:04:19.91O
>>676
これを読んで明らかに自治会と判断するところが凄いな。

697名無しさん@HOME2018/02/15(木) 16:50:46.590
全く入る意味がないwそもそも誰が住んでいるのかすら知らないのに会費払って何するんだって話

698名無しさん@HOME2018/02/15(木) 17:48:44.720
町内会に入れば束縛。入らなければ自由。どっちを選ぶ?

699名無しさん@HOME2018/02/15(木) 17:52:56.520
わいも老後はもっと住み易い処に引っ越す。
だから現居住地に愛着なんてないもんね。

700名無しさん@HOME2018/02/15(木) 19:34:16.900
町内会って賃貸居住者には何の関係も無いのでしょ?

701名無しさん@HOME2018/02/15(木) 19:41:29.730
賃貸居住者には町内会勧誘も緩いのは事実だね。
分譲マンションの居住者はマンションの自治会が近隣の町内会と関係してる。
一戸建て持ち家居住者は入会したほうがメリットは多いらしいけど?? 解らん。

702名無しさん@HOME2018/02/15(木) 19:51:15.610
わしは飲ん兵衛でお祭り好きだから町内会は肯定してる。
しかし、青年団は潰れたし、町内会も年寄りばかりで活気無し。
その分、商店会が肩代わり各種祭事も商売催事に成ってる。
毎年派手になってる。どっちにしろ酒が旨く飲めるからOK.

703名無しさん@HOME2018/02/15(木) 20:36:55.950
>>700
いや、家賃とまとめて町内会費強制徴収ってこともある
最近はあちこちで業者に町内会に協力しろだの居住者を町内会に加入させろだの言う条例が作られているからね

704名無しさん@HOME2018/02/15(木) 20:45:02.160
>>687
>高裁、最高裁に持ち込まれたゴミ訴訟は自治会の敗訴

そんな訴訟あるの?
聞いたこともないが

705名無しさん@HOME2018/02/15(木) 20:46:07.340
>>698
入らないに
一票です。

706名無しさん@HOME2018/02/15(木) 21:23:34.880
非自治会員とゴミ集積所について
自治会には何の法的根拠がない事や、むしろ犯罪行為である事を法的観点で説明している。

www.geocities.jp/ishiyamadanchi_jichikai_hantai/jichikai-hourei-2015-12-15.pdf

707名無しさん@HOME2018/02/15(木) 21:41:56.230
自治会町内会のゴミ集積所に出せるかどうか、じゃなくて自治会が管理させられるゴミ集積所そのものをどうやってなくすか、という問題なんだよな

ゴミ収集という身近な公的事業を巡ってご近所さんとあれこれ言いあったり、ましてや喧嘩させるような馬鹿げた状況を作らないために行政があるわけで

708名無しさん@HOME2018/02/15(木) 21:43:36.700
自治会敗訴の判例
 自治会のイワナつかみ取り大会に不参加を申し出た一部の村民 11 戸に対し、
集落の有力者が「従わないなら集落から脱退したとみなす」「村八分にする」と、
ごみ収集箱の使用などを禁じた。
・1 審:村八分にされた村民 11 人が、行事不参加を理由にごみ収集箱の使用禁
止などの「村八分」行為をされたとして、元区長ら有力者 3 人に賠償などを求め提訴。
・2 審:有力者側が、名誉を傷つけられたとして反訴。

1 審 新潟地裁新発田支部 2007 年 2 月 27 日 自治会敗訴
1. 幹部らによる行為を違法と断定。
2. ゴミ収集箱使用禁止は違法行為であるとして、開放するよう命じた。
3. (村民 11 戸に)220 万円の損害賠償を支払うよう幹部らに命じた。

2 審 東京高裁 2008 年 10 月 10 日 自治会敗訴
1 審を全面支持、元区長側の控訴を棄却。
元区長側は「集落の不文律を破ったことへの対応を総会で決め、弁明の機会も設けた」と反論したが、
判決は「村八分と呼ぶかどうかにかかわらず不法行為で、総会の決議によっても許されない」と述べた。

709名無しさん@HOME2018/02/15(木) 21:48:00.730
判例 埼玉県新座市けやき自治会の敗訴

 埼玉県新座市の「埼玉県営住宅本多第二団地」に98年に入居した男性が、自治会
役員に不満を持ち、01年に当該団地の「けやき自治会」に対し、退会届を提出。
その後は毎月の共益費 2,700 円と自治会費 300 円(の合計 3,000 円)を納付しなか
った。このため自治会側は退会届を無効として 2 年分 7 万 2,000 円 《3,000(円)
×12(ヶ月)×2(年分)》の支払いを求めて提訴した。

1 審 さいたま地裁 2004 年 01 月 27 日 自治会勝訴
「やむを得ない事情が無い限り退会は無効」として原則的に退会を認めず。

2 審 東京高裁 2004 年 07 月 15 日 自治会勝訴
「居住者全体の利益を損なう」として原則的に退会を認めず。

3 審 最高裁 2005 年 04 月 26 日 自治会敗訴自治会退会の自由を認める。
「被上告人(自治会)は,会員相互の親ぼくを図ること,快適な環境の維持管理及び共同の利害に対処
すること,会員相互の福祉・助け合いを行うことを目的として設立された権利能力のない社団であり,
いわゆる強制加入団体でもなく,その規約において会員の退会を制限する規定を設けていないのである
から,被上告人の会員は,いつでも被上告人に対する一方的意思表示により被上告人を退会することが
できると解するのが相当であり,本件退会の申入れは有効であるというべきである。被上告人の設立の
趣旨,目的,団体としての性格等は,この結論を左右しない。」と述べ、退会届提出後の自治会費の支払義務は無いとした。

710名無しさん@HOME2018/02/15(木) 21:50:26.390
判例 埼玉県新座市けやき自治会 懲りずにまた敗訴

2004年と同じ自治会が別の住民を相手取った同種の訴訟。

2 審 東京高裁 2004 年 05 月 自治会敗訴 自治会の退会を認める判決。

711名無しさん@HOME2018/02/15(木) 21:52:45.050
自治会敗訴 判例
福岡、地位不存在確認等請求訴訟事件

自治会に参加しない団地住民に対して自治会会長が執拗に自治会への参加と
会費の支払いを求めたことについて、自治会費の支払義務のないことの確認、及
び被告(自治会役員)の言動により精神的苦痛を被ったとして慰謝料の支払を求めた訴訟。

1 審 福岡地裁 2013 年 09 月 19 日 自治会敗訴
被告(自治会)が、自治会への加入が強制されること
がないことを知りながら、あるいはこれを容易に知りうるのに、原告に加入を強制し、自治会費の支払
を請求したことについて、使用者責任に基づく慰謝料請求を一部認容、不法行為に当たるとして賠償を
命じた。

2 審 福岡高裁 2014 年 02 月 18 日 自治会敗訴 控訴棄却(1 審を支持)。

712名無しさん@HOME2018/02/15(木) 21:56:24.460
埼玉県 けやき自治会、自治会費等請求事件
事件が起きた場所:埼玉県新座市本多一丁目、県営新座本多第二団地けやき自治会
第1審:さいたま地裁、平成 16 年 1993 号、 平成 16 年 1 月 27 日判決、自治会側が勝訴
第 2 審:東京高裁、 平成 16(ネ)946 号、平成 16 年 7 月 15 日判決、自治会側が勝訴
第 3 審:最高裁、 平成 16(受)1742 号 平成 17 年 4 月 26 日判決、自治会側が敗訴

新潟県関川村
第 1 審:新潟地裁新発田支部、平成 xx 年 nnn 号  平成 19 年 2 月 27 日判決、自治会側が敗訴
第 2 審:東京高裁、平成 xx 年 nnn 号  平成 20 年 10 月 10 日判決、自治会側が敗訴

福岡、地位不存在確認等請求訴訟事件
第 2 審:福岡地裁、平成 24(ワ)898 号 平成 15 年 9 月 19 日判決、自治会側が敗訴
第 3 審:福岡高裁、平成 25(ネ)927 号 平成 16 年 2 月 18 日判決、自治会側が敗訴

滋賀県甲賀市甲南町希望ヶ丘、決議無効確認等請求事件
第 1 審:大津地裁、平成 18(ワ)242 号 平成 18 年 11 月 27 日判決、自治会側が勝訴
第 2 審:大阪高等、平成 18(ネ)3446 号 平成 19 年 8 月 24 日判決、自治会側が敗訴
第 3 審:最高裁、 平成 xx 年 nnn 号 平成 20 年 4 月 03 日判決、自治会側の上告を棄却。自治会側が敗訴

713名無しさん@HOME2018/02/15(木) 21:59:00.030
>>708
これもみかじめ料上乗せ違法判決と同じく10年前だね
で、今も当時と同じく自治会に集金要求を突き付ける暴力団がのさばり続け、自治会が管理させられるごみ集積所をめぐる対立も絶えない、と

裁判で「自治会の行為」が違法とされても、何も変わらないんだよな
みかじめ料集めにしろゴミ集積所管理にしろしろ自治会は単に「やらされている」だけだから、自治会にやらせる側の仕組みが残っている限り変わらないのは当たり前ではあるが

そもそもたいていの人は地域の自治会と違法だ裁判だ、なんて「もめごと」はごめんってなるわけで

714名無しさん@HOME2018/02/15(木) 21:59:04.650
◎ゴミ捨て禁止は違法
◎村八分は違法
新潟県関川村の自治会敗訴
平成7年2月27日、新潟地裁・新発田支部で、判決
平成7年10月10日、東京高裁で判決。自治会側が、220万円の損害賠償
http://blogs.yahoo.co.jp/jichikaipta/69427319.html

715名無しさん@HOME2018/02/15(木) 22:00:24.700
◎ゴミ捨て禁止は違法
◎募金の強制は、違法
滋賀県甲賀市の自治会敗訴
平成19年8月24日、大阪高裁で判決
平成20年4月3日、最高裁・第一小法廷

716名無しさん@HOME2018/02/15(木) 22:01:58.010
◎特定の人が犠牲になるゴミ集積場は、違法
横浜市の自治会敗訴
平成8年2月18日、東京高裁で判決

717名無しさん@HOME2018/02/15(木) 22:04:18.180
>>715
>ゴミ捨て禁止は違法

法律持ち出すなら、せめてデマ・捏造はやめた方が良いよ

718名無しさん@HOME2018/02/15(木) 22:15:04.850
>>717
これ法律ではなく判例な。しかも最高裁まで行ってる。
そんな事も理解できないバカなの?w

719名無しさん@HOME2018/02/15(木) 22:18:36.470
>>718
>>715の「判決」には「ゴミ捨て禁止は違法」なんて話は一言もないよ
そんなのは争点ですらなかったんだから

720名無しさん@HOME2018/02/15(木) 22:23:31.750
希望ヶ丘自治会の判決文を「ゴミ捨て禁止」がどうのとこじつけるバカが時々出てくるけど、みっともないだけだからいい加減止めれw

721名無しさん@HOME2018/02/15(木) 22:38:05.100
ゴミ袋1000円なんですけどね

722名無しさん@HOME2018/02/15(木) 22:45:21.310
>>713
インターネットの普及で「自治会は入るものだと思っていた。」から「加入は任意で良かったんだ。」と
いう事が広まり、着々と自治会の加入率が下落しているな。

723名無しさん@HOME2018/02/15(木) 22:50:20.590
>>719

■滋賀県甲賀市ごみステーションを利用させない圧力自治会問題■
会費を納付しなければ脱会を余儀なくされる恐れがあったが、
自治会未加入者はごみステーションを利用できないなどの不利益を受け、
脱退の自由を事実上制限されていた。したがって、本件募金の徴収は、
「会員の生活上不可欠な存在」である「希望ケ丘自治会」により、
事実上強制されるものであり、「社会的に許容される限度を超える」と判示して、
1審判決を取り消していました。
(判例セレクト2007(有斐閣、2008年)6頁)、朝日新聞4月4日付滋賀県版など参照)

724名無しさん@HOME2018/02/15(木) 22:59:39.320
>>723
そう
「違法」としたのは自治会費上乗せであって「ゴミ捨て禁止」ではない

あの判決は、「自治会のやり方」を問題にしていたから、結局は争点だった自治会集金(自治会に集金させる暴力団がのさばる現実)を変えることはできなかったね・・・
「自治会に管理させるゴミ集積所が自治会の強制性を生み出す背景になっている」という「当たり前の話」を裁判所も指摘した、って話で終わってしまった

725名無しさん@HOME2018/02/15(木) 23:00:06.630
>>720
判決でゴミ集積場を人質にとった募金の強制徴収について触れている

726名無しさん@HOME2018/02/15(木) 23:02:32.100
>>724
■ごみステーションを利用させない排除圧力自治会問題■も含む判決という意味であり、
ゴミ捨て禁止が違法という事

727名無しさん@HOME2018/02/15(木) 23:04:39.630
違法としたのはゴミ捨て禁止を人質とした事である

728名無しさん@HOME2018/02/15(木) 23:07:03.340
>>726
さすがにそれは無茶苦茶だw
判決持ち出しても逆効果だよ

違法かどうか論じながら、判決文で一言も触れてない「違法性」をでっちあげてどうする
自治会が強制されている実態の背景にある例として挙げただけでゴミ集積所に対する裁判所の判断は一切示していないんだから

729名無しさん@HOME2018/02/15(木) 23:08:05.450
そもそも自治会にゴミ捨てを禁止するような権限も法的根拠もない
「地方自治法・第二章、第十条の2」は、住民が地方公共団体のサービスを
「ひとしく」受ける権利があると述べている。
一方、ゴミ収集は、地方自治体が行っているサービスである。
しかも、自治会からは一切費用がまかなわれていない。よってゴミ捨て禁止は違法

730名無しさん@HOME2018/02/15(木) 23:11:14.840
>>729
自治会に「費用」や「労力」を出させているから問題になっているんだよ

731名無しさん@HOME2018/02/15(木) 23:12:11.220
>>728
判決文も読めないのか?

被控訴人は、前記第2の2(2)のとおり、強制加入団体ではないものの、対象区域内の全世帯の約88.6パーセント、
939世帯が加入する地縁団体であり、その活動は、市等の公共機関からの配布物の配布、災害時等の協力、清掃、防犯、
文化等の各種行事、集会所の提供等極めて広範囲に及んでおり、地域住民が日常生活を送る上において欠かせない存在で
あること、被控訴人が、平成16年5月ころ、自治会未加入者に対しては、
@甲南町からの配布物を配布しない、
A災害、不幸などがあった場合、協力は一切しない、
B今後新たに設置するごみ集積所やごみステーションを利用することはできないという対応をすることを三役会議で決定していること
(甲1、3、6、乙2)からすると、会員の脱退の自由は事実上制限されているものといわざるを得ない。

732名無しさん@HOME2018/02/15(木) 23:15:00.060
>>731
判決読んだ上で「この判決文はゴミ捨て禁止は違法としている」と本気で言っているのなら、もはや言うことはない

あなたは私とは全くの別世界に住んでいるというだけの話だろう

733名無しさん@HOME2018/02/15(木) 23:16:13.630
司法の判決に必死に噛みついているバカが湧いているな
法治国家を受け入れられないのなら、日本から出てけよ

734名無しさん@HOME2018/02/15(木) 23:19:25.780
背理法で真意を読む国語力がないと判決文は読めないって事か

735名無しさん@HOME2018/02/15(木) 23:23:38.770
自治会に入らなければ、ゴミ出しが実質的に不便になったり、日常生活に支障が出たり、住民なら法的に誰でもひとしく
保障されている権利を侵害するような事を言って、非自治会員に自治会に入らざるを得ないように仕向ける行為は違法です。
例. 非自治会員に対し、「金を払ったら(集積所に)捨てさせてやる」「あなたはゴミを(集積所に)捨てられませんよ」なとという事。

脅迫(刑法 222 条)や強要(刑法 223 条)にあたります。
これらは「私刑」の一種であるとも考えられ、既に述べたように「罪刑法定主義」に反し、「日本国憲法第31 条」で禁止されています。

刑法 第 223 条 (強要)
1. 生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、又は暴行を用いて、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者は、3年以下の懲役に処する。

刑法 第 249 条 (恐喝)
1. 人を恐喝して財物を交付させた者は、10 年以下の懲役に処する。

民法 第 709 条
故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負います。

736名無しさん@HOME2018/02/15(木) 23:24:47.910
書かれてもいない判決の「真意」を読んだ、と称して「違法」なんて言い出したら終わりだからね
判決をもとに違法かどうか検討したいなら、「判決文で違法とされたのは具体的に何か」ぐらいはしっかり指摘・検証できるようにならないと・・・

737名無しさん@HOME2018/02/15(木) 23:35:08.530
>>735
それ自治会の行為の問題にしていると、解決しないんだよね

自治会の行為は違法だからやめさせるべきだ、ってのは「自治会と話し合え/認めさせろ(狭い地域の中で特別な面倒/気まずい思いを背負い込め)」という役所の手口と同じになってしまうから
自治会にみかじめ料を集めさせる暴力団も同じ手口(無理やり巻き込んでおいて協力しないなら自治会と対立するなり裁判でも起こしてみろ)だけど、「自治会・ご近所さんとの関係」にすり替えさせないことが一番重要なんだと思うよ

738名無しさん@HOME2018/02/16(金) 00:33:25.760
まとめサイトが必要だ

739名無しさん@HOME2018/02/16(金) 01:40:35.010
それでゴミ置き場の後かたずけは、どうすんの?

ゴミを毎日放り投げて行くの? 後は野となれチラ枯れ、 わしゃ知らん。

オマエ等の子供への情操教育どうなってんの?  こうやってイラネは我が子に遺伝する。

740名無しさん@HOME2018/02/16(金) 01:58:13.440
嫌われ怠け者が裁判で勝って近隣が一挙に仲良しには絶対にならん。
ますます溝は広がり根は深くなり永遠に続く。 子や孫が引っ越すまで続くよ。
第三者は面白く見てるだけー 俺なら順番制の掃除当番だけは引き受けるよ。

そんな子や孫の故郷感は辛い思い出しか残らない。 子や孫にそんな思いをさせたいの?

741名無しさん@HOME2018/02/16(金) 01:59:20.890
すぐにキレて手のつけられない火病韓国朝鮮人、遺伝子異常糞喰いペクチョン
そこには大きな理由があった!
マスコミが報道しない真実!


【必読】 すべてのまともな日本人の方々へ(マスゴミが隠すこういう事実を知っておきましょう)〜本人と御家族のために
黒い山葡萄原人説 韓国人の遺伝子が、普通の人間とは950万箇所も異なっていた

http://ameblo.jp/kujirin2014/entry-12226965690.html
http://argusakita.wordpress.com/2016/01/21/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E3%81%AE%E9%81%BA%E4%BC%9D%E5%AD%90%E3%81%AF%E5%BF%8C%E9%81%BF%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84/
http://quasimoto2.exblog.jp/22760944/
http://iamjapaneas4649.hateblo.jp/entry/2016/07/13/164350


【日本人よ、忘れてはいけない!!! 歴史の真実】
在日朝鮮人・韓国人による、日本人大量虐殺
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1294313255/




公海上で操業中の日本漁船を奇襲虐殺した韓国軍

第一大邦丸事件
済州島沖の公海上で操業中の日本漁船第一大邦丸に韓国船の『第一昌運号』、『第二昌運号』約55トンが接近、日本語で「魚は獲れますか。」と話をした。
その後、附近で停止して操業を始めたように見せかけ、第一大邦丸が揚網作業で身動きが取れなくなったところを見計らい、
昌運号に隠れていた韓国兵達がいきなり第一大邦丸に自動小銃を乱射、船員に重症を負わせた。第一大邦丸は拿捕されて韓国に連れて行かれたが重傷者は病院に収容されずに放置された。
第一大邦丸の船員が「私物を売って必ず代金を払う」と必死になって治療を懇願すると注射一本だけを打った。重傷者は結局放置されたまま死亡。
この後、船員に対して領海侵犯をしたという嘘の調書をでっちあげ、これに強制的に捺印させ刑務所に留置した。

第一大邦丸事件 Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%A4%A7%E9%82%A6%E4%B8%B8%E4%BA%8B%E4%BB%B6

742名無しさん@HOME2018/02/16(金) 03:20:05.870
【世界の汚物、朝鮮人(山葡萄原人)】

今、朝鮮人というのか、韓国人というのか、様々な言い方があります。いずれにしても朝鮮人です。「コーリア(Collier)」という言い方には、全ての朝鮮人が入ります。
みんな気が付いていませんが、この朝鮮人が世界中を汚しているのです。まず、南の韓国は日本を完璧に汚しました。ありもしない従軍慰安婦問題を捏造して、世界に108体の慰安婦像をばらまいています。
日本に「謝れ!」と言い続けてきて、日本国にウンコをひっかけているようなものです。
それだけではありません。南京大虐殺まで口出しして、朝鮮人が「南京大虐殺は日本人がやった!」と言うのです。朴 槿惠は「千年恨みは忘れない!」と言いました。何の恨みがあると言うのでしょう。
日韓併合の38年間、日本は朝鮮を豊かにしたのです。豊かになった証拠に、併合時に比べて朝鮮半島の人口は2千万人も増えたのです。豊かだから人口が増えたのです。
朝鮮の物を奪っていたら人口は増えません。
何故、朴 槿惠は「千年も恨みを忘れない。足を踏んだ人は忘れても、足を踏まれた人は千年忘れない」とウソ言ったのでしょうか? ウソを言うものではありません。

https://ameblo.jp/nakasugi-hiroshi/entry-12352506383.html

743名無しさん@HOME2018/02/16(金) 03:23:43.390
>>739
カラス、猫が食い散らかさん限り散らからんやろ?

744名無しさん@HOME2018/02/16(金) 03:49:34.030
自分ちの前をゴミ集積場にすれば良いんじゃね?
それこそ排他的でなければ役所も喜んで取りに来ると思う

745名無しさん@HOME2018/02/16(金) 04:05:02.440
ちょうど集会所の隣に俺の土地の駐車場があるからそこにゴミ捨てるわ
そこの駐車場、俺が使わないからって町内会員の車がいつも無断駐車してるから

746名無しさん@HOME2018/02/16(金) 07:32:52.980
>>737
その考え方は御近所とは仲良くすべきとの前提条件が有る中で成立するものだ
隣は何をする人ぞとの考え方を持ってる人々には通用しないと言うか馬耳東風

そもそも論だが近所が纏まるべきとの前提条件って一体ドコから来るんだ?
寧ろお隣同士でも付き合いたくない人間など世の中にはワンサカいる
それともそう言った人々にも付き合いの強要をするのかい?

これは自治会問題ではなく心理的な話だと思えるが・・如何だろう

747名無しさん@HOME2018/02/16(金) 07:54:51.100
>>746
仲良くなんてしたくなくても、「喧嘩したくはない」ってことだよ

地域生活が面倒な人は、近所とプラスの関係が欲しいわけでもないだろう
せめてトラブルにつながるマイナスは避けよう、ってだけ

「日常生活に不可欠な公的事業」を「狭い地域の住民団体」に管理させるってのは、住民同士を無理やり関係させてつき合わさせる(負担を押し付けあわせ、「協力」と称するいがみあいに無理やり巻き込む)ことだから、最悪なんだよね
「非協力的」な人に不公平感や憎悪という極めて強いマイナス感情を持たせる構造が作られてしまう

748名無しさん@HOME2018/02/16(金) 08:19:17.870
>>739
法的根拠のない事を、きれいごと並び立てて他人に押し付ける事は違法行為です。
廃棄物処理法に準じた法律を制定するのが行政の役割であり、未加入者に言うのはお門違い。
任意がいやならゴミ集積場の清掃を条例化するよう行政に掛け合う事が、君たちの役割のはず。
自分は目立ちたくない、面倒くさいとかいう理由で陰で任意の物事の押し付けは、卑怯者のする事です。

749名無しさん@HOME2018/02/16(金) 08:30:34.370
>>747
>「非協力的」な人に不公平感や憎悪という極めて強いマイナス感情を持たせる構造
所謂一抜け野郎はずるい。アイツだけ楽しやがってって心理の事だろ?
しかしこれも自治会へ参加しているしてる姿勢を鑑みればおかしな話だよ

大義名分では自治会参加は各々のボランティア精神を以て自主的参加していると解釈されている
そもそもの話だがボランティアの解釈を世界的に見ると自身の内面からその手助けをしたいとの思い(信条)が発起点
もしそうならばアイツだけ楽しやがってコノヤロー的な感情は更々生まれる筈もない

しかし現実は多くの町内会員は怒りや妬みに満ち溢れている。その理由は
「ボランティアとはタダ働きする行動そのもので信条は関係しないと考えている事」
によるもの

つまり信条のないカラッポ人間がワンサカ住んでいる島国だから協働OSをインストールすれば洗脳セット完了って寸法だ
この町内会員や多くの国民への役人プログラムによる洗脳を解かない限りイタチゴッコは永遠に続くよ

750名無しさん@HOME2018/02/16(金) 08:35:37.890
>>739
そのゴミ集積所を使用する人だけで、ゴミ集積所を管理するだけの組合を作ればいい。
未加入の理由は非効率な業務と、不要な仕事をわざわざ作って役職に祭り上げられて
私生活の時間が大きく奪われる事。そして不必要な人間関係を「地域」という名の詭弁で
作らされる事。しかも組織や活動に法的根拠がなく、高齢者役員の意向で左右されてしまう
理不尽感にある。
 ところが自治会側は未加入アンケートを取っても、「活動を知られていない事が原因」だと
そこばかりに注目して本質を変えようとはしない。
町内会活動のあらゆる補助金が、未加入者が納めている税金から賄われている事すら知らない
一部の了見の狭い主婦層も妄信的に加入していたり、バイト経験しかないまま家庭に入ったから
正社員、フルタイムで働く共働き世帯や単身世帯への理解は皆無である。
 自治会を牛耳って参加しているのが、高齢者と世間知らずの主婦である事から法律を無視した
活動が行われている。行政がしっかりと入り込む地域は自治会への訴訟リスクをあらかじめ説明
しており、決して自治会任せにはしていない。

751名無しさん@HOME2018/02/16(金) 08:36:55.380
>>749
自治会は、「ボランティア精神とは無縁の奴隷制」にされているってだけの話だと思うよ
無理やり巻き込む仕組みが作られている時点でボランティアではあり得ないわけだし

洗脳を解くには、まずこうした仕組みを「あってはならない(役人たちに作らせてはいけない)もの」として明確に位置付ける(建前として明示する)必要がある

752名無しさん@HOME2018/02/16(金) 08:37:14.110
加入させる事が第一目的になっており、中身を変えないから加入者が減り続けるとか本末転倒な組織だな

753名無しさん@HOME2018/02/16(金) 08:41:30.450
>>744
それ戸別収集やん。

754名無しさん@HOME2018/02/16(金) 09:00:54.950
>>751
つまり大義名分は地域住民がボランティア精神を持ち活動参加する組織であると定義している
しかし現実は
>「ボランティア精神とは無縁の奴隷制」
なんだろ?

つまり大義名分を信じ込んで本音の奴隷制を知らずに騙されている人々が大多数って事だよ
そんな不幸な状況を多くの国民が味わってるのって不甲斐ない現実じゃないか

ならばナゼ奴隷制なのか分かりやすく解説し奴隷制を解く方向に持ってく事が大切ではないだろうか?

755名無しさん@HOME2018/02/16(金) 09:17:04.980
>>739
良案がある。自治会規約に「ゴミ集積場の清掃は収集の折り、収集車乗務員が行う。」との一文を加える。

756名無しさん@HOME2018/02/16(金) 09:23:01.600
>>755
契約関係にない自治会の規約に入れてどうするw

市が業者との委託内容に入れて入札すればいいんだよ

757名無しさん@HOME2018/02/16(金) 09:48:50.520
>>756
市がするわけないだろw

758名無しさん@HOME2018/02/16(金) 13:15:46.690
ゴミだけの条例が良いと思うよ。 町内会とゴミ処理を分離すればいいよね。
掃除だけは順繰り当番制にすれば良いでしょう。 掃除が嫌ならゴミ捨てない。

759名無しさん@HOME2018/02/16(金) 13:46:21.830
>>758
>町内会とゴミ処理を分離すればいいよね
それが出来てないから本スレが伸びるんだよ。
ヤクザな市役所と自治会推進派はゴミステーションを使いたければ他の行事も受け入れろとの全体主義で運営する
目的は露骨で市役所は待遇改善や目先のコストダウン。自治会推進派は会員の頭数に比例する補助金や会費を増やし自由に使う為
しかも役所と連合自治会が互いに協力している関係性になってる。蟻と油虫みたいなものだよ

つまり協働の名の下で役所が制定した作業など全てを住民に実践させる為の策略が巧妙なんだ
例えば上意下達な命令系統を作って置きながら任意性の担保は確保する念の入れようw

760名無しさん@HOME2018/02/16(金) 14:19:43.280
>>753
個別収集は排他的でしょ
排他的でないゴミ集積場

761名無しさん@HOME2018/02/16(金) 15:01:36.110
戸別収集は車が入る処はいいけど、入らない処もある。そのぶん金もかかるよね。

762名無しさん@HOME2018/02/16(金) 15:03:41.250
ドローンでのゴミ捨てシステムができれば問題解決じゃん。

763名無しさん@HOME2018/02/16(金) 15:10:27.080
卍■ 餌は処女【浅利映実】群馬の釣り師 ■卍


狙った男には処女を匂わせ猛アピール
相手がその気になれば「...私モテる」と上機嫌
男からのDMはグループ内で共有
弱みを握っておもちゃに
去った男にはおもちゃを使って揺さぶりをかける
罪の意識は基本ない
たくさんの男に構われたい依存体質


気まぐれで人を振り回す極悪人に天誅を!
(顔写真)https://imgur.com/a/75Uvb

764名無しさん@HOME2018/02/16(金) 15:45:01.610
>>760,761
全く排他的ではない。市のガイドラインに法った正しい排出方法をすれば自宅玄関先は清潔に保てる
逆に分別方法を理解していない家の玄関先はゴミが残ったままになり不衛生
つまり各戸の責任が非常に明確になるのだ

ステーション式はその隣近所のゴミを一括集積するが分別できないバカの家の分を出来るお宅が尻拭いする不公平なシステム

こんな所にも協働のスローガンである”公務員はスペシャリストで庶民はバカ”の理念が生きている
バカの庶民はゴミ一つ出すにも近所と相談する能力がないらしい
こう評価されているのに何一つ反発しないゴミステーション肯定派の輩であった

765名無しさん@HOME2018/02/16(金) 15:45:01.650
>>761
多少収集車が入れない、車道から奥まっているようなところでも排他的でないゴミ集積場
なら取りに来てくれると思うよ
うちの地元にはそういうところあるし

766名無しさん@HOME2018/02/16(金) 19:04:06.060
>>758
当番って「家にいる」「前後の人と連絡を取りあう」前提だからね
小規模サークルで何かするならともかくゴミ収集のような地域全体を対象とする公的事業に持ち込むのは、無理がある

ゴミ集積所は、ゴミ収集事業における「基本料(量に関わらず必要な基盤コスト)」の部分だから税金でやればいいと思うよ

767名無しさん@HOME2018/02/16(金) 20:11:21.320
ちょい、ゴミ集積所そんなに汚れるのか?うち当番無しで路上の隅に置くだけゴミ袋のままな。朝9時半頃収集車くる。うちの近所の自治会と言うか町内全部やってるとこ見ない。14時過ぎに収集車くる自治会あるがカラス避けにネットしてるな。ネットも市が補助するだろ?

768名無しさん@HOME2018/02/16(金) 20:22:39.790
場所によりけり、居住者の品格で汚れ度は決まる。

769名無しさん@HOME2018/02/16(金) 21:52:14.480
生活インフラであり万民が関わるゴミ収集と、
任意要素が強く参加対象住民を選ぶ運動会、祭り、募金徴収、役員を抱き合わせ販売するから訴訟が絶えないんだろうな

3世代家庭と独身単身者を同じカテゴリーにして、各世帯から1人参加を押し付けようとするから無理が出てくる
4人家族で1人参加しても3人は私生活や仕事、学業に携われるが、単身者は自分が町内会行事に参加したら食い扶持を失いかけない
町内会行事に参加できる人の多くは高齢者と専業主婦で、家計の主な収入を稼ぐ人は外で仕事ができるからな
核家族化が進み、世帯人数が減り、単身者が増えた時点で町内会の仕組みが破綻している
インターネット環境が最低限の文化的生活として認められる世の中に、回覧板とか戦前をそのまま引きずっててて誰も声をあげないのが不思議
町内会費も振込みにすればいいのにわざわざ手渡しとか、わざと機会に記録を残させないようにしているのかと不正を疑う
昭和のサザエさん家族と違って共働きや単身者は平日の昼間から家にはいない

770名無しさん@HOME2018/02/16(金) 23:23:04.140
現代では「税」といえば現金で払うものだが、昔は租庸調のように賦役も税の一部だったことや、
江戸時代には大宮周辺の中仙道では大名行列が通るたびに、「助郷」と称して周囲の村々から人を
出すように命じられ、伝馬騒動と呼ばれる一揆が起きた。
 市町村が「自治会に入りましょう」などと不毛なPRをしていますが、要するに自治会を通じて
各町内から「人を出せ」と要求するのは増税と同じ事なのです。

771名無しさん@HOME2018/02/17(土) 07:30:00.430
町内会反対の独身男には、娘を嫁になんか絶対にやりたくない! 
結婚相手への一番重要な資格は性格だものね。 性悪男には不幸が憑いてるから。

気立ての良い娘が性悪女にならないよう、しっかり見極める必要がある! 

772名無しさん@HOME2018/02/17(土) 07:42:05.430
町内会絶対主義の父親を持つ娘を嫁になんか絶対に貰いたくない! 
結婚相手への一番重要な資格は性格だものね。生活インフラを人質にとる違法家族には犯罪を犯罪とも思わない意識が憑いてるから。

法治国家でまっとうな生活を送っている自身が犯罪組織に加担しないよう、しっかり見極める必要がある! 

773名無しさん@HOME2018/02/17(土) 09:44:00.500
>>770
賛同

774名無しさん@HOME2018/02/17(土) 11:14:22.17O
消防団もだけど、本当に必要ならば税金で回収して人を用意すれば良い。

当然、余計なイベント等は削除しての必要な人数だけ雇用する。

775名無しさん@HOME2018/02/17(土) 11:15:58.730
近所付き合いも大事だと思うから、休みである週末のボランティア参加は嫌だけどまだ許せる
平日日中の防犯パトロールに来いとか共働きの勤め人に言ってくるのだけは止めてほしい
平日は無理ですと断ったら嫌味言われるし・・・

776名無しさん@HOME2018/02/17(土) 11:16:56.880
落ち零れ貧が嫁なんか貰いたくない。だって! (大笑)

777名無しさん@HOME2018/02/17(土) 11:22:30.170
学童のうちから近所の嫌われ者。 これは可哀そうだね。
一緒に遊んでもらえない。児童館でも除け者。そして子供の誕生日会に呼ばれない。

親の性悪の所為で子供が除け者。 そして非会員に多い給食費の不払い。

778名無しさん@HOME2018/02/17(土) 11:47:33.590
役員のジジイどもの飲み食いに使われる会費なんて
払いたくないから脱退した
マンションだからゴミ捨てにも影響ないしな

779名無しさん@HOME2018/02/17(土) 12:35:25.080
俺は爺婆の飲み食いには何も思わない。 爺婆が楽しければよい。
祭りや催事もやってくれるし、ゴミの跡片付けもやってくれている。
祖母は亡いが、祖父は町内会の用事で忙しいく不在が多いので嫁も喜んでいる。
俺も女房も息子も娘も公務員一家。 公僕の老後は好々爺になること。 

老後は町内会に入り、清く正しく住み良い街作りに俺も貢献するつもり。

780名無しさん@HOME2018/02/17(土) 13:39:19.230
公僕がww

781名無しさん@HOME2018/02/17(土) 13:47:22.920
後妻業系が牛耳ってる町内会面白すぎる(笑)
営利目的なのが居るからねー(利権)、なんともかんともなのよー

782名無しさん@HOME2018/02/17(土) 14:04:50.620
着服が後を絶たないな
人間らしくていい

783名無しさん@HOME2018/02/17(土) 15:57:04.430
>>782
着服は無いが役員5人で毎月打ち合わせしてて毎回3万円くらい使ってる。 
てかただの飲み会なんだがw
毎年こんなもんだから、誰も文句を垂れない。
俺は今役員だから恩恵を受けてる。
タダ酒ってウメーなw

784名無しさん@HOME2018/02/17(土) 15:57:29.670
金メダルありがとう。 町会でお祝いドンチャン騒ぎ。 でも、イラネに金メダルなんてあるの?

町会員じゃないと金メダルは取れないかも(笑)

785名無しさん@HOME2018/02/17(土) 16:02:59.580
商店街も大騒ぎ、町会に酒にビールに刺身盛を差し入れ。
金メダル受賞特別セール。 

また安倍総理も祝福のコメント。

786名無しさん@HOME2018/02/17(土) 17:09:26.21O
無茶苦茶な文章だから、無駄なスペースがなくても同じ奴が書いてるのがわかる。

787名無しさん@HOME2018/02/17(土) 18:45:11.190
しかし今回フィギュアは失敗だらけだったな、質が低い

788名無しさん@HOME2018/02/17(土) 19:18:28.370
町内会イラネは、日本じゃ何の祝い事にも参加できない。 単に卑しいから〜

狂ってる心を入れ替え素直になれば良いのに〜   

789名無しさん@HOME2018/02/17(土) 19:20:04.100
推進派の思いとは裏腹に世の中は正直なようです

自治会加入率26年連続前年下回る 甲府
http://www.sannichi.co.jp/article/2018/02/17/00252378

790名無しさん@HOME2018/02/17(土) 19:20:15.580
祝い事には祝儀が必要。 底辺ケチ貧乏じゃ無理だもんね(笑)

791名無しさん@HOME2018/02/17(土) 19:22:01.580
↑ 町内会、自治会に入れない底辺。  それを自慢する馬鹿!

792名無しさん@HOME2018/02/17(土) 19:28:42.450
>>791
入れないとこどこ?紹介してほしいわ

793名無しさん@HOME2018/02/17(土) 19:41:28.010
>>789
26年連続と言うのが民意を表している

794名無しさん@HOME2018/02/17(土) 19:45:13.700
>>789
ええ話しや

795名無しさん@HOME2018/02/17(土) 19:54:31.630
町内会反対を叫んでいる。
1.政治家は誰々?
2.政党は?
その候補者、政党にに投票したいのですが、私の地域ではいません。 教えてください。

796名無しさん@HOME2018/02/17(土) 20:03:37.680
立憲?共産も言って無いよな。 どこだろう?  政治家は皆が賛成でしょう?

797名無しさん@HOME2018/02/17(土) 20:32:20.490
集票奴隷として役に立つしな

798名無しさん@HOME2018/02/17(土) 21:42:30.390
>>795
「最左翼」が「加入促進条例には反対」の日本共産党だからね
加入推薦条例もたいてい「日本共産党を除く各党の賛成」で可決しているし

私は、日本共産党を代表して、ただいま提案されました議員提出
議案第4号「川崎市町内会・自治会の活動の活性化に関する条例」
について、反対の立場から討論を行います。
・・・
私たちは、町内会・自治会活動の重要性については十分認識して
おり、これらの活動に対して行政が援助することは大切なことと
考えています。
しかしながら、現在の町内会・自治会への行政からの事務負担は
大変多く、過度の負担になっているとの声が私たちのところにも
寄せられています。ごみ問題、社会福祉の問題、高齢者の見回り
問題など、町内会・自治会の方々に任せられている仕事は非常に
多く、その中には、本来、行政が責任を負うべきものが多々含ま
れています。
パブリックコメントでも、「近年行政が行うべき或いは行ってき
た仕事が協力依頼という形で町内会・自治会に移行してきており、
その負担が大きくなりつつあるのが実態である。活性化条例により、
さらに行政の仕事が増えてくることを恐れる」「条例により町内会・
自治会の自主的な運営が阻害されるのではないかと危惧も考えられる」
などの意見が多数寄せられているところです。
いうまでもなく、町内会・自治会は任意団体であり、行政の下請け機関
ではありません。しかし、いまのような現状で、条例で位置付けると
いうことは、こうした行政から委託された仕事で大変苦労されている
実態を追認することになるばかりか、条例で縛ることになりかねません。

799名無しさん@HOME2018/02/17(土) 22:19:37.500
そして熱心なのが自民公明
例えばこれ
http://hashima-kizunanomachi.com/2017/08/18/
熱心な加入促進ぶりだ

これも当然の流れで自民にしてみりゃ日本会議の資金源となる神社本庁や傘下の各自治会の有する神社は金の卵。
当然金の卵を育てる為にも加入促進には余念がないわけであってw

800名無しさん@HOME2018/02/18(日) 08:59:14.960
池上彰がテレビで国家神童の信者は日本国全体で約8,000万人と解説していたのがようやく理解できたよ

801名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:38:23.820
よそ者が異常に出しゃばって頑張る...新興宗教系、後妻系地域(損得勘定の異分子)
の軋轢はあるのは確かやね、穏やかで慎み深くお互い様な和んだ雰囲気をぶち壊しとる…

802名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:16:30.930
>>799
なに糞みたいな自演してんだよw

そんなに町内会が嫌ならさっさと母国に帰れよ屑チャンコロw
それともなにかやましいことがあるから周囲の人間から煙たがれてるのか?
無職だからとかw

んじゃさっさと出てけよ、屑チャンコロw
そんな妄想してる暇があったらw


【中国メディア】ショック! 日本人女性は中国人男性と結婚したくないらしい 日本で行われた街頭インタビューを紹介[01/11]
http://2chb.net/r/news4plus/1515639765/


チャンコロざまあw

803名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:21:41.240
二ホンカイギガーw
負け犬チャンコロの工作員妄想w

日本会議は民意によって選ばれてる民主主義の勝利者なんだな
屑チャンコロの妄想が事実なら


【話題】三浦瑠麗「金正恩が倒れたら大阪にいる潜伏工作員が動き出す」 → なぜか李信恵が激怒 @rinda0818 ★2
http://2chb.net/r/news4plus/1518505066/


屑チャンコロは北チョンじゃなくてシナチスの工作員だもんなw

804名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:40:41.250
やはり町内会反対政治家はゼロですか? と、言うことはココは異常なんだ。
町内会が悪なら人気取り政治家が出て改革だとか廃止を叫べば良いのにね。 
そんな政治家が誰一人ででない。やはり町内会が正しく、君等が異常だね。

805名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:04:25.800
幾ら推進派が騒いだ所で報道は何時も事実を伝えている

自治会ぐるみの選挙横行 専門家「住民の自由意思尊重を」
http://www.sankei.com/west/news/140703/wst1407030057-n1.html
>特定候補への推薦や自治会ぐるみの選挙活動は堂々と行われているのが実情だ

つまり自治会の後ろ盾が有って当選している議員が殆どって話。
そんな自分らの根幹に関わる組織を間違っても悪呼ばわりする事など彼らは絶対にしない
必要悪だと内心で思っていてもww

806名無しさん@HOME2018/02/18(日) 14:22:06.020
推進派w
てめえが工作員だからって他人がそうだと思うなよクズチャンコロw


なら選挙人の意志が無視されてるとか裁判所に訴えれば?
証拠なしで棄却されるけどw

807名無しさん@HOME2018/02/18(日) 14:56:01.510
>>663
>町内会加入は義務でもなんでもありません。加入は任意ですので義務と権利の話は全く当てはまりません。
>市民税納税をいう義務を果たしているのであれば、誰でも権利を主張できます。



貴方は年いくらぐらい市民税負担しておられますか?

808名無しさん@HOME2018/02/18(日) 15:00:16.740
おまえ等、こんどは町内会は必要悪とか。  じゃあ正しく必要じゃん。
政治家の誰もが認める町内会。 それに反対するイラネは怠け者貧乏の権化じゃん。

反対は馬鹿のオマエ等だけじゃん。 ほんと真面目に生きろよ。

809名無しさん@HOME2018/02/18(日) 15:09:50.590
自分にプライドをもてよ。町内会が嫌いなら態度で示せ。
町内会が関与している事項には一切かかわらないことを示せ。
泣き言を言わずゴミも祭りもその他全て自分でやれよ。

すぐ泣いて裁判は勝ったのに、おまえ等は悪いとか泣くな。 何でも自分でやれよ。

810名無しさん@HOME2018/02/18(日) 15:53:43.420
なんで推進派がアンチスレにいるの?w

811名無しさん@HOME2018/02/18(日) 16:18:56.220
>>810
>798から町内会と政治家の関係性を説き始めたからだ
そしたら>802あたりから火病り始めてるw
途中>805の報道ソースで更に火病し今に至るって感じだw

話題としては常識的な事だがスペース空ける推進派バカにしてみたら痛い所だったのかもww
だってさ、何一つ論理的な反論できてないし、全て感情論ぶちまけているwwww

文章も変だから日本人じゃないんだよwwww

812名無しさん@HOME2018/02/18(日) 16:37:35.310
うちは日曜の夜に会合するけど
日曜は遊びに行くから平日にせいとか言われるんだよね
すると平日なんて残業があるから無理だと他が言う

813名無しさん@HOME2018/02/18(日) 17:16:55.660
戸建て(持ち家)に引っ越してきて5年
最近はじめて町内会勧誘がきた。
断ろうとしたら町内会入らなくても会費は払うように言われた。
どういう事?さすがに支払うことは断りきれなかったわ。

814名無しさん@HOME2018/02/18(日) 17:37:08.460
>>812
昨今は土曜だろ?

815名無しさん@HOME2018/02/18(日) 19:01:42.130
ゴミ収集の問題に関して言えば
清掃作業を市が町内会以外の民間業者に委託した場合いくらぐらいかかってしまうのかにもよっても変わってくる。

誰かいくら住民税払ってるかとともに…

816名無しさん@HOME2018/02/18(日) 19:03:47.430
リタイア爺だが俺も現役時はイラネ派。町内会関係は全て嫌々やっていた。
でも、リタイアしてからは町内会は楽しい。飲み友、ゴルフ友も増える。
それに終の棲家の地域を住みやすい街にすることは良いことだ。
君等の言う町内会なら政治家が国会町内会廃止審議にかけるだろう。
でも、それは無い。君等の浅墓な考えが間違っているからだ。
君等は独居ワン・ルームマンションに入り家賃・管理費を払えば全て解決さ。 

817名無しさん@HOME2018/02/18(日) 19:07:48.410
今どきは一戸建て地域も何らかの管理費をとればよい。 
一戸建てに住んでるイラネ組は甘えすぎだと思う。

818名無しさん@HOME2018/02/18(日) 19:15:16.500
うちはマンション住まいです。 固定資産税は年20万円。
管理費は90uでゴミ処理に共有部の掃除を含め月2万2千円です。
別途に修繕積立金も有ります。 一戸建てもこのようにすれば問題は解決する。

819名無しさん@HOME2018/02/18(日) 19:28:21.030
>>817
戸建てでもあえて共益部分を設けて管理組合的な事をしている場合がある
例えば袋小路の宅地なら位置指定道路となり、その道路を利用するだろう世帯で分割所有権を持たせるとか
この時にゴミステーションも包括すれば◎。自分の持分の一部がステーションとの理由が成り立つ

しかしながらこれらの建築許可は都市に依存する要素が大きい
ゴミステーションの申請自体を校区自治会を通じないと申請できない仕組みにしているブラック都市は要注意だ

820名無しさん@HOME2018/02/18(日) 19:29:44.870
>819だがアンカー間違えた
>>818

821名無しさん@HOME2018/02/18(日) 19:31:43.900
>>815
例えばゴミ収集業者を競争入札でなく随意契約している都市がある
この場合は全国的な平均価格と比較するなどし妥当かどうかを審議する必要もある

822名無しさん@HOME2018/02/18(日) 20:09:59.600
〇〇を優先する仕組み

823名無しさん@HOME2018/02/19(月) 11:30:00.520
うちのマンションみたくガードマン、掃除、フロント費、街灯費込みの管理費で
一戸建地域も運営すればよい。 変なのも来ないし、楽ちん。

貧者が居住する地域はエゴが蔓延して何かと煩わしいく五月蠅い。

824名無しさん@HOME2018/02/19(月) 12:18:14.140
この地域ちょい昔まで苦しめられた田舎の八つ墓村的な因習が強い(誹謗中傷合戦)地域やったw未は過去の産物
自由民主主義、価値観の多様化、個人主義な良い時代、高給公僕のお仕事よね癌ばれ公僕..

825名無しさん@HOME2018/02/19(月) 13:24:05.340
質問

共益費を支払って管理・警備を委託してる賃貸マンションなんだけど、先日マンションの1居住者から突然自治会設立したって手紙が玄関前に置いてあった
ただ不思議な点が多すぎるので疑問に感じてるから知恵を貸してほしい

その手紙には、数日前に発足について総会を行って設立が決まったそうで、
さらに月額500円を徴収することが満場一致で承認された旨、
マンションの管理会社から邪魔をされ今回の手紙をポストに投函できず玄関前に置いたことの謝罪の記載があり、
住民に対するプライベートな質問(年齢層や関心事等)の冊子と、自治会規約の冊子が添付されてた
規約は防犯や環境美化等を守る等と記載がある一般的な内容だった

マンションの管理会社は今回の一件について知らず、邪魔したこともなかった、共益費の目的と重複する自治会の活動については不明、でも自治会を設立すること自体は問題ではないとしている
ただ自治会を設立する旨を議案とする総会を行うことについての通知はなく、住民の何割が参加して集金について満場一致したのかも不明、入退会がいつ行われたのか、集金がどのタイミングで行われるのかも不明
自治会の会長が賃貸しているマンションの専有部分を自治会事務所に指定してるけど、マンション管理規約上では占有部分の事務所使用は禁止されてる
近隣の役所に確認しても自治体設立の報告は受けておらず、一連のやり方は一般的な設立方法に則ってなさすぎるそうだ

マンションの管理会社は特に何かする予定はないとのことだけど、これってかなり怪しいよね?

826名無しさん@HOME2018/02/19(月) 14:29:39.920
>>825
振り込め詐欺の派生的手口にしか思えんが
その居住者の氏名部屋番号は分かってるん?

827名無しさん@HOME2018/02/19(月) 14:52:22.780
迷惑メールにも町内会名簿が含まれているみたいです

迷惑メールを追う(下)名簿屋、流出情報カネに ゴルフ場、エステ…データベース化
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/anatoku/article/395305/
>取り扱うのはゴルフ場やエステ、結婚紹介所、町内会の会員名簿から、健康食品やアダルトグッズの購入者リストまで多岐にわたる
>名簿屋、川上さん(仮名)は「不幸せな辞め方をした企業の中途退職者が社員や顧客の名簿を持ち出すんですよ」と言う

名簿屋は個人情報があれば金を出すが不幸な辞め方をした企業の退職者が持ち出すとの点に注目したい
言い換えれば恨み辛みで情報持ち出したって事ですね
恨み辛みなら町内会などもっと酷いからね。そら感情高ぶらせバンバン流失しまくりですわww

極めてリスクの高い組織ですなぁwwwww

828名無しさん@HOME2018/02/19(月) 15:45:22.500
>>826
書き忘れましたが氏名、住所(同マンション)、電話番号は掲載されています

829名無しさん@HOME2018/02/19(月) 15:50:46.550
>>825 おまえ根性悪の脅迫予備軍か? 部屋番号を聞いてヤクザみたいに脅す気か。 

830名無しさん@HOME2018/02/19(月) 15:51:35.930
826だ。

831名無しさん@HOME2018/02/19(月) 15:56:29.620
ここ建安売一戸建て居住者が多いなー 
町会費はマンションの管理費の10%以下なのに〜
安一戸建て貧乏人の疑心暗鬼は面白い。

832名無しさん@HOME2018/02/19(月) 17:18:55.510
老害オドレはここにも出没かよww

833名無しさん@HOME2018/02/19(月) 17:37:35.820
スレタイ見れない池沼ってどこにでも湧くな
そんなに町内会必要と思ってるならそういうスレを自分で立てろや

834名無しさん@HOME2018/02/19(月) 19:35:10.640
君等の親に成り代わり、君等を真っ当な人間に指導している。
これも地域を良くするため爺が天に与えられた使命だよ。
こんなとこで、くすぶっていないでもっと地域に貢献をしなさい。

835名無しさん@HOME2018/02/19(月) 19:53:51.060
たいへんだね。掃除当番決めるだけの為に自治会作るの?(笑)

836名無しさん@HOME2018/02/19(月) 20:23:02.610
>>835
掃除当番だけではありませんよ

http://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1315011298289/index.html

市や自治会などからのお知らせを、会員の皆様に周知するため事業案内などの配付・回覧を行っています。

夜間、私たちが安心して帰れるのも、夜道を照らしてくれる防犯灯があるからです。
この防犯灯は自治会で維持管理をしています。設置要望も自治会で行っています。

市や警察などと協働して交通事故の防止と安全施設の確保に努めています。
また、犯罪のない安心して暮らせるまちづくりに取り組んでいます。

万が一の災害に備え自主防災組織を結成し、飲料水や乾パン等の備えをしています。

会員の交流・親睦を目的にレクリエーション大会など気軽に参加できる行事を行っています。

ゴミ集積場や公園などの清掃を行い、まちの美化を推進しています。

青少年の非行防止など健全な育成を図るための活動と協力を行っています。

赤い羽根共同募金・年末たすけあい募金の募金活動の協力を行っています。

市など行政に対するお願い事なども、自治会がとりまとめて要望しています。

https://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/jichi/jichikaitoha.html

これらを廃棄するごみステーションは、町内自治会の皆さんによって
維持・管理されています。また、夜道を照らす防犯街灯は町内自治会
が設置し、電気代の一部を負担していますし、乾燥しやすい季節には、
拍子木を手に、まちの見回りをしている町内自治会もあります。

837名無しさん@HOME2018/02/19(月) 20:27:11.470
老害迷惑

838名無しさん@HOME2018/02/19(月) 22:01:37.630
いやだー 嫌だ、嫌だ。 あれも嫌だ、これも嫌だー、そっちはもっと嫌だー。
何もしない。カネも出さない。文句は言う。ただ恩恵だけ当たり前のように享受する。

世の中これじゃ通用しないぜよ。 おまえら一体何を学んできたの。

839名無しさん@HOME2018/02/19(月) 22:26:51.070
老害オドレww

840名無しさん@HOME2018/02/19(月) 22:55:05.380
もっと泣け。 そして、そのような性格に育てたおまえの親を貶せ!

841名無しさん@HOME2018/02/19(月) 22:55:50.350
>>834
爺ガンバレ
暇つぶしボケ防止にの為にもねーw

842名無しさん@HOME2018/02/19(月) 23:39:37.330
>>836
あらまあ、自分とこの地区だから人は出すとしても募金やらなんやらで金も取られるのね、大変だあ、日本は。

843名無しさん@HOME2018/02/20(火) 08:50:40.480
やっぱり自治会長のやりたい放題だった実態が明らかになった

財産区:関心低く標的 町会長ら事業費水増し 大阪・松原
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12159-0219e040277/
>専門家は「財産区への関心が低く、不正が発覚しにくい構造が背景にある」と制度の隙(すき)を指摘している。
>住民「会計を気にしたことない」

自治会員の皆さんはこれから3月の総会次期ですから一人一人が会計監査員になったつもりで精査しましょうね
大切な血税に加えあなた方の貴重な会費も使われているのですからね
間違ってもニュースの様に「会計を気にしたことない」なんて言わない様にして下さいねwwwww

844名無しさん@HOME2018/02/20(火) 12:12:17.940
血税って何ですか?(笑)  貴重な会費って幾らですか? (笑)
昔の四公六民から見れば安すぎる税。 町会費は月300円程度、スタバより安いぜ。
町内会支出の見積もり点検? 専門家が居無いから役員方のOKで責任はだれも無いでOK。
たまにズルをする奴は絶対に出て来る。 完全取り締まりは不可能です。 何処でもある。

845名無しさん@HOME2018/02/20(火) 12:18:33.860
>>844
バカだなあ、安いとこはその分人を濃き使ってるんだぜ。

846名無しさん@HOME2018/02/20(火) 12:38:21.050
>>836
>市や自治会などからのお知らせを、会員の皆様に周知するため事業案内などの配付・回覧を行っています。



基本的には新聞販売店も請け負ってたり
Webでダウンできたりもするね。



>夜間、私たちが安心して帰れるのも、夜道を照らしてくれる防犯灯があるからです。
>この防犯灯は自治会で維持管理をしています。設置要望も自治会で行っています。



とりあえず反対派は居住市町村の街路の照明管理が町内会に委託されているのか
別に補助金の支給等もされてないのか開示請求してみることかな。
 

847名無しさん@HOME2018/02/20(火) 12:39:24.970
>>836
>市や警察などと協働して交通事故の防止と安全施設の確保に努めています。
>また、犯罪のない安心して暮らせるまちづくりに取り組んでいます。




それだけ協働出来ている地域なら交通警察の予算も節約出来てて交通安全協会の事業整理が進んでる筈だから確認した上で町内会入るか思案するしかないね…
 

848名無しさん@HOME2018/02/20(火) 13:17:52.63O
>>844
変なスペースを使うのは何故ですか?

849名無しさん@HOME2018/02/20(火) 13:58:38.100
老害オドレww

850名無しさん@HOME2018/02/20(火) 14:36:37.850
町内会素人がワイワイ言ってます。

851名無しさん@HOME2018/02/20(火) 16:03:37.960
金の使い方を知らん貧乏人は、安いかどうかしか考えないからな
だから貧乏なんだけどさw

852名無しさん@HOME2018/02/20(火) 16:56:48.650
金持ちの戯言

853名無しさん@HOME2018/02/20(火) 17:05:35.840
おれは今回、自治会長にくじで当たったから自治会の長は引き受けるが
行政関連の仕事は一切断る 市から降りてきた依頼には一切取り合わない 会議にも出ない

役所は仕事押し付けすぎだろ o(`ω´*)o

854名無しさん@HOME2018/02/20(火) 17:38:56.670
>>853
貴方のトコの住民税率はいかほど?

他市より顕著に低廉なら住民単位で考えなきゃならんことも多くなりそうです。

855名無しさん@HOME2018/02/20(火) 18:47:53.540
>>854 はー? 

パブリック・サーバントは黙って自分の仕事をしてろ

856名無しさん@HOME2018/02/20(火) 19:19:20.090
今日は小粒だなー  手応えが無い。

857名無しさん@HOME2018/02/20(火) 19:21:05.250
//burke-conservatism.blog.so-net.ne.jp/2010-06-23
保守主義の哲学---保守主義(哲学)の神髄---7/11参議院選挙投票日までに必読の政治哲学(1)

―――――保守主義(哲学)の神髄―――――

E・バーク、A・ハミルトン/J・ジェイ/J・マディソン、
A・トクヴィル、オルテガ・イ・ガセット、F・A・ハイエク、
D・ヒューム、ギュスターヴ・ル・ボン・・・

世界の偉大な保守主義(哲学)者からの現代日本国への警鐘
――――――――――


・・・―――F.A.ハイエク『法と立法と自由V 自由人の政治的秩序』、春秋社、12頁(ここから)―――

 (単純なる)民主主義的な手続きの採用によって、政府権力に対する他のあらゆる制限はなくても済む、という考えは悲惨な幻想であった。
 また、民主主義的に選ばれた立法府による「政府の統制」が伝統的な統制(=“法の支配”・“立憲主義”による政府権力の制限)にうまく取って代わるであろう、という思い込みを助長した。

 だが、特殊集団に有利となるような特定行動の計画を支持するには、組織化された多数派を形成することが必要となり、それが恣意性や不公平の新しい源泉を持ちこみ、多数派の道徳原理と調和しない結果を生みだした。
 ・・・無制限の権力の保有が生みだす逆説的な結果によって、代表者団体は自ら合意する一般原理(=道徳原理)を普及させることができなくなる。

 なぜなら、そのようなシステムのもとで、代議員議会の多数派に留まるためには、種々の利益集団(=様々な圧力団体)に特殊な便益を与えることによって、
かれらの支持を買収するために、(圧力団体のために)為しうるだけのことをしなければならないからである。

 ―――F.A.ハイエク『法と立法と自由V 自由人の政治的秩序』、春秋社、12頁(ここまで)―――

 (→解説:これらの特殊集団は、既得権益団体=圧力団体/利益団体/利益集団などと言われ、現代民主主義の悪弊である。
 

858名無しさん@HOME2018/02/20(火) 19:21:52.810
 
・・・ちなみに、現在の日本国における圧力団体・利益集団には次のようなものがある。
 日本経済団体連合会(経団連)・経済同友会・関西経済連合会(関経連)・中部経済連合会(中経連)・日本商工会議所(日商)・日本労働組合総連合会(連合)・全国労働組合総連合・
全国労働組合連絡協議会 (1989-)・農業協同組合(農協)・日本PTA全国協議会・日本会議・日本医師会・日本看護協会・日本助産師会・日本歯科医師会・
日本薬剤師会・日本遺族会・日本馬主協会連合会・全国郵便局長会・全国消防長会・全国消防職員協議会・地方六団体・創価学会・統一教会・立正佼成会・朝鮮総連・在日本大韓民国民団・部落解放同盟。

 民主党にせよ自民党にせよ、選挙で多数票を取り込むためには、これらの利益団体の集票力に頼らざるを得なくなる。
 このため、政権獲得=議会の多数派の確保後の政府は、多数票の集票に協力した利益集団の要望を反映した政策を施行せざるを得なくなるということである。

 つまり、民主党や自民党の支援団体である利益団体の性質・特性・思想等がその政党の政策に反映されるのであるから、政党の支持団体を見れば、その政党の性格は、概ね解るということであり、
それは、国政選挙で日本国民がどの政党に投票するかを考える大きな要素・目安の一つとなろう。

【2010/06/23 ブログ掲載】
 

859名無しさん@HOME2018/02/20(火) 19:27:37.730
くり返す

おれは今回、自治会長にくじで当たったから自治会の長は引き受けるが
行政関連の仕事は一切断る 市から降りてきた依頼には一切取り合わない 会議にも出ない

860名無しさん@HOME2018/02/20(火) 19:50:30.970
>>859
だから言ったろ!宝くじを先に買っとけって!

861名無しさん@HOME2018/02/20(火) 20:48:53.250
どのあたりの自治体の行政関連なんだ?

あと職場も長時間ブラックだったりするのか…

862名無しさん@HOME2018/02/20(火) 21:28:56.990
>>41
> 町内会に入らないということは、地域住民の一員にならないという意思表示なんだ

町内会=地域って考えてるんだろうか?

こういう思考回路の人って馬鹿なの?なんなの?

863名無しさん@HOME2018/02/20(火) 21:32:45.900
>>861
広報の配布から防災や交通安全運動への動員やら行政の下請け仕事は腐るほどあるよ。

864名無しさん@HOME2018/02/20(火) 22:07:22.110
>>862
町内会は当然参加すべきもので地域を代表する組織ですからね

http://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000110240.pdf

自治会、町内会、区等の住民自治組織には、正式な定義がある
わけではありませんが、「一定の地域的区画に居住ないし営業
するすべての世帯と事業所が参加することをめざし、その区域内
で生じる地域課題に取り組むことを通じて、地域を代表しつつ、
地域の管理に当たる住民自治組織」といった捉え方をするのが
一般的です。(参考 山崎丈夫「地域コミュニティ論」)

・・・

全員参加の原則
原則的に、地域内のすべての個人やすべての世帯が参加
することを目標とし、住民の多くが当然参加するものと
受けとめている。

取り組みによって生じる代表性
多くの住民が参加し、地域課題に取り組んでいることか
ら、行政や民間団体から地域を代表する組織とみなされ
ている。

865名無しさん@HOME2018/02/21(水) 01:42:37.860
なぜ着服は無くならないのか
人間だから仕方ないのは分かりますがシステムも悪いような気がします

866名無しさん@HOME2018/02/21(水) 02:04:02.350
>>864
町内会の前身は大日本帝国憲法下の隣組って知ってるよね?

住民相互監視が目的だったのも知ってるよね?

867サバ白ぬこ ◆n6nhxxMXXs 2018/02/21(水) 08:01:28.260
>>863
安協からのボランティア動員依頼か・・・

てぇか安全運動とか年2回思たら
今は年4回もやる地域まであるんだな…







     ―――
平成29年冬の交通安全運動の実施について/千葉県
//www.pref.chiba.lg.jp/seikouan/press/2017/h29fuyunoundou.html


年の交通安全運動

平成29年冬の交通安全運動の実施について
平成29年冬の交通安全運動実施要綱

平成29年秋の全国交通安全運動の実施について
平成29年秋の全国交通安全運動実施要綱

平成29年夏の交通安全運動の実施について
平成29年夏の交通安全運動実施要綱

平成29年春の全国交通安全運動の実施について
平成29年度千葉県交通安全県民運動
基本方針 4月6日から15日まで、春の全国交通安全運動実施
 

868名無しさん@HOME2018/02/21(水) 08:42:59.690
>>836
それはやくざ暴力団の論理
典型的な主張だな、暴力団の。
つくづく思うよ、自治会は暴力団として排除すべきものと。

869名無しさん@HOME2018/02/21(水) 11:47:51.980
新平民が偉そうに言ってる。まだ名字を貰って150年なのに。
田吾作どもよ。一寸は昔を思い起こせ、田んぼを這いずり回っていた身分だぞ。
国が推奨していることを素直に受け取れ!どうせ微々たる税しか出して無いくせにー

870名無しさん@HOME2018/02/21(水) 12:10:45.360
中世近世でも代々上流氏族だったとは思えん煽りっぷりだなw

871名無しさん@HOME2018/02/21(水) 12:41:53.910
老害オドレwww

872名無しさん@HOME2018/02/21(水) 13:43:33.060
//burke-conservatism.blog.so-net.ne.jp/_pages/user/iphone/article?name=2010-01-04
by BURKE_REVIVAL_IN_JAPAN

保守主義の哲学シリーズ‐‐ 2010/01/04 21:00

・・・(1)「承継」の哲学――

 @自由とは「承継」の原理

 英国憲法の基本原理の筆頭は何と言っても、英語でinheritanceとかdescentという、「承継の原理」であろう。この原理について明快に理論化したのは、エドマンド・バークも一人であろう。

 バークの「承継の哲学」は、1790年の『フランス革命の省察』において本格的に論究されるようになった。バーク曰く、

 「我々は畏みておきたき君主と諸侯を持ち、また、永きにわたる祖先の系譜から消極積極の権利と自由とを相続している下院や民衆をもっているのです」(『フランス革命の省察』、みすず書房、43頁)

 基本的な政治制度を含む国憲の堅持と保守について、バークの「承継の哲学原理」ほど、説得力のあるものはない。翌1791年の『旧ウィッグは新ウィッグを裁く』でも、バーク曰く、

 「もし自国の国憲(憲法)を理解できない場合は、まずもって、それを畏敬・深慮すべきである。このすばらしき国憲という承継財産を遺してくれた我々の祖先は、このような伝統主義の崇敬者であった。
・・・決して、基本原理から逸脱することはなかった。王国の法と憲法と慣習に深く根を下ろさぬ国憲の改造は決してしなかった。このような祖先にわれらも見習い従っていこうではないか。

・・・(この国憲に対して)解体や廃絶という絶望的な未来を生じぬよう、いつも腐心し続けようではないか」(“Appeal from the New to the old Whigs”,pp265-266、訳 中川八洋 先生)

バーク曰く、「我々の自由を主張し要求するに当たって、それを祖先から発して我々に至り、更には子孫にまで伝えられべき限嗣継承財産entailed inheritanceとすること、またこの王国の民衆にだけ特別に帰属せしめる財産として、
何にせよそれ以外のものなどとは決して結び付けぬこと、これこそがマグナ・カルタに始まって権利宣言(=権利の章典)に及ぶ我が国憲の不易の方針であった」(『フランス革命の省察』、みすず書房、43頁、)
 

873名無しさん@HOME2018/02/21(水) 13:51:28.730
 
・・・自由の権利を「承継の原理」をもってその正当性の根拠とするのは、英国憲法の普遍の哲理である。が、バークはこれに加えてもう一つ重要なことを提示する。
 それは「承継の原理」に基づく自由のみが、単なる自由ではなく、自由が「高貴な自由」「堂々として荘重な自由」「美しき自由」「倫理ある自由」に昇華するという“自由の高級化”の働きについてである。

 そして政治は「世襲の原理」に従えば、祖先の叡智をフルに活用できるばかりか、絶えず祖先に対して恥ずかしくないかと自問する「祖先の見ている前の社会」となるから、最高のレベルへと向上する。

 「我々は、・・・自らの自由を遺産として考え、・・・恰も列聖された先祖の眼前にでもいるかのように何時も行為していれば、・・・無秩序と過度に導きがちな自由な精神といえども、畏怖すべき厳粛さで以て中庸を得るようになる(=和らげられる)ものです。

賤しからざる家系(=決して賤しくない家系の子孫である)というこの観念は、我々に対して生まれながらの尊厳という習慣化した意識を吹き込みます。そしてこの意識が、・・・成り上がり者的尊大さを抑制してくれるのです。
こうした方法で、我々の自由は一種高貴な自由となります。この自由は威風堂々たる相貌を具えています(=威風堂々たる自由になるのです)」(『フランス革命の省察』、45頁)
 

874名無しさん@HOME2018/02/21(水) 14:10:19.870
>>869
その国とやらはキリスト教に乗っ取られない為に国家神道って名の統治目的なインチキ宗教をはびこらせたのもその頃だよ
集落に神社を建立し崇拝させ始めたから建立100年チョイの神社がアチコチに有る。その保守点検に自治会を使ってる訳だ
ついでに西洋の真似して憲法も無理矢理制定。先進国の仲間入りしたかったってだけの話

でもな世界標準って時代によって変わるもの。
例えば男女平等なんて現代社会なら全世界的に当然の話。男尊女卑を肯定するのはISIS位か?
そう言えば自治会が崇拝している神道って男尊女卑のままだよな。女は月1回の血で汚すなんてアレな
そんな宗教、いやいや伝統習俗を温め続けている自治会ってやっぱり時代錯誤な組織じゃないの?

875名無しさん@HOME2018/02/21(水) 16:11:28.910
↑アホやなーおまえ。帰化する前に崇高な日本の歴史ぐらい勉強して来いや。

876名無しさん@HOME2018/02/21(水) 16:13:43.530
日本人はキツネに蛇も祀るぞ。

877名無しさん@HOME2018/02/21(水) 16:36:37.920
アサダのガイジが道路で走り回ってる死ねばいいのに

878名無しさん@HOME2018/02/21(水) 16:44:00.880
>>875
お前ほんまもんのドアホやろ?
しょ〜もないことばっかり言うとったらしゃ〜かれんどドアホがw
煽りにもなっとらへんやんけボンクラがw

879名無しさん@HOME2018/02/21(水) 17:18:25.260
>>875
>崇高な日本の歴史
江戸時代は貞操概念などゼロ。湯女と姦れますみたいな犬猫野蛮人文化そのもの
黒船襲来で鎖国を解いた瞬間日本全国ソープですねなんて外人に言われちゃうお粗末さ
加えて鎖国を解いた瞬間キリスト教に国ごと乗っ取られるのを嫌っていたわけ。

その対応策としてそれまで日本には憲法が存在してない。だから急遽作成した。
ついでに国家神道の仕組みをキリスト教と酷似させる事で日本人はこれを信仰しているとした
当然当時の大日本帝国憲法見ると信仰の自由はあるが実質神道以外の信仰がばれたら憲兵に連行された時代
つまり国民は国家の支配下に置かれ個人主義と言った思想自体を固く禁じられた時代

自治会はその時代の思考を踏襲し今も続けている組織なんだよ

880名無しさん@HOME2018/02/21(水) 17:37:41.140
江戸時代ってエロ時代だったのねwwww

881名無しさん@HOME2018/02/21(水) 18:39:12.270
//burke-conservatism.blog.so-net.ne.jp/2009-10-16-1
日本国民として、最低限知っておくべき正統の政治哲学。

「米国保守主義の父」アレクサンダー・ハミルトンの哲学と米国憲法(其の10)

 
 さて、ハミルトン哲学の比較として、西郷隆盛の『南洲翁遺訓』を取り上げたこともあるので、少し脱線するが、わが国最初の成文『憲法』について面白い試みを皆さんに披露してみたい。

 それは、バーク保守主義あるいはハミルトン保守主義の視点で、西暦604年の聖徳太子の『十七条憲法』を再解釈することである。
 戦前は白井成允がその著『聖徳太子の十七条憲法』(1937年)で行った解釈は、当時の文部省思想局の「日本精神叢書」の一冊として刊行され、当時の「政府の公式見解」と言うべきものであった。

 その著書で白井は『十七条憲法』について、「既に第一絛に和の理想を掲げ、第二絛に篤敬三宝の法を授けたまうた。是れ一切群生の究竟の理想とその理想を証せしむる唯一道とを示して、
特に吾等日本国民を己の徳本に応しめんと思召したまひての事と窺(うかが)い奉った。その徳本を今此の第三絛に至って、太子は最も端的にお教えくださっておられる。
すなわち『詔を承りては必ず謹(つつし)め』」と述べている。

 つまり、白井の解釈では、第一絛「以和為貴」も第二絛「篤敬三宝」も結局は第三絛「承詔必謹」=「天皇の命令への絶対服従」が最終目標なのである。
 元に戻って、白井の「和」の解釈の部分を見ると、「・・・而して其の初絛は即ち後の十六絛の源泉として是を窺ひまつるべき絛である、憲法全体の依って立つ根本精神の端的なる表現である。
・・・即ち和の理想である。・・・我が国体と不二なる実徳は即ち『和』そのものなのである」


・・・そしてまた、もう一冊、当時の文部省国民精神文化研究員であった五十嵐祐宏の『聖徳太子と十七条憲法』(日本放送出版協会、1941年)では、『十七条憲法』の第三条について、

「この條は、文字の上に我が国体が明徴にされた最初のものである。我が国体の大義、臣民の道の骨髄を明示あらせられたものである。天皇の詔は絶対である。自分勝手な考えや行動を恣(ほしい)ままにして国体の大義、
臣民たるの道に背くが如きことがあってはならぬ。天壌無窮の神勅によって君臣の分は永遠に定まり、
 

882名無しさん@HOME2018/02/21(水) 18:40:36.920
 
・・・君臣の秩序は厳として天地の秩序である。
天皇は上に在しまして億兆の民をみそなわし大御親でいらせられる。私共臣民は下にあって各々そのつとめとするところに励み、数ならぬ身を捧げ名もなき民の心をつくして皇運を扶翼し奉るのである。
・・・皇国体の本義はこの一條(=第三絛)の仰せにきはまるものである」

 などと、やはり同じく、第一条から第三条までの結論は「臣民たる道は天皇に対して絶対服従し、叛逆しないことである」と出鱈目の曲解をしたために、それらが「滅私奉公」から
「現人神である天皇陛下の命令は絶対である」「天皇陛下の命令であれば、どんな命令にも従い、戦争で死ぬのは国民の名誉」などにまで歪曲・拡大され、それが、国民に徹底教育された。

 そして多くの国民が世界大戦の大惨劇の中に散って行った。昭和の戦争に大義があったか否かは別問題として、命を失ったすべての祖先兵民の英霊に謹んで哀悼の意を表したいと思う。

 これらの『十七条憲法』の曲解が原因で、戦後、「天皇絶対主義のイデオロギーの文献にすぎない」とか
「あらゆる権力は民衆を抑圧するための暴力装置にすぎない。したがって、権力者が作った文書はその暴力装置としての権力を合理化するイデオロギーにすぎない。
よって、権力者が作った文書に意味のあることが書いてあるはずがない」と罵倒されることとなった。

戦前・戦中に『十七条憲法』が上記のように曲解されて教育されていた事実を考えれば、やむを得ない面もあるとも思える。
 しかしながら、仮に戦前の上記白井や五十嵐の『十七条憲法』の解釈が聖徳太子の真意でないとすれば、その解釈のまま放っておくわけにはいくまい。

 ゆえに、“法の支配”、“立憲主義”を思想の支柱とする保守哲学の視点から『十七条憲法』を解釈し直し、本当にそれが「天皇絶対主義」の『憲法』であるか、否かをここではっきりと確定させたいということである。

 なお、この考察をおこなうに当たっては、岡野守也 著『聖徳太子 「十七条憲法」を読む』(大法輪閣、平成15年)が非常に良書と思われたので、
これをベースに第一条から第三条まで一条ずつ考察した後、この三条の真意を結論をづけたいと思う・・・
 

883名無しさん@HOME2018/02/21(水) 20:24:23.230
↑北朝鮮かw

884名無しさん@HOME2018/02/21(水) 21:13:21.570
臣民の道
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1039435/1

国民斉しく天皇の御民たるの光栄に生きる我が国に
於いて、隣保苦楽を共にするの風は、古来の尊い伝統
である。近時、隣組・部落会・町内会等が、全国津々
浦々に至るまで隈なく組織せられ、活溌なる活動を
示しているのは、この伝統を新時代に生かし、挙国
新体制の確立に資せんとするものである。これ国即家
の根本義に則とって、一家和合の精神を向こう三軒両
隣りに拡大し、ひいては国内の大和の生活を樹立せん
とするに外ならない。その任務は新時代に即応して、
江戸時代の五人組・十人組等に比し遥かに重大である。
即ち大和の精神に基づき、隣保相扶け隣人相戒めて
道徳的修練に励み、更に国策万般の普及徹底に協力する
最下部組織として重要なる意義を有する。
(文部省教学局・1941年)

885名無しさん@HOME2018/02/21(水) 21:47:40.040
>>884
1941年の書き物なんだろ。臣民扱いは当然の話。
そもそも現代社会みたく基本的人権なんてありゃしない。大日本帝国憲法では臣民権のみ与えられていたからな
自治会の多くはこの時代のやり方や仕組みを踏襲したくてしょうがない組織なんだよ
だから現代社会から逸脱した存在なんだなww

886名無しさん@HOME2018/02/21(水) 21:57:49.660
>>884
「この時代のやり方や仕組みを踏襲したくてしょうがない」のは、自治会というより自治会を作らせる役人だな
その点を間違えると、役人の思惑(自治会のやり方/住民同士の対立にすり替え、住民同士で強制させあわせる構造を作る)にはまるよ

887名無しさん@HOME2018/02/21(水) 22:09:25.260
>>886
確かに役人なのだが自治会役員に大日本帝国マンセーなんて輩がいると役所の思う壺だよ
そこが一般会員には映り難いから理解されないんだ

888名無しさん@HOME2018/02/21(水) 23:15:59.240
  
>>881-882の続き)

・・・まず、『日本書紀』によれば、聖徳太子は自ら講義するほど『勝鬘経』と『法華経』などの大乗仏教に通じていた。また、小乗仏教の経量部や説一切有部という、二つの部派の教えるところを知り、
また、中国の思想である三玄(荘子・老子・周易)、五経(周易・尚書・毛詩・礼記・春秋)の述べるところを知り、同時にまた、天文とか地理をも学んだ。

 つまり、思想的には、国家の伝統である神道と外来の仏教・儒教に精通していた。このため、『十七条憲法』は各条文からも解るのだが、「神仏儒習合の憲法」である。

【第一条】「一に曰(い)わく、和を以(も)って貴(とおと)しとなし、忤(さから)うこと無きを宗(むね)とせよ。人みな党あり、また達(さと)れる者少なし。ここをもって、
あるいは君父(くんぷ)に順(したが)わず。また隣里(りんり)に違(たが)う。しかれども、上(かみ)和(やわら)ぎ下(しも)睦(むつ)びて、事を論(あげつら)うに諧(かな)うときは、事理おのずから通ず。何事か成らざらん。」

(訳)「第一条  平和(融和)をもっとも大切にし、抗争しないことを規範とせよ。人間には(私も君主も含め)みな無明(=人間の不完全さ・根本煩悩)から出る(私利・私欲によって)
徒党の企図に駆られがちである。
そして(多くの人が不完全であるが故に、物事の真理を)悟っている者は少ない。そのために、(利害が一致しなければ、)君主や父親にも従わず、近隣同士で争いを起こすことになってしまうのだ。
しかし、上の者も下の者も腐心して話し合えば、物事の真理(に近い妥協点)で、利害は調整されうる。」

 さて、ここで戦前の白井や五十嵐のように「和」を「天皇の大和への随順=天皇に対する服従」、「忤(さから)うこと」を「天皇に叛逆すること」と訳せるであろうか。結論は絶対に無理である。
 その第一の理由は、「人みな党あり」である。十七条憲法の全十七条を通じて、単に「人」という時は、「(君主も太子自身も含めた)すべての人間」という意味でしか使われていない。

 ということは、君主にも、無明(人間の不完全性)のために党派や徒党を組む懸念はなきにしもあらずということであり、
 

889名無しさん@HOME2018/02/21(水) 23:18:25.050
 
・・・白井の「天皇の純粋なる親心としての(完全な)大和」などは論理的に存在しえず、彼の「和」=「天皇の大和への随順=天皇に対する服従」は明白な誤訳である。

 そして「和」が「天皇(人間)に対する服従」でなければ、次に続く「忤(さから)うこと」を「天皇に叛逆すること」と訳すことは不可能である。
 ゆえに「和」とは国家の目的である「平和・融和(=公共の善/国家の繁栄)」を表し、「忤(さから)うこと」は「平和・融和」(=公共の善/国家の繁栄)に逆らうこと、つまり「抗争をすること」としか解釈できない。

 第二の理由は、「ここをもって、あるいは君父(くんぷ)に順(したが)わず」である。ここで、「人間は皆、その無明性・不完全性のために党派・徒党を組み、利害が一致しない場合には、君主や親にも従わない」


 つまり、第一条とは、保守主義的に言えば、国家の目的を「平和・融和(=公共の善/国家の繁栄)」と定め、それを阻害する「人間の不完全性に発する党派対立」を「上下を問わず(=立憲君主制の下で)
広く合議制で解決せよ」と定めたものである。なお、(=立憲君主制のもとで)と書いたのは、この『憲法』の第一条や他の条に『君』が明記されていることから、単純に、立憲君主制と読んだだけである。

 『十七条憲法』が制定されたのが西暦604年であることを考慮すれば、第一条の「人間の不完全性考察」と「党派間抗争の合議制による解決法」の提案は、聖徳太子の驚くべき政治的天才性と言えるのではないか。
 

890名無しさん@HOME2018/02/21(水) 23:37:58.080
きいてる、効いてる。

891やまねこ ◆iYppF5sV76 2018/02/22(木) 00:31:35.320
>>863
>広報の配布から防災や交通安全運動への動員やら行政の下請け仕事は腐るほどあるよ。





↑とりあえず防災活動や交通安全運動は
防災協会や交通安全協会の事業だから
動員や下請けが必要なら各協会から日当出してもらえるよう役場の担当職員に要望してみたら?

もし協会のほうに出せる財源が無いと言うことなら我々も育児や職場の業務がございますのでってことで…

その上でもし、各協会のほうでも増えた行事への有力者の方々の毎度の応節等で本来の活動に回せる資金に支障が出ておられるようなら各ご団体内で節約可能な事業は見当たらないかし検証を勧めてみるとか

892名無しさん@HOME2018/02/22(木) 00:37:41.060
イラネ

893名無しさん@HOME2018/02/22(木) 07:44:47.340
>>891 くだらん。便所の落書き以下。

894名無しさん@HOME2018/02/22(木) 11:15:48.990
うー、それじゃ役場にどういう思惑があろうと
引き受けるしかないですよぉ…

895名無しさん@HOME2018/02/22(木) 11:52:13.750
役場に協力、昔から当然でしょう。低納税者は黙って労働で納税。
やはり年100万円は納めなきゃね、それに満たないものは汗で補う。
 

896名無しさん@HOME2018/02/22(木) 12:03:46.570
年100万程度で何言ってんだwww
金銭感覚が貧乏人www

897名無しさん@HOME2018/02/22(木) 12:37:45.390
↑あなた町内会イラネの何割が年100万円以上納税してると思ってるの?

898名無しさん@HOME2018/02/22(木) 12:42:34.470
>>897頭悪っ
貧乏人らしい金銭感覚が笑われてるの分からないのね
頭悪いから貧乏なんだよね

899名無しさん@HOME2018/02/22(木) 12:51:55.550
>>897
何割なのかね?
調査した行政区画名と調査した団体名、正確な人数が知りたいね
総合結果として日本全国の行政区画と各市町村の調査結果も頼むわ
その逆で自治会加入者の100万以上納税者の人数も全国対象で正確にヨロ

900名無しさん@HOME2018/02/22(木) 13:00:09.530
バカ過ぎwwwwww
このタイプのバカ、自治会の会議にいるいるwww
自分がずれてるの分からんのね

901名無しさん@HOME2018/02/22(木) 13:36:50.510
46 本当にあったリアルニュース名無し@無断転載は禁止[] 2017/09/16(土) 22:43:50.48 ID:RGRY0d9Q0
モザイクをかける場所を完全に間違え、全世界に顔を晒したアホ
※これが原因で一家離散した
https://pbs.twimg.com/media/
CDrHNO3UEAAJXKc.jpg

174 名前:底名無し沼さん :2018/02/22(木) 11:06:29.59 ID:k/JxIxKg0
自己スレだけどさ
この人この画像が元で一家離散したんだよね

その過程の話が凄すぎて笑えん
1つの画像で己の人生、家族、親族すべての人生を破壊した男

いまや伝説と化してる

902名無しさん@HOME2018/02/22(木) 13:59:09.130
>>895
貴方が納めてこられた市民税の明細UPされてみたらよろしいんじゃないでしょうか?

とりあえずモザイク入れる場所は致命的に間違えないように…

903名無しさん@HOME2018/02/22(木) 14:26:26.460
>>836
>夜間、私たちが安心して帰れるのも、夜道を照らしてくれる防犯灯があるからです。
>自治会で維持管理をしています。設置要望も自治会で行っています。



街路灯もねぇ・・・めいめいで携帯LEDライトや自転車自動車の照明増強考えてもらったほうが経済的なのか・・・
 

904名無しさん@HOME2018/02/22(木) 14:37:15.690
いやだー 嫌だ、嫌だ。 あれも嫌だ、これも嫌だー、そっちはもっと嫌だー。
何もしない。カネも出さない。文句は言う。ただ恩恵だけ当たり前のように享受する。

世の中へ不満、不公平とか文句言うのは低納税者。
最小のインプットで最大のアウトプット得るプロ市民。

905名無しさん@HOME2018/02/22(木) 15:40:42.090
まだ粘着してたんかw
沈黙してる間に割れ晒し完了したぜ〜
死んだ後も恥を消される事もなく晒し続けられる気分はどうだ?(大笑い)
ザマァwwwwwwwwww

906名無しさん@HOME2018/02/22(木) 16:41:14.240
>>759
>ヤクザな市役所と自治会推進派はゴミステーションを使いたければ他の行事も受け入れろとの全体主義で運営する
>目的は露骨で市役所は待遇改善や目先のコストダウン。自治会推進派は会員の頭数に比例する補助金や会費を増やし自由に使う為




うちの自治体だと街路灯は公道に関しては市の予算で賄ってるみたいだな…

私道の照明のみ一基辺り15000〜20000円ぐらい設置費用が補助されるようだが
 

907名無しさん@HOME2018/02/22(木) 19:04:42.100
おまえ等は一銭も出さないで電球が切れても知らん顔。 但し恩恵は受ける(笑)

908名無しさん@HOME2018/02/22(木) 19:14:22.320
東京マラソンいよいよスタート。イベントの準備で町内会も大わらわ。
沿道での応援イベントで太鼓や踊りも有るよ。もちろん屋台もね。
大きいイベントは芝公園。世界中から含め10万人以上が参加。
町内会費払ってないイラネもおいでよ。但し、言っても無駄だと思うが
イラネは後片付けをしないから出したゴミは各自持ち帰れよな!

909名無しさん@HOME2018/02/22(木) 19:25:20.830
>>908
そうなんだよ、こういうイベントはボランティアじゃ賄えない(計算できない)から町内会(自治会)に手伝いをマル投げだろ?バカ企画!
地方にくるとボランティアて無いから丸々町内会だよ。なにやってんだか

910名無しさん@HOME2018/02/22(木) 19:42:23.360
うちとこじゃさ、自治会での役員以外にまちづくり振興会とかで環境部会、学習部会、福祉部会、スポーツ部会、環境部会、代議員とかの役員選出すんのよ。一部自治会長やらが兼務するが。
それが各部会ごとになんかスポーツの主催したり青パト出たり月2回朝小学の見守りしたり文化祭とかそれぞれ校区(小学校単位)でやる。
まあ、自治会の上にこんな事業する組織があったんじゃ自治会のイベントなんて削減していくしかないだろうに。
しかもこれ市から補助出てるみたいだが自治会からも1軒あたり3000円提供しとるのね。うちとこ自治会費1万だから3割も取ってくなんて、なんで人提供した上に自治会から徴収してんのかね。

911名無しさん@HOME2018/02/22(木) 19:45:48.140
>>909
結局毎年開催で固定化されちゃうから
疲弊と消耗を招くんだよね

開催競技やイベント増やすなら
歴史が浅かったりあまり有名ではない大会や行事は開催しない年を設定していくよりないと…

五輪やW杯に倣って4〜5年に1度の施行にするとかね

912名無しさん@HOME2018/02/22(木) 20:21:58.490
>>907
もうちょいおもろいこと言えやカスw
煽りにもなってへんて言うとるやろがこのダボがw
オマエみたいなカスは笑いとってナンボやぞドアホがw

913名無しさん@HOME2018/02/22(木) 23:25:07.510
↑ 伊勢田町51番はウザイ、

914名無しさん@HOME2018/02/22(木) 23:32:51.940
効いてる効いてる(笑)

915名無しさん@HOME2018/02/23(金) 00:20:07.500
着服太郎さんはどこ?

916名無しさん@HOME2018/02/23(金) 00:49:03.650
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ
http://2chb.net/r/cafe50/1511050040/


418 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/02/03(土) 00:22:25.49 ID:p6DBLZhL
>>417

玉置浩二 純情

@YouTube

&sns=em

これはダメだわ
こんなん外で聴いたら泣けるに決まっとる

運転中に聴くのは危険

419 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/02/03(土) 00:24:28.41 ID:p6DBLZhL
久しぶりにマジで号泣しちまったよ

420 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/02/03(土) 00:33:14.75 ID:WTb+tzAR
>>418
ずっと抑えてた感情が爆発した
まるでダムが決壊したように涙大放出
いい楽曲だ

421 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/02/03(土) 01:14:13.14 ID:E2vuNhNm
ネタだと思って聞いたら大泣きした
ボロアパートなんでみんなに聞こえたかもw

917名無しさん@HOME2018/02/23(金) 17:22:23.660
暇人年寄り(最後のご奉公)の仕事で良いと思います
町内会なんて(真の公僕)

918名無しさん@HOME2018/02/24(土) 09:51:07.250
先日役所の福祉課に電話して、貴様らは暴力団だ、ヤクザ集団だ、チンピラだ、貴様らの言うことが通ると思うなと
言ってやった。もちろん、その訳を言ってからだ。
今後さらに土木課とか都市整備課に殴り込んでやろうと思う。こいつらのやっていることが違法に極みだからだ。
地方自治行政でも、国政においても、今その国家賠償裁判が起きているが、行政の違法が
もたらす事件なのだ。
これについては、裁判所も関与している。違法な裁判が行われているのだ。
行政のための裁判所だ。ハードルは高いと思う。
大体、法律家などというものは、思いのほか信頼できない。法律家どもが日本の行政に
甘いのだ。弁護士はお金にならないなら依頼を受けない。自前で社会の不正をただそうとしない。
これでは社会全体が良くなりようがないのだ。

919名無しさん@HOME2018/02/24(土) 10:50:44.82O
去年、町内会に入りいきなり班長。
約1年やってきて心身共に疲れた。
人付き合いって本当に疲れるし難しい。
この経験を人生の糧に出来ればいいのだけど
俺は人間不信の方向に向いてしまってるなぁ…。

920名無しさん@HOME2018/02/24(土) 12:00:33.410
>>918
弁護士が報酬の大きい依頼しか受けなくなったのは司法試験の改変で学費の掛かるロー大学院の受講強いられた上に
合格定員の急増で過当競争に堕とされてるからだよ



   ==
【悲報】5年目弁護士平均年収300万 Part5
http://2chb.net/r/shihou/1515588373/

コロプラ裁判、4億円弁護士 vs 400万弁護士の戦いだった
http://2chb.net/r/ghard/1519433798/
 

921名無しさん@HOME2018/02/24(土) 13:09:48.430
それで怒鳴り込みかい(笑) 朝鮮部落、特殊部落並の
パワハラ全開で末端の役人を虐め悦に入る。
それって下層イラネ根性じゃん。増えてるよ(大笑)

そして弁護士も必要悪の商売と割り切れよ。
彼らの基本は勝つことよりも示談に持ち込み長引かせること。
それで長く収入を得ることさ。弁護士は聖職じゃない。

922名無しさん@HOME2018/02/24(土) 14:04:29.950
0点(大笑い)

923名無しさん@HOME2018/02/25(日) 08:26:10.440
マラソンイベントで朝4時から準備。
だご汁無料サービス。先着100名。

924名無しさん@HOME2018/02/25(日) 08:37:45.650
>>923
九州ですか?

925名無しさん@HOME2018/02/25(日) 10:09:37.590
●心ある日本人の皆様へ●

昨今、在日韓国朝鮮人工作員によって、ネットを利用してあらゆる分野で日本人どうしを過度に対立させ、憎しみをあおって日本人の分断工作をはかり
(例えば、老若対立 東京vs大阪など地域対立 右と左の対立 差別による男女分断工作 野球ファンとサッカーファンの対立
巨人ファンと阪神ファンの対立 職業差別による対立 正規と非正規の対立など・・・)
日本人の結束を妨害、阻止する工作が行われている

そうする事によって日本人を弱体化させ日本人を騙し続けて、彼らが日本において行ってきた、又、現在も行っている数々の悪事、悪行三昧から日本人の目をそらせ追及させないためである
日本人はこうした悪意有る工作活動に惑わされてはいけない  騙されたらヤツラの思うツボである 

我々日本人は、このテの悪意有るスレッドや悪意有る主張に騙されてはならない
日本人どうしが決して敵対すべきではない
奴らの目的は日本人の分断工作〜日本の弱体化〜在日、帰化韓国朝鮮人(人口比1%)による日本人支配の永続化だからです

真実の敵は、自らの悪事を隠蔽しようとするこれらの勢力及びその手先の工作員である事に気付いて下さい

926名無しさん@HOME2018/02/25(日) 10:12:20.990

927名無しさん@HOME2018/02/25(日) 11:40:09.000
その前に占領軍の日本白痴化3S政策が有るだろうよ。

928名無しさん@HOME2018/02/25(日) 11:43:27.310
そしてアメリカに都合の良い押し付け憲法な!

不思議なことに日本じゃ左派がその憲法を擁護する。

929名無しさん@HOME2018/02/25(日) 12:16:57.810
自治会が組織として曖昧な存在だからこの様な詐欺事件も発生するのです

自治会役員を名乗り自治会費を騙し取る事件の発生!
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/p0040/jitikai.html
>2月23日15時ころ、さいたま市北区土呂町地内において「自治会役員」と偽って個人宅を訪問し、自治会費の徴収を装い、現金を騙し取る事案が発生しています。

特殊詐欺より金額は小さいがやり口は全く同じ。
多くの人々が何となく加入している組織との意識がある、その盲点を突いた犯罪と言える。
これは自治会町内会がどんな組織なのか見えない事が大問題。ガラス張りの運営をし地域に規約、予算、不動産目録等全て公表すれば解決する筈だ

まぁガラス張りの運営ができればの話だがwwww

930名無しさん@HOME2018/02/25(日) 15:13:21.820
皇室を騙った詐欺もある。 全世界に神代の昔からある。

>>929 おまえみたいな他レスを悪意をもって行う寸借も有る。

931名無しさん@HOME2018/02/25(日) 16:46:16.930
また0点(大笑い)

932名無しさん@HOME2018/02/25(日) 17:37:22.980
銀行でも役所でも同じだが、暴力団員との取引は禁じられている。
役所自体が、自治会やPTAという暴力団と癒着し、キレない関係を築いて居る。
これらの暴力団に行政を丸投げまでしているのである。
イラネ派は暴力団と無関係である。イラネ派が役所に潜り込んでいる暴力団員を告発し、その行為の無効を
訴求できるのだ。役所の暴力行為によりイラネ派は損害を被っているのだ。役所に潜入している暴力団は
当然その服務規定に違反している。その監督をするべく市町などまでがやくざ者だから、その監督はなされてこなかった。
しかし、これは正当な市民であるイラネ派は放置しておけない事態なのだ。これは内乱が起きているものと見做さなければならないのだ。
ハードルはすごく高く強固で、イラネ派は団結しなければならない。

933名無しさん@HOME2018/02/25(日) 18:30:54.920
ここでも荒らす老害オドレ
おかしな場
所で改行したりスペース入れるから直ぐ解る

単純ウマシカwwww

934名無しさん@HOME2018/02/25(日) 18:40:12.860
>>929
>ガラス張りの運営をし地域に規約、予算、不動産目録等全て公表すれば解決する筈だ

そして、今以上に「加入しないといけない雰囲気」を作って強制圧力を強化するわけだね
ガラス張りにしろ、というのは町内会を「住民全体に関わる公的団体」と位置付けろ、ということになる

で、まさに今それを役所が主導してやっているわけだ(法人化)

「町内会は一部の人が勝手にやっている私的サークルであって、規約だの役員だのは、あろうがなかろうが勝手にすればいい」ってことにならないと「解決」はしないだろうね
運営を明確化することではなく、「関わらないといけない」状況を作らせないことが大事なんだと思うよ

935名無しさん@HOME2018/02/25(日) 19:21:12.450
>>934
法人化は自治会名義で不動産取得や銀行口座を作るのが可能になる制度だよね。
そんな公共性を今以上に持つお墨付きを与えるのが市役所の協働課や地域課みたいな管轄部署。
この墨付きは一筋縄では行かない。申請に当たっては規約、予算決算書、活動状況などなど書類提出し役所の承認後法人格自治会になる。

しかし承認時に市役所は違法な箇所を見つけたら承認する事はしない。よって法人格取得した自治会の規約に違法な点があってはならないのだ。
実際市長名で承認している地域さえ存在する。

だから自治会に勧誘されたらまず法人格取得しているかどうかを尋ね法人格取得しているなら規約の閲覧を求める。
ここで違法な点を見つけたら自治会の瑕疵として攻撃すれば良い。ガラス張りの自治会ならその辺りできている筈。

大抵隠したり規約が無いなどと嘯き堂々と法人格取得している自治会は何かしらの瑕疵が有る筈だからあら捜しすべき
例えば勝手に規約を自治会役員で変えちゃうとか基本的な事すら理解していない場合が多い

936名無しさん@HOME2018/02/25(日) 21:57:33.290
ここは町内会、自治会反対スレでしょう。
それなのに何故自治会敬老擁護者が多いのですか?

937名無しさん@HOME2018/02/25(日) 22:24:12.690
今年子供会の会長を解散させるためにやって無事解散させた
次は数年掛けて町内会を潰す

938名無しさん@HOME2018/02/25(日) 22:28:13.570
>>937
イイね(ポチッ)

939名無しさん@HOME2018/02/26(月) 03:35:13.540
>>937
詳しく

940名無しさん@HOME2018/02/26(月) 05:18:30.990
限界集落で子供が減って維持できなかった。 次は町内会。

941名無しさん@HOME2018/02/26(月) 05:26:31.170
いなくなったとこはいいんだよ、多少いるとこが出来ないんだよ。

9429372018/02/26(月) 07:50:36.180
うちは限界集落ではないけど、小学生がいる家庭35件中8件しか入ってなかったので解散は楽だった
実は子供会を辞めたがっている家庭が多いと知っていたしね
来年度は子供会加入世帯が一件もない状態に持っていったので解散は簡単だった

町内会は、最近転入してきた世帯が町内会に入らないとゴネて問題になっていたが、町内会側が折れてその世帯は特例で入らないでいいことになった
そうしたら、うちも抜けたいという世帯が出てきてカオスになってる
そこを付いて町内会も解散に持ち込みたい

943名無しさん@HOME2018/02/26(月) 08:09:47.160
昔は30軒あったけど今は11軒になり、上は98歳で平均年齢は74歳。
平均年齢が下がったのは無料家賃で夫婦者が移住してきたから。
祭りも何も無いし有るのは葬式ぐらいです。物音も朝夕の介護送迎と
郵便屋たまに宅急便の車の音と週2回の訪問医療、役場の見回り、
それから1日4回の巡回パトカー。

944名無しさん@HOME2018/02/26(月) 08:25:26.740
うちみたいに子供会をやめると言ったら、子供自体が遊んでもらえない感じだと解散は難しいな。
田舎の人だからみんな子供会が義務だと思ってるしw

945名無しさん@HOME2018/02/26(月) 08:34:43.070
>>943
祭りないのほんと裏山

946名無しさん@HOME2018/02/26(月) 08:46:32.550
子供会御近所の手前渋々入ってる。
昨日も集会所で今年4月の新入学の子供ら(保育園児)を招き歓迎会なんてやったけど参加した家庭はまばら
スキーやスノボで御留守とかスイミングやピアノの習い事とブッキングしたとか色々

ウチも6年生で最後の参加なので時間潰しで行ったけどビンゴ大会で景品は韓国製が混じった駄菓子
それじゃイマドキの子供らには響かない。行事を実行した事で今年も予算消化した実績作りに加担しただけ

色々な意味で無駄を省くならこんなの止めるべき
まぁ来年から中学だから行かないし

947名無しさん@HOME2018/02/26(月) 21:49:12.150
>>946
仕方ない、と言うか、夏休みラジオ体操やらないか?うちんとこそれやらないと仲間外れ気味だな。

948名無しさん@HOME2018/02/26(月) 22:03:34.150
>>947
ラジオ体操は一応やるけど夏休み当初二週間のみ。しかも週休二日制の平日のみ参加
田舎の祖父母宅に帰省する子や中には一家揃って海外でなんてセレブもいるな
ウチの子はNPOのキャンプに1週間くらい参加した。

要は皆多種多様な生活スタイルで昔みたいに朝飯食ったら近所の子と遊んだり学校のプール行く子ばかりじゃないよ


lud20180227041924
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1516163163/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「町内会・自治会絶対イラネ60丁目 YouTube動画>8本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
町内会・自治会絶対イラネ65丁目
町内会・自治会絶対イラネ70丁目
町内会・自治会絶対イラネ50丁目
町内会・自治会絶対イラネ48丁目
町内会・自治会絶対イラネ41丁目
町内会・自治会絶対イラネ57丁目
町内会・自治会絶対イラネ57丁目
町内会・自治会絶対イラネ59丁目
町内会・自治会絶対イラネ64丁目
町内会・自治会絶対イラネ65丁目
町内会・自治会絶対イラネ68丁目
町内会・自治会絶対イラネ69丁目
自治会・町内会絶対イラネ66丁目
町内会・自治会絶対イラネ56丁目
町内会・自治会絶対イラネ73丁目
町内会・自治会絶対イラネ58丁目
町内会・自治会絶対イラネ74丁目
町内会・自治会絶対イラネ72丁目
町内会・自治会絶対イラネ53丁目
町内会・自治会絶対イラネ71丁目
町内会自治会絶対イラネ62丁目
町内会自治会絶対イラネ63丁目
町内会自治会絶対イラネ61丁目
自治会。町内会絶対イラネ67丁目
町内会。自治会絶対イラネ80丁目
町内会。自治会絶対イラネ100丁目
町内会・自治会絶対イルネ1丁目
町内会。自治会絶対イラネ75丁目
町内会。自治会絶対イラネ83丁目
町内会。自治会絶対イラネ76丁目
町内会。自治会絶対イラネ78丁目
町内会。自治会絶対イラネ77丁目
町内会。自治会絶対イラネ82丁目
町内会。自治会絶対イラネ79丁目
町内会。自治会絶対イラネ83丁目
町内会。自治会絶対イラネ81丁目
町内会。自治会絶対イラネ97丁目
町内会。自治会絶対イラネ84丁目
町内会。自治会絶対イラネ98丁目
町内会。自治会絶対イラネ94丁目
町内会。自治会絶対イラネ93丁目
町内会。自治会絶対イラネ96丁目
町内会。自治会絶対イラネ 84丁目
町内会。自治会絶対イラネ103丁目
町内会。自治会絶対イラネ 84丁目
町内会。自治会絶対イラネ102丁目
町内会。自治会絶対イラネ101丁目
町内会。自治会絶対イラネ村八分
★★町内会・自治会からイラネされた人 36丁目
町内会。自治会絶対イルネ村八分
町内会。自治会改善スルネ1丁目
町内会@自治会の愚痴スレ
【自治会】防犯パトロール 3【町内会】
●豊田市 町内会費 区費 自治会費● Part.2
【自治会】防犯パトロール 6【町内会】
【社会】「加入は任意のはずなのに、退会できない・・・」町内会費の自動徴収、なぜ?背景に活動継続に悩む自治会★3
【社会】「加入は任意のはずなのに、退会できない・・・」町内会費の自動徴収、なぜ?背景に活動継続に悩む自治会★2
よそ者だからなおさら自治会町内会に入るは当然だべ
自殺の原因になる自治会、町内会なんか廃止しろよ あんなもん戦時の隣組の名残だぞ😠
09:17:27 up 20 days, 10:20, 1 user, load average: 9.74, 8.96, 8.88

in 0.08076810836792 sec @0.08076810836792@0b7 on 020223