1名無しさん@HOME2018/04/15(日) 08:29:01.400
2名無しさん@HOME2018/04/15(日) 08:30:01.880
おちゅ!らびゅ!サンマリトゥナイ!
3名無しさん@HOME2018/04/15(日) 08:37:22.600
さんまりぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
4名無しさん@HOME2018/04/15(日) 08:37:46.090
遠藤
5名無しさん@HOME2018/04/15(日) 08:43:32.300
走るクソガキのまちがい
6名無しさん@HOME2018/04/15(日) 08:44:21.180
おつー
粘膜からの分泌物って肌を溶かすわよね
7名無しさん@HOME2018/04/15(日) 08:47:06.600
ぱぱらぱらぱらぱらりろら♪
ぶぉんぶぉんぶぉーんwww
8名無しさん@HOME2018/04/15(日) 08:47:17.840
乙よ
婆子供二人いるけど下の子生まれた時上の子疎ましく思ったりしなかったわ
トメと同居してたからだわね
一番うざかったのはトメだから上の子が憎くならなかったのよ
9名無しさん@HOME2018/04/15(日) 08:47:26.080
おはよう今起きたよ
10名無しさん@HOME2018/04/15(日) 08:48:49.960
天までババアの爺役が滝藤賢一と片岡愛之助でもめてると聞いて
11名無しさん@HOME2018/04/15(日) 08:49:33.960
おつ
昨日ディズニー行ってる芸能人多すぎ
12名無しさん@HOME2018/04/15(日) 08:49:36.940
13名無しさん@HOME2018/04/15(日) 08:49:55.930
このスレ立てたの婆よ褒め称えて
14名無しさん@HOME2018/04/15(日) 08:49:58.900
15名無しさん@HOME2018/04/15(日) 08:50:56.530
親に褒めてもらいましょう
16名無しさん@HOME2018/04/15(日) 08:53:40.240
>>13
よしよしよしよしモミモミモミモミモミモミ 17名無しさん@HOME2018/04/15(日) 08:54:11.440
風つおい
18名無しさん@HOME2018/04/15(日) 08:54:26.770
19名無しさん@HOME2018/04/15(日) 08:56:21.120
20名無しさん@HOME2018/04/15(日) 08:57:27.460
21名無しさん@HOME2018/04/15(日) 08:57:49.820
>>10
滝藤がいいけど、年末のハッピーボーイがチラついて… 22名無しさん@HOME2018/04/15(日) 08:58:00.720
23名無しさん@HOME2018/04/15(日) 08:58:33.720
>>22
インスタでガンガン流れてくるよ!35周年初日だからかな! 24名無しさん@HOME2018/04/15(日) 08:59:43.100
上の子憎しにはならんかったなぁ
婆自身が上の子だったこともあってさみしい気持ちは身にしみてたからかも
25名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:01:18.370
すばるくんの会見何時から?
26名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:01:34.220
はあーんゴールデンレトリバー飼いたい
27名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:02:04.630
そんな中ゆり子は安定の猫画像をあげてるのであった
28名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:02:07.630
近所の子が婆に懐いてきて正直うざい
29名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:02:22.700
婆はノルウェージャン飼いたい
30名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:03:03.780
31名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:03:04.900
>>26
一生に一回は飼ってみたい無理だろうけど
真の友達になれるんだよね生き物にサンキュー見てる 32名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:03:20.120
33名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:04:06.320
>>30
脱退するてFRIDAYが
でもガセの可能性のほうが高いみたいで否定会見かも分からないみたい
何時からやるのかなー 34名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:05:17.520
>>31
エミルね
もう家族とエミルだけで一本のDVDにしてほしいわ 35名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:06:13.910
36名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:06:44.570
ディズニーランド行きたいなあ…
婆もディズニーと同い年なの
37名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:06:46.230
38名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:07:11.140
ディズニーランドは毎晩水で全体を丸洗いしてるってほんとう?
でも朝いちばんに行っても濡れてないよね
39名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:07:28.740
>>36
バーモバーモ!
初期のディズニー家族でよく行ったわ! 40名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:07:53.610
トメとは同居解消したんだよ
41名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:08:09.440
42名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:08:39.830
43名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:08:56.010
44名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:09:06.020
前に安住さんと三雲さんの人気のお昼のやつで荻原先生の家計チェックのコーナーあって
ディズニー好きの家族は片っ端からそれを禁じられててもう人間楽しみも奪われて何のために生きるのかわかんねえなと
あのコーナーは不幸の臭いで嫌いだった
45名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:09:06.490
35歳前後の婆多いよね
46名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:09:42.800
47名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:09:43.730
>>44
身の丈にあってない楽しみなのだか仕方ないわ 48名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:10:03.560
水を弾くコーキング材みたいのも入ってるのかね
吹き上げたら濡れてなーい☆
49名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:10:23.450
2ちゃんも日本の人口比率と同じ層が多いのよ
50名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:10:28.160
爺の同僚で家族でディズニー好きで浦安に家建てた人がいるらしいわ
年パス持ちでふらっとランチやお茶してるみたい
51名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:11:05.640
>>44
ビール好きな人は発泡酒にして本数減らせ
車好きな人はおもちゃでも買って並べてろ
だったよね… 52名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:11:12.170
>>44
なんか見てた記憶があるー
でもさ、本当に何考えてんの?っていう家計簿も多かったわ
ネタだろうって思ってたけど 53名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:12:27.870
従姉妹が約束の期限すぎてもBlu-rayディスク返してくれないんだけど
叔父さんor叔母さん(従姉妹両親)に連絡していいと思う?
不注意で破損したくらいなら怒らないし
あちゃーっと思うだけで弁償しろとか言わないのになぁ
54名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:12:28.430
鼠好きじゃないけどあれが好きな人はあそこじゃなきゃときめけないんだろうし
奪われたら死んだも同然だろうな
55名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:12:48.750
難病で25万しか収入がないのに10万家賃の部屋に住んでる婆ちゃんも
そういうのやってもらえばいいのにって昨日か一昨日思ったw
56名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:12:55.460
おっ!さんまり来てるの?
57名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:13:03.890
>>50
浦安に住んでたら婆も年パス買うわ
あの音楽だけでテンション上がっちゃう 58名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:13:04.500
ゆきえ!
59名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:13:24.420
60名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:13:29.670
>>21
愛之助は紀香が駄目って言うしキャスト見直しね 61名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:13:59.570
ファンティリュージョン!はサビ聴いてると泣けてくるんよ
62名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:14:01.880
婆子と一緒に今季のプリキュア見てるんだけど主人公がイライラするわ
こんな子いたらいじめちゃいそう
63名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:14:04.280
>>57
夕方から制服デートしてる高校生とかいて地元民を眩しく見るよね… 64名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:14:14.160
>>8
うちも同居だったから育児ノイローゼとは無縁だった
何より姑への殺意に悩んだわ 65名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:14:25.250
>>47
これだよねー
そのためにバリバリ働く!バリバリ稼ぐ!ならわかるけどさあ
バカだなこの家族ってのが多かった
まあそのほうが番組的に面白いんだろうけど 66名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:14:55.450
>>59
新しいメニューでたからちょっと行こうとか、シーなら仕事帰りにビールとかも飲めるしね 67名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:14:57.060
68名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:15:13.810
>>59
たまに行くとパスだけだからアトラクション乗らなきゃ!パレード見なきゃ!ってクタクタになっちゃうのよね
いつでも行けるなら今日はパレードだけとかこれだけ乗って帰ろーとかできるの羨ましい 69名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:15:34.140
そんなその辺の公園みたいにして利用出来るなんて裏山あああああああ
70名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:15:38.700
71名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:15:53.470
ディズニーのパレード待ちのガチ勢がこわい
72名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:15:58.060
ねずみーの白目が生理的に受け付けない
子供の頃から気持ち悪ってしか思えないんだけど
それ言うとねずみー行けない人の負け惜しみねって
思われるのよね
73名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:16:30.630
年パス持ってたら駐車場の優待とかもあるの?
74名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:16:45.360
>>67
そう
今回のがいつも元気な主人公がウジウジ系でイライラしたのよ
現実だと元気ならずっと元気でいろよ悩むなら1人で悩めやキャラ考えろって思っちゃうの
婆が性格悪いのは重々承知 75名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:17:14.060
76名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:17:24.540
>>72
分かるよキャラクターには特に魅力感じない
遊園地としてとっても優れてるけどあそこで買う物なにもない 77名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:17:32.680
若い時になぜか4回続けてディズニーに行って
それ以来30年行ってない
たぶんこのまま二度と行かない気がする
78名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:18:15.060
>>77
そんなもんだよねとにかく遠いのよ
変な話今後行くとしたら一世一代の旅行になってしまう 79名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:18:39.590
今更ながらハンドスピナーポチったわ
婆子がどうしてもほしいって言うから…子供ってみんなと同じもの欲しがるわー
80名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:18:58.010
>>70
成人同士だから気が引けるけど、返して貰えないのは困るし
もう期限から2週間過ぎてるから叔母に電話してみる 81名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:19:08.970
電車だと入り口まであまり歩かずに辿り着けるのかしら
駐車場からめっちゃ遠くてまず絶望する
82名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:19:58.120
>>77
婆は初彼と創世記に一度
社員旅行で一度
それっきりだ…お隣なのにw 83名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:20:04.920
>>74
ハグプリ見てないけど、うじうじ系は確かにちょっとイラつくわね 84名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:20:10.260
>>68
余裕よね余裕
余裕を持ってディズニーリゾートと向き合えるてないよねいつもキュウキュウ 85名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:20:11.340
ランドとシーを繋ぐようなモノレールなかったっけ
下手に車よりあれで外から入った方が楽そう
86名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:20:45.010
>>81
電車だとランドは近い
シーはディズニーリゾートライン使わないときつい 87名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:20:48.050
歩くよ!
めっちゃ混むとこは入り口までクネクネ道作ったりしてわざと歩かせるよ!でないと血栓できる
88名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:20:48.850
>>81
あの距離で絶望するなら中で歩けなくない?シーにしたらいいよ 駐車場近い 89名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:20:52.990
>>79
ハンドスピナーってガチャガチャにあるじゃない
初心者はガチャガチャのやつでいいと思うわ 90名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:21:41.740
91名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:22:08.630
なるほどね〜詳しいわね婆たち
92名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:22:30.370
京葉線使って東京まで通学してた時は毎朝ディズニーランドの駐車場見て、お、今日はグーフィーまで停まってる!とか混雑具合を見るのが面白かった
93名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:22:48.500
まいあみ!まいはま!
94名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:22:59.770
とにかく夏休みに行きがちなことが敗因なのよね
消耗激しくてぶっ倒れそうになるわ
95名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:24:25.660
>>88
あれ?すっごい遠かったよねあれ?と思ったら
絶望したのUSJだったお(´・ω・`) 96名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:25:32.680
97名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:25:57.950
98名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:26:07.140
駐車場近い
99名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:26:09.810
さっきNHKでやってた梅マダイを食べてみたくて
ふるさと納税探してたら、あった!
でも丸ごと1尾…婆、刺身に出来ないですう…(´;Д;`)
100名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:27:11.320
今日遊びに行くかどうか迷ってる
101名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:27:13.390
トメがボケ防止にハンドスピナー始めたの思い出した
近所の子供が遊んでるの見て、あれボケ防止にいいわね!って
102名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:27:22.960
ディズニー今週行ってきてわ
103名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:29:04.810
ディズニーってさ、昔はお土産買うと袋は紙袋がデフォだったわよね
手提げ袋は有料でさ
今は手提げがデフォになったね
104名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:29:05.790
なんでや
105名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:30:33.050
昔って何年前の話?
106名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:30:37.880
最近毎日出かけないと気が済まない感じになってる
107名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:30:39.620
30年くらい前に買ったお土産のテレフォンカード
使わないままとってあるけど
これ、高値つくかしらw
108名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:31:06.380
婆が小学生のとき、引き出し持ち帰る子たちのほとんどはディズニーのデカイ袋だったわ。婆もだけど
109名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:31:15.960
110名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:31:46.410
111名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:31:51.310
>>107
出回ってる数が多いならマイナスになっちゃうでしょうねぇ 112名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:32:32.390
ハンドスピナーってどうやって遊ぶの?
回すだけじゃないの?
113名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:32:33.020
114名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:32:55.180
115名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:33:04.690
婆が、これちょっと売れるかもと思ってるのは
タイガースの優勝記念テレフォンカード
70年代
116名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:33:44.670
りぼんの全員サービスで貰ったテレカ、婆アホだから普通に使ってたわ
117名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:34:36.070
おなかへって気持ち悪いってウダウダしてたら
爺が犬に「世話係は朝ごはん作ってくるからまっててねー」
って酷いこと仰った
118名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:34:46.160
>>116
良いと思うよ
婆もセーラームーンの全プレ毎回頼んで全力で遊んで紛失してる
あの時、コレクターと言う存在を知っていたら… 119名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:35:23.700
無使用のハムスター倶楽部スペシャルのテレホンカード持ってるわ。
めで鯛さんの絵柄
120名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:35:24.770
最低限のことやったら二度寝しようとおもってたのに
爺が面白いと噂のアニメつけちゃったから
つい一緒にみてたらこんなじかん
121名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:36:06.120
婆が売れるかなって思ってるのはシンボリなんとかみたいな名前の馬が
三冠取ったか何かしらないけど取り敢えず3枚セットになってるテレカ
もらったけど使わず保管してる
122名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:36:20.380
123名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:36:25.260
>>99
近所のスーパーで持ち込みでさばいてくれる所があるんじゃない?
持ち込みは300円位で三枚おろしにしてくれる 124名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:36:45.600
>>112
まわすだけだよ 本来はアスペルガーだかなんだかのひとが
気持ちをおちつかせるためのアイテムだったんだって
それがなぜかこんなことに 125名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:37:14.360
>>118
まあ、本来の使い方としては間違ってないし 126名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:37:14.630
>>122
ヒナまつりってやつ おもしろかったよ! 127名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:37:45.150
ねむくてぼーっとすゆ
128名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:37:55.200
婆は横浜フリューゲルスのテレホンカード
誰かコレクターいないかしら?
129名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:38:29.120
130名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:38:34.720
探してる人がいるかもしれないからヤフオクに出してみれば良い
131名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:38:55.350
花粉早く終わってくれ
132名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:39:01.530
芸能人はみんなご招待だったので
浅田真央ちゃんまで行ってたのねぇいいわぁ
133名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:39:03.210
>>129
爺がつくったご飯たべたわwおなかが膨れて眠くなった 134名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:39:16.760
>>124
うちにあるけどさあ
あれ気持ち落ち着くかな 135名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:39:17.430
>>124
面白さがよくわかんないわねw
ヨーヨーはまだ技とかが出せたけど、ハンドスピナーも回しながら投げたりとかするのかしら?
みんな何にハマってやってるの? 136名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:39:18.930
天気が荒れてるとここ数年具合悪い
137名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:39:53.320
赤西仁夫婦が普通にベビーカー押して遊んでたとか
あと誰だったか普通にデートしてたとか
婆うかれててそういうの気付きたことない…w
138名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:40:31.250
ドラクエやろうかな
139名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:40:31.310
>>134
なんか、手をモジモジしまくってる症状?が出る人がいるらしくて
そういう人にはとてもいいんですって 140名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:40:41.260
ペン回しをしてて時が止まったような感覚になったことならあるお
141名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:40:43.440
婆子のおねだりで今更デコパージュなるものをやってるんだけどなにこれめんどくせぇぇぇぇえ!!
上履きに1600円も出せるかよと思ったけど素直にメルカリで買おうかな
プリキュアの上履き
142名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:41:00.460
143名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:41:56.330
高額プレミアつくものってそんな多くないだろうし
綺麗に保管して買い手探すより使っちゃった方が面倒ないわ!
144名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:42:14.060
145名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:42:21.310
>>136
気象病ってやつね 気象病扱ってる病院もあるよ
あとはツイッターやアプリで頭痛ーるって見てみて
明日は気圧がさがるからそろそろこういう対策して!
ってツイートしてくれる 146名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:42:34.890
>>143
でもテレカってもう使いにくい…w
QUOカードとかならいいんだけどさ 147名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:42:39.360
>>142
Xだよー
まだ始めたばかりだから全職業のレベル上げ中 148名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:42:58.150
149名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:43:22.430
>>144
全然
あの上履きの形なら何でもいいみたい
いっそ指定の方が楽よね
幼児に自由を持たせるととんでもないことになるわw 150名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:43:52.770
151名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:43:53.990
>>141
手作り趣味はコスト高
安さ追求ならメルカリやラクマやヤフオクで買った方が良い 152名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:44:21.480
婆祖父が入院してたとき、院内の公衆電話横に置いてある使用済みのテレカ入れの中探して1回分でも余ってるテレカ集めてたわ。
別に使わないのに。
153名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:44:41.310
紙ナプキンの柄を貼り付けてデコるやつね
154名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:45:10.700
>>151
コストはそんなに高くないのよ
自分で作った方がたぶん安いの
でも心底めんどくさいのよ
水につけたり擦って剥がしたり何回も何回も塗ったり… 155名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:45:29.290
156名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:46:11.570
>>149
こだわる気持ちはわかるわw婆はセーラームーンで統一してたw 157名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:46:35.960
>>153
そう
たぶんナプキンなら簡単なのよ
でも婆子のリクエストがプリキュアだからプリキュアが載ってる普通の紙を加工しなきゃいけないの
ノリ塗って乾かして水につけて擦って薄くして…とか
プリキュアのナプキンあればいいのに 158名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:46:44.390
>>154
上履きを普通に使用したとして
そのデコ状態はどのくらいもつものなのかしら… 159名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:46:56.890
160名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:47:12.410
>>156
婆ちゃんのお母様の気持ちがわかるわ…
でもこういうの得意な人もいるのかしらね 161名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:47:57.220
夕べ1時までチラッちゃってクッソねむいわ
162名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:48:01.410
>>154
それも思い出になると思って頑張るか
買ってしまうかだわね 163名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:48:19.340
>>158
横だけどお手製のものはよっぽど上手く作らないとすぐに剥がれるよ
婆子は1週間と持たなくて1回補修したけどその次の週末の状態を見て馬鹿らしくて買ったわ
苦労と反比例しすぎよ 164名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:48:27.170
>>158
ああ、うん。室内用なのに土汚れついてたりとかね… 165名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:48:41.670
3キロ痩せたいと言い続けて10キロ痩せたわ
166名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:48:43.240
プリキュアの上履き普通に楽天とかで売ってるじゃん
167名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:49:00.120
168名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:49:53.170
169名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:49:54.870
>>166
それが高いからでしょ?
金出せば何でも買えるわよ 170名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:49:57.030
>>165
ええっ凄いわよ10sって
どんな方法で? 171名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:50:27.000
172名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:50:35.040
>>165
それそれw
3kgが10kgになるよねぇ 173名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:50:39.630
>>168
バーモバーモ!
今日起きてきた娘さんの話を聞いてまたチラって欲しいわ
婆はあの婆ちゃんの味方よ 174名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:50:43.550
不摂生デブって普通の生活にもどして仕事始めただけで痩せるよね
1751722018/04/15(日) 09:51:10.870
間違えた
「痩せたい」のかと
176名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:51:15.280
婆に対しても好きだとか言ってきたり
触ってきたり何だかんだするのに
ほかの女にも愛してるとか言ってた
薄々気づいていたけど、もう少し証拠集めたら爺たちがテレビ電話の最中に乱入していいかな
向こうは爺のこと独身だと思ってると思うけど、爺の人を弄ぶ行動に婆も我慢の限界なの
177名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:51:42.440
>>174
ああ〜私がそれだわ
でも仕事に慣れてくると太る 178名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:51:48.480
失礼ながら「雨が近付くと古傷が疼く」とかいう台詞がカッコいいと思います。
179名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:52:08.880
180名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:52:18.390
元カレの息子と婆の娘が結婚となったら嫌だわ
181名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:52:37.550
>>176
クソみたいな爺ね
チラ助さんチラ格さんこらしめてやりなさい! 182名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:52:40.750
事故で腕を骨折経験アル母がよくいってたわ
古傷
183名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:52:55.520
ニセ野内が結構好き
184名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:53:02.060
>>178
厨二病かと思いきや腰とか膝とかだったりするのよねw 185名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:53:48.630
>>183
婆は苦手
竹野内の顔は好きなのにちょっとの配置の違いでこうなるかーって感じで気持ち悪くなっちゃうの 186名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:54:26.530
モンストのダース・ベイダーのクエストが簡単すぎてダース・ベイダーが可哀相
187名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:55:32.700
>>178
心の古傷なら良いけど身体の古傷が堪えるのは嫌だわ
痛いの大嫌い 188名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:55:33.080
婆は中高生のころ上履きにサインペンでハートとかかいてたわー
なつかしいわー
189名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:56:30.650
190名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:56:39.760
元カレと結婚する婆どうなった?
191名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:57:09.730
工場パート婆、出社するとまず作業着に着替えるんだけど、サイズごとに別れてる服を取って着るシステムでいつも通りLのズボン履いたらキッツキツだったの!
…え、ちょっ嘘やろ!?て思ってサイズ見たらSだったことがあるお。
誰じゃLサイズのところにSサイズ置いたやつ!!
192名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:57:18.330
>>177
そして仕事やめたらさらに太るのよね酷い 193名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:57:18.620
掃除機掛け、トイレ掃除終わった
コーヒータイムよ
194名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:57:24.060
>>171
昔はネットで色んな人の意見きけないから
それぞれひとりで「なんか具合悪いなー」って思ってるだけだったんじゃない?
ツイッターとかでリアルタイムで見れるようになったのも
関係あるかもしれないかも 195名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:57:50.960
196名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:58:04.510
ニセノウチって名前がきにいってるのよばば
197名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:58:05.550
まあでも低気圧だと偏頭痛もちは辛いとかは
昔から言われてはいたかも
198名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:58:13.420
高校の時 机に「YOSHIKI命」って書く子がいて
誰かに「命日」にされて悲鳴あげてた
199名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:58:36.130
酷い
200名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:58:38.250
ねる
201名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:58:41.800
>>198
hideだったらシャレになってなかったからよかった 202名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:59:20.130
元NHKの麿、今日のワイドナショーにでるのよね
203名無しさん@HOME2018/04/15(日) 09:59:47.910
204名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:00:37.100
205名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:01:27.060
206名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:01:45.160
>>185
婆、竹野内より反町隆史派だったからたぶん少し濃い目が好きなんだと思うw 207名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:04:22.260
日曜日ですけどご予定はおありで?婆は仕事行ってくる。ドッコイショ
208名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:04:29.430
・夏
・海
・月9ドラマ
って言うと未だにビーチボーイズしか浮かばない
209名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:05:06.690
210名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:06:16.030
>>206
ビーチボーイズ懐かしいわw
なるほど!婆の違和感は濃いテイストなのね
納得したわありがとう 211名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:07:04.470
昨日散歩してたコーギーのお尻、おいしそうだったなあー
212名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:07:25.610
ネットのおかげで助かってることがたくさんある
213名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:08:50.380
>>204
当時クラスの友達がひと月位情緒不安定になって
授業中に突然泣いたりしてたの思い出した 214名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:10:04.900
そんな熱中できるってすごいなぁ
会ったこともない人なのに
215名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:10:28.870
昨日飲み会だった爺が頭痛ーいお腹痛ーいってウルセェ
じゃあ飲むな
216名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:10:35.920
>>213
婆の友達はhydeが大石恵と結婚した時に発狂してたわ
婆はすぐ離婚するよーそしたら婆友ちゃんにもワンチャンあるよ!とか慰めてたけどあれから20年
夫婦円満ねw 217名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:12:50.610
218名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:14:04.110
使ってるんだか使ってないんだかわからない通帳が多すぎて
とりあえず、私名義の通帳を整理し2行にまとめてみた
で、自分でもビックリしたんだが、1700万円ぐらいあった!
老後資金?半分ぐらいパーっと使う?運用の勉強する?
放りっぱなしだったのに、無性に触りたくなった
つまり、興味なく放っておくのが一番ってことなんだろうか?
219名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:15:24.500
朝からキエってもいいかしら?
220名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:15:56.590
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
221名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:16:34.890
キエエエブランチ
222名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:18:19.810
やっとGWの予約とった
海が真ん前の露天風呂だ!
223名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:18:38.030
なんで世界に不要な老人に金が余るという理不尽な世界なんだろうか
224名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:20:16.190
225名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:20:17.730
お前らGWの予定は?既婚は答えなくていい
226名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:20:45.470
色々考えたけどここでしか相談できなさそうだから来た
227名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:21:07.980
>>218
キエエエエエエエエ!
なかったものと思って婆に半分ちょうだい! 228名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:21:27.820
過疎
229名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:22:07.050
>>226
言ってみな
経験豊富なチラ婆たちが解決してやるよ 230名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:23:00.180
みんな、まともに家庭の役割を果たしてる最中なのね
231名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:24:19.930
はいさいFESTA 2018
232名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:24:20.980
いま月手取りが37くらいで10万貯金、家に6万、個人年金2万、固定費が1.5万、月の生活費が3万、それでも15万余ってるのか
233名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:25:02.530
俺さ、相当疲れてるみたい
234名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:25:28.750
235名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:26:20.670
セクハラってエスカレートするのよ
すぐに離れるのが最善
236名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:27:01.170
>>226
相談しなさいよ
短く3行でね
後出し不可 237名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:27:02.980
>>234
通院0.3
散髪0.25かける2
携帯0.6
くらいだもの 238名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:27:31.910
喪男知らない婆なのかわざと構う婆か自演か知らんがまとめて散れ
239名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:27:52.310
49 :可愛い奥様:2012/02/10(金) 00:51:24.74 ID :kwqun8rm0
デビュー前からのファンだけど別に発狂してないよ。
もともと「結婚したい」「子供が欲しい」ってよく言ってたし、
和也に振り回されるのは馴れてるし。
こんな奴だけど好きなんだからしょうがない。
型に嵌らないのが和也だしね。
プライベートは綾子(37)が支えればいい。
私達は和也の音楽=魂を支えるから。
その魂は私から子供へ、子供から孫へと受け継がれていくし、
そうやっていつか和也のDNAと混ざり合うから。
それがファンと仁とのEternalだし。
240名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:28:16.480
>>238
アンカーつけて教えてよ
どれが喪男かわからないわ 241名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:28:40.490
ワンピースってもうあんまり面白くないよね
242名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:28:57.910
今更ながらモンハン始めたい気持ち
243名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:29:05.960
244名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:29:08.350
ルフィって影分身覚えたの?
245名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:29:08.760
246名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:29:28.300
汎用性高くていつも感心するの
247名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:29:51.180
248名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:30:07.810
249名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:30:07.960
>>237
光熱費は6万の中に入ってるの?
家賃がいらないのは大きいわね 250名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:30:14.460
インテリアじゃなくって間取りが見たいんだよー
後階段
壁と壁にいた渡しただけのは面白いわ
赤子落ちるけど
251名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:30:24.600
38で道程だったし結婚したいのかやりたいだけなのかわからなかったし今でもわからないけど捨てられる苦しみがしんどすぎるから結婚は無理かなと思いはじめている
252名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:30:41.550
253名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:30:53.170
ニンテンドースウィッチ ラボに興味ある
あの段ボールは子供が扱うのに耐性あるんだろうか
254名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:30:54.770
日村見てると男は何歳でも希望が持てて羨ましいわ
女は限界があるもの
255名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:31:10.050
>>239
これ本当に最初に書いた人今いくつなのかしら?
こんな神コピペを生み出せる才能があるのに最初衝撃を受けたわ 256名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:31:14.890
257名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:31:20.050
髭婆が火病
258名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:31:21.110
ボルトはどうでもいいわー
ナルト読み返そうかしら
忘れた頃に読むと楽しい
259名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:32:02.990
>>256
そういやそうね
ただ、女が金持っててもやっぱり男よりは限界あるわ 260名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:32:11.980
>>253
わかる
婆子なら3日と持たない気もするけどかなり頑丈なのかしら? 261名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:32:14.500
ナルトは脇キャラ同士のバトルも熱いのになんでワンピースの脇キャラはひたすらにうざいんだろうな
262名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:32:23.490
263名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:32:32.100
>>253
使い捨てだったら悲しいわ
結構なお値段よね 264名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:32:45.740
>>259
アラフォーのババアが普通に男漁りしてるよ 265名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:32:53.380
洗濯機が呼んだ幻聴が
266名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:33:06.890
ナルトはサクラとくっつかないのがよかった
読み始めはサスケサスケ言いながら結局ナルトとくっつくんだろ!と思っててごめんサクラ
267名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:33:23.770
>>262
最後は変えちゃいけないのがお約束なのよ
今まで結婚したジャニーズの時や人気俳優でも同じことよ 268名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:33:29.390
269名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:33:35.950
俺やっぱ女が信じられないわ、ミソジニーってやつかな、というか人間不信なんだと思う、一回先生に相談しないとダメかも
270名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:34:01.760
サクラって高齢独身看護師になったの?
271名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:34:19.010
272名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:34:25.510
>>268
ピアノなんか一瞬だと思うわw
鍵盤が弾け飛ぶ様が容易に想像できる 273名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:34:26.360
俺からくりのバトルが好き、ババアが強いやつ
274名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:34:53.950
ジャンプって今も面白いのかしら
息子小5だけどまだまだコロコロだわ
275名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:35:02.560
サクラは放浪モラ夫と結婚して白髪増えた
276名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:35:10.480
>>271
使い捨てダンボールだと思うと手が出ない高さ
しばらく使えるおもちゃとしてなら適正だと思う 277名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:35:12.290
家買うなら実家から一千万くらい助けてもらえるだろくらいに思ってたけどとてもじゃないけど無理だわ
278名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:35:20.190
>>255
このチラにもたまに言葉の魔術師が現れるのよね 279名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:35:29.120
280名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:35:45.740
組み立てるのが楽しいってのはわかるのよ
でも作って二、三回遊ぶって値段じゃないのよ
281名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:36:08.550
>>274
最盛期は過ぎたと思うわ
るろ剣封神演義ホイッスルの辺りが最盛期だと思ってる
異論は認める 282名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:36:13.400
男って少年漫画の世界観のままおっさんになって俺はヒーローだから可愛いヒロインとくっつけて当然みたいな幻想から抜け出せないよね
283名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:36:21.33O
284名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:36:46.350
285名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:36:53.110
女性ってさ多かれ少なかれチクチクするもんなの?
286名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:37:24.640
爺まだ寝てるわ
子供連れてどっか行くとか言ってたはずなんだけど
287名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:38:54.100
挿入も好きなんだけど病気とか色々めんどくさいので手を繋いでベッドでイチャイチャして洗いっこしながら抜いてもらうくらいが一番いい気がしてる
288名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:39:40.490
マスター!コーヒーおかわりください!
289名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:39:43.930
うるせーんだよ
290名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:39:57.910
婚活とか不毛すぎてもう疲れた
291名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:40:07.010
292名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:40:11.250
おかわりし放題って言ってたじゃないのよー!!
293名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:41:04.050
カフェインレスのコーヒーはいまいち
294名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:41:05.090
>>292
うるさいって言ったのは下ネタ野郎によ!
すぐおかわり持っていきますねー
アメリカンでいい? 295名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:41:25.980
若い子だけな!!
296名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:41:49.830
30上のババアはおかわりなしなんで
297名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:41:54.220
女は男選び放題で羨ましいよ
298名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:42:00.570
おかわりは23歳までです
299名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:42:13.21O
お茶漬けの素2素麺2サケフレ2味噌
300名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:42:39.580
スタバのコーヒーもいまいちじゃね
301名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:42:58.530
来た途端に目にはいった
縁起でもない
とじよう
しばらく来ない
302名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:43:21.440
303名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:43:32.170
よくわからんけどすげえたくさんキャラがいて金のかかった舞台の一番重要な発端が女の醜形恐怖のトラウマでおじゃんになるの話のつくりがチープすぎない
304名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:43:54.290
フジのアナの人、結婚の相手おばたのおにいさんでいいんかな…
日村の方は何気に日村しっかり貯めてるし女性も高齢だったからもういいじゃんってなるけど
一生懸命育てたご両親も複雑だろうなあ
305名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:44:01.710
買い物行かなきゃいけないのに雨がやまないわー
1人なら行くのに4歳と1歳がいるとおちおち買い物にも行けやしない
306名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:44:31.860
まともな人生ってなんだろうか
307名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:44:57.420
コープにいくかそれともダイエーにいくか
308名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:45:08.000
>>305
爺、スーパーにいる間くらい子守出来るでしょ
ひとり親だったらごめん 309名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:45:10.820
>>304
浮気野郎だし、あの芸風じゃ先がない気がするけどね…
自分が一生働くつもりなのかな?
万が一にもおばたのお兄さんのブレイクはないと思うわ 310名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:45:17.280
俺を忌み嫌う人ってまあ小さい子供がいる人なんだと思うけどそういう奴はここにいない方がいいと思うから積極的に暴れるね
311名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:45:52.300
なんか瑣末なことで悩んでた自分がバカらしくなった
312名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:45:57.240
そんなんだから結婚出来ないんだよ
313名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:46:10.440
>>308
爺は土日仕事なの
でも忙しくて平日もほぼ休み無しだからひとり親と言っても過言じゃないわ
お金だけ置いていってくれるあしながおじさん的な 314名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:46:23.440
日曜日に爺が休みじゃない人もいるのよ
315名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:46:26.380
はたまたライフにするか業務スーパーにするか
316名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:46:33.730
>>309
そうなんだよね
売れそうにもないのに女癖悪いってもう救いようがない 317名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:46:51.910
この前デートした人も目黒川手つなぎデートでお花見してすごく楽しかったって言ってくれたけど連絡ないんだわ
318名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:47:13.520
婆んちの近所業務スーパーは品揃えが悪い
319名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:47:18.930
320名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:48:05.320
近所に選べるほどスーパーあって羨ましい
おハイソなスーパーしかない
321名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:48:07.800
トイレットペーパーがもうないのよ
322名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:48:23.860
323名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:49:06.920
ハイソックスしか売ってないスーパー
324名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:49:08.890
拒絶の痛みってガンの痛み以上で遺伝子に深く刻み込まれてるらしいんだよ、だからふるときもいほいろ気を使って欲しい
325名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:49:13.150
>>322
うん、だから生協でほとんど買うよ
注文数エグい 326名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:49:31.240
327名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:49:43.430
>>315
業スーでたこ焼き買いたいわ
婆のお昼にぴったりなの 328名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:49:50.520
>>324
拒絶しないでニコニコ笑ってフェードアウトよ 329名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:50:17.340
>>305
うちの子悪天候好きだから盛り上がって行ってきたよ! 330名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:50:17.740
>>328
それでも苦しいわけ、だけどもう追いかけるのやめた、苦しすぎるので 331名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:50:43.420
顔は笑ってるけど拒絶する女さんが怖すぎてねもう関わりたくない
332名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:51:16.480
ここでも拒絶されてるんだから気づけよ
333名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:51:18.210
だってキッパリ断るとあんた刺すからぁ
334名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:51:20.260
相手したくないけど、嫌なものを拒絶仕方考えろとか頭おかしい
フェードアウトまで付き合ってやっただけマシだろ
335名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:51:41.380
>>329
婆が疲れるのよー
上の子にはカッパ着せて傘持たせて下の子のベビーカーにカバーかけて…とか
婆周辺にだけ雨が降らない機械早く誰か発明してよ! 336名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:51:43.070
掃除以外の家事をやっつけてもうお昼が近いなんて…
337名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:51:49.890
食材の使いきりと冷蔵庫の整理整頓やったら大分中がすっきりしたわ
338名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:52:06.930
>>330
気持ち悪いって素直に言って逆上されても困るし... 339名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:52:27.680
メスは単独では生きていけないからオス以上に孤独に耐えられない作りらしいけどほんとかね?
340名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:52:32.580
>>337
部屋の整理整頓やっただけでも片付くしね 341名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:52:41.030
婆子が星野源のどらえもんの歌がかかると踊るんだけど
どどどどどどど どっど どらえもん♪の振りがめっちゃおもろくて
皆にも見てもらいたいw
342名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:52:46.670
343名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:53:10.710
344名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:53:17.820
345名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:53:17.860
346名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:53:25.620
ここでこんなに相手してもらえるんだから生身の女さんなんて要らないじゃーん
347名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:53:26.610
そういうとこなんだよなぁ
それが分からない脳足りんだから振られるんだよ
348名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:53:33.350
匿名掲示板で北川景子気取りでも実物は…(ぷっ
349名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:54:11.380
嫌味っぽい言い方になるけど今日雨なことは分かってたんだから昨日済ませとけばいいのに
350名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:54:15.810
チャイナマーブルうめえ
351名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:54:23.080
352名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:54:23.860
なになに?荒れてるの?
353名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:54:27.840
>>345
インスタにあげようかなw
顔にマーク貼って 354名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:54:33.740
>>344
地域によって違うけど赤子持ちは大抵送料無料よね 355名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:54:42.300
俺人間不信で器量狭いから気まぐれで人試して愛して愛して構って構っての女さん相手にできないかもしれんわ
356名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:54:50.690
357名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:54:54.620
だから生協オススメ
358名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:55:06.640
>>349
横婆んとこはもう雨上がってる予報だったわー
予定狂うー 359名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:55:42.520
連絡ないのが返事
360名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:55:44.650
手塚治虫の遺族はまだ印税はいるんだろうなーいいなー
と、今からブラックジャック全巻買おうか迷ってる婆は思った
361名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:55:47.740
いきなり湿度高くて調子狂うわ
362名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:55:59.820
東京は1日雨予報だったのにもう上がって子供がお出かけしたいってうるさい
363名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:56:08.690
雑草ニョキニョキ
364名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:56:22.310
365名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:56:32.010
>>360
図書館で借りて読むとかは?
場所とるもの… 366名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:56:37.870
ニョッキッキー
1ニョッキ
367名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:56:46.600
>>363
明日これで晴れるとビックリするくらい伸びるよね 368名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:56:46.880
>>344
生協って頼んだら来るの翌週じゃない?
その間に色々なくなっちゃうのよ
婆が下手くそなのね 369名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:56:47.240
雨は上がったけど風強すぎー
370名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:56:57.890
じゃあ男相手にすれば良いよゲイになれよ
371名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:56:58.370
372名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:57:01.470
ボダかよ
幼児性どうにかせぇ
373名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:57:07.470
女さんの方がコミュ力高いんだから少しは助けて欲しい
374名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:57:15.260
>>365
手元で繰り返し読みたいし、子供に読ませたい 375名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:57:23.100
>>340
片付いてスペースができたのを眺めるだけでいい気分になるわよね
本棚だけは全然進まないどころか高さ1mの積読タワーが複数立ってるけどw 376名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:57:34.640
オススメのアボカドパスタの作り方教えて
377名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:57:37.800
>>358
当人だけどうちもなの
今日は雨が降らないはずだったのよ
むしろ昨日は雨降ってたわ 378名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:57:57.690
379名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:57:59.860
>>371
昨日もお出かけしたのよ…
出かけたら出かけたで帰った後疲れたああ足だるいいいいってうるさいのよ 380名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:58:31.490
>>362
また降るかも
愛知県だけど二時間くらいやんでたけどまた降りだしたわ 381名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:59:02.870
俺さ薬飲んでてずっと小室さん状態だったからいい歳して性欲のコントロール方法がわからないんだよね
寂しくて体調不良になるんだけどこれは単なる性よくなきもしている
382名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:59:16.300
いーなー
お出かけしたがる子供
うちのは小さい頃から全くないわ
383名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:59:20.520
384名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:59:29.540
手塚治虫は存命中は2回?位破産のよね?
家族に迷惑かけていたんだから印税位恩恵あっても良い
385名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:59:37.700
>>368
献立表みたいの作って材料揃えてってやってたわ
面倒臭いけどもう婆子がどうにもこうにもならない時期があって
やむ得ず頑張ってた
パンとか牛乳は間に合わないからそういうのはちまちまと買い足す 386名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:59:48.950
こっ、小室さんって眞子さまの方かしら?
387名無しさん@HOME2018/04/15(日) 10:59:56.140
こういうの相談するところがないよ
388名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:00:10.750
昨日家族でコストコ行って来たよ
案の定渋滞してて1時間ぐらい並んだ
2万ぐらいで収まった
389名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:00:15.280
390名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:00:20.720
>>374
婆は小さい頃から読んで相当鬱っぽくなったけど… 391名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:00:51.910
どっちもシモネタ大好きな高齢毒喪の分際で
お互いにいがみ合って笑える 同族嫌悪だな
392名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:00:59.320
393名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:01:02.080
>>382
うちのも基本的には全然出かけたがらないよ
幼稚園の延長保育も嫌がるし 394名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:02:04.380
なんか花粉症抜けても鼻炎が治らなくて慢性鼻炎みたいなんだけどなんだこれは
395名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:02:11.720
休日の車のおでかけって渋滞で時間潰れがちよね
396名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:02:13.440
うちの子と言うか家族みんなと義実家は出かけないといけない病みたいに出る
マグロみたいな感じ
397名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:02:23.300
うちは爺がお出掛け大好きだから仕方なく皆ついて行くパターン
ほぼ毎週どっか行ってる
子供たちが成人してるのに参加できる子はするし
最近はもっぱら日帰り温泉
398名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:02:42.830
昨日の都心はいつもの週末より
異常に人が多かったけど
何でだろ
399名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:02:45.150
400名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:02:45.280
401名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:02:52.260
ブラックジャックは揃えるにしても
どのバージョンを買うかで内容結構違ってそうね
402名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:02:59.870
婆子が出したおもちゃ片付けるの疲れてきた
でも夜1回にするとなにか無くなりそうで怖い
403名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:03:04.640
404名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:03:15.880
>>386
眞子様は小室さんと御結婚なさったら小室眞子さんになるのね 405名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:03:18.510
おまえらGWの予定は?後おすすめあったら教えて
406名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:03:43.020
友達とBBQ
407名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:03:52.090
実家に帰省
408名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:03:59.470
友達とBBQ
409名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:04:06.920
間違った
実家に寄生
410名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:04:17.330
>>396
婆も昔そうだった…出掛けなきゃいけない!
外の世界に子供を触れさせなきゃいけない!って
いつ頃からかどーでもよくなってしまった 411名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:04:19.840
友達家族と遊園地
412名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:04:21.430
庭の整備とガーデニング
413名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:04:23.810
友達とバーベキュー
414名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:04:24.060
婆は彫刻刀って小学校でほんのいっときしか使わなかったんだけど、中学によっては中学校の授業でも使い倒すってマジ?
415名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:04:47.890
BBQ婆多いわねw
416名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:04:53.370
417名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:04:53.670
大掃除
418名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:05:08.370
バーベキュン消えろ
419名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:05:17.480
>>414
婆とこむしろメインが中学だったよ?
美術の時間版画が多かった 420名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:05:18.410
遊園地行ってプリキュアとか仮面ライダーのショー見る
421名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:05:19.990
友達とBQN
422名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:05:21.950
423名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:05:52.350
もう疲れたよ、これ以上拒絶されたくない
424名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:06:26.970
すがりつくんでしょ
フェードアウトが正解だわ
425名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:06:32.280
リコーダーってお下がりありなの?
婆一人っ子だったから無しだと思ってた
426名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:06:39.240
大きな公園でBBQの人達見ると妙に焦ったあの頃
427名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:06:40.830
>>401
買うなら雑誌掲載順で単行本未収録のも入ってる全集にするつもりだけど
全部買うと一万円おーばーなのよね 428名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:06:41.450
しつこくしなかったら拒絶されないんじゃね?
429名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:07:21.860
>>425
アルトリコーダーは兄の洗って使ったわよ高いんだもの 430名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:07:26.300
>>414
中学の時、木の文箱やドアプレートに彫り物したわ 431名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:07:41.650
432名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:07:49.470
>>428
さりげなくフェードアウトでも傷つくんだよ 433名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:07:54.720
BBQで火柱上げる人は初心者
うちの爺なんだけどね毎回火柱高くなって焦る
434名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:08:06.240
435名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:08:42.740
バーベキューってすげえ全身臭くなるけどそんなにいいか?
436名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:08:46.290
BBQはお呼ばれしたい
437名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:09:00.280
>>427
その価格の価値はあると思うけど
婆は「ブラックジャック」「アドルフに告ぐ」「ブッダ」と
どれも心理的に影響がでちゃったから気を付けてね 438名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:09:10.020
なんか爺が死んじゃいそうな気がする
439名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:09:10.090
リコーダーは学校から渡された時点でフルネームで名入れされてたよ?
440名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:09:10.270
BBQの後に日帰り温泉行ってから帰るよね
441名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:09:17.460
準備と片付けが面倒
442名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:09:21.620
婆姉と6つ違いで使用時期がかぶらないからか、リコーダーもお下がりだった
接続部がゆるゆるで苦労したけど、今考えたら親に言って買ってもらえばよかったわ
443名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:09:50.130
おまえらってバーベキューの手はず全部男に任せて椅子でグラサンかけてだべってるクソ女にの?
444名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:09:58.910
リコーダーなくされてAmazonで買い替えた
445名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:10:06.560
446名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:10:09.190
酔ってる時の電話とメールは絶対やめよう
447名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:10:11.720
じゃあ、彫刻刀は一番いいの買ったほうがいいわね
実家に帰ったら婆の綺麗なやつがあるけど
ありがとー
448名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:10:12.950
ニノ!
449名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:10:24.050
>>442
そんなのビニテ数周巻いたら改善することなのにそんな知恵もなかったの? 450名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:10:35.260
451名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:10:38.150
5人兄弟だったけど3番目の兄が暴れはっちゃくで
リコーダーなんてボロボロで全部ボロボロだったから
4番目の婆からまた新しいのにリセットされた
452名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:10:43.210
>>437
アドルフに告ぐは中学生以降にしたいわ
ブッダ読ませたら葬式とか法事がバカらしくなるよね
婆はなってる
葬式の最中にブッダが見たら何て言うかなとか思うもん 453名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:10:56.320
454名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:11:02.910
455名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:11:14.630
なあ、ひたすらに寂しいんだがなんとかなんないかね
456名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:11:24.090
トメが「リコーダーは学校で注文しないでこれ使いなさいよ!お得よ!」って
百均のスケルトンでプラスチックな縦笛を買って持ってきた時は気絶するかと思ったわ
457名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:11:29.370
ノニジュース!
ってなんかおいしーもんとジュース買ってくりゃ良かったん
458名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:11:29.520
>>438
自殺?
春に多いらしいね
気をつけてね 459名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:11:56.140
メロディオンとリコーダーは一人一本方式だと思ってたわ
婆はひとりっ子だから気がつかなかっただけでみんな使いまわしてたのかな?
460名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:12:10.380
461名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:12:31.430
お下がりのリコーダー
別に同級生が使っててもなんとも思わないけど婆は無理
あれって結構歯型つくんだもの
462名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:12:41.800
>>449
その状態でも使えなくはなかったし、なんかそういうもんなのかと思っちゃったのよね
テープで補修してる子なんていなかったから、仮に思いついてもやらなかったと思う… 463名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:12:52.720
>>459
ピアニカのこと?
あれはホースの部分だけ売ってるから
そこだけ替えて使いまわし 464名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:13:05.860
>>456
お得云々の前に「なんで婆子ちゃんだけリコーダー違うの?変なのー!」て言われることをすっかり忘れとる 465名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:13:10.020
>>452
えー…なんて言うかしら…
て言うか幼少期のブッダが婆の幼少期に似てるわ(貧乏だけど) 466名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:13:13.490
>>447
婆も最初自分の持たせたけど、今のってギミックが違うからね
刃のガードついてて安全とかあるから買った方がいいよ 467名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:13:13.620
>>452
わかる
ブッダ読むとブッダが1番いらないと言った飾り立てとか物欲とかが今のお葬式そのものじゃんって思っちゃうわ
婆は風葬でかまわないんだけど苦情出るだろうからとりあえず焼いてもらってどっかにポイしてもらって構わないわ 468名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:13:30.840
鍵盤ハーモニカは2回買い替えたわ
469名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:13:35.460
ソプラノリコーダーは小学校3〜6年生まで使うから、相当歳離れてないとお下がり無理な気がする
470名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:13:38.770
471名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:13:42.080
472名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:13:49.790
473名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:13:54.440
>>462
接続部はちょっと見ただけじゃ外側からわかんないよ?
接続部の太さの調節するだけで補修とはちょっと違うし 474名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:14:15.880
475名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:14:20.780
>>459
メロディオンって初めて聞いた
コーヒーフレッシュかと思ったわ
婆もピアニカだわ@京都 476名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:14:21.780
477名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:14:29.930
>>463
ピアニカもしくは鍵盤ハーモニカね
兄弟の使うと色が微妙に変わってて転校生みたいになる 478名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:14:32.760
479名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:14:52.610
メロディオンとピアニカはどっちも商品名ー
480名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:15:01.180
481名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:15:08.760
リコーダーをわざと横にして吹いたことあるわ。
ファンタジーの主人公気取りよ
482名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:15:14.100
>>473
そうなんだありがとう!
機会があったらそうするわね! 483名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:15:20.320
>>460
支えるも何も寿命ならどうしようもないわ
年1で人間ドックもしてるし 484名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:15:25.060
出身幼稚園や保育園の違いで絵具セットも鍵盤ハーモニカもバラバラ
485名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:15:28.670
鍵盤ハーモニカはメーカーによって呼び名があるのよね
リコーダーくらいはさすがに新しいの買ってやれよと思う
486名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:15:43.310
>>478
お百度参りしなさい!
婆がやれることはやるんだ
後悔のないように 487名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:15:43.380
488名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:15:51.580
>>475
婆は鍵盤ハーモニカって呼んでたけど、子供の幼稚園はメロディオンだから最近変わったのかなと 489名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:15:52.150
>>469
うち5年離れてるからお下がり楽勝て思ってたら5年の間にリコーダー変わってた
なんとか式からなんとか式になってて穴の開き方がちがってとほほ 490名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:16:02.900
491名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:16:05.920
>>482
子供の頃のリコーダーの話なのに機会があったらそうするっておかしな婆ね 492名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:16:25.760
493名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:16:43.150
494名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:16:47.690
>>483
人間ドックしてたのに発見できなかった病気なの? 495名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:16:51.350
もう何もかも無駄じゃん
496名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:17:17.990
>>491
リコーダーで困ってる子にいつか会ったら教えあげようかと 497名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:17:20.470
498名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:17:21.550
>>486
まだ死んで欲しくないけどそこまでの気力もない
婆の勘違いであって欲しいんだけど子供の頃からこういうの何度か当ててきたから怖い 499名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:17:24.270
メロディオン |は鈴木楽器製作所
ピアニカ(PIANICA)は、東海楽器製造及びヤマハが製造・販売する鍵盤ハーモニカ
だって
500名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:17:30.110
婆のピアニカはホースの口の所噛み跡があったはず
501名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:17:30.140
>>492
あれはやった方の自己満足だからいいのよ
これだけやって治ったらそれでいいし、治らなくてもやれることはやったと思えるの 502名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:17:39.410
リコーダーは安いのなら1000円ちょっとだもんね
503名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:17:42.630
みんなーお昼よー
504名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:17:48.440
>>492
やれることはやったという満足感は得られるんじゃない?
下手に民間療法にてをだすよりいいかもしんない 505名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:18:00.880
>>496
そんな風になってるのに買い替えもしてあげない親が婆ちゃんの親以外でいると思う?
ほんとおかしな婆ね 506名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:18:12.170
507名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:18:15.890
アルトリコーダーを吹いた時は
ちょっと大人になった気分だった
508名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:18:30.330
509名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:18:43.420
>>502
音が違うんでやめてくださいって学校で言われる 510名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:18:49.760
>>493
>>494
単なる予感
間違いであって欲しいんだけど今まで何度かそういう予感が当たってるから不安でね 511名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:18:50.960
512名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:18:57.100
アルトリコーダーは手が小さくて指が短い婆には苦行だった
小指が届かねえ!
513名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:19:04.110
514名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:19:08.750
515名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:19:13.700
516名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:19:21.830
でかいのよねアルトリコーダー
517名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:19:26.180
518名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:19:26.900
婆子とゴロゴロして遊んでる時にオナラしたら
ママ動物園の臭いがするぅ〜って褒められたわ
519名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:19:29.580
>>511
あれを吹いた後は、指が広がってるのか
ソプラノがちっちゃくちまちまと感じられるのよねw 520名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:19:30.130
ファの音
後ろの穴を半分開けてやつやつ
521名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:19:37.530
ピアニカは分かるけどなんで笛の練習させるんだろう
リコーダーの習い事とかも聞いたことないし
誰が授業に推薦しているのだろう
522名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:20:01.820
523名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:20:04.820
>>512
やだ婆ちゃんのお手てドラ…可愛いお手て 524名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:20:08.960
小指が届かない時は一番下の部品の部分を動かして楽な位置にしてもいい
って気がついたのは大人になってからだったの……
525名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:20:41.350
人間の直感ってバカにならん
特に生き死にって当たるから
526名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:20:42.300
>>521
吹奏楽器って脳と身体のトレーニングにいいのよ 527名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:20:43.660
528名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:20:45.800
アルトリコーダーを組み立てる時に職人になった気分にもしくは演奏家になった気分になれるのよね
529名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:21:08.440
ししどれれどしらそそらししーららししどれれどしらそそらしらーそそ
これだけ覚えてる
530名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:21:14.580
531名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:21:21.940
婆はむしろふえはうたうの先生が吹いてた超ちっちゃい縦笛が拭いてみたかった
532名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:21:24.100
>>510
そういう時は
「爺は健康になる」ってブツブツ言っておけば良いわ 533名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:21:42.930
534名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:21:45.630
535名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:21:58.270
>>525
!!ばーさん死ぬかも!!て思って特養見に行くことあるけど死なないわ
まだかなー 536名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:21:59.930
>>528
そうそう!
ソプラノは一応外れるけどそのまま収納出来るものね
アルトは収納するためにはずさなきゃいけないのが楽器感 537名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:22:08.650
ハーモニカやってみたい
538名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:22:09.240
ハモニカって吹くの難しそう
539名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:22:13.270
>>525
婆もあるわ
久しぶりに帰省した時に父親見て何となく長いことないなって思ったの
全然病気の予兆はなく元気だったのに
それから4カ月後心筋梗塞で死んだわ 540名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:22:14.300
びじんのりこーだーは
なめられている
541名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:22:17.140
>>527
なんでよ!ハムスターかもしれないじゃない 542名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:22:21.230
予感って願望入ってるよねw
543名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:22:34.060
544名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:22:34.520
545名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:22:37.850
カスタネットがカスタネットじゃなかって話
546名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:22:43.850
>>528
きゅっきゅ…ってね
自分の塩梅に整えて 547名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:23:00.580
548名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:23:04.970
なめられるのとちんこ擦り付けられるのどっちが嫌かな
549名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:23:15.010
550名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:23:19.710
リコーダーのテスト緊張したわー
551名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:23:20.260
552名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:23:40.630
553名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:24:03.630
下池さーん
554名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:24:10.140
ピアノのテストがあって
ピアノのドがどこかを指すってやつ
婆まじでまっっっったく分からなくて何回かやり直しになったわ
555名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:24:29.490
556名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:24:50.460
関光彦に空目
557名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:24:50.750
ふんふんふんふーんふんふんふんふーん
ふーんふふふドミミ↑レドシーラシラー
558名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:24:53.460
昼ご飯何しよー
559名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:24:55.160
カスタネットは中指に紐のわっかつけて、ヒラヒラスカートはいてオーレッ!
てやったことがある婆です。バラも加えたかったけどなかった
560名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:24:55.660
雨だから洗濯物をコインランドリーへ持っていきたいけど大きい袋がない
どうしようかなぁ
561名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:24:57.510
中学時代、放課後じゃなくて時間割に組み込まれた部活の時間てのがあって
そこでリコーダークラブに入ってみたら
ブラバンの仲間しかいなくて
顧問が喜んじゃって、リコーダー各種用意して
バッハの小フーガを演奏したのを覚えているわ
562名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:24:57.550
同居してた祖母が入院中に自宅でご飯食べてて
あ、もうすぐ病院から電話がくるなと
味噌汁見ながら思ってたらほんとに電話が来て
亡くなった連絡だったことあるわ
ちなみに8才くらいの時の話ね
563名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:25:10.900
564名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:25:41.590
565名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:25:48.860
ブラックジャックはいい。
子供達にしっかりとした医師になって欲しくて買いました。
ていうレビューで☆1つ
鬼かよ
566名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:25:51.440
567名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:26:05.610
>>550
したわー。たいしてみんな上手くないから待ってる間暇だったり 568名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:26:07.970
>>558
アボカドパスタにしたいの
レシピ教えて 569名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:26:11.850
>>564
うどんは昨日食べたしなあ
とりあえずご飯炊くわね 570名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:26:14.710
571名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:26:15.640
早朝深夜に鳴る電話の緊張感
572名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:26:17.940
ふと昔のアルバム見て何だか泣けてきた
あの頃みたいに友達とワイワイ旅行したり飲み会したりしたい
何で結婚したんだろ何で子供産んだんだろ
婆には向いてなかったわ
自分なのに写真の中の笑顔が眩しすぎる
573名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:26:28.680
>>561
あああったあった
婆の学校はそれは「クラブ」の時間だった
練習しないで下手でも許される文化クラブと試合に出るわけじゃないからお気楽後気楽な運動クラブとかあった 574名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:26:28.690
575名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:26:31.240
>>559
音楽室のピアノ鍵盤カバーを頭に巻いて
木琴のバチをさして光GENJIをやってた婆はここよ 576名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:26:45.870
>>567
婆んとこは、準備室に一人ずつ呼ばれて演奏した 577名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:26:55.490
>>565
闇医者のどこがしっかりとした医師なんだ? 578名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:26:59.460
>>568
アボガド
パスタ
オリーブオイル
にんにく 579名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:27:04.260
娘が3歳の頃白い女の人が見えていたらしい
580名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:27:04.960
581名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:27:29.730
582名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:27:44.520
583名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:28:00.990
>>573
記憶の扉が開いたわ
サッカー部の人はサッカークラブに入っちゃだめという縛りがあった 584名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:28:33.020
>>581
ホワイトソースかな
ちょっとコンソメ入れて
ベーコンもあればいいな 585名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:28:40.030
586名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:28:42.340
>>576
婆の時は授業中にみんなの前で発表形式で
緊張で震えちゃって常時ビブラートがかかってたわ 587名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:29:14.550
>>583
サッカークラブの輩もサッカー部に入らない 588名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:29:29.760
好きな子の前で音楽の時間に歌やリコーダーやるのって拷問だわ
589名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:29:55.260
木琴をバチでダララララってなでるみたいに鳴らすの好き
590名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:30:35.750
中2ぐらいの時に中二病反抗期男子が音楽で歌をうたう時間にワクワクした
どんな声で歌んだろうかと
591名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:30:41.860
>>586
そら緊張するわw
音楽の教科書の名曲鑑賞のページに
さわりだけ楽譜乗ってたりしたよね?
それを課題曲に設定されたのを覚えてる
メンデルスゾーンのバイオリンコンチェルトの3楽章冒頭か
モーツァルトのピアノ曲K.331だった 592名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:31:36.510
雨やんだわ。青空が見える@埼玉
593名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:32:01.160
ピアノ習ってる子は指が動くから
速くても綺麗に吹きこなせるのが凄かった
594名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:32:33.510
昔の写真で思い出したけど爺って付き合いだした頃は堂本光一にそっくりだったの
長身だったしモテたのよ
でも今隣にいる人はネズミ男なの
10年でこんなに変わる?
もしかしてどこかですり替えられたのかしら!?
595名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:33:03.780
>>594
栄養が足りてない
つ婆の作る料理に問題がある 596名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:33:11.220
雨やんでるけど曇り@東東京
597名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:33:21.890
>>587
でも野球部はオッケーだったのよなぜかしらね 598名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:33:31.790
>>594
婆ちゃんが放置するからよ…
誰だって手をかけなければ劣化するだけ
女は自分でメンテする習慣があるから多少はアレだけど
男は無理ね 599名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:33:35.320
合唱祭での気合の入り具合がクラスによって大分違った
やるぜやるぜみたいな空気は生徒側のリーダータイプの子によるものなのか、担任が作り出すのか
600名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:33:52.230
コストコに来てるんだけど駐車場が相変わらず混んでて停まってる車の前でハザード出しながら各々待つ状態だったの
左側通行だから左が空いたら左側で待ってた車が停めて、右が空いたら右側のって感じで待ってたのよね
でさ、左側が空いたら婆の番だわ〜って車すすめてバックで入れようとしたら右側に停まってた軽がスルッと入ってきて停めちゃったの
びっくりしたわーーー頭おかしい人だったのかな怖いわー
601名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:34:16.450
ピアノ弾ける子でオタクだった子は耳コピした主題歌をなんども弾いて音当てしながら、最終的に弾けるようになってやわ。すごい執念
602名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:34:18.610
>>595
やせ細ったわけじゃないわ
体型は変わらないんだけどなぜかネズミ男なのよ…
光一くんとネズミ男って同グループなの? 603名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:34:19.940
604名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:35:21.750
>>602
体型じゃなくて栄養が足りてないから
肌や髪の質が劣化してるくるのよ
もちろん姿勢も悪くなる
健康的な家庭生活でないわね 605名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:36:09.810
婆は爺の見た目については結構気を配ってる方だと思う
なので小マシな50代
606名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:36:13.440
>>600
婆なら言うわ
コストコじゃなくてもたまにいるわよね
バックで停めようと前に出した時に頭から突っ込むやつ
あれ何なのかしら 607名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:36:14.800
608名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:36:24.180
晩御飯何する?
609名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:36:43.430
ピアノって今でも子供の習い事でかなりメジャーな部類なのかしら
610名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:36:57.820
>>608
お昼食べたの?
晩のことなんてまだ考えられない! 611名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:37:10.190
健康とか家庭じゃなくて普通に加齢でしょ
612名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:37:13.380
613名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:37:36.590
昨日コストコへ行って来た婆だけど
爺は逆行したよw
あんなに混雑してるのに停める時は警備員が居ないけど
出る時はめっちゃいるのよねw
客を何だと思ってるんだろう
614名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:37:46.410
615名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:37:57.060
ピアノの基礎があると
フルートやクラリネットを割り当てられる
616名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:38:53.170
617名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:39:33.330
婆は高校の卒業アルバムを見て
その若さにギョッとしたことなら
これがこうなるんか…とw
618名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:39:51.600
婆ピアノ弾けたらよかったな。て思うことあるわ。店の前にあるピアノとか一曲弾いてドヤ顔立ち去るの
619名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:40:14.120
620名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:40:51.900
>>618
お客様お手を触れないようにお願い致します 621名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:41:30.440
>>619
やだ//ね、こ、ふん、じゃった♪て弾いて立ち去ったことあるわ 622名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:41:58.220
623名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:41:58.850
>>572
友達同士の子供が独立した頃にまたできるわよ
観光地とか温泉地とか本婆グループ多いもの 624名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:42:19.320
アレクサ 婆の代わりに仕事してきて
625名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:42:49.420
渋谷すばるマジで脱退かあ
626名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:43:27.110
>>623
うちの母親もここ数年友達とバス旅行とかしまくってはっちゃけてるわ 627名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:43:27.140
アラフィフ婆も4人グループで観光地へ行く
タクシー相乗りでバスより安いから乗り放題
628名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:43:33.860
>>618
あるあるwwパッと何か演奏できるのかっこいいわよね 629名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:44:19.590
ピアノをパッと弾くシチュエーションが婆の人生には無いな
630名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:45:06.540
>>625
事務所まで辞めるんだね
縛りが多いのかしら 631名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:45:27.060
うへへ
ブラックジャック全巻買っちゃった
楽天のポイントが四千あったから全ぶっこみして7千円弱
楽しみー
632名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:45:48.270
633名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:46:04.420
>>630
香取の方いくのかな
アミューズとか合いそうだけど無理かしらね 634名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:46:20.860
香取のとこいったらガッカリ
635名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:46:39.580
>>632
12
単行本未収録のも入ってるって
読んだことないのもあるなんてうれしい 636名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:46:40.060
>>631
大丈夫?巻数抜けてたりダブったりしてない? 637名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:46:41.820
一人で食べるカップラーメン背徳感がいい感じ!
638名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:46:49.530
草薙とか売れないYouTuberみたいになってて
正直悲しい
639名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:47:16.420
昨日のデビルの菜々緒ドラマ最初は鬱になったけど
我慢してみて良かった
来週も見る
佐藤勝利ガンバレ
640名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:47:25.980
>>636
めっちゃ確認した!
二冊くらいは取り寄せで少し遅くなるらしい 641名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:47:26.380
642名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:48:40.190
643名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:49:05.600
香取慎吾とか3人はお金があるからあんなにフリーな感じでも余裕あるっぽいけど
あのままなら若い子なら焦りまくるよね
644名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:49:21.190
645名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:50:18.180
関ジャニでって珍しいね
646名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:50:48.770
香取たち3人は頑張れって思うけど渋谷はいらなーい
647名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:50:53.010
648名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:52:17.460
3人の映画、見たいの
でも映画館行くの、面倒だわ
DVDになるかしら
なったとしてもファンクラブ入ってないと買えないかしら
レンタルでいいんだけど
649名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:53:01.030
渋谷すばると堂本剛が被るわ
歌い方かしらね
650名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:53:19.510
今週、平日週3で雨予報だわ…
まだ小学校に持ち物多いし、傘のたたみ方も何度も教えたけどちゃんとできるかなぁ
でも今週からは玄関までしか送らないよって言ったから頑張って通わせないと
651名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:53:56.440
>>648
そのうちAmazonプライムで見られるようになりそう 652名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:54:31.120
653名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:55:25.470
654名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:55:30.970
あの映画、観客動員何万人達成!とか言ってるけど本当かしら
盛ってるのかしら
655名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:56:31.370
>>653
うんうん一年生
集団登校があればそこまで心配じゃないのだけど 656名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:57:04.970
大杉漣の弔辞、草gが読んだのにそれはワイドショーでは流してくれないのね
他の人のコメントだけ
657名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:57:14.580
>>654
ファンが何度も観に行くからそれくらいは達成できそう
何百万人とか言い出したら?だけど 658名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:57:50.470
あの脱走犯はまだあの島に潜伏中で窃盗があったらしいね
はよ捕まえてよ
659名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:58:04.320
660名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:58:20.070
15万人達成したのよね
あの規模の映画館では成功だって
661名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:58:35.820
>>658
この場合の窃盗被害って行政(法務省)が補填してくれないのかなぁ 662名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:58:37.360
>>650
少しでも風強かったらカッパにした方がいいよ 663名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:58:57.050
逃走受刑者と駆け落ちママ見つかったら教えて
廿日市の犯人がまさか捕まるとは思わなかったわ
664名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:59:13.210
タイトルが嫌いなのよねぇ
665名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:59:28.240
駆け落ちママこそ逃げ切って幸せになって欲しい
666名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:59:55.780
今からコインランドリーに毛布とか乾かしに行くわ
待ち時間になにするか迷い中
ランチ行く?
667名無しさん@HOME2018/04/15(日) 11:59:58.440
パナソニックの衣類スチーマー欲しいようないらないような〜
668名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:00:09.340
スバルくんと堂本剛と今井翼は病んでそうね
669名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:00:13.490
>>662
カッパ着て傘が一人で対応できるかなぁ…と
まぁ玄関でモタモタ困ってたら誰かが声かけてくれるか 670名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:00:19.510
なんだっけ?くそやろう?うんこやろう?
671名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:01:05.270
>>669
一年生みんなモタモタしてるから他からの助けはないわよ
でも一年生ならできるよ! 672名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:01:32.190
たくさんおむすび作ったの
塩胡麻で梅干し昆布と海苔で
あとは玉子焼きしてウインナー炒めるわ
673名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:02:23.170
674名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:02:48.560
675名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:03:22.340
>>671
今まで傘禁止の幼稚園で家からすぐのバス停まで婆が傘さして送って行く方式だったからなぁ…
まぁ心配してもしょうがないか
べっちゃべちゃの服で過ごすよりましだよね 676名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:03:22.790
呼ばれますもぐ
677名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:04:10.410
傘禁止の幼稚園なんてあるんだ
678名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:04:27.070
警察の包囲網をかいくぐりながら窃盗してなんか買って食べて暮らしてるかな
凄くね
679名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:04:37.250
小学校の身体測定の日、シミーズ(もしくはキャミソール)とパンツになって女子だけで整列し、その格好で保健室まで歩かされたのがなんか納得いかない
680名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:05:27.910
こどもが風で傘煽られて車道に向かってすっころんでから傘禁止って園は確かにあったわ
681名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:05:38.060
>>677
うん、入園のしおりにかいてあって慌ててレインコート買いに行った
子供同士が傘で遊んだら危ないからかな〜?と 682名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:05:48.580
女に相手にされないんだけどどうしたらいい
683名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:05:51.120
体重測定の日、上半身裸にさせられてたわよ
684名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:06:21.750
685名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:06:46.830
>>683
幼稚園のときそうだった
今は体操服で測るって聞いて、婆の時なんて理不尽!って思った 686名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:07:28.180
若い女には相手にされないけどババアなんだから構ってよ
687名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:07:28.640
>>684
あれ誰得なんだろうね?
普通に考えて教室で脱ぐだけで嫌じゃん 688名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:08:09.080
ポンポコポンの裸ん坊
ポンポコポンの裸ん坊
ポンポコポーンのはーだかんぼー
689名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:08:55.790
>>679
いかに先生が楽に誘導できるかを考えたやり方だねー
男女別にするだけいいだろ的な 690名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:09:00.760
職場にセフレや彼女探しに来てるやつが1番厄介なのよ
691名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:09:07.340
菜々緒の横顔がアバターにソックリで怖い
横顔があんなに気持ち悪い人いるんだ
692名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:09:11.270
>>686
よし!構ってやる!
一時間一万円よこせ 693名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:14:47.400
694名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:15:50.610
来月は高校の諸経費引き落とし予定6万円弱
きえー
695名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:16:23.410
696名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:16:58.460
697名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:17:13.380
婆なんて中学生の時
病院でパンツ一丁で踏み台昇降させられたわ若い男の医師だったわ
698名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:18:35.770
699名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:20:21.790
最近スーパーの入り口にポンプ式で除菌できるスプレー置いてあるよね
それが私たちと仁のエタノールだから
700名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:21:14.170
後1時間暇です
トイレ掃除してこよ
701名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:21:47.790
702名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:24:14.360
渋谷くんの会見見たけどなんかしょぼいおっさんになってた
703名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:24:45.860
>>701
たたなかったらちょっとムカつくくらいの状況よね 704名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:25:39.160
>>699
客に一人二人は仁って名前のオッサンいそうね
婆の知ってる仁はみんなろくでなしだったわ 705名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:28:19.030
今週来週頑張れば連休あるー
つかもうGW
早いねえ
今年も半分経過するよ
706名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:28:25.160
>>697
それ絶対ロリコンだよね
踏み台昇降なんて終わった後心電図取るときに脱ぐならともかくやってる最中裸な理由がない 707名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:29:58.930
>>702
もう会見やったの?
ジャニーズ辞めるんだよね? 708名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:31:40.470
モアレ検診だったか
骨の歪みを見る検査が
上半身裸な上半ケツ状態でやらないといけないんだけど
あれも嫌だったわー
中学の時は泣くほど嫌がる女子もいた記憶
709名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:31:55.040
今日はデザートビュッフェよ
お昼ご飯は抜くの
710名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:32:59.340
711名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:33:43.460
目の下のクマがすごいね…
憔悴した会見だわ
712名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:34:37.260
顔に見分けがつかないジャニ
713名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:34:40.520
>>708
婆それに引っかかって病院で再検査になったわ 714名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:35:37.900
>>710
なんかねーシマシマの影を背中に投影して
身体の歪みを見るのよ 715名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:35:40.940
>>708
婆、あれで引っかかったわ
検査結果の封筒渡されたのよ
検査結果とか何も言われずに お母さんに見せてね、だけ言われて先生から預かった
帰り道で友達となんだろうねーってみんなで開けたら
婆のハンケツ写真、みんなに披露する結果になった 716名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:36:10.370
今来たわ
天までババアどうなったのかしら
717名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:36:19.370
シンママに空目したわ・・
718名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:36:57.480
>>714
婆たちは軽く前屈して(お辞儀)背骨の歪みを見て真っ直ぐ立って肩の高さを見てたような気がする 719名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:37:10.660
ビュッフェって言えないわ
ビュッへになる
720名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:37:15.190
>>698>>706
心電図とるためよ
思い出してもムカつくわ 721名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:37:54.600
722名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:37:57.100
セクハラする医者なんていっぱいいるのね
婆も整体でやられた
723名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:38:16.030
724名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:38:42.920
心電図の結果で問題なし じゃなく
正常範囲 だった
これっていいの??
725名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:39:32.250
726名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:39:49.690
>>724
正常ならいいんでね?
ただ検査してないときに異常あるかもしれんけどわからんから正常範囲なのかも? 727名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:40:30.540
>>725
坂上さんウザく感じてきたけどあれは露出高くしすぎなテレビ局に問題あるわ 728名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:40:30.810
痴漢というか勝手に触られた記憶が怒涛のように蘇ったわ
どーしてくれるうううう
あいつら一人ずつ撃ち殺したい
729名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:40:58.190
730名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:41:12.640
731名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:42:33.780
バイキングとビュッフェの違いがわからない田舎婆よ
732名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:42:43.350
>>616
婆は今34歳
もう少ししたらマシになる?
子供は未就学児2人で毎日辛い 733名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:42:44.130
そんな時にアンガーコントロール効くのかよw
734名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:43:17.980
チラでよく見かけるんだけど
アンガーコントロールって今流行ってるの?
735名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:43:38.200
>>732
子供の手が離れればマシになるでしょ
そのうちお母さんと出かけなーいって公園でも行くようになるわよ 736名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:43:39.480
737名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:43:42.100
アンガーコントロールって結局なんなわけ?6秒耐えたらOKみたいなやつ?
738名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:44:26.610
朝はアンガーコントロールより命の母という結論に達してたわね
739名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:44:33.080
>>737
怒りをコントロールして感情のまま怒るのはやめようみたいな
とりあえず6秒我慢すればなんとかなる的な 740名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:44:46.310
命のはははっていうaa好き
741名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:44:48.110
>>707
見逃したわー
今晩のワイドショーでやるよね? 742名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:44:52.670
婆も死ぬほどお金欲しい
743名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:44:57.140
>>732
幼稚園か保育園にいれてパート始めると変わるよ
結局世間と離れた感が強いんだと思う
大変だけど週3でも働くのいいよ 744名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:45:40.750
ロトで一等当てたいけど
その代償で何を払うことになるんだろうって想像すると
当たらなくていいかと思ってしまう
745名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:45:55.660
746名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:45:59.340
そもそもなんで渋谷すばるはジャニーズ辞めるの?
747名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:46:39.880
>>739
我慢できるのかしら…婆には無理かもしれない 748名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:46:55.140
749名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:47:17.810
>>746
関ジャニ∞を抜けるんじゃなくて?
元々アイドル路線が嫌いなのよ
でも、関ジャニってアイドルとお笑いが混ざったようなので疲れたんだと思う 750名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:47:23.200
>>748
幸福と不幸は同じくらいの量だっていうから 751名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:48:14.130
>>745
そうなのねまた夜に現れるの期待するわ
松坂桃李見たかったわ 752名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:48:20.250
>>743
そうなのかなぁ
婆は元々ダラだからお母さんアレやってコレやってこうでねあーでね!って一日中2人にまとわりつかれるのが辛いの
後子供の前では模範的でいなくちゃ!って思って携帯も昼寝の時間帯だけしか触れないし、
ご飯もしっかり作らなくちゃ!って1人ならカップラーメンでいいのに昼から料理するのも辛い
幼稚園は行ってるけど土日辛いのよ
爺は土日いないし 753名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:48:58.850
>>751
斉藤洋介のNG出たらしいけど、とーりは聞いてないからそのままやってくれるかもよ 754名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:49:15.220
>>749
ももクロの緑の子みたいなことね
ももクロせっかく5人で良かったのにーって思ってたけど関ジャニは何人か未だ分からない 755名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:49:36.240
>>597
サッカーはクラブと部活でそれぞれ試合に出られるから
野球は部活動以外は公式試合に出られない
それぞれのプロリーグの考え方の違い 756名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:50:20.700
>>754
8にんだったのは遠い昔だものね
内くん好きだったのにもったいないことしたわー菊間め! 757名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:50:22.560
>>753
斎藤洋介NGなの!?気弱な爺な感じしてたのにガッカリよ… 758名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:50:26.330
>>752
うち3人いて母子家庭で
土日しんどいの良くわかるw
だから最近は家にいるよりあえて外にでる
その方が自分もゆっくりできて子供も遊べるから楽だなーって思う
まぁ夕方忙しいしけど
その分夜も早く寝るから自分の時間楽しんでる 759名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:51:10.240
760名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:52:11.650
>>757
朝に滝藤or愛之助という案も出てたけど、
滝藤は年末のハッピーボーイ、愛之助は紀香がチラつくってことで却下に 761名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:52:13.510
すばるくんありがとう
762名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:53:05.600
婆、中学生の時渋谷すばる好きだったなー
763名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:53:16.130
>>760
フイタwハッピーボーイは確かに無理があるわw
爺役難しいわね 764名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:53:30.690
>>758
土日が毎回晴れてればいいのにと思っちゃう
今日みたいな雨の日は本当に詰むのよ
車で出かけるのも用意に疲れちゃうし…婆がダラなのが悪いんだけどさ 765名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:54:29.740
>>747
別に6秒じゃなくてもいいのよ
カッとなった時にあれこれやらかして後悔することを防ぐためだから人によっていろいろあるわ
数を数えるのはいちばん簡単だから、羊数えたり水滴を思い浮かべたり
ふにゃふにゃなものを握りしめることでもいいの 766名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:55:10.250
インコ握りたい…握りインコ
767名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:55:24.500
>>764
わかるよ
自分が違う部屋に言っても「おかーさーん〇〇がねぇ!!」っていちいち来るし
それも何度もさ
いい加減婆は頭おかしくなるんじゃないかと思う時あるし 768名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:55:25.850
カッパ考えてなかった
うーん
769名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:55:50.670
婆子は小学校上がってからは遠足以外で絶対カッパ着てくれなかった
理由は「どこに掛けたら良いか分からない」でビニールに入れろと言えば
「そんなのランドセルに入れたくない」(上着はランドセルに入れる決まり)
だった
770名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:56:46.660
菊間の転落事故LIVEは痛そうだった
771名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:57:21.460
ふにゃふにゃなものを握りしめる?!
772名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:57:29.080
>>764
子供二人だったら子供だけで勝手に遊ばない?
と思ったけれどもマメに子供にかまうママさんちのお子さんは
何をするんでもママと一緒!って感じだったなあ
多分ダラじゃなくて細かく子供に目や手をかけているから疲れるんじゃないかな 773名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:57:53.310
774名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:58:06.860
775名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:58:21.450
776名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:58:35.330
カッとなったときに落ち着かせるためのアレコレを思い出すことができないんですが
777名無しさん@HOME2018/04/15(日) 12:59:45.600
>>772
横だけど
遊ぶけどその分喧嘩も多いんだよ
その度におかーさーん!!!ってなる
それが1日何度も何度もあると疲れる 778名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:00:31.400
婆、見える人じゃないはずなんだけと、怖いものが見えた気がする
自信は無い
この世に生きてる人間の方が怖いと感じてきたから気にもとめてなかったのに
つかれてんのかな
779名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:00:38.600
GWの天気どうだろう
780名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:00:58.330
婆は1度子供(小三の子)をボコボコにしたわ
それからはそれを思い出すと手は出さない
781名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:01:22.620
782名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:01:44.430
あーーーーーハンバーグ作ろ
あと餃子
ひき肉ひき肉〜
783名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:02:12.160
>>782
ハンバーグと餃子?!男子学生がたくさんいるの? 784名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:03:04.280
>>776
それができるように訓練していけばいいんじゃない? 785名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:03:35.750
>>781
昔のモノを扱ってる仕事場
ただ、もの凄く寒気というか体に反応出てびっくりした 786名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:04:36.310
787名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:04:52.800
788名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:05:11.840
晩御飯何がいいかしら?昨日はアジフライにしたしお肉かしら?
789名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:06:43.350
昨日のアガサクリスティーのびっくりしたー
まさか大泉洋が犯人だったとは思わなんだ
790名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:06:52.550
渋谷辞めるの12/31とかはるか先ね
791名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:07:25.450
792名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:07:58.000
793名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:08:24.220
豚バラ肉を使ったレシピ教えて
お好み焼き
焼きそば
野菜炒め以外
794名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:09:22.490
>>793
豚汁
とんぺい焼き
片栗粉まぶして焼いて甘酢に絡める 795名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:09:32.860
>>793
焼いてホースラディッシュつけて食う
ここの婆ちゃんに教わったわ 796名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:09:34.120
>>793
麻婆茄子にいれると格段にボリュームUP 797名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:09:43.280
>>793
今あんかけか蜂蜜からめた炒め物かで悩んでる 798名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:09:50.430
>>774
婆は実家運がゼロに近いんだけど
夫運は最高レベルだと思うので、そこでプラマイゼロかなーって思う 799名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:10:31.670
ホースラディッシュってなんやねん
800名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:10:35.380
さみいね今日
コストコ行ったことないんだけど行ってみたいような行きたくないような
801名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:10:42.690
>>798
婆は周囲の女性に恵まれないけど男性運はそこそこ良い 802名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:10:53.490
>>789
あの作品の犯人を知らずに生きてきたってこと自体凄いと思う
あれほど全く関係ないジャンル含めあちこちでネタバレされている作品もないと思うのに 803名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:11:21.170
>>793
中華丼
ハヤシライス
カレー
ニンニクの芽と炒める
ピーマンと炒める 804名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:11:50.590
>>802
あー全く知らないそういえば
無知識で見たから面白かったよ 805名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:12:03.640
豚バラ
アスパラ巻きとか好きよ
806名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:12:06.470
>>798
10年そう思ってたけど
離婚したわw
子供3人に恵まれたからかな・・・ 807名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:12:14.070
>>801
ヨボヨボになってもフェロモン出すタイプね! 808名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:12:31.330
>>802
昨夜のはアクロイド?それともオリエント急行? 809名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:12:31.940
>>789
婆も〜
口パカーって開いて血が引いちゃったわ 810名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:12:51.140
>>806
子供自身の運はどういうバランスになってるんだろうw 811名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:13:24.410
812名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:13:26.950
>>807
フェロモンではないんだなー残念ながらw
ただ面白いことをできる仲間に恵まれるだけよ
男性多めだけど女性もいる 813名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:13:27.920
結婚10年で子供3人いて離婚に至るって
なかなか濃ゆい結婚生活だったんだなw
814名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:13:50.470
815名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:14:10.250
816名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:14:29.710
>>810
離婚したけど
義親には恵まれてるからこれからまた何か悪い事がおこるのかな・・・って思ってる
ロト7買ってみるかな 817名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:15:02.890
818名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:15:34.610
>>809
えええええーーーーー!
ってなったよね 819名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:15:38.260
>>813
自分で言うのもなんだけど
離婚する半年前までは他人にから見ても仲良し夫婦って言われてたのよ
自分でもそうだと思ってたし 820名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:16:12.580
821名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:16:33.970
こどもにポールダンス習わせる人の気が知れない
822名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:17:38.720
>>818
なったなった
大泉洋の顔も曇ってくから…え?嘘でしょ?って
でも勝呂の説明聞いてくともう確定っつー 823名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:18:20.400
824名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:18:25.170
>>820
借金と女と嘘と隠し事が多すぎて
離婚する半年前くらいからなんか様子が変だなーって思ってたけど本人に聞いても仕事で疲れてるだけって言うし
色々知ってから3ヶ月くらいで離婚届だしたわ 825名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:19:16.140
>>823
肉が挟まって暫く足が青アザだらけになりそうよね 826名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:19:20.170
今の流れで大泉洋が医者って言うのはわかったけどお姉さんは誰が演じたの?
827名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:20:08.230
>>826
あーあー卒業式でーなかなーいーとーの人 828名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:21:01.680
829名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:21:15.910
なに、ミクロイド?
830名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:21:35.580
最初と最後しか見なかったけどおもしろかった
831名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:21:58.320
>>824
ちゃんと慰謝料取った?養育費払ってる? 832名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:22:18.820
>>827
斉藤由貴?
不倫以来見てないわ
きれいだった? 833名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:22:23.900
ストリートダンス習わせてるのでもやたら露出させて腰ふらせてるのとかゾッとする
フラダンスはかわいいと思える
834名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:22:27.690
こいのぼり(ふらっぐ)をはじめてみたとき
こらだとおもいました
835名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:22:38.610
借金ある人が払えるわけなくない?
836名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:22:44.280
あのドラマ途中までしか見られなかったわ
疲れてて寝ちゃったのよね
面白いならまぶたにガムテープでも貼って見ればよかったわ
837名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:22:51.120
838名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:23:03.950
839名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:23:05.040
>>827
おうおう
噂好きのお姉さん
イメージに合うわありがとう 840名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:23:06.270
>>833
でもフラダンスは大人にやって欲しいわ… 841名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:23:21.090
>>831
慰謝料は貰ってない
その代わり養育費は少ないけどちゃんと払ってくれてる 842名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:23:32.680
今日仕事、明日も仕事
火曜は休めるかなあ
843名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:23:43.840
844名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:23:55.960
>>833
そんなの言ったらバレエだってちょっと際どいじゃないのよ… 845名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:23:59.700
アガサ・クリスティに興味ないと犯人知らないよね
流行ったのはすごい前だしさ
そういえば一時期洋ものの推理小説流行ってたことあったな
846名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:24:12.460
ベリーダンスくらい激しく腰降れたら腰痛治りそうよね
847名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:24:26.600
848名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:24:39.650
>>833
フィギュアスケートは大股開いて笑顔で滑るのよ 849名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:24:41.670
>>844
バレエはもう芸術の域に達してるから
いいんじゃないの 850名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:24:49.760
犯人は子供
851名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:25:11.020
852名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:25:18.490
斉藤由貴はもうパンツさんで刷り込まれた
色物の役をもっとやったらいいわ
853名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:25:27.490
ぽーるをくんかくんか
854名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:25:27.830
>>845
あちこちでネタにされているやん
推理小説どころかSF小説でまで 855名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:25:43.970
体は子供頭脳は大人!
856名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:25:46.770
857名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:25:52.070
>>844
バレエはいいのよ
ストリートダンスでも婆が思い浮かべてるのはセクシーやろ?どない?!みたいなやつ 858名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:26:07.020
859名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:26:28.020
>>854
だいぶ古いやつだからね
今の人は全く知らないと思う 860名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:26:57.810
体はババア!頭脳はこども!
861名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:26:59.670
ことな
862名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:27:04.670
あのせんせいにはかんしゃしている
ほんとうのじょゆうのぱんつは
あれしかみたことがない
863名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:27:17.670
864名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:27:20.950
オリエント急行のやつは児童向けのを婆子に読ませたっけ…
865名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:27:49.590
バレエは昔パトロンの為のエロいダンスから始まったんじゃなかった?
866名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:27:50.080
体は子供
中身はババアってホラー映画あったよね
エスターだったかな
867名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:27:51.740
>>859
数年前に出た人気作家のSF小説でも出て来た 868名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:28:50.550
39.4度
こんな時一人はツラい
バファリン飲んだけど身体が痛い
869名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:29:01.310
エラリィクイーンやってほしい
あのーほら、のだめの千秋先輩やった人とかに
870名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:29:04.170
>>867
だから本読まない人は知らないのよ
いわせんなよ 871名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:29:04.950
黒井戸ちょっとだけ見たけど野村萬斎の演技がウザくて変えちゃったわ
872名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:29:05.540
ほうれん草のグラタンおいしかったわぁサイゼ
873名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:29:26.470
>>865
始まりはそうでも今は違うからもういいのよ
それを言ったら歌舞伎や能だって 874名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:29:29.380
サイゼのまちがいさがし新しくなってた
875名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:29:30.230
876名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:29:42.240
いろんな嗜好があるのに知ってて当然みたいなのは違うわ
877名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:29:58.490
クイーンはなんつうか、映像にするには華がないのよね
878名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:30:03.270
>>868
バハリンでなんとかなる体温じゃないわよ
飲み物ある?水分取るのよ 879名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:30:18.690
880名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:30:20.580
人気作家って誰だろ
881名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:30:56.660
斉藤由貴がきれいなまんまなら安心したわ
882名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:30:58.310
>>871
ややこしや〜の人だよ!
と子供に言って一緒に見てた 883名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:30:58.360
>>871
あれがコメディ感出してて三谷ぽいと思うわ 884名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:30:59.470
885名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:31:12.000
>>868
一人は辛いわね
ネットスーパーとかできないもんかな 886名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:31:20.350
萬斎まだあの調子でポアロやったの?
三谷どうかしてるわ
887名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:31:28.800
アガサ・クリスティはいろんなドラマや映画で元ネタとして使いやすいというかミステリーのほとんどを考えたとまで言われてるからねー
まあ、楽しめればいいのよ
888名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:31:32.600
>>878
ありがと
熱には強い自信あるけど流石に寒くて
自分ガンバと泣けてくる 889名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:31:32.940
>>871
婆子があの演技が気になって話が入って来ないとかいってたわね… 890名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:31:42.400
月曜の夜中にみる月曜から夜更かしより
日曜のこの時間にみる月曜から夜更かしのが面白く感じる
891名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:32:02.530
>>884
話違うけど、映像化とか二次著作物って、原作と違うのよね
別のもの 892名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:32:10.530
>>883
三谷テイストは好きだけど声が辛かったわ 893名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:32:15.120
熱がでても一人
894名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:32:34.360
オリーブ油ドバドバかけたサラダ食いたい
895名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:32:44.640
>>887
アイザック・アシモフがいってたね
ミステリを書こうとすると、思いついた筋書きはすでにクリスティーが使ってる
ってw 896名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:32:53.860
>>886
え、萬斎のポアロなんてものがあるの
ポアロを日本人でするなら誰かなあ 897名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:32:59.390
>>885
ありがとう
昨日の歓迎会でたらふく食べたからまだ大丈夫 898名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:33:34.530
独身の報いだね
899名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:33:49.960
900名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:33:53.250
勝呂が南瓜作ろうと思ったのが何故この村だったのだろう…ってのが
悲しいような可笑しいような余韻が残ったわ
901名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:34:07.940
>>896
一度見てみるといいよ
演技が独特だから 902名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:34:14.640
辻仁成のエッセイを買おうと思うと大体他の買いたいものが出てきて
また今度でいいかってなっちゃう
903名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:34:22.550
>>868
解熱剤はEVEが良いわよ
とにかく水分とって寝て 904名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:34:33.990
多分知らない人が多いと思うけど
昔、クリスティの「ホロー荘の殺人」を日本で映画化したのよ
あれはクリスティー映画の中でもなかなか見ごたえがあったわ
905名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:34:37.380
睡くなってきたけど子は体力余ってるみたいだからでかけてくる
906名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:34:45.240
>>895
そのアシモフも大衆的なSFの流れを作ってるよね
たぶん今は気がつかずに消費してるエンタメも後世から見たらそう言われるものがあるんだろうな 907名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:35:12.640
908名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:35:32.420
辻仁成って中山美穂と結婚していた人よね?
中山美穂は馬鹿だなあ
909名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:35:54.050
なんか新しいお洋服欲しい
BBQに着ていけるようなラフなやつ
ズボンあんまり持ってないからズボンがほしい
910名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:36:18.550
辻きもいじゃん
911名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:36:30.200
>>900
婆はあれ怖いと思った
大泉は殺人については一点の後悔もないんだなと思えて 912名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:36:35.190
仲間由紀恵のそして誰もいなくなったはまだ見てないわ
というか、あまり見る気がしない
913名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:36:37.390
>>906
読みやすさと新しさと子供にも安心して勧められる毒の無さ
クリスティーとアシモフって傾向が似ているね 914名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:36:54.510
915名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:37:50.130
クリスティはミスマープルが入りやすいわよ
岸田今日子がおすすめ
916名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:37:58.700
917名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:38:02.240
そして誰もってインディアンの歌になぞらえてるやつだっけ?
海外映画のを子どものときに見て衝撃だったわ
え?!どゆこと?そういうことなの??えーーー!って熱出した
918名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:38:18.910
>>911
その辺がまるっきり欠如している人格なんだよね
原作だと本人の一人称で話が進むからそのへんがわかりやすい
というかジワジワ恐ろしい 919名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:38:43.200
>>916
ボーイフレンドデニムはくとスキニーみたいになるんだけど 920名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:39:03.450
>>918
なるほど
やっぱ文字で読むのがおもしろそう 921名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:39:08.470
922名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:39:10.140
ところでなんで最近アガサクリスティのドラマ多いの?
テレ朝もこの間やってたわよね
923名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:39:47.000
924名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:40:05.720
なんでかしら、著作権でも切れた?
925名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:40:13.950
>>922
アガサ読んだことのある人くらいしか
テレビ見なくなってるからじゃない?
特に団塊の世代 926名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:40:16.960
去年あたりクリスティ生誕何周年だったはず
あとは一周まわって楽しめるんじゃない
927名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:40:34.400
殺人は安易だ、もミスマープル?
928名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:40:58.570
アガサクリスティ世代って、そんなくらいだっけね
929名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:40:58.580
930名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:41:06.460
>>919
婆ちゃんにとってのスキニーはボーイフレンドデニムなのよ 931名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:41:45.880
殺人は用意だ、じゃなかったかしら
932名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:41:50.680
>>926
クラシック音楽も同じ現象起きるわね
最近同じ曲ばかり使われてるなーってある 933名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:41:54.520
>>913
大衆化という意味では大きな共通点のあるふたりね 9349292018/04/15(日) 13:42:11.090
935名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:42:59.360
>>932
基礎だけあってシンプルかつアレンジしやすいのよ 936名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:43:33.280
クリスティーの、庭でクッキーと紅茶いただきながら優雅に推理する感じ好きなのよ
937名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:45:02.370
この番組の音楽担当は婆と年齢同じぐらいだろうなーと思う事あるよね
938名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:45:08.180
婆はコロンボが好き〜
あとホームズ
939名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:45:41.830
ミスマープルは海外ドラマで
犯人を追い詰める時に目が真っ赤になるとこが緊張感あって好きだったわ
940名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:45:45.620
>>937
わかるw
ついに同世代がそんな権限持ち始めたかと胸熱 941名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:46:50.190
>>940
全部が主役級の曲で盛り上がりに欠ける
と思う事もあるよね 942名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:47:06.620
コナン・ドイルも忘れないでください
943名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:47:41.040
昨日の菜々緒のドラマの主題歌はTRFだったね
944名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:48:16.070
小室哲哉は天才だと思うのよね
人としてくずなだけて
945名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:48:36.750
爺のモラハラでメンタルやられまくってきたので
心療内科に予約したいけど勇気が出ない
946名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:48:49.420
>>944
才能はあったわよね
人として駄目だけど 947名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:49:23.890
>>944
婆もそれ思う
玉置浩二も同じことが言える 948名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:49:27.500
949名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:49:33.530
950名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:50:23.640
小室の曲は癖がありすぎる気がする
似通いすぎる
951名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:50:43.010
952名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:50:46.840
いてくる
953名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:51:44.490
あれ?めしかして次スレある?
954名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:51:58.610
>>945
話聞いてもらってちょっと心の整理してみようぐらいの気持ちで行っといで〜 955名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:52:02.970
調子悪くて起きたら13時半だった
爺婆が寝てるあいだに準備終わらせてくれてて
すぐにご飯作ってくれた 爺の主婦力
956名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:52:03.300
ないわよ
957名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:53:00.360
玉置浩二はなかなか怖いわね
歌は天才だと思うけど
958名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:53:10.170
959名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:53:26.170
>>945
鬱の診断出る前に保険の見直し
終身ならいいけど 960名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:54:28.220
961名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:54:32.110
予約の電話で冷たくされたらどうしようとか
数ヶ月待ちだとかだったらどうしようとか
もうこんなこと考えて動悸してる時点で
婆は爺が言うように頭おかしいんだろうと思う
よし2時になったら電話する
962名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:54:35.640
ごめんなさい
ダメっぽい
963名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:55:09.680
婆行くね!
964名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:56:29.900
965名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:57:34.180
誰も居ないの??婆が立てたよ?
966名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:58:07.050
なんかイラっとする
967名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:58:19.140
勃起ありがとう
968名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:58:39.180
969名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:58:46.280
>>961
たぶん混んでるから予約は待たされると思うけどがんばって 970名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:59:37.400
おったておつ
971名無しさん@HOME2018/04/15(日) 13:59:56.640
スレ立ておつ
972名無しさん@HOME2018/04/15(日) 14:00:36.770
973名無しさん@HOME2018/04/15(日) 14:02:42.600
974名無しさん@HOME2018/04/15(日) 14:05:52.120
975名無しさん@HOME2018/04/15(日) 14:06:17.370
976名無しさん@HOME2018/04/15(日) 14:06:41.320
なんにも甘いものが残ってないからいい加減スーパー行ってこないと
977名無しさん@HOME2018/04/15(日) 14:06:47.220
>>950
今の仮面ライダーのもよね
すぐわかった 978名無しさん@HOME2018/04/15(日) 14:07:45.400
小室さん引退したんじゃなかったん
979名無しさん@HOME2018/04/15(日) 14:08:03.870
>>976
婆んちも
ミルク飴数個とシロップと砂糖しかないわ 980名無しさん@HOME2018/04/15(日) 14:08:39.320
>>978
あの騒動の前だわね仮面ライダーのはたぶん 981名無しさん@HOME2018/04/15(日) 14:08:48.820
よしだたくろうのうたも
みんなにてるきがする
982名無しさん@HOME2018/04/15(日) 14:08:51.500
>>906
アシモフ、ハインライン、ウェルズ、ハクスリーのようなSFの古典も
更に辿ったら別に元ネタありそうよね
現代人の過去へのタイムリープなんてマーク・トウェインが小説で取り上げてるし 983名無しさん@HOME2018/04/15(日) 14:10:00.220
>>978
表舞台には出てこないだけで音楽は作るのよ 984名無しさん@HOME2018/04/15(日) 14:10:15.860
おつ、
牛乳買うの忘れたわ婆ちゃん行ってきて
985名無しさん@HOME2018/04/15(日) 14:10:23.030
若い男の子って力のある歌い方する人パッと出てこないね
お笑い芸人の方がずっと力のある声してる
986名無しさん@HOME2018/04/15(日) 14:10:55.790
>>923
クリスティは1976年没だから普通だと保護期間内なんだけど 987名無しさん@HOME2018/04/15(日) 14:11:33.350
>>985
ボイトレもしないでカラオケで周りからうまいって言われてその気になった人ってイメージ 988名無しさん@HOME2018/04/15(日) 14:12:18.230
渋谷すばるって目の下の隈すごいんだけど
40代のおっさんみたい
989名無しさん@HOME2018/04/15(日) 14:12:25.680
世代のやつらがテレビ業界でお偉いになってるからじゃない
990名無しさん@HOME2018/04/15(日) 14:13:21.370
あれのマネじゃないの前々前世のひと
あのひとがバンドで男がぼんやり歌うのはやらせたわね
991名無しさん@HOME2018/04/15(日) 14:13:22.660
ジャニーズも年齢高いよね
36歳なら一般の男性でも転職したり結婚したりと
転機の時期だろうし
992名無しさん@HOME2018/04/15(日) 14:14:09.550
渋谷くんて海外行くのか
日本でもいくらでもまだ音楽の勉強できると思うけどどの方向に進みたいんだろう
993名無しさん@HOME2018/04/15(日) 14:14:14.900
994名無しさん@HOME2018/04/15(日) 14:14:53.370
むなしくね?
995名無しさん@HOME2018/04/15(日) 14:16:11.990
渋谷すばるって歌うまい扱いされてたけど歌い方と声が受け付けないわ
996名無しさん@HOME2018/04/15(日) 14:16:23.040
>>992
カツーンの人もそんな人いたよね
メイサの旦那かな 997名無しさん@HOME2018/04/15(日) 14:17:28.030
あかにしさん今なにしてんの
998名無しさん@HOME2018/04/15(日) 14:17:36.730
>>995
上地雄輔とかそこらへんのイメージとかぶる
一人称で「オイラ」とかいってそう 999名無しさん@HOME2018/04/15(日) 14:17:46.410
1000名無しさん@HOME2018/04/15(日) 14:17:51.080
-curl
lud20200223183711ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1523748541/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■□■□チラシの裏14061枚目□■□■ 」を見た人も見ています:
・■□■□チラシの裏13331枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12781枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15061枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14257枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12365枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12286枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15521枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16347枚目□■□■
・>■□■□チラシの裏13138枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16474枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15334枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13716枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16577枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12635枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14141枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14132枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14262枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16239枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15265枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15923枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13326枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15858枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16807枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12857枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12754枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15947枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14958枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15937枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14128枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13744枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15482枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15400枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15691枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16731枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14953枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16035枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13405枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16351枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15266枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16524枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13699枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12360枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12828枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12237枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14937枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14507枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16833枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16238枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12173枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12290枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12285枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12753枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15185枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16573枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16471枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12364枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15403枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15037枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13295枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14298枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16572枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12442枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15083枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16701枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16501枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15531枚目□■□■
09:37:46 up 37 days, 10:41, 3 users, load average: 13.48, 60.92, 76.07
in 0.015963077545166 sec
@0.015963077545166@0b7 on 021923
|