◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
■□■□チラシの裏14346枚目□■□■ ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1527584726/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
噛みつかなきゃいられないババアが痔になりますよーに
おつ
婆、仕事暇になったら曜日感覚がとろけて消えた
毎日水曜感があるんだけど
婆もやりたいけどヘヴィにチラってるとコアリズムも踏み台昇降もできない
婆は腹筋ローラーを気ままにやってる
恋愛ドラマ見ててテンション上がったら
見ながらその勢いを腹筋ローラーにぶつけてる
誘導ありがとー
エラーになったりならなかったりよくわからないわ
朝ドラの時間をながら筋トレにと思いつつ体育座りして見てしまう
おつ
婆レジ袋蹴りあげ運動してるんだけど息子がやりたがって邪魔くせえわ
下手くそが!ひっこんでろ!!て思いつつ相手してるの
おなかに巻いて腹筋になるやつやってみたいやってみたい
リアルでは「痩せなきゃ」と言う人ほど食べるのやめない
年金とか福利厚生なくていいから、時給1500円くらいの仕事を1日4時間だけやりたい
ダイエットに婆友にランニングに誘われてるけど0歳児かかえてるから子供置いて外に行けないって言ったら「仕方ないね!婆ちゃん痩せてるしね!」って言われたけど絶対バカにしてる
元々少食のデブだから、フルタイムで仕事してたらするするやせるし
仕事辞めるとブクブク太る
漢字や昔の表記に詳しい婆ちゃん居るかな?
下の画像の商品「君が友」って読むらしいんだけど
平仮名の「の」の上に「一と濁点」みたいなのが合体してる字
元はどういう文字なのかしら?ヶ?ガ?が?或いは他の漢字とか?
>>41 西友のレジってそんくらいじゃなかったかな
>>42 いい年こいて一人で走れないのかって言いたくなるわね
>>34だけど
さっぱりしたもん書かれるたびに不思議ともっとこってりしたもの食べたくなった
>>34 具の少ないor無い茶碗蒸し作ってキンキンに冷やして
もずく酢乗っけるとツルツルさっぱりだよー
>>47 画像見てンマああああああああしそうになった
婆痩せ体質だと思ってたけど
思い返せば昔は全ての行動を痩せる方に選択してたわ
今は欲望のまま
痩せたいとも思うけどもうモチベーションがないわ
>>47 可をくるんって書くみたいにして点々ついてるんじゃないの
>>53 この前具合悪い嬢がペロッと食べてくれたって婆ちゃんかしら
母も婆も仕事辞めて、これから好きな時に一緒に旅行行けるようになったねぇって喜んでたけど
子供が幼稚園以降子供を長期で休ませるのは気が引けて旅行行けない
一生世界一周クルーズ旅行とか縁がなさそう
ハンバーグソースの赤ワインを日本酒に変えたらいつもより美味しかった
なんか得した気分だわ
>>66 そういう時は短期でしか行けなかった
オムツと粉ミルク持ち歩かなきゃ行けないし
>>68 夏休みも飛び飛びで登校日あったりしてなかなかぶち抜きで行くのは難しい
子供が喜ぶような旅行じゃないから置いていけるなら置いていきたい
パスタにするけど
京都のセカンドハウスで食べた
トマト玉子茄子みたいなやつを作りたい
どうやって作るかな
【毎日新聞】威嚇射撃せず 1人死亡、熊本県警が状況調査【警官発砲】
https://mainichi.jp/articles/20180529/k00/00e/040/251000c 威嚇射撃せずって言っても、口での警告はしていたとのことだし
何より目の前で、民間人が1人斬りつけられ、
仲間の警察官が馬乗りになられて顔を3ヵ所刺されまくっている状況で
射殺して何が悪いのか婆にはわからないわ
>>76 登校日なんかどうでもいいよ
皆勤狙ってるのでなければ
11週の妊婦検診行ってきた
12週までのエコーで首の後ろのむくみがあると障害がある可能性がって言われてるのに
今回も真正面向いてまったく動かなかった
これ首の後ろ見えてないよね
勘弁してくれよ
>>77 セカンドハウスって自分の家のことじゃないの?
>>78 毎日新聞だから毎日だから毎日だから毎日だから‥‥‥
>>78 威嚇射撃してる場合違うよね
40代の警官に馬乗りっていうだけでかなり怖い
夏休みの登校日って何のためにあるんだろうか
子供の頃もわからなかったし親になってからもさっぱりわからない
威嚇射撃が別のとこ撃ち抜いてたらそれはそれで大問題になるのに
よくテレビで世界一周クルーズの旅みてるけど
こどもも楽しそうよ
ディズニークルーズあるよね
>>76 子供をスイスかイギリスのボーディングスクールに入れれば解決
威嚇射撃って何
わざと外さないといけないの?弾もったいないし危ないやん
>>96 ありがとう
そういうお店があるんだ
紛らわしいわねw
>>95 「先生は夏休み休んでないからね?」アッピール
>>107 休めよ
で、その代わり土曜日半どんやって年間休日の帳尻合わせてよ
冷やし中華3うどん2
サンドイッチ用2ポテサラ4もやし
パンナコッタ4カレーうどんの汁
小2で変態に殺された女の子も気の毒だったけど、小学校に入学したてで遭難で亡くなった子もかわいそうだ
でもクラスメイトからしたら1ヶ月弱一緒に過ごしただけじゃ悲しいとかわからないだろうな
熊本の昨日の事件でしょ?
包丁で顔をぐさぐさ切りつけられてるのに
日本は人権やがうるさい
朝日新聞、毎日新聞あたりが
あの二つが癌になってる
>>89 ホントそう
民間人の人は幸いに軽傷との事だけれど
命は助かったものの馬乗りになられて顔を3ヵ所刺された警官は重症だよ
目や鼻や口がどうなっているのか
これから先、見た目はどうなるのか、障害が残るなら食べ物は口から食べられるのか息は鼻からできるのか
とか色々あるのにさ
1秒だってそんな状況先延ばしにできないよね
最近公立小&中でも冷暖房あるから今の子はいいよね
婆の時は下敷きであおいでも怒られたし、水筒の持ち込みもNGだった
ひたすら早く帰りたかった
父親に扇風機出して組み立ててくれ行ってるのに出してくれんわ
何の嫌がらせか知らんが
羽の組み合わせたり、組み立てができない
だからこそのひきなんだけど
やろうと思えばできるかもしれないけど面倒くさい
完全週休二日にして夏休みも冬休みもなし
平日は毎日給食でお願い
とりあえず規則でそう決められてるなら
守られなかったら調査するのは仕方ない
それで「警官が悪かった」って結論になってから
改めて抗議すればいい
>>116 婆にも出来たからきっと出来るよ
やってみ?
>>115 だよねー
今の子供甘ったれすぎなのよ
クーラーあるなら毎日いけや
冷やし中華2うどん2
素麺3マグロのたたきサケフレ4卯の花2ポテサラ4
>>116 あら
婆も引きこもり鬱主婦だけど
扇風機くらい組み立てられるわよ
パズルみたいで楽しいわよ
保育園に出入りする機会がなくなって、婆の病気率は飛躍的に減った
あそこで働いてる先生すごいわ
婆にはできるけどひきには無理だと思うわ
皆しっかりして
>>115 でも昔と今は気温や気候が全然違うわ
昔は窓からの風は涼しかったけど
今は熱風しか入ってこないもの
鮭茶漬け、鮭フレーク、鮭ふりかけ
どれも爺が買ったものだけど爺は鮭食べない
焼いても生でも食べないのに加工されてれば食べるの
変なの
今週末運動会なんだけど、運動場狭くて保護者立ち見だから行きたくない
でもお弁当は保護者とだから行かなきゃいけない
なんの罰ゲームで5時間以上たってなきゃいけないのか
アスファルト道路が普及して熱の逃げ場が無くなったのが大きな要因
今どき羽組み合わせるような扇風機なんてあるのん?
カパってはめてクルクル回してペコンて蓋すりゃすぐでしょ
岡山の事件、怖いわ
しかもその後も事件二回も起こして服役してたって
ありえない
気温上昇の一番の理由は車とかエアコンとかじゃなくてコンクリートのせいらしいよ
>>118 気になる
順調です次は4週間後って言われてそれだけだった
その時期になったら浮腫はもうわからなくなるってネットに書いてあって
病院いく前に気付けば確認したのに
>>139 他にも余罪ありそうよね
岡山県警しっかりしろ
爺から連絡ないんだけど、歯医者に行ったのか帰ってくるのかわからん
>>141 鯵、秋刀魚、ブリ照りなんかは食べるのよ
面倒くさいって言う人とは関わりたくない
そういうのがうつる
>>142 出生前検査だけやってくれるところありそう
間に合うかわからないけど
>>136 親が三人ぐらい倒れれば
翌年からマシになるよ
>>146 ブリ照りとたいして違わないのに… 不思議ねぇw
>>139 岡山ってなんか怖い
八つ墓村のせいかもしれない
>>142 1年後の今頃はなんでこんなこと思ってたんだろうってなるわよ
マタニティダイヤリーつけとき
なぜ恐いと感じるのか教えてあげるわ
側溝に蓋がないからよ
焼き鮭をびみょうなブロックに崩して小鉢に入れて出してみて!!
>>157 なんだっけ
あの村八分のやつ
火がどうのって張り紙
2軒先に空手習いに行かせてるけどうちの子の声がでかすぎる
毎回毎回夕飯をばらすな
>>166 30人殺しだけじゃなくて神隠しの話も怖いのよね
>>142 ダウン確定は羊水検査かな
海外では血液検査で確定できる検査があるらしいけど
>>166 「30人転がし」って間違えてた婆ちゃんいた
>>122 >>127 よし、やるだけやってみる
サンクス
婆のとこは市内の至るとこに初見殺しとしか思えない蓋のない側溝があって
毎年お年寄りから酔っ払いまで何人も死んでる
何とか茶会の本が立ち読みした感じではよさそうだったから
図書館で借りたけど書かれている材料をよく見たらどんどん
やる気がなくなってきたからさっさと返しに行ってくるわ
津山30人殺しは、自分に優しくし続けてくれた人には
逃げろって言ったんだっけ?
>>186 お前は俺の悪口を言わなかったから殺さないって感じじゃなかったっけ
逃げろとかではなかった気がする
ダウン症の血液検査は30超えてたらかなりの確率で引っかかるけど、ほとんどダウンじゃないのよね
確定させるには羊水なのよね
>>179 1発目は空砲だって周知されたら初弾から撃たなきゃいけない状況の時に困るじゃないのよ
>>142 ダウンかどうか調べてくれる別の病院へ行くしかないよね
7軒目はG宅に侵入。Gの妻と養蚕手伝いで泊り込んでいた2人の娘を射殺。
この時、Gは、返り血を浴びた都井に猟銃を突きつけられたが、
逃げることもせず茫然と座っていたところ、
「お前はわしの悪口を言わんじゃったから、堪えてやるけんの」と言われて見逃されたという。
婆子の小学校も生徒数に比してグランドが狭くて
保護者はミッチミチでやっと座れる状況だったのに
2年前の運動会で20人くらい座れそうな範囲でブルーシート敷いて
その上にキャンプにつかうタープの大きいのを張った保護者がいて
しかもその場所を2家族計8人くらいで使ったせいで
その翌年から『流動性を持たせるためにすべての場所を立ち見、
妊婦や老人はPTA席へどうぞ、お昼のみ敷物OK』になった
古尾谷雅人は初代剣持のオッサンっていうイメージしかない
津山三十人、青ゲット、三毛別、福大ワンゲルは必読で
>>205 娘は悪口言ってたんじゃね?
知らんけど
婆だけど
■しって書くのがイヤだからコロガシにしただけw
悪口言ったかどうかなんて本当のところはわからんだろうに
その津山30人…は当時でいう精神分裂病かなにかなの?
婆子の学校は田舎で広々してるのに
子供は少ないから
どの家もブルーシートにタープやテントよ
婆は面倒だから敷物だけにしてると逆に目立つ
>>212 そもそも何か難ありだったんじゃなかった?
それを馬鹿にされてたのよね
夜這いの習慣が残ってる村で夜這いを拒否されたんじゃなかったっけ
>>210 他の村民からはあからさまな罵りをされていたらしいから
>>197 ニューナンブとかサクラは装弾数5発だから1発減ったら割りと困るわね
昔の怖い事件だと
警察官が「今夜は寒いねえ」って話しかけて煙草をわけてあげたおっちゃんが
「俺のこと逮捕したらお兄さんの手柄になるよ」って言い出して
それが脱獄死刑囚だったって話が好き
北風と太陽って感じがする
ガリヒョロおたく系のメンヘラだったんじゃなかったかしら
そんでおばあちゃん子
津山の犯人は同情の余地ある感じなの?
ほぼほぼ無差別?
誰か好きな女に振られた上に
バカにされたんじゃなかった?
>>229 そんな動機で30人も根絶やしにされたらたまらないわね
>>220 いや、頭は良かったのよ
病気して徴兵検査に落ちたの
当時は兵隊になれない=非国民だから白い目で見られた
>>224 携帯5発と決められてるからわざわざ作っただけだし
普通に6発装填の銃にすればよろすぃ
岡山出身だけど、いわゆる部落じゃなくても排他的なとこあるからなんか分かる
小腹が空いたからヨーグルトにいちごソースかけてバナナ入れたのを食べる
>>231 振られた上に徴兵から漏れて
村中からバカにされ村八分にされた
>>233 特殊捜査班なんかはベレッタとか持って良いんだからそっちにすりゃ良いのよもう
>>238 婆はちみつかけるね!(ニョルーーーーン
>>241 時代が違うと言われればそれまでだけど
全国でそんな青年いっぱいいただろうし
そんなことで殺人までされてもなぁって思う
婆だったら「ラッキー!徴兵免れたぁ〜!」って心の中でガッツポーズするけどな
>>245 全体がそういう雰囲気ではあったみたいね
>>246 そんな青年でも村八分にされない村も
たくさんあったからねぇ
陰湿でいじめ体質なイメージがあるわ
ザ・ノンフィクションで知った事件だけど北九州の一家惨殺事件も怖かったなぁ
でも婆なぜか惨殺ものの記事読むの好きなの
>>250 非国民って言われ続けて外歩くたびに徴兵逃れたくて嘘ついたんじゃないかとかありえない話まで回るのよ
>>255 でも肺の病気なんで…ゴホッゴホサーセンって日陰で生きていく
>>257 ボロネーゼかたらこか明太子でオナシャス
親戚のじいさんが肺病疑いで
徴兵逃れたらしいけど
男が少ないからモテモテだったと聞いたがなあ
>>256 主犯の男の息子ってのがインタビュー受けてたね
でも醤油飲んで徴兵逃れした人もいるぐらいだから
平気よ
>>259 毎年お盆に特集するよね
ああいう再現大好きだわ
なぜだろう
>>261 こういうふざけたつもりなのかわからないこと言う人って本当むりだわ
婆子が幼稚園の時の発表会で父兄はビデオ撮影を邪魔にならないように自粛して下さい
ってお達し来たのに
デカイ三脚立てて場所とって偉そうにしてた父親が一人
職業警察官のお父さんだった
なんかね、がっかりするね
>>264 キャプチャで見ただけだけど、さらっと「解体して鍋で煮ておたまですくう時…」って言っててマジ怖かった
>>256 不思議.netとかでその手のスレまとめ読むと
wikiや事件概要サイトへのリンクが沢山あって捗るよねw
津山の睦雄は貧しすぎて実際つらいわ
コンプレックスの塊だわ
進学出来ないのに家の畑仕事もしない今で言うニートよ
世界の殺人鬼みたいなのデアゴスチーニ♪にもあったし需要はあるのよ
戦地に行けないのがそんなに罪な時代なら、その後女に告っちゃダメだろ
なに内地で女といい感じになれると思うのか
軍隊で上官から酷い暴力振るわれて退役
その後その時と怪我が元で血を吐く
血を吐いた姿を近所の子らに見られ「あいつは肺病病みだ!」
と、全くのデタラメを言いふらされ
本人とその家族が迫害される
と言う映画を道徳の時間に見せられた
怪我が原因で血を吐くってなに?って謎だった
>>276 でも女たちとはヤリまくってたんだから
婆ちゃん助けて少しは働くべきだったと思うわ
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ | お 今
| // (∵)。 | 疲 日
| // /_|\ | れ も
|。 ∧_∧ // | 様 お
|∩´・?・`∩ ° / | で 仕
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ し 事
た
横溝映画だと気に入った女をさらって部屋だか小屋だかに閉じ込めてやりまくるのよね
>>276 ネットでもなんか読んじゃう
なんでだろw
チカチーロだっけか、こわかったぁ
>>283 いやいや、寝込む日々でね
しょっちゅう咳き込んでは血を吐いてたのよ
海外で9歳ぐらいの女の子の殺人鬼いたよね
人格障害みたいな子
怪我が元でも内臓や気管支や
鼻の血管とか弱くなれば咳しただけで血が出るよ
海外で幼女さらって監禁してた話もキモ興味深い話だったな
>>289 メリー・ベルかな
普通に大人になってるね
>>290 なんだったかなー
で、女の親がびっくりして、そいつと祝言を挙げさせるのよ
婆は幸色のワンルームとかいう漫画が実写化すんのが
胸糞すぎて
>>291 なるほどー!
数十年前に見たものたけどなんか忘れられなくてさ
>>278 前述の通りモテモテになる場合もあるわけだし
やっぱその地域陰険なんだよ
>>288 殴られて肺潰されたんだねー
婆の勤めてる病院でも新人研修とかで
気胸になった若者がこの春複数来たわ
モテないのを拗らせて大爆発
村の女中心に殺していったインセル
まあ殺人博物館とかブックマークして読むよね(´・ω・`)
>>301 さらっと恐ろしげなこと書いてあるんだけど…
肺って、潰されたら治るの…?
移植しないと治らないの?
>>300 酷いよね
そのまま解放されても傷物になっちゃってどうしようもないから、よ
芽生えっていう生まれたての赤ちゃん紹介のコーナー
かわいい、かわいいってお母さんが言ってるの、毎回ちゃんと赤ちゃん見ていってるの
アレミルトホっとする
>>309 さっきスーパーでワキガ臭いおばちゃんいたけど、婆ちゃんかしら
臭いわね
>>312 あかちゃんねるを教えてあげてください
生まれたてホカホカの赤ちゃんが動画で見られる
たまにすごいイケメンの子とかいる
八つ墓村でしょ
モデルは津山事件だけど村の有力者で女を監禁してた
有力者が事件の後に行方不明になる
↓
有力者の娘も息子も体が弱い
↓
監禁されてた女にも息子がいた
この息子が跡目にどうかと言われて村に呼ばれる
↓
事件に巻き込まれる 金田一に依頼
↓
実は女は村の教師と思い合っていて有力者の息子じゃありませんでした
ってオチ
ワキガの人が妊婦健診にいた
あれはすごい、待合が充満してた
一日30分だけ勉強してる婆だけど、明日は八つ墓村見ようと思いました
>>306 研修は殴られたわけじゃないけど怖いよね
日本でもかなり大きな企業?の子達だよ
何してたんだろ
世界のトンデモ事件やオーパーツをまとめたサイトがどこだかわかんなくなっちゃった
うちの爺もワキガだけど脇シューで臭わなくなるからまだましだわ
脇シューの習慣がなかなか身につかなくて腹たつけど
>>301 思い出した!
銃のお尻というか、撃つ時肩に当てるところで胸殴られてた
それが原因みたいな流れだった
というか、道徳の時間に見る映画ってどこで作ってるんだろ
婆軽度ワキガだけど若い頃普通にやりまくってたよ
というかケアするし普通は
一応扇風機組み立てたけど羽が回らん
なぜ・・・?
なぜみつめるほーど行き違うのっていう曲好きな人いる?
>>327 遺伝子的に合う相手ならいい匂いに感じるらしい
疲れてて眠いなか夕食作ってて
イライラしちゃったわ
しばし休憩
>>318 あー、洞窟のどん詰まりみたいなとこにあった櫛とかがその換金されてた女のものなのか
ケアしたワキガの臭いって臭ぇよね
ケアして臭いんだからケアしなかったらあれ以上におうのか
>>315 山崎努が中野良子を座敷牢に閉じ込めて乱暴してたわ
>>344 うん
だけども戦時中は日常茶飯事だったと聞いたよ
>>348 わかるよ
生まれてからの人はわからないかもしれないけど
待合室に充満するほどのワキガとやる男の話をしているのであって
軽度のヤリ自慢はお呼びじゃないのでは
>>338 そうそう
女は親のことを思って屋敷から逃げなかったけど
村の教師の専門は地質学で洞窟の中の地図を女に教えてそこでこっそり逢引きしてた
洞窟の地図が歌によって息子に伝わったから息子は洞窟から生還できた
>>321 津山の事件なら丑三の村のほうがまだ事実に沿ってるよ
>>354 ほんこれ おまえが馬鹿だよってなったわw
>>351 そうなんだ
婆も誰も言ってくれないだけでワキガなのかな?って思うことあるのよね
水木しげるの漫画読むとほんとくだらん理由でしょっちゅう殴られてるよね
>>360 水木しげるは現地の人とのコミュ力すごい
>>355 詳しいわね婆ちゃん
婆も八つ墓村は何度か見てるのに覚えてないわ
>>362 横
爺は臭いごと惚れてる可能性有りで参考にならない
なーんか息苦しいのよ 昨日もなったしたまにあるんだよね
やだわあ
水木さんって凄いよね
あんな理不尽なことされまくってるのにニコニコニコニコしてて人格者だし
昔の人って凄いよなぁ
婆は反抗的な態度とって速攻殺されるタイプだわ
>>363 畑やるから帰らないでここに住めって言われてたね
>>369 変態じゃなくて相性がよくてそれをワキガだと思わない異性がいる
>>359 耳垢の種類は!! シャツの黄ばみは!!
>>364 長期入院中に稲垣吾郎の金田一のドラマがやってて
それがきっかけでシリーズ全部読んだの
あまりにも暇だったから
よく耳垢ネトネトって言うけどどのくらいのネトネト加減なのかしら
1歳8ヶ月がどんどん自我が芽生えて全然いうこと聞いてくれないわ
イヤイヤ期は更に酷いのかしら
ハーゲンダッツの普通のチョコレートのやつが欲しい
今って売ってないよね?
耳垢カサカサだから、耳かきしてたら奥まで入り込んじゃって大変だった
すげーガサガサ鳴る!
耳鼻科でとってもらったけど痛かった……
ちょっと高いなどうしようかな
と思ってAmazonのカートに入れたままだったシャンプー
500円値下がりしてよっしゃ!!
と思って今見たら500円値上がりしてた、タイミング逃した…
>>381 つけてみそかけてみそが半透明になったくらい
金田一で嫁が処女じゃなかったから殺して俺も死ぬわみたいなのあったよね
今、買い物して帰る途中
汗とりパッド買い忘れたわ
100円高いけど、地元のドラッグストアで買わないと
でも、忘れそうー
耳鼻科で耳垢取ってもらうとごっそり恥ずかしいくらい取れるよ!
って見て婆も溜まってるかなと思ってみてもらったら綺麗なもんですよーと言われてほとんど出てこなかった
なんかとっても残念なきもち
お隣の女の子小学校低学年でお母さんは美人でお父さんも子煩悩な感じなんだけど口調がちょっとおかしい
機嫌がいいと朝出かける時大きな声で歌を歌ってる
お父さんといつも朝出かけるんだけど今日は機嫌が悪かったのか
「早くしろよ!そんなことで時間使うな!」とお父さんに向かって言ってた
支援学級の子なのかな…見た目にはわかんないし婆が挨拶してもしてくれないし人見知りみたく隠れちゃう
>>389 婆が昔付き合ってたのが車の免許持ってなくてさ
婆が運転してる横で脇全開でそうやって乗るのよ
臭くて臭くて無理で別れたわ
クライアントリスト見てるんだけどなかなかクレイジーだな
>>402 ちょっと何かあるんだろうねえ
またまともじゃないね
はじめて付き合った人が結構体臭というか
汗の臭いがキツくて結局フラれたんだけどw
まぁいつか無理になりそうとは思った
>>394 本陣殺人事件
旧家のボンボンが家の反対を押し切って現代的な職業婦人の嫁をもらおうとしたら
現代的なだけあって自由恋愛の経験があった
耐えがたいから殺すけどそんな女を選んだ自分が馬鹿にされるのは耐えられないから
外部の者の犯行にみせかける密室トリックを使って自分も死ぬ
っていう話
婆が見た本陣殺人事件は、確か本田博太郎が処女じゃなかった嫁を殺していたような覚えがある
体臭きつい人は無理だな
一時期いい感じになった人いたけどワキガでさ…
まあ他にもいろいろ無理だなと思って告白断って爺と付き合ったわ
爺はいい匂い
いい匂いと感じる相手がやっぱり相性いいんだわね
>>411 職業婦人を選んだのならそこは諦めろよ…
すっげー箱入りのお嬢様だと思ったのに処女じゃなかったとかだと思ったわ
あっこないだいつか見ようと思ってた映画のネタバレ読んじゃったけど忘れた! ラッキー!
婆本陣のトリックの実演見た事あるけど、笑っちゃったわ
>>421 そこがこじらせボンボンのアレなところなのよ
>>424 なるほどねー
その拗らせ具合を観たくなったわ
>>329 朝起きたら宿題する!ってもう寝ちゃったお…
ほんまに朝起きてすればいいけど
>>410 付き合い初めは冬だったし気を使ってたのか少し匂うくらいだったのよね
婆が何も言わなかったからか段々ケアしなくなったんじゃないかな?
夏が来たら死ぬと思ってゴメン匂いが無理って正直に言って別れた
>>426 何回か失敗してたわよ
これで外は雪でしたとか言われてもギャグだったわ
爺が真剣に見てたから何も言えなかったけど
>>433 ちゃんとケアするからとかそのうち手術するからとか言ってたけど
頭の中が無理でいっぱいだったから聞く耳持たずよ
>>428 ごべんだざいいいい!!
ぢゃんどげあずるがらああああ!!とかすがりつかれなかった?
手作りのゼリーが食べたくなってきた
子供のころに母が作ってくれたやつ
さんざん言ったのになんもしなくて、別れを切り出した途端「直すから!」とか言うヤツいるよねー
排水溝の生ゴミまとめてごみ捨てに行かなきゃいけないんだけど
めんどくせえええええめんどくせえええええ
くそじじいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
わからんなら黙れってなんなんだよ
お前の用事で仕方なく婆が家にいて接客してやったのによ
ああああはらたつうううう
>>440 ぐぐったらなんか懐かしいパッケージが!
これの赤いやつだわ!ありがとう!
>>454 レタスとかね、口に入れると紙みたいだって聞くね
お刺身のツマ、大根買い忘れたからきゅうりでツマにした
>>458 シャービックとプリンエルも売ってるよー
シャービックがいいな
ステンレスの、なんかパタパタする製氷皿で作って欲しい
乾燥でテカるのにカピカピで化粧水すらしみる表面細かくぼこぼこしてるし
しにたい
ゆるゆるの水ようかん食べたい
水ようかんのもとは売ってないのかな
>>462 それも懐かしい
シャービックが特に好きだったわ
そういや昔に
竹に入った水ようかんをもらって
あれすごく美味しかったな…
ダイエットして見た目少し引き締まったと思うのにブラのアンダー変わらない
まだ5センチは変わってないってことか
>>467 どっかのお土産で頂いた事があるわ
美味しかったー
野良猫が隙あらば倉庫に入ろうとする
子供生んだり、閉じ込められてうんこしたり、なかで死んだりするから嫌だ
小さい頃関西から親戚の関東にお泊まり行ったとき
お隣のオバチャンが可愛がってくれたんだけど
シャービック作ってくれて
これたべな
って
食べて良いのかどうか分からず溶けちゃった3歳の思い出
関西弁でいうと
たべな は食べたらあかんって意味になっちゃうから迷った
普通の羊羹を鍋で水たして
ゆるく溶いて固めたら水ようかんにならないかな
東北のおばあちゃんの言ってること
聞き取れないことあったな
北陸のばーちゃんの言うことは何一つわからなかったよ!
じーちゃんは標準語できたのになー
そういえば、カーリング女子のそだねーを
わざわざ田舎っぽいイントネーションで真似する輩には苛々しまくりだった
普通にそだねーって言ってる感じなのに
そ_だ ̄ね―ぇ―、とかさ
>>483 色がつかない十穀米にしたらいいじゃない
カーテンの!クリーニングが終わりました!!48枚!!!
5年ぶり初めての快挙です!!
4枚づつ2カ月かかったわー
リアルスパイダーマン見たわー
隣のおっさんでも助けられそうだった!
>>488 部屋数は少ないよ6部屋?
リビングは窓4つあったりするからー
>>488 うちのもお願いね
メインの6枚でいいわ
>>489 安価間違えちゃった
洗面所のカーテンやとにかく全部クリーニングしたった
次はレースカーテン洗うわよ
>>496 一枚3000円で請け負いましょう送料別
運ぶだけだけど
どこの引っ越し屋が安いんだろう
でかめのダンボール10箱
日記書くって言うから買ったのに3日くらい書いたら放置して早5ヶ月
使わないなら捨てるよ、と声掛けたら書くから捨てないでって泣いてる
なんなんこの時間すごく無駄
>>499 5年間吊るしっぱなしだったのよすげーだらよ
リビングのカーテンなんて返ってきたら手触り違ったわ
隣のおっさんが空気読んで時間稼いでいたのが良かった
>>508 信じらんない
5年って
うちは一年おきに買い替えする
>>507 書いたか書いてないかチェックしてんの? 鬱陶しい
>>511 赤帽って軽トラでしょ?ちがうっけ
あれじゃ入り切らん
最近しいたけが安いけどしいたけに旬のシーズンとかないよね?
全部自分の話に持っていくババアがいてヘーフーンスゴイネって言ってたら婆嫌われたみたい
その無駄なやり取りの時間わざわざ作ってるの自分やん
ほっときゃ生まれないやり取りなのに
椎茸、大好きなんだけど爺が嫌がるからできない
生でも干しでも嫌がる
切ったら切ったでナメクジみたいだとか
戻し汁なんてしようもんなら臭い臭い言って
出ていって帰ってこなかったもん
爺「婆ちゃんUNIQLOでパンツ買うの?オッケーLねー、ポチっとく」
そうなんだけどサイズ確認してほしい
夕飯つくるの面倒ー
おなかはるけど、そろそろ動かなきゃ
大きめダンボールで20箱くらいはいけると思うけど
よほど巨大なダンボールなのね
がんばって
>>529 いちおう県庁所在地なんだけと、この時間はピザかガストしかないのよー
ヨボヨボ
都会の出前って選択肢多くて美味しそう
>>525 それかクロネコヤマトとかに来てもらって運ぶとか
久しぶりに既女のぞいたら恐かったわ
どうしてあんなにカリカリしてるのかしらね
まあここでもギスギスしてるときもあるけど
>>533 そうね、見積もりしてもらう
ありがとう
>>535 婆も家庭板が好きだから鬼女見てないなぁ
どんなスレ?
>>524 え、しいたけに旬があるの?
えのきとかエリンギとかにはないよね
栽培方法が違うのかな?
しいたけぎらいのわたしからすれば
やいたらなんとかたべれる
伝説の家政婦、志麻さんのような婆がデリバリーされてこないかしら
作りおきしていってちょ
>>535 >まあここでもギスギスしてるときもあるけど
ここにも鬼女が流れ込んできたからねえ
以前は和気藹々していたけど鬼女が来てからギスギスだわよ
婆、絡みスレって存在が怖いわw
家庭板にはないよね?
もーーーーーーーーうるさい1日に何回怒鳴るの?
やめてって言ってもするの何???
群馬かなんかのSAで適当に売ってたしいたけの串焼きとネギの串焼きが美味しくて
あれもう一度食べたいなーって婆母が死の床で言ってたわ
>>554 母乳対ミルクでそれわそれわ恐ろしいバトルがあるのよ…
>>556 ぐぐれよ
ブラヴァーってかいてあったし
クロネコが値上げしたおかげか近所は日本郵便が増えた気がする
日本郵便のほうが好きだわ
>>557 しいたけよりもネギよりも
二行目が哀し過ぎた
岡山の女児殺害の犯人見つかったのね
テレビの力とかでたくさん取り上げられていた
本当に美味しかったのもあるだろうけど
健康と幸せな思い出セットだったんだろうな
婆は何を食べたくなるんだろ
オペラ座の怪人見たことないのよね
舞台は敷居が高いから映画見るべき?
小梨だから育児板はいったことないけど
とにかく噂によるとおそろしいところらしいわね
>>554 些細なことから言い争ってマウンティングし合ってるのよ
自分の育児法と違うかったら、信じられない!!と大批判だし
婆びっくりしたのがムカつく親みたいなスレで子供に西松屋の服着せてる親の悪口書かれてたわ
婆該当するから戦慄が走った
婆はお正月に食べるほんのり甘い味のする茹で海老?が好きだったはずなんだけど、祖父が亡くなってからそんなに好きじゃないなと気づいた
上手にむけたとかたくさん食べるね、とか美味しいものを知ってるねとか褒められたことが嬉しくて大量に食べていたんだなぁと
今も好きは好きなんだけどあんなにたくさん食べようと思わない
育児板じゃないけど
インスタでベビーカーでヒエラルキーが決まるみたいなやつを呼んで
まじか?!と思ったわ
なんか特に理由もなく父と3人で車で高速乗って紅葉見て
蕎麦食べてSA寄ってーってした目的の無い不思議な楽しい一日だったのよね
元気になったらいくらでも一緒に遊んだのになあ
オペラ座の怪人は小3の時に初めて読んだわ
すごく面白かった
それまで主人公=いいもん の話しか見たことがなかったから婆には初めての感想だったなー
>>573 え?と思ったけど
上手にむけたねに反応したのね…
>>573 どこか探したわ
上手にむけた、か
婆ちゃんちの爺は火星人ね
山育ちの爺が新潟の親子が遺体で見つかったのを知って
このお父さんが昼から登山を始めたのがそもそも間違いで
体力のあるうちに早朝から登って昼過ぎには退散したきゃいけないんだとキレていた
山育ちこわい
黒酢で痩せた人いる?
黒酢カプセル買おうか悩むぅ〜…
>>580 飲んでるけど痩せてはないわよ
元気が出る
うちの父が人ごみに出かけるとすごくイライラするんだよね
人混みじゃなくても出かけると他人に対してなにかしらイライラしてる
昔はこんなんじゃなかったけど、あの癖どうにかならないかな
イライラするのにお祭りとか行きたがるのよね
>>565 死ぬ前に何食べたい?って言われても
親の料理は無理だもんなあ何かな…
やっぱり幸せな記憶があるものになりそうだね
>>580 黒酢は分からないけど
酢キャベツは痩せたわ
今はもう飽きたから辞めたけど
>>579 えぇ、昼から登ってあそこで遭難?!
本当は心中なのかとすら思うわ
エビフライかな
誕生日はエビフライかケンタッキーをリクエストしてたから
>>579 まぁでもそれが普通よ、婆登山するときは5時とかよ、車中泊からのもっと早い人もいる
山の天気は昼過ぎに急変したりするし
>>579 まあ山好きなら当然の感想なのよ…
一人ならともかく子供まで道連れで悲しい
オペラ座の怪人とエレファントマンがごっちゃになるわ
婆学がないのよね
>>582 年をとって体力落ちて余裕がなくなったのかもね
初心者向けコースとか気楽に登山とか
山ガール一人登山親子で登山とか
ハードル下げた結果だわ
昼過ぎは天気も変わるし、基本的に山は午前中がメインなのよね
>>591 2週間くらいかな
ちょうど春キャベツが安売りしてたからやってみたけど
2週間食べてたらもういいわってなった
>>596 二週間やったの偉いわ
同じもの食べ続けるの辛い
>>592 あれたぶん影響受けてるから合ってると思うー
>>580 婆は生酵母ってやつに興味津々でさ…
舌端そんなんで痩せないってわかってるのに信じたいの
>>594 初心者向けコースじゃないからハイキング気分で登らないでね!って注意書きがあるコースだとかなんとか
(ただしわかりづらい表現だった)
小学生の頃、正月に祖父の家に行くと山の中腹まで車で行って、1時間程度で頂上につける簡単な登山をしてた
母がはしゃぐ割にはおっちょこちょいな性格だから滑り落ちたりしないか心配でたまらなかったわ
ズンズン進む父をまだ確認し、ちょろちょろする弟を落ち着かせ、母にははしゃぎすぎないように声をかけ・・
何度も母が落ちた時のシミュレーションをしてどうやって助かるかを考えたり、
おそらく助けに行こうとする父や祖父をいかに落ち着かせ制するかを考えたりしてた
ダイエットとリバウンドを繰り返すと身体に悪いってテレビで観たてから、婆はデブをキープしてるの
>>603 お母さんに対する信用がなさすぎてわろた
6才でパパンとの山登りにわくわくしてた子が絶望して死んでいったかと思うともう
>>594 初心者コースは初心者にはかなりキツいのよね
休憩スポットで弁当食べてたら
隣のカップルがそれで喧嘩してたわ
>>604 結局はずっと続けられることをやらないといけないのよね
スタイルいい人は何かしらずっとやってるわ…
なんかせかいぎょうてんにゅーすで
こどもがやまでゆくえふめいでたすかったにゅーす
やるみたいだけどおやこでしんでるじけんがあったひに
やるのかとびびってしまう
>>607 エンターキーをターン!した瞬間に間違いに気づいちゃってさ…あああ…
>>593 そうなのかな
まだ50代後半よ
たまに帰省した時に家族でちょっとお出かけするんだけど、父がイライラするから父とはほとんど目を合わせず、イライラした言葉には反応しないように無視したりしちゃうんだよね
でもこのまま歳をとって出かけられなくなった時に今の接し方を後悔するような気がして
家族のために働いてきた父が家族に華麗にスルーされて晩年を迎えて衰えて行くと考えるとなんか切ない
夏の富士山だってバカにできないのよ
あの栗城さんだって雨でもないのに登頂断念したんだから
富士山5合目まで車で行けるならそこまでいってそのまま帰るだけでいいわ
キムタク娘ここで足長いとかスタイルいいっていうから見たけど細いけど別に足長いわけじゃねーし
なんだよ期待はずれ
>>613 毎日の体重測定でもいい?3キロ増えるまで痩せようと思わないけどね
でもこれでキープしてるわ
昔婆子と散歩してて近所の山に婆子が走って行って
婆はサンダルで追いかけて登った事を思い出したわ
運動靴にジャージ姿のリュック背負ったおばさんたちにジロジロ見られた事まで!
>>616 体力じゃないとすると
定年が近づいて色々と考えることがあるのかもしれないね
うちの父の話なんだけど定年前は少し荒れてた
でも再雇用が決まって、まったり働き出して趣味に割く時間も増えたら落ち着いてきたわ
とざんするひとは
おとこもおんなも
のぐそしてるはず
>>616 うちの父は30歳くらいから母と子たちに加齢にスルーされて生き抜いたわよ
スルーした娘だけどいつも心が痛かったわ
家族全員痩せ型(ガリガリではなく、中年になっても結構スタイルがいい)なんだけど
詳しい健康診断で調べたら、代謝がかなり良いと言われた
父と兄も昔同じことを言われたらしい
母も多分そうだと思う
来週辺りから歯科医院に通おうと思う
憂鬱だわ
辛い
富士山すら登れないのにエベレスト無酸素単独()に挑戦する男…
>>621 婆も富士山カレー食べて帰るわ
それか馬でいけるところまででいい
あのお父さんは軽度の発達か何かよ
まず妻じゃなくてあのボケた父親に連絡するの間違ってるし
その理由が妻に怒られたくないからが容易に想像つく
黒酢ポチっちゃった
一年分買ったから痩せたかどうか一年後に報告するわね
ちな身長160cm体重59kg
>>636 続くか分からないものを一年分買うのすごい
>>632 馬がヒンヒン言いはじめたら下山するのかしら
>>621 私はそうしたよ
ほうとう食べて帰った記憶w
満足
>>629 羨ましい!
婆も若い頃はいくら食べてもスタイルバツグンだったのよ
でももうデブデブ
富士山駐車場で落石が車直撃して死ぬこともあるから気をつけて
デパートのトイレのベビーホルダーに婆子を座らせて用を足していたらドアを開けられてしまった…
>>636 リンゴ酢を買ったは良いけどすぐに逆流線食道炎になっちゃって
薬飲みながら酢を飲むわけにも行かないから諦めたわ
今は野菜漬けに使ってる
5本も買っちゃってぇ
キムタク娘、ガリガリなのは母親の影響かなと思った
一日3食とか出なさそう
>>642 行くのやめよっかな
爺が行きたがるんだけど
父にプレゼントしても
こんなもんにお金使うなら貯金しろ!って言われるから
父の日とかスルーなんだけど
母の日はやるから本当にいいのかしら?と思うことはある
>>649 そういやトメも胃がやられたって言ってたわ
炭酸で割ったり何か薄めた方が良いかもしれんね
>>652 顔はキムタク似
体は工藤静香似だったわよね
>>652 目つきと笑った顔が沢尻エリカに似てる
全体で見ると似てないんだけど
>>656 長年思ってることってなかなか抜けないからね
お父さんはまだまだ現役で娘を加護する立場だと思ってるのね
ありがたいけどきになるよね
>>656 ほしいけど言ってると思う
余裕があるときだけでいいよって気持ちだけど
貯金もしなさいねって言うけど
もらうと嬉しいもん
>>656 体が弱って気持ちも弱った時に優しくしてあげてね
>>667 バルサミコ酢がいけるからヨーグルトよさげだね
>>656 羨ましいわ
カネヨコセしか無かったわ
貯金なんてするな、親に恩を返せですって
>>643 永久にアメフトに関わることが出来なくなったのね
ちちのひいいいいいいいだとおおおおおおおおお
なにもないいいいいいいいい
>>679 消えものでも良いから
好きなもの上げればみんなで食べるし、
何より嬉しいのは手紙とかメッセージ
つけとくのが良い
一足1200円の靴下を買ったら爺に子供のために節約しようとか思わないのかいってチクッと言われたわ
他所行き用でおしゃれなの一足ぐらいいいじゃん
>>636 買って痩せるもので成功したためしはないのに
食事制限と運動、生活習慣全般の見直し
これしかないのよ
>>682 なんか美味しいものにするわ
手紙とかメッセージは照れるからやめておく///
>>683 あぁ? 普段めちゃめちゃ節約してるんだけど? 目ぇついてんの!?
数年前に父の誕生日に送ったなんの変哲も無いTシャツ、勝負服って言って大事な日にしか着てないって聞いてびっくりしたわ、そんなんヘタってもまたあげるのにって思ったけど本人にとっては特別なのね
>>683 うちは逆だわ
父が婆に色々買ってきては母によく怒られてたな
返してきてって
>>688 母親は子供の為に我慢するのが普通だと思ってる節があるわ
ものによりけりよね
でも1200円だよ? ハンバーグランチ程度のお値段よ
靴下が1200円だとびっくりするわなw
靴下にすらそんなにかけるなら他はいくらなんだと
よそ行き用に一束いいやつしかも千円台の買うだけでそんなこと言うの?マジでクソだと思う
毎回1200円の靴下買ってるわけじゃないだろうにたまにくらいいいじゃんね
スニーカーだいぶボロくなってきたわ
新しいの買いたいけど
婆の足は幅広だから探すのが一苦労で面倒くさい
>>697 家計を預かってる者としてはそんなの微々たるもので
食費のほうが凄いよね
>>698 父親は我慢してるん?我慢してないなら暴れるわー
靴下爺、良いブラジャーとか値段知った日には発狂しそうね
ばばあの足元の1200円もかけるんじゃないよって意味よ
婆は向かいのババアに
英会話行ってることを咎められ
私なら子供のために使うわ
今更母親がそんなの行ってどうするのと何度も言われた
>>698 「高い!」という気持ちをより自覚してもらうために「子供のために〜」ってなっただけなんじゃないかな
多分男だって子供のために付き合いを我慢してることもあるだろうからさ
1200円なんてカクテル一杯飲めるか飲めないかじゃん
1200円の靴下買ったらそういうと思うわ
婆が夫ならそんな妻には家計任せるのは怖いので自分でやると思う
>>711昼顔で奥さんの高い下着の行方をチェックしてるの思い出したわ
美味しくないものはいくら健康によくても続けられないわよ
下着とかコート、靴、鞄ならわかるけど
靴下にお金をかけるのは他にも無駄遣いしてそうな印象を与えかねない
>>716 男は女と同じ立場になった駄目かなぁと思うわ
甲斐性が必要
1200円なんてランチ一回我慢したらいい額なんだから
そんなガタガタ言われたくないわね
婆は好きなもの買いたいからお高めのものでも大事に着回ようにしてる枚数持ってないし
そんなこと言われたらストレスマックスどころじゃないわ
>>712 そうそれね
靴下1200円誰も見ていないわそんな所
>>723 いつも1200円の靴下買ってるわけじゃないでしょうよ
>>727 聞くのは得意なんだけど
日本語もコミュ障気味なので察して
よそ行きの靴下ってのがわからないわ
他所に行く時は大抵靴下履かない靴を履くから
座敷とか人んちに上がるために1200円?
>>729 そそそ
ん?高い下着が洗濯に出されてるぞ?
って浮気してきたな疑うシーンがあった
でも「1200円 靴下」で検索したらゴミしか出て来なかったわよ
これは旦那が子どものために無駄遣いするなって怒るの納得レベルよ
子どもがいてお出かけ用に 靴下 買うの?
女性の靴下ってレジャー用か普段着作業着じゃない
お出かけのときはストッキング
>>744 爺の靴下安いのだとすぐに穴開く
高いのを買うべきだったのかもしれない
>>745 >でも「1200円 靴下」で検索したらゴミしか出て来なかったわよ
>これは旦那が子どものために無駄遣いするなって怒るの納得レベルよ
ロクでもない質の靴下しか履いたことないのね
てか、爺にいちいち言わなきゃ良いのに
婆は家計簿なんてつけてないので何買っても
聞かれたらちょうど欲しいのが安かったとか適当に言ってる
>>743 あのドラマほんまに面白かったわ、映画もどうしてもみたくて爺に子供預けて「不倫映画見てくる」って出かけたわ
靴下買っても買わなくても子供には使うでしょ
靴下1枚を子供のために云々言い出すのが嫌だ
なんか昨日デリカシーの無い一言言われてからなんとなーく爺がうっとうしい
というかなんだろ、冷めた目で見てしまう
うちの爺は婆の化粧品にそれ言うわ
ババアはお金がかかるのよ!
1200円なんてさ
遊園地なんかいったらすぐなくなっちゃう金額だよね
ストッキングなら1200円もわかるわ
靴下は無駄!
>>712 そうそれね
靴下1200円誰も見ていないわそんな所
>>761 そろそろトメトメしいのタイトルで曲が出てもいいともうわ
>>742 え、よそに行くときに靴下履かないの?
うちには来ないでね
裸足で人の家いくとか考えられない汚い
>>758 だよねベツニ子供のものをどうしても我慢して苦しいのに1200円のもの買ったとかいうわけじゃないよね
>>712 では、禿げの旦那さんだと育毛剤も使わないで欲しい
誰も見てない下着とか穴開いてるのかな? ここのババアは
ストッキングはよくて靴下はダメっていう婆達の理論もよくわからない
ストッキングなんて1回で伝線して死ぬかもしれないのに
ストッキングってさー、替えのストッキング
職場で冷凍庫に入れてるおばはんがいてさー
>>775 ストッキングでも1200円くらいするよね?
黒の3足千円しか買わない婆が教えるけど
黒のペディキュアをすれば穴あきが目立たないと思ってやったけどそんな事はなかったからね
>>790 へーそんなに高くないのに…
500円ラインかな? 最近安いお店も多いものね
え、ストッキングじゃないの?1200円の靴下
ストッキングなら1200円くらい普通じゃんね
8桁戦士の妻ばかりだと思ってたのにそんなことないのね
>>800 ストッキング買ったのに靴下って書く意味が分からないわ
>>771 「よそ行きの靴下」の話よね
なんで裸足になってんの?
婆ストッキング嫌いだわ
ナース用ハイソックスが好き
>>786 そういう伝説がバブルのころあったのよ
冷凍すると持ちがいいって笑っちゃうわよね
新しいとっておきのストッキングおろして出かけようとアパートの階段を降りてウォーキングごっこしてたらまだ雪が残っててそのまま滑ってストッキング破れて泣いたことある
まじで自分で思ってるよりストッキングの足はくっさいのよ
気を付けて
>>771 靴下を履かない靴ってストッキングを履く靴のことよね?
何故そうなるの
保育園に素足でお迎え来ないでってついに通達がでたわ
ストッキング新しいの履くときにあわてて
爪で電線させてしまったことある
>>802 ストッキングは靴下でしょ
婆靴下買うってストッキング買うよ3足1000円も買うし一足5000円も買う
>>801 爺の年収1000万だけど靴下に1200円はかけたことない
そもそもあんまりスニーカー履かないから、「よそ行き」として行くような場所に靴下を履いて行くことがない
ストッキングならいつもは安物だけどちゃんとしなきゃいけない時は1200円払うよ
バブルの頃バカ高いストッキング履いてたから
今のストッキングの値段はありがたいわよ
夏場、おろしたてのストッキングを履こうとしてピッとして泣きたくなることはあったわ
ストッキングってなんでオマタのとこ下がってくるんだろう
ストッキングを靴下って言ったことないわ
面白い事言う婆がいるね
間違ってないけどわざわざ一緒にしないわ
>>820 10000000稼いでてそんなこと外で言わない方がいいわよ
爺がかわいそう
>>808 ストッキングオンパンプス臭いよね
会社帰りに飲み会あるときに
掘りごたつとか座敷だと嫌だったわー
足の消臭剤みたいなのを持っていってトイレで密かにスプレーしてた
自分が幹事のときは靴を脱がなくてもいいお店にしてたわ
婆パンツスタイルにバレエシューズとかVANS多用してるからフットカバ―愛用してる
デパートで見たヴィヴィアンのフットカバーだとそのくらいしたかも。
そういえば今スプレーストッキングが有るけど
あれ何の役に立つの?
素足が綺麗に見えるだけ?
婆靴下だからいくらがどうとかより子供のためにとか言われるのがウゼーってなる
靴下に1200円って婆の近所の靴下屋さんにも普通に売ってるし
高いと思わない
洗っても丈夫だし毛玉出来ないしいいわよ
一足5000円ストッキング
どんなストッキングよ?皇族様ですか
今ね、靴下直してるのよ
あなたの好きな黒い靴下〜♪
>>828 わかる
Uって文字を逆にした感じでヌーンと下がるの
>>829 夏用ストッキングって爪先の切り替えないからサンダル履けるんじゃないの?
ストッキングオンパンプスって一瞬で消えそうなバンドにいそうな名前よね絵音あたりがプロデュースしてそう、ボーカルか絵音とデキてるパターンだわ
しらんけど
婆は爪がすごく薄くて鋭いからストッキングはあまり高いのはどうせ破るから無理
>>839 婆はそんなに奮発出来なかったから
6-8000円ぐらい
有名タレントが12000えんのストッキングを
大事に手洗いしてるって記事になったセコイバブル
男って女性が身だしなみにいくらかかかってるか知らなそう
知ったらこの爺みたいに言いそうね
黙ってるのがいいわね
婆の13000円のクリームのことも言ったら無駄だって言われれるわ
ルーズソックス、全盛期JKだったけど一足1200円くらいするのあったわね
爺の年収いくらか知らない
1000万くらいはあるだろうけど
びじんのくつしたとか
すとっきんぐはなんばいにも
うれる
>>849 婆は足の親指の爪が上を向いているからストッキングはほぼ一発で穴が開く
使い捨て感覚よ
1200円で靴下1足より
1000円3足買ってちょっと痛んだらすぐ捨てて
新しい靴下買った方が良い
>>853 スミスのやつそのくらいだったね
でもしっかりしてて一番よかった
自分じゃ靴下は3足千円のしかはかないけど爺が仕事ではくのは一足千円
>>853 婆の憧れのルーソを履いてたのね!
いいなああああ
>>858 履いたら売るのよ!!ってケチ爺に言えば納得してくれるのもワンチャン!?
HOT PEPPERの口コミってやっぱりあてにならない
婆は靴下はかないと冷えで膝が痛くなるし
安い五本指だと巻き爪が悪化する(気がする)から専門店のくちゅしただお
1982年生まれ婆はルーズは全盛期
スミスは1800円と2000円のどちらかを履いていたわ
婆は足の人差し指長くて靴下だろうがストッキングだろうが
突き破っちゃうわ
じゃあここの婆のぱんつはいくらなんだろう… gkbr
>>864 でも婆短足チビだから足にスライム付いてるみたいでダサかったと思う
同級生のスタイルいい子に憧れたんやけどダメやったわ
津山の犯人姫路の事件のやつじゃん
加古川の小二女児殺害もやっぱりこいつじゃないの
高くても気に入ったやつを買うわ
どーせすぐ捨てるからと思って買うと服がかわいそうに思える
>>872 婆も親指の爪がなんか微妙に上向くようになっちゃって困る
五本指靴下嫌い
指同士の間がごそごそしてずっと圧迫されてる感じがする
ストッキングも突き破るからパンプス用の靴下履いて防御力上げたけどそれもすぐ穴開いたわ
戦闘力高い
焼肉行って来たわー
2人プラス2歳児で5000円弱
爺はチューハイとハイボール飲んでた
ルーズソックスのスミスってなに?ブランド?
バブル婆はポール・スミスしか知らないけど
仲間なの?
憧れてたのに婆がjkのころには廃れてたのよね
ルーズソックス1mとかはきたかった
パンツは一枚3000円
おまたのところがパイルになってて気持ちいいの
>>871 同い年!
スミスは高いから大事に履いてたわ
分厚いからローファーきつきつになったw
ぱんつはしまむらの
へそまで隠れる婆ぱんつ
一度はいたらやめられない
いつもは気にもとめない洗濯機の前面下の方に「排水口の掃除は定期的に行ってください」って書いてあるの見つけて震えてる…
婆この間ユニクロのセールでおパンツ買ったわ
フチ切りっぱなしで縫ってないのよビックリ
85年生まれの婆の時は紺ソックスだったわ
婆はルーズが好きだったのにあまりいなくて履けなかった
ギャップのアウトレットでストレッチきいたジーパン60パーオフで買えたわ!
婆サイズ合って良かったー
>>893 見えてたし分かってたのに無視し続けた婆の背中についておいで(キリッ
ちなみにあふれて詰まって爺が掃除して直しました
>>883 値段覚えてないわ
でもきっと1000円もしないんじゃないの
ストッキングを靴下っていうなんて、ベストをチョッキという感覚かしら?
婆が高校生の時は女子大生ブームで
女子大生ぐらいの年になった時は女子高生ブームだったわ
>>893 定期的…とは言ったが
間隔は指定していない…
1年… 3年… 10年ごとでも定期的に行えば良いということ…!!
>>893 婆それ動かなくなるまで気付かなくて
修理呼んだら修理の人が一生懸命掃除してた
>>896 390円(税抜き)になってたやつ?
婆も買ったわ
>>906 そうそう
なんだか不思議な履き心地よね
なんかエアコンの効きが悪い気がする
一昨年買ったやつだから古くはないし
全く効かない訳でもなく冷えにくい、みたいな感じ
気のせいかなぁ
フチ切りっぱなしって
それでお金取るの?ってレベル
かみのけとかつまってるのよね
動物かってたりするとすごいとか
かみはあたたのすぐそばにいあますよ
かんじるにです
かみおかじるのです
それがすくわれるほうほうdwす
>>912 あれ嫌い
だらしなく見える時短足に見える
>>845 ストッキング履きたくないからサンダル履いてるのに
ユニクロは新しいノンワイヤーブラ?が変なのになってがっかり
下着は割と気に入ってたのに
>>911 工事下手くそな人だとガスがどーとかで新品でも効き悪いんだって
>>890 エヘヘ
2歳児用に頼んだお子様セットが
トウモロコシ2切れとウインナー3本鶏モモ3切れで
600円だったよ
焼肉なら爺と2人でお酒飲まなくても2万じゃ無理だわ
>>918 どこがおしゃれなのかさっぱりわからないわ
変だわ
>>911 室外機の排水ホースの所に雑草生えてない?
あれ取ったら快適になったわよ
>>911 ルーバーの下から覗いてみて茶色いシミみたいなのがあったら漏水してるかも
あとはフィンのところにホコリがつまってるとか?
>>912 今いるねえ
まあルーズソックスも初めはいろいろ言われたし
ふち切りっぱなしのはパンツ(ズボン)に響かない、という名目でわりと前からある
>>930 ルーズソックスはひどかったけど
流行りまくったわね
>>923 婆的には たごませる だわ
あんだ靴下たごまってるでねーの
>>922 自分でできる取り外すフィルターは掃除したわ
業者呼んでクリーニングしてもらったらもう少し変わるのかしら
>>911 ドレンホースのなかにゴキブリか虫の死骸が詰まっている
何?今度は紺ルーソが流行ってるの?
まだ見た事ないわ
>>939 今ならジョーシンで14000円よ
来月から通常か か く
>>938 ああ茨城とかの方言であるみたいだね
方言にうとくてごめんなさい
遭難してた親子遺体で見つかったのね
残念だけど見つかって良かったわ
>>941 中の金属の薄いギザギザみたいなところだよ
たぐませる、は知ってるよー
手繰り寄せる、からの派生語よね
>>943 ふつうの紺ソックスを足首あたりにくしゅくしゅさせてるのよ
段々巨大化するかもね
シワになるって言う意味で古語にあった
たぐまるって言葉は茨城の方言らしいね
>>948 あー手を切りそうで怖いところね…
見た目にわかる大きな埃はないけれど…
やっぱり業者に頼んだ方がいいかしら
>>951 紺限定なのね?
それ、校則縛りの学校からの流行りかしら
まさる可愛いなぁ
ザギトワに懐いてるじゃん良かったわ
>>951 ああ普通のソックスを足首くしゅくしゅは
バブル婆の若い頃もちょっと流行ったわ
靴下って定期的にくしゃくしゃしたくなるのね
登山親子は、もういっそ沖縄辺りで遊んでてほしかったわ
メスにまさるって変なのー
本当に欲しかったのかしら
>>961 1ヶ月、都内で預かった協会の人が
ともかくポジティブな性格になるように育てました!
と言ってて、プロすげえと思いました
めちゃコミの彼氏を取った女の漫画あれ読みたいけどアレに金払うの微妙な気持ち
>>968 メスにしたのは秋田県普及協会でしょー?
>>968 そこまでじゃなかったんじゃないの
日本が大騒ぎしてるだけで
>>957 どうだろう?学校指定ソックスがある子はやってない気がする
最近のJC、JKはスカート丈がちょっと長めになってソックスはいろいろ(ただし紺)みたい
チラ婆も育ててもらいたい
めっちゃポジティブなチラ婆になってみたい
>>977 アレよ!すっごくきになるの!でもお金払いたくない!
オスにしてプーチンのゆめちゃんと番わせたらよかったのに
でもメスのほうが飼いやすいとか言ってたね
>>979 その作品は知らないけど、広告の漫画が気になるのはよくわかるわ
婆が気になっててお金払いたくないから放置してるのは
夜鷹の星と1122
お父さんが子供連れて楽しい日帰り登山の予定だったのに
残されたお母さん気の毒すぎるわね…
>>983 でもスカート長い子はソックスがアンクル丈とかで生足にょっきりなのよ
まるっとした生足?生すね?も結構目のやり場に困る
行方不明なって自衛隊官舎で見つかったあの頼もしいこの話やるぞ
>>988 よだかの星読んだわ、漫画よね?そんな面白くなかったわよ
>>989 w
爺の根拠は?
まさか元KGBだからとかいうんじゃないでしょうね
>>987 早く広告が切り替わってくれないと我慢できなくなるわ!
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 59分 33秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241204145739caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1527584726/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■□■□チラシの裏14346枚目□■□■ ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・■□■□チラシの裏12266枚目□■
・■□■□チラシの裏15756枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14956枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12556枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16456枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15086枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15846枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12846枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12986枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16466枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16576枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15646枚目□■□■
・■□■□チラシの裏1496枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15466枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16966枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12196枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12216枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14976枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16236枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15786枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16486枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13546枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15526枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15026枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12266枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13286枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16546枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13556枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16976枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12646枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13796枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13776枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15766枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13616枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13336枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13166枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13536枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15196枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12516枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12506枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13786枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15926枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12826枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15966枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17036枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15336枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16856枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14056枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13766枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13736枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15716枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13396枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14676枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14596枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13116枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15946枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16216枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13726枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13236枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14266枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17006枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15476枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14076枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15876枚目□■□■
08:39:52 up 21 days, 9:43, 0 users, load average: 9.63, 10.08, 9.70
in 5.8267030715942 sec
@5.8267030715942@0b7 on 020322
|