◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■□■□チラシの裏5159枚目□■□ ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1538714884/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1いっぷん
2018/10/05(金) 13:48:04.680
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆


関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1518220817

家庭チラシの裏避難所40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1536922718/

※前スレ

■□■□チラシの裏5158枚目□■□
http://2chb.net/r/live/1538700233/
2いっぷん
2018/10/05(金) 13:49:56.000
あとから付け足して言うのほんま嫌いだわ
3名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:50:02.070
ちん
4名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:50:12.220
婆家はネトフリお試しすることに決定いたしました
いちょつ
5名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:50:13.660
>>950
次スレは15160枚目
6名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:50:23.550
いっぱん、桁違うわ
でもおつ
7名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:50:50.130
いちおつ

婆はピカード艦長が好きー!
8名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:50:55.940
いっぷん、ありがとう
9名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:50:57.740
婆も占いで子宝聞いたわ
手相とか見て大丈夫!ちゃんと出来る!
名前考えるときまた来てね!って言われたわ
10名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:51:05.140
いっぷんは枚数気にしない人なんだっけw
立ててくれるだけでもありがとん
11名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:51:05.340
いっぷんいつもいるけどニートなん?
12名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:51:22.150
体外受精とか顕微授精とか相当普通じゃないのにやってる人は声高に怒るから怖い
13名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:51:25.070
いっぷんは少なくとも20人いる
14名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:51:28.440
いっぷんちゃんおつよー

>>4
ヴォイジャーが観られるのはネットフリックスだけ!
15名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:51:36.650
>>11
そうだよ
16名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:51:39.380
姓名判断は大切だから名付けの時は信頼できる占い師とかに頼んだほうがいいと思う
17名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:51:56.020
>>12
どういう状況で怒られるの?
18名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:52:02.290
いちおつんつん

あたりめ食べます
19名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:52:09.870
婆は喫茶店の秘策としてバイトなのに占い師やらされたことがあるわ
結構評判になって繁盛してた
能力はないけど同じくタロットで相手の顔色や言葉を読み取りながら言って欲しそうな言葉を選ぶだけ
当たると評判になって2ちゃんでも書かれたこともある
10年前だからSNSがそこまで浸透してなくて助かったわ
20名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:52:09.940
婆子の姓名判断見てきましょう
21名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:52:15.520
>>12
それはあなたが失礼なことしたんじゃないの?
22名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:52:21.240
セブンとトゥポルのプロポーションはしゅごい
23名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:52:24.470
>>11
ニートじゃなくて無職
24名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:52:34.620
>>17
リアルでは婆は言わないけど、ニュースで生殖異常って言われたら異常の部分に反応して怒ってる
25名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:52:36.670
>>12
失礼なこと言ったからだよね
26名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:52:38.210
>>9
営業かけられてるやんw
27名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:52:46.630
>>7
婆はやっぱりジェインウェイ艦長だわ〜
でも一番好きなのはセブン!
次点でトゥボック
28名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:52:50.970
>>12
大人になってから声高に怒られたことなんかない
29名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:52:52.510
アラフィフのおっさんなんだよね
30名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:52:52.770
>>16
占い師に頼んだ結果が鳥之助(仮名・もちろん酉年生まれ)だった場合は
31いっぷん
2018/10/05(金) 13:52:54.320
>>23
穀潰し偉そうに
32名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:53:09.750
>>24
身内にいるの?
33名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:53:10.940
>>9
www
その方が次に繋がるわね
34名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:53:17.680
>>9
営業たくましい!
35名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:53:20.770
>>19
そうそう
顔色と言って欲しそうな…っての大事みたいね
36名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:53:26.890
ガチの人からみるとばればれで婆は見える人らしいけど
37名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:53:32.650
いっぷんって結構な歳だけどパート行ってるんじゃなかった?
38名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:53:34.170
婆は占い行くと
本当の自分の声にもっと耳を傾けて!って結構な確率で言われる
本当の自分の声が聞こえたことない
39名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:53:37.850
婆は自然派だわ
一発で出来た
40名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:53:47.680
>>28
見るからに糖質なオバチャンに怒鳴られたことならあるw
41名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:54:07.400
お昼食べて来ようと思ったけど
荷物多くて雨も降ってきたから帰ってきた
ご飯炊くかぁ
42名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:54:12.960
中出しした事がない
43名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:54:13.790
オラオラ当ててみろよ
って態度の婆は多分占い師からは嫌われるだろう
44名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:54:17.060
>>30
兄は鳥太郎にするね
45名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:54:23.580
コナンの声の人は吹き替えやってもコナンそのものね
46名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:54:28.370
>>23
アラカンだっけ?
47名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:54:29.440
えー、でもパッタリ居なくなっちゃったよねタロ婆ちゃん
48名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:54:33.460
>>38
結局自分次第だから自分で考えろっていう究極なパターンね
49名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:54:50.040
本物の占い師は当たるけど、ほとんどは口だけ詐欺みたいなのばっかよ
50名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:54:55.680
>>43
だって当てられないしな
51名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:54:56.070
>>47
やめるって宣言してやめてたよ
52名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:54:59.170
不妊治療してまで欲しくない、みたいなことを言ったらぶっ叩かれたわ
しないのはおかしい!って
どっちでもええがな
その後自然に二人できたし
53名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:55:01.370
>>45
コナンの声は所詮女の声っ感じ

きり丸見習え
54名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:55:08.670
>>39
婆は何発も打ったからそりゃ当たるわ///
55名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:55:20.460
>>43
車でいいかしら…
ソコから動いちゃやーよ
56名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:55:27.160
婆昔からへんなとこで勘がよくて調子に乗って色々当ててたら噂になって知らない人が尋ねて来てびびってやめた
57名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:55:36.700
>>51
そうなんだ
58名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:55:46.260
婆はタロ婆に妊娠するって言われたけどしなかった
でも別の人が「妊娠したわ、あの時ありがとう」みたいなことを言っていてなんか解決してたみたいw
59名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:55:51.290
>>39
一発しかやってもらえなかったの?
普通、妊娠判明までの間に何回かヤッてない?
排卵日前後でも何回かしてるもんだと思ってたわ
爺、元気なかったのかしら
60名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:55:51.720
>>56
当ててみて
61名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:56:06.600
いっぷんはアラカンのニートだっけ
62名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:56:07.180
>>57
本業(占いではない)が忙しくなるから来られないって
63名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:56:10.520
ピカードとジェインウェイは甲乙付け難いわー
64名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:56:25.080
>>53
きり丸ってモンキー・D・ルフィじゃんw
65名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:56:35.940
>>43
そういう人ほどカモってトメが言ってたわ
うちのトメさん、占い師なの
最近はLINE占いで稼いでるらしいわ
66名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:56:36.990
コナンと乱丸が同じ人?
キリ丸とパズーとルフィが同じ人?
67名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:56:44.790
>>59
あんた欲求不満なの?かわいそう
68名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:56:45.600
>>35
タロ婆は声も顔色もわからなかったよね
69名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:56:49.810
>>58
婆が知ってるだけでも妊娠するって言われた婆3、4人いる気がする
70名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:56:50.190
子作り目的のセックスの場合、中出しした後は風呂入っていいの?
71名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:56:54.860
>>60
当てるいうてもその人の雰囲気みて思ってること察知してるだけだもん
超能力的なものじゃないから無理よ
72名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:56:56.440
>>19
ここで占ってるタロ婆は顔色見れないのに何で判断してるのかしら
73名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:57:11.100
>>1

>>950
2スレ続けて10,000枚足りないから気を付けてー
74名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:57:15.940
>>43
ナンパも話を聞いた時点でほぼ成功だから
75名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:57:16.540
>>27
婆は婆ですかww
76名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:57:31.400
パズーは観るたびジワジワくる
77名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:57:35.060
>>31
いっぷんは穀潰しなの?
78名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:57:40.070
>>70
いいわよ?
79名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:57:41.300
>>66
乱太郎 =コナン
きり丸 = モンキー・D・ルフィ
しんべヱ = さくらすみれ
80名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:57:52.760
いまだにセックスがよくわからない
81名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:57:56.310
>>45
キキの時の声のほうが好きだわ
82名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:58:08.060
吹き替え艦長のトゥボックの発音がちょっと面白い
83名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:58:09.080
アラフォーのオカマなのよね
84名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:58:24.590
婆40秒でしたく出来ない
でもきっとあの人なら女の子には45秒くらいくれると思う
85名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:58:27.620
>>78
洗わないと気持ち悪くて
86名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:58:31.570
銀座の母のアプリ、無料でできるからやってみて
全然当たってないけど、片思いとか不倫中の人とか転職迷ってる人とかにこういえばいいんだっていうのはわかる
87いっぷん
2018/10/05(金) 13:58:33.040
>>77
社長だよ
88名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:58:44.510
>>69
占ってもらった婆は何人もいるけど
婆が占ってもらった時に話した詳細とか、日時とかを名乗って「妊娠しました、ありがとう」だからね
明らかに成りすましだったわw
あー、って思ったけどまあいいかと思って黙ってた
89名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:58:48.440
コナンの人はルネッサンスの人
90名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:59:03.120
>>59
横だけどさ
ゴムなしだと一発って意味に決まってるやん
どんだけアホなのかしら
91名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:59:22.340
>>67
別に欲求不満ではないけど
婆は排卵日とかチェックしてるから一発ってわかるのすごいなって思った
92名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:59:37.320
>>87
脳内?何の会社?
93名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:59:45.170
>>85
中まではやめといたほうがいいわよ、そういうもんだと思って割り切って
石鹸まで使って洗うと免疫落ちて身体いわすわよ
94名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:59:45.450
実際40秒で何ができるかしら
95名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 13:59:55.580
>>90
ゴムありだとなんぱつ??
96名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:00:13.070
>>88
そうなんだ
婆は妊娠以外のことを2回占って貰ったけど、1つは当たってて1つは誰でもそうだろうなって感じだったわ
97名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:00:28.490
>>94
チラ1回しか書き込めないわね
98名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:00:37.840
>>90
ゴム付けずにしたの、一回だけだったのか
そっか
99名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:00:40.630
いっぷんは60代のぱーと婆よ
100名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:00:44.900
エロ行けババアども
101名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:00:59.060
>>97
自演すらできないなんて(絶望
102名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:01:05.460
>>100
おっさんも混ざってるわよこういう時
103名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:01:09.810
>>88
それがタロ婆の自演だったら面白いわね
104名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:01:10.090
>>88
年中チラシにいるんだ
105名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:01:12.800
40秒でチラシしな!
106名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:01:21.710
>>98
作るとき以外はゴムなしに決まってるわ
107名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:01:32.230
>>75
うふふ
周りにヴォイジャーの話出来る人がいないから嬉しいわ!
チャコティの声の人が亡くなって残念だわ
108名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:01:40.370
これでエロとか言い出す喪が悲壮
109名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:01:47.500
まあでもお話し上手だからきっといい占い師になれるわ
カウンセリングとかすればいいわ
110名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:01:56.990
ほんまに見える占い師が「この人子供できないな」って思ったら言うのかな?
言ったらもう来なくなるけど「今のままじゃ難しいけど○○したらできるようになる」って言った方がズルズル来てくれる気がする
111名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:02:05.800
>>95
数えきれないから知らない
112名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:02:14.060
どんきほー
113名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:02:30.160
>>106
うちもだわ
114名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:02:36.720
>>106
作るって思ったら排卵日前後に何発かやるもんだと思ってた
一発で出来るかどうかなんて結果論でしか分からないから
115名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:02:39.150
ああああああああ
わすれてや
116名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:02:43.130
本当に当たる占いとかないのかなあ
やってみたい
お金払うんだから当たれって話よ
117名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:02:50.010
出しゃばりって嫌い
118名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:03:01.620
>>82
ちょっとわかるw
119名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:03:03.700
>>103
今もいるんじゃね
120名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:03:06.190
>>106
ちょっと待って
逆じゃね?
121名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:03:09.160
子作りはエロくない
まさに家庭くさい話題だわ
全然エロい気持ちにならない
122名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:03:15.990
>>115
お前か
123名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:03:17.870
>>114
自然派って書いてあったやん
124名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:03:38.060
>>119
見えるのね
125名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:03:38.650
この前ごみみたいなカウンセラー講座行ってきたけど、あきらかにお金なさそうな講師が「僕はカウンセラー業で1時間1万円稼いでます」って言われて余計に聞く気なくした
126名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:03:46.450
>>114
排卵日なんて気にしたことないわー
127名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:03:52.010
>>114
そんな必死に子作りすら人ばっかじゃないわよw
128名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:03:57.230
子供欲しいな作ろうってなったらスタートで
妊娠するまでゴムなしだったわ
129名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:04:09.950
>>107
いい声優さんがどんどん亡くなって行くわね…
130名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:04:28.700
>>114
不妊治療の話と同じでこういうことも、必死だった人はみんなも当然努力して妊娠したのだと思い込んでるのよね
これなんでなの?
131名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:04:31.270
>>123
ぶんもうよね
不妊治療してる婆の妄想噛みつき
132名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:04:38.000
婆と遊んでくれたらお礼にみてあげるわ
さあだれか
133名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:04:39.140
婆はここは大丈夫だろうって外したつもりが一発命中だったわよ
134名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:04:43.740
>>125
講座はおいくらだったのん?
135名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:04:43.900
>>123
自然派ってタンパクなんだね
ゴム有りでも回数少ないのかな
136名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:04:44.270
>>110
鑑定と同時に解決策を出さない占い師はダメな占い師らしいよ

「ずばり死ぬわよ!」じゃダメってことよね
137名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:04:47.790
>>121
ババアのエロはグロなんです
138名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:04:48.440
ぶ・・・
139名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:05:00.510
こどもに
つくったときのじょうきょうをはなすと
おこりだす
140名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:05:05.130
占いではないけど高校時代クラスに
テスト前の時間で教科書パラパラめくると
どこが出るか分かるという婆友がいたわ
141名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:05:06.610
>>130
基地外だと思うわ
排卵日自体気にしたことないしw
142名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:05:27.970
>>137
可哀想に
143名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:05:35.710
婆も欲しいなともなんとも特に思ってなかったわ
たまにゴムつけたら、つけなかったり
結婚してたしお金もあったし成り行き任せ
排卵日とか気にせず普通に3人できたわ
144名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:05:41.090
>>134
3000円くらいよ
でもお金払う価値ナスだし時間の無駄だった
145名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:05:53.380
>>142
見聞きさせられる方が可哀想よw
146名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:05:54.210
ぷ_______。iii
147名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:06:00.890
息の荒い童貞が混じってるわよ
148名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:06:21.850
>>135
えっ
149名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:06:33.150
おわったあと
またにてっしゅはさんで
といれにいくすがたはなんかわらう
150名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:06:39.920
>>120
アホなの?そろそろいてもいいなーってだけよ
排卵日とか気にしないわ
仕事じゃあるまいし
151名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:06:40.420
>>140
授業聞いてたら定期テストはわかるくね?
センター当てるとかならすごいけど
152名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:06:41.990
次男の時は本気でいつしたか心当たりなかった
寝ぼけてたのかも
でも爺も「え?妊娠?…いつ?」って言ってた
153名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:06:49.520
婆も結構すんなり妊娠したからあんまり考えたことない
154名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:06:53.060
ぷ_______ iii
       ゚
155名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:06:54.770
30過ぎて童貞とか居る訳ないじゃろ
156名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:07:15.110
>>145
5ちゃんやめといたら?
157名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:07:18.740
>>141
うちもだわ
158名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:07:26.370
>>120
ツッコんでいいのか悩んでたわw
159名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:07:29.110
今は昔と違ってアプリとかで簡単に排卵日とか基礎体温とか管理できるもんねぇ
婆、基礎体温まではしてないけど生理日だけ記録してたら排卵日も教えてくれるわ
160名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:07:29.900
>>154
G…っと
161名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:07:33.630
>>137
エロくないのになにいってんの中二か
162名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:07:45.380
>>149
マルサの女はエロかったわー
163名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:07:59.620
中出しどうのこうのはグロ
164名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:08:05.420
>>150
書き間違えてるから素直にごめんしとき
165名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:08:22.780
でも同意派がひとり…
166名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:08:26.370
わかった
ババアのシモはグロ
全部ひっくるめてぐろ
167名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:08:32.600
>>127
自然派の意味すらわかってないギスギス婆だもん
168名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:08:35.470
スッキリしたわ
169名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:08:43.940
三人子供産んだけど一度も基礎体温とかやったことない
170名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:08:45.980
>>159
でもみんながみんなしてるわけじゃないわよ
171名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:08:46.970
不妊治療ブログのヲチが好きでした
今はもうしてないけど
172名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:08:55.080
>>159
婆も別に妊活じゃないけど排卵日くらいはわかるわ
だからどうってことないけど
173名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:09:00.970
思い込みで書き殴る
174名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:09:05.170
よく産むわね婆達
175名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:09:13.180
>>158
あんた自演下手ね
176名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:09:14.230
婆たちの旦那が可哀相になった
177名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:09:14.410
2年位交際して結婚して1年くらい満喫して
第一子ってのが理想だなと今となっては思うの
付き合ってから20年近くになって第二子って
もう作業にしか思えなくて挑めないわ…あー人工授精したい
178名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:09:23.830
気持ち良い事はグロじゃない
179名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:09:24.590
>>151
黒板には書かないけど先生が口で言うよね
「はーいココ大事!」「ここポイントねー」とか
180名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:09:25.520
のーべるへいわしょうがたのしみ
181名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:09:29.230
アプリって、あれただ一ヶ月経ったことを教えてくれるだけよ
どう教えてくれるのか?と思ったらあんまり意味なくてすぐにアンインストールした
182名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:09:37.060
>>159
昔はわざわざ計算したりしたのよね
流石にそういうのは無理だなーめんどい
183名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:09:38.190
>>166
そろそろ中間テストじゃないの?
184名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:09:49.150
>>169
うちも一回もそんなの気にしたことないわ
185名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:09:54.910
もう子育てはしたくないけど、新生児は抱きたい
186名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:10:04.000
っべ!まだ四時間も帰れないのに腹へった!
187名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:10:06.140
>>180
トランザ!
188名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:10:18.670
>>185
ピコーン新生児パブ
189名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:10:32.040
>>153
うちもそう
排卵日って?って感じ
190名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:10:32.670
トランプって書きたかったの
191名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:10:34.920
>>169
そりゃスルッと3人妊娠したらやらないでしょうよ
192名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:10:52.340
>>188
おっさん寝てたら首外すわよ
193名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:10:57.760
婆も独身時代にルナルナ使ったことはあるけどすぐやめたな
基礎体温つけてなかったしカレンダーや手帳で足りる
結婚後は存在を忘れてた
194名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:11:00.450
>>188
カフェくらいにしときなよ
195名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:11:02.060
ただいまー
パート行ってきたわ
今日は完売
196名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:11:13.080
レンジ解凍した肉を冷凍庫にしまいそうに
197名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:11:14.290
むん 「あいごー!」
198名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:11:28.100
妊娠しにくい人ってポコポコ産むとか犬みたいに産んでとかよく言うよね
199名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:11:34.250
>>175
作るとき以外はゴムなしなら
作るときゴムするってことなん?
奇跡待ち?
200名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:11:37.170
おでんの仕込みしなきゃ
201名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:11:40.080
>>194
バブカフェ
202名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:11:51.650
>>198
言わないわ
203名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:11:52.990
学校のノートって別に書かなくても本当良かったなと思う
教師が黒板に色チョークで書いた箇所を
教科書でマークしときゃいい
204名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:12:04.690
排卵日前後に!とかやってりゃ
旦那はうんざりすることは簡単に想像出来るわな
205名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:12:08.220
欲しいのに出来ない
これは普通に可哀想だと思うわ
欲しいのにゲットできないってストレスだものね
206名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:12:26.020
>>198
婆ちゃんの周りは環境悪そうね
207名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:12:29.600
>>191
そういうもん?
まあ子供なんか出来たら産むくらいの気持ちだったからね
産めばそりゃ大事な我が子だけどそんなにまだ見ぬ赤ん坊に意気込みない
208名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:12:35.770
>>198
苦労して妊娠した分大切にできるとか
209名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:12:38.880
>>202
なかなか妊娠しない人が、子供何人もいる人に向かってってこと
書いた後言葉足らずだったと思った
210名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:12:42.600
>>204
旦那も欲しいなら協力するしかないね
211名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:12:45.240
うち結構マンモス校なんだけど、総会とかに行くと不妊なんて別世界よ
212名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:12:48.190
>>175
またそうやって自演扱いする…
非論理的だわ
213名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:12:53.660
>>199
そんな必死だから爺も引くのよー
全く色気ないもん
214名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:13:09.630
>>205
ゲットってあーた
215名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:13:45.600
>>205
だからって今いるギスはどうかと思う
216名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:13:46.950
タロ婆に占ってもらった人ってけっこういるのねー
婆はお金払って胡散臭いおやじ占い師に占ってもらったら
お前もうすぐ死ぬで言われてまだ生きてます
217名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:13:48.040
>>209
婆三回くらい読んでわかぅたわ
でも言わない
218名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:13:48.180
スルッと妊娠できる人って希望人数もうけた後の避妊に苦労しそう
219名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:13:48.340
>>213
いや、色気云々じゃなくて書き間違いじゃない?
220名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:13:50.440
欲しくないのにできるのも可哀想だわ
221名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:13:50.440
結構風出てきたわ、西日本
222名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:13:54.230
>>209
いやそれは分かってたけど言わないわ
223名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:13:56.620
そういえば息子がポケモンが木曜から日曜になったことを文句言ってたわ
平日の楽しみがなくなったって
224名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:13:59.310
>>213
いや、そうじゃなくてさ
ギスりたいなら誤字脱字や文章間違いは気を付けて?
225名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:14:03.100
バーモアプリやったけど意味ない体質だった
排卵までに時間掛かるし排卵後の体温上がるのも遅かった
226名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:14:06.040
>>209
わかってるけど言わねぇってw
227名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:14:07.920
>>216
雑な占いね!
228名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:14:07.970
>>203
教科書にいっぱい書き込んでノートがわりにしてた気がする
教科書見てノート見て
って作業がうざかった
229名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:14:09.060
子供なんかそういいもんでもない
まあ赤ちゃんは可愛いけど
230名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:14:16.650
>>218
うん?どういう意味?
231名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:14:37.120
>>213
だから出来ないんじゃね?
レスからもギスっぷりが伝わるし
232名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:14:37.990
>>213
子作りにゴムしてたら
色気もくそもなくない?
233名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:14:43.610
>>218
だから卵管縛ったりパイプカットしたりするんじゃね
234名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:14:44.230
(バルカン人がいる…)
235名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:15:03.620
>>230
そのままの意味
236名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:15:11.940
フォフォフォ?
237名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:15:14.780
>>229
低学年くらいまでかしら
微笑ましく見守れるのは
高学年になると憎しみがわくわ
こいつサイコじゃね?とすら思えてくるわ
238名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:15:17.310
>>201
バブい娘そろってますよ
239名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:15:18.890
>>213
そりゃ作ろうとしてる時にゴムしてたら爺ちゃんも引くでしょうねぇ
240名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:15:25.980
>>232
顔こわいよ?だから爺も及び腰になるのね
なんかかわいそー
241名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:15:32.850
占いでいつか死ぬ言われても
そんなの人間いつか死ぬわよ
242名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:15:36.090
九州北部だけど台風来てるんじゃないかって感じの天気だわ
243名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:15:37.420
>>235
避妊に苦労するの?
244名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:15:40.530
>>233
二人だと悩まない?
状況が許すなら三人目欲しい人も多いし
245名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:15:45.710
>>218
三人産んだら忙しくてそんなにやってるひまなくなったわ
もっと次々うめるひとは爺が元気なんだと思う
246名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:15:50.610
今どういう構図で戦ってるのか教えて
247名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:15:51.860
>>214
子供の件だからゲットはあれだけどさ
望んでも望んでもって辛かろうと思ってさ
特に女性はね
周りから言われがちだしさ
248名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:15:56.450
>>223
平日のアニメってなにかしらね
息子カードゲームやらないからその手のアニメに興味ないし
249名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:15:58.210
欲しくてたまらなくてでもできなかったことって
挑戦する機会すらなくてコンプに変化してたり
半端に挑戦した量に比例してコンプになってたりする
挑戦して死力尽くしたひとは結構けろっとしてたり…
婆はいままで欲しくて手に入らなかったものがイケメンだけなので
それが非常にストレスです!
250名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:16:09.260
>>243
苦労しそうじゃない?って事
251名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:16:13.360
>>227
お前は自業自得で命短し言われたわ
この数珠で身を守れと
252名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:16:18.810
>>213
作る時以外ゴム無しってことは
婆ちゃんの妊娠全部想定外なんだね
253名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:16:35.560
>>246
誰も戦ってなんかないわ
噛み合ってないだけでいたって平和よ
254名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:16:37.860
>>249
まだ間に合う! チャレンジして!!
255名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:16:52.970
>>244
3人目絶対に無理って人じゃない限り医者も2人では避妊を勧めないと思う
256名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:16:54.820
>>213
爺ちゃんに引かれてるか
妊娠に夢見てる男の子なのかな?
257名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:16:57.460
婆は美意識が強いので
イケメンの横に婆を置くことがどうしても許せない!!
258名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:17:02.180
>>224
爺からも愛されないから出来ないのは当たり前よ
その性格じゃぁねぇ
259名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:17:07.490
>>254
そっかなー!イケメンに通報されないかな!?
260名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:17:07.820
>>248
ドラえもんとクレヨンしんちゃんは金曜日よね
金曜の夜って子供にしたらもはや休日だけど
261名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:17:29.910
>>250
ふうん?
262名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:17:30.480
>>251
誰でも大なり小なり自業自得なことあるわ
263名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:17:40.360
>>252
横だけど、よく不妊の人ってそれ言うよね
結婚した時点で妊娠しても良い状況になるのよ
すんなりできる人は特に想定なんかもしないわ
なんも考えずにある日突然妊娠してんのよw
264名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:17:41.380
>>259
なるべく気の弱そうなイケメンを
265名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:17:48.340
五人産んだ友達が五人目の後に医師にすすめられて縛ったらしいわ
266名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:17:55.460
>>241
5年以内に死ぬと10年前に言われた
267名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:17:57.890
>>261
はぁん
268名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:18:17.480
>>251
それ脅して数珠売りたいだけよね
悪質セールよ
269名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:18:26.750
>>239
その性格だから爺もやりたくないんだと思うわ
270名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:18:33.200
>>264
じわじわと…おいつめて…?
271名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:18:36.900
>>238
婆好みのムチムチちぎりパンは居るのかね?
272名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:18:44.780
水曜日に出てた大学生ってイケメンじゃないよね
273名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:18:45.230
おーーーー凄い風w
274名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:18:53.960
>>263
それ
275名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:18:56.640
中出しした事ないから想定外とか想定内の気持ちがわからない
276名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:18:59.560
>>273
どこ! 逃げて!!
277名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:19:09.560
>>265
卵管を?
それ大丈夫なんだろうか
278名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:19:13.610
余命半年って医者に言われてもまだ生きてるじゃねーか!って困ってた人もいたし
279名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:19:15.510
>>265
どSのお医者さん?
280名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:19:27.740
赤ちゃんは怖いけど
猫カフェにはハマる自信がある
281名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:19:36.140
>>277
えぇ…
282名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:19:39.190
>>279
XLくらいだったわ
283名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:19:42.740
>>263
よく読んで
子供作る時以外ゴム無しで致してるのよ
284名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:19:45.450
>>273
どこ?
285名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:19:46.050
>>268
セール ス
286名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:19:48.080
今マンションのドアがガチャガチャってされた音がしたんだけど
観に行くべき?
遠目で見たら鍵をかけ忘れてるみたいなんだけど
怖い
287名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:19:48.450
>>260
わっくわくでドラえもんやハナキンデータランド観てたわ!
今や翌日のスポ少のせいでため息出ちゃうわよ
288名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:20:01.270
>>276
大丈夫よ、瀬戸内側なの
でも冷蔵庫に貼ってあったプリントがマグネットごと落ちたわ
289名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:20:13.960
縛るって実際どういう処置なんだろ?
縛った部分に悪影響ないのかしら
290名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:20:18.410
ギスは不妊治療に必死なのね
排卵日とか全く気にしなかったわ
291名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:20:18.620
ギスは不妊治療に必死なのね
排卵日とか全く気にしなかったわ
292名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:20:25.730
結婚してしばらくはゴムなんか全然しなかったがなあ
3人うんだあとさすがにつけようかと話したけど
293名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:20:29.260
そいえばウィルス流行かなんかでお店閉めてた猫カフェどうしたかしら?
294名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:20:31.640
>>278
いつ死ぬかなんて神様しかわからない
人間ごときが口にする内容じゃないわね
295名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:20:32.130
>>278
身辺整理して長生きしてもお金や住むところがない!みたいな?
296名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:20:37.220
婆も3人とも想定外よ
まあやることはやってたけど、それとこれとは別よね
297名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:20:41.080
>>281
えぇぇ…?
298名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:20:59.690
>>286
とりあえず施錠して
299名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:21:01.550
子供いないけど、結局やる事やってないわ
300名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:21:05.210
>>284
瀬戸内
301名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:21:10.140
>>288
おうw よかったわん
302名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:21:10.440
子沢山の家は爺の手助けあるんだろうなって思う
303名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:21:17.330
カーネーションの直子って性格悪いわね
小さい頃もお転婆過ぎて大人が手を焼いてたし
304名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:21:19.400
猫カフェも犬カフェも鳥カフェも痒くなる気がするわ
305名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:21:24.450
>>283
誤字くらいでここまでしつこいって異常ね
だから愛されないのよ
306名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:21:29.740
>>286
どこの家にもひとつはある木刀持って玄関に近付いて鍵かけなさいよ
玄関近くの部屋に不埒な輩が潜んでたら脳天叩いてやんなさい
307名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:21:32.590
>>295
そこまでじゃないけど、仕事辞めたり財産分与していつなくなってもいいようにしてたんだって
そしたら思いのほか死なないし、かといって治療終わるわけでもないし困ったって
308名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:21:45.210
>>296
いや…想定はしようよ
309名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:21:57.540
婆見えるんだけどギスちゃんはお子さんがいろいろあって荒んでるんだよ
310名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:21:59.780
食べ放題の店でお皿3枚に山盛り持ってきたらママ友の1人に注意された
「こんないっぱい持ってきて!食べきれないに決まってる!私達は手伝わないから!」って
でも婆ペロリと平らげておかわりしてデザートも食べた
他のママ友は「すご…」ってポカーンとしてただけだったけど
上で絡んできたママ友がまたネチネチ絡んできてウザかったわ
食べ放題って婆みたいな大食いが食費安く済ませるために行くとこじゃないの
311名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:22:03.570
>>303
優子がいけず直子がいこじ聡子があほ
って言ってたわね
312名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:22:04.440
>>209
妊娠しやすい体質だとしても言わないでしょ
つかしやすいしにくいは関係なく言う人は言うのよ
ただしソレは後先考えず避妊する頭もなく産んで周りが慌ててる人に対してだわ
望んで作ってしっかり産んで育ててる人には3人めだろうが4人めだろうが言ってるの聞いたことがない
313名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:22:10.650
ようやく自分の書き間違いに気づけたのね
314名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:22:16.210
>>304
蛇カフェ「やあ」
315名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:22:22.770
>>296
婆も二人とも想定外だわ
でもうまいこと2学年離れてた
316名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:22:28.790
>>291
うちもだわ
新婚のときはしばらく二人だけがよかったから必ずゴムしてたわ
317名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:22:29.910
>>303
優しい子になりますようにの、優子
素直な子になりますように、の直子
賢い子になりますように、の聡子
全部反対の子になりました
318名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:22:37.050
>>277
なんか出産の後が処置しやすいみたいに言われたと聞いたけど


そういやその友達10年くらい前に子宮ガンなってた
関係あるかないかしらないけど
319名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:22:39.280
>>310
ちっちゃい事は気にすんな
320名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:22:44.110
>>290
婆も
高温期とかなんとかとか今もよくわからん
321名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:22:55.780
>>314
痒くはならないけど〜
322名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:23:00.250
どうしようどこのご家庭にも一本常備の木刀が無い…
電動草かり器でいいかなあ…
323名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:23:04.600
>>313
そうじゃなくてあんたが基地外だからみんなからスルーされてただけよ
324名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:23:09.010
婆 台風の日にゲイラカイト上げに行って生まれて初めて父ちゃんにしばかれたわ
それきりしばかれてない
325名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:23:09.510
>>314
ぎゃあ!
326名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:23:20.760
>>323
知ってたー
327名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:23:24.760
>>310
婆が異常なのよ
その人を責めないであげて
328名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:23:29.220
>>319
わかちこわかちこ!
気にしないようにしたいけどムカつくのよ
329名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:23:35.420
身に覚えがあるんだ
330名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:23:37.570
>>310
私大食いなのよーって明るく言えばいいじゃなーい
331名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:23:41.540
>>317
優子は優しいんじゃない?
直子の店の店員辞めた時に子連れで行ったり帰ったりしてたし
あれに直子感謝してないよね
332名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:23:49.860
>>310
いや…どうだろう
ママ友が金額偏りに気兼ねなくランチ会するために行くとこでもある
333名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:23:52.480
それわかちこわかちこー
334名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:23:53.050
年寄りになると誤変換に異常に食いつくのよ
335名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:23:56.850
余命なんて医者だって言いたくないだろうに、目安として今の状態なら何年と善意で言っただろうに
なんでも他人のせいにしてることを生きてるうちに反省したらいいと思う
336名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:23:58.150
>>303
直子って今見ると発達かな?って思うわ
337名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:24:03.250
>>313
なかなか認められない病気なのよ
謝ったら負けみたいな
338名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:24:08.670
>>320
バーモ
小梨だけど
排卵日っていつなの?
339名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:24:11.250
>>309
婆のことも見て
お願い
340名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:24:12.040
>>310
そんなイレギュラーな食欲の持ち主だなんて誰もわかんないじゃん
絡んできた人は親切心や
341名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:24:17.210
>>324
それはしばかれて良い
342名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:24:25.410
不妊治療反対派だったけど、不妊治療にお金つぎ込めるほどお金あるなら子供無理くりにでも作って産んで貰った方が少子化にはちょっと役立つっていう
343名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:24:28.240
>>323
みんな?
一緒にしないでくれない?
344名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:24:30.900
>>334
鬼の首とったかのようでちょっと滑稽よね
345名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:24:50.840
>>328
婆が婆ちゃんのママ友なら二人で食べ放題行って思う存分食べるよ
346名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:25:08.330
>>314
動物園で先着10名まで蛇に触れますってコーナーあって
「ペットを飼っている方、お菓子や食事を食べたばかりの方は噛みつかれやすいです
念のため触る方は皆さん手を念入りに洗って下さい」
と言われてヒェエエエと思いました
347名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:25:09.880
部外者以外立ち入り禁止みたいな話終わった!?
348名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:25:13.400
>>331
まあ、大人になってからは長女らしいわね
子供時代は直子と喧嘩ばかりしてたから優しいお姉ちゃんになるようにってつけたのにって
349名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:25:17.960
>>340
全部平らげてもネチネチ絡んできてることのどこが親切心?
350名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:25:34.200
ごめんなさーいーねーごめんなさーいーねー
あなたの期待にそえなくてー
351名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:25:41.050
少子化に関してはもう諦めて!
352名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:25:41.760
>>337
そんなギスギスして爺に愛されないってかわいそうね
不妊治療辛いの?かわいそうに
353名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:25:46.480
ビュッフェだったら、一度にがっつり取らずに何回にも分けて取りに行けばよくない?
あったかい出来立てを食べたいし、山盛りのお皿を並べとくのは絵的に不恰好だお
354名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:25:59.520
>>339
見えたわ
すごい美人ね
355名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:25:59.810
>>349
そんな真面目に返されるとはw相当溜まってんのね
356名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:26:01.230
>>348
小さい頃なんて姉妹で喧嘩なんてよくあるからねぇ
357名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:26:13.480
他のママ友は「すご…」ってポカーンとしてただけだったけど
周りのテーブルの人たちはみんな立ち上がって拍手してくれた
358名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:26:18.130
>>322
仕方ないわねそれでいいわよ
ジェイソンになりきっていくのよ
359名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:26:18.540
婆だって見えちゃう婆よ
360名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:26:29.820
>>353
そんなルールないわよ、好きに食べたらいいのよ
361名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:26:34.900
なぁに?またせっせと自演でギスる子がきたの?
婆は幼稚園のお迎え行ってくるわ
362名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:26:36.180
>>357
嘘松
363名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:26:38.960
>>352
あんなの抱きたくならないだろうなと…
364名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:26:40.740
>>354
嘘つき!!!そんな優しさいらないの!!うええ…
365名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:26:41.430
>>359
ワカメちゃん?
366名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:26:44.950
たくさん食べるのは全然構わないけどお皿にてんこもりにするのはみっともないわね
367名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:26:48.890
>>335
言った言わないで裁判になることもあるらしいよ
将来余命言ってもらえなくなるかもね
368名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:26:53.270
婆のこと見て
369名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:27:10.520
>>364
横www
370名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:27:16.380
ご飯食べてきた
またギスギスしてるの?
371名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:27:17.110
一度触ると必死に食らいついてくるのよ、構ってもらえてない子みたいな感じ
372名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:27:19.160
>>344
ここまでしつこいの初めて見たわ
373名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:27:25.200
直子はコシノジュンコに見えるわ
374名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:27:30.820
義母と食べ放題に行ったら、チョコレートファウンテンのチョコを口周りにべとーってつけてて全く気づいてなかった
トイレに誘っても「私はいい」って言うから店を出た後そのまま用事を作って別れたわ
あの後買い物するって言ってたけどどうしたかな
375名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:27:33.050
ポカーンとはしないw
376名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:27:47.540
>>364
あらやっぱり謙虚な美人だわ
377名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:27:48.700
>>357
そのあと店長が現れお代は要りませんと言ったのよね
378名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:27:50.520
>>373
見える見える
379名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:27:54.950
>>372
触ってはあかん婆だとは察知したw
380名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:28:09.770
>>360
マナーとしてだよ
周りの人に邪魔じゃん
381名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:28:15.100
>>374
言ってあげないの?
382名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:28:16.500
>>368
じー
383名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:28:19.520
>>365
パンツ
384名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:28:21.390
婆のこと!!!!!!見てよ!!!!!!!!!!!
385名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:28:22.230
大食い女王戦想像して、2回戦で負けそうなヘタレね!って思うかも
386名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:28:32.800
死番虫に噛まれた
クソが!
387名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:28:39.030
>>345
婆ちゃんみたいな人といきたい
388名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:28:46.280
>>374
うちの3歳の息子みたいやん
389名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:28:47.570
>>367
余命診断にAIを使うのはアリね
余命なんて医者に言わせるのが間違いなのよ
390名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:28:47.730
>>380
何度も取りに行く方が邪魔じゃん
391名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:28:48.270
>>374
おかあさま!(くちトントン)(ここやで) ってやらないの?
392名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:28:48.800
しばんむしってそんな字書くのね!!
393名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:28:53.060
>>374
それこの前も書いてたけどなんで言わんの
394名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:28:54.560
>>368
ぶひゃひゃひゃwww
395名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:28:55.770
>>357
そして拍手の奥の方からジョージクルーニーが出てきて、婆に免じてその場にいる人全員の食事代を支払ってくれたの
396名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:29:06.410
>>384
タオルぱさー!ってシーンのセリフっぽい
397名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:29:07.860
>>353
婆もそっち
なので>>360とは相容れない
398名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:29:13.750
>>384
じーーーーーっ
399名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:29:18.010
なんとかしたらよくなーい?
なんとかじゃーん?
400名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:29:20.510
みずほ銀行のATMは3連休は使えないからね
この前の婆みたいにATM前で悲しい思いしないようにみんなお金おろしておいでね
401名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:29:27.560
>>391
トメ(…?…!!)チュッ///
402名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:29:29.080
一枚のお皿にぐちゃぐちゃにてんこ盛りはいやだな
汚ならしいやつ
一緒のテーブルで食べたくない
403名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:29:42.690
こたつ布団せんたっきに入れたけど洗える気がしない
404名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:29:43.580
しばんむしってなんぞ
405名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:29:54.540
一人で一度に皿三枚に山盛りにはしない
406名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:29:55.650
>>392
婆も最近知ったわ
407名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:30:01.510
>>390
そんな狭いとこの食べ放題行ってたの?
408名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:30:06.870
>>403
出してコインランドリーに
409名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:30:10.410
みずほくらいだよね
連休でATM使えなくなる時があるの
前にもあったよね
410名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:30:11.300
>>399
なんとかって何よ死ねや
411名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:30:12.800
>>381
まだあんまり親しくないのと、あまりにも広範囲だったからなんか引いちゃった
412名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:30:15.110
多分見えてくる婆が見てあげる
413名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:30:20.530
>>402
2ちゃん的な感じでいいわね、5だけど
414名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:30:20.670
>>401
wwwいやだwww
415名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:30:35.610
>>399
知らないのー?
バカなのー?
416名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:30:43.430
>>409
全部で9回あるんでなかったかな?
417名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:30:48.030
>>407
下手か
418名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:30:53.570
>>395
そしてジョージクルーニーと結婚したかと思いきや
そうでもなかったのよ
419名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:31:03.900
>>407
狭い狭くないというより、隣で何度も立ったり座ったりって邪魔じゃないの?
420名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:31:03.950
>>415
普通こうするでしょー
あなたがおかしいんじゃなーい
421名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:31:05.750
みずほのシステム移行はなんでこんなにゴタついてんの
422名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:31:08.780
>>404
粉末とか乾物とかにつく
2oくらいの小さくて赤茶けた甲虫みたいな虫よ
423名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:31:13.630
>>401
すごいゾワっとした!
424名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:31:16.790
(子供の下校時刻です)
425名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:31:37.580
>>417
いやギスとかじゃなくて
ホテルのビュッフェを想定して書いてたから何度も立ったら邪魔の意味がわからなくて
426名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:31:40.140
セブンがレジ袋有料化したらファミマ行く事にする
427名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:31:41.820
>>408
もう洗いに入ってんだけど脱水で止まりそうでこわい
428名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:31:51.330
みずほじゃなくて良かったと思うわ
連休とかで下ろすわけじゃなくても
429名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:31:51.720
>>411
婆は服に値札付けたままの他人でも声かけちゃう方だから黙ってられないわきっとw
430名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:32:01.730
>>395
全員にサインもしてくれて
家に帰ってサインは捨てるのよ
431名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:32:14.220
子供「ゲコッ…ゲコー」
432名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:32:17.050
>>426
婆はローソン
433名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:32:18.490
>>425
>>380
434名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:32:19.300
食べ放題は残さなければそれでOKだと何度言ったらわかるんじゃ!
435名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:32:38.500
>>374
そこまで嫌いなトメとなんでご飯するのかわからん
436名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:32:40.160
昔ユニクロのサイズシールを模様だと思っててそのままだったことはある
437名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:32:44.830
>>425
お高いホテルのビュッフェってママ友と行くか?
438名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:32:50.750
>>431
なにカエル捕獲しとるんじゃボケ
439名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:32:55.330
>>429
婆もそれは言えるわ
なんか義母には言う気になれなくて
多分教えたら何も考えずに手でゴシゴシするような無頓着な人だからやだなと思って
440名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:32:55.950
>>419
食べる時間は座ってるんだったら別にかなぁ
同じテーブルだとしたら一人で3枚もお皿置かれる方が嫌だ
441名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:32:56.300
>>422
2ミリって結構大きいねドキドキ
442名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:32:58.110
石平さん
443名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:33:03.900
婆子のクラス(小2)が学級崩壊してる
授業は進まないし保護者が教室に行って注意しても効果がないらしい
担任が新卒なんだけど嫌になってやめたりしないかな
444名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:33:16.070
まあグループのふいんきとかもあるから
食事がてらお話でもしましょうよとかなら空気を読みたい
445名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:33:28.530
>>419
おかわりは自由よ
なのに何種類もの料理をお皿にグチャっとてんこ盛りして
見た目汚らしく味もゴチャ混ぜにする意味はあるのかなと
446名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:33:28.550
>>437
行くけど
逆にママ友とかとすたみな太郎とか行く!?
447名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:33:28.660
みずほには預けない
大金持ちになった暁には最後の最後に1000万預けるよ?
448名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:33:32.210
どんな量を盛ろうが自由だけどあまり汚らしく山盛りは家族にはしないでほしいわ
449名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:33:42.880
>>436
XL
XL
XL
XL
XL
450名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:33:49.060
婆は他人のミスを指摘すると実はそれで正解で婆の勘違いや無知を晒す羽目になること多数で指摘するのをやめたわ
だからトメさんのチョコが口についてるのもきっとそれで正解なのよ
451名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:34:04.480
>>439
なるほどね、相手がどんな人かわかってると逆に言えないときもあるわね
452名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:34:21.630
>>443
家庭が荒れてる子が多いのね
まずは親じゃない?
453名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:34:28.150
まだ学級崩壊とかしてるの?
もう大人しくなったかと思ってた
454名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:34:30.530
どーせ育ち悪いんで
455名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:34:33.720
どんきほー
456名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:34:49.430
>>440
横婆もそれ思った
457名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:35:06.890
>>450
それは違うと思うよww
458名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:35:16.110
うちとこも親がモラハラなんだろうなと思えるご家庭の子がいつまでも暴れてるわ
459名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:35:16.800
>>443
主犯格はいるの?
それともゲリラ的にいろんな子が騒ぐの?
460名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:35:21.870
腰が痛い
461名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:35:22.090
>>440
でもどうせ食べていくとお皿増えるじゃん
462名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:35:32.090
そもそも食べ放題って立って取りに行くことを想定してるからなぁ
463名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:35:33.710
>>443
問題児の親が来ないと無理ね
まぁ、問題児の親ってだいたいお察しだけどね・・・
学級崩壊してるならそういう問題児が複数いるんだろうけど
母親だと舐め腐るから父親3人くらい来てもらえるといいんだけど
毎日は無理よねぇ
464名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:35:37.500
ビュッへでおかわりに行く回数少ない方がいいとか初めて聞いた
465名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:35:43.810
>>449
笑うわw
でもあれ、はがすと繊維がうっすら取れちゃってちょっと嫌だわ
466名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:36:01.920
食べ放題で他人の食べ方に文句言う人とは一緒に食べたくないの巻
467名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:36:02.010
>>461
空いたお皿はすぐ下げてくれるじゃん
468名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:36:02.990
ビュッフェでブッ屁!なんたって!ガハハ!
469名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:36:04.630
おねしょシーツ来たけど薄いわ…
470名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:36:29.530
>>465
わかるー
471名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:36:34.300
そういやスイーツビュッフェでケーキてんこ盛りの子がいたけど
汚いなと思った
472名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:36:39.150
>>464
一度に山盛りがみっともないというだけでそれはない
473名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:36:43.230
>>446
ママ友といく食べ放題ってホテルよりもくもくファームとかじゃないの?
474名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:36:49.590
>>466
きたねーなと内心思われるだけじゃね
いちいち指摘なんかしないわよ他人に
475名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:36:57.430
今子供撮った動画見てて婆のこえが入ってるやつは見返したくなくなった
舌足らずで恥ずかしい
気をつけてても直らないわ
476名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:37:08.960
>>439
どっちもどっちだわ、気持ち悪い
477名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:37:11.370
漂流家族に出ていた一家の、すたみな太郎で外食しつつローン一切払ってないのを思い出してしまいました
478名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:37:16.660
>>473
どww こwwww
479名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:37:17.530
>>459
「ウホッ…」
『ウホッウホッ!ウホホッ!』
ウホウホウッホゥホ!
480名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:37:19.230
>>472
だから初めて聞いたって書いたんだけど
481名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:37:49.420
>>467
1人で何度も新しいお皿消費する方がみっともないような…
482名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:37:55.720
すなみな太郎にはがっかりした
483名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:38:18.460
ぶっへで何回も取りに行くか大盛りにするかでほんまでっかでも揉めてたわ
484名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:38:30.310
>>466
なんでもっと食べないの?少食だよね、ほらこれ美味しいからとってきなよ、とかそういうのダメ
485名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:38:36.200
>>475
婆は鼻詰まってないのに低音鼻声で録音された自分の声はギョッとする
486名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:38:47.830
ねる
487名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:38:54.130
食べ放題って時点でみっともないのに
何を言ってんだか
488名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:38:56.880
また婆の渾身のゴャグがスルーされてる
489名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:38:56.900
>>479
それはゴリラなのかしら?
490名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:39:08.870
>>473
ローカルすぎてググった
婆のとこは全体会(クラスのお母さんほとんど)だったらホテルかな
少人数で下の子連れが多かったらこういうとこもありかも
491名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:39:23.730
>>488
発音むずかしい
492名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:39:47.720
>>487
そういうこと言うのがみっともないわ
493名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:39:49.270
モーニングブッヘでパンケーキに勝手にソーセージ挟んでシロップかけて食べたいわ
今はマックあるからあんま違和感ないか
494名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:39:51.280
乞食が乞食をバカにしてる不思議
495名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:39:52.280
>>488
>>468でしょ!
496名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:39:52.400
ゴャグって言いにくいね
497名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:39:58.720
食べ放題ってさ
何故か婆の前の人全部持ってっちゃうんだよね…
あれは腹立つわ
498名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:40:00.540
>>481
皿変えないの?そう言うところもあるのかな?
499名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:40:11.910
婆は自分一人分のものが運ばれてきてそれを落ち着いて食べること以外はいやーんです
500名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:40:21.080
のぶねぇいる?
501名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:40:27.180
久々に病院行ってきたー
ところで子どもに予防接種受けさせたことないって言ったら驚かれたんだけど、そんなに少数派なのかな?
みんな忙しそうだったから聞けなかった
502名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:40:29.710
>>488
そしてこっちのミスに突っ込まれる
503名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:40:46.000
>>497
婆もよくあるわ
しかも後ろで並んでる婆のことチラッと見てから全取りするのよ
504名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:40:46.220
>>501
迷惑だから受けさせてね
505名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:40:48.030
>>501
インフル?
506名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:41:02.410
まあとりあえず「みんなの分のじゃがバター取ってきたよ!」ってやればおk
507名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:41:10.140
>>485
鼻声っぽくなる癖なの?
婆は子供のころことばの教室で滑舌矯正も通ったけど直んないくらい酷いよ
爺はよく聞き取ってると思うわ
508名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:41:10.390
>>503
感じ悪いよね〜
509名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:41:15.460
>>481
ファッ!?
食べきったお皿でもう一回取りに行くの???
510名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:41:25.240
別に予防接種受けるか受けないかは自由だろうに
511名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:41:34.140
食べ放題なんかに行く時点でアレなのに
512名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:41:38.600
>>501
昔予防接種受けさせた事ないお母さんが保健師から「何かの宗教?」って聞かれてた
今なら言えないわねぇ
513名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:41:40.290
食べ放題は他人の袖が食べ物に触れていたり、
奥のものを取るときに何か手前のものに落ちてそうだから苦手
514名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:41:44.370
>>481
意味分からない
515名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:41:45.900
>>481
汚したお皿でもっかい行くの?
えー
516名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:42:01.120
>>509
え?しないの?
毎回新しいお皿使うの?
517名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:42:09.650
ホテルの朝食ビュッフェはテンション上がる
518名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:42:17.000
>>501
ホメオパとかレメディとか言い出すのかな…と思ってへぇ〜って距離を置く
マルチとか勧めてきそうだし
519名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:42:23.850
>>516
当たり前じゃない?
520名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:42:28.400
補充させたらいいのに
バカかしら
521名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:42:38.080
>>516
お皿を席に置いていったら下げてくれるよ
522名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:42:57.470
バカっていうほどのこと?
523名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:43:06.680
>>513
汚よね
婆も駄目だわ
524名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:43:12.210
>504いや子ども3人もと健康だから大丈夫 病院のお世話になったこと無し
>505 違う 
525名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:43:13.050
>>516
そうだけど…
お皿空いたらウェイターさんがすぐ持って行ってくれるし、お皿の種類も色々あるし
526名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:43:13.090
>>503
婆は逆に「残りカスを全部きれいにしてくれるなんて、なんてエコな人なんだろう」と思って
次に熱々のがくるのを待つわ
527名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:43:14.780
>>508
ねー
しかもその視線ってのが婆のこと泥棒みたいな感じで見るのよ
図々しいっていう目線
528名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:43:14.820
うわーん
あとでこよう
529名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:43:15.360
>>516
使ったの持ってったら汚くない?
530名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:43:32.530
>>516
席に置いたまま次のを取りに行くと戻ってくる頃には回収されてるでしょ
531名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:43:52.510
>>524
すみません、何の予防接種ですか?
お子さんはおいくつですか? 釣れますか?
532名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:43:52.550
婆も新しいお皿を使う派だけど別に好きなようにしたらって思う
533名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:43:57.010
>>527
1度だけ「全部持ってかれた〜!」って言っちゃったわw
534名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:44:05.100
>>507
自分では滑舌悪いと思った事ないけど(当たり前か)録音の声はこもってるのよねぇ
でも勤めてる時受付だったけど発音を指摘された事はないし・・・
姿勢は何度も注意されたw
535名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:44:06.240
>>501
婆もしてない
536名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:44:10.740
>>526
婆も残り数個だと出されて時間経ってるってことだから逆に取りたくない
537名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:44:28.920
ホメオパシーでも宗教でも何か信念があって予防接種受けさせないならともかく
いつの間にか期間過ぎてたーって末っ子だけ何も受けてないご家庭があるわ
少し可哀想になる
538名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:44:30.550
>>526
ちょっとしか残ってないのを取るのは逆に負けた気がするわよね
539名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:44:33.640
>>530
え?そうなの?
540名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:44:45.610
>>531
くろわろwww
541名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:44:48.010
>>527
同族嫌悪ね
542名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:44:54.380
>>533
食い意地の張った人間が一番醜いと思う
543名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:45:01.060
>>524
あとで苦労するのは子ども自身ね
544名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:45:21.620
>>533
これは一番恥ずかしい
545名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:45:36.780
>>533
うわ乞食ね
みっともないわ
546名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:45:48.180
爺の母子手帳見せてもらって、予防接種スカスカだったらだいぶ引くと思う
547名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:45:53.970
>>533
食べ物の恨みは怖いわね
でもなんか卑しい感じがしてなんか嫌
548名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:45:55.670
>>533
婆そんなん言われたら手帳持ちだと判断して関わらないようにするわ
549名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:46:10.790
婆もバイキングは面倒だなあ
550名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:46:27.440
さて大掃除するわよ
あの棚をこっちに移動させるの
551名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:46:31.550
>>533
うわーそれは恥ずかしい
552名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:46:35.670
爺の母子手帳?
553名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:46:42.520
>>533
幼稚園児のころでしょ? ちゃんとお母さんに叱ってもらったかな?
554名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:46:54.540
>>533
ワロタ
可愛いわねwww
555名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:47:03.670
>>533
ココスの朝食バイキングに月1で子供達と親兄弟と連れだって行くヤンキーを想像したらすんなりいった
556名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:47:03.840
>>548
本物の基地外よね
557名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:47:09.750
>>531
あ、予防接種って子どもの聞いてたの?
私のことかと思ったわ
インフルも何も受けさせてないよ
今日は風邪で病院行っただけで、看護師さんと世間話してたら最近予防接種拒否するお母さん増えてて大変だって言うからえ、私も受けさせたことないよって 驚いてたけど別に何も言われなかった
558名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:47:09.970
>>546
爺とそんなもの見せあったことないわよ
559名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:47:10.020
>>548
わたくしこういう者ですが…(スッ
560名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:47:31.150
>>546
それはもう育児放棄だと思うわ
561名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:47:37.160
わーお!全部あの人持ってっちゃったね!スゴいね!
って金髪のナイスガイが言ったら許されるんだろうなぁ
562名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:47:47.860
>>552
結婚したときトメからもらった
563名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:47:47.860
予防接種してないとつけない職業あるよね
564名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:47:51.600
>>501
>>535
こういうのが感染源になるんだよね
565名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:48:09.440
>>562
ああ、そういうことかびっくりした
566名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:48:21.500
>>557
>>501
>>子どもに予防接種受けさせたことないって言ったら

ダメね、やり直し
567名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:48:42.350
予防接種してないと、入学の時に何か言われない?
568名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:49:03.910
>>558
風疹の注射ちゃんとしたか聞いた方がいいわ
569名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:49:09.960
婆予防接種3年くらいしてない
ワクチンたりないので子供と老人を優先に!みたいなのやってたからスルーしたの
570名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:49:12.890
>>564
横だけどさ
誰が感染源でも他の予防接種してる人にはうつらないんじゃないの?
571名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:49:22.850
>>534
婆も自分ではしっかり話してるつもり
電話だと伝わらない発音もある
ざ行とた行が全く発音できてないみたい
面と向かって指摘もされない年齢だから久々に動画でびっくりよ
姿勢で発生も変わるからかな?婆ももっとシャキッとしなくちゃ
572名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:49:29.090
あー母子手帳確認しなきゃ母子手帳確認しなきゃ
絶対忘れる
573名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:49:34.630
>>568
聞くだけじゃダメよ
抗体検査しないと
574名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:49:48.040
任意以外の予防接種は受けといた方が良いと思うナ
575名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:49:52.180
>>570
予防接種したからといって発症しないわけではない
576名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:49:55.870
>>567
言われないなあ
577名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:50:06.010
>>570
絶対感染しないわけじゃないし
幼児なら死亡事故になるよ
578名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:50:09.580
子が大きくなると
受験生いるときしかインフル受けないわね
579名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:50:13.050
電車にすごい臭い老人がいて最悪だったわ
580名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:50:26.140
予防接種受けたことない子どもの立場だけど、宗教ではなく単に貧乏だからよほどのことがないと病院は行かなかった
581名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:50:33.650
任意の予防接種は今まで一度も受けさせていません
ごめんなさい
582名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:50:44.640
>>575
じゃあなんか損だね
痛い思いして結局かかるなら
583名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:50:52.360
爺の母子手帳もらってどうすんの?いらないわ
584名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:50:52.550
そんな必死になるほど不妊多いの?なんで?
585名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:50:53.060
ぶっへ行きたいなあ
でも面倒だから巨大なコンベアで回転寿司方式にしてくんないかなあ
586名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:51:12.470
夕方セールで半額になったお刺身に覆いかぶさって10パックくらいごっそり持って行ったかと思ったら
カゴの中でどれが一番良い色をしているか選んでいた糞ババ
3パックだけ買って、残りを売り場に戻しに来てた
ババのセコい呪いがついた出戻り刺身なんて・・・
587名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:51:12.530
予防接種を受けさせないという選択肢があることが驚き
588名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:51:15.080
>>582
重篤化して命落としたら元も子もないし損得ではない
589名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:51:15.850
母に「私の母子手帳見せて!予防接種確認したいから」って言ったのに
「ちゃんと打ったわよぉ」って言って見せてくれなかったわ…
590名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:51:30.210
>>582
予防接種していれば発症しても軽く済んだりするのよ
591名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:51:34.980
>>577
小さい子供がよく予防接種するのにかかるんだね
592名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:51:35.810
>>584
高齢だからよ
593名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:52:14.510
任意のはやってるってことかしら。
婆子が中学生で、MRとかいろいろ名前変わっててアレだけど、
やってないと破傷風とか心配じゃない?
594名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:52:28.130
>>592
卵子がなくなるから
595名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:52:46.390
内海先生著書、医学不要論という本はオススメです
早く洗脳から目覚めましょう
医学ムラから逃げましょう
596名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:52:48.940
>>583
それこそ予防接種とか既往歴的なものをきちんと書いてくれるトメさんなら役に立つかもよ
自分が水疱瘡したかとかそこらへんよくわからん
597名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:53:01.740
>>584
欠陥精子持ちが増えてるから
598名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:53:15.250
>>586
うわぁ〜
599名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:53:23.320
まあ虫よけみたいなもんよ
効いてたら刺されないけど
虫よけしてても刺されたりする
600名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:53:25.350
>>584
子宮の腐敗と種の劣化
601名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:53:29.370
ココスの朝食バイキングはおいしいですか!
602名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:53:56.140
>>587
オムツさせない層と同じな気がする
603名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:54:00.660
朝は無理〜
604名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:54:09.600
>>591
なにg?
605名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:54:12.550
>>587
反ワクチンとか言ってる自然派()が結構いるのよ
606名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:54:21.450
>>600
加齢で腐るのね
607名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:54:22.200
昔って定期接種なかったの?
それでも貧乏だから受けさせないの意味はわからんけど
608名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:54:42.940
婆は鼻炎もちだから舌っ足らずだわ
自分でもいらっとくるけどどうにもなんないわね
609名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:54:44.210
もう子供いらん
憎たらしくなるし自己主張ばかり激しいし金ばかりかかる
610名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:54:48.530
>>601
まずい
611名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:54:48.620
沖縄ではしかになった子も予防接種やってなかったわね
612名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:54:52.830
朝からカツカレー食べてた婆
最近はピザでも胃がもたれるようになったわ
613名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:54:59.870
>>610
そうなんだ、行ってみる
614名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:55:07.340
戦前戦後すぐだと予防接種ってしてないよねたぶん
615名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:55:18.960
インフルエンザワクチンを打つとインフルエンザにかかります
製薬会社は893
616名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:55:22.420
おちんちん接種したいわ
617名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:55:28.270
>>594
卵子も減るのね…
618名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:55:38.230
>>607
昔の予防接種は学校でやったりするから
それをやらないって無理があるわ
619名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:55:41.060
>>607
婆が子供の頃は学校で一斉に予防接種したわ
620名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:55:41.110
婆子はRSウィルスの予防接種1回10万くらいするやつがタダだったから冬場は毎月打ちに行ってたわ
621名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:56:03.340
>>610
婆も二度といかないわ
622名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:56:18.800
子宮頸がんのワクチンは副作用危険すぎない?
623名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:56:32.200
>>618
何回か欠席したらあと無かったことあるきがする
624名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:56:55.910
学校で予防接種って合理的よね
625名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:57:01.740
>>602
あんた池沼なのね
626名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:57:10.700
>>623
是が非でも受けさせたくなければ休ませるんだろうか
627名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:57:20.290
今は学校で予防接種しないの?
628名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:57:26.640
するよ
629名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:57:31.720
体育館で並んで終わった子に痛い?痛い?って聞くのが御約束
630名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:57:41.550
>>627
しない
券が送られてくる
631名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:57:54.220
>>622
あれはねー
害悪よね
632名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:58:03.710
>>627
受けさせたくないご家庭が増えたからだっけ〜
633名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:58:06.940
>>623
家庭で小児科連れて行って注射だわね
634名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:58:13.740
卵アレルギーで打ちたくても打てない子はかわいそうよね
635名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:58:16.700
>>624
そうしてくれたら婆もいくらでも予防接種させるわ
インフルエンザとか冬になるたびわざわざ医者にとか面倒すぎる
636名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:58:24.120
婆は予防接種しても抗体つきにくい体質だからなー
打ち直しもしたけど無理っぽい
637名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:58:24.910
>>630
へぇ
面倒くさいとかで行かない子もいそうね
638名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:58:32.220
若い女性の栄養失調がヤバいって
終戦直後レベル
639名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:58:37.650
宗教がバレる!!いじめられる!!みたいのがあるのかな
640名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:58:47.590
予防接種は意味ないもんね
641名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:58:48.610
>>629
そうそう、懐かしいー
642名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:58:57.580
>>635
わざわざ風邪引きの子と混ざって、ね
バカみたいよね
643名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:59:19.710
>>639
どんな宗教なの
644名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:59:23.850
>>640
結局インフルなるからやめたわ
645名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:59:29.050
>>641
出席番号順で後ろの方だとずーっとドキドキしなきゃなのよね
646名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:59:32.590
爺の弟くんが予防接種ひとつも受けてないわ
爺も若干否定的
647名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:59:42.060
>>631
あんな副作用があるのに、無料だからって受けさせてる親が多くて驚いてる
648名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:59:51.680
強制はおかしいよね
自分で選べないと
649名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 14:59:57.600
>>646
せめてはしかと風疹だけでもおお
650名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:00:00.800
神戸から毎週大阪の飲み会サ−クルに
参加するバカ。 (ミ◯ル君)
年齢 47歳 職業アルバイト 100%社員だと嘘をつく。 容姿は 短髪、背低い、
いつも同じ汚たい格好 (裾を折ったヨレヨレのジ−パンに安全靴?)
顔は(笑い飯の哲夫似)で ハイボールを飲む 、一番安い煙草を吸う 、好きな女性は 甘えさせてくれる女性、奢ってくれる女性、 Hの時はリ−ドしてくれる女性。
銀行キャシュカ−ドも母親に持たれて
クレジットカードもなし。割り勘主義
貯金ゼロ、 借金あり、実家暮らし、百円単位でケチる、虚言癖あり、知的障害
童貞 恋愛経験なし。約9年間毎週大阪のどこかの飲み会サークルに参加して手当たり次第にLINE交換するが
女性と二人で会った事がないヘタレ。
二人で会ったとしても女性と食事する
金も ホテルに行く金もないのに何故参加するのか?参加したら何とかなると思っているのか?マヌケな男だ氏ね。
651名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:00:04.880
痩せてるほうが可愛いもん
華奢な女性に憧れる
言っとくけど標準体重ってデブだからね
652名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:00:25.670
子宮頸がんワクチンってあれじゃなかった?
653名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:00:39.790
>>642
そうなのよ
元気なのにアポとって習い事や部活上の子下の子…あー!もう面倒!ってなる
654名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:00:39.860
>>642
横だけど
インフル予防接種に行って親子でお腹の風邪貰った事があるわ
655名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:00:44.300
>>647
まだいる?情弱な高齢親が多そう
656名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:00:45.020
>>638
偏ってるのかしら
何のための食育なのかしらね
657名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:01:03.580
>>652
あれってどれよ
658名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:01:06.220
>>654
あるわ
659名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:01:09.050
>>649
本当にねぇ
婆子は全部受けてるけど、任意の物は爺が渋るから任意とは言ってない
660名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:01:10.140
>>656
食育の意味わかってる?
661名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:01:13.250
お菓子で終了とかさ
662名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:01:21.320
最近の風船って長持ちするのね
一週間以上前に買ったアンパンマンミュージアムの風船がまだ元気に浮いてるわ
663名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:01:21.600
>>654
へそからくしゃみ出る?
664名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:01:21.600
>>638
そこらのbbaも鶏ガラでやばい
すぐ要介護になりそう
665名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:01:27.410
>>646
ツンボの赤ちゃんが生まれるわ
666名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:01:39.010
>>651
でも標準体重の時はそんなにしんどくないのよね…体力的に良い感じ
667名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:01:51.540
カルトがゴリ押しして大変なことになった害悪のやつだっけ
668名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:01:52.990
>>660
栄養失調って例えばカップ麺ばかりでサプリでビタミン補ってるつもり、でもなるわよ
669名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:02:03.650
>>652
311の時に呪いのように流れてたCM思い出す
670名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:02:04.840
>>662
あ、バタ子さんが夜中にガス足してくれてるから
671名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:02:10.740
>>663
お腹にくる風邪よ吐き気とか下痢の
672名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:02:13.150
>>664
そうなの?太ってるほうが早く体悪くして介護必要になるイメージ
673名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:02:27.050
>>668
だから…
674名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:02:30.490
>>664
豚は糖尿病だろ
675名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:02:32.110
>>671
婆ちゃん優しい…
676名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:02:32.790
>>665
それ男には関係なくない?
677名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:02:39.410
胃腸炎よね
ロタとかひどいとノロわれる
678名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:02:54.440
>>670
バタコさん妖精説
679名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:03:06.020
>>674
痩せの糖尿病が流行ってるらしいよ
680名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:03:09.490
>>676
奥さんとかに移すから
681名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:03:15.720
>>672
実際は太ってる人の方が成人病持ちだもん
682名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:03:15.820
>>672
要介護になる前に死ぬから平気だよ
人工透析になったら長くない
683名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:03:31.580
>>678
ガチだよ
684名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:03:57.470
>>679
豚の糖尿病の方が圧倒的に多いから安心して
685名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:04:00.600
>>676
毒男?
686名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:04:04.200
>>680
だったら妻は予防接種受けてたらいいはずじゃん
それでもかかるなら予防接種意味ないし
なんかそこらへんがいつもモヤモヤするわ予防接種って
687名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:04:15.130
>>665
ツンぼって久々に聞いたわw
688名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:04:15.200
婆は昨日自由の身でしたので
朝 パン、牛乳
昼 干し芋、水
夕 カップ麺、りんご
という有り様でした…
689名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:04:34.500
>>681
血管詰まったり糖尿病だったりね
690名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:04:35.990
164p40sです
691名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:04:45.320
>>685
ううん子持ちの婆だけど疑問なだけ
692名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:04:53.770
>>686
横だけど他の妊婦に移すかもよ
693名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:05:06.180
>>687
ナントカ禁止用語だからね
694名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:05:10.420
>>669
ぽぽぽぽーんしか覚えてない
695名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:05:11.950
>>686
高熱でタネ減るやん
696名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:05:19.930
ちょっと思い出したこわい?話
婆駅の駐輪場借りてそこに自転車停めて電車乗って通学してた
ある夕方戻って自転車を見るとかごにノート破ったようなメモが入ってて
「あなたのお母さんの名前をしっていますチラ美」ってボールペンで、
なんかがたがたなかんじで書いてあった
実際婆母はチラ美なので婆は
「ははーん誰か身内が婆の自転車を見かけていたずらしたんだな」と思ってメモを捨てた
続く
697名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:05:35.050
>>690
倒れちゃわない?走れる?重いの持てる?
698名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:05:36.990
>>696
続くな
699名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:05:52.850
>>688
なんかデトックスな感じ
700名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:05:53.280
予防接種してたら軽く済む、が確かなら
たまにいる予防接種なしをけなす必要はないんじゃないのかと
701名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:05:54.770
>>684
鶏ガラは
骨が見えてて
みっともない
702名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:06:03.340
オタフクが種無しで風疹が聾だっけ?
703名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:06:03.530
>>662
ディズニーランドで買ったプリンセスのもずっと浮いてる
業務用ってすごいわね
704名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:06:05.470
>>698
じゃあやめた
705名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:06:15.230
>>701
何その五七五
706名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:06:17.920
>>700
予防接種しなかったら重症化するけどいいの?
707名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:06:33.130
予防接種拒否で育った人って留学や旅行や海外出張も
ノーガードで行くのかしら
708名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:06:33.170
>>690
豚の妄想タイム?
つまらないわね
709名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:06:35.930
>>705
最後七っぽき
710名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:06:42.850
>>699
えっそうかなぁ…
711名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:06:54.520
>>692
その妊婦は予防接種してないなら自業自得ではないの?
だって病気なんて誰からうつるかわからないわけだし
712名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:07:16.020
医者が来たよ
713名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:07:19.060
>>692
さらに横だけど
他の妊婦さんでも予防接種受ければって話にならないかしら
714名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:07:34.860
風疹は抗体あるかどうか調べるよね妊娠時に
715名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:07:50.300
>>713
全員受けてればウィーンね
716名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:07:58.060
>>688
避難所?
717名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:08:08.130
>>706
いや予防接種しない人は重篤になったらいいし
してる人はそういう人を恐れたりけなす必要ないのでは?って思ったの
718名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:08:16.980
できるだけたくさんの人が予防接種することで病気を流行りにくくするという目的もあるのよ
注射打ってないけどかからないもーんとか言ってる人はその集団免疫にタダ乗りしてるだけ
719名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:08:29.640
鎖骨は出てるわ
720名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:08:41.500
あーあそろそろ婆子のお迎えだわ
まだ遊ぶーって泣かれるんだろうな
721名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:09:11.560
>>715
でも全員学校で受けさせた時代も大人なんか予防接種してなかったような
なんで学校のやめちゃったのかね?
722名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:09:21.160
>>701
鎖骨は出てるわ
豚は鎖骨出てる?
723名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:09:29.750
>>717
感染したら何あるかわからないし罹らないほうがいいのよ普通は
724名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:09:34.270
>>711
風疹に2回なった婆は予防接種でも抗体つかない自信ある
全然抗体できない
725名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:09:48.080
>>719
鎖骨見えたことないわ!
726名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:09:59.200
>>718
インフルエンザなんかは自分で免疫持ってる人いないのかな
727名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:10:15.560
>>715
費用は婆ちゃんもちよね?!
ウィーン行きたい!
728名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:10:23.280
渡辺いっけいの犯人役
リアル感あるわね
729名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:10:38.630
最初の子を妊娠したあとに抗体測ったら限りなくない
出産後に接種して、第二子妊娠中に抗体また測ったらまた限りなく低い
婆は何回打っても抗体つかない人らしい
730名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:10:55.800
もしかしたら予防接種受けたけどインフルエンザなった人から
うつされてるかも知れないんだなあ考えてみたら
731名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:11:07.700
>>723
大きなお世話では…
732名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:11:18.100
>>727
ウィーンウィーン
733名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:11:40.410
絡むときは具体的に!
734名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:11:51.080
>>731
大きなお世話なの?
一般的な考えだよね?
735名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:11:57.640
虫よけも蚊取り線香もワクチンも
効いてなかったらお金返してほしい
詐欺みたいなもんだわ
736名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:12:07.140
>>729
同じく
そういう体質の人が時々いるらしい
上で書いたけど、風疹2回かかったわ
737名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:12:43.140
爺に聞く婆の好きな箇所
不動の第1位が鎖骨よ!
第2位がへそ
738名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:12:45.850
>>735
宝くじも外れたら返金して欲しいよね
739名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:13:14.320
修学旅行の荷物大きいから迎えに行かなきゃなのかなぁと思ったけど
良く考えたらいつもの教科書入れてるリュックの方が重たいやって気付いたw
740名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:13:24.760
>>738
子供が志望校落ちたら塾代も返してほしいー
741名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:13:25.440
(;´Д`)ノθヴイィィィン
742名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:13:31.010
>>736
だからって貶すのは一般的ではない
743名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:13:36.310
163.5p42.0s
ちょうどいい
744名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:13:56.300
>>735
だったら頼るなと思う
745名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:14:02.430
>>735
虫よけは全然効かないわ!
ベタベタに塗ったそばから蚊が寄ってくるのよ!!!
746名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:14:04.340
>>741
イヤンエッチ
747名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:14:23.800
東京五輪のときに風疹はやったら
海外から女性が来なくなりそうね
それでもいいけど
748名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:14:31.370
>>744
だからどれもやめたわ
749名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:14:40.070
>>735
蚊取り線香って煙には効果ないって聞いたわ
あいつ自身から揮発してってるんだって
750名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:14:58.190
>>742
貶す?何を?
751名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:15:11.060
日焼け止めは効くよ
752名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:15:36.330
蚊取り線香の研究してた知人は若くしてガンで亡くなったわ
753名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:15:40.240
あのぐるぐるの蚊取り線香好きだから付けたいけど猫飼ってるからできないわ
アースの黒豚のやつつけてる
754名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:16:04.300
>>748
それでいいじゃん
755名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:16:07.250
でも蚊取り線香で財をなしてる人が東南アジアにいるらしいわよ
効かないなら売れないんじゃない?
756名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:16:30.200
>>751
たまに耳なし方一になる
757名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:16:31.440
ハムスターとモルモットとうさぎ
どれ飼おうかな
758名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:16:33.690
>>750
トボース
759名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:16:41.460
虫除けシールはすごい匂いなのに効かなかったなぁ
760名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:16:42.570
>>742>>734へのレスだったわ、ごめんね
761名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:16:51.670
今日はご飯サボって完全放棄したいけどがんばる
762名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:17:04.680
>>754
うん
しない言い訳よ
763名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:17:07.270
>>740
その前に親子でIQテストでも受けてみたらいい
764名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:17:08.430
>>757
全部
765名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:17:14.900
>>757
ジャンガリアンが良いです
766名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:17:30.140
予防接種してない人を貶すなー って言いたい人は予防接種してない人なの?
767名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:17:39.940
>>761
えーお寿司がいいー
768名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:17:43.410
>>764
初心者なので難しい
769名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:17:44.140
>>763
悪けりゃお金返してくれるならね
770名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:17:44.650
>>755
蚊取り線香自体は効くの
煙出す必要があまりないだけで
771名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:17:50.680
>>753
昔犬を外で買ってた時、ペット用の蚊取り線香使ってたわ。
ワンコも刺されるので。
婆は子供だったから婆母が買ってきてた。
今もあるかは知らないんだけど。
772名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:18:09.930
焼き魚と焼きししとうと味噌汁じゃダメよね?
773名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:18:12.240
>>766
逆じゃない?
774名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:18:23.770
たまねぎすりおろし始めたらネットスーパーがきたよ! 知ってた!
775名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:18:29.950
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
776名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:18:30.600
>>773
逆ならおかしくない?
777名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:18:34.460
モス大好き( ・`ω・´)
778名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:19:00.530
うちのお母さん料理しないの
って位ハッキリ放棄したい
けど無理
779名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:19:15.150
まあインフルエンザなんかは自由よ
やりたきゃやるやりたくないならやらぬ
780名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:19:20.160
>>772
いいよ! 冷奴があればもっと嬉しいな!
781名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:19:22.300
知り合いのお母さんが亡くなってお通夜なんだけどお父さんも先月に亡くなったばかりですっかり疲れ切ってて気の毒
782名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:19:30.110
>>768
ハムスターは簡単じゃない?
783名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:19:46.510
>>766
貶すのを一般的とは言われたくないかな
784名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:19:56.160
やっぱり入塾テストは必要だと思うのよね
お手上げな知能の子はもうお手上げなのよ
785名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:19:59.760
>>780
豆腐は味噌汁に入ってるの…納豆で良いか…
786名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:20:05.730
>>776
予防接種をけなさないでって話かと思った
787名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:20:12.980
>>779
インフルエンザは医療系はみんな受けるわね
788名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:20:13.930
>>782
でも2年で死んじゃうわよ、ハムスター
789名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:20:25.910
>>782
やっぱハムかな
寿命一番短いのもいい
790名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:20:34.760
>>778
婆母は20年前に宣言したわ
それ以来まな板が行方不明よ
791名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:20:38.880
ハム☆
792名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:20:40.820
>>770
へー
雰囲気かしらね
793名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:20:57.870
>>785
最初は豆腐か納豆って書こうと思ったの
納豆も嬉しいなー
794名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:20:58.530
>>781
辛すぎるわね
体力的にもしんどそう
795名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:21:03.370
>>790
潔いわ
796名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:21:09.170
>>783
は?
797名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:21:14.140
任意ってことはどっちでもいいんだから
まあどっちも他人の選択をけなす必要はないわ
798名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:21:32.100
>>793
ありがとう頑張るわ
799名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:21:37.970
婆子が昼寝してるうちに1箇所整理したわ
今日はこれで許して
800名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:21:40.850
>>789
あまり長いと、飼い主さんの方が先に死ぬものね
大型鳥とかは
801名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:21:48.580
>>792
線香だもの
燃やしてなんぼよ!ってなるのかしらね
802名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:21:49.070
まな板は行方不明なのに、包丁だけは種類豊富にそろってるわけね
803名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:21:56.310
なんか化粧が小池百合子さんみたいになった…どうやってりかばりしたらいいの
804名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:22:20.770
今日すごく臭う弁当の子がいたのよ
腐ってるとかじゃなくて臭いのきついメニューの弁当
食堂メニューなら仕方ないけど臭う系の弁当やめてほしい
いつも雑談したりしてるけど、今日は臭すぎてさっさと食べて食堂でちゃったわ
805名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:22:26.620
>>781
仲のいい夫婦ね
と言えるにはあと何年後かしらね
今は何も言えねーわね
806名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:22:28.400
>>803
豊洲市場いよいよ今月からですね
807名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:22:42.120
>>784
入塾テストがない塾なんて公文とか学研くらいじゃね
808名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:22:46.460
でもさー塾もどうにか合格出来そうなとこへ導いてほしかったよ
高いとこ狙って無理目で落ちたら親はたまんないわ
809名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:22:48.240
>>804
ニンニク臭?
810名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:22:50.300
>>799
えらいわー
婆は洗いカゴを洗わなきゃって1か月くらい思ってるわ。
811名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:23:09.390
>>803
口紅かな…難しいわね
もう第二の小池百合子として堂々としてた方がいいんじゃないかしら
812名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:23:10.040
>>794
一人っ子だから世の中に家族と呼べる人がいないと思うと辛いって言っててなんだか婆も悲しい気持ちよ
813名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:23:18.340
>>804
繊細〜
814名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:23:20.080
ニラとか弁当に入れてる人いてすごい臭ってた
815名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:23:28.350
>>804
その食堂カレーとかないのですか
816名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:23:29.830
>>802
婆の胸常にまな板だから行方不明にならないよ!
817名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:23:33.370
>>806
あっはい…(ごしごし)
818名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:23:35.530
>>804
どんなメニューかしる
キムチとたくあんと納豆とカレーとくさやとシューなんとかとなれずしと
819名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:23:35.550
>>807
たくさんあるよ
820名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:23:50.120
>>809
香辛料臭
スパイス系の臭さ
821名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:23:54.260
えっそうなの本当に豊洲に移動したの?
822名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:24:04.030
>>805
どっちも60代だから早すぎるわよね
なんて声をかけていいのか分からないわ
823名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:24:11.300
ガパオライス弁当かな
824名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:24:18.650
大学だったら首都圏の大学今合格者減らしてて
A判定でも落ちるって
かわいそう
825名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:24:28.020
>>821
ニュースみなさいな
826名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:24:29.810
>>820
あー…
827名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:24:37.910
まあインドの子だからしょうがないけどーとかいう展開がいいな
828名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:25:05.080
>>825
ええっ
チラで忙しくて難しいわ
829名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:25:19.200
チリペッパーってなんとなく腋臭っぽいと思ってる
食べるけど
830名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:25:19.640
豊洲に移動よ、学歴詐称してたのに頼み込んで卒業した事にしてもらって
831名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:25:37.600
>>796

>>717
>>723>>734
832名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:25:38.590
大事なことはチラ婆が教えてくれるしね
833名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:25:47.960
>>820
それ食べたあと歯磨きしてないなら口臭がスパイス系の臭いなのかしら
834名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:25:52.940
FBで絡まれてるううううううううう
面倒くさいわ
835名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:25:55.110
キムチ納豆丼とニンニクの丸焼き弁当だったら、さすがに許す
836名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:25:58.920
11日に豊洲市場開場だってさ
837名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:26:03.340
お昼に部長がカップ焼きそば食べると非難轟々だったわw
838名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:26:03.750
>>831
暗号?
839名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:26:10.100
>>832
教えて貰っても忘れちゃうんだけどねぇ〜!
840名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:26:14.700
>>835
美味しそう
841名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:26:32.530
>>839
右から左にねぇー!
842名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:26:36.840
今日は掃除機かけたもんね!!!
843名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:26:47.310
>>837
あれも一種のテロよねw
844名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:26:48.700
昔の通勤ルートにあったスパイス専門店の前通るとスパイス臭くてくしゃみ出たわ
845名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:26:52.730
スクールバスでUFO食べてる人がいて匂いで喧嘩になってバスが焼きそばまみれになった事があったわ
846名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:26:55.480
>>838
入力すれば洞窟の扉が開く
847名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:26:57.020
>>835
諦めの境地
848名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:27:07.140
>>841
ムーディかしら?
849名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:27:16.300
>>845
ごめんさすがにネタくさいわ
850名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:27:16.940
>>845
コントだわー
851名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:27:22.030
>>845
やだ〜
852名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:27:23.440
>>845
楽しそう
853名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:27:38.850
まみれって言うほど入ってないじゃんUFO
854名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:27:42.690
>>845
わかるわ
855名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:28:00.000
カップ焼きそばとかハンバーガー類の持ち帰りとか
自分が食べてない時に嗅ぐと臭い
856名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:28:00.030
んー
じゃね使ってみてるけど使いにくいったらありゃしないわ
婆の使い方が悪いのかしら
857名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:28:07.250
小さいスクールバスかもよ
858名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:28:07.310
あんなにも有毒物質とか水溜まりとか言ってたのに解決したのね
859名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:28:13.280
>>849
実話よー今思えばUFO君は発達だったんだと思う
860名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:28:14.120
インチキ適当に教えてる婆も多いから
忘れた方がいいよ
861名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:28:23.330
>>853
カップが宙を舞って広範囲に麺が飛び散ったんじゃないの
862名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:28:37.210
ケンチキの匂いはお腹が空く
863名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:28:44.110
>>853
ペヤングなら超超超大盛りあるけどねぇ
864名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:28:44.980
>>861
まさにUFOだわ〜
865名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:28:45.710
>>861
やだぁ
866名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:28:57.850
>>863
そう思う
867名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:29:03.610
>>766
そりゃそうでしょ
868名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:29:17.680
普通〜のワンマンバスでマックのポテト食べてる人いたなぁ…
869名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:29:28.470
ビッフェでお皿にてんこ盛りはないわ
870名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:29:39.120
>>861
他人の食べかけの麺がかかったら汚すぎて泣くわ
871名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:29:40.230
右のものを左に移動させる仕事がしたい!!
872名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:29:47.610
>>856
婆も使いづらい
bb2c使ってる
873名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:30:06.750
>>871
山パンの工場はそういう仕事がいっぱいありそうよ
874名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:30:10.020
公共の場でなんか食べてる人は大概お触り現金よね
875名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:30:10.420
>>869
今さら!
876名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:30:25.380
>>856
汚染は地下水だけで、別に上の方は何ともないし、地下水使うわけでもないし
日本中の地下水少しは汚れてるでしょ
ただのいちゃもんだったらしいよ
877名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:30:37.550
>>874
触ったら現金出てくるの?!触りまくるわ!
878名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:30:38.960
婆が新卒の時に入った仕事、暇すぎて気が狂いそうだった
お給料良かったから辞めなきゃ良かったけど、当時は暇の方が辛かった
879名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:30:41.140
>>874
カードじゃだめなのね
880名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:30:44.850
>>872
婆も変えてこようかな
881名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:30:48.580
>>873
婆ね、ラインクビになったことがあるの
あまりに遅すぎて
882名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:31:11.420
そこそこ混んでる電車で立ちながら惣菜パン食べてる子がいて
器用だなぁ…と思った
883名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:31:18.310
>>881
婆は緊張でミス連発してクビになった
884名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:31:19.860
>>877
触って現金払うかと思った婆はダメだわ・・・
885名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:31:21.340
>>875
だから爺がその気にならず不妊治療なのね
886名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:31:40.720
コーヒー飲んだ婆の口が臭いよぉ
887名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:32:07.820
仁丹ポリポリ食べるおじいさんなら
田園都市線に出没するよね
888名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:32:17.450
>>884
ビスケットポケットの発想よ
889名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:32:22.600
ラインで婆の後ろに商品の山ができたことあるわ
社員さんゴメンね…
890名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:32:27.010
>>887
それは一人なの?
891名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:32:46.970
ミンティアなら食べてるわ婆も
892名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:32:51.360
いやぁーまだ電車で遭遇した臭いジジイの臭いが鼻から取れないわ
893名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:32:53.320
>>886
婆もコーヒー飲んだら歯磨きするわ
お茶や紅茶はカテキン入ってるからベタつかないけれど
894名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:32:55.600
>>876
そーなの?地下は水たまってても差し支えないのね
地下を使わないのかしらね
895名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:33:02.930
留年婆はまかり間違えてバイト受かってもクビになるんだろうなぁ
896名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:33:15.040
>>885
つながってたのぉ?
897名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:33:16.480
>>890
双子とかじゃない限りはね
898名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:33:30.510
婆さっきから臭いっ屁止まらないの
899名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:33:48.680
郵便局の窓口の振り込みって17時までですか?16時までですか?
900名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:33:52.330
短期でラインのバイトした時超スローモーな人が社員から「お姫様」って呼ばれてた
3日でクビになってた
あの人何であんなにゆっくりだったんだろう
901名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:33:57.770
あたりめの袋を捨てなくちゃ
902名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:34:04.720
>>886
ハーってやって自分でクンクンするう
903名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:34:05.670
何年か前、月9に満を持して福山雅治出したけど大コケしたよね
今回のスーツも大コケしないかな
904名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:34:13.290
>>889
短期パートでほぼ同時に働き出した人たちばかりなのに初日からみんなテキパキこなしてて婆のトロさが際立ったわ
この人は同類のはず!と見込んだ人も普通にこなしてて婆ショックよ
905名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:34:16.100
ねーちゃん一人暮らし始めた頃、毎日お弁当作ってるの!って自慢してきたから凄いねーおかずどんなの作るの?って聞いたの
そしたら昨日は豚キムチにしたって言ってた
婆の反応みてなんか察したっぽくて、それから豚キムチは入れてないらしいわ
906名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:34:26.570
>>899
局によって違います
907名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:34:42.530
録画のお宝音楽祭見てるけど
スーちゃんが一人ずば抜けて豚過ぎる
908名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:35:04.720
>>903
ゆうとが出てるから大丈夫よ
909名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:35:05.480
>>894
日本中で地下水湧き出てないとこないわよ
地下水使うわないでしょ?上水道使うんじゃないの?
汚いじゃない、汚染されてなくても、湧き水意外
910名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:35:05.960
>>903
へー どんなドラマだったの?
911名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:35:07.960
>>907
鈴木?
912名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:35:16.320
>>907
でも一番可愛く歳とってもない?
913名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:35:19.100
>>903
歌上手い子が出てくるやつ?あれ見てたわ
半分くらい
914名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:35:24.930
>>904
スタートライン同じなのに
自分だけできないってきついよね
915名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:35:27.200
japan japanese
china chinese

netherland
これに対応する語わかる人いる?
916名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:35:41.640
>>899
どこの郵便局?
917名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:35:58.950
>>915
ググれよ
918名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:35:59.260
空気の入ったジップロックを爺の臭いっ屁だと言って娘の躾に使ってる
宿題やらなかったり片付けやらなかったりってやらないとダメなことしなかったら
このジップロックを娘のベッドの中で開けるよって言ってるの
919名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:36:04.170
豚キムチうまいけどね
臭いよね
ニラも入れるともっと美味しいけど臭い
920名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:36:06.280
>>915
ワイフ、カウント
921名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:36:06.410
>>907
物凄く太ってる時期あるよね
懐メロそうでもない時と豚凄まじい時とあるのよ
922名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:36:12.080
>>910
見てもない
福山雅治(おじさん)とオーデションで選ばれた若い女の子とのラブストーリー
923名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:36:30.290
ダッチ
924名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:36:34.580
>>912
とっくに死んだよすーちゃん
925名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:36:37.820
豚キムチ…
926名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:36:39.140
>>909
そうなのね
じゃあそこらのビルや施設も水がたまってるの普通なことなのかしら
とんだいちゃもんね
927名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:36:40.130
(;´Д`)ノθヴイィィィン
この道具って通販で売ってる?
928名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:36:43.420
>>915
ネイザーランダーズって出てきたよ
929名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:36:44.200
オーブン
930名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:36:45.320
ももクロのあーりんも一時期やばかったじゃない
931名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:37:12.340
かんちかー
932名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:37:26.710
いっぷんスタンバイよろ
933名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:37:27.220
>>918
それ躾になってるの?
934名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:37:32.850
>>926
タワマンとか地下水汲み出すポンプいつも稼働してるよ
935名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:38:25.740
>>922
ひどいw
936名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:38:28.850
>>934
臨海部のタワマンとか東京駅とかの話じゃね
937名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:39:00.810
眉毛書いたらゴルゴより太くなった
938名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:39:11.870
東京駅とか地下水いつも汲み出してるよ
でも時々陥没するの
あそこ埋立地だから
939名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:39:18.510
法律相談所に出てたよく笑う外国人歌手誰だっけ?
940名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:39:21.470
訪問販売の親切な業者が地下にいっぱい換気扇を付けてくれたおうちもある
941名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:39:31.640
>>936
札幌の道警本部も
942名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:39:41.630
>>938
大変なのね
943名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:39:59.470
地下鉄の駅はたまに雨漏りしてる
944名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:40:25.230
>>937
うp
945名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:40:36.340
滑舌の改善サイト見入ってたわ
なんか婆少し発生ちがったのね
この癖直るのかな
地道にやってみる
946名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:40:39.770
>>937
見せて!
947名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:40:55.850
おならはなぜ臭いの〜
948名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:41:21.460
>>937
流行のごんぶと眉毛ね
949名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:41:36.530
美人な婆のおならはフローラルの香り
950名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:42:31.670
ごんぶと眉毛がナウいの?
951名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:42:44.870
>>945
大人になってから滑舌直すのには五年以上はかかると
言語聴覚士に言われた

ふんだらたてられればたてる
952名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:43:01.550
仕事早く終わったから内科来てみたら時間かかってもうお迎え時間過ぎたわ
はよ保育園行かねば
953名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:43:07.090
ブゥ
954名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:43:39.100
>>950
枚数の歪み治してね
955名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:44:11.740
モスバーガー最高!
956名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:44:19.460
>>951
五年舌足らずでいるよりは少しでもトレーニングしたら変わるよねきっと
自分の声きもすぎだからやる気になれたことだしやってみる
957名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:44:32.900
モスバーガーでバイトすりゃいいんじゃない
958名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:44:40.060
自分が本当にトイレ行きたいのか、行きたい気分なだけなのか分からなくない?
寝る前やカフェなんかに入る前にトイレ行くか一瞬考えると
トイレ行きたくなっちゃうのよ
でも本当に行きたいのかわからないのよ
959名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:45:30.090
>>950
桁気を付けてー
960名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:45:49.380
>>958
婆は貯蔵量が半端ないのでどっちか分からない尿意はない
961名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:45:59.090
>>958
まあ…わかるような
そこに着眼したことなかったからなんともいえないが…
962名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:46:41.780
子供の頃から寝る前にトイレには行くものだと習慣付けられたわ
あと移動する前にもトイレに行くものだと
家から出るときとか、食事した場所から別の遊び場所へとか
963名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:47:15.100
>>960
カッコイイ///
964名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:47:18.710
行きたい行きたくないっていうか
気分じゃなく膀胱の具合なので…
965名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:47:24.570
446 名前:陽気な名無しさん [sage] :2018/10/05(金) 14:30:49.78 ID:3duvCsDk0
>>443
そうなのよ
頑張って炭水化物多く摂って努力はしているんだけど、
もともと太りにくい体質だから、なかなか太れないのよ
筋トレ動画の増量期の食事を真似るってよさそうね
ちょっとやってみようかしら
ちなみに今170/95
966名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:48:01.390
家の鏡じゃあんなに美人だったのに…なんで…
967名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:48:11.690
>>962
行きたくなってから行くのがいいらしいよ
968名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:48:54.480
婆子、昼ごはんお代わりして食べてたけど夜ご飯も食べるつもりかしら
969名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:49:08.370
爺が急に帰ってくるって
それはいいんだけど子供の習い事の送迎あるから早くして欲しい
家で待ってて言ったらついてくるっていうしさ
970名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:49:10.190
気分で尿意が操れたらいいわね
971名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:49:37.600
次スレは15160枚目よ
972名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:49:42.020
>>966
家から出るなということよ
婆ちゃんの正しい世界は家の中だけよ
973名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:50:04.060
>>962
子供はそうしたほうがいいね
大人は絶対じゃないけどまあ悪い習慣じゃないんじゃない?
時間が迫ってるのに空気読まずにどうしても行かなきゃ!!とかでなければ
974名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:50:13.540
>>967
やだー
尿意で途中覚醒したくないし
外出先にトイレあるか分からないし
975名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:50:53.420
■□■□チラシの裏15160枚目□■□


次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆


関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1518220817

家庭チラシの裏避難所40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1536922718/

※前スレ
■□■□チラシの裏15158枚目□■□
http://2chb.net/r/live/1538714884/
976名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:51:00.270
>>974
そうじゃなくて行きたくないのに行ってると暴行のマックスが小さくなるらしいわ
977名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:51:04.420
あれ?便意の話?尿意の話?
978名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:51:32.660
>>976
マックス怖い
979名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:51:44.380
>>976
MAXな暴行
980名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:51:53.210
韓国無礼な国だね
自衛隊の自衛艦の旗を掲揚させないって

欠席は当然
中国とはまた違った意味で陰険で無礼なのが韓国
981名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:51:54.490
>>974
それ膀胱トレできてなかった証だよ
行きたくないときに行く習慣作るのよくない
982名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:52:05.860
店出て歩き出してからトイレ行きたいんだよねーとか
アホかな?と思うことはある(大人
983名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:52:14.190
.゙|゙゙゙"''"゙゙"゙゙゙゙゙゙゙゙゙'',  r‐‐、  .┬‐,  '|゙゙"''''''''''┐ .|'''ッヽ                      _,,,,ィ
: |  z,,,,i、 lニ,i、 |  |  |    ゙l .|,,,i、 | ヶ 々 .|,_ | ハ,,,l゙             |―¬''''''"゙゙`  |
: |         |  .l゙ .| .|'''''''''″  │ .|  ,.l|″ `゙~{  .,,,,―‐'"゙゙゙゙゙ヘ、   ヽ,,,,,,,、y  ,,/`
: |  lニニ  lニコ  |i、 .|  | .ヽ---i、 ,i´  .| ` `゜ .|',!  .t'"  .ヽ _,,,-―ー. │     / /`
: |        │ |  |    .|  |  .'l''〒 ワ''''|,l゙ .,ト ゙l    ″    |  |    ./ ,/`
,,ニニニ'  .━━(二  |  | .,,-―l゙  |  .,|,,,,,。 .,yw《 l゙.゙l │           / l゙    |  l゙
.ヽ   ._,,,,,,,,,、 .゙l .|  | / ,,,,、  ヽ、 .|    _,,,,、,,l゙ .゙l_,/         ,/ .,/     ゙l ヽ、
 ゙7  /.,,、  |  | .|  | ゙l ―" 、 .゙i、 ゚)  |゙゙/'] .,‐'| ,‐゚|    ┌‐'" ,/     .ヽ、 `""''''''7
./ ,i´ .゙广'''''" .|  | _} `-,_,,-"'r,i´ │ / ゙l ゙l.゙l、゙l、|、゙l、    ヽ,-‐′       `''-、,,,,,__/
: ‘'‐′  `'――''゜ ‘゙゙゛       ゜ ‘''''" ‘'′ ゙'′ ゙'"
984名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:52:36.480
あーーーー爺帰ってくるなら早くしろ
習い事に間に合わんやんけ
985名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:53:16.580
>>976
日本人って欧米人よりトイレの回数多いらしいね
986名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:53:22.120
>>982
行っておいた方がいいよね
987名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:53:44.170
>>984
間に合わないからもう出るよ!!とLINE
そして帰って不機嫌な爺と対面
988名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:53:57.570
>>985
臓器も小さいから
989名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:54:04.270
ちょっとストップ
990名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:54:08.140
>>985
身体デカイ欧米人と比べるかね?
胃の容量も大きそうだし
991名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:54:14.610
ルンバがなかなか終わらない
992名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:54:22.820
>>977
突然の便意に野糞したわ
993名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:54:30.240
>>989
わかった!
994名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:54:47.700
>>988
じゃあ摂取水分量も少ないんじゃない
995名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:54:58.190
ちょっと男子ーストップって言ってるでしょー
996名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:54:58.230
デレッテッテテンテン♪
997名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:55:16.100
>>989
はーい!
998名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:55:29.190
>>990
必要カロリーも違うから食事量も多いんでない
999名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:55:35.300
>>989
おけーい
1000名無しさん@HOME
2018/10/05(金) 15:55:56.490
ばぁ!
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 7分 52秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250223112850nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1538714884/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■□■□チラシの裏5159枚目□■□ ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
★チラシの裏@オカルト板15枚目★
◇◇チラシの裏 540枚目◇◇
◇◇チラシの裏 482枚目◇◇
チラシの裏@同人板1297枚目
◇◇チラシの裏 459枚目◇◇
チラシの裏@同人板1354枚目
チラシの裏@同人板1279枚目
チラシの裏@同人板1318枚目
◇◇チラシの裏 434枚目◇◇
◇◇チラシの裏 426枚目◇◇
◇◇チラシの裏 408枚目◇◇
◇◇チラシの裏 455枚目◇◇
チラシの裏@同人板1342枚目
チラシの裏@同人板1291枚目
◇◇チラシの裏 396枚目◇◇
◇◇チラシの裏 397枚目◇◇
チラシの裏@同人板1321枚目
チラシの裏@同人板1168枚目
Minecraftチラシの裏 39枚目
◇◇チラシの裏 418枚目◇◇
チラシの裏@同人板1141枚目
チラシの裏@同人板1171枚目
Minecraftチラシの裏 13枚目
チラシの裏@同人板1185枚目
◇◇チラシの裏 363枚目◇◇
◇◇チラシの裏 340枚目◇◇
■□■□チラシの裏12060枚目□■□■
チラシの裏@同人板965枚目
チラシの裏 八十一枚目
チラシの裏 六十六枚目
チラシの裏 九十二枚目
チラシの裏@同人板1320枚目
チラシの裏@同人板1229枚目
◇◇チラシの裏 424枚目◇◇
チラシの裏@同人板1263枚目
チラシの裏@同人板1324枚目
◇◇チラシの裏 502枚目◇◇
□□□チラシの裏936枚目□□□
□□□チラシの裏949枚目□□□
チラシの裏 in 音ゲー板 362枚目
□□□チラシの裏889枚目□□□
◇◇チラシの裏 402目◇◇
【レス】チラシの表 84枚目【ok】
チラ裏in不倫・浮気板317枚目
チラ裏in不倫・浮気板231枚目
チラ裏in不倫・浮気板228枚目
チラ裏in不倫・浮気板345枚目
チラ裏 in 夢板 1枚目
チラ裏in不倫・浮気板272枚目
チラ裏in不倫・浮気板337枚目
チラ裏in不倫・浮気板198枚目
チラ裏in不倫・浮気板190枚目
チラ裏in不倫・浮気板328枚目
チラ裏in 夢板 3枚目
チラ裏in不倫・浮気板282枚目
チラ裏in不倫・浮気板319枚目
【レス】チラシの表 70枚目【OK】
チラ裏in不倫・浮気板186枚目
チラ裏in不倫・浮気板219枚目
チラ裏in不倫・浮気板233枚目
チラ裏in不倫・浮気板264枚目
チラ裏in不倫・浮気板232枚目
チラ裏in不倫・浮気板225枚目
プリパラ マイチケ 126枚目
プリパラ トモチケ101枚目
プリパラ トモチケ88枚目
21:28:50 up 40 days, 22:32, 2 users, load average: 84.00, 76.70, 73.43

in 0.85529398918152 sec @0.08144998550415@0b7 on 022311