1名無しさん@HOME2018/11/04(日) 09:43:43.650
2名無しさん@HOME2018/11/04(日) 09:46:30.230
3名無しさん@HOME2018/11/04(日) 09:46:35.500
御苦労さん
4名無しさん@HOME2018/11/04(日) 09:47:57.330
おっおー
5名無しさん@HOME2018/11/04(日) 09:49:34.500
6名無しさん@HOME2018/11/04(日) 09:53:43.730
7名無しさん@HOME2018/11/04(日) 09:53:51.350
8名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:05:32.280
>>993
逆よりマシだけど幼稚園で何か鬱憤溜まってるのかしらおっつん 9名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:06:24.440
いちおつ愛してる
10名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:06:42.610
>>8
外とうちの区別がついてんだよ
どっちでも暴力ふる子のがやばい 11名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:06:54.240
子供二人目産まれたらしばらくは専業にして子供と向き合おうかな
12名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:07:01.800
前スレの殴ってくる子超やばいじゃん
絶対に家庭内だけにとどめて置いてね
一生殴られてて
13名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:07:04.420
いちおつおちんω
14名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:07:49.770
15名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:08:32.570
部屋の壁に貼りだす
母親を殴った回数 シールはってく
16名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:08:47.020
爺にまたオナラされた
凄い臭い
いい加減にして!恐怖
17名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:09:14.490
タイトルは 「××くんのわるいことやった表」
18名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:09:29.520
うちも上の子はぺっちんもしてこない子だったな
下の子におもちゃ取られても叩かれても涙浮かべて我慢する子だったのでいつも目一杯秘密のご褒美してた
19名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:09:53.650
「××くんがお母さんが痛がることをやった表」
20名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:10:00.500
うちの子も手足が出る子だったから婆は手加減してやり返して殴ってたけどいくら言ってもやめないから一度ブチギレて本気で手足出して躾けたわ
それ以来本気で怯えて手足出さなくなった
それくらいやられないとわからない頭の悪い婆子みたいなのもいるんじゃないかしらね
21名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:10:01.640
22名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:10:14.740
23名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:10:40.870
24名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:11:19.340
>>20
暴力を暴力で抑え付けると思春期に○されるよ 25名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:11:58.400
>>21
そのまま優しい子になったけど図々しい子に搾取されるタイプでさ
DVとかモラハラ男に狙われそうで警戒してる
今の彼氏は多分平気そう 26名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:12:17.300
大阪の宅間事件とか見ると遺伝子異常らしいから
調べてもらったら?
27名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:12:35.240
>>24
あんたが人の痛みを分からずやるなら婆も本気で行くよって言ったら一度も謝らなかったけど初めてごめんなさい、って言われたわ
それで思春期にやり返されたらそれまでだと思って警察連れて行くわ 28名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:12:52.800
>>24
そうだね
親と子の腕力が逆転したらもう歯止めがきかなくなるね
>>20の子供が新聞記事になるのは何年後かしらね 29名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:13:36.450
30名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:13:57.460
31名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:14:03.070
駅でおじさんにフレンドリーに声かけられて誰?と思ったら叔父だった
顔が半分隠れてて一瞬わからなかったわ
32名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:15:21.220
下の子は上の子を叩く子だったけど
喋れるようになればなるほど自然におさまったよ
やっぱりアウトプットの仕方が発達しないとどうしようもないのかも
叱ってはいたけど
33名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:15:25.540
34名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:15:38.390
>>27
腕力で勝てない子を警察に連れて行くとかwwwww
どうせこういう親は殴られるのが怖くてヘコヘコドアの前に食事を運んでやるタイプ 35名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:16:02.010
ひとんちの教育に年月があるということが想像できないんだから
36名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:16:02.670
ハエがいるから部屋暗くして窓開けてるのに出ていかねぇ イライラ
37名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:16:14.950
なんで叩くの?どうして叩いたの?って聞いたりしないのかな
38名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:16:52.570
>>34
そうなったら嬉しいのね
ていうかひきこもりはすっこんでろ 39名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:16:55.050
40名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:16:57.750
>>37
親にそれだけの知能がないから暴力でねじ伏せるんでしょ 41名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:17:01.070
いやーしょうがないと思うよ
子供って色々だもの
そういう方法もあると思う
42名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:17:10.480
幼児に理屈攻めしても無意味
43名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:17:15.630
>>37
聞いても答えない子いるよ
婆がそれだったんだけど母に木刀でボコボコにされて母に○されると思って怖くなってやめた 44名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:17:28.310
昨日息子のすごいムカついて許せないことずっといらいらむしゃくしゃしてるのを
うち仮面夫婦だけど爺に話したらちょっとだけスッキリしたけどすごく泣けてきた
泣き終わったらすっきりするかな
45名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:17:45.170
46名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:17:46.380
ニートの匂いがプンプンするわね
47名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:17:54.120
48名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:17:57.610
暴力に暴力でっていうのにも問題があるのはわかるけど
それじゃ他に対処はあるのかっていうの難しいわ
必ずしも理由があって暴力がでるってわけじゃないだろうし
49名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:18:19.920
>>43
うまく自分の気持ち言えないんだよね
誘導して言葉引き出すってのもなかなか難しいしね 50名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:18:30.960
自分の教育以外認めないってすごいな
こわーーーー
51名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:18:33.650
52名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:18:35.290
>>38
引きこもりではないし
ちゃんと子供3人成人させて社会に出して
今は暇だから外で働いているわよ
子供に殴られたことなんて一度もないわ 53名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:18:50.610
爺ごめん
忘れてたんだ
休日出
54名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:19:23.220
55名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:19:24.460
>>52
〜なタイプとか、どういう上から目線のか反省した方がいいわね 56名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:19:28.640
>>52
介護の時にやられるんじゃん
初体験できるわね 57名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:19:29.110
>>48
990 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/11/04(日) 10:01:41.81 0
殴る子に対しては常に観察していて殴る前に止める
まず第一に「殴らせない」ことが肝心
行為を叱るより、行為そのものをさせないことで
“やってはいけない”が理屈抜きで理解できる
殴る前に止めたら、なぜ殴ろうとしたのかを言語化させる
毎回言語化させることで、衝動的に行動する前に考える癖がつく 58名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:19:31.100
その設定何回も見たわよ
59名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:19:41.590
子供3人成人させてるってことは57歳の方?
60名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:19:47.520
日常的に暴力を暴力でねじ伏せるのはいつか力で負けるけど
四歳の今、一回圧倒的な暴力でねじ伏せて終わりにさせられたらいいと思う
61名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:20:08.890
高齢毒じゃね?
きっと休日は寂しいのよ
62名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:20:12.910
>>59
いつも同じ設定の人
三人だと文句言われないと思ってるらしいわ 63名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:20:29.280
>>51
それをうまく誘導して聞いたりするのも親の務めかなって
無理な場合もあると思うけど、叩いてくるには理由があると思うのよね
直前の行動と何か関係があるのかなとか考えるじゃん 64名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:20:39.930
子供がちゃが当たりだった人のいうことなんてなんも参考にならないわね
あなたの手柄じゃないわよっていいたい
65名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:20:41.200
子供に殴られた事一度もないようなイージーモードな人間が何を分かんのよ
66名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:20:48.030
67名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:21:03.480
設定って何?
68名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:21:03.580
>>52
もう認知症始まってるんじゃない
軽くペシンて叩かれたことくらいあると思うわ 69名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:21:15.330
>>65
横だけど子供に殴られるほうが珍しいと思うけど 70名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:21:17.270
もしその設定が本物なら三人も子供育てていろんな子供がいるってことすら学べなかったダメ親を告白してるようなもんよ
71名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:21:18.720
72名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:21:31.650
絶対、なんてありえない
なにを自慢げに押し付けてきてるんでしょう
73名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:21:36.630
>>47
当時10か11歳くらいだったんどけど、本気で○されると思った
数年後に教師に指摘されてわかったけど発達障害でした
本当に伝えたい、言いたいことが言葉として出てこないの 74名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:21:51.240
>>68
軽くぺシンと叩くのと殴るのでは雲泥の差があると思う 75名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:21:53.780
>>60
4歳っていうとイヌと同じだから
イヌの躾も暴力はダメなのよ
トラウマになったり後の性格に影響及ぼすから
そういうときは無視がいいんだって
徹底的にスルーするの
相手(幼児、犬)は相手の反応が楽しくてやってるから
叩いたら虫されると思うとつまらないからやめる 76名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:22:13.940
うざいわね 成人させてればエライの?
少し黙ってたら?
真っただ中にいる人は頑張って考えてるわよ
77名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:22:24.200
>>63
私なら上手くやれるって人にはほんとうに同じ条件でやってもらいたいといつも思うのよ 78名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:22:50.170
>>73
ありゃー10歳か、そりゃ親も徹底的にやるしかなかったのかもね
せいぜい幼稚園の子の話かと思ってた
でも言葉にできないって辛いね
今は大丈夫? 79名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:22:51.860
>>69
一度もないわよ って言ってる割にわかったクチきいてる奴に言ってんのよ 80名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:22:51.890
4歳なら普通は覚えてるわ
鶏の子供なら鶏で池沼なんだろうけど
81名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:23:01.290
60歳になってからだって子どもに殺される人はいるわよ
82名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:23:38.420
婆んちの息子も小2か小3の頃婆のこと蹴るようになったわ
軽くだったけど
何回かやめてねっていっても続けたから
蹴られた瞬間に大音声で顔目の前にして怒鳴り続けたらやらなくなったわ
83名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:23:47.400
>>74
ペシンと叩かれたことはあるってことよね? 84名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:23:47.520
自分がニワトリだから4歳の記憶すらないのね
底辺は一生底辺
85名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:23:52.130
>>49
数年後に教師に指摘されてわかったけど発達障害だったのよ、だから余計に難しかったと思う
でも自分の気持ちが言葉に変換できなくて婆自身も苦しかった
殴る蹴るされてた母も追い詰められてたんだろうけどね 86名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:24:05.130
叩かれたら「やめてー!」とおおげさに騒ぐからだめなのよ
黙ってジっと眼をみつめてごらん
オーラ出して
それでもダメならその場を去る
87名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:24:08.450
>>80
そんな発言してると小梨なのバレるわよ
それとも2月ごろ虐待死させられた子並の扱いしてんの? 88名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:24:19.350
イージーモードなんてバカにしてるからそうなってるのよw
89名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:24:37.900
毒親がいるのね
毒親は連鎖してんのねー(笑)
90名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:24:59.260
親子の数だけ問題も育児方法もある
91名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:25:11.040
えーこれまた連投基地なの?
92名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:25:14.750
>>76
真っただ中にいるとわからないことってあるのよ 93名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:25:19.360
昔は柱にくくりつけるとかしたけど
今は無いからなあ
94名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:25:22.600
4歳の記憶はあるわー
95名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:25:22.680
>>25
なるほどねぇ…
うちも上の5歳がそんな感じで男の子だからちょっと心配なの
殴り返すことは悪いことだけど文句も言えずに耐え忍ぶこともいい事とは思えなくて… 96名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:25:29.780
言い争い無駄無駄
威張り腐ってる人は反省してください
97名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:25:35.460
疲れ気味な時はチョコラBBでいいのかしらね
口内炎と口角炎も出来てるよう
98名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:26:03.150
>>82
そういうドカンと一発みたいなのがしっかり効くよね 99名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:26:03.940
プロの方法って素人親が生活しながらはなかなか無理よね
兼業ならなおさら
100名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:26:09.420
101名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:26:38.380
腎臓よくないから安易に薬やサプリにたよれない婆
102名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:26:39.650
>>86
その場を去っても子供って大抵しつこくついてくるよね 103名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:26:57.750
>>78
筋力のない女だったから息子よかましだったと思うけど
痛いのは痛いわよね、母にすまんかったと思う
今は大人になって語彙力も増えたからある程度は大丈夫よ
たまに頭の中で言いたいことに当てはまる言葉探してフリーズするけど 104名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:27:00.190
8000円のHDD買いました
いい鴨やー
105名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:27:30.410
>>95
婆はとりあえず、やめてって他の人にも聞こえるように言うよう教えた
それでだめなら走ってって大人や先生に助けてって言いなさいって
やられる一方なの見るの切ないよね 106名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:27:30.610
>>100
横になって今日はチラ裏してるわゴロリ 107名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:27:33.740
>>25
うちのもそんな感じに育ったけど
女子校に中学から入れたらいろいろ学んだようで
小さい時みたいにじっと我慢するとかはなくなった
モラハラは受けたらビックリして去るタイプなので今までの彼氏にそういうのはいない 108名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:27:48.980
威張ってる人って健康で自信家よね
109名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:28:03.180
110名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:28:22.640
健康じゃないってわかって会社やめることにしたし
111名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:28:26.800
>>90
親が同じでも子供複数いたらその子その子で違うしね
でも暴力を暴力で返すのには婆も賛成できないわ 112名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:29:01.380
>>105
それって言ってたら出来るようになるかな?
言うこともあるんだけど今のところ効果なし
切り替えが早い子だからずっとメソメソしてるわけじゃないんだけど、ちゃんと気持ちが処理できてるか不安よね 113名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:29:10.400
114名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:29:18.620
暴力っていうけど命に係わるときは叩いて教えることは賛成
115名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:29:27.390
チラしてたら電車乗り過ごしたー
116名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:29:33.390
緊張ってよくないわー
117名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:29:36.030
118名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:30:02.500
>>115
平和ね
見習いたいわw
婆しょうがいで1度だけ乗り過ごしたわ 本婆 119名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:30:09.620
今日テレ朝が駅伝だったから久しぶりにワンピース見たんだけど全然登場人物わからなかった
サンジ結婚したの?
120名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:30:12.510
全然お腹空かないわ
懐石無理かも。
121名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:30:15.720
>>114
それは賛成ではあるけど
もしアメリカだったらそれでも逮捕されちゃうのよね
日本だからいいけど
そのうち日本の刑事法体系のそうなるかも 122名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:30:25.250
うちは障害児だけど幼児から低学年まで暴力振るう子で
あの頃は何でなのかどうして止めないのか長いトンネルに居た
役所の福祉課の人に家に来てもらって泣いて話を聞いてもらったりしたのを思い出した
見て学習するタイプだから家族内でいつもニコニコ会話してたら自然に直った
お陰で夫婦仲がすこぶる良くなったw
123名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:30:38.590
さっき腹減ったっていってたのに
124名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:30:46.490
>>113
そうね
どちらにしで買うとこだったしいいわよね 125名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:30:57.740
>>117
鍵しめなよ
鍵がない部屋ばかりならトイレに行って鍵しめて 126名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:31:01.470
>>18
我慢したことを褒めて育てたんだから
我慢することが美徳と擦りこまれたんだわねえ
小さいころ、目に涙を浮かべて我慢してたときに
我慢しなくていいんだよ、嫌なことは嫌だとはっきり言いなさいって
教えればよかったのに 127名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:31:28.800
128名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:31:37.250
>>112
完全に同じ性格じゃないだろうから確実ではないけど多分…
大人は助けてくれるって覚えれば
幼稚園の先生の性格にもよるのかもしれない 129名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:31:37.730
あふん、ここどこ…
電車乗り過ごして知らない駅にきたわ
130名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:31:50.370
>>123
あのあと我慢できなくてパンとスープ食べたの。
お腹ぱんぱん 131名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:31:50.500
132名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:32:23.660
>>130
あほや〜w
水分とればっていっといたのにぃ 133名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:32:35.480
134名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:32:53.980
木曽路いきたいたまには
135名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:33:14.540
>>127
ありがとう
あの頃はマジでしんどかった
今苦しんでるママンにエールを送るわ 136名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:33:16.230
木曽路って何だっけしゃぶしゃぶ屋?
137名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:33:54.380
138名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:34:07.920
今夜は豚しゃぶと決まってるのに朝から似たようなものを作ってしまった
寒いからどうしても汁系になる
139名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:34:20.430
昔乗り越して森林公園駅?ってとこに着いたときは震えたわ
寝過ごしたがら山奥の森林にきたと思ったの
140名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:34:20.790
141名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:34:24.380
142名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:34:40.570
143名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:35:08.710
しゃぶしゃぶもすきやきもあるわよ
法事の二次会もやるしプロ野球選手も会食にくるわよ
144名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:35:10.210
145名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:35:12.470
>>139
森林公園駅は何もないから恐ろしいわね!
でもチラシで泣きついてくれたら30分で迎えに行ってあげるわ! 146名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:36:04.810
147名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:36:07.780
M甘いパンの香りがする、パン買いたい、と匂いのする方へ歩いてったら
そのパン屋は改札の向こう側だったわ…諦めて反対側のホームに行きました
>>139
かわいいw 148名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:36:47.620
学生の頃朝の登校時に電車乗り過ごして終点まで行ったれ
と思って高野口(高野山へ続く駅)まで行って駅に着いたら
寂しい駅でまた同じ道のりを電車で帰るのかと思ったらウンザリした
149名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:37:11.590
>>122
ニコニコ文句言い合ったわけでなくて仲良し夫婦になったのすごいわ 150名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:37:20.590
>>141
いいじゃーん
ど田舎の一日10人しか乗降しない駅じゃないんでしょー 151名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:38:17.140
>>150
婆ちゃんちの最寄の駅名を書いてください 152名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:38:24.370
今の時期は電車待ちでホームにいるのはちょっと辛いわね
さむ゛い゛
153名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:38:32.710
>>145
そのときは無事に引き返せたけど終電だったわ
あれ乗れなかったら絶望的だった
あのときチラシ知ってたら婆ちゃんに助けられてたかも! 154名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:38:48.320
155名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:38:52.100
>>149
そんなw高度なワザは使えないからね
嫌な事があっても夫婦で互いに飲み込んでガマンしたよ 156名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:39:19.090
157名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:40:53.300
>>155
うちは文句があるけど子がいるときは天皇みたいに丁寧にゆっくり綺麗な言葉で言うルールにしたけど仲良くなれないからさw
言わないで飲み込むのも忍耐ねすごいわ 158名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:41:30.360
スキンヘッドにしてウィッグ被って生活したい。女だとスキンヘッドにしてくれって美容院で頼んでも断られるかしら。
159名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:41:49.880
160名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:41:56.440
161名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:42:19.940
スキンヘッドなら自力で出来る
162名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:42:29.490
>>158
散髪バリカン安いの買った方がいいよ
丸刈りってひげ剃りみたいに毎日ならないとだめ 163名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:42:46.380
164名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:43:09.290
>>151
しかも知らない駅だってのに何をそこまで警戒するのか 165名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:43:17.670
婆も頭皮がちょっとカユカユになってるからスキンヘッドにして薬をしっかりつけたい
髪の毛が邪魔なのよね
166名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:43:18.370
>>157
ガマンするうちに相手の立場になって考えることが出来る様になったの
多分爺も同じ
婆ちゃんところもせっかくルール作ったのにw頑張って仲良くなってね 167名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:44:26.340
>>162
そのあとのお手入れはそれでいいけど今セミロングくらいだから、最初めんどくさいでしょ。
長い髪の毛からスキンヘッドまでにするの。そこを頼みたいのよ 168名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:44:28.630
東海地方って今雨降ってる?
169名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:44:33.190
東上線婆が結構いるのね
170名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:44:33.730
>>164
ごめん 婆は横 木梨自転車ある?って聞いております婆で 171名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:44:57.600
お菓子なーーーーい
甘いの
172名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:45:05.240
173名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:45:25.280
いちごのショートケーキなら家にあるよ
174名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:45:26.640
自分さえ愛せなくて毎日が過ぎてゆく
175名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:45:43.050
176名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:45:47.080
177名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:45:52.640
>>167
生え際ガーッといくだけだから変わらないわよ 178名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:46:33.900
179名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:46:36.780
ディズニーランド久しぶりに行くから情報サイト一通り見て
最後にごちゃんのランドスレ見たら後悔したわ
ディズニーオタ怖いよお
180名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:46:48.180
竹ノ塚
181名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:47:24.270
ディズニー行きたいけど高いわよね
182名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:47:41.080
落合ひまだなあ
183名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:47:48.980
増税前にディズニー行きたい
184名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:48:20.060
五輪後でいいや
人が減ってるかな
185名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:49:05.160
東京オリンピックの時は50歳か
ああー嫌だなあと思ってたのに後2年て…
186名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:49:05.320
今のうちに引っ越してはじめて魚焼きグリルで焼き芋焼こうと思ったら入らなかった
ヤフーもセールしてるし、オーブントースター買うかー!
187名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:50:06.230
平成のうちにやっておくことを述べよ
188名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:50:33.160
爺に兄弟がいてよかったわ
友達いない爺の暇つぶし婆に全振りされるとこだったわ
子供が親と一緒に出かけなくなったら一人行動できない大人って持て余すわー
189名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:50:57.370
>>166
素敵な夫婦なんだろうな
お互いに気遣えるかどうかは老後の夫婦二人の生活にむけてめちゃ大切だもんね
婆たちも精進するわ
喧嘩しても三日後には忘れる鳥頭なんだw 190名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:50:59.860
Hey!Say!って百回言う
191名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:51:27.460
爺は大型バイク免許とってツーリングへ行きたいと言い始めた50の秋
やめてくれー
192名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:51:30.940
193名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:52:11.000
すごい夫婦ね
うちがそれなら忍耐ゼロを自認する爺とじゃリコンしか道がなさそう
194名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:52:35.810
195名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:53:20.200
>>192
オーブンレンジは持ってるんだけど、オーブン機能は時間かかるのが嫌で魚焼きグリル派だったの 196名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:53:54.030
>>189
忘れるならいいじゃん
チキンヘッドてw
うちの爺はスキンヘッドになりかけ 197名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:54:33.800
198名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:54:42.720
>>193
うちも
うちの爺なら「なんで俺がそんなことしなくちゃいけない」っていう 199名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:54:42.730
男子が生まれたら
◯平と◯成にしたろと思ってたけど女の子だけだったのよね
200名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:55:33.890
努力我慢譲る
これらを損と考える男性の多いこと
201名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:55:50.860
202名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:56:02.060
>>191
自損事故で死亡までがセットよ
せめて車にしてくれたらいいのにね 203名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:56:08.370
クリスマスケーキのパンフ貰って来たけど
大きさがイマイチピンと来ないわ
204名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:56:21.680
>>196
喧嘩の内容は忘れても怒りは忘れないのよww 205名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:56:29.370
>>188
うちはまだ子供が小さくて小梨の爺兄妹夫婦から
姪っ子目当てにお誘いが多くてしんどい
しかも時間にルーズなのよね
こっちは予定の時間に合わせて子の食事やトイレや
機嫌を調整してるってのに勘弁して欲しいわ
今も遅刻してて爺もイライラしてるしマジ面倒 206名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:56:36.480
>>191
原チャリの旅なら付き合えるんだけど
隣県までなら 207名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:57:38.750
208名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:57:42.480
>>204
ごめん
頭から水掛けたくなるわw
クールダウンしなよって 209名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:58:23.010
今日もツイッター重い?
210名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:58:27.970
211名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:58:28.490
>>205
予定が狂うから遅れるならキャンセルでってお兄さんから行ってもらったら?
何もいわないから遅れても平気だと思われてない? 212名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:58:29.900
>>205
調整しないで機嫌が最高潮にわるいときにおしつけてやれば
もう会いたがらなくなるわよ 213名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:58:53.800
喧嘩の内容は忘れても怒りや恨みは忘れないって婆やんか
214名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:59:03.930
>>201
>>202
>>206
保険見直しねメモメモ
原チャで太平洋側から日本海まで行って釣りをする爺なのよ
多分もう体力的にしんどいくなった模様 215名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:00:00.220
>>214
原チャて高速乗れないよね?
すごいわねえ 216名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:00:27.910
さっき朝ごはん用意したのにもう11時なのね
217名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:00:51.230
>>215
夜中に山中走ってると野生動物に出会うらしいw 218名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:01:16.560
>>211
爺めっちゃキレてるんだけど元々短気な兄弟らしく
喧嘩慣れしてるのかお互いに全く響いてないw
早く婆子が大きくなって忙しくなって欲しいわ 219名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:01:47.110
今なかなか死なせてくれないからね
通院入院の保証たっぷりとね
220名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:03:17.320
プリクラなくなるかもしれんのね
婆子と一枚も撮ってないわ!
221名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:03:50.930
バイクは結構死んでる
222名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:04:45.240
そんなに原チャ乗ってたら爺の蕾が痔になりそう
223名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:05:06.450
224名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:05:18.260
あかん
胸の飾りを思い出したわ
225名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:05:26.960
一発で死ぬならいいのよ
半身不随になりましたとかね
息だけはできるとかね
悲しいべよ
226名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:05:32.960
やめてよw
227名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:05:53.850
228名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:05:58.970
バイクは一発が多いイメージあるわ
229名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:06:02.940
230名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:06:20.710
231名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:06:47.910
シャワー浴びなきゃだけど面倒だしお腹も空いてきた
232名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:07:07.120
>>230
昭和生まれで平成の間に結婚できなかった人のことらしいよ! 233名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:07:15.620
米津ケン氏のお勧め教えてー
234名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:07:16.270
今のプリクラは目がデカくなり過ぎて怖い…
235名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:07:18.840
昨日トメから聞いた話
老人サークルで車2台に分かれて遠征中に
サークルのパワハラジジイが前の車を運転してて
大学生男子をはねたの
男子はしばらく道路に横たわってたけど邪魔になると思ったのか
寝ながらお尻で端に移動し始めたのに
救急車も呼ばず警察だけ来て処理したらしい
その後そのジジイは相手は大した怪我ではなかったと偉そうに話しててなんだかなあと思ったらしい
明らかに交差点で加速して左折したジジイにトメが色々思ってるのが伝わって来た
236名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:07:59.520
素肌調整とメイク直しの機能だけ高機能のプリクラあれば撮りたい
237名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:08:10.560
結婚どころか彼氏いない歴=年齢で処女のリーダーではないでしょうか
238名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:08:10.700
239名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:08:19.950
240名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:08:38.940
241名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:08:48.510
>>238
ありがとう
聞いてくる
オリオンは昨日聞いたけどもう一回聞いてみる 242名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:09:09.230
警察が救急呼ぶと思うけど…問答無用で
243名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:10:20.660
244名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:10:54.710
アイネクライネも昨日聞いてた
245名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:11:22.580
>>239
>>240
大学生は急いでた様子で
後から後遺症が出なきゃいいけど
とトメが言ってた
婆が親なら黙っちゃいないわ 246名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:11:37.200
どうはんじゃん
247名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:11:58.710
警察電話しなよ
248名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:12:32.380
249名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:13:12.660
>>246
トメは後続車に乗ってたから
サークルの大会場所へキャンセルすることを伝えに行った
と言ってたわ 250名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:13:42.150
それ時間が経つと自分が被害者の話にすり替わるわよ
251名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:15:29.050
と、トマトのパスタ作るお…
252名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:16:25.810
>>191
うちの爺は40過ぎぐらいの時に大型とって
週末出かけてくれて楽だわー 253名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:16:31.390
おちんこつんこぴこん
254名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:16:52.330
255名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:18:31.800
>>251
うちはチキンライス
ご飯のあと外出するし、とりあえず化粧せねば 256名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:19:21.690
うちはクリームパスタかカップ麺かなー
爺に希望を聞くわ
257名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:19:29.680
_/ ̄/_ / ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ / / ̄'/ / ̄'/ / ̄'/
/__ _/  ̄/ / ̄  ̄/ / ̄  ̄/ / ̄  ̄/ / ̄  ̄/ / ̄  ̄/ / ̄  ̄/ / ̄  ̄/ / ̄  ̄/ / ̄  ̄/ / ̄  ̄/ / ̄ / ./. / ./. / ./.
/__ __/ __/ /___. __/ /___. __/ /___. __/ /___. __/ /___. __/ /___. __/ /___. __/ /___. __/ /___. __/ /___. __/ /___. /_/ /_/ /_/
/_/ /____/ /____/ /____/ /____/ /____/ /____/ /____/ /____/ /____/ /____/ /____/ /____./ /____./ /____./
258名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:20:03.980
259名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:20:24.590
今日しつこく小雨降るなら言っておいてくれれば!
今夜はあるもので何とかなるかしら
260名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:20:50.680
まだ数曲しか聞いてないけど今のところフラミンゴが好きだわ
PVの動きはキモいけど
261名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:21:57.450
>>232
なるほど、じゃあ当てはまらないわ
婆は平成生まれだもの 262名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:22:13.880
ドラマをリアタイで観てた婆は
lemonのサビのたびにグッときてしまうわ
263名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:23:07.380
264名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:23:21.590
>>262
婆もドラマ見てたわ
それで米津のlemonのCDTSUTAYAで借りて音楽プレーヤーに入れた 265名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:24:11.130
>>263
アラサーよ?
小学低学年からしたらママと同い年って子もいるようなおばはんよ? 266名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:24:14.500
267名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:24:14.900
よーし
シャワー浴びてうんこしてこよ
268名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:24:41.090
逆じゃない?
269名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:24:42.730
現実逃避くらいさせてあげようよ
270名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:24:52.130
>>266
ここババア専用スレじゃないんですけど? 271名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:24:56.110
爺に対する不満が原因で深酒して喧嘩ばっかりで
ついにウンザリとか言われた
女にメールしたり嘘ついてスロット行ったりしてたのは爺なのに
自分は謝ったら済むと思ってるのに
婆が謝ったら済まないって意味わからん
272名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:25:30.690
あーあ
謝ったら負けなのに
273名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:25:49.280
スロットすら許せない心狭い妻とか嫌すぎる
274名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:25:59.200
嘘ついてたのがダメなんでしょ
275名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:26:17.530
嘘つかないと行けなかったんじゃないの
276名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:26:35.830
>>272
前にオマエはいつも謝らないって怒られたから
謝るようにしたら
オマエは結局変わらないって言われたw 277名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:26:52.790
>>265
アラサーなんて若いじゃない
うちの子のあんまり変わらないわ
そんな若い子が自分を婆と言うのってきっと楽しいんでしょうね
なりきりみたいな? 278名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:27:10.020
嘘つかないと行けないくらいの事をしてたんじゃないの
279名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:27:37.570
280名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:27:57.890
スロット行くなら行くって俺は言う
そんなくだらない嘘はつかない!!!
って言ってたのに嘘つくから信頼できなくなる
281名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:28:05.150
スロットも無理だけど女とメールしてるとか無理
282名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:28:10.190
若いうちから婆使いしてると
ほんっとに老け込むよ
283名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:28:21.950
娘がアラサーって40後半以降?
284名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:28:29.860
285名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:28:41.050
別にスレの決まりじゃないから無理して使わなくてもいいのにね
286名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:28:54.220
今時スロットしてる人間がいることに驚き
そんな奴は北朝鮮に資金流してる糞野郎
287名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:29:12.630
>>281
それが許せなくて
ぐちぐち言ってたのよ
それは反省してるわ 288名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:29:22.350
30超の娘だったらアラ還も有りじゃない?
289名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:29:43.380
290名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:29:50.480
去年か一昨年くらいに私って一人称使ったらぶっ叩く人いたよ
291名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:30:14.800
娘は20代後半よ
292名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:30:26.260
離婚もしょうがないかなーと思い始めてる
26年間モラハラ有り
慰謝料もらえるかしらね
293名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:30:34.130
無理して使うとかないでしょ
私とか自分とか言ってたら浮くし無駄に目立つことしないわよ
294名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:30:40.870
>>290
それは叩く方がバカだから無視していいのよ 295名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:31:00.650
婆ここを初めて覗いたときに
なんて年寄り臭いスレなんだと思ったもんだわ
あれから10年以上経った50歳よ
あの頃は初レスするのに数年かかったのよ
296名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:31:32.720
婆、わたし、自分…
なんでもええやん
297名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:31:35.770
目立つかなあ?
このスレも6年くらい前まで婆なんて使うスレじゃなかったのにね
ま、好きにすればいいと思うけど
298名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:31:37.700
スロットとか底辺臭がw
299名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:32:01.680
新婚に近いのかと思いきや26年も…
そこまで行ったならもういいんじゃないって思うけど
アラフィフくらいの爺が女とメールとかきもいわね
300名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:32:07.870
301名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:32:29.160
同じ日本人でもいろんな人がいるわな
階層って確実にあるわ
302名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:32:35.110
>>300
いや
一人称私とか自分だったけどそれでも年寄り臭かったw 303名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:32:50.940
10年前はまだ一人称は婆じゃなかったけどね
304名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:33:10.280
年寄り臭に安心感を覚える…
305名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:33:28.390
10年前ならまだガブリエルとかエドモンドとかコテが結構居たんじゃないか?
コテはここじゃなくて雑のほうに行ってたほうが多かったかもしれないが
306名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:33:37.600
307名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:33:45.050
明日こそはしまむらに行くわ!
308名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:33:48.740
まぁ確かに年寄りξ感じあるかもね
そこに染まっている自分///
309名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:34:18.090
エドってエドモンドだったの?
310名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:34:35.380
陰毛は感じないわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
311名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:34:44.570
早くシャワー浴びなきゃ
312名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:34:54.090
>>302
レスに呼びかけるときに「奥さま」呼びしてたせいかしらね
半コテ(固定ではなくレスに特徴がある人につけた綽名)の一覧表も
○○奥、だった 313名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:35:10.840
ガブちゃん…
314名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:35:14.840
婆は俺でもオラでもおいどんでもローカルルールだと分かればすぐに従うわよ
婆のポリシーは浮かず目立たず紛れ込む、よ
315名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:35:15.040
鉄剤で便秘つら
316名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:37:08.200
>>312
そういえば奥ついてる人いるわねー
まとめ
@東京さん/田舎者東京出てけ奥/8桁戦士に育てた人/柿の葉寿司の人/1000万はたいしたことない人
フォンドヴォーの人/土業の人/闇の人/ニスの人/アスペ奥/発達pgr/アメーリカの人/阪大の人
福神漬けの人/東大旦那持ち奥/エグゼクティブ()クラブラウンジ婆/不安煽厨/京都嫌奥/何でも嫌婆
連投奥/常連奥/認定婆/うぜえ奥/デブス婆/噛み付き婆/ギスギスさん/私立さん/電波さん/
自営sage婆/公務員婆/モテモテw弁護士事務所さん(喪/特許さん)/発狂M薬剤師/薬剤師sage婆/
うちの2歳児さん/女児持親嫌奥/男児嫌い婆/育児池さん/特徴さん(特徴有)/体臭好き変態奥/
股○間の人/テンプレさん/てんぷらさん/刺青DQN奥/ニセ宇能先生/ブス専浮気夫婆/焼鳥イミフ婆
くるみパン奥/パンの人/白熊奥/心太/小豆婆/缶しるこの人/いちごマシュマロチョコ/災害起こし
味わいレモンドレッシング婆/カプリコ奥/おでんの人/腹黒チキンラーメン婆/ふらふらさん
大森あいぽん/ダジャレ婆/ちんこ婆/コピペ婆/悪口まとめさん/下池さん/改行婆/きれいめ()OL婆
修造旦那がいる奥/湿り夫奥/旦那定刻奥/藤木パーマ奥/爺イオン奥/爪爺/元旦那が奥/ハゲ旦那持ち奥/
フレンチおせち/サンマリ/柴犬紀子/ふるさと納税おすすめ婆/アラン出る
つづく 317名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:37:44.920
つづき
おっぱい夫さん/犬夫、猫夫持ち奥/耳鼻科通/アントニオちゃん/さようならさん/からいさん
ヒゲハゲスキー奥(複数)/ヒゲ奥/ウザハゲ*´д`*)スキー婆(隣人婆)/(゚д゚)ウマーの人/枯専さん/ダブルトメ持奥
下白髪奥/亀奥/桜の人/嘘桜の人/たけたん誤爆奥/飯炊き婆/着物婆/時代劇奥/ウォーズマン奥/
自称最年長63歳婆/me too.さん/紫のバラの人/ジャスコさん/歯医者婆/裸ダンス奥/ガリガリ婆
黒歴史家婆/ウマヅラハゲ婆/ミィ婆/歯並び原始人婆/おいしゅう婆/三桁婆/お散歩マツコ/
自演ドイツ婆/フランス奥/都道府県奥/道産子婆/サバサバウッフンおっさん婆/大家婆(良・悪)
麿奥/松重奥/本田博太郎奥/北村一輝奥/佐藤浩市奥/玉木婆/透析婆(複数)/BBQDT
人間の屑! /油壺不倫/炊飯器旦那奥/吐血婆/旅行嫁/カンニング息子婆/同級生凹り息子婆/隣のシンママ奥
絡み婆/明後日の方向?ナニソレ/パーティー浮気疑惑旦那餅奥/仙台童貞(松戸ひき無職)/スイカ泥旦那婆
教授の愛人美大婆/薬剤師pgr/グランドピアノ我儘婆/アマゾン婆/ビス子/糞婆/帝国
ジャンガリ庵/コロスケ/ハハッ婆/ですぞ/ぬ〜ん/ピィーヤ/ニャーン/ズンズン/ホームふきだまり
ピアノママン/バカ認定婆/いっけい婆/テクノブレイク婆/三つ子婆/
目出し帽婆/マノフちゃん/子の学校では/高齢喪婆/黒歴史婆/メイドカフェ婆/カモシカ婆
ゆきちゃん(ギスおカマ)/23歳ガリブスフォトショ喪女/37歳山里似童貞ストーカー/38歳処女ギスリーダー婆/ナポリタン
318名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:37:51.740
ビスコは?
319名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:37:52.250
最近のプロ野球てパリーグの方がワンランク上な気がするんだけど
セリーグ派の婆にはパリーグはドーピングでもやってるんじゃなかろうかと勘ぐってしまう
320いっぷん2018/11/04(日) 11:38:17.520
ちゃお
321名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:38:30.500
マツコ元気かしら
322名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:38:31.540
>>316
なんて懐かしいもんを出してきやがったんだ… 323名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:38:43.290
だいぶ前のまとめね
山里(梅)とリーダーの年齢が若いわ
今は39歳と40かな?
324名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:39:21.190
ヒキって婆が初めて見たとき37だっけ?
今何歳?
325名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:39:33.010
婆の名前が全然なかった
良かった
326名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:39:57.980
最近のは入ってないわね
327名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:40:08.100
婆もなくて良かった
328名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:40:15.170
処女婆もう40なってない?
329名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:40:27.560
ビス子あるじゃんw
330名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:40:30.550
奥と婆が混在してるってことは
あとになって一緒にまとめたのね
331名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:41:02.090
>>328
この間40歳になったっぽいわね
数時間おきにあと○時間で40歳になっちゃうだの30代が終わるだの騒いでたわ 332名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:41:16.240
婆は軽トラでジャスコへ行く婆が好きだった
333名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:41:53.590
違うわ
最初は奥とか〜の人とかのまとめだったんだけど
徐々にそれにつけ足したり入りきらなくなったから消して新しいの付け足したりしてた
334名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:41:59.740
そういえば今朝こんなことも言われた
将来おふくろとこの家で一緒に住むってなった時に
絶対オマエと喧嘩になる
だから離婚したほうがいい
これってすごくはらたつんだけど
335いっぷん2018/11/04(日) 11:42:19.850
ばばもなかった
336名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:42:23.180
337名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:42:47.990
>>334
それ女がいるんじゃね
とにかくもう愛冷めてるね 338名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:42:48.420
339名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:43:10.130
爺が抽選でマッサージクッション当てたわ
たまには役にたつー
340名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:43:18.700
だからさっき離婚しろって書いたじゃん
341いっぷん2018/11/04(日) 11:43:21.830
342名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:43:26.550
>>336
今離婚したら損するのこっちだから
悩む
愛情はない 343名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:43:48.690
>>334
すぐ離婚しよう
相手が有責になるようなもの集めて
すぐ! 344名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:43:50.340
>>334
1人で介護できるつもりなのかしら?
女いそうね 345名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:44:16.840
>>342
会社勤めなら年金や退職金ゲットしてから離婚するのガマン
婆ならそうする 346名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:44:19.200
347名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:44:30.770
介護要員にならないって思ったら離婚とか
婆なら許さないわ
348名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:44:41.770
349名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:44:52.130
>>342
何年か後に離婚しても損するのは同じじゃないの 350名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:45:18.650
>>348
財産はそんなに重要じゃなくない?
老後が大事 351名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:45:37.080
婆2、3個入ってたはずだけどもう味わいレモンドレッシングしか覚えてないわ
塩焼きそばにいれると美味しかったんだよ
352名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:45:38.480
久しぶりにゴミ箱を洗った
どれくらいの頻度で洗うもんなのかしら
353名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:45:40.910
354名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:45:47.820
>>334
今住んでいる家の持ち分はどうなっているの?
婚前に建てた家なの?
結婚後の収入で建てた家なら財産分与の対象だからね 355名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:46:07.410
母が洋裁にハマってて婆子の服作ってくれるんだけど
首回り測ってって言われた
首回りってどこをどうやって測るの?
今着てる服の襟ぐり測ったらいいのかな
356名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:46:24.150
357名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:46:38.340
今の時点での退職金が1200万
定年まで13年
定年まで働いてたら退職金2000万
うーーーーん悩む
358名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:46:53.820
結婚26年てもういい年じゃん
359名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:47:02.180
>>356
離婚はだから厚生年金を半分貰えるまでガマンするの 360名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:47:08.450
60まで嫌いな人と生活するなんて耐えられない
361名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:47:13.930
>>344
介護のこととか考えてないでしょ
同居すれば嫁の代わりに母親が家事やってくれるし
離婚すればうるさいこと言うやつはいなくなって俺の自由に出来る!
みたいなことしか考えてないと思う 362名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:47:14.320
6000万位欲しいなぁ
363名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:47:36.510
>>355
今からならこのサイズ買うわっていう服を送りつける 364名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:48:00.730
>>351
いつも美味しい美味しいって言ってたわよね
婆気になって買おうと思ってたもの
でもまだ買ってないw 365名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:48:13.990
爺が寝っぱなしだったから婆子とブランチ行ってきた
帰ってきたら爺が起きてて「お昼ゴハン食べに行こうと思ったのに」って言われたわ
知らんがな
じゃあ早起きするなり、せめて起きた時点でラインするなりしろよ
366名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:48:15.180
367名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:48:28.710
>>360
こっちはガマンするけど相手にも嫌がらせになってる 368名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:48:29.890
何年一緒にいたら厚生年金半分もらえるんだろ
369名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:48:35.620
370名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:49:02.880
371名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:49:05.630
372名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:49:29.970
損は少ない方がいいよね
お金は大事だし
373名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:49:42.010
夫婦にとって大切なのは
恋愛感情じゃなくて信頼出来るか否かだと思ってる
374名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:49:59.630
トメに介護が必要になったら離婚すればいい
375名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:50:23.530
クリスマスケーキを買ってはいけない!みたいなの読んじゃったわ
こんなこと言い出したらもう手作りするしかないじゃんねぇ!
376名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:50:24.360
婆ならすぐ離婚するわ
次の人生始めるために1年でも惜しい
377名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:50:25.320
あー早くシャワー浴びないと
378名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:50:34.990
26年間だっけ?そんな長い間モラハラされてたら
人生かけて復讐したくなるかもしれない
379名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:51:02.540
女いるかまず調べてみれば
離婚する場合その女が金持ちならお金取れるし
380名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:51:21.770
381名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:51:43.920
382名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:51:55.230
383名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:52:09.560
>>375
美味しくてお腹壊さなきゃそれで良いと思ってるわ 384名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:52:33.770
今の年齢や自由度にもよるとおもうわ
特に恋愛とか考えてなくてお金も時間もある程度自由に出来るなら離婚したら損かもって思っちゃう
385名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:52:35.610
深酒して…ってアル中になってんじゃないの?
そんな妻の為に働きたくないよ
386名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:53:04.900
>>381
じゃあ、爺だって残りの人生嫌いな女と過ごしたいだけだわ 387名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:53:25.880
>>385
キッキンドランカーかもね
爺の信頼を失ってそう 388名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:53:54.230
子供いないの?
いてももう大きいか
389名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:54:00.860
>>385
アル中ではない、、、はず
お酒弱いからビール二本で酔っ払いになる 390名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:54:49.320
>>389
量関係ないよ
毎日飲まずにいられないならあるちゅう 391名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:54:51.180
婆子がガトーショコラ好きで前に一回買ったけど小さいわりに高いなーって思ったのよね
試しに作ってみたら作れたし婆子が喜んだからそれ以降3,4回クリスマスや誕生日に作ったけど
そろそろ婆は別のケーキが食べたいから今年は他の奴買いたい
作る気力はない
そもそも婆はガトーショコラそんなに好きじゃないのよね
392名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:54:51.480
>>383
ミスドいっぱい食べる、でも良いなぁとか思い始めちゃった… 393名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:55:23.960
>>389
お酒飲むの止めなよ
それだけでもだらしない印象だよ
旦那はスロットだし
夫婦のレベルとしてはどうなのよ 394名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:55:38.340
婆もお腹いっぱいポンデリング食べてみたい
何個食べられるかな
395名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:55:50.290
婆は爺と毎日晩酌しなきゃ嫌だからアル中なんだろうか
396名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:56:02.110
養命酒なら問題ないわよね
397名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:56:52.940
シャワー…
398名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:56:56.560
>>352
なんか臭いなーと思ったら
生ごみ入れるゴミ箱は定期的に洗ってるけど
リビングのゴミ箱なんて買ってから放置… 399名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:57:16.030
400名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:57:23.230
401名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:57:30.980
402名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:57:59.870
403名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:58:26.650
マヨネーズ 一週間に3本使ってるけど普通よね
404名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:58:28.140
おいでって言葉に弱いわ
405名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:58:47.650
リビングのゴミ箱は百均で定期的に買い換えてるわ
割れるし
406名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:59:11.860
407名無しさん@HOME2018/11/04(日) 11:59:54.250
もー」 がすき
408名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:13:36.190
>>396
伊達ちゃんのゼロカロリー理論に近しいものを感じるわ 409名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:14:02.530
410名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:16:22.360
411名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:17:10.790
>>403
マヨネーズでは太らないってテレビで医者が言ってたよ 412名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:17:28.910
婆もお酒好きだから飲むよ
413名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:18:22.120
洗濯機がなってどれくらい経ったかしら…
干さなきゃって思いながら動けない
414名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:20:14.540
415名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:21:25.320
416名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:21:33.110
サンドイッチマンのネタも飽きたわ
417名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:21:44.880
418名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:22:09.690
419名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:23:38.400
伊達ちゃんって確か何かの数値かなりの異常値だよね
420名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:24:05.150
421名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:29:03.100
婆シャワー浴びてきた
422名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:31:13.390
むしゃくしゃするのでコンビニで食料かって海に来たけど
サーファーがめちゃくちゃいて余計むしゃくしゃするわ
なんでこんな寒いときに海はいるのよ
423名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:32:02.920
トマトスパつくりま〜す
424名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:32:39.930
>>422
彼らは運動してるから暑いのよ
アンタと違って 425名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:33:57.790
班沢さんかいたあああい
426名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:33:59.830
427名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:38:18.720
爺がコレステロールの数値が高めだわ
ガリガリなのに
428名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:38:56.380
429名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:39:36.780
糖尿でもなんでと
痩せてるほうがヤバイ
430名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:42:40.800
黄門さま壊れた
431名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:43:21.090
クリームパスタ出来たわよー
432名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:44:19.710
(´∀`(⊃*⊂)
433名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:45:07.060
マヨネーズには糖が少ないってだけだ
ほとんど何でもそうだが摂取し過ぎたら太る
434名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:45:51.130
お腹すいたからミニピラフと春雨サラダとチーズナゲット食べます
435名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:46:59.550
トーストたべる
買い物のあとだな はらへってない
436名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:47:59.200
サーファーかー
どこ住みだろう
437名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:48:12.690
438名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:48:37.810
睡眠不足が治らない
昼寝したい
439名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:49:17.740
久しぶりに食べると美味しいね、ファミマのチーズナゲット
440名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:50:58.530
>>437
試して1か月後に報告なさいよ
ノルマは毎食後5本ね 441名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:51:05.190
婆誕生日だったのー
祝って祝って
442名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:52:37.990
>>441
おめー
もっと人がいっぱいいる時に書き込みなさいようw 443名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:54:23.830
土日の日中はヤベェヤツがおるからのう
444名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:55:17.160
ヤベェやつというより友達いないガキが大人になりすまして書き込みしてる
445名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:55:59.600
446名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:57:30.820
ハッピィヴァスディトゥウユゥゥゥウ〜ハッピィヴァスディディァャアバアチュァ〜ン
ハッピィヴァスディトゥウユゥゥゥウゥゥゥゥウ〜
風にスカート巻き上げられながら婆ちゃん思って歌ったからね☆ミ
447名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:58:45.020
>>391
ふつうに今年は食べたいケーキあるのといえばよくない? 448名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:58:49.390
ハッピヴァースデイミスタープレジデントぉぉぉ
449名無しさん@HOME2018/11/04(日) 12:59:16.390
450名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:03:44.870
誕生日だけにすればよくない?
451名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:03:45.360
3週間前に空けたすき焼きのタレ使えるかな?
452名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:07:22.820
オードリー若林破局だってよ
453名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:10:47.780
高校の自販機にこれあって笑った
高校生でも飲むこと推奨されてんの?
454名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:12:24.550
美味しくなさそう
455名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:12:33.540
献血行ってきたは
456名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:13:00.700
昨日中3の子供の部活の3年保護者と子供のお疲れ様会に出席してきた
無駄に長々と…3時間も…
行かなきゃよかった
最後だからと頑張って行ったの大失敗
本当に女が群れるの大嫌いだわ…
457名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:14:47.410
婆はそういうの全部欠席してる
458名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:15:04.230
>>453
当たり前よ
骨密度は20前後がピーク
そこから下り坂だから
20までに貯金しとかなきゃならん 459名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:16:11.000
とっさに自分の年齢が出てこないわ
30か31だった?よね?てなる
460名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:16:25.420
なんか泣きたい気分だわ
461名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:16:36.680
462名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:16:50.090
>>457
最後のだからと行ったんだけどね…
子供だけ送り迎えすれば良かったわマジで
精神疲労半端ない 463名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:17:31.990
ゆるぼ
赤ちゃんの抱っこ要員
464名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:17:44.660
>>459
婆は友達がいくつかで思い出すわ
会うと年齢の話になるから
婆は早生まれだからそこからマイナス1
もうすぐ39かぁ
ばばあになってきたなー 465名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:18:06.970
>>458
高校生のあたりは人生で一番必要な時期でもあるよね 466名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:18:08.520
467名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:18:33.730
20までに貯金か
婆子にもカルシウム沢山とらせないとね
468名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:19:39.120
唇の内側噛んだのがなかなか治らないわ
469名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:19:50.990
>>467
高校のあたりの成長期には他の時期より多く必要 470名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:20:33.320
471名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:20:55.340
書き捨て
婆子はいじめられている
先生はお決まりの仲介役をしてくれるけど
いじめっ子なんぞその場かぎりに謝ってまたネチネチやってくる
学校の時間中はゲーム禁止で自宅勉強、規則正しい生活するなら
無理に学校行かなくていいよと婆は言っていて
子供は2日登校して1日休む感じ
とくに遠足とか社会科見学は休みたがるから休ませる
でも先生は学校に来い来い引きこもりになりますよと言ってくる
いや引きこもりになるかもしれないけどそれより(うちの子にとって)環境悪いのに
登校したって勉強が頭に入らねぇべ時間の無駄だと思ってしまう
472名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:21:49.340
473名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:22:05.600
474名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:22:40.270
食生活で摂れない子が増えてるのかね
475名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:22:44.250
476名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:23:10.570
477名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:23:39.320
カルシウムウエハースとかあんまり食べないのよね
納豆とかしらすならよく食べる
478名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:25:35.060
婆子も一時期いじめられてたけど原因なっくなったらスッと大丈夫になった
(いじめっこが実は欲しがってたポジションに婆子がいた)
どんだけ心が狭いのよいじめっこ!って思った
479名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:27:08.790
iPhoneの万歩計では2700歩しか歩いてない
まだまだ歩かなきゃなんだけど中々ね
婆子がいると外出るのも億劫で…
480名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:27:17.960
雨ザーザーやんけ
サーファーは悪天候のがいいのかね
481名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:27:58.560
>>471
いじめっ子以外の人との関わり方も忘れちゃうよ
学校行かなくていいのスタンスなら別のところで人と関わる環境作っておいた方がいいよ 482名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:28:13.720
穴より太い紐を通すのって何使ったらできる?
キリとかドライバー?
483名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:28:36.910
せっかく爺が婆子連れ出してくれたのに衣替えと掃除予定がチラとツベを見てグダグダして終わっちゃったわ
はあーダメな婆てへ
484名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:29:36.770
>>477
それで充分でしょ
カルシウムウエハースは生前父がよく母に食わせられてて
結果結石できて手術したわ 485名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:30:44.130
そういや息子は大きくなるかと思ったけど173くらいで打ち止めらしいわ
婆の遺伝子が邪魔したわね
486名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:31:55.320
>>471
クラス変えてもらってもダメなの?
こいつとは絶対同クラ禁止って今なら可能な学校多いでしょ 487名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:33:10.550
子供の身長予測みたいなのってあれ当たるかね?
488名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:34:29.310
>>487
両親の身長で計算するやつなら
うちの子の場合は当たったわ 489名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:35:11.540
解決しないまま学校にだけ行かせると
いじめられた記憶が強くて味方になる人も居るってことを忘れてしまうわ
490名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:35:27.080
>>488
それそれ
当たったか〜
うちも当たるといーな 491名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:37:14.450
あの身長予測は誤差-3〜+3ってところね
だって姉妹でも身長違うじゃない?
492名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:37:27.840
>>487
うちのは当たらなかったわ
小さくなったわー 493名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:41:45.020
先生介入してるんじゃん?
494名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:42:08.980
495名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:43:12.530
知り合いの二卵性の双子の姉妹が頭半分くらいの身長差だったわ
ふつうに年の差のある姉妹と思われてたわね
496名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:43:35.150
497名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:44:00.100
子宮の伸び易さが違うので
長子より2番目以降のが大きくなるらしい
498名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:44:29.130
多胎児って小さく産まれるのよね
やっぱりNICUなり保育器に入る子が多いのかしら
結構な確率で1500〜2000で産まれるよね?
499名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:44:31.870
うちは全然ちがうわよ
予想値より15cm高くなってるわ
500名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:44:42.430
>>497
へー!!じゃぁ、女男の順番が出来れば良いね 501名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:44:57.540
>>497
それはあるかも
尚婆は姉より小さいですけども 502名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:45:56.420
赤ちゃんの大きさは胎盤で決まるとかいう話だけど
だから運だとか
503名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:47:24.560
はぇ〜
胎盤も関係があるのか
不思議だわ
凄いねぇ
504名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:50:05.210
早めに大きくなる子と幼い時に可愛い子は
後々振るわなくなる確率が高い
505名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:50:23.800
ゲゲゲの鬼太郎のエンディング曲を氷川きよしが歌ってるのよね
昔は全くわからなかったのに今は氷川きよしって声セクシーねってときめいてるわ
506名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:50:54.530
507名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:51:34.970
508名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:52:02.090
509名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:52:09.310
510名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:52:44.300
>>504
それたまに聞くけど医学的根拠ないらしいわね
身体的にも知能的にも関係ないそうよ 511名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:52:49.410
その出生体重は小さいでしょうよさすがに…
512名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:53:45.530
小さい時から可愛い子は大体大きくなっても可愛いわよね
513名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:54:31.170
小さい時ブサイクな子は大きくなったらまあまあ見れるようになるかな?ってくらいでブサイクなのは変わらないしね
514名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:54:36.030
子役見てるとそうでもないわ
515名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:54:37.100
>>512
婆の周りではそうでもなかったわ…
子供時代の可愛い顔って大人になるとバランス悪くなってしまう感じ 516名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:55:19.020
婆子は目が大きくて可愛いんだけど
目力が強くていっつも険しい顔に見えるのよね
夢中になってるときの顔は般若みたいだわ
517名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:55:25.610
顔はバランスというか配置だからねぇ
518名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:56:10.860
2500g以下は未熟児?だよね
519名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:56:11.890
バランス大事
520名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:57:02.030
521名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:57:31.950
522名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:57:39.820
小さい頃可愛くて大きくなったら…っていうタイプは顔の輪郭変わってる事が多い感じ
面長とか頬骨とかアゴとかがアレな風になる
523名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:57:50.150
524名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:57:52.480
もう旅行から帰ってきちゃったわ
雨降ってたからどこにも行けなかった
525名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:57:58.480
3000前後で産まれるのが丁度いいわね
526名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:58:25.990
確かに双子って育つと別にチビとかそういうイメージないわね
527名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:58:43.370
元気で優秀で美形で親思いな子なら体重なんてどうでもいい
528名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:59:02.090
529名無しさん@HOME2018/11/04(日) 13:59:56.200
>>528
将来の身長計算するサイトの話ししてたからその流れ 530名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:00:02.520
サラブレッドも初仔は小さく出るから
二頭目の子供からが勝負らしい
531名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:00:18.860
532名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:01:03.740
533名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:01:09.570
クリスマスプレゼントに婆子にメルちゃん人形買ってあげようかと思った
ググったらメルちゃんって正式名称「愛育ドール メルちゃん」なのね
愛育…ドール…
変な想像してごめんなさい
534名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:01:22.420
流れで行ったら直前のレスは出生体重の話ですよ
535名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:01:35.700
メルちゃん買うって1〜2歳かしら
536名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:01:52.810
婆んとこは身長は上の子のほうが大きい
それ以外の優秀さで言えば下の子
537名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:02:10.670
538名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:03:00.900
でも成長したら〜って付け加えてたらよかったね
539名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:03:03.850
えー話が前後することなんてよくあるじゃん
なんでそんなことでネチネチ言ってんの?
横婆だけどネチってる方がめんどくせー
540名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:03:22.990
>>530
かなり大きくなるまでお腹にいるものねぇ 541名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:03:33.110
婆は気にしてないよ
かりがと
542名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:03:41.970
ついでに婆子3歳女児のクリスマスプレゼントも考えて
543名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:03:43.420
二日間ためた荷物を全部発送してきたわ
すっきり
544名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:04:01.000
2000gとかだと小さいわね
ミルクも飲みが悪そうだし
545名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:04:03.200
546名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:04:05.820
547名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:04:24.850
548名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:04:30.180
549名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:04:43.880
やめて!婆のために争わないで
550名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:04:51.330
3歳だとおままごとセットとかどうよ
551名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:05:11.560
小さいっていうことが悪口に聞こえたのかしらね
552名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:05:24.710
誕生日もクリスマスも
婆子は何が欲しいのか分からないしやる気ないです
553名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:05:27.050
>>542
3歳かーうちもなの
プリキュアは2月に交代だから除外よね
うちはやっぱりシルバニア増やそうかなって思ってる
喜ぶから 554名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:05:35.690
555名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:06:00.480
>>551
だから小さくないよってレスしたってこと?
意味不明 556名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:06:04.840
五年生も特に欲しいものないって
ゲームも頭打ちって感じ
557名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:06:11.820
558名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:06:34.410
559名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:06:44.840
>>556
スマッシュブラザーズ買うわ
婆子のためとかいいつつ婆もやる気まんまんよ 560名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:06:49.990
うちの爺のは中々のものよ
561名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:07:07.200
四年でサンタはまずいかしらね
そろそろ匂わせからのネタバラシしなきゃね
562名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:07:09.440
大じゃなくて中なのね
563名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:07:13.670
564名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:07:43.050
>>561
別に良くない?
わざわざ子供の夢壊そうとするの? 565名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:08:22.790
クリプレベッドがいいって
昨日ベッドの話ししてたからタイムリーだわ
捨てる時のこと考えなきゃね
ややこしいのはダメね
566名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:08:24.500
>>557
ディズニーランドで使えるようにプリンセスドレスの上に羽織る
ふわふわのプリンセスマント作ったばかりよ! 567名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:08:44.360
いいわねー
見たいわー
見せてー
568名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:08:56.180
569名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:09:26.620
ふわふわのプリンセスマントったら
成人式の時に肩にかけてるふわふわの白いやつ思い浮かべたわ
あんなやつかしら
570名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:10:12.190
お腹痛いょ><。。。
571名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:10:25.700
子供は赤ずきんちゃんのほうが可愛いわよ
572名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:10:55.130
573名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:10:58.760
>>569
そう
あの手のショールにマント部分縫い付けてある感じ
とめるボタンはキラッキラの宝石カットのプラスチックよw 574名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:11:50.240
575名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:12:29.850
爺がまた車買い換えるってさ
サイクル早すぎよ
576名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:12:45.750
577名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:13:24.330
578名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:13:29.220
579名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:14:40.440
ふわふわのケープ
580名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:14:52.600
3歳児にプリキュア?ドレス?
うちの子はまだ無反応だわ…
581名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:15:18.850
男児はトミカのなんか与えときゃ間違いない時期だったわ
582名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:16:08.260
>>580
そういう子はずっとそういうのに興味ないまま大きくなっていく
ソースは婆子 583名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:16:59.980
584名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:17:06.900
上はプリキュア大好きだったけど下はディズニープリンセスに夢中だわ
同じテレビ見せてても好みって違うのよね
585名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:19:38.930
>>582
プリキュアは保育園で覚えてきたみたいで
ピンクのもの見たらプリキュアって言うわ
でもどうせアニメ見てもわからないだろうし
見せてない…
まるちゃんとかドラえもんも見せてないわ
別に方針があるんじゃなくてまだ難しいみたいであんまり反応良くないから
他の子はもう楽しんで見てるのかしら
アンパンマンとEテレ系のアニメは見てる 586名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:21:12.960
587名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:21:27.470
プリキュアよりディズニー好きになって欲しいな
婆がそうだから…プリキュアも好きで全然いいんだけどね
588名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:21:44.630
>>585
分からないなりに見せたら楽しむと思うわよ 589名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:23:14.030
アンパンマン好きになられたら何でもかんでもアンパンマンになっちゃうのよね
ある意味助かってアンパンマン神!て親も崇拝するらしいけど
家の中がアンパンマンだらけになるのは困る
590名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:24:13.970
疲れたなぁ掃除機かけてないよ〜
591名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:24:55.280
「我が家はテレビ見せてないのに!お友達のせいで見たいとかワガママ言うようになったの!」っていうクレームを受けて、婆に対し婆子にテレビを見せぬようにと言い出してきた保育士
592名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:25:26.550
593名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:26:35.430
それはひどい
594名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:27:01.680
>>471
学年は?性別は?
もしいけるのであれば行ったほうがいいかも
首に縄つけて引っ張っていくことはないけど 595名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:27:55.030
うちは2人ともアンパンマンは興味なかったみたい
596名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:29:04.310
婆も学校行きたくなかったのに
婆母がかたくなに学校に登校させてたな
後に精神のバランスを崩して精神病になった
597名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:29:36.980
洗濯もの洗い終わっていざ干そうかと思ったら雨模様
今はふってないかもだけど周りもみんな取り込んだ
干さないほうがいい?
598名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:30:18.380
みんなこんなんでしょ 599名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:30:20.280
そろそろウンコのお散歩行ってこなきゃね
600名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:30:47.580
601名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:31:48.770
ソフトクリームが食べたいわ
602名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:32:54.810
近所の漫喫はソフトクリーム食べ放題だからそれ目当てで行く
603名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:34:53.920
近所のしゃぶしゃぶ屋がソフトクリーム食べ放題だけど、ソフトクリームの段階になるとすでにお腹一杯なのよね
604名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:35:19.500
持って行ってって言われたから
お礼を言って持って帰ったら
あの子が盗んだと言われたらしい
向うのお母さんは婆子を窃盗犯扱いしてるわ
これどうしよ
605名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:36:08.610
606名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:36:46.010
607名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:37:08.470
>>597
乾かないと思ったから乾燥機と部屋干ししたわ 608名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:37:18.120
>>605
一方的にどなられたわ
婆子が違ったことをいってるかもしれないし
場を収めるために菓子折りもって謝罪に行った方が良いかしら
二度と遊ぶなと婆子には言って 609名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:38:34.930
610名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:38:45.020
持って行ってって言ったのは誰なの?
何を持って帰ったの?
611名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:41:19.540
612名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:41:27.91O
>>597
扇風機をあてる ビタンビタン ビタンビタン 613名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:43:59.620
クラスに1人でも卵アレルギーの子がいると
クラス全員、お弁当に卵禁止とかになる保育園もあると聞いたわ
614名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:44:04.990
また生ゴミがきた
615名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:44:26.290
王子様を捕えに行く事にする
616名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:44:37.150
>>612
羽を当ててあげるガガガガガギガガガガガ 617名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:44:53.620
高価なものだったら向こうが怒るのもちょっとはわかる…かなあ
618名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:46:22.370
なんか前にいたじゃん…なんだっけ
ピアノの先生になんでもあげるって言われて
なんか選んだらボロクソに言われたって婆
そういうキチガイなんじゃないの?
619名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:47:16.880
運動会用に一眼レフの望遠レンズだけレンタルして正解だった
買ったら4万以内くらいでレンタルは送料込み2800円くらい(一泊二日)
4万なら数回使えば元取れるかなーって思ったけど
レンタル品の状態も良くて返送の手間も簡単だったし
自分で買っちゃうと保管の心配もしなきゃいけないからレンタルで十分だわ
620名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:47:56.630
621名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:49:45.130
>>617
何もって行ったのかと、双方から状況聞かないと分からないよね。 622名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:49:47.320
>>619
へー そんなのがあるんだ
いつでも最新機種がお安く使えて良いね 623名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:51:35.990
624名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:52:21.790
婆の好きだったスレがほぼおかしな奴の長文日記になったわ
一年以上まえから俺は新規事業立ち上げてお前らとは違うとかいってんのに
事業内容突っ込まれるとトランプが安部があて言い出すの
625名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:52:37.460
626名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:52:39.680
>>604
証拠もないのに犯人扱いするのは名誉毀損とかになるんじゃないかしら? 627名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:53:03.750
>>622
去年は自分の持ってる基本セットのズームレンズで撮ったんだけど
イマイチうまく撮れなかったから
今年はレンタルして満足してるわー
楽天店舗でお買い物マラソン中にレンタル予約したからポイントもガッツリついて良かったよ 628名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:55:07.120
窃盗扱いされ婆は詳細書いてくれなさそう
629名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:55:28.550
婆の校門さま5時の方向に切れた模様
630名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:55:28.680
631名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:57:07.540
持って帰ってきたのはおもちゃよ
くれるって言ったらしいんだけど
婆子の勘違いだったのかしら
ともかく事実確認もしないで怒鳴られたから
こっちもカチンと来たわ
爺同士で話し合ってもらおうかしら
632名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:58:28.790
>>631
どんなおもちゃよ
ビーズのブレスレットくらいなら貰ってもわかるけど
お高いおもちゃとかなら親的におかしいと思わなかったん? 633名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:58:58.450
634名無しさん@HOME2018/11/04(日) 14:59:09.660
鳥もも肉があるんだけど
塩麹と醤油麹、どっちに漬けるか迷ってる
635名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:00:16.640
>>633
遊びに行ってたところの子でしょ
文脈で読み取れると思うけど 636名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:00:51.520
爺の仕事の関係でたまに軽のバンを運転することになった
今までは普通のセダン
今日初めて運転したけどガタガタいうし、バックモニターもついてないし怖いよー
早く慣れないとなー
というか早く自分の車買えるようになりたい
637名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:00:53.100
638名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:01:50.920
639名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:03:30.010
カレーと肉じゃが、どっちが良い?
640名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:03:42.990
641名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:04:02.400
>>635
小学生でしょ?あげるって言い方ならわかるけど
持って行ってなんて言い方するって大人だと思うのよ 642名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:05:54.500
643名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:06:32.680
あげるって言っておきながら金銭要求する子がいたわ
644名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:07:08.410
よそんちから何か持って帰ってきたら
すぐ相手の家に連絡いれないとだわね
645名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:07:55.250
人の者を取って返してほしければ買い取れと言う子ならいた
646名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:08:47.750
時系列よく分からないけど、婆ちゃんは向こうに言われるまで婆子ちゃんが持って帰ってきたのを知らなかったの?
当日ならこうこう言ってるんだけどーって先方に先にお話出来たような気もするけれど
647名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:10:07.750
今日は生理痛がひどいのでローソンのメンチが夕飯
あとエビが少量あるから野菜と適当に炒めよう
今回重いわぁ
648名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:10:22.460
婆逆に友達が婆のもの持って言ってしまった事があるわ
他の子があの子盗ったよって教えてくれたの
結構小さい子ってなにするか分からないわよね
649名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:10:35.930
650名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:10:48.640
651名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:12:10.600
前にも書いたけど
婆幼稚園の頃友達の家から何か持ち出しては
帰る途中の道に捨てていたわ
バレないような小さいもの、おはじきとか狙ってさ
なんかそれが婆のルールだったの
652名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:12:14.990
653名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:13:18.560
>>651
小さい物こそっと持って帰る子いたわ
少しずつ距離置いていった 654名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:14:23.860
655名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:14:48.080
>>626
証拠はモノになるからモノがあるなら芳しくないわよ
子供間でのあげるあげないの場合
あげると言った子があげたかったものでなく
もらう方の子が欲しかった物を半ば無理やり奪ってきて「」あげると言った
と言い張ることあるから 656名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:15:18.740
>>654
小学校のうちに疎遠にしたから全然知らない
家庭は複雑そうだったけど 657名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:15:35.700
波平さんシャーペンの毛だけ取る奴とかいたわ
それないとただのハゲになるじゃねえか
658名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:16:29.810
>>604
子供が勝手に持って帰っていいよ、って言ったけど
親に怒られるのが怖くなって、持っていかれた!と捏造されたんじゃない 659名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:17:57.410
南瓜パイと薩摩芋パイ
どっちにしよう
660名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:18:06.080
>>658
そんな親に怒られるようなもんをもらって帰ってきて
受け取った親はなんも思わないもんかね? 661名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:18:06.920
>>655
あげると確かに言ったのに怒られるのが怖くて勝手に持って行かれたことにする子もいるしね
子供の上げた貰ったの証言て当てにならないわよね 662名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:18:10.360
どっちにしても、もらったって聞いたら本当にもらって良かったのか確認するわ
663名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:18:15.510
664名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:18:43.480
665名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:19:05.580
>>654
感覚的には横断歩道で白い線しか踏まないとか
自分の中での意味不明ルール程度だったの
小学生に上がってからは一切なくなったよ
なんだったのか自分でもわからないからたまに書いて
解説してくれる人いないかなあって思ってる 666名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:19:07.330
上げると言われても貰わないようにした方がいいよね
低中学年くらいまでは
667名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:19:20.560
風呂はいって早くご飯食べて早く寝よ
668名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:19:22.490
>>660
ん?
その時はノリで上げちゃったけど、後からママが怒りそうなのを察して捏造、子供にはあるあるなのよ 669名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:19:46.600
>>663
なら婆ちゃんに薩摩芋の方あげるわ
婆はカボチャにする 670名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:20:02.910
671名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:20:29.100
どうしても相談者を叩こうとする婆いるね
672名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:20:46.950
栗羊羹もあるんだけど…
673名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:20:51.820
674名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:21:05.090
>>668
横だけど、
もらった方の親が貰った物を素直に受け取って良かったのかって事じゃないかな 675名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:21:17.990
676名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:21:40.140
677名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:21:48.320
>>668
いや持って帰ってきた方の家庭の話でしょ
上にもあったけどビーズのお子様アクセサリーくらいならまあわかるのよ
婆も次にうちで同じようなの作ってお礼にして終わりで相手親に確認しないと思う
でもそれ以上のものってさ相手に確認するべきでない? 678名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:21:48.710
>>665
嫉妬じゃない?
その嫉妬を紛らわせる為に
友だちの物を1つ奪って捨ててやることで
引き摺りおろした気持ちになれる 679名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:22:15.870
>>674
何をもらったのか書かれてないからわからないわ
ビー玉かもしれないし消しゴムかもしれないし 680名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:23:00.880
なんだろう頭痛が…気象病?
681名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:23:03.770
一方的に怒鳴られるくらいだから
ちょっと値のはるものかしら
682名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:23:18.620
>>679
いや…それは婆も分かんないけど貰ったもの分かんないけど相手の親に確認しないのかな?とは思った 683名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:23:19.710
焼き芋は安納芋(スマトラ)より高系14号が好み
684名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:23:27.240
婆子がDSのポケモンの通信交換で
強いのを貰って帰って来た時は
すぐさまLINEで確認したわ
685名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:23:28.280
>>677
ビーズで怒ってるのかもしれないわよ?
何で揉めてるのか書いてないものね 686名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:23:30.110
>>681
ばーもそうおもった
それこそゲームソフトくらいの 687名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:23:55.990
日曜日の次の日が月曜日なんて決まってないもん
688名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:24:00.300
交換と言ってはしょーもない付録(婆子も持ってる)と良いものを取り替えて持ってく子がいて外で遊ばせるようにしたわ
689名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:24:14.030
子供の、あげるあげた系は揉める時は揉める
690名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:24:15.380
>>684
ゲーム疎いんだけど、一度もらったキャラを再度返せるの? 691名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:24:57.450
何もらったか分かんないけど、子供同士のやり取りなら電話して確かめるかな
692名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:24:59.970
>>684
そんなんまで、なのよねえ
妖怪の時もよくあったわ 693名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:25:24.110
貰ってきた〜って婆は消えたのか息を潜めているのかw
物についてどれくらいのものか書いてないから
結構入手困難なものか値のはるものな気がするわ
694名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:25:25.980
洗濯物いれよー
695名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:25:31.190
新生ドラゴンズ期待しよっと
696名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:25:37.750
_(・)>] いしや〜きいも〜 〜♪
[焼き芋]□ おいも〜 はやく〜 こないといっちゃうよ〜♪
/ ̄ ̄ /7|~~~~~~~~~’| あわてて こけても しらないよ〜♪
/∧,,∧ //:||△┓ζζ|
「/(・ω・`/卩||..[]┃┳┳|
|L ̄ ̄」| ̄ ̄|三三三三]
[O≡O]||..r-、_|____r-、l
~ヽニノ ̄ヽニノ ̄ヽニノヽニノ。。。
697名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:25:43.800
持ってきてないものを持ってきてた
婆子ちゃんのうちにあるはず!みたいなのもあったわ
698名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:25:51.350
>>693
見てると思うわー
何をもらったのかしらねぇ 699名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:26:04.230
徒歩5分のやおやに車で行ってきた
だって吹き降りだったんだもん
700名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:26:18.380
701名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:26:21.790
>>693
別に張り付いて説明する義務もないのよ
なんだか説明しろ!みたいな勢いね 702名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:26:29.180
物にかかわらず必ず確認するようにしてるけど、それは婆子がまだ幼稚園児だからかしら?
小学校に上がったら高価なものでない限り本人に任せるの?
703名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:26:47.860
>>690
余裕で返せるよ
図鑑に載せるためだけに一瞬借りたりできるくらいよ
確認したら前日にあげていいと許可を得ていたみたいで良かったわ 704名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:27:00.750
705名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:27:06.740
うちの息子に毎日女の子が訪ねてくるようになったけど
クルミボタンを作る材料がなくなったら来なくなったよ
706名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:27:06.810
暇だから早く続き書いて欲しい
707名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:27:20.790
部屋を与えて独立心を育てるとか
子供専用ボックスにこっそりしまいこんでたらなかなか気付かなそうだわ
708名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:27:29.220
>>699
あらあどちら?
今日は日本全国秋晴れだと思ってたわ 709名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:27:30.040
710名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:27:33.800
711名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:27:47.680
ゲームのソフトは名前書いても塗りつぶされたりするので彫った方が良いと聞いた
712名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:28:03.720
詳しく書く必要もないしねえ
最近特に叩くき満々みたいな人多いし
713名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:28:05.750
714名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:28:08.010
715名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:28:23.520
園児の子供が本真珠のネックレスもらってきたけど返さなくてイイよね?って書込みはみた
716名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:28:30.360
717名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:28:32.760
>>702
小学校こそ確認した方がいいよ
我が子がどんな玩具を持っていてどんなゲームキャラをゲットしているのかとか 718名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:28:55.630
でも引き出しに入れられたらすぐ気がつかなかったりするよねえ
小学生だと荷物検査的なことしてるの?
719名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:28:57.080
爺の実家呼ばれた
720名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:28:58.190
721名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:29:03.070
722名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:29:12.480
723名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:29:15.090
724名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:29:29.480
ネタ振ったならオチまで書いてけみたいな感じかしら
完全にお客様気分ね
ここを自分をただで楽しませるおもてなしの場かなんかと思ってる人が来るわよね
やたら面白い話もってこいみたいな態度で
725名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:29:29.580
嫁子さん、ベーコンポテトπはまだかのぉ
726名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:29:48.580
>>718
毎日毎日チェックしないわよね
気付かない婆ちゃんたちがほとんどじゃないかしらね… 727名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:29:52.830
728名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:29:54.160
プリングルスって昔はもっと一枚が大きかった気がする
729名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:29:56.840
おっπ
730名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:30:07.010
>>718
持って帰ってきたもの
これ○○ちゃんからもらってきたー!!とか
言ってくれる都合の良い子ばかりではないしねえ 731名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:30:15.080
732名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:30:16.470
>>711
婆子はソフトは3つくらいしか持ってなくて
面白そうなのは全てダウンロード版にしたわ 733名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:30:29.180
734名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:30:31.290
735名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:31:05.080
晩御飯は決まったの?!
あ、お好みやきなのにキャベツやばば
736名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:31:20.980
>>728
爺が昨日プリングルス味のやきそば食べてたわ 737名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:31:28.660
738名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:31:47.390
739名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:31:53.890
もし後から気付いたら、菓子折り持って謝りに行くのかしら?
大変だわね
740名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:31:57.660
741名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:32:02.980
このプリングルスよ
742名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:32:53.920
気づくと背中がまるなてる
743名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:33:15.500
8日からクリーニングが安いから制服の夏服を出す
忘れない
744名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:33:17.230
婆ちゃん達の満ち引きを観察しています
745名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:33:52.320
今日判明したこと
3歳がトイレで●したあと「バイバイまたね」と言って流していること
再び会わんでいい
746名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:33:54.520
感動をありがとうセールってなんだよ
残念セールだよ
747名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:34:31.780
ベーコンポテトパイを食べないと痩せちゃうわ…
748名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:34:57.450
近所の猫が一時間ほどシャーシャーやりあってたわ
うるさいしさっさと帰ればいいのに
749名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:34:59.850
婆子もごっそり玩具を盗まれたことあったわ
セブンイレブンで当たったポケモンフィギュアとかごっそりよ
「間違えてこれこれこういうのお持ち帰りになってませんか?」って電話したら
「ちょっと待っててくださいね・・・あーありますね・・でもうちの子は自分でお小遣いで買ったって言ってますけど」
って言われて
「それ非売品ですよ、オークションだと一点3000〜15000円位しますよ」って答えたら
次は「親戚にもらったと言ってます」→「友だちにもらったと言ってます」→「婆子ちゃんがくれると言った」
と証言が二転三転したわ
750名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:35:05.260
ねえ誰か
洗濯物干して…
三度目なの
751名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:35:13.580
横たわってると猫がめっちゃ乗ってくるわ
画面が見づらい
752名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:35:13.740
辛いもの食べたい
石焼ビビンパに辛いやつかけて食べたい
753名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:35:23.900
754名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:35:43.160
755名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:35:44.760
756名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:36:10.290
乗ってこられても醜くない角度で横になる
757名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:36:10.550
>>749
盗みをした所の親御さんは
絶対に自分の子供が盗んだとは認めないわよ 758名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:36:11.270
ゆめタウン行くの忘れてたわ!
759名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:36:18.340
>>750
もう夜露が付くから干せないわよ〜残念ね〜 760名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:36:18.350
761名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:36:27.300
冷えるからバスタオル膝に置いた
二階に行ってひざ掛け出すのも寒いー
762名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:36:36.040
>>749
へー
うちにあるのも売れるかしら?
梱包面倒だわ 763名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:36:43.400
醜いってなるから見づらいのほうがいいのか
764名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:37:29.860
>>758
感動をありがとうセールやってる!
紅白まんじゅう、もらいに行った人いるのかな 765名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:37:30.680
>>760
どぶ?韓国の料理の名前聞くだけでイライラするわ 766名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:37:41.050
>>754
「うちの子は本当にいい子だから我が子を信じたい」って
半分しか帰ってこなかったわ
相手の親はよく考えて欲しいのよ
なんでお宅にある玩具を1度も婆子も婆もお邪魔したことないのに
どこにどんなキズがついているのか知っているのかってことを 767名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:37:54.760
道の駅でみかん買ってきた
今の時期の地元のミカンって酸っぱいよなぁって思いつつ何故か買っちゃった
帰ってきてから自分でも
なんで酸っぱいって分かってるのに買っちゃったんだろう…って後悔してる
768名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:38:07.420
>>760
それも良いね
熱いやつ辛くして食べたいね 769名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:38:46.070
婆ならそこまで言われたらたとえもらったと子供が言っても返すわよ
というかまだ勝手にそんなもん買うような行動はしないから婆が買ってないグッズがあったら怪しむわ
770名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:39:20.030
>>766
そこまで怒りがたまってるなら警察に被害届出したらいいのに 771名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:39:26.460
772名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:39:26.830
子供がフィッシャーズってグループの赤い人が好きらしい
どこがどう良いのかサッパリだわ
婆が覚えたのは、ンダホって人だけ
773名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:39:41.430
すっぱいみかんを甘くする方法ってなかったっけ
774名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:39:53.560
775名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:39:57.050
776名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:40:02.840
777名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:40:03.930
渋皮煮、もっとたくさん作れば良かった後悔
778名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:40:13.090
779名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:40:16.050
>>772
婆子もフィッシャーズ好きでアスレチック連れて行かされた 780名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:40:16.900
781名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:40:47.260
>>765
婆も韓国嫌いだけどコチュジャンの美味しさには逆らえないわ 782名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:41:11.850
青臭いみかんの酢の物すき
トースターで焼けば甘くなるわよ
783名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:41:16.840
爺が昔集めてた海洋堂のチョコエッグのやつ
いまだにちょっといい値で売れるって聞いてホクホクしながら梱包してるわ
売ったお金で何買うのかな〜
ちょっとお寿司でも食べたいな〜
784名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:41:18.110
785名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:41:23.660
カルビ肉の塩麹漬け野菜炒め
ピーマンの塩昆布和え
雑穀ゴハン
以上
786名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:41:26.390
婆は豆板醤のほうが
787名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:41:52.610
おお 甘くする方法いっぱいあるやーん
婆ちゃんたちありがとう
788名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:41:56.600
我が家でよく使うのは甜麺醤
789名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:42:00.970
キエーーー疲れてるはずの婆子のお昼寝が1時間でおわった
790名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:42:03.380
791名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:42:06.720
792名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:42:28.430
793名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:42:28.580
コチュジャン買ったこと無いわ豆板醤ならあるけど
794名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:42:31.850
こどものしゃしんやどうがなんて
そのときだけしかみない
795名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:42:33.370
雨は上がったけど道路や地面が濡れているからお散歩は諦めてと言い聞かせるも
猫はつまんない!お外行きたい!ワンワンたちに会いたい!とミャアミャア大変
取り敢えずおやつくれてやって収まるかと思ったら、またひとしきり強く鳴いて
プイッと2階のお昼寝部屋(物置部屋)に行ってふて寝してる
爺が甘やかし放題ですっかりワガママお嬢になっちゃった
困った物だわ
796名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:42:35.440
797名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:42:35.560
昨日Nキャスで韓流ブーム再来とかいってたけど本当に?
TBSだから頑張ってんのかしら
798名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:43:22.310
799名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:43:33.390
コチュジャンをマヨネーズに混ぜるの好き
それでスティック野菜たべる
800名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:43:46.570
>>797
中学生ぐらいにBTSってのが流行ってるらしい 801名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:43:47.220
>>797
えっ
裁判のやつで韓流ファンもドン引きってニュースもあったのに 802名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:43:53.880
803名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:44:19.100
徴用工の事があった後に韓流ブーム再びねえ
婆は信じられないな
804名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:44:20.630
うるとらかいじゅうのそふび
みんなすてた
もったいなかった
805名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:44:53.720
韓国のレベルの低さは国際的に認められることとなった
806名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:45:05.390
807名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:45:05.430
今インフル3日目で熱がちょうど37度うろちょろしてるとこ,プリンとかヨーグルトばっかり食べてるけど30分かかってなんとか1つとかまだまだ日常に戻らんなあー
808名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:45:07.030
婆もセーラームーンの全プレ捨てたのもったいなかった
809名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:45:27.990
民間レベルのお話は別でいい
経済とか芸能とか
810名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:45:29.350
カレーって何分くらい煮込む?
811名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:45:30.290
>>740
それ今週の生協で届く予定!
楽しみにしてるんだけど実際どうなのかしらw 812名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:45:42.260
813名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:45:53.780
>>805
婆は日本の対応にもイライラするわ
ここまで付け上がらせたのは政府のせいでもあるでしょ 814名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:46:00.420
815名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:46:21.950
婆もセーラームーンのやつ捨てたな
816名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:46:26.780
817名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:46:29.270
818名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:46:32.900
819名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:46:41.220
>>814
横だけど、弁護士ドットコムって所の、小学生の窃盗とかの話題だったよ 820名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:46:57.140
韓国の警察官の筋肉カレンダーはちょっと素敵だったわ
821名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:47:00.080
822名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:47:02.810
823名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:47:07.820
824名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:47:23.980
825名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:47:25.720
ぷさんのかざりまど
もうなくなってやみえいぎょうかな
826名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:47:51.420
>>814
小学生の窃盗を警察に訴えたが・・に関しての弁護士の見解 8278072018/11/04(日) 15:47:59.700
>>812
2kg落ちてました ガチの病みダイエットだわ
体重だけでいうと目標体重に達成できたw笑えないけど 828名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:48:05.770
韓国のどっかの大学教授もこれやべえよ
国民分かってないだろいけどていってるインタビューならどっかの局のニュースで見た
829名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:48:06.690
まあ、弁護士ドットコムも政治ネタは偏ってることがあるから
あやしいっちゃあやしいかもしれないw
830名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:48:07.520
>>816
ありがと
いつも圧力鍋使ってるからたまに普通の鍋で作るとわからなかったわ 831名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:48:15.480
832名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:48:18.500
山口真由は好き
833名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:48:40.320
2kなんて ごさ
834名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:48:43.720
835名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:48:46.560
結構この人苦手っぽいって初見で思った人
話してみたけど苦手だったわ〜
権力者にニコニコして下々のものは無視な感じだったわ
婆は無視されました
836名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:48:49.060
837名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:49:03.420
838名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:49:04.470
839名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:49:20.600
>>820
そんなのアメリカの消防士の方が素敵よ!! 840名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:49:44.880
8418272018/11/04(日) 15:49:51.980
842名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:50:09.180
今晩の献立は決まってるの
ひじき煮にする予定
後は誰が作るのかだけなんだけど、どうすればいいと思う?
843名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:50:20.220
外国人労働者だの移民だのテレビでも報じるけど
自国民の引き取りを拒否する国からは受け入れない
と言ってる部分はスルーしてるね
この部分が一番重要なのに
自国民の引き取り拒否してる国の代表格が韓国だから?
844名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:50:24.020
婆は沖縄の消防士でええわ
845名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:50:39.520
嫁ニー
846名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:50:44.810
仕事しなきゃいけないの
今思い出した
やってくる
847名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:50:53.980
848名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:51:05.550
>>840
婆素敵だと思って1度買ったことあるんだけど、マジで部屋で気が休まらなくなって外したわ…
紙なのにあの威圧感なんなの… 849名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:51:26.270
年末調整の法定調書合計表を書く季節が近づいてきました…
850名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:51:56.200
餃子の王将行きたい
851名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:51:56.260
きんにくといえば
みすたーさすけ
852名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:52:21.810
>>848
買ったのwww
どこで売ってるのよw
眼力半端ないわよね 853名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:52:53.720
854名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:53:51.140
細マッチョが良いわ
服を着ていたら気づかない程度
855名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:54:14.860
お肉食べたい
薄い牛肉焼いただけのやつ
856名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:54:20.340
857名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:55:07.020
領収書は味付け海苔の殻ボトルに詰め込んでいる婆です
858名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:55:34.640
>>852
普通にLOFTとかAmazonに出てるわよw
来年の分もあったわ
よければどうぞw 859名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:55:54.630
860名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:56:35.370
9月にイベントに来た芸人が今年のカレンダーをサイン付きで売ってたよ
861名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:57:09.480
862名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:58:06.160
プーチンはクローンで量産体制に入ってるって噂は本当かしら
863名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:58:07.200
864名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:58:31.370
865名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:58:41.820
866名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:58:56.370
867名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:59:08.120
サンドイッチマンの東北散歩みたいなカレンダー欲しい
868名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:59:09.710
ナナナナー
ナナナナー
869名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:59:19.240
>>866
うん
ナナナナーの方の顔がかいてあるハンガー 870名無しさん@HOME2018/11/04(日) 15:59:56.920
ジョイマン再ブレイクしてるらしいねw
871名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:00:47.830
872名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:00:58.360
婆ちゃんたちの昨日の夕飯おしえて
参考にしたい
873名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:01:40.410
874名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:01:43.630
875名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:01:48.840
>>865
それは見たら怖い人がお家にピンポンしに来るやつですかw 876名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:02:20.780
一昨昨日
877名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:02:42.720
ほーーーー 出るんだ
878名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:02:49.120
879名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:03:20.010
880名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:03:20.550
おとととい
881名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:04:07.760
さきおとといな
882名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:04:34.930
ジョイマンを最後に見たのは地元のお祭りの余興だったわ
883名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:04:53.410
寒すぎてお布団に入ってる
このまま寝たい
884名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:05:21.030
885名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:05:34.830
886名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:06:19.930
一昨々日
おお、さきおとといででたわ
887名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:06:43.890
土日風邪ひいてた婆子が明日こそ休みたいらしく
頻繁に体温をはかっている
888名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:06:59.240
鍋か
それもいいわね
889名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:07:05.33O
ビタンビタン
890名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:07:37.750
891名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:07:39.010
平日に22時23時に帰ってきて0時半に風呂入るのはわかるけど
提示上がりで19時に帰ってきてるのにわざわざ0時半に風呂入ってうるさくするのは意味が分からない
892名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:07:41.290
往復ビンタ婆が来たわね
893名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:07:43.470
昨日
一昨日
一昨々日
明日
明後日
明々後日
弥明後日
894名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:07:58.800
895名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:08:07.670
896名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:08:42.030
897名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:08:44.100
898名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:08:51.200
湿布貼っても効き目感じたことなかったけど病院でもらった茶色いやつ効くわ
こいつ良い仕事するな
899名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:09:17.360
風呂は寝る30分前に入るのが良いのよ
900名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:09:37.970
時計の針が動く瞬間を見たくない
901名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:09:48.540
902名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:10:18.990
903名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:10:26.700
>>898
婆も肉離れで湿布大量に出してもらったけど
効いてるのか効いてないのかよくわからないわ 904名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:10:33.610
905名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:10:34.60O
ビタンビタン ビタンビタン チラッ
906名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:11:47.180
907名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:11:58.110
908名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:12:04.69O
子供に非売品盗まれてその親がうそつきだした人は、取り返せたんだろうか…二転三転つっこまなかったんかな
909名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:12:38.920
婆の愛用シップはモーラステープ
910名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:12:40.560
やの
911名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:13:05.470
912名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:13:24.970
913名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:13:26.430
やしゃご
914名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:13:29.350
高田純次嫌いじゃない寧ろ少し好きなんだけど
純さんぽで観光客風の西洋人観光客に遭遇した時や
北欧への国外散歩に行った時とか
いつものノリで居ようとする事に対する好感と同時に
いくら誉め言葉のつもりでもいきなりルックス絡みの事とか言うと
昨今西洋人五月蝿いから大丈夫か?というハラハラ状態になる
この人はそういう芸風ですって看板後ろで持ってる人が欲しいw
915名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:13:32.940
Yahoo! JAPANの期間限定ポイントが500あって何に使ってしまおうか悩んでる
チョコの切れ端みたいなの買おうかな
916名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:14:36.960
27歳
生まれて初めて学生さんかと思いましたと言われたわ
浪人学生っぽいのかしら…
917名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:15:29.820
>>916
36で旅先の居酒屋で学生ですかと言われてムカついた 918名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:15:31.310
そういう芸風の人って多分見知らぬ宇宙人にも通用すると思うの
出川みたいに
だからきっと大丈夫よ
919名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:16:01.410
ドトール監修のコーヒー
甘めだけどマウントレーニアより安くて美味しいわ
920名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:16:06.91O
921名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:16:12.000
昔の水銀計は端っこトントンすると温度上げられたw
7度4分くらいにしてダルいって学校休んだこと何度かあるw
922名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:16:31.400
>>918
出川は最初は笑ってみてたけど
いつか殴られるんじゃないかと最近はハラハラするw 923名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:16:31.830
924名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:16:58.210
>>922
殴られるかもって思ったことないわ
外国人そんなにせっぱつまってんの? 925名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:17:05.43O
海水冷たい ビタンビタン
926名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:17:13.400
今のも昔のも摩擦熱で温度は自由自在よ
927名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:17:26.570
キャベツだけ
キャベツだけが足りないの
928名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:17:30.140
写真とってきたーん
4万で仕入れたけど10万くらいになって欲しいなあ
929名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:17:50.580
もう焼肉のたれでいっか!
930名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:18:28.300
931名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:18:52.200
婆子の英語の勉強をちょっと見たけど…なんでそうなるのか婆は勘だから説明出来ない…
ただ「この文変でしょ…これをこうすると落ち着く」程度の
932名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:18:56.300
あーあ蜜柑買い忘れた
特売だったんだけど
ちぇ
933名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:19:00.260
>>928
出たわね転売婆
ちゃんと納税してるの? 934名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:19:27.700
学校行きたくなくて朝
みんなが洗面所とか忙しくしている間に
父親の湯飲みに水銀計入れて軽く40度越えてしまって
慌てたことあるわそういえば
935名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:19:27.810
>>921
指で挟んで擦ってもあっという間に上がるよねw
逆に37度台のちょうどいいところに持ってくるのに苦労したわ
すぐ40度近くになっちゃうのw 936名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:19:35.670
婆ちゃんたち朝ごはん何食べてるの?
937名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:19:42.180
お好み焼きは白菜でもいけるわよ
938名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:19:42.620
>>931
婆子ちゃんの教科書読んで基礎を学習しなおすのよ 939名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:19:45.440
>>931
うちもそうだった
英語の説明むずかしいよね 940名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:20:00.930
婆は婆子に数学を習っている
一次関数すらまともに出来ない自分の頭に絶望している
941名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:20:09.830
白菜のシチューが好き
942名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:20:15.000
>>926
摩擦熱だとアクティブだから動きでバレちゃうじゃん? 943名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:20:21.230
944名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:20:40.860
945名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:20:46.600
婆子がタッパー類全出ししておままごと始めたから
便乗してタッパーの整理してきた
なんでタッパーってフタだけ無くなったりするんだろう
あと全然合わない謎のフタだけでてきた
946名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:20:48.540
朝はぱん!
947名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:20:54.280
>>931
婆はそれが国語だわ
もうセンスとしかいいようがないのかなと思ってる 948名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:21:06.670
949名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:22:12.940
4万のものが10万になるはずない
950名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:22:52.410
歩いていると焼き魚の匂いがして
子供時代の子ど度か思い出してお母さんに急に会いたくなった
951名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:23:54.71O
ビタンビタン ビタンビタン
952名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:24:13.100
953名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:25:59.590
954名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:26:02.670
955名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:26:52.000
スレ立ての催促もなければ乙も少なし
956名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:28:48.790
宣言してないけどまあ乙
957名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:28:55.540
>>952
乙である!美しく麗しい貴女にはブップスゥが相応しい!受け取りたまえ!ブプゥ 958名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:29:24.120
婆は宣言なしでも文句言わない
おもふくしたって直せばいい
959名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:29:26.770
鯖の塩焼きと鰯の梅煮どっちがいいかな
スープあるし体調悪いから手抜きで行くわ
960名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:29:48.250
>>958
じゃあ、284が建てたスレ消費しようよ 961名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:30:24.630
950は宣言なしでも問答無用で立てるんじゃないの?
婆いつも立てちゃってた
962名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:30:25.010
963名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:30:42.330
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること 964名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:30:58.890
ダイエットのためタバコを始めようかと思うの
憂いてる女性ごっごダイエットよ
965名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:31:01.600
966名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:31:27.170
967名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:31:33.450
原則でしょ
968名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:32:00.120
>>960
婆はなんでも良いわよ
自分が立てなくて済むならw 969名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:32:47.79O
エビフライ食べたい ビタンビタン
970名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:32:51.300
何気なく爺の釣り糸の値段見たら一万円もしたわ!
釣りって高い趣味ねー
971名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:33:41.510
>>969
卵とパン粉くぐってきたら油で茹でてやるよ 972名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:34:29.550
ふと目が覚めた気がしたけどまた目を閉じるのよ
爺と別れることはできなさそう
973名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:35:03.44O
974名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:35:06.160
株主優待券が余ったわ
誰かいらないかしら
こういうのってあげるとありがた迷惑かな?
975名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:35:08.200
>>971
かけるパン粉買ってきたよー!
婆タルタルソース作るね! 976名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:35:30.590
ガラケーでネットって疲れると思う
977名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:35:35.580
婆子に頼んだ鯛焼きが帰ってきた
978名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:35:51.760
>>975
ありがとう!かなり巨大だろうから二人で食べきれるかしらね
ゆで卵大きめに刻んでね! 979名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:35:59.890
>>974
内容による
甥っ子姪っ子とかが自分でお金稼いでたらお渡ししても良さそう 980名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:36:02.380
やべ
歯が痛い
どれが痛いのかわからん
981名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:36:02.93O
982名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:36:28.870
>>974
オクかなんかでまったく知らない人に譲るほうが気が楽なのよね 983名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:36:46.830
>>978
一応実家のみかん農園からレモンももらってこようかしら? 984名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:37:14.30O
調理する気配 ビタンビタン
985名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:37:28.190
986名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:37:35.420
>>981
エビみたいなもんでしょ?ビタンビタンするしキュッ 987名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:37:47.470
オクといえば先月の売り上げ4万のったわ
まだまだ断捨離しなきゃ
988名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:37:49.970
>>974
あげるとこちらが思ってる以上に喜ぶわよ。
でも株やってる身内だけにしておいた方がいい。
色々面倒くさい事になるから。 989名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:38:42.920
990名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:39:41.060
991名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:40:05.590
992名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:40:19.810
そういえばピチピチじゃなくてビタンビタンなんだね。
結構大きいのね
993名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:40:32.320
>>983
いいなー!瀬戸内レモンとかかしら?婆も欲しい 994名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:40:55.780
995名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:40:56.90O
>>985>>986
いやあああ
あぶらっこくないもん ビタンビタン 996名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:41:14.250
イライラむしゃくしゃはセックスで解消された
結局そういうことなんだわ
997名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:41:24.040
んまっ!
998名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:41:43.35O
トドじゃないマーメイド!
999名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:41:58.250
1000名無しさん@HOME2018/11/04(日) 16:42:00.720
下半身だけ食べよう
-curl
lud20191219024616ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1541292223/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・■□■□チラシの裏17023枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12587枚目□■□■284と見合い
・■□■□チラシの裏21640枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21299枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14077枚目□■□■
・■□■□チラシの裏20674枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16744枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12543枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18003枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21445枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22311枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13218枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15339枚目□■□■
・家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【62】
・■□■□チラシの裏19106枚目□■□■
・うちの親が毒親か判定くれ
・■□■□チラシの裏22382枚目□■□■
・母親の頭が悪い 3
・■□■□チラシの裏13764枚目□■□■
・生きるのが地獄死にたい
・■□■□チラシの裏19217枚目□■□■
・なんでもかんでも首突っ込んでくる親
・■□■□チラシの裏19234枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12940枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15734枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13622枚目□■□■
・【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part205
・■□■□チラシの裏17784枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13037枚目□■□■
10:43:05 up 30 days, 11:46, 2 users, load average: 152.91, 167.97, 152.21
in 0.020391941070557 sec
@0.020391941070557@0b7 on 021300
|