◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■□■□チラシの裏13711枚目□■□■ ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1518917896/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:38:16.390
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1518220817/

家庭チラシの裏避難所36
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1516970558/

前スレ
■□■□チラシの裏13710枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1518858009/

2名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:40:27.390
おっおー

3名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:42:07.020
美しい婆乙

4名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:44:59.520
ωωωωω

5名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:46:25.710
いちおつー

6名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:46:54.740
とにかく寂しくて寂しくて死にそう

7名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:48:30.090
婆んとこおいで

わきがだけど抱きしめてあげる

8名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:48:41.620
ωω〜〜
ωω〜〜

9名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:48:53.720
いっちおっつーん


天気いいわ今日

10名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:49:33.160
ワキガは心の底から大嫌い
タバコより臭い

11名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:49:38.070
>>7
キム・ヨナは誰からも愛されない罰を受けるって昨日書いてる人いたけどなにもしてないのに同じ罰を受けるのはなぜですか?

12名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:49:58.020
エターナルに1000とられるとは思わなかったわw
ごはん食べよっと

13名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:50:31.640
そうだ
パジャマ洗わなきゃ

14名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:50:44.63O
昨夜BSでフィギュアの録画放送してたけど受賞式の日の丸君が代カットしてたわ
それあるの金メダルだけなんだし流せよ、お前らの思想なんか知るかクソNHK

15名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:51:05.910
>>10
パート先にそんなに嫌なにおいじゃないワキガがいるんだけど
理不尽なことでキレられると心の中で黙れワキガって思ってしまうわ

16名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:51:21.700
おはよー!生霊っでーす!

17名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:51:29.850
勇者のくせに生意気だの広告がチラ見るたびに見るの
ついにダウンロードを泣き落とししてくるようになって
魔物の尊厳を失っているように感じるわ

18名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:51:45.540
>>11
お断りされたのけw

19名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:51:48.350
>>16
破ァーーーーーーーッ

20名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:51:59.850
合コンとかマッチングとかで会ってみようと思う確率と一回あって続けてあってみようという確率ってどれくらいですか?

21名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:52:08.350
>>15
言ってみて欲しい

22名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:52:22.000
>>18
わからないけどたぶん無理

23リーダー2018/02/18(日) 10:52:31.610
童貞梅もう起きてきたのかよ

24名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:52:33.120
>>20
5%

25名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:52:43.870
いちおつありがとううう

さて、昼食準備をぼちぼちと始めるかのう…
爺は疲れ切って寝ておるし

26名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:52:53.830
顔とコメント次第だよ

27名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:52:58.990
>>24
じゃああってお話ししてもほとんど通過しないってこと?

28名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:53:18.310
深夜BSでミーシャ流さなかったのが納得行かぬ

29名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:53:45.380
筧千佐子は完璧に男心をくすぐる自己紹介文だったわね

30名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:53:45.890
おしっこ漏れそう

31名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:54:15.420
ちさこになりたい

32名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:54:19.280
>>27
昨日のお礼とまた会いたいってメッセージは送ったんだよね?

33名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:54:20.030
誰ぞある!婆の肩を揉め!!

34名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:54:30.800
女性って気のない男にたいしてもぺらぺら個人情報話すのはなんでなの?

35名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:54:49.510
>>34
お前の話がつまらないから

36リーダー2018/02/18(日) 10:55:04.100
ぺらぺーら

37名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:55:19.210
>>21
10万積まれても無理だわw
その人ものすごい出っ歯なんだけど
ワキガって言われるのと出っ歯って言われるのとどっちが嫌なのかな
ちな女

38名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:55:48.980
外見貶されるのはどれでも嫌だわ

39名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:55:50.990
40代半ばだけど、いよいよ更年期なんだろうか
なんか気持ちの浮き沈み激しくて自分でも疲れる
人と接するのも苦痛で仕事終わるとどっと疲れる
かといって1人はさみしくてイライラしちゃう

40名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:55:54.64O
知らん間に藤井六段になってたわ

41名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:56:03.010
>>37
辞めるって決めたらワキガ出っ歯のくせに
って言ってみて

42名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:56:12.510
マツコみたいなワンピースほしいわ

43リーダー2018/02/18(日) 10:56:13.710
ちょっと早い更年期だね

44名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:56:29.960
>>32
昨日はたるとのおみせでお茶に時間、そのごワインバーで二時間お話しさせていただきました。

そのあとホームまで見送ってお別れしてありがとうメッセージ送った、返ってきた。

そのあとこんなとこ興味ありませんかメッセージ送った、そのまま死亡

45リーダー2018/02/18(日) 10:57:02.380
>>44
ギャハハハw
一生死んでろ

46名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:57:04.920
出っ歯は自分で分かってるだろうけど
ワキガは自覚してないかもしれないから
言われたらショックかもね

47名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:57:18.480
のびのびあったかスパッツに膝上くらいのダボっとした裏起毛チュニック
冬はこれで決まり!

48名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:57:20.170
>>37
出っ歯かな
ワキガは多少治しようがあるからね

49名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:57:25.620
自治会の掃除行って来た

50名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:57:37.740
今日もワンコは元気だわ
解凍したマンゴーにヨーグルトかけたら大喜び

51名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:57:48.190
すごくいいところのお嬢さんで大切に育てられてきた人みたいなのであんまり釣り合わないかなーって気がした

52名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:57:56.310
>>44
こんなとこ?

53名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:58:06.020
婆は内面けなされたら落ち込むわ
反論できないし

54名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:58:24.060
>>41
両方かよw

55名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:58:24.150
>>52
うん、お誘いの提案

56名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:58:28.910
>>43
やっぱそうなのかな
子供産んでないと早いのかしら?関係ない?
元来、のほほーんと前向きな性格なんだけど気づくと卑屈になっちゃって
友達に連絡するのも以前ならなーんにも考えず普通にできてたのにいろいろ考えちゃって出来なくなってきた
メンヘラになってしまったのかしら

57名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:58:47.270
婆はこれから徳を積んで老人へ向けて幸せを貯蓄するわ

58名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:59:30.600
マッチングするのがそもそも奇跡に近い確率でマッチングしても通らないんではもうやりたくない

59名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:59:30.940
>>55
今までの返信スピードより明らかに遅いなら諦めろ

60名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:59:36.580
>>56
ペット飼え

61名無しさん@HOME2018/02/18(日) 10:59:47.400
婆仕事出来ないポンコツを貶されても何とも思わん

62リーダー2018/02/18(日) 11:00:19.620
出産の有無は更年期の始まる次期にさほど関与しない
ストレスで早まる場合が多いじゃない

63名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:00:19.790
>>59
うーん、なんか相手の人結構マイペースで普段も21時、23時しか返信くれないんだ

64名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:00:22.630
誰か婆をお布団から出してください

65名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:00:27.490
          _, 
    ___/   ヽ
    (  (⌒|    |\  あーびっくりした。日本人に金銀取られる夢見たわ
    \ ヽノ(,,⊃⌒O〜 ヽ
       \ //*;;;::*:::*::::*⌒)
       ( (*:::;;:*::;;::*.::::*::::(
          \\:;;;*::::*:::*::::*:::\
          \`〜ー---─〜' )
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

66名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:00:40.580
犬にマンゴーは甘すぎる気がする

67名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:01:01.490
>>64
チラだとそのままでいいみたい
そのまま布団にくるまってコロコロ転がって来て

68名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:01:24.440
>>59
一応三日返信なかったら諦めるって考えてるんだけど今日レスなかったら挽回策ある?

69名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:01:38.210
>>68
ない

70名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:01:45.220
家庭板で恋愛相談てアホか

71リーダー2018/02/18(日) 11:01:51.060
>>68
ねーよバカ

72名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:02:02.340
丸美屋の乗っけるふりかけ食べたことある?

73名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:02:09.650
>>69
女性がないわって思ったら男がなにあがいても無理?

74名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:02:14.270
何やってもうまくいくときはうまくいくし、ダメなときはダメ
縁があればまたつながる

75名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:02:22.290
>>73
無理

76名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:02:39.330
>>75
友達でいいからもだめ?

77名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:02:48.400
むしろ乗っけないふりかけ食べたことない

78名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:02:49.470
>>76
ない

79名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:02:55.290
>>70
アホだから高齢童貞なんだよ

80名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:02:58.250
物欲しそうに追っかけてもナシからアリにはならん
マイナスになり続けるだけ

81名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:03:12.950
>>74
また繋がるってどういうこと?袖ふれあうもとか言うやつ?

82名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:03:44.530
>>76
大人になってからの新規の友人ってよっぽどのことがない限りなれない

83名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:03:48.370
>>80
きっぱりあきらめろんのせかいなんだねやっぱり

84名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:03:49.680
>>79
そうだよね
空気読めない場違いのレスを延々と続ける時点でね

85名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:04:01.380
友達にもなりたくないってことだよ、正直

86名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:04:18.500
袖振るとまできたら振る袖ないお!!!!と返しちゃう婆

87名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:04:40.890
>>86
二の腕にあるだろ!!!!!

88名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:04:41.070
>>82
そっか、そういうもんか、もう次もないし孤独地獄が俺の与えられた定めなのかね

89名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:05:03.690
未練タラタラの男に友達でいいからなんて言われても
気持ち悪いの一言だよね
ナシの男は友達にもなりたくない

90名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:05:07.710
>>88
ペット飼えよ

91名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:05:11.320
>>88
そう

92名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:05:25.720
他人を嫌な気持ちにさせる天才だね

93名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:05:32.760
誕生日に無理矢理オッサンから押し付けられたプレゼント
婆子は玄関に紙袋に入れたまま放置してる
これどうすんだろう

94名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:05:34.490
>>90
ペットに逃げたくない

95名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:05:40.330
>>89
その場限りで友達OKしても全力で無視だわ

96名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:06:13.220
あってみて有り無し判定って大体どれくらいの比率なの?

97名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:06:19.010
じゃあまたー!と言って別れて
3分後には受信拒否

98名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:06:23.230
>>89
友達てのは好きな知り合いだからね

99名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:06:35.200
比率なんて関係ない
お前がナシだっただけのこと

100名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:06:55.850
>>99
俺は一生孤独ですかね?

101名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:07:16.800
大体理想が高すぎることを自覚しろや!
中国人の嫁探せや!

102名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:07:24.450
>>100
いままでもそうだったんだから慣れっこでしょ
今さらあがくな

103名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:07:42.750
>>102
しんどいよ

104名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:08:01.110
ここに入り浸ってだらだらこんな質問繰り返して
嫌がられてるのに居座り続けるかぎりは何も変わらんだろうね

105名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:08:09.250
とにかく婚活って女性から好き好き思われないとあがれないんだよね?

106名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:08:09.540
>>100
今二人になっても違和感よ
ひとりにおし

107名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:08:35.920
>>103
普通のスペックの人でもその歳になったら厳しいのに

108名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:08:56.020
マッチングアプリの人しつこいわね
他の常駐板にもバイト先の後輩から1通LINE来るたびに
この内容どう思う?どんな返事したらいい?って毎回スレ立てて
異様にしつこい人いるけど重すぎるわ
モテたり対人関係うまくやってる人って1人に入れこまないで
いろんな人に声かけて軽く付き合ってるよね

109名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:09:10.650
>>107
マッチングしないのも歳だからって思われてるのかな?

110名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:09:13.490
ここに居座るためにはギスにならずコテは作らず楽しい話題に乗りたまにイケメンとおいしものの話ができないとだめ

111リーダー2018/02/18(日) 11:09:14.230
梅デブはもうホモになれ

112名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:09:25.190
他人に好かれる努力をしない、そのくせ今の自分をなぜ好きになってくれないと嘆く
ウンザリ

113名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:09:51.770
>>109
歳以外もいいとこが一個もない

114名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:10:11.820
梅は発達障害だから無理
他人の気持ちを読めないと言う重大な欠点を持っている

115名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:10:13.810
>>112
一応頑張ってるのに…

116リーダー2018/02/18(日) 11:10:22.820
>>110
それはあんたが気に入る話題だってだけだろう

117名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:10:31.270
この間風邪ひいた息子を藪に連れていってインフルの検査してもらって陰性で
風邪の薬をもらったけど抗生物質はなかったので、藪のこと少し見直した
でも4月から抗生物質出さないほうが診療報酬高くなるっていう記事みて
それか!それ今からやってるだけか!急にだとあからさまだもんな!て納得した
あいつまじ心が藪

118名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:10:42.650
>>115
何を頑張ったのか書いてみて

119名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:10:43.440
>>114
あったこともないのにそんなこと言うんだね

120名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:11:05.330
婆また時間おいてから来るわ
婆ちゃん達と楽しくお話したかった

121名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:11:09.910
>>118
相手の気持ちを考える、婚活

122名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:11:28.550
>>119
あんたのレス見たらだれもが思うことじゃい

123名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:11:34.920
>>120
ごめんね

124リーダー2018/02/18(日) 11:11:39.370
>>117
ま、無暗に腸内細菌の種類減らすことにならなくてよかったじゃん

125名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:11:44.820
>>114
罵倒するしねー
無理よね

126名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:11:46.760
荒らしに構う人も荒らしですって名言があったけど
オバチャンて根気よくかまってあげるよね
だからいつまでも居座るんだろうね

127名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:11:52.140
>>121
自分磨き()は?

128名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:12:23.150
>>125
そんなのたかが匿名掲示板なのに、お行儀よくふるまえなの?

129名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:12:41.860
そろそろスルーしよーぜ!
毎週末これだったらチラ裏が過疎るわ

130名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:13:00.440
どーせ過疎ってるじゃん

131名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:13:20.300
>>129
面白がって触る婆がいるのがねぇ
もしかして自演なのかしら

132リーダー2018/02/18(日) 11:13:21.780
こんなの過疎のうちに入らぬ

133名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:13:31.300
高齢毒老婆がドヤ顔で婚活を語る
週末のお出かけ日和の昼間(笑)

134名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:13:31.700
>>121
ここの婆ちゃん達の気持ち考えろ
どれだけの婆ちゃん達が気分害している事か
普通の話をしなよ

135名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:13:32.010
泣きそうに辛い、38のおっさんが泣いていいの?

136名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:13:40.290
  彡 ⌒ ミ     
.  (  ・ω・)軽く天ぷらうどん食べたい
  ノ" )  )  
  彡ノ,,,,ノ
―〃-〃――――
  レ,,/

137名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:14:16.130
>>136
とり天な

138名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:14:16.680
>>134
ごめんだけどチラババしかたよれるひとがいないんだ

139名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:14:17.110
スキージャンプまだ団体戦があるんだってね
良かったわ

140名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:14:24.070
高齢毒婆数字が連投しとるがな
名前変えたんか

141名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:14:53.580
>>139
誰か一人あぶれるのよ
大貴か拓かなあ

142名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:15:04.070
>>140
リーダーにしたらしいな

143名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:15:12.340
>>137
  彡 ⌒ ミ     
.  (  ・ω・)トトトトリはダメェ
  ノ" )  )  アレルギーあるから無理
  彡ノ,,,,ノ
―〃-〃――――
  レ,,/

144名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:15:29.240
>>141
へー
葛西選手じゃないんだ
一番低かったのに

145リーダー2018/02/18(日) 11:15:59.200
数字とやらの話を持ち出すのはデブ梅と相場が決まっている
スレ乱立の犯人でもある
つまらなくなるとやらかす

146名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:16:15.130
気軽にって言うけど手に余るほど選択肢があれば気軽に次次言えるだろうけどひっしこかなきゃまず会えないんだよこっちは

147名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:16:16.040
ジャンプ女子はノーマルヒルだけだよね
競技人口少ないのかな

148名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:16:25.910
>>142
274とキャラかぶってるよねー

149名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:16:40.08O
コーヒー入れてデンマークロール食べよ

150名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:16:44.790
>>147
そうなんだ
女性は寒さに弱いからかな?

151名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:17:07.270
>>146
あっちは選択肢沢山あるから低スペの相手をする必要はない

152名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:17:09.530
割って入るようだけど
爺の年収いくらだったら専業でいる?
夫婦のみで暮らすことは決定よ
爺は倹約家で真面目でそこんとこは安心よ

153名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:17:12.860
デンマークロール!
画像ググって来る

154名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:17:25.780
>>148
てか中身はそいつよ

155名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:17:48.880
>>151
だけどわざわざあってくれたよ?四時間も一緒にいてくれた

156名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:17:52.710
なんだパンなんだ
デンマークロールッパン

157名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:17:53.900
>>152
うちは800万で専業

158名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:18:02.260
>>152
400万でも遣り繰り頑張ればいけるときいたわ

159名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:18:13.890
なんだやっぱりリーダーは数字かよ
スルーしといてよかった

160名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:18:27.950
>>144
まだ発表されてないね
陵侑は当然出るだろうし、潤四郎は最後に期待されるか?レジェンドはやっぱり期待されるか?誰が出るかね楽しみね

161リーダー2018/02/18(日) 11:18:28.940
倹約家の夫で子なしなら年収が普通なら専業でいることはたやすいと思う
その代わり自分も散財できないけど

162名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:18:34.190
1000あるけど足りない
私が浪費家なので、、、

163名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:18:47.570
>>152
そんなの個人的事情で大きく変わってくるじゃん
そんなことすら分からんのじゃ専業でも兼業でも使えねーダメなやつでいるしかない

164名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:18:58.880
>>154
やっぱりそうだよねw
似てると思ってた

165リーダー2018/02/18(日) 11:19:03.440
>>159
お前の自演まるみえだからな

166名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:19:07.620
住んでるとこや持ち家かとかにもよるよ
都心だと土地も高いし誘惑も多いし
田舎だと楽勝

167名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:19:09.620
>>152
爺の年収400万円台から専業やってる
あの頃は婆子がまだ赤ちゃんから幼児時代だった
マンションローンも払っていた

168名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:19:13.090
誰か助けてください、このこどくじごくから救ってほしい

169名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:19:47.630
借金体質婆が一匹いたら
家計は破産するわな

170名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:19:59.740
>>160
まだなんだw
じゃあ楽しみにしとくね

171名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:20:01.760
>>167
すごいわ!
参考にぜひ内訳をききたいわ

172名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:20:20.960
この世かいって実はすごく女性優位だよね?どう思う?

173名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:20:23.750
>>152
婆地域なら600で大丈夫
でも爺は「少し働きな」言うな

174名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:20:28.750
>>152
倹約家で婆も慎ましければ400万行かなくても専業できるわ
婆の慎ましさはどれだけ働きたくないと思えるかにかかってるわ
婆はチラと三食さえあれば専業でもいい
むしろ専業がいい

175名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:20:41.670
>>159
正解だったみたいだよ
基地外が釣れてたw

176名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:20:43.31O
筧美和子整体や歯並び治したのかしらね

177名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:21:08.260
婆たちありがとう
800で専業というのが一つの目安なのかな?
婆は月に三万の活動費をキープしたいわ

178名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:21:21.500
リーダーって糖質じゃん
きも!274みたい

179名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:21:52.560
>>174
どれだけ働きたくないかなら負けないわww

180名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:21:56.140
>>177
家賃や住宅ローンで激しく違うと思う

181名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:22:08.620
>>177
婆ちゃんの住んでる地域によるけど、30000なら贅沢じゃないわ多分大丈夫よ

182名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:22:18.870
>>147
スキー板の長さが身長で決まるから
小柄な選手の多い女子選手はラージヒルだと規定の距離まで跳べないのよ

183名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:22:28.250
>>175
見た見た!w
バカは面白い

184名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:22:47.050
>>172
いいと思う

185名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:22:57.060
女子ジャンプはかわいい選手が多い

186名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:23:07.830
>>168
チラ婆に何を求めてるのよ

187リーダー2018/02/18(日) 11:23:25.160
小梨なら800万も要らんよ
それにこの日本で年収800万ってどれくらいいると思ってるのか
リーマン男性でわずか4,2%だ

188名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:23:27.430
>>171
えーサンキューとかいう雑誌と同じような生活してたよ
週末は大きめの公園へコンビニ弁当やマック持参して出かけてた
贅沢はできないけどそれなりには生活できた
車は義実家からもらったお下がりだった
下の子が出来てから車は買ったけど
結婚5年目ぐらいから爺の年収がうなぎ上りになった
婆ずっと専業主婦

189名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:23:35.400
>>186
わからない、とにかく辛いんだ、仕事も手につかないしヤバイ

190名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:23:50.080
>>181
本当に!?
お金の話って周りと出来ないからホッとした!

191名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:24:07.010
>>182
規定の距離て男女同じなの?
女子用に短くしたれよ

192名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:24:36.820
>>190
現在は年収いくらなん?

193名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:25:00.300
>>189
そういう自己分析の出来ない頭のイマイチな人は
環境がどうなっても救われないと思う

194名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:25:14.240
>>192
大した額じゃないけど1200万ぐらい
子供たちは大学出て社会人になった

195名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:25:47.830
もし爺が年収500万くらいになったら婆は専業になってもいいわ
できれば婆はそっと暮らしたいの
小遣いなんて1万でいいわ
何カ月に一回美容室と服買えればいい

196名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:25:59.120
>>193
自己分析?就活してる訳じゃないんだけど

197名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:26:00.880
>>187
800万以上がヨンパて事?
それとも800万ちょうどくらいがヨンパ?

198名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:26:09.750
>>187
実は1000万超えたくらいなのだ
ずっ専業だったんだけどここ数か月パートしてみたの
でもなんだかな…料理がまともにできなくなって

199名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:26:48.580
なんか女性が怖くなってしまった、妹ですら怖い

200名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:26:59.910
婆の上に1200万…下には1000万…ひええ…婆は喋るべきじゃなかった…

201名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:27:03.390
>>194
えーと
婆ちゃん誰かちら

202名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:27:23.780
>>191
大半の競技は男女共通ルールよ
ラクロスは数少ない例外のひとつだけど

203名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:27:41.980
>>192
さっきも書いたけど1000万強だよ

204名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:27:52.590
>>198
専業の頃はどんな料理作ってたの?

205名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:27:57.800
恋愛って解はなくて運と縁なの?

206名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:28:08.650
平昌オリンピックて赤字になってない?
お客さん少なすぎ

207リーダー2018/02/18(日) 11:28:53.690
>>197
800万台が4,7%(男性リーマン)
900万台が2,7%(〃)
ただ単に800万以上だと8,9%

208名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:28:55.660
>>202
そう言われてみたらそうか

209名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:29:05.400
>>200
んなこたーない

210名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:29:23.220
鶏ハムとかおからハンバーグとか食べたいわ
専業の時は料理が楽しかった

211名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:29:49.180
女性って料理好きだよね

212名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:29:51.970
やっほ

213名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:29:59.010
うちの爺は専業OKなくらい稼いでるけど
「俺が死んだらお前が働けばいいだろ?」と保険に入っていないので婆もパートしてます
その代わり家事は超手抜きだし介護もしません

214名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:30:11.520
>>211
嫌いよー
掃除はまあまあ好き

215名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:30:12.110
ねえ中途半端に構わないでよ

216名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:30:41.560
>>210
今どんな料理出してんの?

217名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:30:42.560
>>207
おありがと
800万以上少ないね
もしかして「収入」じゃなくて「所得」かな?

218名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:30:50.300
>>204
説明は難しいけど一から作ってたし新しい料理にも挑戦してた
今はその場しのぎでお総菜や外食多いので荒んでしまって

219名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:30:51.450
>>213
自分のことしか考えてないんだね、爺
こわすぎ

220名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:31:05.930
この前白髪染めしたばかりなのに
髪の毛が2週間で1cm伸びてる。。。

221名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:31:29.240
>>213
小梨ならまだしも子供いたら怖いよね

222名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:31:41.380
>>219
やなヤツよねーでも言質を取ったので楽だわ

223リーダー2018/02/18(日) 11:31:47.370
料理好きなら子供が小さいうちにたくさん作っとくといい
あっという間に子供は成長して滅多に家で食べなくなる
すると旦那と二人きり、または旦那も仕事でいないという日が続くので
1人飯が増える
料理の腕をふるえる場が減る

224名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:31:59.380
>>213
C型肝炎で治療費捻出できなくなって保険の売買もできなかった人の話をしてあげたいわ
死ぬまでもお金がいるのに

225名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:32:27.950
婆は爺が死んだら遺族年金あるし十分生活していけそう

226名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:32:39.320
>>224
そうそう死ぬまでにもお金がかかるのよね

227名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:32:40.820
>>223
あんた毒喪なのに何言ってるの?

228名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:33:04.850
>>218
働きすぎなんじゃないの?
パートの時間短くするか休み増やしてみたら?
1日休み増やして作り置きできる料理作りだめしたらどうかしら

229名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:33:12.580
>>216
昨日はぶりの和風ステーキ
今日はまぐろの漬け丼
明日は豚生姜の予定

230リーダー2018/02/18(日) 11:33:15.980
>>217
いや年収800万台としてのデータなので
手取りだと600万程度であることが明記されている

231名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:33:18.890
美容院とかネイルとか友達とのランチとかお金ってすぐなくなる
うちは小梨だから旅行とかすぐ使ってしまう
反省だわ

232名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:33:24.610
うちも地方で900ジャストだけど、特に余裕あるって感じでもないわ
貯金してたらきっつきつだもの
婆パート始めたから世帯年収は1000超える計算だけど
それでもそんなに変わらん

233名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:33:44.050
>>224
高額医療でも最低月5万ぐらいは自己負担あるもんなあ

234名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:34:00.770
>>222
婆賢いw

235名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:34:10.230
保険は大事だけど入らないのをひどいとは思わないかな
死んでまで稼がないと文句言われる男性は大変だわ

236リーダー2018/02/18(日) 11:34:14.750
>>227
私は主婦です
それもかなり主婦歴長いババア
他のリーダーはどうだか知らぬが

237名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:34:31.860
800-1000万くらいは実は危ないって言われてるわよね
税金高いし小金持ち感あって使ってしまう人が多いらしい

238名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:34:42.380
うちの爺は保険会社に勤めてるのでそういった系の心配がないわ

239名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:34:49.520
夫をひっくり返すと¥だからね!

240名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:34:53.450
死ぬまでに一度でいいからネイルサロンでキレイにやって欲しい
今は飲食系の仕事でネイル禁止だから何もできないけど

241名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:34:55.270
>>225
遺族年金ってどれくらいでるんだろう
だいぶ助かるくらいかな
うちの爺もなんだかんだで億降りるし家残るし自由に楽に過ごせるよとかいうんだけど
なぜか婆は切羽詰まったきもちなのよ
鬱なのかしら

242名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:35:14.110
>>227
ばーも同じこと思った

243名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:35:24.050
手取り32万だけど月10万貯金と保険が諸々4万
かなりキツキツで生活してる

244名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:35:40.840
このリーダーはあのリーダーじゃないのよ

245名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:35:42.360
うちの爺は税理士でファイナンシャルなんちゃらとかいう資格もあるけど家の会計は婆がやってるからぐちゃぐちゃだよw
保険とか年金、税金なんかは爺に任せてるからわからん

246名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:35:49.350
>>243
それはキツキツって言わない

247名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:36:02.480
高齢毒喪が主婦になりすましして
失敗w

248名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:36:06.510
>>241
億あるなら心配いらないっしょ

249名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:36:06.850
>>241
横だけど会社によるのかしらね
遊んで暮らせる額ではないよね?

250名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:36:10.380
貯金してないから楽々

251名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:36:10.510
>>230
ひょえー
800万爺は上のクラスだったんだな

252名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:36:12.430
>>237
小金持ち感なんてないなぁ…
だからここ来るようになって世間でのイメージとこんなにかけ離れてるのかって驚いたのよね

253名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:36:24.940
>>240
フットネイルとかどうかしら?夏以外は見せる人いなくて自己満足だけどいいわよ

254名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:36:33.530
>>229
なるほどね
それらに比べたら手かかってるわね

255名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:36:48.320
>>247
数字のくせに脳内子蟻設定でわろた

256名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:36:51.020
>>246
結構やりくり大変だよ

257名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:37:10.540
>>245
大事なとこは爺がちゃんとやってるのね
買い物なんて家計の一部でしかないからね

258名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:37:36.980
>>256
その手取りで月10万も貯金に回してたらそうだろうね

259名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:37:41.230
>>228
時短パートに変えるのはいいわね
お弁当作って持って行って一日六時間
慣れないせいもあるかもだけど疲れるのよね

260名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:37:43.250
>>237
うちはそれで貯金が120万しかなく爺が定年近くなってえらいことになってるw

261名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:37:48.910
>>256
一般的にきつきつは貯金にまわせるお金がないってことかと

262名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:38:07.910
子供いるとしたくもない付き合いが増えて
交際費の無駄が跳ね上がる

263リーダー2018/02/18(日) 11:38:14.220
>>251
そうだよ
大事にしてさしあげろ

264名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:38:18.250
>>261
そうよね

265名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:38:21.070
>>256
知らない間に嫌われてるタイプ

266名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:38:28.420
婆はここにくるようになって
八桁戦士の爺持ち婆が多いことにびっくりした

267名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:38:32.340
>>253
どうせなら目立つところにやって欲しいと思う貧乏性なのよw
でもフットネイルなら長持ちしそうだし夏にやってみようかな
見せるためにサンダル買わなきゃ!

268名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:38:37.570
>>239
携帯ひっくり反して見てしまったw

269名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:38:48.300
>>266
東京の人が多いからかも

270名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:39:03.670
したくもない付き合いしてた時はたしかに出費すごかった
そういうのがほとんどなくなったからホッとしてるわ
せざるを得ない環境もあるもんねぇ

271名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:39:26.840
>>260
どうすんの?

272名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:39:30.970
>>241
遺族基礎年金が年額779,300円
子供加算が一人年額22万ちょい(二人まで三人目から減額)
配偶者が40歳未満の時、子供が18歳未満の子がいなければ寡婦加算はなし
遺族厚生年金は年収の約1/10が年額で上乗せされる、しかし配偶者が40歳未満の場合5年の給付で終了

だっけ?

273名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:39:31.220
>>269
婆、東京だけどね・・・

274名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:39:38.930
年収も3000くらいにならないと本当にリッチ感ないらしいね
1000くらいだと会計気にしないでスーパーで好き放題買うのも無理なのよね

275名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:39:39.620
そうね東京だと8桁は少なくないと思う
でも家も物価も高いからなぁ

276名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:39:46.700
>>266
婆の場合は夫婦仲が冷めきってるわよ
全く羨ましくないわよ

277名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:39:47.650
>>263
うん
大事にする

278名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:40:14.840
全体の数パーセントと言われてもピンとこないけど、周りはみんなそこそこ貰ってる感じなんだよね
暮らしぶりでなんとなくわかるじゃない?
家族で海外行った話とか乗ってる車とかでさ

279リーダー2018/02/18(日) 11:40:19.680
定年間近に貯金額が少ない、ほぼ無いって家庭は多いよ
子供の学費ですっからかんだから

280名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:40:37.200
>>262
婆増えなかったw

281名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:40:40.830
>>274
ほんとそうだよ
牛肉買うこと滅多にないわ
貯蓄は絶対譲れないし

282名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:40:52.370
うちでサラリーマンの平均ちょっと上くらいだけど
これが平均なの?って愕然とするくらいの貧民感だもの

800万だったらうちよりは楽だろうけど
ド庶民の域を出ないのは想像に難くないわ

283名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:41:01.300
いま60過ぎの人は勝ち組じゃない?バブルだし。
それより下の世代はジリ貧よね

284名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:41:01.760
>>272
配偶者が40才以上の場合はどうなるの?

285名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:41:06.360
>>271
今必死に貯金してるw
あとは退職金あるしなんとか3000万はクリアできる予定

286名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:41:07.790
>>274
そうなの
生活費はずーっとかわってないよ
貯金できるようになってきただけ

287名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:41:15.090
>>268
夫がお金になったでしょw

288名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:41:18.170
貯金してるだけでもえらいなーと思ってしまう

289名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:41:18.700
>>281
いつも豚と鳥だわ
刺身売り場にもほとんど行かない

290名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:41:33.200
>>284
遺族厚生年金の支給がある

291名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:41:50.590
>>260
退職金と個人年金もないならえらいことだけど
どっちも有るんでしょ?

292名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:41:53.970
>>279
年金がちゃんと貰えれば暮らしていけるからな
婆あんまり貯金いらない
大学出せばお金いらないもん

293名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:41:57.320
>>272
爺が年金の厚生年金の加入歴20年か25年以上って条件なかった?

294名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:42:13.150
婆も刺身と牛肉はおつとめ品しかかわなーい

295名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:42:24.710
婆がやってる節約は
・なるべく特売品を買う
・捨てずに使い切る
ぐらいだわ・・・

296名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:42:39.520
>>287
今またひっくり反したw

297名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:42:42.110
>>291
退職金はあるけど個人年金はないのだ

298名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:42:42.440
この前、親孝行と思って親がたまに外出したので900円のおぜんざいの店で食べていたら
隣に座った親子の子供さんが1200円のパフェ食べていた
それで半分残して10分ぐらいで去っていった
生活レベルが違うわ

299名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:42:42.910
>>290
遺族厚生年金が死ぬまで貰えるのね良かった
婆ちゃんありがとチュー

300名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:42:43.880
オリンピックていつまでだっけ?

301名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:43:07.220
食材の無駄を省きたいわ
なんだかんだで無駄にしてしまう食材ってあるのよね

302名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:43:16.890
婆、扶養外れるパート始めたのよね
社会保険と厚生年金ひかれると大したことない収入だけど
始める前に比べたら世帯収入あがるし(来年の旦那の税金は怖いけど)
まあこんなもんだろうと思って働くわ

303名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:43:19.050
>>279
それも本当なのかな?
うちの実家はその通りだがw

304名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:43:23.660
>>285
貯金が3000万じゃ不安じゃない?

305名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:43:35.320
>>300
だいたい半月だからあと1週間くらいかな?

306名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:43:51.100
>>294
ボクをお食べよ!
て語りかけてこない?婆マグロのお刺身とかよくナンパされんのよ。困っちゃう!

307名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:43:51.230
>>293
それは老齢で遺族厚生年金に関しては直近1年間滞納がなければいいんじゃないっけ

308名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:44:29.900
>>301
お菓子とかね。ボリボリ

309名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:44:50.060
>>282
婆地方だけど爺800婆70でも楽だよ
楽と言うか遣り繰りする必要がない
子供二人県外私大行かせられる

310名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:44:53.590
>>295
十分がんばってるわ
それなかなかできないもの

311名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:44:58.510
>>308
たぶんちっとも無駄にしてないわw

312名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:45:24.030
>>309
それいくら仕送りするつもりなん?

313名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:45:28.020
あんまり切り詰めてだとなんか悲しくなるし
そこまで我慢しすぎないようにしてる

314名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:45:43.840
>>302
婆一人分の扶養控除って38万円
増える税金なんて地方税3.8万+所得税はもっと少ない
だからしれてる

315名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:45:50.850
ここにいると焦る

316名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:45:55.210
>>309
住宅費0とか何かあるんでしょー

317名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:46:22.940
>>309
すごいな
だったら夫婦のみで1000なんて聞いたら楽勝だね

318名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:46:35.980
>>302
数年入る社保て馬鹿らしいよ
長く勤めるなら年金いいけど
健保分がまったく無駄だわ

319名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:46:37.640
>>314
そっかあ
ならよかった
ありがとう頑張って働く!

320名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:46:50.830
>>307
被保険者(死亡した者)について、保険料納付期間+保険料免除期間が国民年金加入期間の3分の2以上あること
【特別条件】ただし、平成38年4月1日前の場合は死亡日に65歳未満であれば、直近1年間に保険料の滞納がなければ受けられるものとする
こちらは遺族基礎年金と同じ条件となっています。会社員であれば年金は給料から自動的に引かれているため、ほとんどの方

321名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:47:01.330
>>302
個人年金と生命保険自分契約にしたら税金爺と婆と一人ずつやすくなるわよ

322名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:47:06.100
>>313
そうよね…。オードリー春日の「水道代節約のために、シャンプーしながら雨降る道を歩く」とか言ってたものね…。

323名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:47:39.940
>>322
あれはそこまでするのが趣味だからw

324名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:47:42.280
>>312
家賃水道光熱費は親口座から、仕送りは50000

325名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:47:43.760
脇が甘かったわー
婆母が婆のインスタフォローしてきて正直ウザい
趣味の事を載せたりフォローしたりして楽しんでるのに、そこに母が毎回毎回絞り出したようなコメント載せてくるのが本当にうんざりなの..

326名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:47:46.150
2時に家でなきゃ
とりあえず洗濯物干して風呂入ろ

327名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:48:21.240
2、3個の洗い物するのにお湯出して
でも最初は水がでてくるけどもったいないからって
我慢して洗い初めてお湯が出ることには洗い物終わってるっていうね

328名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:48:21.950
>>325
コメントいらんって言えばいいじゃなーい

329名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:48:31.570
>>304
婆は退職金合わせて5000が目標
周りの共働きは億の予定だから焦る
そうだよ、周りが世帯で1600〜3000が多いから焦るんだ
わかった…

330名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:48:40.210
中学一年生?くらいの私服のリュック背負った男の子たちの10数人くらいの集団が歩いてて1人の男の子が喘息みたいな息の仕方してたの
その子を、強くはないけど蹴ったりしながらからかってる男の子が2、3人いたわ
婆は娘と公園で砂遊びしてるんだけどその子達は公園を抜け道にして出て行った
婆の前でも数回蹴り真似みたいなことしてるからすごく嫌な気持ちになって注意するべきか悩んだんだけど
どうしたらよかったのかしら

331名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:48:43.000
>>325
別垢作りなされ

332名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:48:45.680
>>316
爺がちんまい建て売り2500万買いました

333名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:48:53.320
特に無理してないし実家の援助もないけど食費が少ない方だと思う
食材を無駄にするのがあんまりないからかも
食費が一番かかるから加工品を買わないようにしてる

334名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:49:01.650
>>325
絞り出したようなww
お母さん、娘のためにそんな必死にならんでいいよ!て気持ちよね。

335名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:49:07.790
持ち家があるかないか、ローンがあるかないかでもかなり違うみたいね
一人暮らししないまま結婚して現金でマンソン買ったからよく分からないけど

336名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:49:26.100
>>304
家計の見直しで年金額以下で暮らせるようになったし
住宅もリフォームしたばかりで借金ないから3000万あれば足りそう

337名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:50:02.120
>>335
マンソンを買春したみたい

338名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:50:17.010
なーんだみんなやっぱりお金持ちだな

339名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:50:20.320
>>330
とりあえず動画です盗撮じゃない?

340名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:50:29.330
マリリンマンソンの話かと思った

341名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:50:35.090
うち1000用意でけるんかなあ・・・って感じ
超つましい生活に今から慣れんと
怖いわ

342名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:51:18.810
婆でも8桁戦士になりたい

343名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:51:23.370
>>321
なるほどそうね
検討してみる!!

344名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:51:48.730
婆んち破滅しか見えてないから頑張んないと
爺頑張ってよー…

345名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:51:57.170
>>329
定年前と変わらずの生活を続けるなら億だろうけど生活見直すなら5000万あれば十分
もちろん住んでるとこの固定資産税とかにもよるだろうけど

346名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:52:32.550
>>336
年金額以下って年金いくらもらってるの?

347名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:52:43.030
>>340
不覚にも笑ってしまったわw悔しい!

348名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:52:44.430
>>339
小さな公園だからすぐ抜けて行ったわ
日曜の昼間に嫌なもん見た
まだあんないじめする子供いるのね、いつの時代も同じかしらね

349名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:52:47.370
老後資金の話の時って荒れない

350名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:53:13.090
長生きするんだから介護終身入れとくのよ
国内大手は介護終身なんてないわよ
80歳までは要介護率低くて80歳過ぎたら保険切れるのよ

351名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:53:33.920
>>347
きたばかりで本気でそう思ったのよ!

352名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:54:26.640
マリリンマンソンを売春なんて…

353名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:54:33.420
そういえば今日まだうちの高一見てないわ

354名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:54:50.450
>>346
まだ年金はもらっていないけど計算してもらったら25万ちょっとだった
今はそれ以下で生活できてるし65歳まで再雇用もあるから何とかなりそう

355名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:54:54.200
コトメと一緒にいる時にコトメの知り合いに会うと
ああ、あの小物作ってるお義姉さん!ってよく言われるんだけど
婆が作った小物をインスタにどんなふうに載せてるのか気になるわ
垢教えてとか言いにくいしこっちの教えたくないしw

356名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:54:55.450
ママーお腹減ったー!

357名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:54:57.460
>>353
婆の横でホットケーキ食べてるわよ

358名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:54:58.520
>>345
固定資産税はやっすいよ!
今の生活は家のローンだけ別に考えると24万で全て収まってる
もちろん保険も入れて
生活は十数年変化無し
いけるかな、もしかして

359名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:55:32.790
終身払保険も早く変えないとマズイなあ
保証が下がっても払い終わるやつにしないと
あと爺の収入がそこそこ上がったから
婆も小さい保証のでいいから医療保険に入らないとマズイ

360名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:55:35.160
>>356
おばあちゃんご飯は昨日食べましたよ

361名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:55:55.670
>>357
ありゃお世話かけたわね
ありがとね

362名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:56:18.840
>>359
更新でよくない?75歳から1割負担よ?

363名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:56:30.670
>>358
なら年金もそれなりに出るだろうし十分すぎるっしょ
そんな不安ならなくても大丈夫だよ
上を見てもキリないし

364名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:56:37.500
ウチの爺も浩一よ

365リーダー2018/02/18(日) 11:56:37.920
>>303
子供の学費に向けて夫婦で手堅く共稼ぎしてて
子供が高卒だったり私立に一度も行かず国公立進学のみで終わったら
貯金はできてるままじゃね
子がいきなり医薬獣歯に進学さえしなければw

366名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:56:45.860
ホットケーキは分厚く、メープルシロップが好みです。

367名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:56:53.430
>>355
好意的に載せてるわね

368名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:56:59.860
固定資産税安いのいいなぁ
うちマンションのくせに高いの何でよ

369名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:57:04.490
あら!生リーダー初めて見たわ!

370名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:57:15.170
>>361
お昼のおかず持たせて帰らせるから婆ちゃんも食べてね

371名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:57:29.340
宝くじあたらねーかな

372名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:57:37.770
婆達の年収自己申告ほど信用ならないものはない

373名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:57:41.510
>>369
偽物よ

374名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:57:46.100
>>359
婆は全労災月1600円で入院6000円
掛け捨てなら共済安くていいよ

375名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:57:52.350
お金が乏しくなってきたらビニールでも被ろうと思う

376名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:57:56.780
>>364
奇遇ね、うちの爺もよ

377名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:58:18.740
トメの名前は早智子

378名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:58:21.640
>>370
はれーなんと優し婆ちゃんw

379名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:58:40.570
>>368
いくら?

380名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:59:02.100
>>372
ここで嘘書いても仕方なくない?

381名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:59:02.230
>>372
婆70よ
嘘じゃない

382名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:59:08.650
>>374
あーやっぱ共済いいね
婆それ入ろー

383名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:59:13.240
>>374
5日連続入院してからでるやつ?

384名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:59:18.450
>>363
ありがとう!もの凄く肩の力が抜けたよ
実は昨夜もお金の計算して悩んで明け方になってたw
感謝

385名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:59:55.320
通信費は携帯を格安simにしたら夫婦で1万円から1800円になった

386名無しさん@HOME2018/02/18(日) 11:59:58.330
>>368
地価が高くて広くて良いマンソンだからでそ

387名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:00:24.570
>>385
2人で1800円?
めちゃかちゃ安いね

388リーダー2018/02/18(日) 12:01:24.250
>>368
新築じゃなくて中古買ったとか
んで20年以内に建築された建物だったり

389名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:01:24.270
ラプンツェルの旦那ってクズ男だと思うんだけどあれでいいの?
イケメンとはいえあんなクズ男をプリンセスの配偶者にしていいの?

390名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:01:39.800
はにゅーくんは東北出身か
かっこいー

391名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:02:07.220
>>380
婆はいつも本気よ
嘘かく意味がわからない

392名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:02:28.830
婆おととい年末納期限の固定資産税やっと払った
と今月末また納期限クルー

393名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:02:29.950
ついさっき年金が支給される年齢を引き上げる案のニュースのスレを見てた

394名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:02:30.270
本当のことをかけるほど把握してない

395名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:02:30.440
うちのマンソンも固定資産税年16万て言われたわ
普通?

396名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:02:41.550
>>382
年1で還付金あるから実質月1300円ぐらいだしオススメ
あと入院は下がるけど死亡保険金が400万つく格都道府県の共済で月2000円のもあったよ
死亡保険金ほしい人はそっちもいい

397名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:02:48.540
>>392
滞納つかない?

398名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:02:54.200
良いマンソンと悪いマンソン

399名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:03:16.320
来月の3日に結婚式あるんだけど娘の雛祭りどーすっかなー

400名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:03:25.570
>>393
あー政治家みんなクソカスすぎる

401名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:03:38.380
>>388
新築だよ
安い理由は場所だよ場所

402名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:03:39.570
お昼4個入りコロッケとパン買ってきたからコロッケパンにして食べるよ
コロッケ4個あるから4個コロッケパン食べるね

403名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:03:47.860
>>388
横だけどそれだと割高なの?

404名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:03:48.610
>>393
婆受け取る前に死んでそう

405名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:04:13.270
>>399
婆子が6歳の誕生日だから子供ちゃんだけお雛祭りと誕生日会参加しない?

406名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:04:17.100
>>387
家にWIFIあるから外ではラインぐらいしかしなんで最低のやつなの

407リーダー2018/02/18(日) 12:04:24.080
>>401
場所だって理由わかっててなぜ
高いのなんでよ?と聞くw

408名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:04:33.830
>>402
で、でぶなの?

409名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:04:45.730
>>404
大抵の人は90過ぎまで生きる時代よ
覚悟してね

410名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:05:25.090
>>409
えー平均寿命大幅に上回ってるじゃんそれー

411名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:05:32.860
>>383
1日目から

412名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:05:33.920
>>409
80代の芸能人が次々とお亡くなりになってるというのに

413名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:05:37.140
税金を懐に入れまくった挙げ句、もうどうにも行き詰まったら戦争起こすのが国

414名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:05:47.270
女の平均寿命87歳だよ?

415名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:05:58.480
>>397
一回目の督促状だからつかない
二回目は督促状の色が変わるけどまだ付かないらしい(来たことない)
三回目辺りから延滞税つくのかも?

416名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:06:00.190
>>410
つ平均余命と平均寿命
284?なんで30個以上スレあるの

417名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:06:10.800
>>395
普通もなにも住んでるとこによるし

418リーダー2018/02/18(日) 12:06:16.210
>>403
うん
新築だと税制措置がある
マンションだと5年間固定資産税半額

419名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:06:21.030
ひな祭り何作るー?
うちは牛肉とごぼうのちらし寿司、枝豆と甘い卵焼き載せたやつ

420名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:06:25.000
>>412
一方で100歳過ぎまで生きてる年寄りがゴマンといるのよ

421名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:06:32.470
>>396
婆は持病が有るからちょっと割高タイプしか入れんけど
ないよりずっといいから真面目に検討するわ
ありがとねー

422名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:06:43.490
爺の家が売れますように
爺の家が売れますように
爺の家が売れますように
爺の家が売れますように 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

423名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:07:12.710
婆70過ぎたら好き放題食べよ
90まではいいや

424名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:07:24.940
私はコロッケパン1個しか食べられないわぁー

425名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:07:46.990
平均なんて当てにならないわ
65で死ぬかもしれないし100歳で死ぬかもしれない

426名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:07:54.430
>>418
へーありがと
知らなかった

427名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:08:01.090
>>424
パン
コロッケ
マヨ
コロッケ
ソース
コロッケ
キャベツ
コロッケ
パン

こんなコロッケパン1個でしょ!

428リーダー2018/02/18(日) 12:08:06.710
>>422
同じ文字列書いたらRock54規制になるよ

429名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:08:18.160
いつも書いてて悪いけどスリランカ人今日もすでに1時間8分の遅刻よ
ほんと腹立つ

430名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:08:36.970
>>419
何も作らないの
ケーキ買うだけ

431名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:08:57.570
>>427
高さ15センチくらいありそう

432名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:09:20.100
>>425
二人に一人がガンになるので
ガンになれば20代でも30代でも死ぬ
ならないほうの人だったら100歳おめでとうコース

433名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:09:22.490
>>427
覗かないでよぉ〜モグモグ

434名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:09:25.950
>>430
お雛様にお供えはー?
ひなあられかな

435名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:09:33.610
いままで買ったこと無かったけど
はじめてスナップエンドウ買ってきたよ

436名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:10:01.700
年金は貰えるうちにもらった方がいいよね
75まで死ぬかもしれないのに

437名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:10:10.320
うちガンにはならないんだよな
みんな平均体温高いからかな
でもたぶん血管やばい系

438名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:10:16.940
幻覚剤で気持ちよくなってるうちにガスか何かで眠るように逝かせてくれるサービスできたらいいのに

439名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:10:40.590
>>429
東條さち子って人がスリランカ人のダメっぷりをエッセイ漫画で書いてるわ
スリランカでゲストハウス経営しようと一からやってるんだけど
間に入ったスリランカ人コーディネーターのダメっぷりが凄くて
他人事ながら読んでて本当にムカつくの

ちなこんなところに日本人にも出てたわ

440名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:10:47.410
うちの親が、家賃15万でも20万でも賃貸の方が楽だからって、お金は出してくれるけど家を買う話にならない
たしかに税金とかメンテは楽だけど、ずーっと賃貸で貸してくれなくなったらおしまいよねぇ

441名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:10:55.020
受験の姪っ子に天神講のおかし送ってみたいけど邪魔になるかなあ

442名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:10:55.830
今まで回りを敵視してきたツケが今ざまなのかな?

443名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:11:18.380
>>424
かわいいポンポンしてるね

444名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:11:18.780
>>432
ガンなら子供も死んでるけど
ガンにならず成人できたら長生きコースかといったらそうでもない

445名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:11:25.010
メイクを1145に予約してたんだけどまだ放置よー
結婚式が始まっちゃうわ!!

446名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:11:26.590
鼻血出てる間になりすまされたようだけど面倒だからほっとこ

447名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:11:51.610
>>441
姪っ子の親に聞いてみたら良いじゃないの

448名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:12:00.140
なんで匿名掲示板で人格が最低みたいなこと言われなきゃいけないんだろうか

449名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:12:27.440
>>440
お金と保証人があればなんとかなるみたいだけど
どちらかがかけたらとたんに詰んじゃうみたいね

450名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:12:33.690
>>448
文字から滲み出る人格が最低だから?

451名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:12:35.650
女性が80歳までに死ぬ確率は20%だそうです
8割の人はそれ以上生きます

452名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:12:44.240
>>448
何やらかしたの?

453名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:12:48.170
便所の落書きにもにじみ出るクソカスの香りってことじゃない?

454名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:12:49.340
>>439
それテレビ見たわ
割りと普通にウンザリしてたよね
パートナーだから国民性の違いだからて甘やかす気持ち失せた感じ

455名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:12:59.060
>>450
あんたが糖質なだけ

456名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:13:09.640
家があればローン できるのよね

457名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:13:13.900
首を吊る場所にも気をつかうよね

458名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:13:25.360
専業主婦になってから号外を貰うことが皆無になった
仕事してる人も都会勤務でないと貰えないだろうけど
婆が最後に号外を手にしたのは昭和天皇がご崩御した時だった

459名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:13:27.560
>>440
金持ち死ぬまで余裕あるなら賃貸でいいし貸してもらえなくなったら買えば?
金持ちならさ

460名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:13:27.830
>>449
最近、保証人についてはいても保証協会にお金払ってねーってとこが増えた
家賃に応じて更新ごとにお金払うの

461名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:13:53.120
>>458
結構前ねwww

462名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:13:54.590
もう死にたい、死のう

463名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:13:57.390
また20年前

464名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:14:05.750
>>455
聞かれたから答えただけなのに

465名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:14:11.250
>>439
ほんとあいつらいい加減なんだよね
あーもう絶対に時間守れないなら国に帰ってほしい

466名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:14:11.630
>>457
公共の場でがいいかも

467名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:14:16.540
>>449
孤独死されると困るから保証会社も嫌がる

468名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:14:16.730
>>448
本当にね
最近自分が上等になるとでも感じてるのか
人に暴言を吐く生きがいを感じてる人が常駐気味だわ

469名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:14:20.790
>>458
はにゅーくんの号外がオクで高値らしいね
田舎の人もらえないもんね

470名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:14:32.490
>>464
くたばれうんこ人間

471名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:14:38.900
高齢で建てかえとか新築する人って
ローンどうしてんだろ

472名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:14:40.220
>>447
そだよねそうしよ
毎年ひな祭りチョコ送ってるんだけど
今年は趣向を変えたいけど内容が内容だから

473名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:14:44.920
>>455
そういうとこがクソなんじゃない

474名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:14:51.280
>>457
河川の橋の下

475名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:14:52.440
癌になっても治療して再発がなければ100まで生きれるよ

476名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:15:13.390
>>459
まぁオールキャッシュで購入なら、無職でも老人でも文句言われないわよね
子供が巣立ったあと考えるわ

477名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:15:17.650
>>471
現金か親子ローン

478名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:15:21.130
>>473
うるせえな結婚してくれないんだからどうでもいいだろ

479名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:15:26.330
>>465
安い給料のうちなんじゃね

480名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:15:26.970
>>471
貯金がたんまりある
うちの親みたいに

481名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:15:31.880
そういえば専業主婦になる前は街中で色んな試供品もらってたわ
缶コーヒーなんて新商品ばら撒くものね

482名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:15:43.560
最近の賃貸は老人入れて見守り強化する方向に力を入れている

483名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:15:55.980
>>461
はははwうん
>>469
へーお金取る人いるんだタダなのにね

484名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:15:57.550
>>457
生きてる内に発見されて病院で死ねば事故物件にならないよ!

485名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:15:58.640
>>476
文句も何も現金一括ならどこでも買えるでしょ

486名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:16:01.700
>>471
親は現金で買ったわ

487名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:16:04.830
気体系なら車だけど吊り系は難しい

488名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:16:05.960
>>470
あなたを産んだお母さんはこんな書き込みをしてる子の人格をどう思ってるかしらね

489名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:16:08.300
>>478
諦めろって

490名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:16:16.990
田舎って号外配布しないの!?

491名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:16:41.720
婆ガンは備えてるの
ガンになったら指宿の陽子線保養所で温泉とバイキング楽しみながら治療するの

492名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:16:52.370
>>474
それ川入れば準備いらないんじゃね

493名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:16:54.770
>>490
考えてみてよ
田舎で号外配っても余るでしょー

494名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:16:56.990
>>489
お前は諦めた口か?既婚守銭奴のくせになんでそうやって他人を地獄に落とすんだよ

495名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:16:57.530
都会でもターミナル駅しかしないよ

496名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:17:06.760
コロッケパン2個しか食べられなかった…

497名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:17:11.070
癌といえば、婆子が生まれた頃ちょうど同じ位の年齢で同じ境遇?の子育てブログやってる人のをタノシミニ見てたんだけど
しばらく見てなくて久しぶりに検索したのね
そしたら子供が癌闘病してるの
本当に良くなって欲しいわ

498名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:17:14.650
>>485
買うのはいつでもできるけど、遺産になっちゃうから迂闊に買えないな〜と
婆も要らない田舎の不動産たくさん相続したから

499名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:17:17.900
>>490
歩いてる人いないし…

500名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:17:21.230
号外はダウンロードできる

501名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:17:31.380
>>496
ニコじゃないのよー!パーン

502名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:17:31.780
>>482
いやいや実際は厳しいし60歳過ぎてると貸したがらない大家が多い
ソースは不動産屋でパート中の婆

503名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:17:37.260
>>491
樹木希林のとこ?

504名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:17:52.520
>>498
婆もそうだわ
一生賃貸で行きたい

505名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:18:03.020
>>500
マジなの?
知らんかった

506名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:18:06.320
>>492
吊ってことで

507名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:18:12.660
恋愛なんて楽しいこと何もないもう嫌だ

508名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:18:21.280
>>502
知ってる
そこを改善しようとしてるんだって

509名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:18:41.750
>>507
まだ恋愛もしてないのにwww

510名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:18:48.460
>>498
都心の駅近ならすぐ売れるよ

511名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:18:54.850
>>498
都会の駅近に買えば50年後も売れるわよ

512名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:18:57.070
>>502
行政があえて高齢者とか母子家庭にあっせんしてる住宅もあるじゃん
ちょい割高だけど

513名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:18:58.190
>>500
なんか違うんだよね
そういう事じゃない感

514名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:19:10.730
>>477
今日そういう相談かなあって現場をリフォーム会社で見たわ
まだ現役だろうけど老夫婦+若夫婦+乳幼児で
老夫婦と奥様が着席してて旦那さんが立って机の上を眺めてた
マスオさんかな

515名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:19:11.130
>>509
お前何者なんだよ、まとわりつくな

516名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:19:14.670
>>503
ちがうわ
メディポリスってとこの

517名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:19:33.110
陽子線は副作用ないのかな
放射線も当てるだけで痛みや副作用ないと思い込んでたら結構辛い症状が出るらしいのね

518名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:19:36.350
>>515
お前がここに来なけりゃいい

519名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:19:57.390
>>508
改善は難しいだろうね
それでもほんとのボロアパートならいけるみたいだろうけど

520名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:20:10.650
>>508
大家は慈善事業じゃないからなあ
税金投入するのかしら
それも不公平だわ

521名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:20:49.330
>>510
働いてた時はそういう場所に買おうと思ってたけど
今は子供のために学園都市の家族向けが欲しいのよね
家族のスタイルが変わるから結局いつも払い捨てだけど賃貸にしてる
年取ったら駅近マンションも考えるわ

522名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:20:51.930
>>518
何者なんだよ、北千住か?

523名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:21:24.600
都心の駅近はいつでも売れるけど売りませんかと買いませんかがしょっちゅうよ
面倒だから爺に丸投げしてる

524名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:22:05.390
>>517
ピンポイント治療だから他の細胞殺さないし切らないの

525名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:22:25.350
安楽死装置の自作方法が詳しく書いてあるサイトあるよ
材料はホームセンターや通販で全部揃うようなやつで作れる

526名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:22:25.830
年取ると土が恋しくなるとウトメが言ってた
だからマンションは嫌なんだって
家庭菜園とか木花育てて遊んでる

527名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:22:43.680
>>517
健康な細胞もろともがん細胞を殺るからね
今は健康な細胞を避ける方法が出来てきてるけど
それでもまだまだ巻き添えを食らう健康な細胞がいっぱいだもんね

528名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:22:55.560
女が憎い

529名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:22:59.730
>>526
生まれた時からマンション暮らしだったらそうならないのかな

530名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:23:14.200
婆が死んだらお茶じゃなくアサヒビールとハイボールを出すように爺に伝えてるから飲んでね

531名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:23:21.120
抗がん剤よりはいいよ あれはほんと毒

532名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:23:51.670
酸素を何かに置き換える系?

533名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:23:55.500
素人のアパート経営で空室率やばいからね
婆はディベロッパー側

534名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:23:59.170
>>529
生まれた頃からマンション育ちってなんか可哀想な気もするなあ

535名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:24:04.310
池袋に出来るマンション駅迄15分だって
電車乗る迄だと20分以上かかりそうね

536名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:24:20.690
>>530
お葬式が飲み会ってのもいいわね
遺体の傍らで

537名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:24:24.980
>>532
yes

538名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:24:34.090
>>534
都会はそういう人も多いでしょう

539名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:24:38.270
都心に住みたいわけじゃないの

540名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:24:46.310
婆、犬とずっと居たいけど
置いて逝くのだけは嫌だから
今飼ってるのかその次飼うので終了にしなくちゃいけないんだなあ
そう考えるとさみしい

541名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:25:02.160
>>535
池袋にそんな場所あるんだ
隣の駅か違う路線の駅に近くなっちゃいそう

542名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:25:28.580
ここで高熱出してツライ婆に初期のガン細胞が死滅したからいいじゃない
みたいなレス見て
ウトメが先月インフルで高熱出してたなあと…元気だわホントに

543名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:25:33.060
広いマンションなら別にいい
個人の部屋がないようだとかわいそう

544名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:25:36.760
>>536
まあ婆ちゃんも飲めや
あ死んでるんだったw
みたいに和やかにやって欲しいわ

545名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:25:50.150
>>536
婆の近くでタマキンとか福士蒼汰の話ししてくれたら嬉しいわ!

546名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:26:04.550
池袋駅は安いよね
治安がね

547名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:26:31.360
カルピス、ロックでちょうだい

548名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:26:56.720
婆のラインは仏壇アイコンにするからたまにチーンってライン送ってね

549名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:27:00.020
>>545
最近のωは
そうそうほんとωは

的な?

550名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:27:05.630
124平米のマンション憧れるわ
うち96平米しかない

551名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:27:11.530
スケルトン板に乗ってるだけよ?
透けるカプセルに入るんじゃないの?!

552名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:27:15.370
>>544
婆ちゃんは飲むと説教うるさかったけど今日は怒られないから助かるわ!……ホロリ
みたいな!

553名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:27:22.300
>>550
場所は?

554名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:27:31.220
>>547
あいよ
濃厚なのがお好きなのね

555名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:27:37.790
遺体に紐つけて生きてるみたいに動かしたりしてみんなで笑い転げて欲しい

556名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:27:48.580
>>548
ああ死後アイコン決めとくの良いわね!

557名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:27:59.070
>>405
わかったー、婆も行くねー

558名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:28:05.600
婆がたとえ死んでもチラ裏の誰もが気づかずにスレはのびてくのよね

559名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:28:36.980
>>553
麹町に素敵なのが売りに出てたの
高くて無理なんだけどね

560名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:28:55.880
婆に人徳がイケメン大学生に棺桶運んでほしい

561名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:28:58.170
>>552
ホロリくらいがちょうど良いわねー

562名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:29:05.740
爺「婆ちゃんのラインなんでチーンって入ってくんの!?」

563名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:29:19.870
億で足りるかしら

564名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:29:23.890
>>558
そうよねえ

実際逝ってしまったチラ婆もいるんだろうねえ・・・

565名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:29:27.310
ネットの書き込みが生きてる人のだけとは限らない

566名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:29:51.830
婆ならbotだよ?

567名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:30:00.850
>>565
あの世からレスしてる婆たまにいるわね

568名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:30:05.220
>>565
やだ婆以外みんな成仏してるの?

569名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:30:31.880
3体くらいはAIがいそう

570名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:30:35.850
>>564
8年か9年ぐらい前に末期がんの婆が居たわ
その後避難所に桜が見られるだろうかと1月にレスしてから見かけない婆もいた

571名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:30:37.010
なーむー

572名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:30:51.300
成仏できてません

573名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:31:22.270
人間いずれ死ぬのよ
ちょっと早いか遅いかだけよ

574名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:31:39.570
>>564
いたわ
東京に遊びに来るって言ってたのに…

575名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:31:55.830
きょうこそBIGがあたる

576名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:31:56.560
>>570
避難所にいたその婆ちゃんは覚えてる
ホスピス行くって言ってたのよね
今頃元気にギスってるわよ

577名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:32:16.180
爺がパチンコ行こうぜ行こうぜ煩い
金ない(あるけど)じゃん言っても大丈夫大丈夫て

578名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:32:22.800
旧暦の雛祭りだと丁度桃の時期ね

579名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:32:45.610
>>577
夫婦でパチンコ行くの?

580名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:32:58.570
>>576
どこで?

581名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:32:59.910
「ママきのういくいくってゆってた」

582名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:33:31.510
>>580
はぁ?

583名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:33:59.830
>>581
あれはコンビニに行くって言ってたのよ

584名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:34:08.640
>>579
婆が行く時は爺と一緒
婆が土曜仕事の時は爺一人でも行くよ

585名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:34:10.200
禁煙したらパチンコ店自体が無理になった
臭くて入れん

586名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:34:13.120
勤め先がテナントとして入ってたビルの所有者が代わり、仕事がなくなったから
リフレッシュ休暇wとしてニート始めて二ヶ月目
暇すぎて1日携帯弄ってるだけで親に携帯依存症って言われる
暇で弄ってるだけだから仕事再開しても禁断症状なんかでねーよw

587名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:34:46.360
>>582
ホスピスでなのかあの世でなのか

588名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:34:47.460
>>586
親と同居なの?

589名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:35:14.470
>>583
それもらったわ!

590名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:35:16.060
今どきパチンコって……

591名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:35:34.870
>>584
底辺夫婦かよ

592名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:36:07.890
せめてパチスロにして

593名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:36:27.620
インフル治療薬今回はタミフルだったんだけど
婆タミフル合わないわ
精神がイライラトゲトゲしてしんどかった
もうないのがいいけど次からは別のにしてもらおう

594名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:36:32.240
田舎だけどパチンコは警察や学校の先生も一定数いる

595名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:36:56.110
>>591
まあね
職業と趣味が合ってない夫婦よ

596名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:37:02.730
2ちゃんだとパチンカス言われてた

597名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:37:25.130
>>594
うちのとこも娯楽が少ないから公務員でパチンコ通いしてるのいるわ

598名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:37:25.520
>>594
底辺の代表

599名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:37:28.340
パチンコ屋は都市部のほうがヤサグレ率上がるね
田舎だと普通のおっちゃんおばちゃんが興じてる

600名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:37:31.950
そういうこと考えると
ホントパートやめようかどうしようか考えるまでもない
やめたいならやめた方が良い
そんで好きな生き方をしたほうが良い

601名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:37:41.360
コンビニ行ってこようかな
ローソンでからあげクン買ってセブンで冷凍フルーツとなんか甘いの買うかな

602名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:37:51.020
フードコート ジャンボカット 軽にぬいぐるみ?

603名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:38:04.650
>>586
婆も土日はほぼスマホみてたりする
こんなんなら会社にいればそれだけで給料発生するんだから
働いてたほうがマシだわってなって仕事がんばろって思う

604名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:38:15.110
ジャンボカットは今でもおるのかい?

605名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:38:17.210
>>592
年よりでスロ打つ人ていつパチから移行したんだろうと思うわ

606名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:38:32.970
>>599
娯楽が少ないからねえ
それでも昔に比べたら駐車場見ると明らかにお客さん減ってる

607名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:38:42.200
>>599
都市部はパチンコ以外にも娯楽あるものね

608名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:39:08.140
婆は体が動く限り働きたい
お金稼ぐの大好き

609名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:39:19.830
ヤクザイル

610名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:39:20.660
>>588
勤め先が実家から近かったからね
それならマンション借りるのにかかる金やら引っ越し費用やら
そんな大金を使わずに貯金しようかと思ってね
無料になるわけじゃないしさ

611名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:39:20.820
>>599
普通のじいちゃんばあちゃんも多いよ
若者は少ない

612名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:39:40.660
婆も稼ぎたいよー
でもセカセカ生活したくないのよー

613リーダー2018/02/18(日) 12:39:44.800
>>608
それでこそアジアの女性
働き者が多いですね

614名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:39:53.160
赤坂がパチ屋だらけになった時は驚いたわ

615名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:39:59.670
都会はボチボチとパチンコ屋が潰れ始めてるよ

616名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:40:04.670
車のフロントガラスのとこに芳香剤の容器をずらっと並べてるのはどんな意味があるんだろう

617名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:40:20.910
>>594
あくまで小遣いの範囲なら構わない

618名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:40:32.890
>>616
喫煙車

619名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:40:39.190
>>610
寄生虫

620名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:40:51.160
>>612
チャットレディ儲かるよ
パートなんか馬鹿らしくてやれなくなる

621名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:40:56.590
>>603
2月いっぱいまでニート満喫するよ
下旬くらいから次の勤め先探すわ

622名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:40:57.670
>>602
ジャンボカットは生き残ってる所があるのかしら?
婆の住んでる市のいわゆる底辺が多い地域でも
流石にジャンボカットは見なくなったわ

軽自動車にフカフカ敷いてディズニーかサンリオのぬいぐるみっていうのはまだいる

623名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:41:12.080
>>617
婆は無理
パチンコする人とは友達でも無理

624名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:41:30.580
昨日ぱぱとまま何してたのー?
ぱぱがかくかくしてたー!

625名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:41:41.700
>>620
まだ需要あるの?
文字だけでしょ?

626名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:41:52.500
>>616
昔からバカはビール缶並べたりしてたじゃない、あれと同じよ

627名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:41:53.590
>>619
バカ?ちゃんと親にお金いれてるし実家住まいも親の同意得てるよ

628名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:41:59.020
働きたい人は健康なんだなと思うです

婆はお金を稼いで使う喜びも経験したけど体がムリ

629名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:42:00.390
(ジャンボカットって何かしら)

630名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:42:02.200
>>621
4月からスタートなら下旬くらいから動いたほうがいいわね

631名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:42:08.160
>>622
横だけどジャンボカットってなに?

632名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:42:24.250
>>620
今のチャットレディはライブカメラ付きじゃないとないでしょ

633名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:42:32.120
>>623
さようなら婆ちゃん

634名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:42:34.590
>>627
図星で発狂

635名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:43:00.570
まーた糖質いるのかー

636名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:43:11.170
>>625
脱ぎ系ライブ

637名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:43:17.290
>>623
婆も友達でも嫌だ
知り合いぐらいではいるけどそれ以上の付き合いは無理

638名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:43:29.560
>>629
馬みたいな髪型の人よ検索よ!

639名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:43:30.530
>>630
アルバイトしながら就職先探すんだよ

640名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:43:45.650
>>638
モヒカンのこと?

641リーダー2018/02/18(日) 12:43:58.440
ジャンボ尾崎がしてたような髪型
前からみると短髪だが後の襟足が長い
ボクサーの子供、地方の低年齢ヤンキーなどが好んだ

642名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:44:15.740
パチは一度行って見たいねと友達と話してるけど
うるさそう&臭そうで未だに行ったことはない

643名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:44:58.470
パチンコは台の横に500円入れる時代までしか行ったことない
今はカードなんだっけ?

644名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:45:02.250
「ハアハアいいね」
「もー恥ずかしい///」ヌギヌギ
「ハアハアあとすこしだね」
「そんなに見ないで///」ヌギヌギ
「ハアハ「ママァーーー!おやつドコォーーーー!!!」

645名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:45:11.060
5000円が数分で消えて
二度といってない

646名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:45:15.670
たばこ吸う人もダメ
パチンコもちろんダメ

647名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:45:24.030
ジャンボカットなんじゃなくて、長渕の真似なんじゃないかと最近気付いた

648名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:45:24.900
学生の頃ちょっとやったことある
羽台ってやつ
1000円札がどんどん吸い込まれていくのでケチな婆には無理だった

649名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:45:33.130
パチやるくらいならFXでいい

650名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:45:40.580
>>629
(ジャンボ尾崎カット 襟足だけ長く残すのが特徴
一時期ヤンキーの子供がこぞってこうしてたの)
■□■□チラシの裏13711枚目□■□■ 	->画像>2枚

651名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:45:41.630
熱いお風呂に入ったら貧血よフラフラきもちわる

652名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:45:46.710
女ってほんと残酷だよね

653名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:45:59.700
>>642
子供の頃に父親迎えに何度かパチンコ店入ったけど
会話できないレベルで煩いよ
店でた後も少し耳が遠くなった感じがする

654名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:46:04.380
また20年前の話

655名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:46:47.510
婆幼稚園の頃におじさんに連れられて入ったパチンコの知識しかない
だからパチンコっていうと銀色のレバーを弾くものだと思ってて
回すジェスチャーされてもピンとこない

656名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:46:52.010
持ち駒全てなくなった、実に清々しい

657名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:46:55.630
梅はここでなにがしたいんだろう
アドバイスもきかない
罵られて嫌われてストレス溜めるだけ

658名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:47:23.730
ゼクシィカウンターとかいうとこに行ってみるか

659名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:47:24.900
>>653
ハマった人に言わせるとそれがいいみたいね
視覚もチカチカ派手な演出に占拠されて
嫌なこと忘れられるらしい

660名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:47:27.930
羽生くんのメダルをクリップで留めてる画像に笑った

661名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:47:33.210
>>643
お札を入れるとカードを買ったことになってっていうオートなやつも有った

ごく最近はどうなってるか知らないw

662名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:47:57.020
>>658
プロポーズされたの?おめでとうございます

663名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:48:12.190
学生の頃初めて彼氏に連れていかれたパチンコで千円が七万円になってハマるのが怖くてやめたわ

664名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:48:12.590
>>645
婆は1000円札が消えて唖然としてダメだった
競馬も一度だけやった
当時の彼が連れて行ってくれた

665名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:48:14.980
初対面でよ時間も拘束したことが敗因だろうか?

666名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:48:42.900
>>653
マジか!そこまでとは思わなかった
あーでも、店の前通ると聞こえるくらいだもんね
だいたい何すりゃ良いのかも分からないしw
茶でも飲みに行った方が良いわね

667名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:48:49.770
朝起きて枕元見回して
あー本当にメダル有るわー(にまあ
とかなるんだろうかw

668名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:48:59.960
こういうやつね
■□■□チラシの裏13711枚目□■□■ 	->画像>2枚

669名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:49:07.680
競馬は好きよ
パドック見て馬券買わずに楽しんでる

670名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:49:26.840
女ってなんでツマカスなの?

671名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:49:32.900
>>668
エロ注意

672名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:49:49.260
>>655
婆も元来のはじく奴だけしか知らないw

673名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:50:09.010
>>669
お馬さんは可愛いし美しいから見てるだけでも楽しいわ

674名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:50:16.700
>>672
70代?

675名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:50:24.990
狂牛病騒動で世間から牛丼が消えた時
競馬場の吉牛はそりゃもうすごい行列だったわw

676名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:50:38.030
パチンコってあれか
Yの字の木の枝とゴムで遊ぶあれよね

677名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:50:40.300
>>663
正常

678名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:51:08.550
競馬は爺と行ったけど府中のJRA綺麗で広大すぎて
JRA儲かってんなーこいつら養分じゃんと観客見ながら思ってしまったのでハマりませんでした

679名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:51:08.920
>>674
マジレスすると
ギリ40代の婆が小学校低学年の頃はまだ弾くやつが有った

680名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:51:09.420
婚活アプリで44のおばさんがいたけどすごく年寄り臭いうえに音大でだった、音大でって変だねやっぱ

681名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:51:25.390
マスク可ならブスな婆でもできる?

682名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:52:05.040
パチする人は
家計簿見てパチの金額比率に虚しくならないのかな
勝ち続けてるのかな

683名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:52:17.000
>>681
婆は無理

684名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:52:30.160
婚活アプリって女は男そっちのけでリアみつ写真といいね集めに興じてるようにしか思えないんだけど

685名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:52:39.350
保育園の生活発表会行ってきた
上のクラスは3曲やったんだけど全部嵐の曲だった
先生の趣味なのかなー
でもアップテンポの曲ばっかりで子どもたち、付いて行けてなかったわ
数年後、婆子の時アレだったらイヤだなー

686名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:52:52.960
丸太みたいな体だと誰もこなくなるかも

687名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:53:03.060
>>681
どこがブス化による
あとデブガリ加減

688名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:53:17.420
婆少しビンボーだった頃パチンコは稼ぐ場所だった
毎週三千円を三万円にしてた

689リーダー2018/02/18(日) 12:53:26.620
BSEはまだ怖い
だからアメ牛の舌や脊髄はまだ食べない

690名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:53:28.660
音大出た人が婚活アプリやるなんて

691名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:53:28.880
>>682
家計簿なんてつけてないでしょ

692名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:53:55.950
>>688
皆言うやつw

693名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:54:39.450
>>685
普通の童謡でいいのにねえ

694名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:54:50.570
>>682
給料出た日に使い切ったりする人はつけるはずがない

695名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:55:05.240
40で婚活アプリは痛いわ

696名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:55:18.270
>>681
ネット上にばらまかれて身バレする

697リーダー2018/02/18(日) 12:55:33.840
>>680
音大卒って割となかなか結婚できないから
出会いもないしプライドだけは高いしな

698名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:55:39.760
下層通過でひと山当てたい

699名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:55:55.270
>>698
もうおわりっしょ

700名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:56:12.720
>>698
下層じゃ貧乏になるだけじゃね?

701名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:56:32.350
>>669
デートにはいいよね
小さい子供も喜ぶ

702名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:56:58.780
午後どっか行こうかなぁ
夕飯決めてないけどナポリタンでいいか

703名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:57:04.580
>>697
婆音大に行かなかったことを後悔してたけど
もしかして良い爺と出会えたからこれで良かったのかもしれない

704名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:57:39.180
>>701
あの雰囲気に子ども連れてきたくないわ
馬を見るなら動物園へ

705名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:58:21.430
「おばさんと呼ばれた事がショックでショックで!」
って話す60歳の人にはなんて呼べばいいんだろう?
お婆ちゃん?

706名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:58:41.450
確かに音大の未婚率高いわ

707名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:58:50.280
マスクしてるけど結構いい女だよな

708名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:58:55.890
>>704
馬券買うとこと走るとこには近づかなきゃいいのよ
広いから

709名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:59:14.070
>>705
マダンム

710名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:59:16.430
>>705
クイーン・オブ・ザ・ババア

711名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:59:22.410
ざわちんって子はマスク美人

712名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:59:23.380
>>703
音大に行ってたらもっと相性の良い音楽好きのハイソサエティ爺に見初められて音楽三昧の人生だったかもしれない

713名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:59:24.860
>>708
わざわざ競馬場に行く必要もなくない?

714名無しさん@HOME2018/02/18(日) 12:59:47.670
>>713
飲食店多くて芝生でゴロゴロできる

715名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:00:05.550
質問

ふ、覆面じゃダメですか?

716名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:00:10.420
>>712
そうなのよ
医師爺だった可能性高いしね

717名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:00:17.120
>>708
そっかそりゃそうだね

718名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:00:30.080
パドック横に公園みたいな芝が植えられてて小さい子連れたファミリーがお弁当広げてる
カップルもいる

719名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:00:31.400
>>705
往生際の悪いバーさんだねw

720名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:00:42.110
お馬に夢と金をかけたおっさん達がいるから美しいお馬が養える…と思うと新聞とハズレ馬券もったおっさんを優しい気持ちで見られる気がする

721リーダー2018/02/18(日) 13:00:45.080
>>703
音大に行ってもそれはそれと割り切って考えられる人なら結婚すぐできると思う
GPが自宅に置けないんじゃイヤとか言わずに普通のパートもする主婦になるなら
ずっと音楽活動したい人はなかなか結婚できないな
今の若い音大卒のお嬢さんは普通に文系就職するらしいので大丈夫かもしれない

722名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:00:52.560
>>716
音大行ってたらクソウトメ付きの爺だったかもよ

723名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:01:02.870
>>693
そうなのよー
敢えて流行りにする意味もないのになぁ
子どもの可愛らしさ前面にだしてほしいわー

724名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:01:25.430
>>716
医師もピンキリだと思うw
音楽に理解のある家系というかありそう

725名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:01:30.670
覆面のチャットレディってプロレスラーかよ

726名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:02:04.960
60の人が65の人をあの方歳だからwって言ってるのを聞くと驚くわ
もうすぐ目の前なのにって

727名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:02:13.960
音大とかお嬢さん多いしあえて結婚しなくても、て家庭が多いわね
大事に育てて親も財力あるし娘をいつまでも手元に置いておきたいっての
一昔ふた昔前のお嬢さん学校なら割とちらほらそんなこい 子いた

728名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:02:15.930
お馬さんで人生アウト

729名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:02:16.480
おやつは…おやつは…どうしようかしら

730名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:02:56.570
ランクAくらいの私立大学の合格証が二つ届いた
めっちゃ嬉しいんだけど本人は「捨てといて行かないから」だって

731名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:03:02.370
競走馬の美しさは生で見ないとわからないね
全身の毛並みが目が眩むほどに輝いてる

732名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:03:03.780
>>729
シフォンケーキ焼いとくわね

733名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:03:19.430
顔バレ防止にはパンスト被ってひっぱったらいいよ

734名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:03:39.670
35の婆、40が近いけど40は年取ってる気がしてしまうから
そういうことなのかもしれない

735名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:03:55.690
>>730
どの私大?

736名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:04:14.030
>>732
生クリーム混ぜとくわ!!!

737名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:04:14.110
カーテンで後ろが見えないように
あと家具の配置もベッドと壁だけのカメラ配置よ

738名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:04:24.680
婆も50までカウントダウン始まって
40代という今を毎日かみしめながら生きてる

739名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:04:44.410
>>730
第一志望はどこなの?

740名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:04:48.470
ダーティペア!!

741名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:04:51.490
>>734
そうね…いつの世も三つほど離れるとそれはもうオバサン枠

742名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:04:53.650
>>736
コーヒーと紅茶どっちにする?
シフォンケーキも味違い2つ焼こっか?

743名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:05:27.410
>>737
婆ちゃん詳しいわねw

744名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:05:30.650
弁当屋のパートで持ち腐れてるこのナイスバディ…

745名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:05:31.520
婆はチョコレートシフォンがいい!

746名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:05:34.450
37歳と40歳はちがう?

747名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:05:43.470
眠れない
今日は四時間しか寝てない

748名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:05:56.250
焼き立てシフォンケーキとか夢のようね
きっと熱々でふっかふかなんでしょうね

749名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:06:03.350
>>743
特定班出身よ///

750名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:06:08.530
キモオタ婆はどうなったんだろ…
一週間近く寝込んでるのかしら

751名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:06:20.190
違ったビューティペアだった

752名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:06:26.080
>>749
楽しそうねw

753名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:06:29.670
>>730
本命は東大あたりかしら

754名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:06:58.140
>>748
熱々ふかふかで15センチサイズが一人でなくなるのよ…エアが入ってるから!って…

755名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:07:11.440
>>747
寝られない、じゃね

756名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:07:12.050
来週は二次試験か
頑張れよ

757名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:07:24.680
>>754
もちろん0キロカロリーよね

758名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:07:37.860
食っちゃ寝警備で鍛えたこの丸太ボディ…

759名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:07:40.450
>>735
マーチ理科
ママ友は内緒で入学金振り込んじゃえって
浪人しても現役以上のところに通らないこともあるからって

760名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:07:54.410
>>754
エアと一緒にどのくらいの脂肪と糖が…

761名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:08:06.230
>>739
国立

762名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:08:27.590
婆も茶道の短大行きたかったなー
一応進学校の特待クラスにいたから担任その他にこぞって止められたけど

763名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:08:43.590
>>730
格好いい
本命受かるわよ!

764名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:09:12.440
>>757
い、意外とローカロリーなのよ?

765名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:09:27.950
上の子が二次試験の時に前泊したわ
シングルルームに下の子と婆と3人で泊まって
翌朝上の子が絶不調だったのを思い出したw
家から当日行けば良かったと漏らしていた

766リーダー2018/02/18(日) 13:09:31.040
> 浪人しても現役以上のところに通らないこともあるからって
これは言える
私も一応振込をおすすめする

767名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:09:32.920
特待クラスって
特待生しかいないってこと?

768名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:09:32.980
パート先で子の受ける大学ぜんぶ実名で言ってる人いるんだけど
婆なんかは全落ちしたらどうすんだろとか思っちゃうけど
頭いいみたいだし落ちないから言えるんだろうな

769名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:09:43.320
婆日大いってたらもしかして喬太郎さんがOBとして学祭来てくれたりしてたんじゃないの?!って思ったことはある

770名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:09:43.570
(ゼ)ロ(ー)カロリーよ

771名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:09:49.610
>>761
センターの手応えあって、研究室に拘りあるなら私立の入学金無駄にならない?
金銭的に浪人絶対ダメっていうなら仕方ないけど
理系は滑り止めっていう概念関係ないと思う

772名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:10:16.540
前期終われば合否未定だけど遊びまくるって言ってたのに
塾友が後期本命だから付き合って勉強するとか言い出してた
滅茶苦茶自己中だったのに
そういう成長ぶりがちらほら見受けられるのが嬉しい

773名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:10:20.790
茶道の大卒の人に
足をぴたっと合わることを(婆は関節が出てるからできない
強要されていらい茶道嫌い

774名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:10:52.160
>>767
周りに確認しあったことはないから知らない
婆は国公立や医学部受けないからあえて特待辞退した

775名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:11:37.390
>>774
特待クラスって特待生オンリーだから特待クラスなんじゃないの?

776名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:11:42.470
>>769
友人のお子さんが平野くんや原くんとキャンパス同じよ
三軒茶屋の日大
学食連れてってくれってお願いしてるw

777名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:12:22.240
茶道の大学出てどこに就職するの?

778名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:12:42.600
>>777
伊藤園株式会社

779名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:12:47.200
>>775
通称特待と呼ばれていただけで、実際は「Cコース」みたいな名前だったから知らないわ
授業内容やカリキュラムが全然違うのよ

780名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:13:25.460
>>777
そのまま茶道の先生になるとか、秘書になるとかマナー講師になるとか

781リーダー2018/02/18(日) 13:14:05.320
茶道の大学なんてあったっけ
サークルや部活ならあるだろうけど
裏千家が専門学校ならやってたような

782名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:14:18.760
今時のマナー講師が教えるマナーってチョン寄りのばかりじゃん

783名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:14:24.800
>>779
あーなるほどね
子が合格した私立高校そんなんだったわ
特待にもランクあるのよね
ほぇーと思った記憶

784名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:14:39.660
>>763
嬉しい
信じとく

785名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:15:04.740
受験とかもう20年くらい前なのが辛い

786名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:15:09.800
だから婆が行きたかったのは茶道の短大
短大や専門に進学実績がない高校だったからということもあり止められた

787名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:15:57.190
受験と聞くとあの胃が締め付けられる感じとか
酸っぱいものが込み上げてくる感じしか思い出せない

788名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:15:57.310
リーダーと数字と梅が同一だったらどうしよう

789リーダー2018/02/18(日) 13:16:26.550
>>788
どうしようねw

790名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:16:31.060
>>788
万事解決ね

791名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:16:38.300
キッズスペースのある蕎麦屋に行ったら先客でママ友がいた
あらー久しぶりーって話してたら
「うちの子、キッズスペースで遊んでばっかりでお蕎麦食べないのよーよかったらこの蕎麦あげるー」って
冷めた蕎麦、差し出されたわ
思わず無視して他の蕎麦頼んでしまった
婆、悪くないよね?

792名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:16:57.160
リーダーって子供欲しくないの?

793名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:17:16.700
受けなくもないのに担任に勧められて防衛大受けたんだけど
国語はもちろん英語がちんぷんかんぷんでお絵描きして出したんだけど
あれって学校に報告いってるのかしらね

794名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:17:20.300
>>791
全然悪くないよー
全く気にしなくていいよー

795名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:17:29.160
>>788
ついでに久米島とジャカルタとカモシカが同一人物よ

796名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:17:35.360
>>791
冷めてるだけじゃなくて伸びてもいるだろう
そんな蕎麦は食べとうない

797名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:17:36.030
>>791
そんなことの善悪も自分で判断出来ないってどうなの

798リーダー2018/02/18(日) 13:17:44.280
他のリーダーは知らんが私は子供いるよ

799名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:18:07.140
いま中国韓国の春節で観光客がわんさか空港に降り立って来てる
この週末繁華街や観光地は行かない方が良かった

800名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:18:10.090
基地外の子供かわいそう

801名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:18:24.720
>>798
なんでそのコテにしたのよ?
高齢処女のリーダーになりきりたいの?

802名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:18:26.360
>>791
「ありがとうー!でもそのうち食べたくなったら怒っちゃいそうだからテヘペロ」
っていう面倒なフォロー入れとけば大丈夫

803リーダー2018/02/18(日) 13:18:52.460
>>801
別に意味はない

804名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:19:10.940
高齢処女ってせいよくないの?

805名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:19:12.620
>>798
じゃあリーダー名乗んなよ

806名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:19:14.890
コテつける奴は自意識過剰だから

807名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:19:30.260
リーダーをNGワード登録したい
でも城島リーダーファンとしては安易にNG出来ない
歯がゆい

808名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:19:37.690
何にしてもコテにしてくれるのはありがたいわ

809名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:19:43.690
>>793
次の年の受験時
あの高校の受験生には気をつけろ
と通達が出る

810リーダー2018/02/18(日) 13:20:01.490
>>805
それは私の自由だから
それに酉付けてないので完全なる固定ハンドルというわけでもない

811名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:20:20.070
>>810
あんた数字なの?

812名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:20:42.140
>>771
そりゃ来年も通ればいいけどさ

813名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:20:44.700
>>805が本物の毒親餅で子梨のリーダーなのかしら
名前取られて怒ってる?

814名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:20:58.410
親(60代)にスマホ教え込むの面倒だったけど
今では株取引とか検索とか全部自分でやってくれて楽だわ

815名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:21:28.530
お、お腹がいっぱい
いくら麦ごはんとはいえ、2杯は食べすぎたわ

816リーダー2018/02/18(日) 13:21:44.930
実は婚約した

817名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:21:45.480
喪男だけどもう死んでいいか?疲れた

818リーダー2018/02/18(日) 13:21:45.790
>>808
でしょ
名前欄についてればNGできるもんね

819名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:21:58.780
PCとiPadの違いに気づいた
両方欲しい

820名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:22:25.490
このスレでリーダーって言ったら閑職デブスのデモデモダッテ高齢処女だけなんだよ

821リーダー2018/02/18(日) 13:22:56.070
転職したい

822名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:23:06.680
>>820
ガストが晩飯のね

823名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:23:15.670
半コテとコテの頭のおかしさな

824名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:23:28.920
>>819
爺がiPad持ってるけど
超使い倒してて、これならもっといい機種にしておけば良かった
と言っている
ノーパソも持ってるけど全然違うんだってさ

825名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:23:35.440
>>822
それは知らんかったw

826名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:23:37.750
女性ってなんで手作り料理信仰があるの?いやいいんだけどさ

827名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:24:10.930
iPad持ってるけど使ってない…

828名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:24:15.150
>>807
名前や本文で分けてNGワードできないかね?

829名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:24:26.050
ドラマなどで地元が出ると
10人くらいの人だかりシーンで
「うちにこんなに人おるかいな」と思う

830名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:24:27.300
>>819
どう違うの?

831名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:24:31.340
>>824
いい機種ってどういうこと?
最新のって意味なのか、容量が大きい機種という意味なのか

832名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:24:37.080
普通もっと有名なコテハンが同じ名前だったらそれ名乗らないよね
本物のリーダー倒したいのかしら

833名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:24:46.540
リーダーをNGネームに登録


あぼーん

834名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:24:48.660
さあ!みんなも「名無しさん@HOME」をNGワードにしようぜ!

835名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:24:59.740
>>826
おめーは手作り料理無しで育てられた可哀想な子供なのかい?

836名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:25:09.610
婆のクソ安いノートPCは画面バカっと外せてタブレットにもなる

837名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:25:25.490
>>834
スレがあぼーんで埋まるのねw

838名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:25:46.970
>>835
うちの頭弱ババアは頑なに働かないのでいつもボロボロの格好なので惨めでなんとかしてほしい

839名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:25:49.130
>>831
なんか買った時にもう1ランク上のがあったんだってさ

840名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:25:53.810
>>834
思い出してワロタw

841名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:26:10.560
名無しさんってNGできないわ

842名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:26:15.770
横浜に住んでた時はよくロケに遭遇したな
ほどよい都会田舎感がいいんだろうね

843名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:26:30.130
横浜って広いけど

844名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:27:12.250
>>839
もっといいのがそのうち出るからアキラメロン

845名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:27:12.310
もう婚活アプリは無理だ、まったくマッチングされない

846名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:27:27.180
婆子がテレビに移りたいって言ってたことあるわー
ズームイン的なやつの後ろで手を振りたいって

847名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:27:39.560
>>845
事故物件乙

848名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:27:47.420
横浜で田舎て
横浜の人口て静岡県の人口に匹敵すんだけど
そうすると静岡県はなんなの?

849名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:28:03.060
そら息子が長年引きこもりなんかやってたら
親も疲弊するわな

850名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:28:08.390
>>848
ただの田舎

851リーダー2018/02/18(日) 13:28:19.480
APIのせいかバグったので再起動したらjane styleの履歴部分が消えちゃった
まあいっか

852名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:28:21.440
>>846
朝、フジテレビの近くに行けば天辰待機してるよ
ゆりかもめから降りてフジテレビ向かう途中

853名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:28:42.780
>>849
お前はなんでも他人事だな、え?皇族かなんかか?おい、いい加減くたばれよババア

854名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:28:44.620
>>850
さわやかジャンキーの隔離場所

855名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:28:45.690
>>841
何故か名無しNGになってた婆の話あったわね

856名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:28:55.930
>>848
おんせん県を先に名乗られてしまって悔しい県

857名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:29:29.080
三島くらいだとさわやかがない

858名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:29:30.250
おんせん県ってどこかわからんよね
温泉の出ない都道府県なんてないもの

859名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:29:47.940
横浜の田舎>静岡の中心地?
横浜の田舎=静岡の中心地?

860名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:29:55.920
>>853
だって他人だもん

861名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:29:58.810
他人が他人事でなんぞ不都合でもあるんかな

862名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:29:59.880
>>858
そうなのよね
うどん県くらいの印象は欲しい

863名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:30:25.510
夕飯何がいい?食べなくてもいいよね?

864名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:30:25.950
>>855
あの頃試して見たら出来たけど今は出来ないわ

865名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:30:30.710
イライラしてきた

866名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:30:33.840
おんせん県…知らないけど思い浮かんだのは大分かしら

867名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:30:34.650
えーよーとりんさい

868名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:30:36.120
>>859
横浜の田舎はただの農家だよ
東京でいう田無くらいの

869名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:30:37.340
おんせん県名乗るなんて図々しいわ
どこの県か知らんけど

870リーダー2018/02/18(日) 13:30:51.910
>>858
山がない関東平野だと温泉っていってもあれ海水だから
ほんとの温泉と言えるかどうか

871名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:30:52.910
おんせん県て群馬?
群馬が一番温泉多いよね

872名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:31:09.820
>>863
LINEデリマ、今日まで半額セールだよー

873名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:31:11.350
>>868
農家?
小さい規模なのね

874名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:31:14.270
>>859
静岡の中心街=八王子

875名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:31:36.340
八王子って栄えてる?

876名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:31:41.130
>>871
大分とかその辺だった気がする

877名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:31:48.370
>>864
婆のはできたわ
今試しにやってみたらリーダーだけになったw

878名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:31:51.570
>>874
いやあそれは無いでしょ
そこまで静岡が田舎とは思えない

879名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:31:51.820
婆的にスポ少してる子なんてキラキラして見えるけど家でゲーム三昧動画ばっかりの子もそれなりの数いるのかしらね
家の中は見えないものね

880名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:32:09.070
温泉といったら有馬よ、ふざけないで

881名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:32:12.140
群馬はなんだかんだ言って他にウリが有るから
おんせん県の名称くらい他に上げればいいと思うのよね

882名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:32:15.780
>>877
孤独でしょw

883名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:32:21.230
>>873
駅から離れたらほんと農家って感じだよ
でも酪農と違ってこじんまり

884名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:32:25.600
どうもー和歌山県でーす

885名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:32:29.880
>>880
中韓ばかりだったわ

886名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:32:32.680
>>878
静岡はクソ田舎だよ
一面のクソ緑

887名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:32:49.440
>>877
www

888名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:32:56.670
>>881
温泉以外にあるっけ?

889名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:33:08.140
都内は意外と畑があるわね
専業はさほどいないだろうけど

890名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:33:14.340
八王子最近すごく綺麗になったじゃないの

891名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:33:14.460
>>879
うちの息子はレゴと動画のエンドレスリピートよ
児童館池って言っても聞かない

892名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:33:19.380
>>884
パンダ県でいいと思うの

893名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:33:19.990
>>888
空っ風とかー
コンニャクとかー

894名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:33:22.020
>>886
緑って言うな!茶畑って言え!!

895リーダー2018/02/18(日) 13:33:24.170
>>875
町田や柏や川口くらいには

896名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:33:26.230
>>877
こんなチラ裏は嫌だ
名無しあぼんしてリーダーだけになったチラ裏

897名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:33:37.490
みかん県にするなら
静岡?和歌山?
愛媛はぽん県よね

898名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:33:38.570
>>882
解除したら戻るのはわかってるけど
若干ドキドキしたわw

899名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:33:42.300
>>881
えーっと…こんにゃく県?

900名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:33:45.690
>>888
えっとほら蚕の…とかねぎとかこんにゃく?

901名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:33:50.580
群馬で思い浮かぶのは珍走団だわ

902名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:33:59.950
>>881
香川県のPRポスターみたいになっちゃうわw

903名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:34:03.430
焼きまんじゅう県とか
ハラダラスク県とか

904名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:34:13.390
>>892
くじら県かも

905名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:34:22.950
>>884
愛媛とみかん県取り合って来て

906名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:34:36.070
静岡はお茶県でいいじゃん

907名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:34:36.660
>>904
イルカじゃなくて?

908名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:34:52.020
>>906
異議なし

909名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:34:55.360
>>888
お蚕様よお
世界文化遺産の富岡製糸場も有るしー

910名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:35:16.870
>>889
案外いるわ鮮魚

911名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:35:21.950
婆んとこは「他所の地名を名乗る県」

912名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:35:22.370
>>906
富士山県じゃダメなんですか?

913名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:35:41.680
>>912
山梨がうるさいから

914名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:35:41.770
ラーメン県とかギョーザ県とか

915名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:35:52.230
>>909
富岡製糸場よりこんにゃくパークの方が感動した

916名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:35:52.980
誰もがすぐわかる特長のある県と考えたら温泉県は微妙ね
その点うどん県とかお茶県ってのは良いわね

917名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:35:56.940
>>906
よろしおす
お茶は差し上げましょ

918名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:35:58.340
>>911
千葉だな?

919名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:36:01.040
静岡はピアノの生産がうんたらってピアノの先生のトメが言ってたわ

920名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:36:05.300
>>911
千葉かw

921名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:36:09.980
>>914
餃子は栃木ね
ラーメンはわからん

922名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:36:16.380
>>915
ランチがタダなんだっけ

923名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:36:19.580
>>917
よお!いけず府!

924名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:36:25.250
>>914
餃子は栃木の一部だけやねんで

925名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:36:27.420
洗濯機が脱水やる時にロック音三回鳴るようになったんだけどなんで?
バチンッバチンッバチンッて三回やる

926名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:36:36.660
>>917
いにしえの都は奈良

927名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:36:40.930
>>889
練馬大根に限らず、東京もブランドクラスの地場産野菜結構あるわよね

928名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:37:16.380
でっかい池県

929名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:37:17.100
奈良に美味いもの無し

930名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:37:42.780
>>929
柿の葉寿司美味かった

931名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:37:45.640
>>922
というか、試食を通り越したこんにゃく料理のバイキングがフリー
工場見学もお買い物もできた

932名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:38:00.090
>>914
餃子購入額で宇都宮市と競ってる浜松市があるから駄目よ
あと餃子専門店だらけの神戸市もあるわ

933名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:38:04.860
>>929
鹿うまそーじゃん?

934名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:38:04.990
>>926
それも差し上げましょ

うちはもう冠は不必要どすし

935名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:38:20.550
婆は茨城よ

936名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:38:21.540
>>933
あー

937名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:38:22.720
>>929
大仏様からずーっと降りて来て突き当たりにあった川端の蕎麦屋さんは美味しかったわよ

938名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:38:23.280
>>919
YAMAHA県か

939名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:38:32.560
>>929
婆ちゃんまともなもの食べてないわね

940名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:38:51.650
>>922
ただのコンニャク!

941名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:39:06.570
婆たちから見てこちらの女性は美人?
https://www.showroom-live.com/48_Serika_Nagano

942名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:39:09.980
>>936
あー
じゃねえ!食うな!

943名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:39:26.260
ジビエやん

944名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:39:26.410
鹿怖い

945名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:39:36.790
>>933
奈良公園敷地内の鹿は保護対象だから食べるどころか捕まえるのもアウトよ

946名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:39:43.390
婆は奈良の鹿にお尻かじられたわよ

947名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:39:52.070
神さま扱いの鹿と食べていい鹿を分けたらいいのに

948名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:40:02.480
マジレス面白いw

949名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:40:03.440
高速のSAにその地方の特産品を知ることが出来るわね

950名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:41:14.650
膝を怪我して整形外科いった者です
膝周りの筋の1つが、本来なら膝についてる部分ちょっとだけ捲れてる(剥離?)らしく
外出時は膝サポーターで膝をガッチリと固定する生活になりました
血流が悪くなるほど強く締めるので自宅にいる時は外すように言われました
後日に父と区役所に行ってきます

951名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:41:18.180
茨城は割とあるじゃん
暴走族とか納豆とか水戸の梅とか筑波もあるし大仏もいるし

952名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:41:42.400
スジャータがなんでもソフトクリームにしてあげる!

953名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:42:17.100
踏んだので行ってきます
トロいから時間かかるのはごめんなさい

954名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:42:21.680
>>949
近隣のも混ざってない?
信玄餅とほうとうと蕎麦とイナゴの佃煮が並んでたわ

955リーダー2018/02/18(日) 13:42:36.150
>>950
踏んでるよ

956名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:42:50.970
>>949
淡路島〜四国のSAのフレーバーソフトクリームは面白いわよ
何が産地か一瞬で分かる

北淡→スダチ
洲本→ビワ
徳島→鳴門金時
香川→うどん

957名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:42:52.990
よろピコ

958名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:43:30.070
うどんの?ソフトクリーム?

959名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:43:37.110
ピコピコ

960名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:43:38.800
>>950
スレは今日立ててね

961名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:43:59.970
膝がどうしたのかしら
区役所?

962名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:44:38.790
>>956
待って、地元民以外
半分しかわからないと思うのw

963名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:44:40.790
区役所で膝治してもらったの?

964名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:46:39.700
>>958
そう
ぐぐってみたら香川県ってソフトクリーム天国みたいよ

965名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:47:17.510
サポーターの費用の一部を補助してもらえるのでは

966名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:47:18.040

967名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:47:38.680
>>966
膝悪いのにおつおつ

968名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:47:44.710
>>966

お大事にね

969名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:47:59.560
>>966
おつか蓮根

すだちは徳島のイメージだった

970名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:48:35.970
>>966
おつよ
偉いわ婆ちゃん、いい子ね

971名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:48:37.690
ソフトクリームは北海道よ〜
誰がなんと言おうと!

972名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:48:40.730
>>966
絶世の美女乙
  ▲
つ ∨ ←小豆島名物醤油ソフトクリーム

973名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:48:43.540
>>965
そうです
申請が通ればサポーター代の7割返ってきます

974名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:48:49.950
>>922
でもこんにゃくってそんなたくさん食べられないのよ

975名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:49:16.550
>>900
天ぷらの具かと思った

976名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:49:23.100
>>966
おつ
膝治るわよ

977名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:49:34.410
>>973
原因読んでないんだけど
どうしたの?

978名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:49:45.330
>>966
おつー

もうデータ量残り1GBですって
毎月一万くらい追加で払ってるわ、爺が

979名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:49:55.830
>>974
それが狙いじゃない!!
ただでお腹一杯になったらお土産買ってくれないわ

980名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:50:15.060
最近、ネットでよそのネコの顔見て名前が思い出せない現象が起きてきたわ

981名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:50:15.110
>>974
原料芋だからお腹にたまるもんね

982名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:50:21.870
>>974
そうだろうなあ
こんにゃく食べ放題の食堂とかニフティポータルサイトで見たことがあるわw

983名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:50:22.250
>>973
7割も!それは大きいね
高いもんね

984名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:50:33.030
>>978
無制限のぽけっとわいはい4000円くらいで済むで

985名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:50:59.730
>>966
おつん
膝が早く良くなりますように(-人-)

986リーダー2018/02/18(日) 13:51:01.350
             │                ┌─┐          │                ┌───┐
       □    │              ┌┘  └┐    □  │                │. 林檎 .│
 ┌─┐      │            ┌┘  牛  └┐□    │              ┌┴─┬─┴┐
 │泡│      │          ┌┘  馬鈴薯  │      │              切蒲英| 鮑 │
 │盛│      │          │          ┌┘      │              ├──┼──┤
 └─┘      │          │┌─┐  ┌┘        │            ┌┤桜桃│牛舌│
             │          └┘  └─┘          │        □┌┘└┬─┴──┤
 ──────┘        ────────────┘  ┌┐  ┌┘. 米 .│酪王牛乳│
                                     ┌┘├─┤┌┬─┴┬──┬┴┐
                      。              │金│薬├┘│蒟蒻│. 苺 .│納│
                 ┌──┬──┬──┬─┐  ┌──┤箔│  │野└┐┌┴─┬┘豆└┐
  □             │河豚│. 神 .│. 砂 .│和├┬┘眼鏡└┬┴─┤沢  ├┘ 葱 └┬──┤
     ┌─┬──┐└┐  ├──┼──┤牛│└─┬──┤五平│菜┌┴─┬──┤落花│
。┌─┤海│豚骨└┐└┐│牡蠣│団子│  │豆腐│. 池 .│. 餅 .│┌葡萄/桃|ひよこ|..┐生│
.. |.カス│苔│  ┌─┴┐└┴──┴──┴┬┴┐  ├──┼──┼┘└─┬┴─┬┘│┌┘
.. |.テラ├─┼─┤椎茸│┌──┬──┐  │犯├─┤赤┌┤味┌┘富士山│焼売│  └┘
 └─┘  │甘├──┤│蜜柑│饂飩│□│罪│大│福││噌├────┴──┘
         │夏 |.マンゴー|..├──┼──┤  ├─┤仏│┌┘└─┘         ゜
       □├─┴─┬┘│. 鰹 .│酢橘│  │  └─┤│
         │薩摩芋│  └──┴──┘  └┐. 梅 .├┘
         └───┘                    └──┘

987名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:51:36.660
婆、医療費かからないからか、腰のサポーター整形外科でタダでくれた

988名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:52:11.390
>>986
豆腐より抹茶のほうがそれっぽくなる

989名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:52:12.410
>>986
大阪ヒドス

990名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:52:27.010
>>984
そういうやつも持ってるはずなのよ!
iPadだか仕事用のパソコン買ったときに一緒に買ってるはず
それ使えって言ってるのにめんどくさがってる

991名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:52:39.160
>>986
食べられるものにして下され

992名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:52:42.550
>>986
滋賀、池ってwww

993名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:53:00.370
>>976
治ってて欲しい
2週間後に経過見るためにレントゲン撮ります

994名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:53:04.940
>>986
犯罪とか池とかw

995名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:53:27.210
>>984
そのわいはいに変な名前つけるのが流行ってるのかしら
応仁のLANとか不幸中のWi-Fiとか

996名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:53:48.310
>>990
もったいねー

997名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:53:50.600
>>990
すでに解約してるとか?
でなければ毎月無駄金の二重払いでめちゃもったいないことに

998名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:53:58.830
>>986
やり直し

999名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:54:09.750
>>987
それは税金よね…

1000名無しさん@HOME2018/02/18(日) 13:54:16.550
>>995
たまに変な名前見るねw


lud20230201044304ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1518917896/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■□■□チラシの裏13711枚目□■□■ ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
■□■□チラシの裏16571枚目□■□■
■□■□チラシの裏15821枚目□■□■
■□■□チラシの裏17001枚目□■□■
■□■□チラシの裏13771枚目□■□■
■□■□チラシの裏13011枚目□■□■
■□■□チラシの裏13561枚目□■□■
■□■□チラシの裏13281枚目□■□■
■□■□チラシの裏12371枚目□■□■
■□■□チラシの裏13001枚目□■□■
■□■□チラシの裏16661枚目□■□■
■□■□チラシの裏15031枚目□■□■
■□■□チラシの裏12981枚目□■□■
■□■□チラシの裏14611枚目□■□■
■□■□チラシの裏16221枚目□■□■
■□■□チラシの裏16541枚目□■□■
■□■□チラシの裏13131枚目□■□■
■□■□チラシの裏16611枚目□■□■
■□■□チラシの裏12781枚目□■□■
■□■□チラシの裏12511枚目□■□■
■□■□チラシの裏16261枚目□■□■
■□■□チラシの裏16431枚目□■□■
■□■□チラシの裏15531枚目□■□■
■□■□チラシの裏16671枚目□■□■
■□■□チラシの裏16451枚目□■□■
■□■□チラシの裏14201枚目□■□■
■□■□チラシの裏14331枚目□■□■
■□■□チラシの裏13601枚目□■□■
■□■□チラシの裏15131枚目□■□■
■□■□チラシの裏12521枚目□■□■
■□■□チラシの裏15961枚目□■□■
■□■□チラシの裏16681枚目□■□■
■□■□チラシの裏12441枚目□■□■
■□■□チラシの裏13611枚目□■□■
■□■□チラシの裏16181枚目□■□■
■□■□チラシの裏15731枚目□■□■
■□■□チラシの裏13201枚目□■□■
■□■□チラシの裏16201枚目□■□■
■□■□チラシの裏13451枚目□■□■
■□■□チラシの裏17041枚目□■□■
■□■□チラシの裏13371枚目□■□■
■□■□チラシの裏15151枚目□■□■
■□■□チラシの裏16101枚目□■□■
■□■□チラシの裏13731枚目□■□■
■□■□チラシの裏14261枚目□■□■
■□■□チラシの裏14051枚目□■□■
■□■□チラシの裏14021枚目□■□■
■□■□チラシの裏14301枚目□■□■
■□■□チラシの裏13031枚目□■□■
■□■□チラシの裏16041枚目□■□■
■□■□チラシの裏15881枚目□■□■
■□■□チラシの裏13151枚目□■□■
■□■□チラシの裏14941枚目□■□■
■□■□チラシの裏14271枚目□■□■
■□■□チラシの裏16791枚目□■□■
■□■□チラシの裏12771枚目□■□■
■□■□チラシの裏13781枚目□■□■
■□■□チラシの裏16591枚目□■□■
■□■□チラシの裏13591枚目□■□■
■□■□チラシの裏14031枚目□■□■
■□■□チラシの裏16361枚目□■□■
■□■□チラシの裏16491枚目□■□■
■□■□チラシの裏15411枚目□■□■
■□■□チラシの裏15191枚目□■□■
■□■□チラシの裏16641枚目□■□■
■□■□チラシの裏14681枚目□■□■
■□■□チラシの裏15941枚目□■□■
03:03:19 up 20 days, 4:06, 0 users, load average: 7.71, 9.21, 9.53

in 5.1056640148163 sec @5.1056640148163@0b7 on 020217