dupchecked22222../4ta/2chb/964/44/live152344496421740191191 ■□■□チラシの裏14042枚目□■□■ ->画像>7枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■□■□チラシの裏14042枚目□■□■ ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1523444964/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:09:24.130
これでドヤ

次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■ ・
http://2chb.net/r/live/1518220817/

家庭チラシの裏避難所37
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1522357139/

※前スレ
■□■□チラシの裏14041枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1523431998/

2名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:12:21.950
おっおー

3名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:18:04.650
おつー

今日初めてピンポダッシュされたわ
モニター見直したら小学生2人が写ってた
腹立つわあぁ

4名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:18:13.120
いちおつでーす

5名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:18:21.140
ドヤおつ

6名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:18:40.700
おつ

小林製薬のアオキュア
クマに効くんじゃないかと思うんですけど!!

7名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:18:45.370
ドヤァ

8名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:18:50.030
>>3
小学校に通報

9名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:19:04.670
>>3
即小学校に通報

10名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:19:07.600
ピンポンダッシュね

11名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:19:16.250
小学校に通報だ!
学外だから先生側からしてもすげぇ迷惑であるけど
通報だ

12名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:19:52.330
そんなんで小学校に電話していいものなの?

13名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:20:02.760
家に帰るまでは学校です

14名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:20:07.030
>>3
続くようなら録画中〈◯〉〈◯〉って
テープにでも書いて貼っておけばいいわ

15名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:20:42.030
ピンポーンダッシュってすごく失礼な行為よ?

16名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:21:31.430
身内に小学校の先生いるけど、児童の万引きで
店に向かったりするよ。親がいけよ

17名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:21:31.570
子供が万引きしても担任が呼ばれるらしいね

18名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:21:32.770
>>12
いいよ

19名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:21:42.250
婆子が寝ーたー婆子が寝ーたー
ビーイールー飲むー!

20名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:22:02.850
ありがとう
続くようなら録画中って書いたテープ、小学校に電話するわ
失礼よねえほんとプンスカ

21名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:22:22.970
moonrevenge聴くとヲタこじらせた時期あるせいか
胸が痛くなる

22名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:22:38.830
明日電話しちゃっていいよ

23名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:22:43.730
おつまみなぁに?おつまみなぁに?おつまみなあにぃ〜〜♪

24名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:23:05.680
明日醤油買うの忘れないようにしなきゃ

25名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:23:39.500
学校でも問題起こしてるタイプしかやらんから
通報して親呼ばせてシメたほうが教育的だけど
ピンポンダッシュされたお家からしたらしらんがなだよね

26名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:24:43.410
お友達がセーラームーン大好きで
武内直子のサイン会行って飾ってあったなぁ

27名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:24:47.230
今日、子供を学童に迎えに行って帰ってた時、前に上級生の女の子4人で帰ってて
一人がランドセル3個持ってたから学校に言うべきか悩んだわ

28名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:25:02.440
風呂場に居たGを仕留めました

29名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:25:06.050
小学生の頃、傘で人んちの金属の棒状のフェンスを
カンカンいわせながら下校してすみませんでした

30名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:25:40.640
>>27
虐めじゃないこともあるからね

31名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:26:04.550
婆の住むところの学区は河川敷とか公園とか人目につかないとこが少ないのでグレる子は非常に少ない

32名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:26:15.080
>>23
半額だった燻製ベーコン切り落としを長めにチンして
ジャーキーっぽくしたわ!
脂も落ちるし旨味も増すのー

33名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:26:38.140
人の家に石投げてた…

34名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:26:43.500
>>30
そうなんだよね
一応様子見つつ帰ってたけど持ってる本人が辛そうじゃなかったしまぁいいかなぁと

35名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:26:45.450
低学年の頃どうしようもない嘘ばっかりつく子がいて
今日誕生日会なんだって呼ばれたから
親とプレゼント持ってったら嘘だったな
中学生あがる頃に支援級にいって驚いた

36名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:26:57.240
>>27
ジャンケンして負けた子が持つみたいなのやってたけどねー
その子が暗い顔して悲しそうなら気になるわ

37名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:27:13.590
>>27
じゃんけんして次の電柱や信号までねーとかは
よくやってたわ

38名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:27:14.540
>>32
あらぁ、美味しそうだわぁ

39名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:28:03.710
セーラームーンのさ、うさぎが公園のつり革みたいなのに噛みついたのってどの映画?
確か幻覚見せられて公園がお菓子の家に見えてたはずなの

40名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:28:17.890
昨日メロン頼んで今日発送したんだけど、今朝のニュースでメロンで亡くなったって聞いた
どこ産だったら危ないとかある?

41名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:28:21.530
人の家の裏を通り抜けようとして盆栽落として割ったわ

42名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:28:45.380
自分の分と合わせて4個持ってて欲しかったわね

43名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:28:47.680
婆は学校帰り道端のお花を摘んで知らない人のポストにお届けものでーすって言いながら入れてた
すいませんでした

44名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:28:50.350
>>41
のび太かしんのすけかよ

45名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:29:10.870
>>40
オーストラリア産だよ

46名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:29:17.750
>>35
障害があったってこと?

47名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:29:18.400
新一年生のお父さんで、心配が過ぎる人いて
1日に7回学校に電話してるって聞いたことある
先生の仕事進まないだろうな…

48名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:29:19.080
死因がメロンなの?

49名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:29:30.890
>>42
自分の背負う&片手ずつだったから3個が限界だと思う

50名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:29:59.430
>>43
池沼かよ

51名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:30:17.880
いちおつ
お皿洗って洗濯物畳んだわよ!

52名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:30:19.590
>>41
バッッッカモーーーーーン!!!!

53名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:30:21.380
>>44
カツオみたいにコラー!って罵声を聞いたのは
あれが最初で最後だったわ

54名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:30:53.470
>>45
国産なら大丈夫そうね!ありがとう!
婆はメロン食べられないから婆が亡くなるならまだしも家族が巻き込まれたら嫌過ぎると

55名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:32:24.220
>>47
うちの父は婆が高校生の時に糖質発症したんだけど
後々、「娘が帰宅中つけられてるのでなんとかしてください」と担任に何度も電話してたらしい

56名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:32:39.960
昨日オーストラリア産の葡萄が激安で売ってたんだけど

57名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:32:40.120
うちはついこの間、うちの植木を摘んでく子とっ捕まえて学校に通報した
両親揃って謝罪に来た時に「そちらのお子さんが摘みまくったのは祖母の遺品の品の花です」って言ったら母親がヒエエッて感じで真っ青になってたわ

58名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:32:47.170
>>47
一時間おきなら時報に便利ね

59名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:32:57.950
>>46
小学校で歯磨きしてたんだけどくわえたまま走って
人とぶつかって口に刺さったこともあった。
多動と衝動を抑えられない子だった
たぶん婆が知らないだけで学習の遅れとかもあったんじゃないかな
って感じ詳しくは知らないんだよね

60名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:32:58.410
小学生の頃、パセリの天ぷらが好物だったんだけど
パセリって野草なんだと思って学校帰りの通学路で何度か摘んで帰った
育ててたんだよね、ごめんなさい

61名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:33:38.510
>>56
途中で書き込んじゃった
メロンの影響があったのかなと今思ったわ
しこたま食べちゃったw

62名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:33:45.090
>>3
モニター写メとって学校に連絡よ

63名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:33:46.560
>>48
メロンに寄生した虫?菌?だったような

64名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:33:57.350
>>56
ニュースになっているのはメロンだけだよー

65名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:34:06.750
>>60
ふきのとうとミョウガがよくやられたわ

66名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:34:44.080
>>59
それなら確実に障害持ちよ
学校生活で発覚したパターンかもね

67名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:34:47.030
毒メロンは仰天ニュースだかアンビリバボーで見た
たぶん仰天ニュース

68名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:35:08.170
道路沿いの庭木草花はジジババもやるよね
柑橘類の実はよく盗まれてる、ネットかけてるけど

69名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:35:25.150
オーストラリアの家畜が劣悪な環境で輸送されてるとニュース読んだよ今日

70名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:35:29.920
河川敷も公園もあるわ

71名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:35:54.280
婆子友達できたみたいで安心した
よかったよかった

72名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:35:55.100
子供がもう寝たーー
保育園時代より早く寝てくれてありがてぇ
登下校疲れるもんね

73名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:36:33.200
婆子と小さい頃よく遊んだ子達がみんな優秀になっとる…
婆子は目立たない様に生きとる

74名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:36:49.920
>>57
うちの子が遺品めちゃくちゃにしたってなったら真っ青どころじゃないわ
植木は敷地内にあったのよね?

75名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:36:52.040
>>71
よっかたねぇ何年生?
うちの子は1年生だけど同じような男の子と家が同じ方向にでもならない限りボッチだろうな…

76名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:37:03.800
>>73
いいじゃないのー

77名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:37:14.460
最初に出来る友達て長続きしないんだよね

78名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:37:35.050
カタコトに吹いたわw

79名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:37:54.230
>>76
ダメよダメダメぇ〜
…と返しておく

80名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:38:05.970
一年生はしばらくの間、先生が引率して帰ってくるけど
それが終わってからも心配でいつも外に出て待ってたわ
学校からまっすぐの道で200mくらいなんだけどね

81名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:38:09.650
わかる、そういう友達作りに積極的な子は
裏切りというかつぎの仲良しグループ作る見切りも早い

82ひき無職 ◆RYJnY4VaGM 2018/04/11(水) 20:38:45.000
婆たちから見てこちらの女性は美人?
https://www.showroom-live.com/48_Moeka_Yahagi

83名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:39:03.090
小さい頃は家が近いとか親同士が仲良いとかで友達できたな
確かに長続きしなかった

84名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:39:03.520
なんかまん肉が固くなってる

85名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:39:18.650
>>78
読み返したら婆だったスマンwww

86名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:39:44.770
>>74
家は柵も塀もないけど、植木は玄関横に置いてあるわ
誰が見ても敷地内ってわかるわよ
ぶちぶち摘まれてて植木の花は所々禿げ山なのよ

87名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:40:02.210
明後日入園式なのに婆と婆子絶賛風邪引き中
爺が家事してくれてる…助かる〜〜

88名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:40:05.810
>>83
無理矢理遊んでる感あったわ

89名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:40:44.010
奥さんが病気か何かで突発的なアクシデントがあると
パニックになってしまうから
学校からの連絡は全部お父さんて人いるな

90名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:40:54.690
>>75
高学年なんだけどクラスのメンバー的に心配してたのよ
女子だし色々あるから大変で
一年生だと2学期になる頃には友達できるはず

91名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:41:12.610
婆は高校時代クラスにもクラス外にも部活にも満遍なく友達いたし、今も付き合い続いてるけど
「親友といえばこの子!」って一人がいない
披露宴のスピーチは職場の一番仲良しの同期に頼んだ

92名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:41:22.610
婆んちのとなり老人施設があるけどたまに婆んちの夏みかん盗まれるわ
いらんけど敷地に入られるのが嫌だ

93名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:41:44.500
高学年から中高生って大変だよね
いじめられてたわけでないけど婆も戻りたくないもの

94名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:42:09.440
>>90
ああ…女子はたしかに大変そうだね
婆も記憶にあるわ

95名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:42:14.440
>>92
老人がホームの人ってわかってるなら撮影して敷地内に入らないように言えない?

96名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:42:17.960
婆子はみんなで学校回るようなイベントで一人で歩いてた様な頃があって
心配だった…

97名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:42:31.330
>>93
いじめられないようにして疲れてた記憶ならあるわー

98名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:42:33.430
婆は親友しかいない
広く浅くは付き合えなかった

99名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:43:23.190
>>93
拠り所がなかなか出来なかった6年間〜

100名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:43:52.010
>>93
高学年から高校まで一番楽しかったわ

101名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:44:01.010
庭の草がいつの間にか立派に育っちゃって見ないふりしてる

102名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:44:10.410
親友すら失いそう
いやもう失った

103名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:44:10.900
>>98
婆もそんな感じだった

104名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:44:28.780
浅く広くってのは実際は親友がいないわ

105名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:44:41.710
息子がポケモンのサンムーン見てるんだけど
ピカチュウの1000万ボルト受けて生きてるこの女の人すっげー

106名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:44:56.690
>>100
発育良い方だったでしょう〜!

107名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:45:23.490
中学生の頃仲良くなった子が時間にルーズで
そのわりに婆のクラスで帰りの会ながびくと
さっさと帰っちゃう子だったからめちゃくちゃ精神的に疲労してたなー。
今なら一緒に帰るのやめよーって簡単に思うけど

108名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:45:28.930
中2の娘が、クラス替えサイアクーーって嘆いてるわ
小学校が同じだったけど気が合わない子と一緒のクラス
7組もあるからね、前のクラスで仲良しの子と一緒にはなかなかならないわ

109名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:45:51.760
>>104
顔知ってる程度なら婆はいっぱいおるお…

110名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:46:00.710
浅く広くは年取ると何も残らないタイプ

111名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:46:19.750
よっぽど1人で浮いてる子の友達じゃない限りは
仲良しはクラス離されるもんね

112名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:46:30.930
>>110
グサッときたわよー

113名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:46:42.510
>>91
まさにバーモバーモ!
親友になろうとするとこっちの付き合いも
制限しなきゃいけないの?みたいな思いが出てきて
色々付き合いたい婆には無理だったわ

114名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:47:04.230
>>110
これわかるわ

115名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:47:07.690
>>111
婆子は浮きがちなんだけど一人離されてるわ

116名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:47:11.310
友達より最後は夫婦よ

117名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:47:31.780
田舎だったから同級生はみんな知ってる
けど広いわけでもなく狭くもなく浅く親友もよくわからない学生時代

118名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:47:34.400
中学の時の親友だと思ってた子に保険の勧誘されたわ

119名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:47:57.250
後家になりとうない

120名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:48:03.240
>>109
婆も!相手が覚えてるかどう思ってるかは知らないけどね!

121名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:48:04.210
>>96
婆子もよ

122名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:48:27.550
>>118
最低やな

123名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:48:33.260
>>97
いじめる方はエネルギッシュだもんね
まけるわよね

124名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:48:41.710
>>118
辛い

125名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:48:57.030
>>104
親友ってなに

126名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:48:57.250
>>121
見たときのショックといったら半端なかったわ

127名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:49:43.270
高校時代は気が合わない子に付きまとわれてつまらなかったわ
仲良い子達は隣のクラスばかりだったし

128名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:49:43.970
>>110
深くはないけど幼馴染という地元グループと
大学の部活やゼミOBOGの定期集会があるから
お葬式にはそこそこ来てくれると思う…思いたい…

129名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:49:46.650
>>126
ショックよね
いじめられててるわけではなく純粋に避けられてる子とか涙出てくる

130名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:49:53.170
恋バナしかしないリア充グループと
うっかり仲良くなった時は結構しんどかった
どこか出かけても歩いてる男の子がカッコいいとかの話

131名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:49:59.270
婆子の小学校のランドセル、ヌメ革からキラキラまで色々だから好きにしたらいいんだけど、ラベンダーって汚れや経年劣化が目立つかな?

132名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:50:11.990
>>118
婆も二人…に…

133名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:50:25.48O
明日 焼いた塩鮭かフライドチキンありますように

134名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:50:38.840
>>129
割りきるまで大変よね

135名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:50:42.360
>>133
メモ婆ちゃん?

136名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:50:42.420
母が何かと家事サボろうとしてきてちょっと疲れてきた
猫が婆にめちゃくちゃなついてて婆が出勤中は探し回って鳴いてるレベルらしい
だから看とるまで実家にいるつもりだったけどマジで母に疲れてきた

137名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:50:43.140
えーお葬式いらないわ
めんどいしお手数かけるの申し訳ない

138名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:51:02.240
ヌメ革のランドセルいいなー
婆が欲しい

139名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:51:02.980
あなたのこと本当に心から大事に思ってるからと言う名目での勧誘は堪えるわー

140名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:51:19.960
>>131
今の子カバーかけるから関係ないかも

141名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:51:24.060
>>136
猫連れて出たら?

142名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:51:30.160
スマホのバッテリー劣化が限界なのよ
交換も考えたけど、新しく買うの
スマホケース悩んでる時が1番の楽しい

143名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:51:38.580
>>139
保険屋?

144名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:51:39.020
勧誘は最低

145名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:51:56.420
お葬式なぁ
香典出すのは全然いいんだけど、場所が不便な所だったり喪服着たりするのが嫌すぎる

146名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:51:57.290
>>140
手作りキラキラデコカバー

147名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:52:04.900
>>138
素敵よね
ヘルツってランドセル可愛いくて子供も気に入ってるけど重たそうだし教科書全部入らなさそう

148名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:52:08.120
>>139
婆はそれにハッキリ言い返して怒らせちゃったわ

149名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:52:11.290
>>142
婆も一回電池変えたけど そろそろ限界
そして画面も割れた

150名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:52:12.660
友達多いほうじゃないのに
地元から遠く離れたから学生時代の友達とは疎遠になった
でも結婚、出産した今の土地でも友達ができるわけでもなく
知り合いやパートの同僚はいるけど友達はいない

151名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:52:24.240
>>139
そんな空々しいこと言われるくらいなら
いっそ今期営業成績厳しいんでお願いwとかのほうがいいわ

152名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:52:29.280
喪服は縮みますしお寿司

153名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:52:42.180
>>131
姪っ子がラベンダー選んだけど女の子だからかそんなに汚れないよ
今4年生だけどあと2年余裕だと思う

154名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:52:44.08O
>>135

155名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:52:45.630
土屋鞄のランドセルほんとに流行ってる?
インスタだとやけに見かけるけど
街中だと結構装飾ついたやつだわ

156名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:52:47.190
>>140
カバーかけてない子が多数で、うちの上の子もかけてない
あのビニールが擦れて白くなってるカバーかえって汚いのよ

157名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:53:03.110
>>150
うん…婆もそうよ

158名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:53:05.800
>>147
軽い方いいよね
婆子ちゃんの気にいるの見つかるといいねー

159名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:53:09.020
>>151
断るけどね!

160名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:53:14.030
30代の過半数が年収300以下ってほんとかな?

161名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:53:48.910
>>156
手芸屋でビニールっぽい布地?買って縫うの

162名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:53:48.980
>>159
もちのろんよ!

163名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:53:53.820
足が太い

164名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:53:55.360
>>150
婆もそんな感じ
知り合いがいたらいいかなと思ってる

165名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:54:01.170
>>131
婆子がテカってるラベンダー色使って3年目だけど
あんまり汚れてないし劣化もしてなさそう

166名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:54:14.330
>>160
それパートとかもいれてない?

167名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:54:15.940
うちの子のクラスにお父さんが仕事で風呂敷使うからって風呂敷で教科書を持ってくる子がいたんだって
かーわいーいー

168名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:54:19.210
知ってた

169名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:55:00.340
百歩譲って保険の営業とかならまだしも
宗教関係だと友情が壊れるまであるわね

170名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:55:08.490
>>153
そうなのね
じゃあ三女はラベンダーにしよう

171名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:55:08.540
>>167
風呂敷手で提げてくるのかな?
まさか泥棒みたいに担いでくるわけじゃないよね?

172名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:55:11.170
風呂敷かわいいよね

173名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:55:13.320
子供にポーターのランドセル買った人いるなー
個人の趣味だろうけど婆はやだなー

174名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:55:31.220
>>173
ださいの?

175名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:55:40.890
>>160
へー,
1千万以上も8%くらいいるんでしょ

176名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:55:43.790
>>167
強い子ね

177名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:55:44.910
今は風呂敷もオサレな包み方とかあるんでしょ?

178名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:56:06.610
>>165
シボ革じゃなくても案外綺麗に保たれるのね

179名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:56:08.670
>>175
30代でそんなにいるのかな

180名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:56:19.120
アムウェイ的なやつで全員から縁切られた人はいる

181名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:56:19.57O
ホワイトソース ミューズ カレー3

鮭2 ブレンディボトル2 フライドチキン4 あんぱん2 焼きそばぱん3 食パン3 卵

182名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:56:42.170
マキシマムザホルモンの人の息子のランドセルが酷いって
こないだ画像見たけどほんとにあれで通ってるのかな

183名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:56:46.530
>>160
それ正社員?

184名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:56:51.330
>>171
婆も気になって全部風呂敷に入るの?ってうちの子に聞いたら全部じゃないみたい
でもかわいいわ

185名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:57:08.910
>>174
ポーター ランドセル で画像検索してみてよ

186名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:57:20.490
>>173
見せ留め具?あれのせいでなんかいいものに見えないわ
ないほうがスッキリしていいのに

187名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:57:33.960
風呂敷使う職業って何

188名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:57:36.740
>>184
なるほど
サブバッグが風呂敷なのかな?

189名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:57:51.540
>>174
個人的にはちょっとないなあと思った
ランリュック地域なら案外抵抗感ないのかも
でも最近の教科書類ってサイズも大きく本当にランドセルパンパンに詰まってるから、しっかり背負いやすいのが良さそうかなと思うわ

190名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:57:59.130
>>185
見てきた
あんなの絶対いやーーー

191名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:58:08.620
ちゃんと見てきたら、スーパーマリオのランドセルで行ったらしいわ
マキシマムザホルモン
でも中指立てさせるとかお下品だわ

192名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:58:39.330
>>187
風呂敷屋

193名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:58:51.850
>>182
ふぁっ9のやつは写真用で登校には普通の背負ってるそうだよ

194名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:58:54.760
>>185
フニャフニャしていた

195名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:59:07.060
なんか紐で教科書とか纏めるアレに憧れた学生時代

196名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:59:27.820
>>195
わかるw

197名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:59:29.890
>>180
なんであれ勧誘してくる人って妙にハキハキとしゃべるのかしら

198名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:59:37.350
>>187
呉服屋か検察官

199名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:59:38.500
>>182
ググった
本当に使ってるのかね
アホや

200名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:59:45.240
>>195
めっちゃわかるw
わざわざハンズで買ったりした

201名無しさん@HOME2018/04/11(水) 20:59:46.16O
ぬるぽ

202名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:00:04.200
>>195
大学生になったらアレを持つんだと思ってた時代がありました

203名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:00:11.740
ポーターのランドセルの人は鎌倉
ハイソな場所ってより
海沿いの意識高い系オシャレな人の地域だから
浮かないかもしれないけど婆はやだなー

204名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:00:11.750
>>187
お坊さん

205名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:00:14.860
>>195
婆あれ使ってたわー
20年以上前だけど既に下火だったから探すの苦労したわw

206名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:00:28.000
>>195
よくわからないんだけど廃品回収に出す感じ?

207名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:00:47.550
>>198
検察官は風呂敷使わなきゃいけない規則とかあるの?

208名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:00:58.670
        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(・(  ・)つ´    i  !
ヽ、|  /と(∀・ _( ・∀・)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >Λ∩
          _/し'   ノノV`Д´)ノ ←>>201
           (__フ 彡イ     /

209名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:01:28.360
弁護士関係も風呂敷よね

210名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:01:55.700
婆が大学生の頃、大学名が入ったビニールのクラッチバッグが流行ったわ
婆も色違いで何枚か買いました

211名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:02:03.370
法曹系は風呂敷なのか

212名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:02:13.360
婆、友達に互助会勧誘したわ…
内勤だからノルマとか関係ないんだけど入っとくとお得だよって
一通り説明して加入したくなったら声かけてねーって

213名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:02:27.970
>>207
検察官が書類を持ち歩くのは裁判所に提出するときくらい
受け取ることはないから
「持ち帰る」「受け取る」度外視だと風呂敷ならたたんでぽっけにいれて帰れるからみんな使う

214名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:02:34.030
>>160
ほんとじゃない?
人数における正社員の割合の低さと
年収の伸びの遅さと
オンリーワンの育ち方を考えると

215名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:02:37.820
>>207
資料とかうまく包めるから

216名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:02:47.370
婆子憧れのランドセル
ショッキングピンク。

217名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:02:53.340
あと透明なプラスチックのケースみたいなのも使ってたわ
あれ雨の日は濡れなくて便利

218名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:03:26.560
>>212
何の互助会?

219名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:03:35.960
>>212
互助会って生協みたいなのしか思い浮かばないわ

220名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:03:38.700
爺600万婆無職
300万だね

221名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:03:46.300
>>213
>>215
なるほど実用重視なのね

222名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:04:00.210
あと30代40代は就職氷河期だから正社員になれてない人も
たくさん

223名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:04:28.940
>>175
30代で1000万超えは1パーセントだってさ

224名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:04:36.660
>>220
分母は無職も入ってるのか

225名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:04:41.820
ベルコとかじゃない?

226名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:05:05.980
>>218
冠婚葬祭の互助会よ

227名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:05:08.380
あいのかねー

228名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:05:15.710
娘がめんどくさい
歯磨き嫌いで歯茎から血が出ないことがない
矯正してるから毎月歯医者も行ってるのに家でも磨いてるのにすぐ歯茎が腫れて血が出る
相談しても血が出ても磨いてくださいとしか言われない
痛がるけど磨いてあげてるのに言い訳考えてグズグズしててイラつく

229名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:05:16.920
>>224
わからないけど入ってそうだなーって

230名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:05:37.030
>>222
はーい!婆は正社員で働いたことがありません

231名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:06:00.580
毎日のことは面倒くさいのよね
ここに書くとそれぐらいって感じるけど

232名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:06:38.750
>>228
矯正は辛いけどいつか親に感謝すると思うわ

233名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:07:04.920
歯は大事よー

234名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:07:07.880
無職も入れて300万ならすごくいいんじゃない?

235名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:07:18.440
>>223
リーマン以外も入れて?

236名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:07:31.630
矯正してあげて歯も磨いて相談もして
いいカーチャンだわ

237名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:07:57.040
婆は名の知れたとこに就職できたけど
定時に帰れたことなく、定時に出社したこともなく
年収は300万円ちょっとだったな
基本給数万円下げられてモチベーション保てなくなった
辞めた

238名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:08:03.630
>>141
もう老猫だし、母にもなついてるのよ
連れて家を出ると老体に物凄いストレスかけることになるから無理なのよ

239名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:08:52.600
婆も子供の頃矯正したかったのよ
婆母は矯正器具がみっともないってして貰えなかったわ

240名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:08:52.750
パートと家事と子どもの習い事の送迎とダラで忙しくて最近チラが疎かになってしまっているわ
半世紀

241名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:08:55.800
リーマンで30代1000万超えとか銀行とか五大商社とか
あとどこだろう

242名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:09:08.660
今日はいい夢見たい

243名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:09:26.040
生まれてはじめて生理が1週間遅れたから薬局行ったけど検査薬なかった
どのコーナーにあるのあれ

244名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:09:30.320
>>229
基本的に無職の人は入らないよ
非正規は入ってると思う

でも中央値が300万円台じゃなかったっけ?

245名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:09:35.200
>>240
50年も!!!

246名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:09:46.090
>>241
トヨタの技術系

247名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:09:49.960
爺が久しぶりにお土産にケーキ買ってきてくれたからお茶タイムした!
婆がとても太ったからケーキ買うの減らしますって宣言されてるの…

248名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:09:52.850
よくわからんコンサルタント業してる人とか
やけに羽振りいいよね、奥さんが元読モwみたいな

249名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:09:52.740
>>238
ネコは家になつくっていうものね、環境変わったらかわいそうで
婆も引っ越せないのよ。

250名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:10:03.310
>>239
器具つけるのなんてほんの一時期なのにねえ
矯正は一生ものなのに

251名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:10:09.220
就学援助の手紙またもらってきた
これって全国的な制度なのかな?昔からあったっけ?
これあれば制服買えない子とか修学旅行どうしようとか心配なくない?

252名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:10:16.350
>>243
ベビーフードのあたり

253名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:10:37.240
>>243
コンドウサンの近く

254名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:10:54.040
非正規が入ってるなら
30代の女性なんてパート多いからガクンと下がるだろうね

255名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:11:04.040
>>243
たいていら衛生用品、って書いてあるとこにあるよ
絆創膏とかコンドームとか置いてある近く

256名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:11:17.760
>>228
クリーンデンタルいいよ
でも塩っぱいから小さい子には厳しいかなぁ
でもでも歯茎が引き締まるのよー
今なら公式サイトで無料サンプルが当たるキャンペーンやってるからもし良かったらぜひ

257名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:11:50.340
>>226
今時あんなの入る奴の気がしれない…

258名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:11:52.290
>>248
爺がコンサルの時はサラリーマンでも1000万超えてたわ
自営だともっとだろうね

259名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:12:07.390
>>256
横だけどつぎそれかおうかな

260名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:12:13.020
>>228
思春期以降ならもう放っておけ

261名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:12:28.350
爺の会社(割と有名なところ)でエリートさんは30代後半で課長になって
しかも課長でも残業とか付くやつらしく(最初の数年だけかも)
めっちゃ残業しまくってたからあの人は1000万超えてたと思う

262名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:12:28.910
>>258
コンサルってなんの仕事をしてらっしゃるの

263名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:12:34.300
コンサルってなんぞや?

264名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:12:42.670
もう今の一杯しか飲まないしなー
と思ってケチって三回目煎れたら案の定全然でないよ!!!
ケチらなきゃよかったよ!!!

265名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:12:43.560
婆達クリーンデンタルのサイトに殺到するの巻w

266名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:13:14.310
そろそろ婆子の寝かしつけ

267名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:13:23.140
>>251
毎年学校から貰ってきてる気がする

268名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:13:24.400
>>252
>>253
>>255
明日買う!ありがと!

なんか想像だけでつわりみたいになってきてる
妊娠したら肌の色が緑色になるとかならわかりやすいのにな

269名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:13:24.630
役職でも残業代出るのいいなあ

270名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:13:27.920
ああそういや確かに絆創膏とかガーゼなんかと同じ棚に置いてあるわねコンドーム

271名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:13:35.600
上の婆ちゃんで思ったけどさ
子供が目覚める前に親が見た目についてあれこれ言いだすと
抵抗あるだろうなあって

272名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:13:37.110
カムテクトはめちゃくちゃマズイよ!

273名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:13:41.660
ITコンサルから人事コンサルから戦略コンサルとか色々でしょ

274名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:13:50.810
緑色ワロタw

275名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:14:02.450
企業のコンサルタントじゃないの?タナベ経営とか野村総研は?

276名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:14:38.230
>>272
すっごい不味いwけど
冬場は必ず腫れてた婆の歯茎が今年は腫れなかったから継続するわ

277名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:14:41.530
一週間でライン出るのかな
婆のときは10日以上遅れたらって言われた気がする

278名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:14:56.310
妊娠してるといいね
最近妊婦婆が多い気がする
戌年だから?なーんつって

279名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:15:03.860
>>275
野村総研はコンサルもいるけど基本シンクタンクだから研究員

280名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:15:24.240
>>249
うちの猫は家と飼い主にだから余計にね
婆が家にいる時は常に婆の傍をキープしてるから、婆が一人で家を出ることも猫にとって物凄いストレスなりそうでできなくてね
婆がお風呂入ってると脱衣所か外で待機してるの

281名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:15:26.950
妊娠したら肌が緑色になるって何の罰ゲームかしら

282名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:15:28.010
>>277
最近のは精度が高いから1週間経ったら出そうな気がする

283名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:15:58.940
>>277
ファストなら予定日から3日
普通の安いやつなら1週間くらいだった気がする

284名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:16:08.140
キーエンス

285名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:16:14.060
婆は不妊治療してたから生理の遅れに気がつかないって
ことなかったんだけど
着床して1週間後からもう吐き気すごかった

286名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:16:22.930
そういえば兄が野村総研の総合職の人とお見合いしたけれど
30なのに高給で驚いた。京大卒だからエリートなんだけれど

287名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:17:20.550
安定期は16週なのに12週の壁ってのがあるのね
なんの壁なのか

288名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:17:26.500
>>277
今のはだいたい生理予定日の一週間後から使えますってのが多いと思う

289名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:17:27.690
意図せず年がバレてしまった婆ショック
婆気になりまくりで生理予定日から毎日使ってしまった
確かに最近のは改良されているかもしれない

290名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:17:29.430
>>285
自己主張の激しい婆子ちゃんね

291名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:17:52.960
今のいいやつって棚に並んでないんじゃなかった?

292名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:18:01.120
>>286
妹よ…ネタじゃないならレスするのやめとき
野村総研は人数少ないから

293名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:18:03.100
爺が帯状疱疹になったみたい

294名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:18:43.840
明日1人くら寿司か1人松屋か1人やよい軒したい
なに食べようかな〜

295名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:18:49.420
>>293
あらら かわいそうに
優しくしてあげて

296名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:18:49.440
>>293
あらー大丈夫?
相当ストレス溜まってたのね

297名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:18:59.920
妊娠検査薬、そんなに焦ってないなら楽天あたりで
クリアブルーだっけそれメール便で買うとかなり安いよ

298名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:19:12.060
>>293
すぐ!明日皮膚科へ
早ければ早いほど、すぐ治る
ソースは自分

299名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:19:31.110
>>293
わかんなくてググったけど痛痒そうね

300名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:19:35.900
婆が一人暮らししてた部屋に妊娠検査薬があった
ってのを母が何年かしてから婆に言ってきたんだけど
婆その頃経験なかったのになあ…なんでだろ

301名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:19:52.700
>>294
婆やよい軒行きたい

302名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:19:58.220
嫌じゃないなら薬剤師さんに言えば出してくれるわよ検査薬

303名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:20:00.840
年度末の忙しさがやっとおさまって
体の疲れが出たんかね

304名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:20:01.150
そういえば婆二個入り買って一個余ったのどこやったんだろう
もういらないから捨ててあるといいんだけど

305名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:20:43.370
>>293
いたわってあげて
うちの爺は二週間ほど辛そうだったわ

306名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:20:47.120
>>300
何かをそれと勘違いしたんだろうね
なんだろうね

307名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:20:47.430
湿疹がバーッとできちゃってて
病院行くまで下手に何かして悪化したら怖いから何もできないよ

308名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:20:55.460
妊娠検査薬はどこでも買えるのに
排卵検査薬は薬剤師がいるところじゃないと買えないのって
何でなんだろ

309名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:20:56.500
1週間で結果が分かるといえば
昔エイズ検査受けた時に無料で受けられるけど結果が1週間後のやつは耐えられそうになくて
自費で即日判る検査受けたわ

310名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:21:03.630
婆のパート先で経営がうまくいってないのを爺が経営の仕方が下手くそだとかもっとアピールをとかやいのやいの言ってきてうざいわ
婆に言った所で何の意味もないのに

311名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:21:05.050
>>304
爺が試してたり…

312名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:21:21.300
婆もともと生理不順でしばらく来てないなぁ〜検査しとくかってしたらデキてた

313名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:21:35.170
帯状疱疹うつるんじゃないの?

314名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:21:37.600
松屋ってデパートじゃなくて牛丼屋のほう?
一人で行けるの?

315名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:21:41.920
>>300
なんでわざわざそれをいうのか

316名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:21:42.030
帯状疱疹は明日朝イチで皮膚科いかないと一生ひどい目に遭うから絶対病院行かせなさいよ??

317名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:21:52.790
え?帯状疱疹ってストレスで出るの?
婆の手首にiの形に出てるやつももしかして帯状疱疹?
発疹の状態が似てるの

318名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:21:58.700
>>304
婆も ナプキン入れのとこに一本入れたまんまだわ

319名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:22:17.430
>>317
バババババってたくさんでるよ

320名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:22:44.940
>>310
爺ってば仕事うまくいってないんじゃないの

321名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:22:52.780
>>317
(i)

322名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:23:03.540
>>316
神経痛みたいに残っちゃうんだっけ
痛そうだ

323名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:23:07.300
>>321
んまああああああ!!!!

324名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:23:15.040
>>319
なら違うわね
ちょっとずつ範囲広がったから

325名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:23:23.290
>>323
反応が早いw

326名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:23:32.990
>>317
痛い?ぴりぴり?

327名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:23:35.810
>>317
めっちゃ痛い?

328名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:23:43.800
>>315
何年かして、婆も結婚した頃にね
あの頃部屋であんなの見つけてびっくりしたわよ!って(学生だったから)
まあ未経験だからそれはおかしい、なんてことは言ってないけどw

329名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:23:53.520
帯状疱疹…爺も出来たなぁ
治るのに結構かかるわよね

330名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:24:07.940
理想は年収2000万円以上の人って言ってた中澤裕子
40手前でほんとにその条件の人とデキ婚して
子供2人いて、福岡拠点にローカル番組ちょっと出て
たまにモー娘関連で東京呼ばれていい人生だなって
婆たまに思い出すのなぜか

331名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:24:09.820
>>324
毛虫

332名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:24:15.040
>>329
あと残ったりもするよね

333名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:24:18.870
>>324
水ぶくれみたいなのが何個も出来て増えてるの?
それなら帯状疱疹かもしれないよ
チクチク痛む?

334名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:24:23.550
>>320
出来る俺様アピールなのよ

335名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:24:42.460
>>326
無痛。でも洗剤はしみる
痛みと痒みがセット

336名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:24:42.690
>>328
他の兄弟と勘違いしてるのかも…w

337名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:24:56.280
うちの子、幼稚園の頃に水疱瘡すっ飛ばして帯状疱疹になったわ

338名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:24:56.820
>>332
それはあんまり?

339名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:25:00.830
>>322
5年前に帯状疱疹になった爺は疲れると
未だに痛むらしい
しんどそうにしてる

340名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:25:08.210
>>335
主婦湿疹みたいなやつじゃない?

341名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:25:20.830
>>328
未経験だってわざわざ言わなくていいから
「私そんなの買ったことないわよ!なに勘違いしたの?」
って言えばよかったのにい

342名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:25:25.040
>>322
そう
ぐずぐずしてると一生痛みと戦うことになる
婆はすぐ病院行ったから綺麗に治った
それを母親があたしが見つけて病院行かせたからなのに感謝しなさいよと10年前の話を未だに言ってくるわ
あのときの女医さんにはとても感謝してるけど母親には一切感謝してないわ

343名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:25:31.280
鼻詰まって息し辛い
咳も出るし久しぶりに風邪らしい風邪を引いたわ
熱はないけど

344名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:25:44.290
>>339
あらら 辛いだろうねー

345名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:26:00.850
>>330
男の人に人気だったから
普通の医者とかでもそれくらいもらえる人いるし

346名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:26:03.530
>>329
入院すれば一週間できれいに治るよ

347名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:26:04.070
>>335
無痛だと違うかも

348名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:26:06.810
>>334
出来る人はわざわざアピールしないのにね

349名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:26:19.110
>>333
水膨れというよりは皮膚がガビガビになってる

350名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:26:26.960
本人の頑張りを親の手柄として話すのは
後々子供が拗らせちゃうよね、とくによい学校に受かった系

351名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:26:33.040
>>337
ストレスが…?

352名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:26:40.790
2人目欲しいけどやることやってないからできっこないわね
スポイトでチュっと出来たらいいのに

353名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:26:49.460
>>328
学生だろうと何だろうとそういうのってエロ本みたいなもので
親は見て見ぬ振りするもんじゃないのかなー

354名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:26:56.630
>>346
入院出来る人ばかりじゃないでしょうに

355名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:26:56.950
>>346
帯状疱疹で入院て老人かよw

356名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:27:00.440
>>352
レスなの?

357名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:27:20.820
>>349
とりあえずここであーだこーだ言ってても何にもならんし明日皮膚科行ったら

358名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:27:38.840
>>343
熱無いならアレルギーちゃうんかと

359名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:27:39.430
>>352
それやってる友達いたわ

360名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:27:48.020
>>348
そうだそうだ
万年ヒラのサラリーマンの癖に!

361名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:28:03.210
>>356
婆子3歳で3年半はレスだわ

362名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:28:11.830
>>360
爺が何才?

363名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:28:13.690
>>355
婆の場合は顔にできたからね
下手したら顔面崩壊と失明難聴だったら即日入院言い渡されたわよ
32のときね
顔面はほんとにやばいから

364名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:28:20.570
>>352
事務的にやればいいのに
タイミング的にこの日にお願いねって

365名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:28:29.360
ヒラで終わる人のほうが多いのよ
凡人オブ凡人

366名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:28:35.710
>>353
見て見ぬふりしてくれてるじゃないの

367名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:28:36.640
>>359
チュっとしてできたの?

368名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:28:38.800
>>352
不妊治療のスレが忘れたけど
自分でスポイトで入れる話聞いたことある

369名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:28:38.980
帯状疱疹の特徴は身体半身のどっちかに出るんだと

370名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:28:48.840
>>363
こわ!!

371名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:28:59.790
>>350
でも親の遺伝子もあるし、生まれつきなにかtお恵まれてる大谷みたいひと
もいるし、親の産み方かいいよね、あの顔にあの身体って

372名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:29:00.410
>>361
婆ちゃん側の拒否?

373名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:29:10.230
>>344
所見が風邪だったのよ
熱あったからかな?
すぐに医者変えて行ったらまた風邪で
三軒目でやっと帯状疱疹て言われた
こちらから帯状疱疹では?と言ってもやぶ医者は
聞く耳持たないね!

374名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:29:11.550
婆の帯状疱疹は、まず体の片側だけひりひりして
発熱前みたいな変さが脇腹だけに
で、調べてこれは絶対帯状疱疹!早く皮膚症状!って待って
ちょっと出てから皮膚科行って、そうかもって感じですね、で
抗生物質もらって治ったわ

ネットで、早いほどいいと書いてあったのは本当だった

375名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:29:16.470
タイミング法で妊娠して2人いるけど
子供1人いて自然妊娠なんてとてもじゃないけど
そんな気分ならなかったよ

376名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:29:32.450
>>364
それが近道よね
なかなかする気にもなれず〜

377名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:29:33.400
>>367
結局それではできなくてステップアップしたわ
旦那さんがEDだったみたい

378名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:29:42.630
二人目ほしい時期に爺が浮気してて婆の心は折れたわ

379名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:29:44.420
>>363
ケースバイケースね
無事で良かったね!

380名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:29:44.820
>>363
首から上は命ヤバいっていうね

381名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:29:51.830
>>368
ま じ か

382名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:30:03.590
>>375
中々ねぇ
さ、やるぞ!て気負わない限り流れでそういう風にならなくなるよね

383名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:30:22.490
婆は寝るわよ

384名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:30:26.030
大谷を可愛いとかイケメンとかいう見方をしたことがなかった
でもブサとも思ってなかった

385名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:30:30.020
大谷くんはリアルキャプテン翼だもんね
スタイルが

386名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:30:32.880
パート中間時間だからおやつのぶどうパン食べて良い?

387名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:30:36.620
>>371
もちろん本人の努力もあるだろうけど
大谷くんって前世でどんな善行をつんだのかしらね

388名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:30:46.320
>>374
なるほどねー
すぐ上の婆ちゃんとこと比べると
ネットで検索するのは大事かもって思った

389名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:30:47.260
>>370
今は綺麗に治ってなんともないわ
女医さんが即断即決してくれたからね
ヤブにたらい回しにされてたりでもしてたらと思うとぞっとする
あのときの女医さん神様だわ

390名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:30:48.420
>>385
リアルプリキュアに見えてビックリしたわ…

391名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:30:51.260
>>383
寝たらダメ(事務的)

392名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:30:52.890
>>371
親の生み方…

393名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:30:54.840
婆近所で一番若い(年も在住歴も)せいか色々貰ってばっかり
菜園もしてないし飯まずだし山も持ってないし実家も普通のサラリーマンだしでお返しできるものが無いわ
力仕事とか草刈りは積極的にするけど心苦しい!

394名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:30:56.040
>>378
別れてないの?

395名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:31:04.970
>>386
良いよー

396名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:31:08.620
主婦発疹ググってきた
コレダ!皮膚の状態がぴったり一致!

397名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:31:09.650
上司が顔に帯状疱疹が出たかもしれない時に上司の上司が全部予定キャンセルしてお金出してタクシーで病院まで送らせたの
ずっと大げさだと思ってたけどそんなに緊急だったんだ・・・・・・

398名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:31:17.780
爺が、テレビに出てる素人を「この人知ってる」って言ったり
昔の友達がちょっと名の知れた人なんだって言ったり
昔の事件に身内がちょっと関わってるとか
そういう嘘なのかよくわかんない事時々言うの
めんどくさいからスルーしてるんだけど何なのかな
年取ってから多くなってきた
なんか寂しいのかなあ

399名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:31:19.620
>>391
寝かせていただきます()

400名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:31:23.580
>>372
婆子が2歳くらいまでは兄弟欲しいねーなんて話になってたけど夜になるとなんか笑っちゃってそんな空気にならなかったのよね

401名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:31:25.830
>>374
婆も帯状疱疹になったら見習いたい

402名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:31:33.140
婆の周りにもんまぁが億劫っていう人が結構いて子供居ても爺とするのが全く嫌じゃない婆の方がおかしいのかと思ってしまうわ…

403名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:31:36.040
>>393
可愛がられてるのね
お手伝いしてるならそれで十分だと思う

404名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:31:38.870
帯状疱疹って名前の通り、点々と帯状に出るのにね
わからない医者っているの信じられない

405名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:31:45.420
>>385
スタイルがいいのを飛び越えて
デッサン間違えた系よね

406名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:31:48.190
婆も寝るわ

407名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:31:51.900
突発性難聴と帯状疱疹は早いほどに

408名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:31:53.430
>>377
あらーそうなのね

409名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:31:55.540
>>396
お薬塗って 家事やる時はゴム手袋してね

410名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:32:11.570
>>398
虚言癖のある人居るよね
見える人とか

411名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:32:25.930
精子って空気に触れたら駄目になるんじゃないの?

412名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:32:33.200
>>397
上の人に知識があって良かったね

413名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:32:37.930
年子で産んで、次が二歳差っていうかギリギリ年子にならなかった3人子持ちのママが園にいるけど、なんかスゴいなって感心する

414名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:32:37.940
>>368
旦那さんが射精障害で膣内射精できなかったりすると、スポイト使ったりするらしい

415名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:32:39.680
>>398
こわっ

416名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:32:46.130
>>393
ご老体になると力仕事はこたえるだろうから
代わりにやってもらえるのは凄く有難いんじゃない?

417名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:32:53.610
>>398
なんかの障害あるんじゃない?

418名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:32:55.050
EDだと採取が痛そう…

419名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:33:02.480
主婦湿疹はとりあえず水仕事控えて
ステロイド系の薬塗って
また抵抗力落ちた頃に再発するけど

420名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:33:05.620
>>411
即死ぬわけじゃないんじゃない?

421名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:33:31.630
>>398
テフくんなんじゃない?

422名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:33:37.190
>>418
爺は注射器みたいなので採取されて失神するかと思ったって言ってた

423名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:33:40.440
いいカラコンしらない?

424名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:33:49.680
>>411
真空の中に保存…かしら

425名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:33:49.870
>>422
こわい!

426名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:33:51.790
大谷君は日本でも童顔に見られると思うけど
外国人から見たら何歳くらいに見えるんだろう

427名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:33:53.420
>>411
なことない
人工授精とか体外受精とかある

428名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:34:16.840
>>404
色々なパターンがあるのよ
上で、早めに何とかなった婆は
左脇腹のウエストを挟んで上下にそれぞれ
4、5個ずつふわふわ来ただけだった

429名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:34:19.000
>>409
ゴムは荒れるから使い捨て手袋にするわ

430名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:34:21.880
>>411
不妊治療できないやん

431名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:34:22.960
不妊治療大変だなぁ
お金もすごいかかるし

432名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:34:26.150
>>422
痛い痛い!麻酔欲しいわ

433名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:34:30.060
>>425
人生で間違いなくナンバーワン恐ろしい時間だったらしい

434名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:34:34.790
>>413
まとめて産んで、まとめて育てる、みたいな
3年おきにダラダラするより楽かも?

435名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:34:36.840
>>418
EDでも射精できる人もいるから

436名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:34:43.640
主婦湿疹中学生のころからずっと大学出るまでいわれた通りステロイド塗ってたけど意味無いわ
ステロイド塗っても塗らなくても出ちゃ治っちゃよ

437名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:34:56.640
>>433
こわいこわいよー
そらもう地獄ですわ

438名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:34:56.900
婆が出会った人の中で一番強烈だった人は
悪霊に取り憑かれたという理由で早退してってそのまま1週間欠勤したAさんだわ
履歴書にも特技は除霊と書かれてたわ

439名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:35:04.710
>>422
爺のスティック先から玉内までカテーテルみたいなの通すのかしら
尿道カテーテルの比じゃなさそう

440名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:35:05.370
何億もいるなら外側が空気にふれて死んでもどってことないんじゃない

441名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:35:08.900
お互いに不妊要素があって体外して去年第一子誕生
次に期待できる凍結卵は一個
早く次戻したいけど生理こねえ

442名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:35:13.910
メジャーに行ったスター選手がのっけから大活躍、なんて
漫画なら飽きられる展開
しかも二刀流

443名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:35:14.400
>>419
とりあえず皮膚科に行ってくるわ
使い捨て手袋買わなきゃ

444名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:35:26.090
男性って病院で採取するだけじゃないんだよ
朝出して軟膏入れるようなプラ容器に入れて
なるべく揺らさないように運んで
朝一番で婦人科で検査するやつもある

445名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:35:40.280
>>435
えー!不思議

446名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:35:43.480
生まれてくる前にスポイトで採取されてる自分を
想像すると、命って不思議

447名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:35:44.500
主婦湿疹と思ってもカビってことあるから初めて出たなら皮膚科で何か見て貰って

448名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:35:53.900
ダラダラ生んで幼稚園10年とか小学校15年とか通う羽目になるのよね

449名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:35:55.610
猫って怒られる時ゴロンてする?

450名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:35:57.150
>>438
よく採用したわね…

451名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:35:57.620
尻に電極つっこんで電気流すのかもしれないと思ったけど
それはパンダの雄の場合だった

452名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:36:09.200
帯状疱疹とヘルペスの薬は早ければ早いほどよく効きます
再発なら、皮膚症状なくてもチクチクするなー位で飲むとほとんど症状なく治まる

453名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:36:19.280
>>438
それは採用決めた奴がバカ

454名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:36:20.860
>>444
森三中がそうだったんだっけ
朝起きたら大島さんがお願いしますってコップ渡してくるとかなんとか

455名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:36:21.880
>>436
爺も幼児期からずーっと塗っている

456名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:36:23.230
>>438
ww

457名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:36:23.650
>>442
投げて良し打って良しでピッチャーなんて
どんな肩してんのかしらね

458名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:36:32.340
>>442
漫画より凄いことになってるよね

459名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:36:42.440
>>443
綿手袋かますといいわ
アマゾンとかで12組とか多目に買っておいてどんどん荒い変えるのおすすめ

460名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:36:44.970
>>439
精巣から直接ゲット手法だったんだけどどこから入れたのかは分からないわ
爺に聞くのも思い出させると可哀想だから聞けないw

461名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:36:46.270
>>449
すねてるんじゃない?

462名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:36:46.860
>>426
ダルですら高校生に見られてひげはやしたとか、中学生くらいかも
でもハンサムって女の人言ってたね

463名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:36:59.640
今番組でアメリカの捜査のプロが日本来て未解決事件にのぞんでるけど
「被害者は部屋に家族や友達の写真を飾ってないことから他人との接触がない人」
で腹筋崩壊

464名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:37:17.510
婆腰痛麻酔で帝王切開したとき、痛みはなくとも触ってる感がスゴくて気持ち悪くて口から内臓が反転して出てきそうな感覚がして辛かった

465名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:37:19.540
>>439
それだと目覚めちゃうかもだから
直接玉にプスッじゃないの

466名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:37:26.080
>>451
何そのゴーモンみたいなの

467名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:37:35.860
>>444
婆が聞いたのは自宅で採って試験管みたいなのに入れて
奥さんの胸の谷間に入れて病院まで持って行く話
奥さんがすごく恥ずかしかったと言っていた

468名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:37:36.070
>>460
麻酔かけて注射じゃない?

469名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:37:42.970
>>404
皮膚科じゃなかったんじゃない?

470名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:37:50.320
>>443
ゴム手袋も合わないことあるよ。余計に痒くなる。
食器手洗い?食器用洗剤を変えると少し収まる

471名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:37:54.440
>>462
とっても格好いいわね
日本じんってハンサムな人が多いわよねで草生えたw

472名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:37:54.900
>>453
婆、人事部で面接担当したから即お祈りしようとしたのに
社長が面白いからって採用したのよ
本当に個性的で強烈だったわ

473名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:38:16.190
これから男の子を産む婆はワンチャン第二の大谷くんママになる可能性

474名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:38:26.290
>>464
帝王切開こわくて断ったもの婆は

475名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:38:42.040
>>467
胸の谷間に挟んでたらすごい揺れそう

476名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:38:51.030
履歴書の特技除霊で元気出たのでお皿洗ってきます

477名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:38:51.760
>>467
ブラの中に入れてもってくのは結構普通に行われてる
人肌の温度が重要

478名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:38:55.190
>>459
こういうこと?
■□■□チラシの裏14042枚目□■□■ 	->画像>7枚

479名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:39:12.210
帝王切開って部分麻酔なの?

480名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:39:26.930
主婦湿疹ひどくて2ヶ月家事とお風呂、庭仕事全休みしたけどやっぱり繰り返す
手を休めようが休めまいが出てくる

481名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:39:44.740
>>466
パンダとか牛の体外受精するときはオスからそうやって出させる

482名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:39:45.060
>>477
貧乳はどうするの?

483名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:39:46.040
>>467
なぜ胸の谷間に

484名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:39:59.780
>>467
Aかっぷの人はどうすればいいのよ

485名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:40:06.890
>>479
下半身だけ

486名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:40:13.690
下池なりそうだけど、その検査の時自宅採取だから
お手伝いしてあげてたよ…なんかね、むなしいよ

487名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:40:14.560
>>480
婆何年も主婦湿疹で悩んで爪までおかしくなったけど
引越したら治ったんだよね
ストレスとかじゃなくて水だったのかも

488名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:40:18.000
>>463
ひどいw

489名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:40:24.480
>>473
あっこお父さんもお母さんもスポーツしてるからなー

490名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:40:26.050
>>484
腹の肉の間に

491名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:40:27.130
>>484
まんに入れて

492名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:40:27.760
>>478
そうそう
ゴム手袋で蒸れて痒みがでるのを抑えてくれる感じ
お風呂(シャンプー)とかもこれで乗り切ってる

493名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:40:30.190
>>484
悲しくなった

494名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:40:34.770
>>476
特技 除霊
ってこと?

495名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:40:35.940
胸の話やめて!!!!!!!!!
なんでみんなそういうこと言うの

496名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:40:49.700
>>484
ブラの隙間とか?

497名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:40:50.660
>>472
面接に来た方に必ずお祈りする会社なのかと思ったわ

498名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:40:54.410
>>486
爺一人でやらんかったのか…

499名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:41:02.290
>>477
胸とか太ももに挟んで持ってくると精子弱まるからやめるように言われたわよ

500名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:41:05.030
>>484
カップに収める

501名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:41:10.480
>>481
痛ましいね

502名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:41:13.890
>>489
そうなんだ!
爺はスポーツ万能だけど、婆が運痴だから無理かぁ

503名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:41:17.560
お手伝いって何するのよ…

504名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:41:20.770
>>487
ふとしたときに治るよね
婆は塩分控えてたのが合わなかったらしく塩がんがん取るようにしたら治ったわ

505名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:41:24.110
>>476
お力になれたようでなんだか嬉しいわ

506名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:41:31.000
>>482
肌に触れてりゃいいよ
パンツの中でも
腹巻でも

507名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:41:43.060
えっもしかして婆が手で…ってこと?

508名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:41:48.630
>>486
裸で横たわるとか?

509名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:41:53.800
白菜が4分の1残ってる
明日の夕飯何にしようかなあ

510名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:41:57.190
>>492
ほうほう。いいこと聞いたわ

511名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:41:57.640
履歴書の特技欄に除霊って
ベギラマと書くのとそう変わらないじゃないのかしら

512名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:42:15.360
面接でお祈りがあって、除霊できる人が採用って
そういう会社だよな

513名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:42:24.100
今月妊娠発覚したらギリギリ年内生まれかな

514名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:42:43.710
綿手袋を付けた婆ちゃんがちんちんシュッシュしながら除霊

515名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:42:45.680
>>498
タイミングだったけどだんだん勃たなくなってきたし
なんかもうほんとタイミング法はやりたくない
保険効いて安いけど夫婦として何かを失った

516名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:42:47.090
>>513
判明な

517名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:42:49.910
>>513
かもしれないわね

518名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:42:59.310
>>507
口かも

519名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:43:14.520
>>486
爺は病院で採取だったけど
病院のビデオが気に入らんらしく 持参してた
お気に入りのひざ掛けみたいなのも持ってってたよ

520名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:43:17.310
>>514
痛そう

521名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:43:26.070
お祈りって今後のご活躍を〜ってやつでしょ

522名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:43:31.070
口も手も婆は無理だわ
下手くそだから

523名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:43:42.900
>>479
ルンバールって腰に局所麻酔と、背中からチューブで硬膜外麻酔ってのを入れてくれる病院もあるよ
意識はあるままオペして、赤田ゃん出たあとはうとうとする薬を入れてくれるよ

524名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:43:49.880
>>519
膝掛けw

525名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:44:02.170
そういや予定日がクリスマスイブだと
仕込んだのがバレンタインってことよね

526名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:44:30.130
口も手もしたことないわ
婆が昔イチャイチャしながら飛びついたときに骨折?したらしくて何もせずに動くなって言われる

527名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:44:32.330
>>510
あれ食べたらいいとかサプリはこれがいいとか洗剤やら洗濯洗剤やらシャンプーやら変えたらいいとか色々あるけど、婆にはあんまり意味なかった
症状つらい時はこれで乗り気って治るの待つのみって感じ

あとグジュグジュ期は亜鉛華軟膏ぬると良かったよ

528名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:44:34.570
飲み会の時の写真がグループLINEに流れてきて、婆の後ろ姿が酷すぎて気失うかと思った
デブなりに前側は見慣れてたけど気を抜いた後ろ姿本当に酷い

529名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:44:36.940
>>519
繊細な感じ…

530名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:44:36.970
>>519
えらいよ、自分でなんとかしようって意思感じるもの

531名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:44:44.170
精液採取用のビデオってやっぱ先生の趣味なのかしら

532名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:44:53.490
>>525
最終月経のウンタラカンタラだから違うんじゃない?

533名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:44:53.740
>>524
リクライニングの椅子みたいなのがあるらしいんだけど
そこに敷きたかったみたい
他のおっさんのお尻がそこに触れてるかもって考えたのかも

534名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:44:54.460
>>525
違うよ

535名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:45:04.940
>>526
フフw

536名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:45:05.550
>>509
豚肉と厚揚げで中華風のうま煮
炒めて水とソウミシャンタン入れて片栗粉で終わり、よく作るわ

537名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:45:23.100
>>521
不採用の手紙が届いて落ち込んで
忘れかけた一週間後にまた同じところから来たって話を思い出した

538名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:45:23.200
>>526
それ楽しいの?

539名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:45:23.930
>>526
イチャイチャの中に飛び付きがあることにビックリよ

540名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:45:33.050
石原さとみて綺麗にしていない役は少ない
キャラクターがお洒落な人の役が多くてメイク控えめにしないといけない役あんまりない

541名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:45:46.240
>>526
吉田沙保里じゃね?

542名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:45:49.380
>>526
えーーー 超つまんなそう

543名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:46:24.230
>>511
当時よりも世間には色々な人がいると学んだ今でも自信を持って言えるけど
Aさんは本気で除霊が特技だと思ってたと思うわ
早退時の悪霊ってのも会社のお手洗いに居た子を連れて帰ったんだって真面目な顔で報告書提出されたもの

544名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:46:39.280
>>540
アンナチュラルは薄化粧だったような

545名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:46:55.070
仕込みから考えると大体暦としては9ヶ月後に生まれるのよ
十月十日は妊娠してない期間も入るからややこしいけどね
とにかく仕込みから大体9ヶ月後

546名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:46:59.990
石原さとみセルフメイクじゃなかった?
何年か前にセルフに切り替えた気がした
すごい工夫してるよね下唇は半分消してたりする

547名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:47:31.080
>>531
色々ジャンル揃えるって聞いたわ

548名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:47:33.820
>>546
へぇ
だから唇目だたなくなったのかな

549名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:47:42.880
何もしないってどんな?下池物件?

550名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:47:52.810
予定日が嫌いな人と同じ誕生日にさえならなけらばなんでもいいと思ってたのに
ピンポイントで同じだわ
ずれろーずれろー

551名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:47:54.090
職場の人の愚痴がメンディ
少しでも長くいてもらいたいから愚痴くらい聞くけどさ
婆も言ったりするし
でもLINEはやめて欲しいなー

552名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:48:17.720
芸能人が安定期あたりで
妊娠発表すると5ヶ月前に仕込んだ!って
言ってる人たまにいるよね

553名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:48:25.450
>>550
大体ずれるから大丈夫

554名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:48:54.740
石原さとみって、両腕を大袈裟に振って
目をギュッとつむって笑いながらそんなこと無いですって否定してるイメージ

555名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:49:09.320
指原もメイクで凄い変わったねなんか綺麗になった
■□■□チラシの裏14042枚目□■□■ 	->画像>7枚

556名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:49:25.560
ンマア前の生理が来た日を0w0dayで40wが予定日

557名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:49:36.400
パート先の人が昨日30歳になったんだけど
29歳の人が「やだー20代私が最後だわー一人で寂しー」と言っていた

558名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:49:45.260
>>555
どっちがどっちだか

559名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:50:09.940
>>555
何がちがうかわからん

560名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:50:11.400
指原は垢抜けた、でも鼻が怪しいの
お注射ぐらいはしてるかも

561名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:50:25.230
確かに指原は可愛くなったとあもう

562名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:50:30.590
>>558
別にどっちも綺麗にはなってないものね…

563名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:51:33.520
今日のドラマ面白いかなー?

564名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:51:42.920
指原は笑顔でなければ可愛いと思うわ
致命的に笑顔が不細工なのよね

565名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:51:45.880
>>555
鼻先尖ったのね

566名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:51:50.460
婆、石原さとみの演技
ゴジラでしか見たことないの

567名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:52:09.010
指原みたときすごいおばさん顔っておもっったけれど
最近慣れたのか綺麗にみえるようになった

568名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:52:36.910
婆は今クールは岩ちゃんのやつだけ見る予定

569名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:52:46.820
吉高あんまり好きじゃないんだよね
残念ながら

570名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:52:48.480
アンナチュラルの出来が良過ぎていまだに
ほかのドラマ、春アニメをチェックする気になれてないの
でもゴールデンカムイは少し気にしてる

571名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:52:51.520
婆も生理来ない仲間だけど爺に言うタイミング悩むわ
12週までひっぱるのは無理だけどなんとなくで引き延ばせないからしら

572名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:52:56.550
>>566
それは最悪だ

573名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:53:03.240
進撃の巨人
ゴジラ
アンナチュラル
婆が見た思いつくのはこのくらい

574名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:53:12.430
下の子の予定日がトメの誕生日と近くてねえ
トメは自分の誕生日に産まれてほしいってずっと言ってたけど 
婆は家で「○日はだめ、○日はだめ」ってお腹に言い続けてたわ
結果、トメの誕生日の9日後に産まれた

575名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:53:15.430
婆がリビングでごろごろしてると爺がキッチンでタバコ吸って換気扇つけっぱなしで居なくなる
寒くて動けない

576名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:53:25.160
>>571
なんで?

577名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:53:33.490
がんちゃんの今までにない感じでそそられるよね
多分ほとんどホテル出た話なんだろうけど…

578名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:53:54.790
>>568
婆もビデオ予約した
イケメンいいわぁ

579名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:53:56.670
>>572
オゥ!ガッジーラ!って顔しかめてるイメージなの

580名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:54:20.060
>>573
なんちゃらショコラ

581名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:54:20.980
>>569
物真似のせいでハイボール飲んでウェーイwwwのイメージしかないわ

582名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:54:26.930
婆はシグナルとコンフィデンスマン見る

583名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:54:36.480
指原とか忙しくても整形する暇あるんだね
婆も注射くらいやってみたい

584名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:54:38.320
>>578
婆も連ドラ予約するぜ!

585名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:54:42.520
>>579
しかもいなくていい役だったよね

586名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:55:02.080
アンナチュラルの石原さとみは良かったよ
作品が大袈裟な演技いらないやつだから
他の石原さとみはわざとらしいもの

587名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:55:14.700
石原さとみはリッチマンプアウーマンしか見たことない

588名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:55:30.550
>>576
前回ダメになって超落ちこんでこっちまでどんよりしたから

589名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:55:39.260
>>581
そのイメージもあるけど
やっぱりちょっと飛んでる子だよね
芸能人で良かったねと思うw

590名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:55:59.890
>>586
思った思った

591名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:56:10.980
>>587
あのドラマ好きだったわ
小栗旬も石原さとみも好きじゃなかったけど

592名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:56:19.740
>>586
石原さとみの演技が嫌いで最初から見なかったんだけど  
終わってから、ここでアンナチュラルはうるさくない石原さとみだよって言われて
見とけばよかったなーって

593名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:56:44.100
>>585
あれこそローラちゃんとかダレノガレちゃんとかのハーフタレント使えば良かったのに
って思ったけどあの当時はまだハーフブームじゃなかったかしら

594名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:57:02.960
玉木のドラマも気になるー

595名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:57:04.020
演技指導でそのままの石原さとみでお願いします
だったらしいから、アンナチュラルは。

596名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:57:21.980
>>591
レクサスが出ててのしか思い出せない

597名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:57:22.150
>>490
一枚岩の人は

598名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:57:27.090
>>593
そんなことはなかったけど、ローラは事務所でもめてなかった?
ダレノガレはよく分からないけど

599名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:57:28.400
シグナル面白かった
17日は花男電波ジャックデーで杉咲花と中川大志と平野ショウが朝から夜まで出るんだね

600名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:57:36.290
>>593
もうちょっと知的な人でお願いしたい

601名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:58:00.810
今日は朝からずっと寝てたわ
やっと体調が戻ってきたわって夜じゃない!
昼夜逆転だわ・・・

602名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:58:06.270
演技できそうなハーフがおらんよねそういえば

603名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:58:11.320
>>600
じゃあホランちゃん!
すみれちゃんでもいいわ!

604名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:58:31.710
進撃の石原さとみとどっちがマシ?

605名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:58:38.450
今日クイズ番組に婆の好きな若手俳優さんが出ててちょっと嬉しかったわ

606名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:58:43.580
石原さとみが英会話の先生だったドラマ、なんだっけ
こころ君がお寺の小僧さん…だったような

607名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:58:45.270
芸能人になるべくしてなったのね
って人はいるよね
滝沢カレンとか
芸能界があって良かったねというか

608名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:58:46.130
>>598
ローラが揉めてたのってそんなに前だっけ?
つい最近のつもりだったわ

609名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:58:47.460
>>603
すみれでいいや
ハーフじゃないけど

610名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:58:54.700
石原さとみは普段の声は結構低い

611名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:59:14.750
>>606
山ピー?

612名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:59:29.330
>>608
結構長い間揉めてる気がする

613名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:59:32.970
>>606
5時9時

614名無しさん@HOME2018/04/11(水) 21:59:45.350
ローラはここ1年くらいじゃないの?

615名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:00:00.250
今お寺に小僧さんなんているの?

616名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:00:08.910
指原はアンチのせいでかなり精神崩壊してると思うわ
整形も仕方ない

617名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:00:09.030
>>613
それ、ありがと

618名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:00:11.050
>>570
坂口くんのやつまあまあよかったよ

619名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:00:24.090
アンナチュラルはたぶん年末あたりで一挙放送しそうだから
見てないならぜひに〜
近年ないくらい1話〜10話までまとまってる

620名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:00:24.990
進撃の巨人の映画
「誰も死なないのも不自然だから殺しとこう」くらいのテンションで婆が好きなキャラが死んでびっくりした
原作では死んでないのに

621名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:00:54.810
明日は朝起きなくていいよって言われたから思う存分寝るわ

622名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:00:55.390
>>609
すみれちゃん、海外ドラマにゲスト出演してたけどなかなかよかったわよ

623名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:01:04.040
どこからどう見てもイケメンじゃない男

坂口健太郎

624名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:01:23.860
進撃は映画があり得なさ過ぎるからな
シンゴジラは庵野の映画として満点、好みはあると思うけど

625名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:01:32.260
>>602
…城田優?

626名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:01:33.130
>>623
すんげーわかる

627名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:01:34.150
アニメはなんかこないだ
魔法少女が変身したらムキムキになるのを見た

628名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:02:04.450
>>627
なにそれきになる

629名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:02:13.840
スタイルがいい星野源だよ
あの手の薄い顔が好きな人には大ウケだよ

630名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:02:18.030
>>623
えええー、ましなほうでしょ?
タケルにはかなわないけれど

631名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:02:21.110
そういえば最近のドラマって10話で終わっちゃうの多くなったわね
昔はもっと長かったわよね?

632名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:02:23.360
>>623
同意する
背が高ければ何とかなるの代表的事例

633名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:02:27.500
>>623
そうかしら…声はイマイチだけど

634名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:02:36.710
>>622
へぇそうなんだ?
何ていうドラマ?

635名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:02:37.440
花盛りで小栗旬にキッスされて
ポッとしちゃう城田優良かった

636名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:02:49.050
婆アニメ全く観なくなったわ
今見てるのって斉Ψくらい

637名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:03:24.850
重版出来のときしか知らないけど
ゆうれいさんってぴったりだった、引きでみたらスタイル良かったわ

638名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:03:26.790
こないだピアノの森見たわ

639名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:03:29.270
>>623
雰囲気イケメンかな

640名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:03:32.040
>>628
魔法少女俺

641名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:03:32.080
あのドラマて金髪だったの結構いいと思ったよ

642名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:04:24.510
>>641
タラレバ見なかったわ…

643名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:04:39.000
婆はAmazonプライム入ってから
ヲタだった自分が蘇ったわ…同人誌とかやってるような
コアなヲタではないんだけど

644名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:04:48.570
>>631
12話のも多かったわよね
ごくせんの最初のは好評で一話増えた

645名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:04:49.820
隣で寝てる子供の寝相が悪くて
それを避けて寝るから
朝起きると体が痛い

646名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:04:51.180
>>642
あぁーそれそれ
たらればのやつ

647名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:04:51.180
金髪野郎はよかったわよね
他にイケメンでてなかったし

648名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:05:04.730
今期のドラマで婆ちゃん達のオススメは?
岩ちゃんのは婆も見ようと思ってるー
王様のレストランみたいな雰囲気ならいいのにな

649名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:05:14.810
 
http://eroolove.chuko.net/2018/04/24045

エロボディS○Xwwwwwwwvvwwwwwwwwwww

650名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:05:24.540
単純に予算がないんだろうね12話分の

651名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:05:32.170
>>634
Hawaii five-Oっていうドラマよ
サーフィンしてたわ

652名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:05:44.970
なんかね最近、近所が騒がしいの
引きこもりにはつらたん
井戸端やめてー

653名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:06:00.990
>>651
ありがとう
見てみるー

654名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:06:05.620
アマプラのゲームオブスローンズだっけ
見てないけどおススメされてる

655名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:06:33.210
>>645
ひどいよね
けるし腹にかかと落とされるし布団取られるし

656名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:07:07.050
>>653
1話だけの出演だからどのシーズンの何話だったかはぐぐってね!

657名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:07:07.330
>>648
まだ見てないけど、シグナルとあとニノがムカつく医者やるやつ?が気になってる

658名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:07:08.300
今日はお腹の調子がおかしいわ
低気圧参る

659名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:07:15.760
>>342
感謝したらいいのに

660名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:07:31.380
どんなに避けても寄ってくるよね子供
猫もお腹乗ってきて、悠々寝てる爺が憎いよ

661名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:07:45.980
テレビのリモコンが神隠しにあったわ

662名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:08:09.530
テレビのリモコンは呼んだら返事して欲しい

663名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:08:11.560
>>654
すごい面白いよ
でもグロとエロあるよ

664名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:08:22.710
イオンが改装中のせいかしらんが
今いってきたら鼻と目がぐじゅぐじゅになった

665名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:08:26.290
イノッチ見たくて特捜9見てるわ

666名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:08:38.250
崖っぷちホテルってドラマか
婆も見てみよう

667名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:08:43.120
>>656
わかったー
今アマプラみたら一時的に見れませんってなってたから
また再開したら見る

668名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:08:46.870
いのっちも老けた

669名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:08:55.560
>>662
昔そんなアイテムあったわよね
リモコンとかに装着しとくと口笛に反応するやつ

670名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:08:56.550
>>654
面白いけど無駄濡れ場大杉

671名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:09:17.930
学校の日記を見たら「きょうはおににつかまりましたが、なかまにたすけてもらいました」
と書いてあった
どんなデンジャラスな小学校なんだと思ったけど遊びか

672名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:09:38.480
いのっち笑い皺多い人だったけどガクッときたよね
なんかあったのかな

673名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:09:39.450
>>665
特捜9係って今主演はいのっちなの?

674名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:09:49.890
氷鬼かしらね

675名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:09:54.920
さっきテレビでやってたアメリカの国立公園で起こる神隠しも怖いねぇ
日本以外にもあるのね

676名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:10:05.020
がけっぷちホテルって予告見た感じ
ホテルでの出来事だけでドラマしてそうだから魅力あるんだと思う
実際はホテル外のシーンあるんだろうけど

677名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:10:46.470
王様のレストランはびっくりムースの階がお気に入り
音楽も良かったよね

678名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:10:54.970
>>676
意味が分かりません

679名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:11:04.480
ねえさん事件です!

680名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:11:09.970
数週間前から右の瞼だけ腫れてるんだけど何でだろう?
痒みや痛み、違和感などは無いのでものもらいではないと思う

681名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:11:11.090
崖ホテはホテルでも出来事とか外の話とかそんなんどうでもいいのよ
岩ちゃんが毎週観れる
それだけで十分じゃない?

682名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:11:21.750
>>677
今見ても面白いのかな
再放送して欲しいな

683名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:11:22.990
神隠し世界中にあるけれど、ロリコンのしわざみたいに
スウェーデンの小説に書いてあった

684名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:11:39.230
SPECを途中で見るのやめたきりだなぁ
ケイゾクも最後しらないや
トリックぐらいかな最後まで見たの

685名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:11:58.690
>>681
まぁそんな感じのドラマの予感
アイロンかけながらとか見るに丁度良さそう

686名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:12:02.240
岩ちゃん演技できるようになったん
菅野美穂のドラマの時は棒だ何だと騒がれてたけど

687名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:12:18.720
王様のレストランよく再放送してたよねぇ
あとランチの女王も

688名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:12:23.800
アメリカの女性連続殺人のイケメン大学生の手紙が怖かったわ
一度見たら覚える瞬間記憶能力を神と思ってたやつ
「僕には身を包む毛布もなければ帰りを待つ親もいない。だから僕は神になったんだ」

689名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:12:26.990
セクシーゾーンの番組始まったら起こして

690名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:12:32.110
>>674
そうそうれらしい
婆はやったことがないので知らないけど

「いちねんせいにほけんしつをおしえてあげたいです」とも書いてあった
なぜ保健室

691名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:12:43.450
どうせジャニ系ドラマでしょ?って思って観てなかったもみ消して冬
ラスト3話くらいだけ観たらめちゃくちゃ面白かったわ
もっと早く見れば良かった
小澤さんいい男ね〜

692名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:13:13.160
>>686
こないだ主演の映画観てきたけどまぁまぁ良かったわよ
婆が大の岩ちゃんファンだから贔屓目があるかもしれないけど

693名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:13:27.960
婆母の片方の白内障手術が無事に終了
次は来週
婆子達が作ったお守りをもって挑んだらしいわ

694名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:13:34.180

695名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:13:40.150
>>660
痛みないほうが怖いよ、眼科に行ったら
年取って眼瞼下垂ってほどじゃないんでしょ?
脳や耳の病気でもなるよ
顔面麻痺かも

696名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:13:42.410
漫画の実写化をジャニーズがやるのやめてほしい

697名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:13:53.110
相棒と医龍とバチスタと科捜研の女ばっかり再放送しすぎなのよ
前は恋ノチカラも散々やってたけど最近見ない

698名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:14:04.640
>>687
再放送といえばナースのお仕事のイメージよ
東海テレビは再放送しすぎ

699名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:14:08.940
>>677
あー面白かったね
ワイン庫に閉じ込められる話も好きw
また再放送してほしいなぁ
新作は無理だろうし

700名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:14:35.960
今日もタケルと結婚できなかった

701名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:15:11.290
婆も岩ちゃんと結婚したいわ

702名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:15:15.500
やまとなでしこもよく再放送してたね
最近は自局で過去作品もネット配信してるから
全然やらなくなったよねぇ
少し前までその日の放送の前の話数を夕方やってたのに

703名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:15:21.350
>>688
>>165
揉み合いになった際にビデオテープがバラバラになったのを順番通りに直してたとかいう奴か

704名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:15:21.380
>>686
あのドラマ最後がどんでん返しでも何でもなくてワロタw
途中からお前明らかに怪しいよって感じだったしw

705名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:15:34.120
>>675
そりゃあなんか住んどるんじゃろなあ

706名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:15:43.810
岩ちゃん見てると犬見てる時と同じ気持ちになる

707名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:15:54.440
>>695
レスそこであってる?

708名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:16:15.880
>>673
主演イノッチで、9係から特捜9に所属も変わった

709名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:16:17.980
岩ちゃんはガチヤンキーだけど爽やかにしたら売れたんだよね?

710名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:16:22.160
>>702
やまとなでしこ よくやってたわ
押尾さんがあんなことになるまでは

711名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:16:36.850
綾野剛のことは全然好みじゃないんだけど
空飛ぶ広報室の綾野剛の役は好きなのよ
可愛いって思ってしまった

712名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:16:42.190
ええ…大分山崩れの21才の女の子初期の妊婦だって

713名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:16:58.080
家政婦のミタゾノ2をやるというので、ふみかす復活?と思ったら
後釜が剛力と知ってガッカリ

714名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:17:03.770
やまとなでしこ押尾が犯罪犯して再放送できなくなって、楽しみにしてたのに

715名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:17:05.030
>>709
ヤンキーっていうか ストリート系だったんじゃない?

716名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:17:07.030
>>712
助かったの?

717名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:17:25.350
おつまみの明太子が止まらない
稚加榮美味しすぎ

718名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:17:32.700
えぇつわりひどくて実家に帰ってたのかな

719名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:17:34.450
なんか偉い人がレストランに集まって食事会するんだけど
なかなか食べなくてイライラした山口智子が
フランス語で「早く食べろ!」って怒る話も好きだった
実は千石さんに教わったフランス語は幼児に喋るような言い方だった、ってのw

720名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:17:39.740
>>709
ヤンキーではない
路線変えただけ
元々おぼっちゃまだし

721名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:18:08.430
あー良い子かだから早く食べなさいね!みたいなやつね
覚えてるわ

722名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:18:15.620
>>709
どこがヤンキーよ
ガチボンボンよ
カッコつけてストリート系なだけよ

723名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:18:29.050
>>719
あったあった

724名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:18:35.030
>>713
ふみかすってまた地上波に出ることあるのかな?

725名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:18:40.700
二宮ヲタの発狂が笑える

726名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:18:48.540
>>712
里帰り中?の妊婦が幼児といっしょに土砂崩れてなくなった災害もあったな

727名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:19:06.680
>>708
なんか自分のレス見たらタイトルごっちゃになってたわ
特捜9へ異動ってことになったのね
個人的には吹越さんが大好きだからみてみようかしら

728名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:19:19.740
>>725
文春砲?
まだ続いてたんだね、あの2人

729名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:19:28.840
>>724
婆は期待してるんだけど、カルトに入っちゃったから使うスポンサーがいないでしょうね

730名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:19:41.710
交番で警官撃たれたとか物騒すぎない!?
なんで銃奪われたんだ

731名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:19:48.510
ミタゾノの最終回だけ見てないのよね

732名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:20:04.430
ふみかすはフォーゼ観てたから応援してたのに…

733名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:20:05.940
>>725
エターナルできてる?

734名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:20:12.390
>>731
婆 最終回だけ見た気がする

735名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:20:16.450
二宮くんは旬の女優さんとことごとく噂になったけど
突然のアナウンサーでどうしたって感じがあるわ

736名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:20:17.820
>>711
あの脚本家のドラマはちゃんと原作っぽいイメージに
寄せつつ俳優さんの魅力を倍にする所がすごいわ
でもオリジナルも良かったしどんだけって感じよ

737名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:20:30.290
逃走犯はどうなった?

738名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:20:33.790
宇宙キターーーーー

739名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:20:34.770
足がパンパンだわ

740名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:20:37.460
>>730
拳銃奪うためでしょ

741名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:20:41.000
知らずに横浜にマンションとか買う田舎者が直面するハードルの一つ

【ハマ弁】中学給食がない横浜市の代替策 公費「1食6000円弁当」の波紋
http://2chb.net/r/newsplus/1523443465/

742名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:20:41.030
婆はふみかすは変態仮面のイメージ

743名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:21:01.560
王様のレストランなら、新メニュー考案の回が好き
飲み過ぎでグダグタなのに状況再現で引っ張り回されるの

744名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:21:27.990
仮面ライダーウィザードの子は何だか全然出てこないわね

745名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:21:29.950
>>736
原作ありの場合、取捨選択がお見事だよね
ちょっとしたオリジナル部分入れても原作から大きく外れない

746名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:21:31.940
ふみかすは勿体無いと思った
女優として面白い女優さんだと思ってたから

747名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:21:34.930
>>716
>>726
まだ不明なのよ…
女の子の実父は昼間に見つかって亡くなってたからなぁ

748名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:21:35.720
ミタゾノのふみかすは可愛かったなぁ

749名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:21:57.160
>>737
婆あのあたり出身だけど、民家荒らしながら逃げても向島ならすぐ捕まると思うよ

750名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:22:03.960
>>695
アラフィフだから眼瞼下垂の可能性もあるかも
もう片方は窪んでて寝不足や疲れてると三重になっちゃうから
自分の顔見ると怖い

751名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:22:06.600
>>744
綺麗な顔してたわよね
でも印象には残らなかったかな

752名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:22:19.410
ミタゾノ、ロケ地が地元の回だけBlu-rayに残してある

753名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:22:43.620
>>735
面食いには変わり無い

754名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:23:18.110
いい女優さんだったよね
若いのにドシっと肝座ってた感じで力があった
能年ちゃんも面白い女優さんだったのに
あの事務所…

755名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:23:30.500
あ、そうなの?
最初からボンボンスタイルで行けばよかったのに!
お坊ちゃんゆえのふりようへのあこがれかしら

756名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:23:30.790
>>740
奪うためだけど、奪って撃つまでがたいへんじゃない?
揉み合いに弱い警官が一人で交番で夜勤してないだろうし

757名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:23:43.660
二宮は綺麗な人ばかりよね

758名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:24:12.300
>>732
よかったよねー
でもあの子がメインの回の双子座の話の時はちょっと怖かったわ
なんとなく本人の内面垣間見えた気がして

759名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:24:12.390
レプロに所属する時点で…

760名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:24:17.170
知らなくてググったら、中受の慶應卒なのか

761名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:24:22.730
>>756
同僚だってよ

762名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:24:32.060
>>741
タイトルで開くまでもなく意味分かった
こういう乞食タイトル付ける立て主嫌い

763名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:24:35.620
>>757
本人はちびのビッグフェイスなのにね

764名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:24:45.650
広島の土砂災害だっけ息子夫婦が遊びに来ててお嫁さん妊婦さんだったのに
息子夫婦が亡くなって親だけ生き残ったの

765名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:24:47.060
岩ちゃんの兄はフジホールディングスの社長令嬢と結婚したんだっけか?

766名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:24:51.960
>>750
中尾彬の奥さん(名前失念)が昔は一重(奥二重?)の美人で
人気があったのに年取ってからパッチリ二重になってて
残念がる声が多かったけど、眼瞼下垂で整形したのかなと
婆もこの歳になって解った気がした
スキンケアはもちろん大切だけど日常生活に不自由が出たら
整形やむなしかもしれない

767名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:24:56.550
>>743
鈴木京香がヘロヘロなやつねw
あの回婆も好き

768名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:25:06.390
>>761
ファッ!?
怖すぎる…

769名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:25:06.970
レプロはティーンファッション誌にねじ込めるっていう
戦略があるから、それでみんな入ってきてる
カワイソス

770名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:25:11.670
ちんこ!

771名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:25:34.060
二宮にそっくりの知り合いいるけど
その男も綺麗な女性とばかりなぜか付きあえて不思議だったわ
そいつは性格も極悪だったから余計に

772名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:26:13.980
ふみかすは珍しくオバチャンにも人気のある良い女優だったね
本当にもったいないことになった

773名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:26:25.500
>>760
マドラスのお坊ちゃまだから…
全国区ではないけど地元や小物アパレルでは
あそこの!って感じよ

774名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:26:31.480
>>761
そうなんだ
揉めたのかしら
暴発してとかかな

775名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:27:13.820
王様のレストランは珍しくロケがないスタジオだけのドラマだったね
(ちょっとはロケあったかもだけど忘れてるわ)

776名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:27:31.720
大分の山崩れてどうなったん?

777名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:27:31.700
>>766
なんか歯からばい菌も入ってあごも大変なことになったらしいから
そのときなおしたのかも、眼瞼下垂ありそうね、おじいさんの遺伝なら

778名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:28:05.160
やっぱ山や川のそばに住むのはリスク高杉

779名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:28:08.480
舞台演劇って感じだったわね、あの閉じた空間だけで
やりきるのが面白いかった

780名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:28:16.540
>>765
せやで

781名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:28:41.650
マドラスって靴やさんの?

782名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:28:50.130
警官安否不明みたいね
亡くならないで欲しいわ

783名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:28:51.040
航空写真見ると川の中州みたいな立地だものね

784名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:28:51.430
婆んちのマンション川沿いなのよね
海も割と近いし結構終わってる立地

785名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:28:55.350
>>781
せやで

786名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:28:59.680
やっぱ奈良の盆地

787名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:29:06.110
なんかモヤモヤしてると思ってたら
大好きだった王様のレストラン的な話なのに
メインキャストたちに入れ込めないからか…!
でも食わず嫌いは嫌なので一応観てみるわ

788名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:29:20.490
>>779
今思えば王様のレストランは脚本とか演出とか
何よりも役者の実力が試されるドラマだったかもね

789名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:29:27.050
まだ風強いわ

790名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:29:27.390
>>783
そういうとこって、昔部落民住まわせてなかった?

791名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:29:42.330
だれか婆の足の爪切って

792名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:30:02.480
これからやる玉木宏?の夫婦間のナンチャラなドラマ、ムカついて見れない気がする!

793名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:30:06.420
ベッキーの後継者って言われてただけにもったいないよね

794名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:30:09.940
>>791
腹肉をなんとかしなさい

795名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:30:17.860
>>790
今回の場合周りは田んぼだから農家なんだろうね
水には困らない

796名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:30:23.280
>>788
三谷幸喜ってそういうの好きよね
やっぱり猫が好きとか

797名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:30:29.790
>>791
ヤスリなら…

798名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:30:30.680
>>791
ネイルサロン行けばいいじゃん

799名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:30:43.000
玉木宏は残念な夫が本当に残念でイライラしたわ

800名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:30:58.630
茄子と油揚げ煮たの朝作って冷蔵庫に入れておいたら
油揚げが紫色 ひぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

801名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:31:19.140
>>798
爪切るだけなら皮膚科でもやってくれる
保険利くかは知らんが

802名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:31:26.130
>>798
足の爪を切る切るためだけにネイルサロンは敷居が高いわ〜

803名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:31:40.360
玉木宏は外れドラマが多い気がする

804名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:31:40.400
>>783
中洲というよりは川沿いの山ギリギリの立地

805名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:31:55.200
>>800
茄子の色 移りにけりな 油揚げ

806名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:32:01.000
>>800
大根おろしを全体的に振りかけてごまかすのよ

807名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:32:03.270
>>791
いいよ!パチン
くっせえええええええ!!!!!

808名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:32:04.720
>>801
そうなの?
保険きかなかったら辛いなぁ
爺が切ってくれればいいのに怖くて無理って言いやがるのよ

809名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:32:06.090
>>796
やっぱり猫が好き 好きだわ
DVD全部そろえた
婆子達も好きでたまに見てる

810名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:32:26.670
あさが来たの時もボンボンのぼっちゃんだったね
なんかこうすっきりはっきりしない逃げ回ってるような
時々決めるとこ決めてくる

811名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:32:32.970
>>808
妊婦なの?

812名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:32:38.370
ネイルサロン足もやってくれるんだ?手だけだと思ってた

813名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:32:42.800
>>807
毎日念入りに洗ってるから大丈夫よ

814名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:32:43.680
玉木のだめとおあささんの旦那さんのイメージ強すぎ

815名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:33:14.290
>>811
婆妊婦で足の爪切れないって聞いて楽しみにしてたのに普通に自分で切れたわ

816名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:33:25.720
玉木宏結婚したっけ?

817名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:33:26.000
>>811
うん
もう自分で切るのは無理そうでしばらく放置してたら結構伸びちゃったのよ

818名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:33:35.910
爺が業績賞与を貰ってきたんだけど
450万の賞与で手取りが285万しかなくてびっくりだわ

819名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:33:45.330
>>813
念入りに洗えるなら爪も切れるだろー

820名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:33:56.830
>>800
油揚げだけ食べて証拠隠滅しよ

821名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:34:03.910
>>815
婆切れないわ
2人目だからかな?
靴下履くのも辛い

822名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:34:13.250
>>816
付き合う女性全て横取りされてるから出来てない

823名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:34:18.520
>>817
ヤスリで削ってもらえば?爺に

824名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:34:32.260
自慢来たーーー

825名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:34:33.810
>>819
洗うのはどんな体勢でも出来るじゃんかー

826名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:34:41.990
なんかこう腹の横から斜めになりながら爪切ったなー

827名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:34:57.550
高枝切りバサミの爪切り版とかあったら便利かなw

828名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:34:58.430
婆も父親入院してるとき足の爪切ってあげようとしたら、怖がって
看護師さんが足の爪切るの素人さんは難しくて怪我させるから
頼んでくださいねって言われた、いい看護師さんだった

829名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:35:11.410
>>817
ヤスリなら自分で削れないかな?
婆も妊婦の頃、ヤスリでやった気がする

830名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:35:20.600
>>823
ヤスリなら爺でも出来るかしら
明日頼んでみるわ

831名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:35:46.450
>>818
ええもうさぁ生きる気なくすよね
なんで賞与から税金取るのよ

832名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:36:08.960
みんなどんな体勢で切ってるの?婆あぐらかいて切ってる。体育座りだとよく見えん(近眼&乱視)

833名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:36:26.130
デブは切れないのよね
足の爪

834名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:36:31.380
>>832
あぐらで切れるの?!

835名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:36:36.010
>>832
眼鏡は?

836名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:36:43.050
>>832
婆もあぐら式だわ
それ以外の体制は厳しい

837名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:36:44.150
>>827
こわいわ!

838名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:36:47.800
>>821
股関節硬いんじゃない?

839名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:36:49.110
>>818
その10分の1しか貰えない婆んちに配慮が足りないわよ?

840名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:36:58.110
>>822
なにその残念な感じ

841名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:37:09.430
土砂崩れのニュースで「市街地に近い」ってタグが付いてる物件は無視することに決めたわー

842名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:37:11.030
本当に税金高いわ
どこまで上げる気かしら

843名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:37:12.250
婆は体育座りかなぁ

844名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:37:51.490
>>809
赤子の婆子にDVDボックス中身出されてアムアムシャカシャカされてしもたこと思い出したわ

845名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:38:07.010
婆も体育座り

846名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:38:08.630
咳出るし鼻詰まってるし、頭痛いからもう寝るね

847名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:38:23.520
えぇ!婆、玉木んなら結婚しても良いんだけど(上から目線)

848名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:38:29.490
>>835
してるけど、なんか不安
>>834
足重ねて座るの。婆そのまま上半身倒しておでこ床につけられるから見やすい

849名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:38:35.610
>>846
おやすみ
お薬飲んだ?

850名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:38:35.980
土砂崩れ目の前で生き埋めになったんだってね
怖いわ

851名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:38:47.890
>>832
婆、めっちゃ体柔らかいから胸の上まで足上げて切ってる

852名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:38:53.760
>>842
外国にバラ撒くお金はたっぷりあるらしい

【経済】ODA、2017年は米、独に次ぐ3位
http://2chb.net/r/newsplus/1523405149/

853名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:38:56.170
>>841
国土交通省で土砂災害地域指定されてるからみたら
ほとんどの地域の見られるはず

854名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:38:57.900
>>847
ぎ、議員の?
いい趣味ね…

855名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:38:58.630
>>848
全然分からん

856名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:39:13.150
>>840
一番酷いのは
「少し1人の時間が欲しい」と言われ
戻って来たら結婚を考えてたのに
別の男とデキ婚された話

857名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:39:17.080
>>846
明日には良くなりますようにおやすみ

858名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:39:18.590
>>851
凄い体位が出来そうね

859名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:39:26.660
婆のとこ盆地だから斜面に建ってる家も多いけど
やっぱり大雨の時は
めちゃくちゃ斜面がヤバい角度の地域だけ避難勧告の指示出てる

860名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:39:44.930
>>856
加藤ローサだっけ?

861名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:40:13.250
>>856
一人の時間がほしいって結婚してもめんどくさそう逃げられそう

862名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:40:25.590
>>859
おさむちゃんで〜〜〜す!!

863名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:40:30.170
>>856
ひwどwwいwww

864名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:40:44.590
血界戦線おもしろくて一気に数話見ちゃって疲れて休憩中

865名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:41:04.380
>>858
なんでもバッチコイよ

866名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:41:10.290
>>856
ああそれうちの爺よ
時間が欲しいからって爺が言ったんだけどそれは勉強のためで
妊娠したの、あなたの子じゃないのと言われたらしい

867名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:41:16.460
ローサは海外との遠距離で交際数ヶ月もたってない時の
デキ婚だったよね

868名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:41:32.500
たしかに玉木んは押しが弱そうではある

869名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:42:09.290
今きたからξ切ってる体勢の話かと思って
びっくりして遡っちゃった

870名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:42:21.790
>>846
同じ症状だわ
婆は週末熱も出たよ、お互い早く治ると良いわね

871名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:42:30.190
明日オイル交換にいかねば

872名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:42:35.060
>>867
可愛い顔してあの子わりとやるもんだね

873名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:42:39.890
足の親指の垢とりが好きです。

874名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:42:44.860
松井は遠征にも付いてきてくれてた聡明そうな奥さん捨ててローサと出来婚

875名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:42:49.530
玉木宏いまがここ数年で1番いい役もらえてるから
結婚あんまり興味ないのかな
のだめだけで終わりそうだったのに

876名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:42:51.240
>>866
婆ちゃんと結婚して良かったわね

877名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:43:21.840
婆は小さい頃お弁当を隠して食べる子だったの
母が栄養士だったんだけど栄養のことしか考えないからオカズが渋かったのよ
ふりかけも禁止だったし
みんなと違うお弁当が恥ずかしかった
今でも母には内緒なんだけど、婆子にはいれてほしいもの聞いていれてるのよ
今日お弁当幼稚園で自慢してきたんだって
嬉しかったわ

878名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:43:26.810
>>874
破れ鍋に綴じ蓋だー

879名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:43:37.490
やっぱりチンコなのかしら

880名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:43:47.540
>>869
どこからξがきた

881名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:44:06.160
>>874
松井ぶっさいくなのにねぇ

882名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:44:07.030
爺はいろんな料理得意だしお弁当も自分で作るのに
今日もまた恒例の「婆ちゃんブロッコリーゆでて〜」発言がきたわ
なんのこだわりなんだろなぁこれw

883名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:44:36.300
>>874
婆奥さんのブログ読んでたのよ。かわいそうだわ元奥さん

884名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:44:41.840
>>877
うちは大人の地味な幕の内みたいな弁当だったわ
幼稚園のときはできるだけ弁当は可愛く作ってあげたなあ

885名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:44:53.410
>>880
どうやって切るだのあぐらで切るだのいうから…

886名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:44:54.240
いいことがあれば悪いことがある
いいえ!悪いことがあると次はいいことよ!!

887名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:44:55.300
>>875
朝ドラも評判良かったよ

888名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:45:02.180
>>881
DQNの奥さんがヤンキーぽい美人
と思うとしっくりくるよ

889名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:45:04.820
>>882
ブロッコリー茹での達人婆!

890名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:45:32.990
ものすごい暴風

891名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:45:34.870
>>887
婆たちも毎日キャーキャー言ってたねw

892名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:45:59.980
バーモなにかの達人になりたい

893名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:46:13.110
千秋と新次郎さんどっちにしようか悩むわ

894名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:46:16.280
あさが来たは少女漫画ぽかったものね
婆も可愛くて好きだったなあれ

895名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:46:37.480
>>891
和服があれほど似合うとは
毎朝、目の保養させてもらったわ

896名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:46:39.030
松井は婆の大好きな翼の親友だけど好きになれない

897名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:46:52.340
玉木宏のドラマ予約完了

898名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:46:54.350
36にしてメイクって楽しいのねって思ったわ

899名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:46:57.640
ちょんまげ似合ってたねー意外よ

900名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:47:42.060
>>893
僅差で千秋かな

901名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:47:51.540
>>892
バーモバーモバーモント

902名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:47:52.160
ブロッコリーは茹でてから茎もってブンブン振り回すのが楽しいのよね

903名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:47:55.290
史実の新次郎さんはふゆあたりに子供産ませてたよね
そういう時代だからしゃーないんだけど。

玉木宏の新次郎さんはいいな

904名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:48:07.290
そういえば太鼓の達人最近やってないな

905名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:48:31.810
>>904
フルコンボだ婆!

906名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:48:33.960
>>888
しっくりきたw

907名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:48:57.990
婆だドン!

908名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:49:18.250
>>902
丸ごと茹でるの?

909名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:49:43.250
>>898
毎日やることだから苦痛だわよ

910名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:49:53.450
>>902
下に水が落ちるじゃないのw

911名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:50:00.800
>>906
上戸彩とエグザイルの旦那でもしっくりくるから
芸能人で「えぇ〜」という結婚あったら時々考えてみて

912名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:50:03.300
婆カッ

913名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:50:07.270
>>908
小房にわけたやつよ

914名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:50:38.570
>>910
流しの上でやらない?
水切らないとまずいじゃない

915名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:51:16.660
茹でたてブロッコリーをマヨネーズにつけて食べたいお

916名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:51:21.460
振り回すとたまにくっついてた虫が飛び散るわよ
やってみて

917名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:51:38.130
上戸彩最近バラエティ出てるけど感じ悪い子ね

918名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:51:42.030
>>909
顔にコンプレックスあったけどきとんと手順ふめばいいんだと今更学んだの
仕事ではいつもすっぴんなんだけど毎日だと面倒くさくなるものかしら

919名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:51:59.400
>>916
ヒイッ

920名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:52:05.160
>>916
茹でる前に洗おうよ…

921名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:52:09.890
>>915
婆ひとり飯のとき、冷凍ブロッコリーをチンしてマヨかけて食べる

922名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:52:21.240
>>918
どんな仕事だとすっぴんなの?

923名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:52:38.550
マヨチュッチュ

924名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:52:52.280
>>917
家庭が上手くいってないのかしら?

925名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:53:07.770
ブロッコリーはマヨかにんにくとアンチョビのなんとかソース

926名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:53:08.950
>>920
もちろん洗ってるよ?
洗うだけじゃとれないよ
ブロッコリーの森の奥底にいるもん

927名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:53:12.010
婆の職場、弁当工場だからすっぴんのオババ多いよ

928名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:53:22.500
堀北真希も結婚後に写真撮られてたけど
なんかこう柄悪い感じになってた

929名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:53:36.480
風邪治ってきたのに今日突然匂いと味が感じなくなったわ
試しにチョコひとかけら食べてみたけど、全く味しない
鼻は詰まってないのにな

930名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:53:42.850
>>927
へー
朝早いの?

931名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:53:51.920
>>922
重労働だから汗で落ちるのよね

932名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:53:55.810
>>924
昨日の見た?なんかうまくいってないのかなと思っちゃった

933名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:54:15.120
柄悪いっていうかそれが素でテレビはキャラなんじゃない

934名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:54:29.890
>>914
いや、その前に切って茹でるし…
振り回さないし

935名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:54:36.480
>>926
塩水で洗うのよ?

936名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:55:00.320
ブロッコリーに隠れたムシは
しばらく水に浸けとくと出てくるよ!

937名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:55:02.790
>>929
まだ本調子やないんやな

938名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:55:18.090
あ!バーニャカウダだったわ!

939名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:55:32.730
>>930
婆は事務だから9時からだけど
ラインの人は7時とか8時から働いてる

940名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:55:35.420
食品加工工場につけましてきた人居た

941名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:55:45.930
>>773
めっちゃおぼっちゃんじゃんー!

942名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:56:06.920
>>940
ダメじゃね?

943名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:56:08.690
>>924
なんかツンケンしてるなーって

944名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:56:23.460
一般人だもん

945名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:56:35.660
ダメよね

946名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:56:35.770
>>934
婆も切ってから茹でるよ
茹でてカゴにあげる時も逆さまにして房が下になるように置いとくの
さらに茎の部分もってぶん回して完全に水切りする

947名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:56:36.770
お弁当につけま入ってたら笑うわね

948名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:56:51.510
婆も弁当工場で働いてたけど、濃いメイクは駄目って言われたわ
だから、みんなすっぴんだったわ

949名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:57:05.360
>>942
外国人とかめっちゃ厚化粧だから大丈夫っぽい

950名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:58:09.440
異物混入こわいもんね

951名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:58:16.710
爺はスタバに配達してるんだけど、この前髪の毛が食品の上に落ちてたって大問題になってたわ

952名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:58:34.560
爺に早朝起こされたから今爺にちょっかいかけたらめっちゃイラつかれて理不尽に感じてる

953名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:58:46.890
>>950
次スレお願い

954名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:58:56.450
>>952
あるある

955名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:59:23.940
婆ブラウザなのよ
このスレのリンクだけ頂戴
ごめんね

956名無しさん@HOME2018/04/11(水) 22:59:24.890
>>928
堀北真希はもとから笑顔の写真の方が少ない気がする

957名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:00:03.720
■□■□チラシの裏14043枚目□■□■

次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■ ・
http://2chb.net/r/live/1518220817/

家庭チラシの裏避難所37
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1522357139/

※前スレ
■□■□チラシの裏14042枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1523444964/

958名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:00:06.370
>>955
■□■□チラシの裏14042枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1523444964/

959名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:00:17.490
>>955
このスレのURL
■□■□チラシの裏14042枚目□■□■
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1523444964/

960名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:00:23.420
>>955
http://2chb.net/r/live/1523444964/

↑これ?
ここのURL

961名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:00:41.880
みんな親切w

962名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:01:04.470
優しい婆ちゃんがいっぱいw

963名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:01:15.770
みんな優しいのね
頑張っていってくるねアデュー

964名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:01:18.420
>>928
意識して人前にいた時とプライベートの時の顔を比べたら可哀想よ

965名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:01:23.700
週5で化粧してるのに
アイシャドウ無くならなくて困る
使い始めた日書いておいたんだけどみたら2016/1/4だった

966名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:01:51.310
>>962
チラ婆の半分は優しさでできています

967名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:02:20.630
>>966
残り半分はクソみたいなアドバイス

968名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:02:26.210
>>966
あと半分はギス?

969名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:02:31.870
>>965
わかるっ
アイシャドウって本当になくならない

970名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:03:25.910
>>965
婆が厚化粧なのかな?
去年買ったアイシャドウもう底見えてる

971名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:03:26.560
>>965
何色?
婆の茶色はすぐ無くなるわ

972名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:03:43.850
立ててきた!
けど誘導できないわ
一応貼るね

http://2chb.net/r/live/1523455358/l50

973名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:04:07.910
一度でいいから渡辺直美みたいなギラッギラしたアイシャドー使ってみたいわ

974名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:04:08.830
>>972
なぜURLを要求した?

975名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:04:26.490
>>972

美婆ちゃん

976名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:04:36.720
おつよw

977名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:04:45.520
おつ

978名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:04:50.630
>>974
ラベンダーなんとかってのが正しいリンクなんでしょ?
それがゲットできないのよ

979名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:04:53.090
誘導できてる
おつよー

980名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:04:56.870
>>972
リンクどんまいおつよー

981名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:05:14.150
メルカリでいいねされたから警察と弁護士に相談して明日誰がいいねしたかわかるんだって

982名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:05:19.840
すれ立て婆ちゃんもテンプレお手伝い婆ちゃんもおつん

983名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:05:30.900
■□■□チラシの裏14043枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1523455358/


スレ立てたひとのレスでもいけるけどいちおう

984名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:05:43.440
>>981
なんの話?

985名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:06:01.080
>>978
なるほど、不便ねえ

986名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:06:32.650
>>971
ルナソルの無難な茶色系のやつ

987名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:06:55.230
ラベンダーなんていつからそんな洒落乙になったの?

988名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:07:10.660
BB2c?だとブラウザから立てたスレ見れないって

989名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:07:20.240
交番の拳銃の犯人逃げてる?

990名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:07:20.550
>>970
底見えは意外と早い
そこから使い切りまでが長い

991名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:07:24.130
アイシャドウはアイホールをがっつり塗ってる人とそうでない人で減りが違いそう

992名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:07:41.050
>>988
今の婆ちゃんのは見れてるよ

993名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:08:02.360
>>988
専ブラ誘導?

994名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:08:08.470
尾道だっけ?刑務所から逃げた人はどうなったの?

995名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:08:31.080
向島に潜伏中の模様

996名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:09:13.630
小さい島だからすぐ捕まりそうなのにね
もう海に逃げたのかな

997名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:09:18.900
ピィーヤ(練習)

998名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:09:45.480
いっち―も島に逃げてたな

999名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:09:45.750
>>996
意外としぶといわよね

1000名無しさん@HOME2018/04/11(水) 23:09:51.660
ニャー

-curl
lud20200109095814ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1523444964/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■□■□チラシの裏14042枚目□■□■ ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
■□■□チラシの裏12262枚目□■
■□■□チラシの裏14272枚目□■□■
■□■□チラシの裏15572枚目□■□■
■□■□チラシの裏15582枚目□■□■
■□■□チラシの裏13402枚目□■□■
■□■□チラシの裏17012枚目□■□■
■□■□チラシの裏15202枚目□■□■
■□■□チラシの裏12562枚目□■□■
■□■□チラシの裏15422枚目□■□■
■□■□チラシの裏16662枚目□■□■
■□■□チラシの裏16112枚目□■□■
■□■□チラシの裏16512枚目□■□■
■□■□チラシの裏16742枚目□■□■
■□■□チラシの裏14672枚目□■□■
■□■□チラシの裏16482枚目□■□■
■□■□チラシの裏15562枚目□■□■
■□■□チラシの裏16812枚目□■□■
■□■□チラシの裏16502枚目□■□■
■□■□チラシの裏13772枚目□■□■
■□■□チラシの裏15902枚目□■□■
■□■□チラシの裏13382枚目□■□■
■□■□チラシの裏15152枚目□■□■
■□■□チラシの裏14592枚目□■□■
■□■□チラシの裏12442枚目□■□■
■□■□チラシの裏12292枚目□■□■
■□■□チラシの裏13312枚目□■□■
■□■□チラシの裏14942枚目□■□■
■□■□チラシの裏15792枚目□■□■
■□■□チラシの裏16672枚目□■□■
■□■□チラシの裏15082枚目□■□■
■□■□チラシの裏12622枚目□■□■
■□■□チラシの裏12512枚目□■□■
■□■□チラシの裏16442枚目□■□■
■□■□チラシの裏12522枚目□■□■
■□■□チラシの裏15302枚目□■□■
■□■□チラシの裏14262枚目□■□■
■□■□チラシの裏15482枚目□■□■
■□■□チラシの裏15882枚目□■□■
■□■□チラシの裏16832枚目□■□■
■□■□チラシの裏12852枚目□■□■
■□■□チラシの裏15762枚目□■□■
■□■□チラシの裏16032枚目□■□■
■□■□チラシの裏15612枚目□■□■
■□■□チラシの裏16572枚目□■□■
■□■□チラシの裏18872枚目□■□■
■□■□チラシの裏22502枚目□■□■
■□■□チラシの裏22142枚目□■□■
■□■□チラシの裏17482枚目□■□■
■□■□チラシの裏20662枚目□■□■
■□■□チラシの裏22442枚目□■□■
■□■□チラシの裏18992枚目□■□■
■□■□チラシの裏19822枚目□■□■
■□■□チラシの裏19262枚目□■□■
■□■□チラシの裏17882枚目□■□■
■□■□チラシの裏17222枚目□■□■
■□■□チラシの裏21132枚目□■□■
■□■□チラシの裏22272枚目□■□■
■□■□チラシの裏17142枚目□■□■
■□■□チラシの裏21822枚目□■□■
■□■□チラシの裏18040枚目□■□■
■□■□チラシの裏20446枚目□■□■
■□■□チラシの裏12265枚目□■
□■□チラシの裏13244枚目□■□■
□■□チラシの裏13249枚目□■□■
□■□チラシの裏15148枚目□■□■
■□■□チラシの裏15081枚目□■□■
21:26:31 up 39 days, 22:30, 0 users, load average: 10.32, 25.88, 33.65

in 0.013750076293945 sec @0.013750076293945@0b7 on 022211