◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■□■□チラシの裏15182枚目□■□■ ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1538972730/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@HOME2018/10/08(月) 13:25:30.310
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1518220817

家庭チラシの裏避難所40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1536922718/

前スレ
■□■□チラシの裏15181枚目□■□■
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1538961284/

2名無しさん@HOME2018/10/08(月) 13:28:07.270
>>950
ここの前スレが重複なので次スレ枚数注意

3名無しさん@HOME2018/10/08(月) 13:30:57.130
一乙赤西の名前だしたらダメだった?

4名無しさん@HOME2018/10/08(月) 13:33:07.600
次スレは何枚目?

5名無しさん@HOME2018/10/08(月) 13:33:55.880
茶碗洗ったトイレ掃除した掃除機した洗濯機4回目やってる
婆今日働いたわー

6名無しさん@HOME2018/10/08(月) 13:34:22.850
こっちにいるよ
■□■□チラシの裏15181枚目□■□■ ・
http://2chb.net/r/live/1538961382/

7名無しさん@HOME2018/10/08(月) 13:34:24.260
>>950
次スレ15184枚目

8名無しさん@HOME2018/10/08(月) 13:35:57.480
■□■□チラシの裏15181枚目□■□■ 81
http://2chb.net/r/live/1538961284/
■□■□チラシの裏15181枚目□■□■ 82
http://2chb.net/r/live/1538961382/
■□■□チラシの裏15182枚目□■□■ 83
http://2chb.net/r/live/1538972730/

次スレは15184枚目

9名無しさん@HOME2018/10/08(月) 13:38:33.310
ここ?

10名無しさん@HOME2018/10/08(月) 14:18:13.190

11名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:05:34.800
おはとう

12名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:15:26.920
眠いでおじゃる

13名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:15:28.290
やっと重複無くなった?

14名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:16:02.950
枚数はズレてるから950前後には注意喚起

15名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:16:12.640
毎週連休ラッシュもようやく終わりね…
本当に良かった

16名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:16:22.860

17名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:16:36.550
>>950
次スレは15184枚目

18名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:16:43.990
今日はこれやってあれもやって…って毎日やることある仕事したいわ
やることなさすぎて8時間苦痛

19名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:17:02.170
>>15
誰がこんな変なカレンダーにしたのかしらね
月曜日の時間割が全滅よ

20名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:19:03.390
人の好きなものを否定しちゃいけないってわかってるけどG可愛いっていう人は全力で否定したいわ

21名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:19:42.080
辻ちゃんの胎動の動画見たけど懐かしいわ
あんな感じになってたな

22名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:20:24.610
辻ちゃん不妊治ったの?

23名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:20:32.680
婆は祝祭日の由来とか分からなくなるからハッピーマンデーは元に戻せばいいのに派

24名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:20:33.560
お母さんに紅茶入れてって言うといつもお湯わかしてる時に沸騰しそうになる前に洗濯物取りに行ったりトイレ行くのがムカつく 沸騰したら私が止めてってことなんだろうけど それならそうと言えばいいのに やることが陰湿でダサい
お母さんの唯一嫌いなとこかな

25名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:20:43.970
>>15
ほとんどが子の部活と試合と塾と友達との約束をで埋まって死ぬかと思った
子供は元気ね

26名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:21:01.110
>>19
学校の先生とかはそれを見越して時間割組んでるのかなぁと思うけど
大学とかは大変なのかな
祝日関係なく授業したりするのかしら

27名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:21:18.840
>>24
紅茶くらい自分で入れなさいよ…

28名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:21:22.790
>>24
自分でいれろ

29名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:22:30.640
>>24
あれおいしいよ
香りのついた氷砂糖いりシロップ
それでお母さんに入れてあげたら?

30名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:22:34.820
一人暮らしすればいいのにね

31名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:23:18.710
>>24
あんたいくつよ…

32名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:23:33.440
婆も紅茶に凝ったけど小学生から自分で入れてたわよ
茶葉買いに行って店のおばちゃんと仲よかった

33名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:23:41.020
ポークビーンズとお稲荷さんの皮作ってるの
里芋もどうにかしたいけど泥落とすのメンディ

34名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:24:16.420
>>33
皮付きで茹でて皮むいて塩!

35名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:24:35.940
婆子と暇つぶしに近所の老人ホーム行ってきた
レクに参加させてもらったら子どもも楽しそうだし
じいさんばあさんも喜んでたし、時間が潰れてよかった
3歳児と風船バレー

36名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:24:40.000
今日の昆虫すごいぜはGだったのかしら
Gリクエストの段階でチャンネル変えてしまったのだけど
照之はGロケしたのかはきになる

37名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:25:02.370
皮付きで茹でる前に泥落とすのが面倒なんでしょ

38名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:25:23.670
(どうやって泥落とすのかすら知らない…)

39名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:25:28.700
あんなのガシガシ洗えばいいじゃない

40名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:25:53.660
>>35
開放してるの?
とても楽ができそうでうらやま!

41名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:25:55.420
洗濯取り込むかな

42名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:26:01.170
>>35
老人は今寂しいのであった

43名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:26:19.640
買ってきた時に洗って乾かして保存してる

44名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:26:40.630
小さい洗車機みたいなのがあれば小芋洗えそう

45名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:26:46.380
婆は老人ホームに慰問に行ってお小遣い握らされた

46名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:26:58.780
ウタマロすごいよウタマロ
子供が謎の体操服汚れ作ってきて、1回洗ったからもうダメかなあと思って手洗いしたら落ちた

47名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:27:04.820
里芋は下処理済みのやつを買いまぁす

48名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:27:26.940
>>40
保育園の系列なの
5人くらいで丸いテーブル囲んで風船バレー
大きくなると迷惑だろうけど三歳女の子ならちょうどいいみたい

49名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:27:29.570
>>42
ちょっと悲しい

50名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:27:39.010
ウタマロ綺麗になるよねえ
婆はリキッドのを探してるけどみつからん

51名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:27:40.000
>>24
まーたバイト全落ちのパラサイトか

52名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:27:51.180
ウタマロは匂いもいい
素晴らしい

53名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:27:55.270
マンション探してたら欠点ばっかり見えて全然決まらない
完璧な物件はないとわかりつつ、どうにもならん立地とかで妥協ができない

54名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:28:01.780
>>44
ハムの回し車に入れて転がしてもらうのが頭に浮かんだ

55名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:28:07.120
>>42
もうすでに3分前のことは忘れているのであった

56名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:28:46.740
>>50
Amazonにあるけどダメなのかい

57名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:28:53.620
何回名乗っても孫のめぐみちゃんと間違わられたのを思い出した

58名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:28:56.510
ウタマロはリキッド仕入れても売れ行き良くないと思うわ

59名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:28:58.400
婆んちオープン外構で分譲住宅のお隣と柵もなく隣接してるのね
お隣が敷地ギリギリまで植物の鉢植え置きまくったりミニ花壇を作ったりしていて、植物用の栄養剤でも使ってるのか婆んち敷地のお隣側の雑草が物凄く成長したの
爺も婆も腰が弱いから手で抜くのも大変だし除草剤撒きたいんだけどお隣の植物枯らしちゃう危険があるかしら
枯らしちゃったら弁償しなきゃだめかしら

60名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:29:27.420
>>56
やっぱりアマゾンしかないのかしらね…
1本試しに買いたかったの

61名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:29:35.670
>>59
そりゃそうでしょ

62名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:29:48.520
誰かありがとー

>>950
■□■□チラシの裏15184枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1538983181/

63名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:29:53.470
幼稚園のころの強烈な記憶として、目の前のお年寄りに花を渡すとき
おじいさんと呼んでいいのかおばあさんとよんでいいのかわからんかったことがある

64名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:30:03.010
>>59
砂利しくとか?

65名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:30:29.770
>>46
婆この体操服が の生地がまだらに薄くなってスケスケになったのは歌麿疑ってるの
時点でワイドハイター
見事なまでのシースルーなのよ

66名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:30:31.480
>>60
そうね
合わせ買い対象商品として410円(安いのかは分かんないけど)だから、
2,000円何か買う時についでに買ってみたら

67名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:30:33.520
先週バザーの話し合いで学校行かなきゃだったのすっかり忘れてたわ

68名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:30:41.470
年取って性別不明になる人いるよねwww

69名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:30:52.830
>>59
境界あたりにお湯でも撒いてみる?

70名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:30:57.690
>>59
塀を立てる

71名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:31:17.060
>>63
年配の方!

72名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:31:46.190
>>65
次の体操服買いなよ
婆子さんがかわいそう

73名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:31:55.580
>>68
年取ってなくてもいるわよ…

74名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:32:10.890
>>71
とりあえず「どうぞ」と言ってお茶を濁すことを覚えた5歳児

75名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:32:17.530
>>59
敷地ギリギリのところにだけコンクリしく!

76名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:32:19.220
僕onだよ!

77名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:32:46.980
>>74
お利口!!!

78名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:33:02.050
年取ると胸も流れるから女性らしさがわからん

79名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:33:04.510
>>74
賢いwww

80名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:33:09.840
>>59
固まる砂みたいなのとかするのダメかねぇ

81名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:33:14.830
あー明日からまた仕事だから眉と髭剃らなきゃ…めんどい

82名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:33:25.370
>>72
買ったわ
でも原因がわからないと次にものすごく汚れた時の洗剤に困るわ

83名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:33:37.710
>>75
ぬこ「ちょっと通りますよ…」

84名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:33:55.820
年取ってノーブラで豊満も目のやり場に困る

85名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:34:04.660
未成年なのに1人暮らし出来るわけないよ それに大学卒業しても実家いる予定だし お母さんは毎日家事とパートしてればいいだけだし紅茶くらい入れて欲しい 紅茶好きだから 特にレモンティー
学校どうだった?って笑顔で聞かれると苦しくて死にたくなる いいよね何も悩みな人は 娘のSOSにも気づかないもん

86名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:34:46.290
バカじゃないの
バイトくらいしなさいよ
お母さんかわいそうに

87名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:34:49.240
おばあちゃんのおへその位置に謎のふくらみが?と思ったらお胸だったことあるわ

88名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:34:50.010
>>65
ハイターだと思うよ

89名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:35:25.160
キモいなぁ

90名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:35:37.820
律のキスシーンまたみれて満足

91名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:35:52.500
家事とパートだけって
どんな釣りよ
殴りたいわ

92名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:36:14.800
池沼だから仕方ないよ

93名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:36:30.990
うっかりウタマロ5個セットで買ってしまったけどまだ一個も使い切れていない…
これは一生分買ってしまったのではないかしら

94名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:36:58.010
>>93
ウタマロの長生き具合異常よ
なんでそんなにまとめ買いするの

95名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:37:10.320
>>59
除草剤の噴霧器を買って飛散防止アタッチメントをつける

96名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:37:15.960
>>85
あんたは学校行くだけでいいんだから自分で紅茶淹れなさい

97名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:37:25.300
え、また来てんの
浦和のあほ女子大生

98名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:37:50.170
>>86
バイト受からないならバイトできないんじゃない?

99名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:37:53.400
婆は引きのなりすまし疑ってるの
千葉だし

100名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:38:08.280
>>97
梅がなりすましてるんじゃないの?

101名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:38:15.660
>>94
はじめてのウタマロだったからさ…
婆子の幼稚園でバザーでもあったら出そうと思ってたら
今年からバザーやんないことになったんだって
詰んだ

102名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:38:16.890
>>97
最近ずっといるよ
さっきはモスに行ったこととティッシュ配りスルーしたってイキってた

103名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:38:40.830
婆はこんな娘に育てちゃったお母さんに同情するわ

104名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:38:46.160
>>101
処女なのにはしゃぎすぎ

105名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:38:52.170
>>101
小学校か中学校のバザーまで待つのよ…

106名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:38:55.490
お母さんは人より恵まれてるもん 高卒の癖にカフェとかコンビニとか楽な仕事しかしたことないし、結婚してからもずっと専業主婦で今も簡単な作業のパート
1度も面接落ちたことないって平気で私に言うくらいデリカシーない それなのに友達もいるし でもお母さんは嫌いになれないから辛い 

107名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:39:25.570
いつも持ち歩いてるステンレス水筒のメッキが剥げてきたわ
デコパージュやってみたいけどセンスないから
持ち歩けないものが出来上がりそうで不安

108名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:39:35.070
>>104
反省したからだれかもらって

109名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:39:42.170
>>106
お前はその簡単な仕事すら面接全落ちだろう

110名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:39:52.760
そう言う内容はSNSで友達に診て貰えばいいんじゃないかしら

111名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:40:09.730
>>110
お友達いないらしいしねぇ

112名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:40:16.630
>>110
友達いるわけないだろ!

113名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:40:34.050
>>108
定形外郵便でオクに出せばすぐ落札されそうだけどね

114名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:40:42.720
>>107
新しいのを買うつもりでチャレンジ
失敗したら買えばいいよ

115名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:40:46.760
婆はリキッド派だから

116名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:40:47.590
>>106みたいなバカに育てるんだからお母さんもお察しだわ

117名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:40:50.030
ネットで知り合った女性達と初めてオフ会して外食したんだけど
大人なのにテーブル片付けて貰った後にお金ジャラジャラ出してて恥ずかしくてフリーズした
それぞれの代金を1人に渡してたけどお釣りの小銭とかが足りなかったら
会計後にそれぞれに渡すってやってて意味わかんなかったわ
もう二度とこの人らと外食したくないというか会わない

118名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:41:01.450
その楽な仕事の面接すら受からないんでしょ?
受かってから文句言え

119名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:41:17.130
>>80
そんなのあるの?ちょっと探してみるわ
塀やコンクリより手軽そうだし
葉っぱに薬剤かなにか吹きかけてるのか車のお隣側だけ異様に汚れるようになったし、正直言うと枯らしたい
一度苦情言ったら気持ち数センチ場所をずらしただけで大して変わらないし

120名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:41:28.690
じゃあ誰でもいいから呟けば?ガルちゃんとかどう?

121名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:41:38.470
大学も卒業できるか厳しいから高卒disらない方がいいわよ

122名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:41:45.080
安売りしてる時に予備分1個だけ買ってるわ、ウタマロ

123名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:42:22.190
今まで自分のには鯖入れて爺の弁当には焼き鮭入れてたから入れてなかったんだけど
初めて爺の弁当にも鯖をこの前弁当に入れたらすごい喜んでた
鯖缶の鯖美味い

124名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:42:27.980
>>117
店出てからやるよね、それ

125名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:42:34.340
>>122
安売りっていくらくらい?
ウタマロ定価でしか見たことない

126名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:42:42.270
お母さんをdisればdisするほどそれから産まれたお前wってなるからやめといた方がいいわよ

127名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:43:03.540
ウタマロ、そんなにいいの?
婆の会社の制服のブラウスの襟とかが汚れ落ちなくなってきているのよね

128名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:43:14.850
>>117
お金のやり取りが理解できないのなら>117が奢ってやれば解決

129名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:43:25.040
>>127
絶対落ちるとは言えないけど試してみる価値はあると思う

130名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:44:01.880
>>125
ごめん、正確な値段覚えてない
でも広告の品ってなってて予備分無かったら1個だけ買ってる

131名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:44:12.490
>>119
今からでも柵しよう

132名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:44:33.640
ウタマロは100円が安い

133名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:44:33.700
>>129
ありがとう
ちょっと帰りにスーパーで買ってみるわ

134名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:44:34.610
>>130
1個使い切るのどのくらい?
減る気配がないのよ

135名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:45:01.960
うわっホモやでこれ

136名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:45:02.350
>>119
結構簡易なものだから雑草にどこまで効果あるかわからんけどね
お隣じゃあなかなか苦情も言いにくいだろうし、せめて雑草減ればいいね

137名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:45:03.020
118円で買った
キエエエエエエエエエエ

138名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:45:39.380
>>128
いい年齢の大人が店のテーブルにお金ジャラジャラは恥ずかしいよ
たとえファミレスでもナイわ

139名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:45:50.410
シャンプーってボトル1000円近くするのっていつからそうなった?
シャンプーとコンディショナーのセットで1800円とか
昔もう少し安かった記憶があるんだけど

140名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:46:07.920
>>138
だから奢れば解決という話では

141名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:46:12.650
プールで泳いで痩せたいけど水着になるのにまだ羞恥心を捨てきれない

142名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:46:15.500
ガルちゃんでも話したことあるよ でもカウンセラーに相談しろとか中退して働きながらもう一度大学行けとか私が求めていない意見ばかり そんなこと出来ないから悩んでるんじゃん 馬鹿なのかな

143名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:46:36.860
>>139
それボタニカルとかでしょ
ぱんてーんとかは今でも498よ

144名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:46:39.080
>>139
それ激しくモノによらない?

145名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:46:40.300
>>140
ニートなの?

146名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:46:41.500
>>139
いち髪は安いよ
性能もそれなりだけど

147名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:46:44.250
寝不足、空腹でも乗り物酔いしない人が羨ましいわ
どうしたらそうなれるのかしら

148名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:46:45.610
>>137
わろた

149名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:46:48.200
>>141
ほかで痩せてからプールにGO

150名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:46:51.770
ここもガルちゃんと同じだよ
カウンセリング行きなよ

151名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:47:04.400
>>141
セパレートの半袖短パンのならそう気にならないわよ

152名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:47:07.300
>>139
従来のお手頃ポンプタイプも普通に売ってますが
それノンシリコンとかじゃないの?

153名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:47:08.360
>>149
もうプール行く意味ナスw

154名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:47:09.610
>>142
そのページ教えてみ
親身になって答えてあげるから

155名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:47:22.210
婆はエッセンシャルつかってる

156名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:47:32.050
>>142
何を求めてるのよ

157名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:47:38.030
>>146
そうそう
いち髪は安かった
シャンプー、コンディショナーのボトルと
それぞれの詰め替えがついて1200円っていうセットが売ってた

158名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:47:56.890
>>142
馬鹿なのはあんただ

159名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:48:04.530
>>134
婆んち1年経つけどまだ半分残ってるわ…

160名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:48:10.590
レスのAA表示をオンにすると快適

161名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:48:17.880
Nコン金賞の学校うちの割と近くだわ
うちに女子がいれば、爺がこどもそこにいれたがっただろうなぁ

162名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:48:19.040
婆はナンバースリー フォーシーのシャンプートリートメント使ってる
アマゾンで特大のやつ買ってる

163名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:48:19.300
>>143
たしかにメリットは安い
最近ノンシリコン系のシャンプーが幅利かせてる気がする

164名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:48:37.340
>>159
それくらいだよねぇ
婆が生きてる間中あるのでないかと錯覚する

165名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:49:05.580
爺はメリット使ってて頭皮に洗剤負けみたいなブツブツできた

166名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:49:15.960
浦和の子何悩んでるの?
バイト全落ち?

167名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:49:24.370
メリットってそんなにメリットないよね

168名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:49:25.240
いち髪もリッチラインていうの?ナチュラルケア?の出てなかった?

169名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:49:39.630
メリットの香りってだいぶマシになったわよね
婆が中学生くらいの頃は臭くて使ってる子は陰でヒソヒソものだっったわよ

170名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:50:02.710
>>164
でも固形石鹸使い勝手いいのよね…

171名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:50:18.530
>>166
メンヘラんんじゃね?
中学生時代のカウンセラーがムカつくとかいじめられてた相手の現在に進路をpgrしたり

172名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:50:27.390
>>169
婆小学生の時に、くらすの子から
メリット使ってる?っていきなり聞かれて
うん、って答えたら、ふーんって言われた!

173名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:50:39.040
婆が5年寝かせてるミニバケツ入りオキシクリーンも誰かにあげたい
送料無料につられて2個買ってしまっただ

174名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:50:39.980
ウタマロ石鹸は小学生がいたら凄い使うわ
シューズ洗うと綺麗になる

175名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:50:41.480
ひきはバイトしようなんて言う気概すらないでしょうよ
その人は女でしょ

176名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:51:01.720
>>171
なんも解決できない問題ねぇ

177名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:51:11.260
レイクタウンよ
浦和じゃない

178名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:51:15.000
36歳の婆、小学校の時シャンプーがメリットだとイケてない扱いだったYO!

179名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:51:33.740
レイクタウンて越谷だっけ

180名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:51:52.150
>>173
使ってみたい
そんなにいいのか

181名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:51:54.740
>>168
出てるね
シャンプーとトリートメントのポンプセットで2500円とかする

182名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:52:00.090
婆だってメリットじゃなくてティモテ使いたかった!

183名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:52:04.170
運動会今年は初めて一学期にやったのだけど秋に戻せ派と一学期がいい派で揉めてると聞きました
署名がどっちからも回ってきたけど両方書いたらダメかしら

184名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:52:04.890
>>173
欲しいわー

185名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:52:12.840
声が小さくて?店員さんから2回も聞き返された レジなんて距離近いから聞こえてたはずなのに ここも最初は優しい答えが返ってきたのに冷たくなった 結局皆私のこと馬鹿にしてるし 私は誰からも嫌われる運命なんだね 何で生まれたんだろう 

186名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:52:24.100
婆はティモテちゃんって呼ばれてたの

187名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:52:37.970
>>169
婆もヒソヒソされてた・・・
だからお小遣いためて自分で他のシャンプー買った記憶ある

188名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:52:44.590
>>183
いいんじゃない?

189名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:52:47.170
>>166
世の中私が思うように回ってくれないのはおかしい

190名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:52:59.640
アボカドの種をヒヤシンスみたいにしてるんだけどやっと根が2本出てきた

191名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:53:03.240
>>188
いいのかしらね
バレたら怒られないかしら

192名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:53:04.550
田園都市線乗ると車内広告がやたら埼玉地区で
見るものないなよね

193名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:53:14.350
>>190
楽しみだね

194名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:53:24.380
>>182
婆はティセラ使いたかった!!

195名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:53:37.860
>>185
馬鹿なのに人の話を聞かずに他人のこと貶めてるから嫌われるんだよ

196名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:53:41.540
署名って本人が書きましたの証拠ってどうやって調べるのかしら

197名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:54:08.070
秋か春か
まあどっちにも理由はあるんだろうけど
どっちがいいかはわからんのう

198名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:54:09.940
>>191
どっちでもいいならどっちにも書かないほうが揉めないかも?

199名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:54:14.250
>>191
じゃあどっちも書かずに回す

200名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:54:16.790
>>190
アボカドの種を育てても実は成らないって聞いたけどなんとか実らせる方法はないかしらね

201名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:54:20.240
婆だってシャワランより恋コロンが良かったわよ!

202名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:54:20.800
>>193
うん!
ちゃんと育ったら義実家の畑に植えさせてもらう!

203名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:54:24.470
>>174
今度から靴洗うのにも使ってみるわ

204名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:54:29.820
今って小さいサイズのシャンプー売ってる?
気が付けばボトルサイズばかりな気がする

205名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:54:37.980
運動会自体いらないわもう

206名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:54:48.200
ここのみんな、お高いシャンプー使ってるんだと思ってた
ちょっと安心した

207名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:54:57.050
節約してもシャンプーだけはランク落してはならんって
婆は大声で言っておくね

208名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:55:09.520
>>202
アボカドって木?

209名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:55:10.850
>>106
小学3年生並みのメンタル

210名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:55:15.050
ウタマロはむしろ上履き洗いのために買いましたぁ

211名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:55:15.490
>>204
メリットとオクトは小さい(昔の普通サイズ)のがあった

212名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:55:22.400
発達障害なんじゃない?

213名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:55:39.430
ハッピーバスデイが好きだった

214名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:55:47.080
>>195
すごい的確でストレート

215名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:55:53.180
>>211
あぁオクトは解るわw
昔ほど「個人サイズ」って売ってないわよね

216名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:56:17.330
>>204
ボトルサイズとは

217名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:56:19.730
>>212
発達障害じゃないと診断してもらうためにお母さんと病院行ったけど1時間待つと言われて何もせずに帰ったらしい

218名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:56:36.000
>>207
婆ちゃんのおすすめ教えて

219名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:56:46.970
>>216
ポンプ付いてるやつじゃね

220名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:56:59.500
>>216
ファミリーサイズって言ったらいいのかな?
昔はもっと小さいサイズだったのよ

221名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:57:00.230
ミルボンの株買うといいよ
株主優待オヌヌメ

222名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:57:15.180
もうさ、汚れ落とすじゃなくって白く染める何かが欲しいわけよ!
選択して清潔になってそれでも落ちないならそれはもう汚れではなく染まっただけなのよ
染め直せばいいだけよ!

223名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:57:24.810
>>217
発達障害でなくてもバカだわな

224名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:57:29.270
>>215
売ってないねー
あれ便利なのよね
ポンプサイズ買う前に試したりとかできるしね
1回パウチ以上ポンプ未満

225名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:57:31.770
ディアテックカウンセリングプレシャンプー

226名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:57:36.060
婆子の幼稚園は定期的にメリットの試供品を渡してくるわ
子供世帯にオススメなのかしら

227名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:57:40.630
>>217
診断おりるの怖くて診てもらわずに逃げたのか

228名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:57:43.150
>>218
お馬さんのシャンプー流行ったわよね
あれ使って見て!

229名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:57:49.510
>>221
あーそれ使ってみたかったんだよね
ミルボンの株見てみる

230名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:58:13.360
>>222
ハイター

231名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:58:31.670
ママレモンみたいなボトルが売ってたのよ

232名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:58:34.490
それ生地ボロボロになるよね!絶対

233名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:58:41.660
>>218
激安シャンプーで頭皮荒れたからあとぴこ→キュレルで落ち着いたとこよおおお

234名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:58:45.170
>>227
診断おりたほうが楽だと思うのにね

235名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:58:51.390
逃げたんだねえ
自分じゃ何にもしないんだな

236名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:58:53.640
>>228
温泉に行くとあるやつ!
サラサラにはなるけど継続して使いたいものではないかも

237名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:59:04.480
メリット臭いわよー風呂から出ても手から臭いが取れないの

238名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:59:07.340
>>226
あんなもので頭皮の汗の匂いは落ちない(小学生)

239名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:59:38.480
>>226
幼稚園に出入りしてる業者が置いてくんじゃないの
もしくはお風呂入れてもらえてない子が在籍してるとか

240名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:59:45.100
いまスカルプD使ってる

241名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:59:55.320
メリットのおしゃれなやつあるやん
あっち息子らに使わせてる

242名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:59:55.390
前にも言ったけど
婆が意を決して買った一本1500円のシャンプーとリンスより
爺のシャンプーとリンスのが高かったのが悔しい

243名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:59:55.540
>>233
そっかあ
婆はH&Sで頭が納豆臭くなって
そのご転々としてオクトで落ち着いてるけど
しっとり感が欲しい

244名無しさん@HOME2018/10/08(月) 16:59:59.180
うちは子供はメリットのスースーするのよ

245名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:00:05.110
風呂入れて貰えない子がシャンプーだけもらっても

246名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:00:12.390
ぞぞでお気に入りにいれてるのが売り切れてしまうとめっちゃ欲しくなる

247名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:00:15.700
ん猫ちゃん猫ちゃん!

248名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:00:31.750
>>246
店頭で買えば

249名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:00:47.590
え、今変な音が流れた

250名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:00:55.140
温泉にあるピーリングジェルがめっちゃよかったけど
デカボトルで5千円って、ちょっと待てと
なぜ半分の量で売らないのかとw

251名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:00:59.480
もう三年ORBISのシャンプー使ってる

252名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:01:12.360
うちの子は短髪だからたまに面倒なのかボディシャンプーで頭まで洗ってる模様

253名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:01:32.930
>>250
それって ハウスオブローゼのやつみたいなのかな

254名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:01:33.810
>>240
発毛育毛って韓国系多いよね

255名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:01:48.230
>>248
都会ものの発言だわな

256名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:02:09.650
>>250
温泉にある石鹸とかピーリングとか売店でうってるやつだけど
使ってみたくなるのよね

257名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:02:31.180
>>250
同じようなもの生協とかオルビスで安く売ってるよ
ああいうやつ最後まで使いきれない(出てこない)から小さいやすいボトルがいい

258名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:02:33.830
>>256
婆はかかとクリームいつも塗る

259名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:02:34.910
ミルボンのシャンプー、キャップが黒で本体白のやついい

260名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:02:37.980
>>255
あーうん、こめん

261名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:03:03.000
>>245
虱が蔓延する前に親へ入浴の催促

262名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:03:04.340
業者が豊洲へ移転したくないっていう理由もなんとなくわかったわ
ただし、それは新しい建物が不安とかそういうことじゃなくて今までの場所が便利だから
場外市場もあるからっていうことを正直に述べていればいいのに
新しい建物が不安だからとかそういうことを理由にしたのが許せない

正直に今までの場所が慣れて便利だからといってれば同情したのに(だからといって移転は避けられないけど

263名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:03:07.350
家族でスパ銭行ってきたけど、オッサンのはみ出たチンチン見ちゃったよw
旦那より大きかったわ…

264名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:03:10.240
お風呂入る

265名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:03:19.760
昼前に家を出て知り合い避けるために遠くの病院行ったから時間かかった それで向こう着いてからお母さんとお蕎麦食べた その後病院でもう1時か2時くらい これから一時間も待ったら下校時間だから 早く帰んないとって 確かそんな感じの記憶 逃げたわけではないよ 

266名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:03:42.720
>>262
こてつけろくそが

267名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:03:56.620
これからは市場を通さずに漁師だか魚屋とスーパー(イトーヨーカドー、イオン)が直接取引して
市場を介在させないことによって市場を干してやればいいと思う

268名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:04:01.060
>>263
どんなシーンではみ出してるのよ

269名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:04:14.370
>>256
リピートしづらいけど一度は買いたくなるね

270名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:04:35.110
>>253
1本500mlはあったのかも
でも1回使っただけだし、これで500mlボトルはちょい勇気いるよね

271名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:04:36.600
おとといと昨日シャワー入ったから昼間に
だから今日はいい?

272名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:04:40.860
下校時間と被るから逃げたんかww

273名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:04:47.720
>>243
シャンプーじゃないけどオイルとかどう?
大島椿とかゆず油とか
婆はここでアンズ油おススメされた
いい香りでしっとりするわ

274名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:04:48.440
売店で買わずにネットでググったらいいよ
買って帰っても重いじゃん

275名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:04:51.960
>>267
イトーヨーカドーとイオンで魚買わないし

276名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:04:57.690
お風呂入って焼肉始めるわ

277名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:05:19.440
モロッカンオイルはいいよ

278名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:05:19.990
くせ毛やうねり改善を謳うトリートメントしてもアイロンしても縮毛矯正してもハネ放題の婆の毛先
開き直ってパーマかけたろか!

279名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:05:44.020
>>277
それ、混ぜ物してるって噂あるよね

280名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:05:46.960
靴洗う用ブラシってセリアにある?

281名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:05:55.550
>>265
言い訳ばかりで受診する気なさそう

282名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:06:05.750
>>278
髪型が問題なんじゃないかしら
ちゃんと上手い人にカットしてもらえた時は婆は落ち着く

283名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:06:07.950
苦いフリーか若いフリに見えたわ

284名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:06:08.650
>>273
婆もここで杏油薦められて使ってた
確かにいい感じに落ち着いてた

285名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:06:31.410
>>279
モロッカンオイルの存在を考えればピュアなモロッカンオイルがそんな安価で
たくさん出回るわけないんだよね

286名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:06:36.190
ギロッポンオイルってどんなの、

287名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:06:37.800
>>267
あーいるいるこういうやつ

288名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:06:59.630
豊洲って書いて築地って読ませれば解決

289名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:07:06.390
>>265
自宅近くが嫌だって時点で逃げ
違うっていうなら後日もう一回行け

290名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:07:19.020
>>285
そうそう
羽毛ぶとんのダウンと一緒よね
流通量と生産量が一致しないって

291名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:07:19.550
>>278
アイパーとかパンチかけたら落ち着くんじゃないかしら

292名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:07:29.610
>>267
馬鹿だねぇ

293名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:07:35.240
東京の土地勘まったくないから豊洲と築地どのくらい離れてるのか分からん

294名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:07:57.420
カビキラー買ってくるの忘れた

295名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:08:37.690
>>293
渋谷の魚屋のおっちゃんが
30分早くでなきゃならん言ってた

296名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:08:38.470
>>293
中央区から江東区だからそんな離れてないわ

297名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:08:41.840
なんだか知らないけど超猛毒汚染の地域なんだってね!!

298名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:08:52.500
>>267
何が問題なのか理解できないなら無理に話に加わらなくていいんだよ?

299名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:09:12.080
恋の歌

300名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:09:24.470
アルガンオイルも眉唾

301名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:09:43.690
こーいにー ゆーれーるぅううう

302名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:10:13.400
風呂入ってこよう

303名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:10:19.770
うるさいハゲ

304名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:10:20.540
築地移動させたのにオリンピック後の使用方法は決まってない
そんな無理なプランの裏には
…きっと埋まってると思うのよね…徳川財宝

305名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:10:31.150
工場ってお昼食べる席が決まってるって本当???

306名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:10:43.360
ダイエーで売ってる鰯がすごくおいしかった。

307名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:10:47.750
ハゲ言うなよ泣くよ!

308名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:10:49.320
>>304
糸井さん呼ぼう

309名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:10:53.780
>>304
夢があるわね…

310名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:10:56.600
>>304
!!!そこにあったか!!

311名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:11:18.050
>>280
あるよ

312名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:11:40.840
>>304
ついに徳川埋蔵金が!!!

313名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:11:53.400
夢の国ってもう公園になってるんでしょ?
今また別の埋め立て処理場があるの?そしてまた新な夢の国ができてるの?

314名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:12:02.820
群馬じゃなかったんけ?

315名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:12:06.650
ディスコートってお店好き

316名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:12:29.880
夢の島

317名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:12:35.050
森元首相当たりが何か知ってるはずなのよ
こういう話してると爺が冷たい目で見てくるんだよね

318名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:12:35.540
昔、徳川埋蔵金の特番欠かさず見たわー
いつの間にかやらなくなったね

319名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:12:55.930
>>305
食堂があれば大学の学食でもなんとなく座る位置決めてる人達もいるし決めてない人もいるのと同じ
自分の机と椅子がある人(部署による)はそこで食べる人もいる
そんな感じじゃね?

320名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:13:02.670
>>315
なにやさん?

321名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:13:02.830
>>317
だろうね

322名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:13:04.100
明日もマック行きたい

323名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:13:29.830
>>318
ちょいちょいまだやってる気がする

324名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:13:40.130
イオンやヨーカドーの魚って漁師から買ってる超新鮮おいしい魚なんだ?

325名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:13:45.660
勝手に行けよ豚

326名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:13:46.980
>>320
服屋さん

327名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:13:50.110
>>313
それは夢の国ではなく夢の島

328名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:14:00.580
>>322
ホットコーヒー頼むの?

329名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:14:15.420
>>323
あ、そうなんだ!
全然見てないから80年代から
一切やってないんだと思ってたw

330名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:14:35.680
>>313
何かと勘違いしてないかい?ハハッ

331名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:14:43.440
>>324
臍で茶を沸かすわ

332名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:15:01.830
>>328
うん

333名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:15:23.730
昨日か一昨日のフジテレビの入国管理局の番組が結構面白くなかった
面白い題材を面白くなく撮ってる感じだった

334名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:16:10.700
>>332
そっか
ミルクも砂糖も言えば追加してくれるからね
婆はマックのコーヒー、濃いく感じるからミルク2つもらうよ

335名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:16:25.260
呼ばれてないけど婆が来たわよぉ

336名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:16:39.640
>>329
2、3年前に見たよ
徳川埋蔵金スペシャルみたいなのじゃないかもしれないけど
なにかの番組の1コーナーみたいなの

337名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:17:00.990
ダイエーの鰯だけど、鰯ってこんなに旨かったっけ?っていうくらい美味しくて腸まで食べた。

338名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:17:08.030
>>335
おかえり

339名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:17:21.370
>>333
わかる
外国の入管のやつはあんなに面白いのにさ

340名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:17:23.500
10年くらい前、築地で爺とデートして
その日のうちに急激な寒気と高熱に襲われ
翌々日には熱下がったけどしばらく体調悪くかったわ
爺と婆の間ではあれは築地ウイルスの仕業という事になっている
そんな思い出の築地市場がもうないのね

341名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:17:32.240
>>333
フジだもん

342名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:18:08.170
鰯の梅煮食べたい

343名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:18:09.790
>>333
すげーつまらない、って感想にならないのは
題材が面白いからかしら

344名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:18:09.800
>>336
昔は普通に2時間特番だったよね
結局出て来なくて糸井重里乙だったけどw

345名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:18:11.540
アベイルってしまむらみたいな安い服屋さんがあるんだけど、そこで4年前買ったコートを今年も着る予定 
いくらだったか忘れたけど普通の服屋ではまず買えないくらい安かったと思う
でも値段相応の質だけど  

346名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:18:38.150
>>340
まあ!怖いわね。

347名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:19:40.820
>>344
婆はさー楽しみに見てたのに
父にそんなん出てたら新聞やニュースで既にやってる

って言われて そう言われてみればそうだなと思ってあまり楽しめなくなった

348名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:19:44.260
>>334
二個貰うときに店員さんの視線感じない??

349名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:20:25.700
数年前に築地に観光行った
テリー伊藤の兄さんが居てへーと思った思い出
缶詰のくさや買って帰ったわ

350名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:20:38.320
新しいパソコンほちい

351名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:20:50.030
家業継いでるわけでもないのにいつまでも実家に住んでる独身の兄弟

生活費入れてるだろうけど、どうにも情けなく思ってしまう
フリーターだし30歳にもなれば住まわせてもらってるって恥ずかしくなりそうなものだが…。

352名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:21:05.370
>>348
感じない!
考えたことなかった
砂糖(アイスはシロップ)はいらないんですけど、ミルク2つもらえますか
って言う

353名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:21:09.040
豊洲の市場に朝ごはん食べに行きたいわ
築地時代からそう思ってたけども

354名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:21:13.000
>>345
婆の地元はしまむら アベイル シャンブル バースデーが複合型施設みたいに並んでる
巨大な駐車場つき

355名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:21:32.080
>>345
いまむらみたいなって
しまむらグループじゃん

356名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:21:44.290
>>347
あーそれは頂けないねw
婆はまだヒヤヒヤドキドキしながら見てたわ
あの当時のテレビは面白かったw

357名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:21:57.510
今日マック死ぬほど混んでたわ
三太郎の日のこじきとチラシでクーポンが安く出てたから

358名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:22:00.750
眠くなってきた

359名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:22:05.830
>>351
金入れてるなら恥ずかしいことなんてないじゃない

360名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:22:13.860
>>354
グループ総出ね
楽しそう

361名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:22:27.070
>>343
うん…結構つまんなかった
だけど窓ガラスから明かりが漏れない様にアルミホイルみたいなの貼ったりしてて少し楽しかったのも事実

362名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:22:28.150
駅前のラーメン屋さんも混んでたよね

363名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:22:32.730
心霊写真系の番組なくなったね
デジタルに幽霊はうつらないのかな

364名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:23:05.500
霊能者も絶滅してしまったのかしら

365名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:23:14.630
>>363
全部CGでつまらん

366名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:23:18.890
下ヨシ子先生がおるじゃろがい!

367名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:23:28.210
>>351
バイトでマルチ商法にハマった時の借金もあるから全然貯金できないみたい

マルチはやめておけと反対したけど、夢だの権利収入だのと言い出してだめだった…

368名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:23:32.820
>>364
宜保さんは色々怖かった

369名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:23:36.870
トメの名前は早智子

370名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:23:44.300
>>360
月1で行くと楽しいわ
道路向かいにドン・キホーテあるしダラダラ散歩しちゃう

371名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:23:52.940
今の心霊系って「いやいや作ったでしょw」みたいなのばっかよね
昔もそうなのかもしれないけど、昔ほど純粋な気持ちで
見れないからつまらなくなった

372名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:23:54.640
アベイルでブーツ買ったけど痛くて捨てた
服は安くてもいいけど靴はちゃんとしたのじゃなきゃダメだなって思った

373名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:24:03.390
ミルボンの株結構高いね

374名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:24:10.290
宜保愛子好きだったわー
あの人はいばってなかったしいい人だった

375名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:24:18.980
バースデイの子供服、派手目よね
キャラ物が安いから助かった

376名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:24:28.280
>>361
窓にアルミホイル?
白い服着てた?

377名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:24:30.110
服もアベイルでいいなんてないわ

378名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:24:37.170
>>371
下手くそだよね

379名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:24:45.080
>>374
あんまり悪すぎる事言わなかったものね

380名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:24:55.760
>>366
まだTV出てる?

381名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:25:15.290
>>376
宗教団体じゃないwww
実習先から逃げたか何かで違法滞在してた
居場所がバレない様にしてた

382名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:25:16.550
フリーターってだけで人格否定される

383名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:25:38.170
>>365
やらせ感がミエミエ全然怖くなくなった
子どものときはトイレ行けなくなるくらい怖かった

384名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:25:59.150
おまたぬるんちょしてたわ
さっぱり!

385名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:26:08.020
婆は美人だよ!

386名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:26:08.800
>>378
アメリカのホラー映画でこういうのあるよね
あーほら来たwやっぱね、みたいなの多すぎよ

387名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:26:11.450
>>381
低賃金で働かされてとかいうパターンかな
フジだとそこまでやんないよね

388名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:26:13.750
>>380
稲垣吾郎の、本当にあった怖い話ってやつにこの前(婆の記憶でこの前)出てた
一番新しいテレビ放送の回よ

389名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:26:19.390
大川隆法の息子がゆーちゅーばーになってて動画見たら
話がうまくて本当にタレントになりそうだと思った
幸福の科学とは縁切ったって

390名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:26:37.590
親が作ってくれたシチュー食べたゲフー
カーチャンありがとう

391名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:27:05.180
祖母の作ったご飯食べたいよぉお

392名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:27:07.360
>>389
あと残ってる家族誰だろう
奥さんとはとうの昔に離婚したよね

393名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:27:19.570
>>387
なんで逃げたとかはやってなかったよ
九州から名古屋?ぐらいまで逃げてて、すごいなって思ったけど
どうやって来たかとかそういう詳しい話は無くてつまんなかった

394名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:27:25.860
>>374
今何してるのかなって調べたらもうお亡くなりになってた

395名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:27:44.200
>>382
フリーターってだけでは人格否定はされないよ
フリーター以外の要素でされるのよ

396名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:27:46.040
竜が飛んでたり小人だったり妖精だったり
子供らでさえ笑ってしまってる
ちょっと前なんてトリケラトプスかなんかが歩いてたわw

397名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:27:49.230
>>389
息子なのに?
信じられないわあ

398名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:27:55.100
婆のこの前はこの前じゃない

399名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:28:02.740
>>391
婆も
ばーちゃん鬼籍だけどごはん美味しかった

400名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:28:03.600
宜保愛子も サイババも亡くなったわよ

401名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:28:10.220
友達が在日中国人で親が会社経営してるんだけど、その会社で不法滞在の中国人が働いてて国のなんかに呼び出されたとか笑って話してた
千葉と沖縄と中国に支社?がある
表向きは貿易会社

402名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:28:14.510
>>392
一家離散?全然幸せではないような

403名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:28:36.820
困った時の!!

焼きそば!!!

404名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:28:40.470
心霊系は嘘とわかるように作らないといけないとかここで見た気がするわ
理由忘れたわ

405名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:28:54.630
>>333
面白くなかったわー
悪いことしてるから出て行くのは当たり前だけどテレビ使って正義振りかざしてる感じ

406名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:29:03.510
>>404
ホンモノがおるで?ってアップするから?

407名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:29:31.560
冷凍のさー
スープまで凍ってて鍋で温めるだけのやつー
めちゃうまーい

408名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:29:34.090
婆は普段からど下ネタを言ってるから幽霊側からノーサンキューだろう

409名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:29:37.200
明日行きたくないなー

410名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:29:58.280
ビッグウェーブみたいな名前の白い服の宗教の人たち、いっときニュースで取り上げられてたよね

411名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:30:26.920
あー旅行の準備全くしてないぃぃぃぃ

412名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:30:29.120
>>410
パナウェーブじゃねwww
ビッグウェーブってwww

413名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:30:39.240
婆は仕事や家事に追われてるとき
幽霊に突っ立ってるだけなら手伝えよ!と心の中で叫んでいる

414名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:30:52.420
ビッグウェーブってかパナウェーブかね?

415名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:31:00.380
夕飯どうしよう
鍋でいい?ネギないけど…
それかレトルトのカレー

416名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:31:00.800
>>411
出発30分前で間に合うって
海外だろうが国内だろうがそれで間に合わなかったことない

417名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:31:13.680
>>410
>>376のやつな

418名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:31:24.510
>>415
キムチ鍋がいい!

419名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:31:31.080
ちょー疲れたけど昨夜はレトルトカレーだったからきょうはなにか作らなきゃ…だめだよね?

420名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:31:34.700
パナか
ビッグウェーブってやつもあったよね?

421名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:31:35.710
パナウェーブって聞くとなぜかマットレスが浮かんでくる

422名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:31:38.830
>>411
現地調達

423名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:31:39.050
>>415
カップラでもコンビニ飯でもいいよカーチャン

424名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:31:58.710
>>389
見てきたけどギャグが滑り倒してて
見てて辛かった
でも頑張れって気持ちにはなった

425名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:32:00.310
娘の友人が遊びに来てたんだけど、娘の財布を見て
勝手にブランド財布だと思って絡んでてわけわからんかった
あれ去年の年末セールの3000円のワゴン売りの財布なのに

426名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:32:06.480
>>419
レトルトのパスタソースがあればスパゲティ茹でたらええよ

427名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:32:08.810
>>419
今日は鍋
たらこスパゲッティ
きのことベーコンの和風かオイルスパゲッティ

428名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:32:12.420
>>418
キムチないから中華だして適当な鍋にするわあ…
キムチ鍋はまた今度ね!

429名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:32:29.970
>>404
リアルすぎるとダメってこと?

430名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:32:35.310
この前の池上あきらの番組で「電波が足りない」って言ってた時
「そりゃパナウェーブとか飛んでるしな」って思ったわ

431名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:32:42.790
>>425
財布は危険だから現金入れさせないほうがいいよ
18になったらすぐカード作るべき

432名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:32:50.510
>>392
そうなんだ?
仲良し夫婦なのかと思ってたわ
奥さん東大かなんかだっけ

433名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:32:54.050
>>415
クレヨンしんちゃんのみさえが湯豆腐をしようとしてたんだけど豆腐を買い忘れてネギだけ鍋に変更してた

434名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:32:56.490
>>430
ファッ!?

435名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:33:34.460
暑かったけど鍋やるお宅が多くて勇気づけられるわ

436名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:33:45.090
ネギだけ鍋
佗しすぎる

437名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:33:45.990
>>434
あ、マジで受け止めてくれた?

438名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:33:55.720
なんて優しく賢い婆様たち
レトルトパスタがあります!女神婆たちありがとう

439名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:34:02.270
管理できないならカードのが危なくね?

440名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:34:03.870
>>431
意味わからん

441名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:34:10.110
今日の夕飯は鶏そぼろご飯

442名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:34:25.590
>>441
有能

443名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:34:35.650
婆は納豆スパに凝ってる

444名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:34:51.510
そうだわ
ETCカード作ろうと思ってたのよ
メンディー

445名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:34:59.250
年に何回エアコンのフィルター掃除したらええん?
もう臭いんですけどー

446名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:35:10.590
三井住友VISAカード

447名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:35:18.990
>>444
寝ながらぽちぽちできるがな

448名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:35:22.550
>>443
納豆マッサージかしら
納豆風呂かしら

449名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:35:26.550
>>421
パラマウントかしら

450名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:35:34.920
ネギ高いのにネギで腹を満たすなんて!

451名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:35:36.530
>>431
あ、もともとそんな入ってないわよ
落としたらつむぞってカード類は別に入れさせてるしね
ただ気持ち悪い子だから出禁にするって娘に言ったわ
娘も今回のことにひいたみたいでもう家には呼ばないって言っててちょっとホっとしたわ…

452名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:36:12.450
>>447
そうなん?
便利な世の中になったものだわぁ

453名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:36:13.670
>>443
おいしいよね
温泉卵おとすとなお美味しい〜

454名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:36:21.270
>>448
納豆スパゲティですがなw
変態スパイス要りませんw

455名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:36:37.830
娘もバイト先でバーバリーのトートバッグをバイトの女の子にじっと見られて気持ち悪かったって言っていたわ
妬みは怖いわね

456名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:36:44.700
>>452
もうクレカは持ってるのよね?
じゃあ会員サイトかカードの裏面の電話番号に電話したらいいわ

457名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:37:26.990
>>455
妬むような相手がいるとこへは雑誌の付録を持っていくこと

458名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:37:55.170
粉瘤ほじくる動画みてるんだけどさ
これもうほじほじぐりぐりして麻酔切れたあとめっちゃ痛いんだろうな

459名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:37:55.350
まだ10月あたまなのに
すでに豚汁は週2〜3ペースだしおでんもやったし鍋もやってるし
本格的な冬がくる前にこれらに飽きたらどうしよ

460名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:38:00.750
豆腐もネギしょってやってこないかしらね

461名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:38:08.810
>>456
なるー
ありがとう婆ちゃん
ちゅっ!

462名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:38:29.260
>>455
>>425のほブランドですらないみたいだけどねw

463名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:38:43.770
>>461
礼を言われるほどの情報じゃないけど…

464名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:39:17.660
まあ文句つけるのは最悪だけど
じっと見てただけならいいな〜可愛いな〜と思って見てただけかもしれんし

465名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:39:53.700
3連休に友達呼ぶのとか勘弁して欲しいわ

466名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:39:53.910
でも無言でガン見されたら気持ち悪いわね

467名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:40:09.670
>>457
いや娘大学生だし雑誌の付録はさすがにないわ

468名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:40:11.820
ガン見マリ

469名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:40:57.470
>>465
たまになら一緒に出迎えるかな?
ざけんなが強い状況なら実家に帰る

470名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:41:04.750
>>467
なんでも幅広く持っててTPOに合わせたらよろしい

471名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:41:25.500
妻に対しては思いやりないけど、子供に対しては思いやりある爺って存在する?

472名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:42:09.230
>>471
多そう

473名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:42:22.460
芦屋ガン見助

474名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:42:22.570
>>471
多々あるんじゃない? 
最終的にはそういう爺が多い気がするけど

475名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:42:29.170
ハキハキしてて外で遊びまわる子が必ずしもいい子とは限らないわね

476名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:42:34.120
>>470
その見てた子になにかされるかもしれないしね
汚れてもいい鞄に入れ替えてバイト行くのがいいかもね

477名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:42:35.100
婆子が一度友達の家に行くのに味をしめたらずっと行きたがって困った

478名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:42:52.030
>>471
いっぱいいるわよ

479名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:43:21.740
>>476
そう思う
バイト先のロッカーなんてセキュリティよわよわだろうし

480名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:43:22.390
>>475
婆のことね
中身真っ黒だったわ

481名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:43:54.710
シチュー
ごぼうサラダ
唐揚げ

で良いですか?

482名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:44:00.760
>>480
大人はそう言う子をイイコと思うのよねー

483名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:44:09.900
婆もバイトしてた時勝手に脱いだ服のタグ見られて同じ服買ってこられた事ある
震えた

484名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:44:21.410
バーバリーってハイブランドの中では安い方だしデザイン的にも若い子向けだと思うんだけど

485名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:44:27.960
>>481
唐揚げなら味噌汁がいい

486名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:44:36.630
>>481
バゲットかロールパンナはありますか?

487名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:44:39.030
>>481
野菜がもっと欲しいよ

488名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:44:55.130
>>485
シチューに味噌汁!?
これいかに

489名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:45:10.600
市中に人参とか入ってるんじゃない?

490名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:45:11.780
>>481
ブロッコリー食べたい

491名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:45:22.600
>>486
ねぇよ

>>487
ごぼうサラダで我慢しなさい

492名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:45:25.810
夫に対しては思いやりも愛情も消え失せたけど
子供は大切って女性も多いんじゃないかしら

493名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:45:35.430
財布がブランドものだったら何かええのかしら
本当そういう感覚どっかに置き去りにしたまま生きてるわ

494名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:45:45.750
>>488
シチュー アウト
味噌汁 イン

495名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:45:46.110
うちも女男男の3人居たけどなぜか長男を元旦那が毛嫌いしてた

496名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:45:46.430
バーバリーのマフラー流行ったよね

497名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:46:04.970
>>490
シチューに入っとる

498名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:46:27.940
>>497
やったー!
可能なら枝豆がごぼうサラダに入ってたら嬉しい

499名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:46:36.810
近くの洋食屋さんが本当に洋食屋さんなの
エビフライとか頭ついてて本格的で
説明しづらいけどファミレスとは違うの

500名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:46:38.150
>>494
花形選手を勝手にアウトするな!
シチューはスタメンだよ!!

501名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:46:41.130
>>496
流行ったけど高校生にはハッキリと贅沢品だったわ普通のチェックで充分なのに

502名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:46:58.940
受験のとき彼氏のバーバリーのマフラー借りてつけてたなあ
御守りーとか言って
はあ

503名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:47:11.130
干し芋作ってみようかな

504名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:47:18.270
ラルフのカーディガン流行った世代よ

505名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:47:25.160
>>500
じゃあ 唐揚げ アウト
バケット イン

506名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:48:01.640
>>499
ふつうに分かる

507名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:48:17.270
>>501
当時の流行は本当にダサかった
バーバリーのマフラーしてても財布はキティーちゃんとか
ほんでそれ友達みんな全く同じだし

508名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:48:23.150
>>505
選手交代なし
これで行きます

509名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:48:43.720
翔陽の藤真さんかっこいいよね

510名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:48:48.400
ラルフのカーディガンも贅沢だわ
ユニクロでよろし

511名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:48:49.610
>>508
なんで聞いたの?

512名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:48:54.830
>>503
お芋の種類が肝心らしいわ!

513名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:49:06.760
>>504
>>507
同世代の予感

514名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:49:29.080
>>506
ちょっといい気分の時に行きたいお店なの
小声で会話しなきゃいけない感じ

515名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:49:30.370
松茸届いた

516名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:49:58.880
バーバリーのマフラーってアムラー?

517名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:50:00.700
姉と年離れてるから中学生で姉のおさがりのブランドもの身につけてたわ

518名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:50:05.230
>>512
あらー
鳴門金時なのよもらったの

519名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:50:15.070
そういう洋食屋、最近全然いってないなー
独身のころは割と爺といったりしたのに

520名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:50:21.660
ヤンキー上がりで早く結婚出産したことだけが誇りwみたいな子連れ主婦が、子供にハンバーガー美味しいねえ、ママも昔デートで来てたよって言ってて切なくなった 私は日常的に食べてるし もし彼氏出来てもデートにモスはあり得ない 

521名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:50:33.550
>>511
追加で助っ人外国人が現れるかと思って

522名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:50:39.110
ご飯たべたから薬飲まなきゃ

523名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:50:42.580
千鳥柄のマフラーが昔流行ったことだけ覚えてる

524名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:50:47.960
>>449
エアウィーブかも

525名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:50:53.770
>>521
野菜ソテー イン

526名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:51:01.510
>>522
忘れないでね

527名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:51:15.910
>>520
そうやって常に他人を見下してあら探ししてる人間に
彼氏なんてできるわけないから

528名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:51:21.330
ぽっちゃりした赤ちゃんも、ほっそりしたシャキシャキ赤ちゃんも可愛い

529名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:51:24.170
>>520
彼氏もできないし結婚もできないから安心して

530名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:51:41.090
業務スーパーでピザ用チーズ1キロ買ってきた
どうしよう

531名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:51:55.710
デートでモスなんて普通にいくけどねえ…

532名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:51:59.800
>>530
チーズフォンデュ

533名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:52:17.080
ヒカキンってなに?

534名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:52:17.490
>>530
餃子の皮に一心不乱に包んで冷凍

535名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:52:34.290
>>532
具材教えて
あと鍋がないけど土鍋かティファールかホットプレート、どれがいい?

536名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:52:34.840
>>530
冷凍
大きめのジップロックに空気と入れて数時間ごとに確認して振る
中でパラパラのまま冷凍できる

537名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:52:39.790
>>533
プロのユーチューバー

538名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:52:43.200
なんかデートが特別なものっていう壮大な夢持ってる感じ
普通の人にとっては日常なのに

539名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:52:45.460
外食でも子連れでハンバーガーは選択肢にないわね
昼食ならまだいいけど

540名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:52:58.020
もしかしてその若いママが「デートくらいでしかモスに来たことがなかった」と解釈したのかな?
頭悪すぎてこわい

541名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:53:21.930
>>539
今日の昼、婆は婆子とハンバーガー食べたわよ
トマトだけ抜き出して食べよったわ

542名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:53:23.860
モスもマックも子連れ余裕ですキリッ

543名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:53:56.940
改行できない病気なの?

544名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:54:02.240
ヒカキンは有名になるほど凄い人なの?

545名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:54:11.820
開業?

546名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:54:16.040
>>544
ggrks

547名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:54:42.140
梅の作り出した新しいキャラでしょ

548名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:54:47.100
デートだって回数増えれば
モスでもフレンチでもラーメンでも行くだろに

549名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:54:52.470
日常的にモス食べてないで自炊しなさいよ

550名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:54:54.560
>>538
気合いいれておしゃれして
ちょっとお高くておしゃれなお店に行くものって思ってるんだろうねえ
可哀想に

551名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:55:18.650
>>518
紅はるかとかのしっとりねっとり系がいいみたいよ!
鳴門金時はホクホク系だから向かないかも!

552名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:55:19.470
>>549
お母さんはパートと家事だけしてたらいいのに
と上の方で言っていました

553名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:55:36.430
だってヒカキンってそんな凄い人と思わないじゃん

554名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:55:37.620
>>535
フランスパン
ブロッコリー
茹でたエビ
ウインナー
とか

555名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:55:50.640
>>552
遊んじゃいけないなんて戦時中かよ

556名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:55:54.590
>>528
だわねえ
赤子は天使よ!

557名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:55:58.510
子供つれてモスにきてるママさんにマウントとれるポイントが
「私は日常的に食べてるし」だよ
ヤバいよこの人の感覚

558名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:56:09.740
>>554
ホワイトソース入れてグラタンにしたい

559名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:56:15.730
>>535
皮付きじゃがいも

560名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:56:23.010
>>554
ジャガイモとかも美味しそう

561名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:56:34.740
>>557
じわる
モスの店員のこともペコペコして奴隷みたいとかディスってたな

562名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:56:50.130
今はチーズダッカルビの時代じゃない?

563名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:56:51.920
>>543
その上コテもつけられない障害らしいわ

564名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:57:07.030
>>561
そのモスの店員にさえなれないだろうに

565名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:57:16.840
>>564
それなw

566名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:57:19.070
モスで9000円分くらい一度に買う婆はどうしたかしら

567名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:57:22.760
モスモースって電話するのかしら

568名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:57:36.750
>>562
チーズタッカルビ、らしいわよ
寒くなってきたらちょうどいいわね

569名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:57:37.900
>>567
え?なんだって?

570名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:58:01.150
カルビーってなんなのかしら

571名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:58:02.260
>>569
も、モスモース聞こえますかー

572名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:58:02.430
>>566
大家族?大食い?セレブ?

573名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:58:07.890
鳥もも肉あるからそれにしようかな
それにつけても明日のバイトの嫌さよ

574名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:58:13.690
>>566
3日分くらいの食糧かしら

575名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:58:21.290
>>566
何買ったらそんな値段になるの…

576名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:58:21.770
食パンの上にひじき煮乗せてピザ用チーズのせて焼くと美味しいかな

577名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:58:27.240
>>571
聞こえません(ガチャッ

578名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:58:27.700
とりあえずご飯は炊けた

579名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:58:30.010
>>551
詳しくありがとう
さつまいもご飯と天ぷらにするわ
ありがとね

580名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:58:32.000
鶏肉をコチジャン炒めにしてチーズかけるかんじ?

581名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:58:38.370
>>572
どうだったかな
ちゃんと読んでなかったわ

582名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:58:42.600
>>570
お菓子作ってる会社じゃないの?

583名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:58:47.980
>>577
聞こえてんじゃないのよキェァァァェェェェァァァァァァァァァ

584名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:58:53.550
あーさつまいもご飯とかいいなあ

585名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:58:55.920
>>535
どれでもできるけど
例えばホットプレートだったらアルミの器にチーズ入れて温めて
周りで具材焼いたりしたら楽しい

586名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:59:11.280
>>580
それだけでも美味しそうだわ

587名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:59:17.510
モスに来て子供とハンバーガー食べてただけで何で叩かれるのかわからない

588名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:59:23.920
モスで1万円分買って全部食べろってできる?

589名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:59:34.490
カルビーのじゃがいも当たったことない
マメに応募してるのに

590名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:59:38.310
明日は病院いったあと栗をかってくる
そして明後日栗ご飯つくる

591名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:59:53.360
>>585
美味しそうね
それってチーズに何か足して味や風味付けるの?

592名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:59:55.620
>>590
そして婆に届ける

593名無しさん@HOME2018/10/08(月) 17:59:57.230
うちチーズフォンデュセットがあるわ
爺が会社のボーリング大会でゲットしてきた

594名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:00:03.440
娘に電話したら、しもしもぉー?って娘が出て1分くらい笑いが止まらなかった婆
あ、平野ノラがブレイクした頃の話しよ

595名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:00:16.420
>>587
幸せそうな親子連れにコンプレックス刺激されたんでしょ

596名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:00:17.070
>>587
叩かないわよねえ

597名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:00:22.010
>>589
婆一度だけあるわ
10年くらい前かしら
綺麗なじゃがいもが沢山送られてきて嬉しかった

598名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:00:28.160
>>587
それくらい身近にキチガイばっかりいる埼玉怖い

599名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:00:31.030
モス一人前千円くらいよね
10食むりむりむり

600名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:00:34.760
チーズフォンデュて味が無いから嫌いやねん

601名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:00:36.480
>>580
どうしてもトッポギを入れたいわどうしてもなの

602名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:00:58.430
>>597
いいなー
北海道産のおジャガはやっぱり美味しいのかしら
毎日消費するわ

603名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:00:59.060
なんか見た目が嫌だわあのチーズのやつ

604名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:01:13.330
>>599
フードファイターならいけるかしら

605名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:01:41.730
>>600
確かにチーズ味だけだわね
それだけだとちょっとクドイのよね

606名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:01:42.700
子供会とかの分を買ってるのかと思った<モス9000円

607名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:01:45.550
>>591
大人は白ワイン 子供は牛乳とかかしら

608名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:01:46.440
トッポギってジャンルはおやつ?

609名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:02:02.810
未だにトッポギがなんなのかわからない
チーズタッカルビは食べたことあるんだけど

610名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:02:11.170
>>608
お餅だから主食なのかな?

611名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:02:24.070
何でここのキチガイ 埼玉が多いのかしら

612名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:02:29.600
お餅なんだ!

613名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:02:29.640
細長いお餅
トッポギ

614名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:02:32.080
1人で外食するひとにケチつけるのは基地だけど家族づれでも文句言われるのか
どうすれば正解なのか

615名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:02:45.670
爺がイライラしだすとウーと唸り声みたいなの大声で出すんだけど、爺的にはこれくらい大したことではない、誰でもあることみたいにいうけど、
実際これって普通なの?
みんなのとこの爺は急にこういったこととかそれに近いこと起こしたりする?

616名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:02:55.200
逆に女子大生なのにいつも一人でモスとかやばいわぁ
Fランだとせめてリア充じゃないと人生の帳尻合わないじゃないすか

617名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:02:58.910
>>605
飽きるんだよね
何かいいアイデアないかな

618名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:02:59.650
>>605
野菜を塩コショウしたらいいのかしらね
チーズは控えめに絡ませることにして

619名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:03:05.600
そーいや中学の時、新築マンションに引っ越した子の家に5人くらいで遊びに行ったらお母さんがお昼にモスバーガー買ってきてくれたわ

620名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:03:18.960
>>615
うちは独り言
独り言でキレてる

621名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:03:38.130
>>614
ほっとく
普通の人はケチつけない

622名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:03:43.610
>>615
会社でやったら死ぬほど引かれると思う

623名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:03:44.390
>>615
無いな

624名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:03:45.500
>>615
うちはブツブツ言って死ねって言ったり
物に当たったりしてる

625名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:04:01.630
>>614
ケチつけてくるやつなんか気にせず幸せでいればいいのよ

626名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:04:07.670
>>615
ないよ
イヤイヤ期の2〜3歳レベルじゃん

627名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:04:08.190
>>615
ウチの爺は唸らないし、イライラしてる様子もないわ
婆が鈍感なだけなのかしら?

628名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:04:08.900
>>615
婆が誰もいないときに「あー!もうっ!!」ってちょっと大きな声で言うことは数年に一度くらいある

629名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:04:17.740
>>587
食中毒をマスコミ情報操作するような企業ェってことかしら
なんかあると不買不買で不買しない人は悪!みたいなね

630名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:04:18.750
>>618
野菜、ケチャップ炒めにしておくのはどう?

631名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:04:20.590
うちの爺は自分でおでこペシペシ叩いてる
婆は脳細胞死滅するよ!って言ってる
毛髪が先に死滅したみたい

632名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:04:22.530
ウーって唸り声って漫画のような

633名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:04:28.330
>>615
発作なの?

634名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:04:32.800
3連休なんかいろいろ疲れた
昨日晴れてて洗濯やれって言ってるのにやらんし、今日ようやくやったと思ったら
曇りで気温も低くて乾き悪いし
昨日やってればなんでもないのに

635名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:04:45.000
>>615
一切ないし周りにもいない
婆もしない
その爺ちょっと変

636名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:04:54.870
>>615
野生が目覚め始めてるわ
もうすぐ牙と毛が生えてくるわよ

637名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:05:08.000
>>630
なるほどー

638名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:05:14.660
イライラリアクションって人それぞれなのねえ
あちこち掻き毟る人ならいた

639名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:05:22.990
>>636
見世物小屋で一儲け

640名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:05:38.300
昨日中目黒でabcのヤスらしき人見たわ

641名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:05:47.490
5時くらいにケーキ食べた
かぼちゃのチーズケーキ ズッシリ系
婆はお腹いっぱい
ご飯作らなきゃダメ?
どうせ婆子もろくに食べないと思う

642名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:05:48.770
>>633
懐かしいわ
婆の地域柄悪いからムキになってる人を発作やーってからかうのよ

643名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:05:53.180
よくあることかどうかじゃなくて
嫁が嫌ならそれ嫌だよて言えばいいと思うのよ

644名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:06:00.930
普段そんなこと言わないけど寝言で氏ねなら言ったことある
入院中だから看護師さんたちにヒソヒソされた

645名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:06:00.940
婆はイライラしたら歯磨く
1日に5回ぐらい磨いてる日もある

646名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:06:05.770
江戸時代って奇形で生まれたら容赦なく見世物小屋だったのよね
今がいいのか悪いのか分からないわ

647名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:06:10.890
ずんのヤスしか知らん

648名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:06:19.520
>>637
まぁ普通にピザ食っとけって話になるけどね

649名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:06:24.800
犯人はヤス

650名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:06:27.320
明日仕事よ
今までなんとも思わずに仕事に行ってたんだけどなんか急にやる気がなくなった
いや迷惑かかるから休んだりしないけどとにかくやる気が起きない

651名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:06:37.470
>>641
抜いてもいい
逆に食べすぎいけない

652名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:06:42.200
>>645
メラニン質だっけ?ヤバそう

653名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:07:02.180
そうだカボチャケーキつくろう!

654名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:07:07.780
>>650
婆もよー
あの職場合わないわ!

655名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:07:21.790
>>652
エナメル質か?

656名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:07:36.300
明日は美味しいケーキ食べよー
最近ツイてないからたまにはね

657名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:07:37.550
>>652
婆ちゃんの歯は黒そう

658名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:07:39.830
ケーキ屋行ったらかぼちゃチーズケーキ売ってたのよ
好きじゃないけど季節だと思うと買っちゃうのよね

659名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:07:43.900
>>634
昨日、あんたが洗濯すればよかったんじゃない?

660名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:07:44.490
今まで異動も含めて7箇所勤めたけど、合う職場って1、2箇所だった

661名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:08:01.400
>>655
そう ソレよそれ

662名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:08:01.460
メラニンって日焼けとかじゃなかったっけ

663名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:08:02.890
>>617
うちはホットプレートで焼肉とかお好み焼きする時についでにチーズフォンドゥしてる

664名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:08:23.880
かぼちゃのハーゲンダッツ、「かぼちゃかぼちゃしてんなあ!」ってツッコミ入れたくなるよ

665名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:08:29.980
チーズ入れたお好み焼きって美味しいよねー

666名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:08:35.950
子供に洗濯しろって言われたら子供の分だけ残して他のもの洗うわ
自分の分は自分で洗ってね

667名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:09:00.950
>>640
その人、ジャンヌダルクどうなったん

668名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:09:08.670
ただの子連れに対してそんなこと思わない DQNだからムカついただけ 今どき金髪だし派手なネイルしてるし 貧乏なのに子供たちも私より高いハンバーガー頼んでた いかにも高卒って感じの見た目だった 知性がない感じ 顔立ち?

669名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:09:12.280
病気かなんか知らんけど無人島にでも住めば治るわよ

670名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:09:15.630
>>666
親と喧嘩してた時それやってたけど面倒なだけだったわ

671名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:09:20.380
>>666
子供、成人してるの?

672名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:09:45.810
>>671
この最近住み着き出した基地の話よ

673名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:09:57.950
>>668
お前より貧乏じゃないじゃん

674名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:10:01.400
昨日夕飯って形をとるのが凄く面倒で婆と子供らは「つまむ」って形にしたわ
白菜とベーコンのスーブは作ってたから適当に食べて手羽元を揚げたやつをドンって大皿に乗せて好きなようにつまんで
凄く楽だった

675名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:10:09.080
傍から見たら安いものしか食ってないのは
>>668ってことね

676名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:10:21.730
>>668
私より高いハンバーガーwww

677名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:10:24.260
田舎って金髪いるよね

678名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:10:39.160
>>668
お前も大学卒業できないから高卒だろ

679名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:10:46.740
浜崎さんdisるのやめて

680名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:10:52.990
>>674
野菜のお味噌汁したらあとは好きなの食べれって形がいいわ

681名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:11:02.940
マダムシンコかもしれない

682名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:11:17.180
ボーダーフリーの大学で知性とか笑わせるな

683名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:11:23.310
ハーゲンダッツのいもくりなんきんは買わない
甘くてもったりが好みじゃない

684名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:11:38.980
>>668
1円も稼いでないでよくそんなこと言えるなー
留年のこと親に言った?

685名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:11:57.000
>>682
しかもその大学の勉強すら「思ったより難しかったから試験受けられない」だしね…

686名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:11:57.440
大学卒業出来なければ高卒だわな

687名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:12:08.750
ツケ払いとカード払いの違いがわかんないわ
ゾゾさんはカード持てない人にもカード払いみたいなことができるって歌ってるってこと?

688名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:12:33.400
マックのチーズバーガー食べてばっかりの婆からしたらモスのハンバーガーはだいたい全部高い
だから女子大生も親子連れもセレブなのねって思うわ

689名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:12:34.720
でもその子連れヤンママは多分ファミレスやファフトフードでのバイトくらい出来るよね

690名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:13:06.230
カードあったらカード払いするだろうから、
カード作れない人でも買えるってのがみそなんでは

691名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:13:14.610
>>689
コミュ力あるしそれな

692名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:13:32.110
婆達知ってた?
浜崎ってCGなのよ

693名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:13:37.030
>>688
マックすら高いと感じる婆が通ります…

694名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:13:46.570
ボーダーコリーの大学かと思った
可愛い

695名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:13:51.400
地面に巣を作っといて踏まれたら怒るって勝手過ぎないる

696名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:13:58.020
謳ってる?

697名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:14:23.630
>>692
PanasonicのCMの時ぐらいからCGなのかなって思ってたわ
急に足伸びてたから

698名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:14:34.380
>>692
落ち込んでる時にお浜さんのぐるぐるGIF見ると元気になれるわ

699名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:14:41.570
ねっとでカード使いたくない
大手でもたまにお漏らしあるよね

700名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:14:49.530
>>695
せっかく作った巣踏まれたら
そりゃおこるわよ蜂も

701名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:15:27.640
過ぎナイル

702名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:15:35.500
>>695
あなたには地面でもこちらにとっては天井なんです
あなただってゴジラに家を出て踏み潰されたら怒るでしょ?
地面に建ててるくせに

703名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:15:37.900
ちーずばーがーはたかい
ふつうのやつでよい
ふぃっしゅはもっとたかい

704名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:15:37.960
>>700
じゃあせめてここ踏まないでって印つけるべきよ

705名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:16:08.500
>>696
謳ってないわよたまにしか

706名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:16:23.960
>>702
婆ちゃんは鉢の味方なの?!はあ?!

707名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:16:59.850
>>706
鉢の話なんてしてないけど

708名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:17:12.980
スズメバチって見るだけで怖くてゾクゾクするわ

709名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:17:18.370
余裕ないのう

710名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:17:31.340
>>708
悪い顔してるよね

711名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:17:37.920
>>693
マックのただのチーズバーガーは130円よ!
ランチパックより安いわ!

712名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:17:40.480
常にターゲット決めていじめてないと落ち着かない子なのかなあの子は
はー関わりたくない!

713名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:18:06.910
婆子が薄みどりと薄ピンクのお花を買ってきたんだけど名前がわからなくて困ってるの
細い茎でチューリップのようなポピーのような感じの形
分かる婆ちゃんいる?

714名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:18:13.730
さっきからモスごときでギャーギャー騒いでるのは一体どこのどいつだい

715名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:18:25.390
■□■□チラシの裏15182枚目□■□■ 	->画像>3枚

716名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:18:34.640
失業手当もらったら爺の社保の扶養から外れないか試算してたらこんな時間に

717名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:18:51.200
>>713
うぷ

718名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:18:56.350
>>714
レイクタウンのF欄女子大生(留年ほぼ確)

719名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:19:33.960
どこのドイツ

720名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:19:35.310
>>713
写真載せて

721名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:19:38.670
留年するかもなんて言える訳ない 父親は屑だし すぐ怒鳴るし大嫌い お母さんはハガキ見てるし面談日程決まって察してると思う どうしても駄目だったら別の道考えようねって言ってくれた でも私が父親に怒られる時はいつも庇ってくれないから信用出来ない 

722名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:19:47.220
>>716
失業保険って所得に入らないからいくらもらおうが関係なくない?

723名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:20:00.690
ここのドイツ

724名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:20:02.080
女子大生が何で家庭板チラ裏に

725名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:20:05.990
スマホ育児とゲーム脳は世論が似てるわね

726名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:20:27.250
女子大生の皮を被ったおっさんでそょ

727名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:20:29.580
>>722
シャホシャホ

728名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:20:30.710
>>713
スイートピーかな

729名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:20:34.290
>>721
自分がクズとは認めないのね

730名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:21:06.120
失業保険もらってた時 一時的に扶養外れたけどなー
年金と保健自分で払ったよ

731名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:21:21.920
>>721
やだ高卒決定ね
クスクス

732名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:21:23.180
そら怒られろって思ってるから
どっちかが怒る役しないとね

733名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:21:30.240
>>713
これに載ってる?
www.hana300.com/link10.html

734名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:21:34.660
>>721
留年おめでとーーーーーー

735名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:21:40.100
>>718
Fランでも留年とかありえるの?
むしろ何をどうしたら留年になるのかきいてみたい
まさか大学生なのに登校拒否とか?

736名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:21:41.090
>>727
うん、だから所得によって社保加入できるかどうか決まるでしょう
所得にカウントされない失業手当の額がなんで関係あるの

737名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:21:51.500
>>711
ランチパックってそんなに高くなってるの?

738名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:21:58.100
>>730
少額だから大丈夫そうなんです

739名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:22:26.120
>>738
あらそうなの
だったら何も案ずることないわね

740名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:22:36.200
婆丼より幕内的な定食が好き

741名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:22:38.680
>>736
まあいいです
調べてやってるので

742名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:22:58.150
>>735
行きたくないとか、試験が思ったより難しいとかクソみたいな理由

743名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:23:00.450
ランチパックて買ったことないけどイオンで98円ぽいイメージ

744名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:23:06.790
>>740
婆もー
ご飯の上におかず乗ってるのあまり好きじゃない

745名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:23:35.150
>>735
自信がなくて試験を受けない
必修科目の先生が嫌いだから欠席

746名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:23:35.840
>>740
自分で作るならどっち?

747名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:23:36.430
>>730
働くつもり前提の期間だから扶養から外れて当たり前
同じ理屈で産休育休中の失業給付も受け取れない

748名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:23:38.010
>>725
6ちゃん見てるわね!

749名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:23:39.980
親がモラハラだと自己肯定感はなくなるし嘘をつくようになるし
モラハラの親に関わらずに済むような選択肢を候補に入れるから
言い訳に見えるものは言い訳じゃない場合が多い

750名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:24:04.300
底辺公立にこんなんいたらそりゃいじめられるだろう
いじめられる方が悪い最たる例

751名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:24:44.740
親が毒親だと大変ねー

752名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:24:53.710
>>742
>>745
Fランごときで授業が難しいとか終わってるわね
大学なんて無駄だから近所のコンビニでバイトでもするがいいわ

753名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:25:11.050
>>749
こいつの場合、周り何も悪くないのに被害者ぶってる可能性の方が高い

754名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:25:23.790
留年確定したら他の大学に編入するつもりだから高卒にはならないよ 高卒になるくらいなら死ぬ あんたらみたいなイジメっ子と一緒に働きたくないから 高卒いない会社に就職する ここで私の悪口書いてる人、私のこと見つけても言えない癖に 

755名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:25:27.310
>>752
そのバイトが全落ちなわけですよ

756名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:25:35.530
>>752
バイトの面接ことごとく落ちるらしいわw

757名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:25:40.280
>>752
バイトの面接、飲食とかで全落ちだから無理だよw

758名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:25:45.310
>>751
これ毒親かしら?
馬鹿な子供のフィルターがかかったエピソードばかりだからほんとかどうかなんてわかんないわよ

759名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:25:56.530
ランチパックの偽物みたいなパンがあるけどそっちの方が安いからそっちばっかり買うわ

760名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:26:07.540
今日、公園遊びに行ったら
どっかで見かけたことある人に声かけられた
今思えば多分、小児科の先生だわ
よく覚えてるなぁ

761名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:26:09.930
>>754
編入できる大学なんてあるの?

762名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:26:21.970
>>761
ほんとよねえ

763名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:26:23.540
>>754
編入ってさ…今何年生?単位は何単位取れてるの?

764名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:26:26.710
>>754
周りに高卒がいない会社ってあるかしら
何かしら高卒と関わるわよ

765名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:26:36.840
ランチパックはたまごサンドが好き

766名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:26:37.100
>>754
どこに入れたとしてもいじめられると思うで

767名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:26:42.650
>>759
フジパンのかしら

768名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:26:43.870
>>759
スナックサンドね
バスコだっけ?

769名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:26:49.370
>>764
んー そーでもないかな

770名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:26:54.580
そもそもバイトすら全落ちなのに
就活できるのかな

771名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:27:04.870
このご時世にバイト全落ちってありえるの?
ねえこれ何かのネタなの?
まとめのための釣りなんじゃないの?

772名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:27:06.980
>>758
信頼関係を築けていないって意味では毒かもね

773名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:27:13.000
あーあつまんなくなっちゃった
夕飯してこよ

774名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:27:28.350
見つける気なんてさらさらないわよ
関わりたくないし

775名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:27:28.490
ああん・・もうダメ・・・限界よ、入らないわ…
無理よ、、あふれちゃう・・・





婆のデジカメデータのファイル、増えすぎて外付けHDDの限界を超える。
アイオーデータかバッファローか悩む

776名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:27:32.510
窃盗されたもの取り返しに行ったら犯人のA子ちゃんと取っ組み合いになって突き飛ばしたら
A子ちゃんがゴンッ!ってテーブルで頭打ってA母絶叫絶強してA子ちゃんを病院に連れてった
婆、通報されて警察沙汰にされるのかな
でも向こうがそんなことしたら原因調べた時にA子ちゃんの窃盗がバレるからしないかな
取っ組み合いになったのはA子ちゃんが襲いかかってきたからなんだけど正当防衛になる?

777名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:27:35.830
宝くじ当たりますように
看護学校行く資金になりますように

778名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:27:36.360
>>764
うちは大卒しかいないわよ
業者さんは知らないけど

779名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:27:39.100
洗濯モノってできるものなら日没前に取り込んだほうがいいんでしょ?

780名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:27:54.520
大卒しか取らない会社があったとして、十文字学園女子大学なんてFランのコミュ障採用するわけない

781名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:28:00.540
>>769
取引先しかり派遣社員しかり
正社員には居なくてもどこかにはいるわ

782名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:28:01.170
>>767
■□■□チラシの裏15182枚目□■□■ 	->画像>3枚
こういうの

783名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:28:10.150
>>775
婆はかわいさでIODATAにした

784名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:28:21.590
>>764
婆のいる会社高卒いないよー
出入りの会社もみんな大卒なはず

785名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:28:23.720
>>782
これは…

786名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:28:31.060
とうとう小学生が来たわ

787名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:28:44.990
>>780
そんな大学あるの?ラノベの架空大学じゃなくて?

788名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:28:55.200
>>784
掃除のおばちゃんは

789名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:28:56.540
じゃあ学生証アップしようか? でもアップしたら意地悪な人たちに通報されてしまうかな そしたら私の居場所がなくなってしまう 個人特定出来ないように加工してもいいなら後でアップしてあげるよ

790名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:29:02.800
千葉出身で都内の大学行ったけどみんなお金持ちでなんかギャップ感じた
千葉の中でも芋臭い高校通ってたから

791名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:29:07.970
>>782
どこで!?

792名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:29:12.470
>>782
よくこんな画像みつけたな

793名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:29:14.400
>>776
警察でお話してきて

794名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:29:22.530
>>789
いや、チラでそんな真面目に語られても

795名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:29:24.300
>>787
婆もこのクソ大学生の書き込みで初めて聞いた
埼玉のBF大学らしいわよ

796名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:29:25.820
>>783
老舗よね
いっぱいいっぱいになたのもアイ・オーちゃんよw
やっぱり浮気せずに行くか
ありがとね

797名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:29:38.090
>>789
あ、興味ないんで

798名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:29:58.470
>>789
アップしてごらんよ
今のところおっさんのなりすまし扱いされてるから

799名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:29:58.470
>>795
そんな大学から編入する大学ってどんなとこだろ

800名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:30:06.600
だいたい本人のかどうかどうやってわかるの

801名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:30:15.450
やまざきぱんのひょうばんがわるいのはなぜ

802名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:30:29.640
>>800
ここ、ID出ないしな

803名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:30:41.240
>>795
BFなんて行く意味すらない
その程度の大学の授業が難しいなんて学習障害でもあるんじゃないのかしら

804名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:30:51.510
>>789
うぷして
日付変わるまでによろしく
チラ裏バンザーイって付箋に書いて貼ってから撮ってね

805名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:31:01.100
他の大学に編入するのってお金かかりそうだけどそんなに気軽にできるもの?
親ブチ切れないかしら

806名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:31:08.780
>>789
婆ちゃんなんでここにいるの?
家から出られないの?

807名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:31:21.220
>>801
添加物防腐剤だらけで放置しても腐らない
と信じられているから

808名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:31:28.580
>>789
出さないってことはさては高卒ね!?

809名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:31:29.050
婆もおっさんが寂しくてやってると思ってる

810名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:31:32.770
>>793
それは薮蛇になりそうでやだ
ゲーム4万円近く盗られたから取り返しに行っただけなのに

811名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:31:38.980
>>805
婆の同級生が名もない大学から、明治大学に編入しとったわ

812名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:31:41.430
■□■□チラシの裏15182枚目□■□■ 	->画像>3枚
婆のオニギリ、これがいい

813名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:31:47.620
>>807
カビ生えるよ!

814名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:32:20.850
>>811
それは本人がかなり努力して親ももう一回入学金払い直してくれた場合だけだと

815名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:32:22.270
あ、ごめん
名前はある
名前の知られてない大学から、ね

816名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:32:30.730
>>805
2年生終了時点で規定単位数を満たしてないと多分無理
留年するレベルのバカを引き取る大学はないと思うわ

817名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:32:45.230
>>807
チョコチップが入ってるパン
忘れてて1ヶ月以上放置してたんだけどフワフワのままカビも生えてなかったわよ

818名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:33:07.140
>>817
美味しかった?

819名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:33:17.650
>>736
ありがとう
かんちがいしてたわ婆

820名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:33:21.340
>>789
今の学校ってネットパトロールしてるからバレたら伝説のアホ生徒になれるわね

821名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:33:22.260
>>818
食べずに捨てたわよ

822名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:33:40.160
>>817
ほぼ無菌状態で作られてそのままパッケージされるから菌が繁殖しないとかなんとか
嘘かもしれん

823名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:34:27.620
専門から大学編入した人いたけど相当の努力してたと思う

824名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:34:35.690
>>821
じゃあ中はカビカビしてたかもよ

825名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:34:41.570
>>812
ウニとネギって合うのかしら

826名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:34:51.290
よくわからんけど意地悪な人は高卒だけじゃないわよ
意味もなく喧嘩腰になって優しい高卒の人も敵にまわすことないのに

827名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:34:57.500
山パンの工場、婆んちと同じ区内にあるわ
パートの募集よくでてる

828名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:34:59.590
>>810
自ら出頭した方が罪が軽くなる
怪我をさせてるなら親告罪にならないし相手に顔見られてるならさっさと行ってきた方がいい

829名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:35:12.980
ちゃんと培養したの?
高温多湿の場所に置いて汗かかせて検証するのよ

830名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:35:15.340
じゃあ次スレか次々スレまでに用意するから待ってて 学生番号はさすがにのせられないけど 学生証と生協会員のカードもあったらアップするよ 

831名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:35:34.700
>>823
それはそうでしょうね、編入して授業についていける学力って
事だから

832名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:35:46.520
>>776
喧嘩両成敗よ

833名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:36:11.470
だから興味ないって

834名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:36:19.140
どうしても都合が悪いならその子のポケットに1万円突っ込んで示談成立でいいわよ

835名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:36:22.710
ゲスの極みが一番売れてたのがベッキー事変のときだったのよね

836名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:36:39.150
>>827
山パンの近くに住んでたことあるけど風向きでパンの焼ける匂いがすごいよね
あの時期山パン大嫌いになった

837名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:36:57.220
そりゃ売れてないならベッキー落ちなかったしね

838名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:37:22.670
>>837
違う違う
ワイドショーで流れてる曲が売れたの

839名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:37:28.740
>>776
窃盗と傷害は別だしなー
正当防衛となればいいけど、過剰防衛にでもなればアウトだね

840名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:37:31.400
パンの焼けるにおいっていい匂いじゃないん

841名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:37:36.160
自称東大生に対してとかなら
「証拠みせてみろよホラホラ〜」って煽る輩もたくさんいるだろうけど
ほんまもんのF欄大学生に学生証見せられてもね…

842名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:37:41.030
>>835
売れ出した時にベッキーのせいで屑って知れ渡ったのよね
他のメンバー大迷惑だわ

843名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:38:11.930
>>840
ああいう大手のとこって香料も使ってるし
四六時中そのにおいがしてたら嫌になるんじゃないかな

844名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:38:15.150
>>842
これはトメトメしいわねw

845名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:38:18.990
ベッキーはヘイポー風に謝罪しましたぁ

846名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:38:36.980
>>840
なんでも適度を超えるとあかんねんで

847名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:38:37.270
>>841
優しいなー

848名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:38:59.820
ベッキー嫌いだったからせいせいしたのに
最近また出てきてるみたいね
婆は見ないけど

849名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:39:05.860
火葬場の近くにある高校に行ってる人はなんか独特のにおいがするって行ってた

850名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:39:17.470
社会保険上の扶養の範囲
失業手当は扶養判定上の収入に含まれる
税金上は非課税ですが社保上は収入とみなされます

851名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:39:18.700
>>831
持ってる単位が少ないとかで3、4回生で相当頑張ってたわよ
実習もあったしね

852名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:39:39.210
>>849
それはチョット

853名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:39:40.300
ビアードパパとか駅にあったら臭いじゃんね
あの匂いに大丈夫な時じゃないと買う気になれない

854名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:39:53.660
豚キムチです

855名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:39:55.530
最近テレビでベッキたまに見かけるけどなんか顔が気持ち悪い
他の外人系タレントでそんなに思う人いないけど何であんな感じなんだろ

856名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:40:05.500
>>853
ステラおばさんのクッキーとかね

857名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:40:09.680
マネケンのワッフルが食べたい
あれはベルギーワッフル?

858名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:40:19.360
頭が弱い
コミュニケーションやばい
情弱

何だかかわいそうになってきたわ
工場の弁当詰めとか清掃なら喋らなくていいしそういう所で地道に働いたらいいと思うんだけどねえ

859名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:40:19.980
>>850
あーそうなんだ
でも失業手当金が月給より上回ることってないくない?

860名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:40:20.060
あらいいですね

861名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:40:25.530
>>854
豚キムチさん、こんばんは

862名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:40:48.380
らぽっぽが嫌い
単にサツマイモが嫌いなだけだけど

863名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:40:57.710
美味しくいただきます

864名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:40:59.200
マネケンで思い出したけど
さつまいもバターワッフルめっちゃ美味しいよ!

865名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:41:05.630
>>859
ないすないす

866名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:41:10.590
>>857
と書いてあるけどただのワッフルだと思う
店の前を通るとすごい匂いするよね

867名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:41:15.430
マネケンワッフルはセブンに売ってたような
あれ美味しいね

868名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:41:19.240
>>861
おこんばんは

869名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:41:22.670
婆らぽっぽでバイトしてたけど上司がむちゃくちゃ感じ悪かった

870名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:41:27.950
>>858
ドカタのこととかディスってたから、一生自分の周りをディスりながら高齢喪女になっていくんじゃないかしら…

871名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:41:41.360
>>859
ないない
なんで元々の給与より高い金額になると思うのよ…

872名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:41:43.320
>>859
ないよ
上回るなんて書いてないし

873名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:42:00.090
>>859
君は何を言ってるんだい?

874名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:42:05.580
>>839
そうなんだ
今A母から婆母に電話来て話してる
両方の父をまじえて話すっぽいこと言ってるの聞こえる

875名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:42:34.080
おぎやはぎのおぎとベッキーのデュエットは面白かった

876名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:42:46.320
>>869
売れ残りとか貰えるの?芋まみれになれるの?

877名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:42:47.070
>>871
いやだから計算しなくても扶養抜けないんじゃない?ってこと

878名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:42:48.140
>>874
お金取られたことちゃんとわかってもらいなね
4万円てシャレにならんよ

879名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:42:48.160
>>874
中学生?

880名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:43:00.480
>>858
横だけどそういう人は工場でも迷惑かけるよ
ソースは婆
弁当工場で詰めるべき惣菜を
「ソレ、いらんから」ってパートさんに言われてゴミ箱に捨てた
あとで今は使わないって意味で後から使うって聞いてビックリ
寄せ集めでなんとか乗り切ったけど
契約更新はなかったわ

881名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:43:08.840
>>874
君は何年生なんだい?

882名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:43:14.790
>>853
大阪の京橋駅にピアードパパあったはず

883名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:43:35.320
>>877
あー 今まで扶養に入ってたってことならそうよね

884名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:43:53.690
>>870
土方って暑い時も寒い時も一日中エアコンないとこで重労働しててすごいんだけどねえ
建物も道もあの人らいなかったらできないし
そういう社会の仕組みを全く知らないのね
やっぱり情弱だわ

885名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:43:55.180
>>880
えぇ…
なんで勝手に捨てるの

886名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:44:11.760
懐かしいな京橋
久しぶりに1人で行きたいな

887名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:44:19.490
>>878
お金じゃなくてゲームだよ
トータルデトータルで4万円分近くってこと

888名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:44:37.420
>>884
そうよね

889名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:44:42.680
>>885
いらんって言われたのと
その前に「いらないのはここに捨てるよ」って教わったのと
夜勤で眠かったのと

890名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:44:46.310
中学生が自称婆とか世もまつ

891名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:44:56.450
>>880
主婦業はちゃんと出来てるの?
子供はいないよね?

892名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:45:09.670
婆は婆だわ
婆オブ婆

893名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:45:20.910
前住んでた最寄りの駅にビアードパパあったわよ
ケンタッキーや総菜屋もあったから色んな香りが

894名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:45:29.750
>>853
わかるわかる
マネケンもビアードパパもクレープも臭い
香料使いすぎ

895名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:45:57.120
>>891
子どもいるし資格職で弁当工場の遥か上の給与もらえてる

896名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:46:01.100
>>879
ううん。高校生
たぶん未成年だから父まじえて話をってことかも

897名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:46:20.270
>>895
そりゃよかった

898名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:46:32.420
>>895
遺伝してないと良いね

899名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:46:38.930
子供のゲーム取られたから戦った婆じゃなくて婆子本人が戦ってチラに報告してるの?

900名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:46:46.240
さっきから変換バグってる

901名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:46:49.560
前に婆の最寄り駅にステラおばさん入ってたときはマジきつかった
今はおにぎり権兵衛に変わったけど

902名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:46:52.290
ゲームとられたって家から勝手に持ち出されたのか向こうに持っていったのか知らんけどここに書き込んでも1ミリの解決にもならないわよ
逃げても隠れても意味ないからはよ謝ってこい

903名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:47:01.190
食べれる惣菜をゴミ箱に入れていいと思う判断がわからん
そこらに置いときゃいいのに

904名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:47:10.590
>>880
相手が言ってる意味を違う意味に受け取るの婆もよくわかるわ
国語の文章みたいに、主語述語目的語ちゃんと揃ってれば間違えないけど
リアルで皆そんな喋り方しないもんなぁ

905名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:47:12.380
>>896
示談になるといいね
ゲームのこともちゃんといいなね

906名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:47:19.400
>>899
本人で高校生じゃね

907名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:47:20.030
>>895
それでなんで弁当工場で働こうと思ったの?
他に選択肢のある人の選ぶ職場じゃない

908名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:47:22.500
>>895
人命に関わらない仕事だといいわね
願わくば誰にも関わらない仕事

909名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:47:45.760
>>897
まぁそれ、10代の頃の話だしね
夏休みに弁当工場の夜勤専門のバイトしたの
15年前とはいえ、夜勤なのに時給800円くらいでびびった

910名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:47:54.260
>>901
おにぎりいいよね
変なお菓子よりよほど買いたくなる

911名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:48:10.280
>>904
特に日本語は主語省略多いからね

912名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:48:34.320
>>911
だから枕草子は読みにくいw

913名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:48:52.970
>>904
言語力が低いのとコミュ力(あれ?これするの?聞こうかな)が弱いのよ
マニュアルがきっちりしてる仕事ならよさそうね

914名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:48:53.880
婆なんて10代の頃はディズニーでバイトしてたのに

915名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:49:00.260
思い出した
どんぐりと山猫、読むんだったわ

916名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:49:08.990
>>914
何やってたのー?

917名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:49:41.010
5000万円で買ったマンションが6000万円になってても次に住み替えるマンションも上がってるから意味ないじゃん!
マンション派はすぐ買い替えできるのが魅力って言うけどさあ

918名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:49:47.250
>>950
次スレは、ありまぁす

■□■□チラシの裏15184枚目□■□■
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1538983181/

919名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:50:08.720
>>916
高校生ときは人員整理てきなやつ
大学入ってからはアトラクション

920名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:50:15.060
>>913
それがねぇ
迷わないのよ
わかんないがマシだわね質問できるから

921名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:50:16.160
>>917
買い替えが趣味なのよ
ほっときなさい

922名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:50:35.420
>>919
楽しかった?

923名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:50:46.700
>>920
感が鈍いとか気が回らないとか言われたことある?

924名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:50:49.560
>>909
今はなんの資格?

925名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:50:49.980
>>920
判断力がないってこと?

926名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:50:57.900
>>922
毎日学祭みたいな

927名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:51:17.740
バイト先で灯篭みたいなのを転がして脇に置いてって言われて無理って断ったことあるわ
横に倒して回転させると思ってむりーってなったけど車輪ついてたからそのままま横滑りさせるだけだった
やらないで良かった

928名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:51:26.000
シーで一番出口に近いおみやげ屋さんでバイトしてた友達は閉園後何だかんだ1時間は残業になるって呪ってたわ

929名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:51:32.080
大学生の時に学童バイトで3年生くらいのガキに乳触られまくったわ
高学年になると流石にやらないのよね

930名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:52:07.430
>>927
全然意味わからんくってワロ

931名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:52:13.710
>>927
www

932名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:52:27.760
>>920
知的障害者は自分の頭に一つのやり方が浮かんだら即実行してしまうらしい
他の方法もありえるという可能性に思い至らないらしい

933名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:52:46.000
>>928
そりゃ閉店作業があるから1時間くらい当たり前

934名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:52:54.530
>>923
皆さん優しいから言われないわ
>>925
相手の伝えてること推し量る能力がないのかな

935名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:52:54.780
>>932
婆もその傾向あるわ

936名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:53:05.240
>>927
wwwwww笑いが止まらんw 

937名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:53:14.370
お母さんがイライラ全面に出しててこっちまでイライラする いっつもパート前日の夜は不機嫌 こっちは死にたくてたまらないのに 本当ムカつく 学生証ほんとにアップしちゃうよ

938名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:53:31.540
>>933
閉店しても客いそうだもんね

939名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:53:36.510
>>933
そうじゃなくて、22時閉園ってなったらみんなダラダラ買い物続けて23時くらいにやっと客が全部はけるんだって
レジ締めとかの人はもっと残業

940名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:53:36.560
婆も知的障害かも
ある簡単な作業について、やり方は詳細には教わってないのにやり始めちゃって、「知らないなら聞いてください」と社員に怒られたわ
なんだあんなことしちゃったんだろ
まじ池沼だわ

941名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:53:39.740
>>927
白菜を半分にしろって言われて横に切る人を思い出したわなんとなく

942名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:53:44.570
>>934
優しい人に囲まれててよかったわね
仕事に出たらミスだらけで真っ先にいじめられると思うわ

943名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:53:50.270
>>937
イーヨイーヨ

944名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:54:14.810
ディズニーって閉園時間になっても並んでたらアトラクション乗せてくれるし
元々閉園時間プラス1時間ぐらいでお客さんがみんな出るのを想定してるんじゃない?

945名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:54:15.050
>>938
そうそう
さっさと帰れとは言い難いよね
何しろ夢の国だし

946名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:54:20.640
>>920
確信犯(誤用)なのね

947名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:54:57.870
>>937
待ってるよ!

948名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:55:07.380
>>941
それは酷い話ね…考えたらわかるでしょってそういう人たちにはわかんないの

949名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:55:11.530
>>944
そうそう、閉園時間の時点で並んでた人が乗り終わるまで帰れない

950名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:55:15.360
転がすって言われたら婆も横倒しにしてコロコロしちゃいそう
台車に乗せてって言ってほしいわ

951名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:55:22.350
>>941
それもすごいわ…
うちにも一つのことに拘ってしまってよく苦情を言われるバイトさんがいるけど
そこまで酷くはない

それでも今月で契約終了よ

952名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:55:45.780
>>944
今は時間見て並ぼうとしてもここまででーすって切るでしょ

953名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:55:51.840
でも大根半分は縦に切らないわよねー

954名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:56:15.870
>>944
そうだよねえ
普通の店でも30ふんくらいはおきゃくがかえらないのがふつうだもんさ

955名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:56:16.480
>>952
もちろんそうだけど並んでたら乗れる

956名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:56:21.970
倉庫で茶色っぽいバケツ持ってきてーって言われて茶色に見えなかったらずーっと探しちゃう子とかいるらしいね

957名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:56:35.910
>>952
列自体を締め切っちゃうよね

958名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:56:44.680
>>953
考えたらわかるでry

959名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:56:48.690
>>955
え・・・そういう話?

960名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:57:01.720
ならんでたら乗れるのはそりゃそうだろうとしか

961名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:57:20.150
考えたらわかるんだろうけど
考える前に行動する人にそれ言っても後の祭りだと思う

962名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:57:27.250
>>956
それは説明が悪い

963名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:57:38.540
次スレは婆が建てたの!!

964名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:57:43.650
いい加減にしてよお兄ちゃん!

965名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:57:47.550
ディズニーは余り追い出す感じはないね

966名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:57:47.870
>>948
考えることじゃなくて、やっぱり経験だとおもうわ
料理したことなくても、どっかで目にしてるのよ
八百屋さんで半分にされて売ってるやつとかね
そういうの見てないとわかんないと思う

967名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:57:50.640
時間が来てもアトラクション動くから、乗り切ったアホが出入り口近くの店に殺到してるからなかなか帰れないんじゃないの

968名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:57:52.200
>>961
だからそういう人は知能が低いんだと思うわ

969名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:57:55.600
さっき花の名前探してた婆だけどトルコキキョウっぽいわ
ありがとうね

970名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:58:08.160
やってみたらわかる人はまだマシかしら
一度経験すれば次は大丈夫だもの
何度経験しても同じやり方する人は困るわね

971名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:58:09.200
>>967
ごめーーーん

972名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:58:12.430
ごめん
貼り忘れた

■□■□チラシの裏15184枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1538983181/

973名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:58:24.260
アトラクションはある程度のとこで列にならぶのストッせるから
そんな遅くまでにはならないよ
お店のが長いよね

974名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:58:30.850
>>966
わからなかったら普通は聞くのよ
どう切りますか?って

975名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:58:33.910
>>963
だーらなんなんだよチキショウメ

976名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:58:59.840
>>971
絶許

977名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:59:01.880
大人なら仕方ないけど、子供に対して
考えたらわかるでしょ、って説明はよくない
考えるのに必要な経験が不足してるから

978名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:59:03.690
>>963
おばかさん

979名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:59:08.140
>>974
だって自分がわかってないって思ってないんだもの!
半分ね!おっけー任せて!って思ってるんだもの!

980名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:59:14.020
>>969
気になってたわ

981名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:59:28.420
>>977
それは当たり前の話で
ここで話してるのは大人のことでしょ

982名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:59:33.320
>>972
ありがとー
婆が貼るべきだったわね

983名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:59:38.630
>>977
大人の話だから問題なのよ

984名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:59:43.580
水餃子食べたいなー

985名無しさん@HOME2018/10/08(月) 18:59:57.220
>>979
知能低いと大変ね

986名無しさん@HOME2018/10/08(月) 19:00:00.570
おちんちん

987名無しさん@HOME2018/10/08(月) 19:00:18.820
>>975
言ってみたかったのとURL貼り忘れたわ

988名無しさん@HOME2018/10/08(月) 19:00:25.890
>>974
長いものを半分にしろって言われて
半分にしただけじゃない
その人にとって、質問するという発想に至らなかっただけ

989名無しさん@HOME2018/10/08(月) 19:00:28.250

990名無しさん@HOME2018/10/08(月) 19:00:44.790
あれじゃないの?
幼児用のキッチン玩具ってマジックテープで全部真ん中で真っ二つじゃん
あのイメージから成長してない

991名無しさん@HOME2018/10/08(月) 19:00:55.220
仕事で人に聞くの苦手だわ

992名無しさん@HOME2018/10/08(月) 19:01:03.840
>>990
わかるわw

993名無しさん@HOME2018/10/08(月) 19:01:12.220
>>990
それそれ

994名無しさん@HOME2018/10/08(月) 19:01:18.880
>>991
家にいて

995名無しさん@HOME2018/10/08(月) 19:01:26.750
>>992
人参とかありえないとこで切るのよねw

996名無しさん@HOME2018/10/08(月) 19:01:26.860
何を?

997名無しさん@HOME2018/10/08(月) 19:01:56.990
>>994
いられる家がない

998名無しさん@HOME2018/10/08(月) 19:02:03.940
人参

999名無しさん@HOME2018/10/08(月) 19:02:10.910
>>986
あら良いおちんちんね

1000名無しさん@HOME2018/10/08(月) 19:02:11.330
ニャー


lud20210318031330ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1538972730/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■□■□チラシの裏15182枚目□■□■ ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
■□■□チラシの裏13312枚目□■□■
■□■□チラシの裏13802枚目□■□■
■□■□チラシの裏13042枚目□■□■
■□■□チラシの裏13132枚目□■□■
■□■□チラシの裏16432枚目□■□■
■□■□チラシの裏12232枚目□■□■
■□■□チラシの裏14132枚目□■□■
■□■□チラシの裏15132枚目□■□■
■□■□チラシの裏13232枚目□■□■
■□■□チラシの裏13352枚目□■□■
■□■□チラシの裏13562枚目□■□■
■□■□チラシの裏13422枚目□■□■
■□■□チラシの裏15632枚目□■□■
■□■□チラシの裏12332枚目□■□■
■□■□チラシの裏16532枚目□■□■
■□■□チラシの裏13602枚目□■□■
■□■□チラシの裏13402枚目□■□■
■□■□チラシの裏16492枚目□■□■
■□■□チラシの裏16202枚目□■□■
■□■□チラシの裏15032枚目□■□■
■□■□チラシの裏15712枚目□■□■
■□■□チラシの裏15802枚目□■□■
■□■□チラシの裏16042枚目□■□■
■□■□チラシの裏14212枚目□■□■
■□■□チラシの裏16132枚目□■□■
■□■□チラシの裏12272枚目□■□■
■□■□チラシの裏16452枚目□■□■
■□■□チラシの裏17022枚目□■□■
■□■□チラシの裏12192枚目□■□■
■□■□チラシの裏15032枚目□■□■
■□■□チラシの裏14132枚目□■□■
■□■□チラシの裏15082枚目□■□■
■□■□チラシの裏16052枚目□■□■
■□■□チラシの裏16442枚目□■□■
■□■□チラシの裏15692枚目□■□■
■□■□チラシの裏15532枚目□■□■
■□■□チラシの裏15462枚目□■□■
■□■□チラシの裏14332枚目□■□■
■□■□チラシの裏14342枚目□■□■
■□■□チラシの裏14602枚目□■□■
■□■□チラシの裏15812枚目□■□■
■□■□チラシの裏15872枚目□■□■
■□■□チラシの裏16662枚目□■□■
■□■□チラシの裏15922枚目□■□■
■□■□チラシの裏16362枚目□■□■
■□■□チラシの裏16582枚目□■□■
■□■□チラシの裏14972枚目□■□■
■□■□チラシの裏14132枚目□■□■
■□■□チラシの裏13552枚目□■□■
■□■□チラシの裏13432枚目□■□■
■□■□チラシの裏13792枚目□■□■
■□■□チラシの裏12632枚目□■□■
■□■□チラシの裏15582枚目□■□■
■□■□チラシの裏13742枚目□■□■
■□■□チラシの裏13412枚目□■□■
■□■□チラシの裏17072枚目□■□■
■□■□チラシの裏12502枚目□■□■
■□■□チラシの裏12942枚目□■□■
■□■□チラシの裏16352枚目□■□■
■□■□チラシの裏12202枚目□■□■
■□■□チラシの裏14082枚目□■□■
■□■□チラシの裏15152枚目□■□■
■□■□チラシの裏13282枚目□■□■
■□■□チラシの裏13452枚目□■□■
■□■□チラシの裏13192枚目□■□■
■□■□チラシの裏16112枚目□■□■
08:43:20 up 19 days, 9:46, 0 users, load average: 8.47, 10.01, 10.42

in 5.2431750297546 sec @5.2431750297546@0b7 on 020122