◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■□■□チラシの裏15366枚目□■□■ ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1541680016/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:26:56.740
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 28枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1541237909/
家庭チラシの裏避難所40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1536922718/

前スレ
■□■□チラシの裏15365枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1541668139/
2名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:29:22.000
〜〜ω
3名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:32:08.910
おっおー
4名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:35:29.680
おつあり
5名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:35:32.260
婆がゾンビだよ!!!
6名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:36:12.010
いちおつ

頭にキャベツのせたゾンビに会いに来ました
7名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:36:26.640
うちの子は3歳からゾンビなのに
5歳でまだって遅くない?なんかの障害じゃないの
8名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:36:38.200
キャベツかぶったって似合えばよくない?!
9名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:36:42.920
即身仏をありがたがってるけどさ
ただの宗教狂いじゃん
10名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:37:06.550
よそはよそ!うちはうち!
11名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:37:22.970
ミイラは拝んどきゃ祟られないのよ!生活の知恵よ!
12名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:37:23.140
ゾンビはゾンビよ
それ以外の何物でもないのよ
要するにすべからく皆ゾンビなのよ
13名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:37:31.160
>>7
ほら、あそこのお宅って感染遅かったじゃない?ヒソヒソ
14名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:37:52.400
即身仏は過程を重視してるんでしょ
いかにも日本的ね
15名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:37:53.760
いちおつ

昔フラダンス教室が一緒の52歳のおばさんが
上半身裸で踊る時があるからわき毛を永久脱毛に行こうか悩んでると言ったら
50過ぎたら生えて来なくなるから行かなくていいよと言って来たので信じてた
あれから十数年経った50過ぎても剛毛よ〜ああ騙された
16名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:38:04.940
そもそもは不思議な力を持つものをゾンビと呼んだらしいわ
17名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:38:13.690
死んだら勝手にゾンビになれるなんてお得な人生だわね
18名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:38:14.890
はっ…婆もゾンビだったのか……
19名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:38:26.480
ゾンビになってもマウント合戦ってまじホラーだわ
20名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:38:28.950
昨日までスマホから書き込みできなかった
今日エロ動画見るのを我慢したら書き込めた
21名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:38:49.210
950踏んだのだれーまさか人間?
22名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:38:52.630
>>18
死んでるの…?
23名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:38:57.550
お隣の息子さんまだゾンビじゃないんですって
24名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:38:59.370
じじじ上半身裸ぁぁぁぁぁぁぁぁぁ?!
25名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:39:17.160
ちょっと
婆52歳で腋毛ないし
妹49歳も腋毛ないんだけど
これはすでにゾンビだから?
26名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:39:17.810
宗教上の理由で宗教はお断りしてるんです
27名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:39:25.900
垂れた乳をぶるんぶるん振り回して
28名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:39:51.830
>>24
あー間違えた
ビスチェみたいなやつ着る
29名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:39:52.060
>>25
守るものがもうないから
毛もイラネって
30名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:39:54.530
>>25
ξがあればセーフ
31名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:40:33.640
うちのはフランス製のゾンビですのよ
32名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:40:41.500
>>28
ほっ
33名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:40:43.910
温泉行くとたまに漫画みたいに垂れたおっぱいの
おばあちゃんいるわね
昔はあぁなるのかと怖かったの
34名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:40:59.190
ゾンビものはがっこうぐらし(アニメ)の知識しかないわ
実写化はキービジュアルがすでにネタバレしてた
35名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:41:21.590
>>14
にほんいがいにもあるで
36名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:41:29.070
ハロウィン終わったのにゾンビの話してるの?
さすがちら婆
37名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:41:50.300
>>33
スーパー銭湯で婆の乳見て先週フフって笑った女性を思い出した!!
あーあの顔思い出すわ!腹立つわ!
38名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:41:53.710
レーザー脱毛してる病院で「ぎゃあああああ痛いーーー!!」って絶叫聞こえたわガクブル
39名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:41:54.630
特効薬できたらゾンビでいるのが老害なっちゃうのよ
40名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:42:29.280
バイオハザードとアメリカのなんとかいうゾンビ映画の影響
つまりヘッショしなきゃ(使命感
41名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:42:30.000
>>36
ゾンビの話に見えて反ワクチンのこうどなわじゅつ
42名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:42:31.860
きれいなゾンビなら
43名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:43:02.830
>>25
もう体毛にまわすエネルギーないんじゃないの?
44名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:43:10.520
ゾンビ創刊号特別付録付き
45名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:43:12.260
ゾンビって腐敗してるよね
46名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:43:15.490
ゾンビは生きる屍で腐る必要はなくない?
47名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:43:32.780
ゾンビとかありきたりだからキョンシーだわ
48名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:43:50.740
>>34
最初はほんわか学園日常ものでだますのかとおもったのにね
49名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:43:50.870
>>45
あれはゾンビの中で流行ってるメイクだから
50名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:44:01.150
>>46
近寄って来たら臭そう
51名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:44:03.580
よく行く近所のスーパーがあるんだけど、最近宗教のアニメ映画のポスターめっちゃ貼ってて何かうわぁって感じ
52名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:44:07.770
>>47
それはファッション誌におけるZipperの立ち位置の人ね
53名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:44:11.470
>>37
(^-^)
54名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:44:14.910
爺以外とんまぁしたいけど
この垂れ乳がストッパーになってる
55名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:44:38.490
歳取ったら無駄毛が薄くなるって嘘っぱち
56名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:44:43.260
ミイラはていねいなくらししてる人
57名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:45:09.820
>>51
大黒グループ?
58名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:45:10.830
>>56
www
59名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:45:28.520
え、婆ムダ毛が薄くなったわよ
いくつなの
>>55
60名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:45:53.130
>>55
もともと薄い人は脇なんかもほんとに無くなるらしいわ
61名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:45:57.730
婆まだ娘より濃い
62名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:46:02.060
ミイラって手間隙かかってるもんね
腸を抜いて、水分取って、包帯巻いて
63名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:46:14.790
たしかにミイラは
じっくりことこと✳︎な感じでできるからね
64名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:46:18.130
婆もまだまだムダ毛濃いわ
65名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:46:21.340
>>15
そんな嘘っぱち信じたの?
今からでもレーザー脱毛したら良いわよ
脇毛のレーザー脱毛は安い
66名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:46:24.260
11月なのにそんなに寒くないわね
67名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:46:32.010
>>57
わからない
68名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:46:38.130
>>54
そういう時のためにセクシー下着があると思うのよ
69名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:46:39.990
文字化けしちゃった
70名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:46:48.590
腋毛は数本しかないけどすね毛が剛毛でボウボウだわ
71名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:47:09.930
>>66
そうね、まだ炬燵出してないわ
72名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:47:20.620
>>60
子が小学校の時のママ友なんか体質的に薄いらしくて
ゲフンゲフンだったわ!!
73名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:47:26.330
>>54
立派な垂れ乳ね
74名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:47:35.710
>>65
だよね
3900円で3回で終了したと娘が言ってたわ
もうシワシワの婆さんだけど行こうかな
75名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:47:49.340
乳がたくあんみたいに垂れた祖母は
若い頃はそりゃあもう小池栄子も真っ青な巨乳だったそうよ
76名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:48:16.830
確かにばーも年々薄くなってきたし
眉毛とかもなんの手入れしなくてもまばらなってきた
77名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:48:46.990
>>68
外すじゃん!
78名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:48:54.460
婆の乳はうりざね型
工藤静香はうりざね顔で左側が噛み合わせのせいで歪んでると高須先生が言ってた
79名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:48:54.720
眉毛植毛したいわ
若い頃ストレスで無意識に抜きまくっちゃったの
80名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:49:07.080
>>75
凄い垂れるよね
背中にまわすとか言われてハハッとか思ってたけど
81名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:49:22.920
巨乳をうらやましいと思ったことがない
逆に大変そうだと思う

貧乳は身軽そうだなと思うけどうらやましくもない
82名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:49:25.920
レーザー脱毛は痛い
83名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:49:52.620
>>59
45
30代の時にこの足の毛はヤンチャ過ぎるって思って
レーザー脱毛したわ
84名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:49:57.000
ほどほどが一番
85名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:50:04.210
垂れ乳は英語でSagging TitsとかNatural Titsとか言って外国では一つのフェチになってんのよ
婆たち外国行きなさい
86名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:50:15.370
>>79
あれはえにくくなるらしいね
87名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:50:23.630
美乳最強裏山
88名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:50:44.610
久しぶりになわとびしたら
地球の重力のすごさを再確認した
89名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:51:08.140
昔は温泉なんか行った時用にシモ毛のカツラがあったわね
薄くなりすぎて恥ずかしいお年寄りや元から薄い人向けに
今もあるのかしら
90名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:51:11.440
>>83
49まで待てばタダで済んだのに
91名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:51:25.020
巨乳だけどすんごく垂れてるAV女優がいるのよ
92名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:51:28.360
洋服着るなら貧乳のが綺麗に着れてて羨ましい
まぁ婆は上から下までドーンドンドーンって感じなんだけども
93名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:51:28.740
そういや今日テレビでヒップが尻のことじゃないことを知って驚いたのだった
94名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:51:31.770
>>88
婆もおばさんになってやったら
臓器が動くのが分かって怖い
95名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:51:32.210
会社の乳ガン検査で精密検査って言われた
要精密検査と精密検査って同じでいいのよね
96名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:51:34.890
朝、寝ぼけ眼で他板に推敲せずに書きなぐった独り言が焼き鳥状態になってて解読や通訳されててワロタ
97名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:51:47.750
>>74
今からでもレーザー脱毛した方が良いわよ
脇毛のレーザー脱毛は超安いから
98名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:51:56.730
仰向けで寝てる時にほっぺたに重力感じる
99名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:52:18.100
>>77
着たまま致す用やブラだけ着用で
100名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:53:15.670
>>90
どういうこと
101名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:53:18.740
>>77
外さなくてもいいのがあるのよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B013DR7220
102名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:53:21.720
>>90
なぜタダなの
婆48
103名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:53:40.230
>>88
地球の方も婆ちゃんの…なんでもない…
104名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:53:41.610
むかーしなんちゃらコラーゲンドリンク飲んでた時に
朝起きたときの顔のハリを感じたことある
105名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:53:51.000
爺ですら脇の毛ツルツルにしているわよ
匂い対策
106名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:54:05.310
ドシーンドシーン
107名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:54:20.040
尾木ママのやってるエステ婆もやりたいわ
地を綺麗にするやつ
108名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:54:25.760
>>103
そういえば夕方に停電したのよね
109名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:54:36.060
違うのよ、ちょっと地球に好かれてるだけなのよ
110名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:54:51.460
>>104
むくんだだけじゃない?
111名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:55:26.200
>>110
コラーゲンはまじで効く
112名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:55:35.740
自転の速度が変わったかしら?
113名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:56:04.430
地底人が一言
114名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:56:07.120
今日は久々にいぼがあばれてる
115名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:56:13.870
ミュゼ、Vゾーンと腋は100円で何度でもやってくれるよ
116名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:56:33.140
>>115
なんでそんな安いん?
117名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:56:45.850
んんー?
118名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:57:05.240
爺の尻毛の処理は婆の仕事
119名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:57:54.090
イボだと思っていたら食いついたノミだった
120名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:57:57.250
>>116
聞いたことある
そもそも足とか他の部分メインのお客には
タダ!でやってるんだって
121名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:58:49.490
ワキ毛は生えない
脛と腕が濃い
122名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:59:43.360
VIOっていうかパイパンにしたい
123名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:59:51.390
ハイチュウ柿味食べた婆いる?
どんな味だった?
124名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:59:55.990
脱毛マニアが医療用脱毛が最強って言ってた
125名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 21:59:57.920
婆娘の手足は婆がシルクエキスパート照射して無くしている
息子は自分ですね毛と腕を照射している
126名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:00:20.320
>>125
ダルマさん…
127名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:00:20.660
>>125
なくなる?
128名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:02:19.840
婆はトリア使ってる
これ完了したらもう復活しないのかな
腋があともうちょい
129名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:03:12.970
>>127
娘の手足の無駄毛は限りに無くなくなった
息子のは腕の毛は薄くなったがすね毛はまだ生えてくる
130名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:03:43.380
>>129
男の脛毛つるつるも変じゃない?
131名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:04:24.630
マックの歯の混入見たけど
虫歯の歯が欠けたようにしか見えない
132名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:05:20.110
>>130
本人が毛深いのは嫌だって
133名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:06:52.000
>>126
トリアはとっても痛いって言われているよね?
134名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:07:52.450
うちの爺さ
ワキ毛が片方にしか生えてないのよね
何故か今まで一度も生えてきてないらしい
本人は恥ずかしいみたいだけど正直羨ましいわ
135名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:08:05.010
>>128
>>133
136名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:11:26.760
うちの爺は自転車通勤してるから脛毛内側だけツルツル
137名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:12:24.800
洗濯もの干し終わってしばらくボーと外を見ていたら
すたすたと狸が目の前を歩いてきて
「あ、狸だ」と言ったら婆にすごく驚いて一瞬で逃げて行った
黙ってみていればよかったな
138名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:13:04.280
>>137
人間に化けているつもりだったのよ
139名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:13:05.020
わきげ
しってのばしてみせてるおくさまがすき
140名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:14:59.350
>>138
>>137婆ちゃんが見破っちゃったから
多分今ごろ穴蔵で涙に濡れてるわね
141名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:15:24.540
>>138
可愛い
142名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:16:21.870
狐の手袋って話
あれ前足を人間に切られるんだっけ?
143名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:16:33.720
狸が食べ物を手で抱えて二本足で逃げる動画を思い出した
144名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:17:52.230
>>142
変装して手袋を買いに行ったけど
キツネの足を店員に見せてしまって見破られて断られた話じゃなかったっけ?
145名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:17:55.160
ごんぎつね思い出して鬱
146名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:18:28.170
お湯湧いたからお茶入れてくれる?
147名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:19:05.560
カッコ外すときはマイナスをプラスに変えるっつってんだろ!!
148名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:19:43.260
待ってたのに残念だわ
149名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:20:30.090
>>144
婆の持ってた絵本では
きつね本人は違う手出したの気付いてなくて、でも見破られたけど優しい人で気付いてないふりして手袋くれる
150名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:20:44.850
どなどなどーな〜
151名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:21:06.950
>>142
>>144
手袋を買いに、ではなく?
もしそうなら狐の手を店員に見せたけどちゃんと手袋は買えて
人間は聞いてたよりも怖くないなぁって子狐が帰ってく話よ
152名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:21:12.620
行灯の油を買いにいったのに途中で舐めちゃうのとこんがらがる
153名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:21:27.170
ぽんたは可愛いな本当に…
154名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:21:28.530
何パターンもあるのか
155名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:22:16.340
>>145
にほんごであそぼで初見の3歳婆子が
ごん、お前だったのかのシーンで愕然としてたわ
156名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:22:26.040
がいこつきしさま?
157名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:22:31.090
キツネに人間の手袋は合わなくない?
158名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:23:25.420
机の足カバーが合いそう
159名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:23:35.250
>>149
こっちが正しい
知多民
160名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:23:42.420
>>157
5本指のじゃなくミトンタイプ
161名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:23:47.340
狸とアライグマの区別がつかないわ
162名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:24:33.060
>>160
椅子に履かせるやつの方が良いような
163名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:24:43.900
>>157
子狐用
164名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:25:03.040
>>149
売上悪かったのかしら
165名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:25:20.710
「手袋くださいな」
■□■□チラシの裏15366枚目□■□■ 	->画像>7枚
166名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:25:25.630
>>149
狐は間違えたことに気付いてるはず
なのに売ってくれたから人間って優しい…じゃなかったっけ
167名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:25:41.530
Pinterestで羽生結弦があって流し見してみたんだけど結構ゲイゲイしい感じで写真撮られてるのね
168名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:25:51.690
>>161
はい
■□■□チラシの裏15366枚目□■□■ 	->画像>7枚
169名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:25:59.950
>>162
わかる
婆姉の飼ってるチワワが時々はめられてる
170名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:26:00.880
>>164
持ってきたお金は本物だったから
171名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:26:49.840
>>168
個別で現れたら絶対わからんわ
172名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:26:51.150
>>165
きゃわわきゃわわ
寄生虫さえいなければ家で飼いたいわ
173名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:26:58.980
手袋を買いに
174名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:26:59.110
爺からLINEで電車とイノシシが接触して遅延してると車内アナウンス!が…って
もう40分ぐらい前に
175名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:27:11.530
>>165
くっっっそかわいい!!
176名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:27:40.260
おててがチンチンするのよね
177名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:27:50.170
>>173
どっちかというと買いに行くなら靴下が正解だよね
178名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:28:42.200
>>171
顔に白い部分あって目がパンダっぽかったらアライグマ
179名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:29:10.930
>>177
婆、国語での感想で同じ事書いたら
先生にものすごく怒鳴られた思い出がある
180名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:29:15.860
>>177
???「黙れババア!」
181名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:29:41.260
探しものが見つからないとき、どうしたらいい?
呪文?
182名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:30:00.330
てぶくろくれないの…?
■□■□チラシの裏15366枚目□■□■ 	->画像>7枚
183名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:30:13.450
>>181
ボクと踊りませんか?
184名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:30:40.360
>>182
うおおおおお
185名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:30:50.550
ところでキツネのオカンは何故本物のお金を持ってたの?
186名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:31:10.520
>>171
1番簡単な見分け方ら髭の有無らしい
髭が無かったらタヌキ
髭があったらアライグマ
187名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:31:54.260
婆、仕事のストレスでやけ食いして10kg太ったのね
それで母親に太った太った言われて、えー?!ジム行きなさいよー!言われて更に凹んだ
(因みに徐々にだが痩せてきてる)

その後に他のことで母親がやらかして1年近く連絡無視
電話出ない、メール返事しない
会えば体型のチェックして、しつこく騒ぎ立てるくせに「顔がみたい」とメールしてくる
どうせdisるんだから会いたいとか連絡してくんなって思うわ
188名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:31:56.160
>>186
タヌキ髭ないの?
目立たないだけ?
189名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:31:59.220
>>185
母狐は人間に化けれるからちょいちょい小銭稼ぎ出来たんでしょう
190名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:32:24.360
>>185
落ちてるお金を拾い集めたのかしらね
191名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:32:43.450
>>187
本人に言えばいいのに
192名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:33:22.230
>>189
想像したらなんだか悲しいから
>>190であってほしい
193名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:33:46.340
>>160
合ってる
昔は手靴と呼ばれた
194名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:34:07.000
>>191
レスしてこなければいいのに
195名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:34:15.990
>>188
うっすらあるわね
■□■□チラシの裏15366枚目□■□■ 	->画像>7枚
196名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:34:16.300
>>183
踊ってられないわ
保険料の控除の用紙なの
年末調整に必要な
197名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:34:18.600
>>193
うん、知ってる
198名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:34:34.340
>>192
なんで悲しいの?
小銭稼ぎそんなに悲しい?
199名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:34:42.190
>>191
なんかそういう反応もめんどくさいわぁ
200名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:35:31.920
>>195
ほんとだ、うっすらあるね
じゃあやっぱり周りが黒いから目立たないだけなのね
201名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:36:08.660
>>196
再発行できないやつだっけ
202名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:36:21.720
>>200
アライグマほど髭が目立たないってことかしらね
203名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:37:00.050
保険料の控除の用紙は
再発行できまぁす
204名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:37:06.130
>>198
感性の差かしら
本来は不要な物なのに子供置いて出稼ぎに、って悲しくない?
205名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:37:59.130
>>201
再発行できるの、でも会社に提出が明日までなの
どこかしら
ずっと部屋に転がってるの見てたのになんでちゃんとしまっておかなかったんだろう
一緒に置いてた他の書類は全てあるのにそれだけないの
206名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:38:57.160
メルカリで後払いでもいいんですか?ってコメント貰ったの
何だこいつ…と思ってプロフィール見たら、

「値下げ交渉はご遠慮ください」

人に後払い頼む癖にさぁ…
ほんとキチばっかり
207名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:39:06.010
小3の頃に落ちてた500円玉ネコババして漫画のりぼん買いましたごめんなさい
208名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:39:08.520
>>205
自分で申告すれば
209名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:39:09.740
>>205
他の書類に挟まってたりどこかにするりと落ちてたり?
一度休憩して頭切り替えるといいかもしれないわ
210名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:39:21.310
>>204
昔は母狐は人間に化けて人間社会の中で生活することが出来たのよ
やがて子供を授かりら上手に化けられない子狐と共に山で暮らす事を選んだの
211名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:39:49.320
>>204
おぉ…確かに感性の差だわ
小銭稼ぎだから子供置いて出稼ぎほど大した感じじゃなかった
朝ちょっと行ってくるわねーって言ってちょいちょいっと稼いでお昼でも食べよかーって戻ってくる感じ
212名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:40:18.610
>>207
おさわりまんこいつです!
213名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:40:20.090
>>207
許しません
214名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:40:43.680
やっと寝たよ婆子
さらにここからも多分朝まで何度も何度も頻繁に起きてぐずぐず言うし
215名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:40:55.480
>>212
おさわりまんはやめて!
216名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:41:00.570
ふむ
手袋っていまでも高くても数千円
一日あれば稼げるわね
そのノウハウが受け継がれていたらもっと早く
217名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:41:27.270
>>207
お前か!!!
あの時婆が500円さえ落とさなければ…いや、落としたとしてもちゃんと戻ってくればあんな悲しいことにはならなかったのに…
218名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:41:29.640
ミンネだとらあんまりいないけど
メルカリだとキャラ物版権アリの布生地使って
ハンドメイド作品売ってたり
プリキュアの紙製着せ替えをマグネットシートに貼って
お手製マグネット着せ替えにしてるとか
そういうのが見れて楽しい
219名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:41:35.630
婆が来たよ
220名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:41:53.530
>>214
何歳?
寝れないの辛いよねおつよ
221名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:42:22.450
メルカリliveって何やってるの?
サムネみんな自分のアップで気持ち悪い
222名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:42:27.620
メルカリには法がない
223名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:42:30.550
>>219
あら今から雪見だいふくパーティするのよ
買ってきてちょうだい
224名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:42:38.320
廊下にカメムシが落ちてた
裏返しだからてっきり死んでると思いティッシュ一枚で掴んだら生きてた
手が臭くなった
生きてるなら生きてるっぽくしてほしい
225名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:42:56.420
>>206
後払い機能のことよね?
別に断り入れずに後払いにしちゃえばいいのに律儀な人ねぇ
226名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:43:03.210
>>223
やったー!
婆も参加するね!
227名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:43:09.630
ガラケーだからメルカリとは
はて?よ
228名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:43:48.620
>>223
やわもち派だから断るわ
229名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:44:03.860
シャツパンツ、長袖、スパッツ、靴下、体操服上下
ハンカチ、給食ナフキン
毎日これ着てくんだから洗濯物も増えるよね
干す数多すぎよ
230名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:44:19.840
カメムシはホウキですくって?
わしゃわしゃしてるところに紛れ込ませて
外に出すときにブンッてふると救出させやすい
231名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:44:20.830
フランダンスって上半身裸で踊ることがあるのね
232名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:44:31.630
>>227
PCでも使えるわよ
233名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:44:45.940
>>225
そうなの?
婆その機能使ったことなくてないです、って言っちゃった…
234名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:45:02.320
ヤフオクにおける即決なのがメルカリ
235名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:45:06.780
肉まんを解凍したい欲求と戦っている
236名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:45:36.150
数十円値切るのなんなの
237名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:45:42.430
売上金入るまでまっててもらえますか
ってコメント見てそうまでして!?と思った
238名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:46:00.980
>>210
そっちの話の方が感動巨編になりそうw

>>211
なるほど、もっとフランクな感じなのね
お土産にソーセージパンとか買ってそうだわ
239名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:46:01.190
>>220
9ヶ月でずっとこんな感じ
大きくなって普通に寝られるようになるまでのもう少しの辛抱だわね
聞いてくれてありがとう
240名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:46:29.940
>>237
自転車操業だな
物欲の奴隷だな
241名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:46:35.660
>>237
なるほど
他の売ったポイントで買おうとしてるわけね
242名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:47:09.350
婆子達は2人とも3歳なったら夜起きなくなったなぁ
それまでは卒乳してたけど
23時になるとヒーヒー泣いて起きてた2人ともなんでか。
243名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:47:15.250
しごおわ!

今から晩御飯
松屋とサイゼどっちのがいいと思う?
244名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:47:24.610
>>221
婆もあれ謎
何やってるのかしらね
245名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:47:39.300
>>243
サイゼサイゼ
246名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:47:39.980
>>243
グラタン
247名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:48:06.240
>>243
サイゼで豪遊!
248名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:48:11.050
>>242
9か月の婆ちゃん
あと2年以上がんばってね
249名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:48:25.540
さ、喪中はがきのつづきふるわよ
250名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:48:36.840
>>243
吉野家
251名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:48:40.460
>>239
婆子も寝ない子だったから気持ちわかるわ
婆子は結局2歳前に断乳するまでひどい時は30分おきぐらいに起きてた
やめたら朝までぐっすりよ
いつかは必ず寝るようになるわ頑張って
252名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:48:46.070
ドラクエのバトエン飽きた
253名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:49:06.330
>>245
>>246
>>247
りょ!さんくす

>>250
今一番近いのが松屋かサイゼなの。。
254名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:49:10.060
>>243
絶対サイゼ!
ワインも飲んじゃお!
255名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:49:36.850
>>253
松屋 つゆだく 生卵で
256名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:49:47.970
近所のサイゼ23時閉店なんだけど都会は遅くまでやってるのねぇ
257名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:50:33.430
3歳の婆子はいまもたまにヒェェって起きるけ
話は通じるし
お風呂入って来るからまっててって言ったら目をつぶって
待っててくれるから
9ヶ月の頃よりは全然オッケーよ
258名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:50:40.160
きょう吉牛で
牛すき頼んできたけど美味しかった
259名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:50:55.560
>>230
婆はチオビタのビンに閉じ込めます
春が来たらそっと亡骸を側溝に
260名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:50:58.800
将来が不安なので早く死にたいなって思ってるのに風邪ひとつひかないってなかなか辛い
261名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:51:11.560
サイゼリヤでエスカルゴ頼んでフォカッチャを浸しながら食べるの
262名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:51:17.960
>>257
話が通じるっていいわねぇ
263名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:51:57.110
>>259
昔住んでた社員寮がさ窓にビッシリついてた所で…
チオビタ何本あっても足りないというか
264名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:52:26.700
>>253
サイゼのプリンが婆的ナンバーワンプリンよ!
是非!
265名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:52:34.010
>>218
これってダメなのかしら?
266名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:52:58.560
>>265
ダメに決まってんでしょ
訴えられたら負けるよ
267名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:53:26.180
婆子は2歳で今一番手がかかる時期みたいだわ
あともう少しの辛抱よただし下の子が控えてるわ
268名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:53:49.360
サイゼは今日は豪遊じゃーい!って1番後ろの方の
チキンステーキのあの玉ねぎソースのやつ食べる
美味しい
269名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:53:52.320
お金降って来ないかなー
270名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:54:08.330
一通り家事終えて寝室に来たら爺がお疲れ様って言って3秒で寝たわ
のび太くんね
271名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:54:40.150
>>267
イヤイヤ期の後赤ちゃん返りが始まるのね
272名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:54:40.690
>>263
婆の地元もそんな感じ
一度に見掛けた奴等をチオビタのビン1つにまとめてぶちこむのよ
2日くらいで匂いが収まるから満タンになるまでローテーションで使ってたわ
273名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:55:16.980
>>265
布生地にも二次利用禁止のものが良くあります
とくにキャラ物は厳しい
マリメッコとか北欧生地も厳しい
274名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:55:26.890
>>269
無償で援助ないかなー
275名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:55:33.740
でも仕事終わりに牛丼屋行きたくなるのもわかる
ほっかほかのご飯がいいのよ
276名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:55:48.290
>>265
キャラ物の布に関しては明記してる物もあるよ
布地として売るのはNGだけど加工したならOKとか
加工してもNGとか
277名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:56:08.790
>>266
やっぱりそうなのね
278名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:56:12.620
報道ステーションで愛知在住の日系ブラジル2世が「歓迎されてない気がする。孤独感すごい」って言ってたり、リーマンショックで解雇されて仕方なくブラジルに帰った日系さんが「あんな思いするのは困るから娘を日本に行かせられない。使い捨ては嫌だ」とか語ってた
歓迎してないし来て欲しくないんですけどぉ…
279名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:56:31.120
さぁ喪中ハガキの宛名は終わったわ
あとは裏面の添え書きよ
280名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:57:26.560
>>267
うちのは今中学生だけどコイツ宇宙人ちゃう?って感じよ
まひしちゃって怒りもわかない
281名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:58:07.000
>>277
必ずしもダメなわけじゃないから
「あれは大丈夫だからこれも大丈夫だと思って〜」ってやる人が出てくるのよね
282名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:58:23.950
ハンクラの知識ないままやってるんだろうね
メルカリ
さすが民度が低いだけある
283名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:58:32.150
>>279
全部にあけおめ!って書いてみて
284名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:59:41.810
>>283
喪中ハガキイイイイ!
285名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 22:59:59.600
婆の友達、子供4人引き取って離婚したわ
旦那がクズだからあっちに引き取られても虐待されそうで怖いけど、友達も高卒で職歴1年とかなの
何ができる訳でもないけど不安だわ
286名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:00:47.890
>>279
昨年からチラ婆になりました
よろしくお願いします
今年はチラ婆としてますます躍進していきたいと思います
287名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:01:21.450
新米チラ婆なのか、よろしくね
288名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:01:31.230
>>284
削ると[大吉]って出てくるシール貼ってもよろしくてよ!
289名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:02:04.050
こんな時間なのに腹が減るとは
290名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:02:42.610
>>278
婆愛知在住だけど今はもう2世じゃなくて4世がほとんどだし
もはやクラスの7人に一人が両親のどっちかが外国人の背景もつ子どもたちだよ
つか、これは東京なら全体で見たらもっと増えるはず
291名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:02:54.970
>>278
使い捨ては嫌って
出稼ぎはそういうものでしょうに
稼ぐために来て時期が来たら帰る
292名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:04:24.840
>>285
生保母子加算
293名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:05:03.990
ブラジルが英語圏だったらよかったのにね
英語もよくわかんないのにポルトガル語なんてもっとわかんないからサポートのしようがないわ
294名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:05:11.420
子どもを愛する以上に自分が嫌いになったら自殺する
子どもを残して逝けないけど、こんな親ならいない方がとも思ってしまう
295名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:05:22.460
子どもの同級生でブラジル系多いけど
数年前まで日本?プっていうのはあったよ
ブラジルの大統領、日本は追い越したって公言してたから
でもここ数年は全然違う
296名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:05:24.560
>>278
性格悪ーい
外国人のおかげで物価が安くなってるのよ
297名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:06:18.270
婆は日本の文化が好きで日本にくる外国人は歓迎するわ
そういう人達はちゃんとマナーも調べてたり、こっちの要求に従うもの
でも出稼ぎの人達は、お金のために来て増えて、迷惑行為したり、よく分からない宗教に入って活動するのよ


そうね、何が嫌って宗教の教えに従って日本人と馴染もうとせず、宗教絶対!になるところよ!!
298名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:06:20.770
>>285
生活保護うけるしかない
299名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:06:42.430
>>285
お似合いだったのにね
300名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:06:47.490
東芝7000人リストラだからこれで労働力補えるんじゃないかしら?
301名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:07:28.000
>>293
地元の子どもたちがサポートしてる
302名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:08:00.010
>>293
つーか
日系人ならジーチャンバーチャンから日本語ある程度教えてもらっておくとかさ
親日学生なら大学でしっかり日本語勉強してから来るけど労働目的はそのへん甘いよね
303名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:08:27.040
白人ならそんなに反対しない(差別です)
304名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:08:41.950
近所の家の解体も外国人2人だったわ
305名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:08:51.410
もう手が痛いわよぉ
306名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:09:12.880
>>296
いや普通にぴーなもブラジルもコリアンも
日本ディスってるよ
307名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:09:17.270
はぁ明日病院やだな
308名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:09:55.910
>>296
物価安を喜ぶ婆ちゃんのような人のせいで給料も上がらないのよ
309名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:10:48.460
おなかすいた
お夜食つくって
310名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:11:16.680
なんかすごいサイゼにいきたくなってきた
これが洗脳
311名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:11:24.030
ねぇ!
312名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:11:32.160
4枚できた
もう疲れたよぉ
313名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:11:53.800
雑巾でも縫ってるのん?
314名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:11:58.660
>>312
パソコンじゃだめなん?
315名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:11:59.260
>>311
こなゆきはまだよ
316名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:12:02.430
>>311
うるさい!
317名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:12:14.180
>>304
建築系中小務めだけど
もう外人(日本語わかりませえん)がゴロゴロいるよ
318名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:12:22.380
ユーチューバーが猫投げたとかで問題なってるけど、猫ってあれくらいの高さなら着地しないのかしら?
婆猫飼ったことないからあんまりわからないけど
319名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:12:57.110
>>314
パソコンあるけどプリンターがない
320名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:13:15.530
外が何か騒がしいなーと思ったら同じマンションの階の子供が家出して帰ってこないらしい
親戚やら友達の親やらが集まってワイワイしてるわ
あんまり接点ない子だけど無事に見つかればいいな
321名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:13:31.840
>>319
芋の判子で良いじゃない
322名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:13:41.440
婆家の猫は緩みきってるから30センチぐらいのところでも
受け身取ってくれなくて
抱っこからデロンと溶けた感じで落ちていく
323名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:13:41.470
需要と供給がアンバランスなのよね
企業は安く人を雇いたいし求職者は低賃金では無理
324名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:14:07.140
>>318
動画見てないからどの高さか知らないけど
もうずっと室内飼いが定着してるから本能的な部分が麻痺してるペットは多いだろうなとは思う
325名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:14:07.460
>>297
宗教関係ないフィリピンやベトナムもあかんから
326名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:14:16.230
外国人を消防士とか警察官で採用すればよくない?
体力あるし不良外国人対策にも効果ありそう
327名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:14:33.580
>>321
喪中でかww
328名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:14:54.300
「お母さんがフィリピン人で〜」って聞くとあーってなるわ
329名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:15:22.060
>>327
い喪中ハガキ
なんつって
330名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:15:29.600
>>329
ん?
331名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:15:33.980
よし!早く死のうっと
332名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:16:01.290
歓迎してるのかどうなのかはともかく
マイノリティを受けられる国でありたい
333名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:16:02.620
>>328
もはや驚かないよ
愛知婆
334名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:16:22.130
>>323
無駄に大学出てると「こんな給料で?」なプライドだけ育つからね
高卒が増えて身の丈にあった労働・対価で満足してくれればいいんだけど
335名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:16:30.110
プリンターなんて今時1万くらいで売ってるし買えばいいのに
336名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:16:39.940
>>333
そんなにゴロゴロいるの?悪さしない?
337名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:16:44.650
中部は南米系の人も多いイメージ
338名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:16:55.910
>>332
マジで?
一夫多妻もマイノリティで宗教絡んでくるけど
339名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:17:12.840
>>333
同じ愛知婆だけど
そんなフィリピン人いない
340名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:17:17.290
>>326
結果、婆ちゃん家が燃えて助けを求めても誰も救出に来てくれなくて外で棒立ちなんてパターンにもなりうるわよ
341名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:17:45.110
>>303
ブラジル人はどっち?
白人?じゃないよね
342名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:17:52.470
そのうち日本人がマイノリティなるんじゃない
子供減ってるし
そうなるとどんな世の中なってるのかな
見てみたいな
343名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:18:12.290
ハイセンスの4Kテレビってどうなのかしら?
50インチがめちゃくちゃ安くてびっくりしたのよ
5年保証はついてるし買っちゃおうかな
344名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:18:13.390
>>338
自分の爺が一夫多妻じゃなければどうでも良くない?
345名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:18:20.820
>>326
よりによってなんでそんな外国人NGな職種を?
346名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:18:23.170
愛知は愛知でもトヨタのとこでないの
347名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:18:39.550
未来ではみんな全身タイツよ
348名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:18:52.250
>>341
イメージ的にロナウジーニョだわね
北欧とかカナダとかのわかりやすい白人なら良し
349名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:18:52.900
>>334
身の丈って言ったってここの所の賃金はどうかと思うよ
350名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:18:58.990
婆が一時期住んでた地域、フィリピン人めっちゃいた
出稼ぎ一族とそこの娘たちが小金持ってる喪男に嫁いでフィリピンハーフだらけだった
351名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:19:01.810
まじかよお腹ひっこめなきゃ
352名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:19:19.170
>>339
どこ?
婆んとこ調査だともう人口の7人に一人は外国のバックボーン餅だよ
353名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:19:55.490
>>344
マイノリティはやたらと権利の主張してくるから無関係でいさせてもらえなくなるよ
354名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:20:02.400
日本は既に出稼ぎ先としてはあんまりよろしくない国になってるんじゃないかな
給料が安い上に雇い主は意味もなく偉そうだし
355名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:20:03.820
>>344
戦争が当たり前の国に住んでそれ言える?
爺だけの問題じゃなくなるでしょ
356名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:20:45.350
>>319
コンビニでプリントできる
357名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:20:58.770
お給料とそうだけど長時間労働なのも問題だし
とにかくだいたい派遣関連の法律作ってる政治家勢力が
派遣会社やってんだよね?たしか
358名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:21:15.190
>>336
ぴーなに限らず、不景気になるとするよ
一時為替でダメなときは駅前で外国系の子たちが恐喝してて
愛知は自動車関係の泥棒とかすごく多いし
359名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:21:16.640
でも安倍ちゃんは移民賛成なんでしょ?
いま選挙やったら自民党負けそう
360名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:21:21.430
>>348
ジーコとかレオナルドとかの白人系もおる
361名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:21:29.850
>>357
竹中平蔵でしょ
362名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:21:50.160
>>352
名古屋市内
363名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:21:53.920
アニメーターに関してはもう中国のがお給料いいので
今後人材流出する可能性あるかもって
364名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:22:02.050
>>359
オトモダチが安い労働力を欲しがってるからね
365名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:22:33.180
インドとかさ
未だに奴隷制度あるじゃん?
もはや成長してるしこないだろうけど

そういう国の人がきたら絶対馴染めないじゃん
上から目線のモラハラ、日本人がお金なくなったら奴隷にされるんだわ!
366名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:22:43.580
>>358
駅前に 恵まれない子かなにかへの寄付を募ってる
少し浅黒い女の子達がいるんだけど
あれって詐欺よね?
367名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:23:36.350
>>359
はいはい
368名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:23:43.390
>>344
どうしてドイツや北欧で移民反対が急激に増えてるかも想像できないんだ

日本は大丈夫という根拠教えて
369名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:24:17.050
子供4人も居たら働けないわね
370名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:24:27.330
アニメ
371名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:25:10.770
>>366
恵まれない私たちにお小遣いください?
372名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:25:11.440
一夫多妻制ってすぐ近親相姦になりそう
373名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:26:32.560
>>343
レビュー見てからの方がいいわ
374名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:26:43.380
>>371
うんにゃ なんか子供の写真を見せてくるの
375名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:26:46.410
30代前半なのでもう何年もレスで、爺への当てつけも含めて出会い系チャットアプリ始めたけど、虚しさと子供への罪悪感でやめた
でも誰から必要とされたいのは確かだな
レスはともかく、自己否定されてるようで不幸のスパイラルにいるわ
376名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:27:06.240
>>375
エロ池
377名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:27:11.150
8K放送が始まるというのに
378名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:27:20.050
前妻と後妻それぞれ離婚して夫と子供もみんなで一緒に
住んでることを一夫多妻制って言ってる人ならおりました。
379名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:27:21.180
>>363
それな
巡り巡ってどんどんパヤオが嫌いになるわ
380名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:27:52.840
婆子の保育所の0歳児クラスにすごい保護者がいる
デブにプリン頭の一度見たら忘れられない容姿をしているお母さんで、その人が近くに来るとって信じられないほどヤニ臭いの
一番凄いのは一年以内にその人を孕ませた男がいるってことよ
381名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:28:31.230
>>380
そういう人ほど結婚してるし
出会いはネット
382名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:28:32.890
>>374
うんだから
それが建前で実際は>>371かなって
383名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:28:51.820
>>380
あんた性格悪そうな婆ねー
384名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:29:00.550
婆んとこ15年レスだけど
385名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:29:31.100
>>375
新しい人生歩んでもいいんだよ
386名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:29:36.720
>>382
あー多分 そうなんじゃないのかな
387名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:30:04.700
>>380
メンヘラと池沼のカップルけっこう居るよ
388名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:30:18.440
妊娠中に激太り+カラー出来なかった+産後美容室行く時間がない
389名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:30:34.270
次立てちゃった
>>950
390名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:30:50.950
インド人の留学生、いびり殺されたことあったね
日本人に
インドと中東の区別つけられないくらい頭悪い大学だったような
391名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:31:03.560
>>389
はえーな
392名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:31:10.210
ゼロ才児いるのにタバコ臭いのは個人的に無い
393名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:31:25.250
ムクドリの大群が本当に嫌
通るだけで糞が落ちてくる
394名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:31:27.020
>>389
早漏乙
395名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:31:30.310
言いたいことはわかるけどさ
孕ませたってすごいこと言うわね
396名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:31:36.990
>>391
うっかりたてちゃったわ
安心してチラしてちょうだい
397名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:31:43.110
>>393
雨降るとめっちゃ臭いよね
398名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:31:54.430
さっきコズミックフロントを見てたらオマーン国に取材に行っててオマーン連呼してたので
もしやと思って実況見に行ったらめっちゃ盛り上がってた
399名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:32:00.540
>>395
そういう言葉をさらりと口にするって女とは思えない
400名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:32:13.420
>>383
マジで臭いから
その人がお迎えに来ると周りの子どもに悪影響あるんじゃないかってくらい臭いから
401名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:32:42.420
>>399
童貞?
402名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:32:48.170
スーパーでその人が通ったとこ全部臭くなる人とかいるから
まぁ臭いってのはわかるよ
403名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:33:16.520
>>375
レスで自己否定って馬鹿なの?
人生そればっかりなの?
404名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:33:16.600
ホテルのパジャマがパツパツなんだけどもしかして婆って太ってる?
405名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:33:29.570
穴があれば良いって男もいるにはいる
406名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:34:04.990
>>400
吸わなくてもならヤニとは違う臭いかもね
407名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:34:10.490
普通に生きてきてそんな言葉絶対口にしないからね
408名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:34:32.740
朝起きるといつもあと5時間寝たいって思う
409名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:34:33.680
ねぇ
婆15年くらいレスなんだけど
410名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:34:39.880
>>405
90過ぎの婆さんでも良いの?
411名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:34:51.480
>>404
きっとセッティングを間違えて子供用のが来てるのよ
412名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:34:57.120
口にはしてないね確かに
413名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:35:03.060
>>384
婆も大体それ位かな
もう良いかなって思うので気にならない
414名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:35:04.610
穴があればとかどんな人生送ったのかしらね
異常だわ
415名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:35:29.190
>>380
それで旦那が高学歴で大企業勤めのイケメンエリートならびっくりするけど、歯抜けのハゲデブこ汚いオッサンなら驚かない
そんなのいっぱいいる
416名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:35:36.270
もうすぐ4年レスだけど別にもう良いかな
417名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:35:36.630
>>408
わかる
足りない
毎日7時間弱寝てるけど
418名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:35:45.600
うん
普通は口にしない
419名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:35:45.900
>>405
道路とか木とかいぱーいあるね
420名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:35:53.450
ラジオで眼の病気の事書いたら読まれた
私の投稿に反応してアドバイス送ってくれた人のメールも届けてくれたし親切だなあそこのスタッフさん
421名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:36:03.220
レスでありたい婆も
422名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:36:25.720
>>410
穴があればいいんだからいいでしょ
423名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:36:29.610
魚にも穴はあるんだよな…
424名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:36:30.440
だから書き込みにくるんだよね
表で言えないから
425名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:36:33.650
爺とSEXしたら赤ちゃん出来ちゃうじゃないの
426名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:36:39.640
だからさらりと書けるって女じゃないと思う
427名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:36:53.170
婆んとこもずっとレスだけどしたくないからこのままでいいわ
428名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:37:01.760
>>413
数年は誤差のうち
429名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:37:10.600
>>425
爺じゃないと出来ないの?
430名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:37:20.820
>>423
つ エイ
431名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:37:34.590
ここではみんな婆だから
性別は些細なことです
432名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:37:45.610
米津なんとかさんとルーシーさん殺害犯が捕まった時の顔が被る
433名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:37:48.410
子供がもう1人増えたら食器が増えて洗濯物が増えて入浴に時間がかかって面倒臭そう
434名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:37:49.660
>>390
頭悪い大学なんて潰せばいい
バカでも猫も杓子も大学進学させるから一丁前にまともな大卒の就職先や所得や生活を求めるようになる
だから単純労働の人材確保が難しくなるし就職に躓いたニートが増える
さらに不法滞在の元留学生も増えるんだからバカ大学は潰しちゃえばいい
435名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:37:57.430
表でも裏でも孕ませたなんて書かないよ
436名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:38:13.190
>>429
はぁ?
437名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:38:23.550
人類みな婆
438名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:38:42.660
ちんがいるの?
439名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:38:48.150
魚は雄がせくろすせずぶっかけるだけだから
440名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:38:54.930
ウィー・アー・婆
441名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:39:03.690
さっきのデラックスに出てた女の子
不安になる顔だね
アホの顔
442名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:39:44.480
>>432
あ、わかるわ
443名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:39:48.510
>>410
お隣の国じゃ2歳児から墓の下までレイポ対象だったような
444名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:39:49.240
親の離婚は子供にどんな影響を与えるのかしら
445名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:40:00.370
>>411
そっか!きっとそうだわ
あーびっくりした
446名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:40:19.700
ウィアーザ婆トドー ウィアーザチルドレーン
447名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:40:28.740
>>423
ビタンビン
448名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:40:30.760
>>444
婆みたいにこんな夜中までチラしちゃうダメ婆になります
449名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:40:49.050
あー性欲の為に結婚した口ね
話が噛み合うわけがない
450名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:41:04.750
片親でも安定してる家庭はあると思う
451名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:41:08.460
こないだ鉄腕ダッシュを見てたらタコは精子が入ったカプセル的なものを足でメスの体にに突っ込むだけらしい
452名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:41:13.910
>>448
チラは優しさで出来ています
453名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:41:20.860
>>444
難しいね
例えば離婚が多い状態とその前で比べないと
454名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:41:33.560
>>451
雑ねぇ!
455名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:42:27.070
山口メンバーどうしてるのかなあ
456名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:42:47.110
チョウチンアンコウって雄が雌の体に寄生してたような
457名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:42:53.350
片親ってKKしか思い浮かばない
458名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:42:59.040
蔑む言葉をさっと書いちゃう人は普段も口が悪い人
459名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:43:32.330
辛いのを我慢してその先に何かあると思うなら我慢するのもいいんじゃない
460名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:43:35.280
離婚してても定期的に子どもと面会してて、経済的に安定してればそんなに影響無いと思う

引き取った方がもう一方の親を悪く子供に言い聞かせていたりお金に困ると婆みたいに拗らせますよ
461名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:43:37.360
さーやんとこも片親
462名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:43:38.870
親が離婚した子と話したの
あの子は自分で答えを見つけるまで苦しいのかしら
463名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:43:47.070
父親の奴隷やってた母を見ながら育つより離婚してくれた方がいいよ
464名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:44:22.640
こないだ結婚した皇族の人んとこも
片親よね
多すぎない?
465名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:44:42.710
死別かも知れないじゃないの
466名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:45:07.830
死別は離婚じゃないです
467名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:45:13.610
>>464
立派なお母様と死に別れたのと離婚は別でしょう
468名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:45:16.240
KKも死別よね
469名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:45:31.890
家庭を壊す事をいけませんよって言ってるだけで不貞については別にって感じよね法律って
470名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:45:47.440
>>461
黒田さん?
お父さんは黒田さんが成人してから亡くなったんじゃないの?
471名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:46:06.020
>>458
だと思う
想像もつかない事だもの
472名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:46:21.520
kkのところは自殺だよね
しかも祖父、父 二代も…
473名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:46:32.650
猫の決穴さわったらくっせーのwww
474名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:46:37.600
てやんでぇ!
475名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:46:55.330
よし、今日はこれでもうおしまい!
また明日やろうっと
476名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:47:19.620
>>475
芋判子掘るよ
477名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:47:26.480
>>464
片親と言ってもほんの2,3年前に病死でしょ
子供の頃に親が離婚した家庭とは違うと思うけど
478名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:48:09.660
>>476
芋は食べる!
479名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:48:28.010
>>473
お風呂入れてる?
猫って基本的にはブラッシングだけでお風呂しなくて良いって聞いたけど
実際はどうなの?
480名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:48:30.070
顎下にすごい太い毛が一本生えてる
481名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:48:35.080
>>469
養育費は漏れなく払わないと刑務所行き
って法律決めた方がいいと思う
子供のために
離婚は自由だし好きにしたらいいけど
482名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:48:55.390
死別と離別を同列にしたがってる人いるね
483名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:49:06.060
猫も犬も可愛いけど、そういうのが嫌だから買わないわ
毎日お風呂入らないしパンツ履いてないから気持ち悪い
484名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:49:26.390
馬場は両親に離婚して欲しかったから離婚しないって言い続けるとババ友の気持ちはあまり共感できない
485名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:49:26.610
>>479
年に2〜3度洗う
486名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:49:53.710
アメリカみたいに養育費は政府が代行して
非養育者から取り立てするのがいいかもね
487名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:50:14.670
>>481
思うんだけど、養育費は国が肩代わりして、養育費を支払う側を
税金のようにどこまでもいつまでも追いかけて徴収すれば良いと思うの
488名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:50:47.320
養育費がなきゃ暮らせないなら離婚しちゃいけませんよって法律なら解るわ
払う側が離婚の翌年死ぬかも知れないしね
489名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:50:49.000
>>484
馬場さんって誰の話よ
490名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:50:49.840
今子供の視覚支援にハマってるの
色画用紙と写真使って時計を教えてるの
生活しやすくなるし婆も指差しでこれだよーと教えられるから簡単
生活部分だけじゃなく学習部分も支援の方法ないかなあ
491名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:51:24.520
>>485
やっぱ洗うんだね
でも2〜3度じゃシャンプー使い切れなくない?
シャンプーって消費期限ないのかな
492名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:51:37.640
ママ友は分かるけどババ友って何?
老人ホームにいるお仲間?友達か何か?
493名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:51:45.79O
>>482
両親いる家庭でそういうこと言ってるなら母子家庭だろうが親が二人そろってようが関係なく変な家柄ってことだと個人的見解
494名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:52:12.420
ばーんとこの猫は自ら入って来るから週一よ
洗面器風呂がお気に入りなんだって
495名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:52:28.120
>>488
それじゃもし暴力とかされてても離婚出来なくならない?
496名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:52:33.900
>>490
視覚の障害なの?
色覚的な?
497名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:52:34.220
>>492
婆友達じゃない?ママ友じゃなくて自分の友達?
498名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:52:37.650
>>487
アメリかだとこれが行き過ぎててこどもの福祉の面を考慮しないんだよね
地元の牛乳のパッケージに犯罪者として
その地元に住んでる子の親の顔が乗ってたりして
499名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:52:48.050
>>495
犯罪は別
500名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:52:50.120
>>488
暮らせないならっておかしいわ
妻が子供を見てるから時間問わず土日問わず働けるのに
それを1人でやるのは厳しい
501名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:52:52.130
>>484
離婚したら経済的なことだけじゃなく社会的にも不利なことがあるんよ
もちろんド底辺は関係ないことだけど
ある程度の階層になると仮面夫婦でも婚姻継続した方が良いこともあるんよ
502名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:52:59.41O
>>484
両親のどっちかがギャンブル依存症とかだとさっさと別れたほうがいいって思うわ
503名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:53:53.200
馬場とかババ友とか意味不明だけど
前提として文章が訳わからなくて何を言いたいのかさっぱりです
504名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:54:21.140
>>487
痴情のもつれのツケを国に押し付けるんじゃないわよ
505名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:54:27.470
>>495
子どもが性虐待に会おうが死にかけようがしょうがなくなるね
506名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:54:54.570
>>500
言いたいのはそこじゃなく死んだら養育費は入ってこないってとこね
離婚してたら遺族年金貰えないでしょ
507名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:54:59.940
産気づく時って頭痛くなったりする?
508名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:55:05.060
>>504
だから養育費ブッチしたら死刑でいいんだよ
509名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:55:28.920
子供が不幸になることだけは絶対に避けなきゃいけない
子供は何が何でも守るべき存在
510名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:55:31.470
>>473
猫の肛門のところに袋があって定期的に絞ってやるとかなんとか
511名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:55:45.040
>>504
現在が既に押しつけられてるんだよ
ナマポボッシーとかさ
だからキッチリ養育費支払わせて国や自治体の負担を軽くする方が良いんだよ
512名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:55:48.690
婆は死別で父がいなかったんだけど、離別や未婚で産んだ子ってーのは差別されるよね
結婚の時
513名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:55:57.430
>>504
金がないのは死んでるのと同じ?
514名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:56:03.170
>>512
未婚はなぁ…
515名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:56:20.920
>>505
犯罪は別だって
516名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:56:42.660
>>509
そう
養育費はぶっちしちゃいけない
したらやくざに半殺しされる刑
517名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:56:52.320
>>506
再婚してなくて子供が18歳以下ならもらえるよ
518名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:57:17.95O
離婚が社会的不利って言うけど自分で稼いで不自由なく生活する人間もいるから偏見を持ちすぎて一概に不利と言うのも古い考えになってきてるわな
519名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:57:20.040
>>512
昔なら未婚の子は祖父母とか親類と養子縁組してたよね
520名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:57:24.460
>>468
KKも死別だけど子供の頃よね
521名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:57:25.780
つまり、お金があれば良し
522名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:57:38.060
>>516
やくざがまるでエタ的な役割させられててかわいそう
523名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:57:38.140
>>517
支払う側が再婚してたらどうなるの
524名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:57:47.010
未婚の子はかわいそうよね
知人で未婚の母いるけど、何故か子供複数いるし意味が分からないわ
525名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:58:03.180
>>524
うわぁ
526名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:58:06.40O
>>503
頭硬いのね
527名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:58:18.490
で!馬場さんって誰よ!
528名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:58:26.570
カッチカチやで
529名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:58:33.880
>>517
再婚してても再婚相手と子供が養子縁組してなければ
実父(実母)の養育義務はなくならないんじゃ?
同居だけでも養育費免除になるの?
530名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:58:38.670
>>527
お料理上手な人よ!
531名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:58:44.160
>>523
再婚してたら嫁にも権利ある
相続財産と同じかんじで
532名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:58:55.660
>>525
さすがに父親は同じ人らしいけど、何かしら訳ありにしても子供がかわいそうだなーと思うわ
533名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:59:02.720
>>522
得意科目やろ
534名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:59:09.870
>>520
河原でお父さんが焼身自殺して
発見したのがkk母子だったとか
535名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:59:10.920
>>494
お湯に浸かってうっとりしてる猫かわいいわぁ
うちの子は浴室に連れていくだけで虐待されてるかのような悲壮な叫び声を上げたから…
536名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:59:13.970
>>527
16文キックの…
537名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:59:16.900
イルカのナイトショーっていいの?
生態的に
538名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:59:21.230
>>524
婆の知り合いにもいる
上の子未婚で産んで下の子も未婚で産んでた
凄いよね
539名無しさん@HOME
2018/11/08(木) 23:59:45.710
>>529
遺族年金ね
540名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:00:02.220
>>532
えーそれまさか妾?
541名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:00:13.350
>>534
なんか
出来すぎてるストーリーw
542名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:00:14.680
>>532
相手が在日とかイスラム教徒とかだと
敢えて婚姻届を出さないこともあるらしい
543名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:00:43.200
>>532
事実婚ってやつじゃないの?
544名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:00:49.980
>>538
出産はおめでたい事だけど、未婚って親の都合だから子供がどう思うかとか考えないのかしらね
545名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:00:53.170
>>542
そこまでして事実婚したい相手なのか
546名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:01:00.250
>>538
ただの事実婚とかでもなく?
547名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:01:01.970
>>534
お祖父さんも自殺とか言われているよね
548名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:01:03.050
>>542
婚姻届出さない方がメリットあるとか何でそいつの子供産むんだって聞きたくなる
549名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:01:09.680
あー
いすらむは一夫多妻だからだっけ
まだ未婚の母のほうがいいのよね
550名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:01:21.050
生活保護に頼るしかない母子の離婚理由が爺の浮気だったら最悪よね
離婚しないで一生ATMやってなさいよ
551名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:01:29.730
>>537
生態的に悪けりゃやらないと思う
鍋叩いて起こすわけでもないだろう
552名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:01:57.250
明日は激しく振るところもあるみたいよ
気を付けてね
553名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:02:31.450
防犯カメラつけたんだけど結構知らん人が映ってて怖いっす
うち袋小路の家なのに
554名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:02:33.950
>>546
なにがただの、なのか理解できないけど事実婚じゃないよ
一緒に住んでもいないし

かわいそうとは思わないけどお母さんはすごい覚悟だなと
555名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:02:52.230
>>550
違うよ
だから養育費をちゃんと払わせるんだよ
556名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:03:07.340
>>550
浮気したら家族に生活費渡さなくなるかもね
それでも?
557名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:03:07.470
>>541
ググって見た限りだと
お父さんの自殺は週刊新潮、お祖父さんのは週刊現代が報じたらしい
558名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:03:21.200
婆子がなんだか小さいらしい
上の子は大きく生まれたのにな
559名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:03:22.63O
>>537
夜行性のイルカなら
見世物小屋としては水族館動物園は最低
560名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:04:05.720
婆は娘がいるけど
自殺者がいる家庭には嫁がせたくない
大反対する
561名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:04:14.720
小室圭さん、このまま婚約破棄になったら人生ハードモードね
562名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:04:30.530
>>560
まあそうだね
婆もそうすると思う
563名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:04:55.470
>>561
本来の道に戻るだけじゃない?
今までが分不相応だったのよ
564名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:05:04.640
>>560
婆も反対するかも
565名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:05:16.600
>>555
養育費なんてたかが知れてるしね
566名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:05:42.830
>>556
かもの話するならなんだって言えるわよ
567名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:05:45.130
>>532
相手が既婚者とか
こだわりの強い事実婚派とか
やり繰り上手なつもりの手当目当てとか
568名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:05:47.690
>>556
婚姻費の分担義務があるから出るところに出れば
きっちり取れるよ
569名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:05:50.500
>>560
このまま眞子さまが結婚したら皇族は無理だし
そもそもさかのぼったら自殺者がいない家って難しいよね
570名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:05:55.74O
養育費なんていらんわ
自分で稼ぐから
571名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:06:00.470
成人してたら親が反対しよーがどーしよーが結婚できるじゃん
572名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:06:04.470
真っ当な人間ばかりの家系ってあるのかしら
誰も落ちぶれず、普通に就職して結婚して子供がみんないる、みたいな
573名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:06:10.520
チラに何度か書いたけど、婆のパート先の倉庫は霊子さんが出るらしい
視えたおばちゃん達によると出た時はみんなと一緒にお仕事してるらしい
婆見たこと無いけど今日初めて不可思議な事に遭遇したわ
施錠された窓が目の前で開いたの
仲の良いおばちゃんと2人で「いるのかしら?!」ってちょっと盛り上がりつつその窓閉めて
ちゃんと施錠もしたのに数分後また目の前で開いたの
お仕事だけじゃなく悪戯もするらしいわ霊子さん
574名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:06:32.290
>>561
というかお母さんがあんなにべったりくっついてきてしかも働く気がない人で小室くんも協調性ないみたいだし破棄になったら精神的におかしくなるタイプじゃないのかと思うんだけどあの子
575名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:06:35.610
>>560
同意
子供に罪はない〜なんてきれいごと言ってられない
576名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:06:36.090
うちの爺、仕事から帰ってきてゴハン食べたらいっつもズボンずらしてチ○コ出すのね
なんか一日中衣服に包まれてた息子を開放してやりたいらしいの
でも今日は匂ったのよ…オシッコみたいな匂い。ていうかオシッコ以外ないわよね
臭いからそれ仕舞ってって言っても匂い源だと認めないんだけど、チ○コ触った手が同じ匂いするから確定なわけよ
自覚してほしいわ全く
577名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:06:51.830
事実婚を選択するっていう発想が怖い
絶対なんかある
578名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:06:53.580
けど母子手当て?を貰うためにあえて偽装みたいにシングルしてるような人達も実際居るからねぇ
579名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:06:53.610
>>565
あった方がいいでしょ?
プラス自分の稼ぎ
プラス自治体の援助
大人が苦労するのはいいけど
子供育てる為だもの
580名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:07:27.340
>>534
自殺理由ってわかってるの?
581名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:07:27.840
>>576
あのさぁ…
582名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:07:28.650
事実婚といえばはぁちゅうっていたわね
583名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:07:41.790
>>579
自分で稼げたら良いけどね
生活保護に頼るしかない母親は多いんじゃないかしら
584名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:07:45.130
>>572
真っ当かどうかわからないけど
婆の親戚はほぼ…ほぼね
生涯独身決定の従姉が2人ほどいるけど
従兄弟の方は全員結婚して子供もいる
585名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:07:56.760
>>576
下池三太郎
586名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:08:26.140
>>577
ミズポ「・・・」
587名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:08:41.050
普通に生きたいだけなのに難しいわ
588名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:08:41.710
>>586
誰?
589名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:08:47.460
養育費を払えばOKみたいな風潮なのよね
590名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:09:00.780
>>577
実家の家庭環境良くなかったんだろうなとは思うよね
591名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:09:01.710
>>568
理想論だなぁ
592名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:09:25.950
>>583
子供は親の目必要だからさー
保育園預けて働くのもいいけど
構ってもらえず育つと残念になるからね
593名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:09:39.420
>>580
そこまではわからないわ
当時の週刊新潮も読んだことがないし
ネットで読んだ人がブログとかに書いたのを
ちょこっと読んだだけだもの
あまり、そういうのって知りたくないじゃない?
594名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:10:02.750
>>592
あらあら次は保育園叩きぃ?
595名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:10:18.440
>>588
ミズポで通じなくなってるか
もうそういう世代が台頭してるのね
歳を感じる
596名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:10:34.760
婆も家庭環境良くないのに血迷って産んでしまって後悔してるへへへへ
597名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:10:37.060
養育費に保育園料金含まれるのかしら
598名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:10:40.780
>>589
でも実際そうなのよね
1人につき3万とか聞くけど足りないわね
599名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:10:49.900
>>592
実家に帰れば良いのに
600名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:10:57.720
今上陛下の初孫がよりによって一般人の娘ですら断るような男と
結婚しようだなんて何がどうしてこうなったのよ?
そんな簡単に近づけるの?
601名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:11:08.61O
>>577
・国籍
・宗教
・離婚してない
・苗字変えたくない
・妾
・その他
602名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:11:09.350
>>599
実家ねえ
603名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:11:19.100
>>598
たかが3万で子孫残せるなら安いわねー
604名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:11:23.460
そこそことっしょりだけどミズポ知らないわよぉ
605名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:11:30.120
>>599
実家はステレオタイプな専業主婦の母親だとでも
606名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:11:53.280
婆の実家は共働きだから実家に帰ったところで
607名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:11:57.550
>>603
3万払ってやる事はやってると思われたらたまったもんじゃないわよね
608名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:12:16.970
家賃浮くのはメリット
609名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:12:19.100
養育費ってさあ
あれって男目線で決めてるよね?
実際に出る金額をキッチリ折半とかさ
養育の手間暇の手数料みたいな部分がないの
子育てがどれほど労力要るか男の政治家とか
まったくわかってないからキッチリ折半なんだろうな
610名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:12:20.350
>>601
やっぱり普通ではないわね
611名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:12:21.41O
>>595
ググれカスといってやればいいのに最近それも言わない流れ
612名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:12:59.800
実家が共働きでもワンオペよりマシだよ
613名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:13:02.000
>>496
グレーな発達なの
こういうのを壁に貼り付けてるの
この時間には起きるよーとか寝るよーとか
■□■□チラシの裏15366枚目□■□■ 	->画像>7枚
614名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:13:11.760
>>609
ほんとだよね
3万て
615名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:13:19.010
ミズポでググったらみずほ銀行やら水ポケモンやらが出てきた
616名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:13:39.390
>>606
家事やればいいじゃん
617名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:13:45.330
>>607
離婚したけど養育費は毎月払ったってドヤ顔する金額がたった3万円なんて
618名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:13:47.790
>>574
もう仕方が無いことだけどこんなことになる前にもっと大人が手をうてなかったのかと思うわ
このままご結婚されても不幸になると思うし、婚約破棄になったらそれはそれで嫌な結果になりそう
自殺とかはやめてほしいわ
619名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:14:00.130
>>613
なるほど
工夫してるのね
620名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:14:04.180
>>600
あそこは親が恋愛結婚だから子供に任せるとかやっちゃったらしいわね
普通の男は恐れ多くて近づけないわよね
んでヘラヘラ寄ってきたのがあんな男だったっていうね
621名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:14:37.280
>>616
え?やること増えるだけだよねそれ?
622名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:14:43.410
>>603
行政が手当てくれるから養育費いらないよね?
つったクソ旦那持ちの友達は離婚話全然進まないまま数年…
しかもわりと高給取り
623名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:14:46.250
男は子供を引き取っても実家の母親に丸投げするから
子育ての労力なんてないよね
624名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:14:56.430
婆の実家、介護老人×2人いるから帰れない
625名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:15:04.140
>>609
別に話し合って月5万だろうが10万だろうが100万でもいいんだよ
626名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:15:10.370
>>535
お風呂はいってると毎日ドアの向こうで待ってるのよ
開けたら入ってきて自分用の洗面器に座り込んで「はよはよ」って顔してるのよ
たまらんわ
627名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:15:17.77O
>>610
・部落
・法的に夫婦になるにあたって身内や周りにバレるとマズイことがある
・前科あり
などなど
628名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:15:23.740
>>621
横だけど
仕事せず家事育児だけ専念すればって意味じゃ?
629名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:15:43.920
>>621
はたらかなくていい
630名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:15:57.330
>>625
そんなのレアケース
631名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:16:04.040
>>628
寄生すんの?
632名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:16:14.750
>>622
優秀なATMね
633名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:16:30.230
明日のミュージックステーション
韓国グループ出なくなったのね
椎名林檎を見たかったからこれで心置きなく楽しめるわ
634名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:16:35.47O
>>617
相手の収入が一般的なリーマンの額なら養育費は三万円が妥当な金額
635名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:16:40.620
>>624
婆ちゃんなら一人でたくましく生きていけるわよ
たくましい二の腕
636名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:17:02.890
自分用の洗面器w
自分用www

猫専用あるんかいw
637名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:17:09.320
寝るね
638名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:17:15.630
働かなくていいってその発想は危険だわ
あと数年で引退したらどうすんの?
その頃には母親も割といい年だから社会復帰するとしてもパートくらいしか出来ないんじゃないの?
さっさと正社員で働かないと
639名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:17:17.010
>>635
ほほほ、剣道やってたからちょっとやそっとじゃ
640名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:17:30.130
>>631
生活保護で血税に寄生するよりマシ
641名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:17:38.180
>>618
調査はしてるわよねさすがに
それで説得できる大人が居なかったと言うのが驚き
642名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:17:43.020
>>633
当たり前よね
完全にレイシストの行動だもの
643名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:17:54.710
>>638
さっさと男みつければいいのよ
644名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:18:02.19O
>>639
面!倒!コテッ(寝)
645名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:18:14.950
完全に発想が寄生虫女のそれ
646名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:18:33.380
>>619
家中イラストだらけになっちゃったけど歯磨きの手順とか朝起きてやることとか壁見たらわかるからお互いストレスフリーで助かるわ
647名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:18:45.940
>>632
最初はそうだったけど浪費がもの凄くて
今は影で借金作ってるって
648名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:18:53.280
>>644
面!倒!コテッ(臭)
649名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:19:07.540
今どき寄生虫とかさー
650名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:19:14.660
アナログ時計がよめないこが増えてるんだっけか
651名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:19:30.500
>>633
テレ朝頑張ったわね
どれだけ苦情いったのかしらw
652名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:19:47.040
両親共働きなら寄生できるやん
653名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:19:50.470
>>650
アナログ時計って、丸い時計?
654名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:19:55.720
>>626
きゃわいいいいいいいいいい
655名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:20:01.560
>>652
引退したらどうすんの?
656名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:20:01.970
>>650
まじ?
小学校で教えないの?
657名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:20:09.450
>>651
何かあったの?
658名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:20:34.750
テレ朝のくせに頑張ったよね
この調子よ日本
659名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:20:37.940
>>653
うん針のやつ
デジタルに慣れすぎててわかんない子が昔より多いらしい
660名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:20:46.890
>>642
いくらなんでもあれを許しちゃ駄目よね
このまま日本のテレビ界追放されないかなあ
661名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:21:06.460
婆なんてデスクトップにもXP時代から愛用しているアナログ時計を表示してるくらいなのに
アナログ時計の方がぱっと見判りやすい
662名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:21:08.380
>>659
そうなんだ
壁掛け時計は丸時計が多いのにな
663名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:21:22.030
テレ朝「右翼の苦情対応まんどくせ」
664名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:21:46.330
韓国とは一日も早く断交してどうぞ
665名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:22:04.160
>>636

いくらペットが可愛くても動物と人間の線引きは必要だと思うの
666名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:22:06.450
>>661
残り時間の計算しやすいわよね

婆はデジタル時計見ても脳内でアナログ時計に変換してしまう
667名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:22:07.640
>>661
逆じゃね?
668名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:22:12.960
ああんもう!あんこがたべたい!
669名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:22:20.160
>>657
以前原爆バンザイTシャツ着たらしいわ
そういうの得意気にやるからあの国のセンスはダサい
670名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:22:26.590
>>664
その前に国内の連中を一人残らず
できることなら帰化も取り消しで送り返したい
671名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:22:30.46O
爺がいる婆は爺の会社に源泉もう提出した?
独身時代は言われたところに名前とか住所書いて添付書類一緒に出して終わりって感じてやってたけど年々複雑化してほんと面倒だわあの紙
672名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:22:31.650
>>663
右翼じゃなくて国民の総意だよ
673名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:22:45.030
>>642 >>660
なにかあったの?
674名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:22:56.150
>>665
ていうかペットと共用って嫌よね
675名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:23:00.740
>>668
婆の顔をおたべ!
676名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:23:05.400
>>672
テレ朝「全部右翼のせいにしとけば楽じゃん?」
677名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:23:13.210
>>670
それ!ほんとそれよぉ!
さっさと追い出して!
678名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:23:20.430
>>636
猫入れた洗面器で顔洗いたくないもの
679名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:23:25.680
>>676
なにが?
680名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:23:34.180
>>666
婆もw10分20分ってアナログ時計の幅で考えるわ
681名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:23:41.73O
>>659
ますます若者の脳みそがツルツルになっていく
682名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:23:47.720
住むところまでペットと共用とか気持ち悪いわ
683名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:23:59.740
>>656
昔なら小学校で教わる前にそれぞれご家庭で…
684名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:24:17.400
>>681
アナログ時計が読めなくて困ることってある?
685名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:24:17.980
これね

【テレビ】“原爆Tシャツ”波紋のBTS防弾少年団 9日「Mステ」出演を急きょ見送り テレ朝「総合的に判断」★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1541688929/
【芸能】椎名林檎がキレる?原爆万歳グループBTS「Mステ」出演で一触即発の危機! ★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1541487428/
686名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:24:21.570
>>682
汚いお尻でベッドに上がって欲しくない
687名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:24:22.770
>>675
おかわり!!ムシャァブチィ
688名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:24:54.530
アンパンってたまに食べると「こんなに美味しい食べ物があるのか!」で感動するよね
689名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:24:57.380
>>683
ご家庭にアナログ時計が無いんじゃないかしら
690名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:25:01.720
前にバイト先の人の名前悪いと思いつつ勝手に検索したら甲子園球児だった、なんとかして高校野球の話ふりたいって話てた婆だけどその時いた婆ちゃんいるかしら
691名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:25:03.260
気分悪いよね
個人的な思想の自由云々、というよりあれはただの差別だし
692名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:25:11.660
>>683
教わる前にアナログ時計を分解して遊んでいた婆
693名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:25:17.460
>>681
婆が昔冗談で言ってた木綿豆腐のような脳みそしてます!が本当になってくのね…
694名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:25:27.200
>>688
パスコのが好き
695名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:25:32.780
いやん
こんな時間にあんこの話されたら食べたくなっちゃうじゃないの!
696名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:25:38.340
>>692
あらあら
なんだか将来優秀そう
697 【大凶】
2018/11/09(金) 00:26:05.650
こったん
698名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:26:07.760
>>696
(今がその将来では・・・?)
699名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:26:15.210
ババアが偉そうに若者に高説うんぬん
700名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:26:27.950
こんな時間に食べるのはアイスかしら
担々麺かしら
担々麺のあとにアイスよね
701名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:26:30.270
アナログ時計読めない子が増えてるってのはイギリスでも問題になってるみたい
■□■□チラシの裏15366枚目□■□■ 	->画像>7枚
702名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:26:55.30O
>>684
仕事上アナログ
703名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:26:58.960
>>701
読めなくて何が問題?
時限爆弾解除できなくなるとか?
704名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:27:01.620
>>690
いなかったけど興味あるわ
後日談?
705名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:27:05.420
>>696
玉川学園に入れてもらえれば能力発揮できたと今でも思ってる
706名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:27:07.190
>>701
あっテレビ塔
707名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:27:07.800
>>700
当たり前でしょ
担々麺にはご飯投入しないとね
708名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:27:30.160
婆は携帯の時計で良いじゃん派だったけど爺に腕時計の面白さを教えてもらって沼よ
709名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:27:34.160
>>706
ビッグベンだよ
710名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:27:42.160
>>703
時限爆弾はデジタルのイメージだわ
711名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:27:43.660
読めなくて困るならアナログに戻しゃ良いだけなのに問題問題ってアホちゃうか
712名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:27:47.100
>>702
うちはデジタルだよ
713名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:27:49.490
て、テレビ塔ぅ!!!???
714名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:27:53.090
腕時計はアナログがいい、なんとなく
715名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:28:05.760
>>710
ニキシー管でいいかしら
716名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:28:12.170
>>703
詳細はわからないけど
デジタル時計とアナログ時計では
たぶん脳みその使う部分が違うと思う
717 【だん吉】
2018/11/09(金) 00:28:20.090
チラ婆の肉は美味いらしいわ
718名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:28:20.610
>>709
ネタにまじれす
719名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:28:29.110
アナログ時計が読めなかったら小太りのおばあさんに魔法をかけてもらった時に逃げるタイミングわからず王子の前でどんどん魔法(シミシワタルミ)が解けるわ
720名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:28:38.740
>>710
婆もそうだわ
アナログ時計は校舎のてっぺん真ん中に付いてるイメージ
721名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:28:39.860
>>709
違うよ本物はデジタルじゃないもん
722名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:28:42.960
>>716
それがどう困るの?
算盤と電卓では?
紙の辞書と電子辞書は?
723名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:29:10.140
>>707
もちろん辛味が強いからチーズ乗せよね
724名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:29:10.050
>>718
つまんないネタだったわね
725名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:29:18.520
仰向けだとお腹張るんだけどむしろ張りたい場合は少し我慢するといいのかしら?
726名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:29:21.980
そうだ腕時計買わなくちゃ
お葬式用のシルバーのやつ
727名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:29:24.430
>>681
テレビべったりな年寄りも
バラエティなんかいちいちテロップ付きでまず目から情報が入るから
意識して「聞き取る」ことを忘れて頭を使わなくなるから
認識力がどんどん低下してく
728名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:29:30.550
>>721
ビッグベンの風刺画でしょ?
何言ってるの
729名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:29:44.950
>>722
それも脳みその使う部分が違うだろうね
それがどんな影響を及ぼすかは専門家じゃないからわからないけど
できるはずのことができなくなるのは退化じゃないのかな
730名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:29:47.560
>>681
最近の子は自分で火も起こせないらしいわ
マッチもライターもダメだってw
731名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:29:47.660
>>724
いやおもしろかった
デジタルになってるの気づいてない婆がいるとは
732名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:29:49.680
>>723
あじがまろやかになるのよね
アレンジは大事だわ
733名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:30:03.390
なんかズレた人いるわね
734名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:30:06.020
>>704
なんちゃないんだけどね
スポーツやってたんですか?って聞いてやってないって答えられたらどうしよーなんて婆ちゃんたちとキャッキャしてたの
今日その質問したら野球一筋でした!って答えられたわ
やっぱ自分から甲子園行ったんですよなんてことは言わないわね
徐々に踏み込んでいくわ
735名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:30:12.670
>>728
だからテレビ塔っていってんじゃん
736名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:30:21.960
>>729
じゃあソロバンできない人は退化してるの?
意味分かんないわ
737名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:30:36.290
>>730
マッチもライターもダメなの?
災害時やばくない?
738名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:30:40.380
>>735
イギリスにテレビ塔なんかないわよ
ばーか
739名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:30:42.34O
>>722
こないだテレビで紙と電子の脳みその違いやってたわ
結果は紙のほうが脳みそよく使ってる
740名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:30:44.580
ビッグベンを思おうとするとすかさず「ア!サ!ヒ!ペーーン!」って脳内支配が起きるの
741名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:30:48.270
>>736
ほら、退化が始まってるw
742名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:30:53.910
>>725
寝るときくらいは楽な体勢で寝よう
743名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:30:57.280
>>736
退化してると思う!婆も
744名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:31:04.950
便利になりすぎて猿まで退化してみましょーよ
745名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:31:07.360
>>737
カセットコンロなら大丈夫そう
746名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:31:11.330
>>741
いやできなくて何が困るのさ
747名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:31:23.280
>>742
もう少し仰向けになってから横向きになるわね!
748名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:31:28.720
>>738
札幌のテレビ塔にはこんな感じでデジタル時計がついてんだよ
749名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:31:33.470
>>736
そりゃそうよ
750名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:31:46.090
>>744
渋谷ハロウィンを思い出した
あれはまさに
751名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:31:50.920
スマホもパソコンもろくに使えない進化できない婆が必死なのね
752名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:31:54.700
爺が夜勤なの
寂しくて寂しくて
753名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:32:00.110
チラができたらあとは退化していいわ
754名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:32:11.440
>>748
どう見ても札幌じゃないけど
755名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:32:20.86O
>>746
自分で考えてみようとせず同じ質問しかできないこと
756名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:32:21.100
>>751
このスレでそれはないでしょ
757名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:32:25.430
>>754
ネタでしょ
758名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:32:32.370
んもう!マジレス系のネタレスはもういいからぁ!
759名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:32:41.250
>>754
えっマジでわかんないの?すごいね
760名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:32:58.740
>>752
そんなときはコトリバコって話読んだら元気でるよ
761名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:33:10.400
おぜんざい食べる?
762名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:33:15.140
やっぱり自分用の猫買おうかなあ
今の猫は爺に懐いて爺の言うことしか聞かなくてつまらない
763名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:33:30.290
>>734
ほんとになんちゃらないわねワロタwww
まぁそこで甲子園出ましたドヤッってなるやつはしょーもないやつだからその方がいいわよ
764名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:33:40.300
イギリスにテレビ塔なんか無いから婆と、デジタル時計だからテレビ塔でしょ婆がいるの?
765名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:33:42.660
>>755
わかんないならお手上げすればいいのにw
恥ずかしいわよ
766名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:33:43.690
教えたけど読めないの?
教えて貰ってないから読めないの?
767名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:33:54.230
>>760
おっと怖い話ね!?婆そのあたり大好きよ
でも漁りまくったからもうほとんど知ってるの
婆ちゃんが怖い話してよ
768名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:34:07.930
>>761
食べる!
おもち3個ね!
769名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:34:08.860
>>764
テレビ塔を知らない婆が絡んでただけ
770名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:34:11.540
>>762
そうやって爺の愛人ばかり増えていくのよ
771名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:34:37.50O
>>760
そういやフジテレビかなんかのドラマで前にコトリバコみたいな怖い話やってたんだよね
コトリバコって結局どういう話なのかいまだによくわからん
772名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:34:42.090
>>769
辺鄙なところにあるテレビ塔なんか知らないわよ
773名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:34:43.610
>>768
んまぁよく食べるのねぇ!
774名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:34:45.390
>>765
さっきからわかんないわかんない言ってるのは婆ちゃんじゃ?
775名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:34:48.310
乳歯が生え変わらなかったり親知らずが生えてこなかったりするのは退化よね
硬いもの食べられないってことは加工したものしか食べられなくて生存能力が衰えてるってことだからね
776名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:34:52.990
9年で100レスもついていない過疎スレを時々見るんだけど
そこの書き込み見て今通ってる趣味の教室の見学行ってみようと思ったんだよなー
なんか感慨深いわ
777名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:34:54.850
>>772
婆は知ってた
778名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:34:55.640
現代人は狩りが出来なくなったけどそれは退化というより変化しただけだよね
退化というより進化じゃない?
779名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:35:09.710
>>767
小学校の時に席替えした机からカビたパン出てきた話する?
780名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:35:14.580
>>774
でアナログ時計がわからないことで何が困るの?
781名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:35:35.040
>>770
もし今度買うなら婆陣地の2階だけで飼うもん
782名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:35:36.910
>>779
うへぇ…
783名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:35:39.160
>>777
で?
784名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:35:43.990
>>780
ゆとりか?
785名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:35:53.520
婆はもち一つでいいわダイエット中だから
786名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:36:00.740
>>783
婆も知ってたよ
787名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:36:02.760
>>773
お餅はつく時に空気がたっぷり入ってるからカロリーゼロだもの
おぜんざいの小豆は豆だからカロリーゼロだし、心配いらないわ
788名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:36:03.160
婆にはバター追加で
789名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:36:03.400
>>776
よく落ちないね
790名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:36:06.560
>>784
は?
791名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:36:35.980
>>780
横なんだけど
んーっと、そうねえ婆ちゃんみたいに思考力がなくなる人が増えるからじゃない?
考える力が無い人が増えたら国が傾くわ
792名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:36:38.140
>>780
そりゃ街なかや学校にあるアナログ時計が読めないと困るでしょ
793名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:36:40.420
>>788
バター!?おぜんざいにバター!?
北国婆?
794名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:37:02.880
>>781
爺の馨しい加齢臭に勝てると思うの?
一発よ?一発で爺ににゃーんしちゃうわよ
795名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:37:07.730
>>780
別に難しくないんだから読めた方がいいじゃない
796名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:37:11.240
学校はアナログよね
797名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:37:13.650
>>780
世界中のみんながアナログ時計読めないようになったら困るわ
もしもまた文明が終わったときに日時計の読み方もわからなくなっちゃう
798名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:37:26.150
もち米は野菜
あずきは野菜
つまりヘルシー料理
799名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:37:29.660
>>779
じゃあ婆も放送室で四月から三月まで放置してた牛乳の話を…
800名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:37:31.930
>>791
アナログ時計如きで国が傾くならそこに住んでる人種はポンコツだってことでいいのね
801名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:37:33.370
>>789
なんでだろうね
板ごとに判定基準違うのかな
その板は全体的に流れ激遅だわ
802名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:37:36.930
アナログじゃないと困ることかぁ
電気が使えなくなったらデジタルしか読めないと困るわねぇ
803名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:37:40.420
>>793
ピーナッツバターぜんざいもイケるわよ
804名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:38:14.050
>>803
婆の想像を超える世界があるのね…
805名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:38:15.790
>>802
アナログ時計は何で動いてると思ってるの…?
806名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:38:23.440
>>782
席替えした次の日に教科書と一緒にカビパンがごろり
807名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:38:30.090
>>794
ああ!加齢臭かぁぁぁ
ほんと猫ってなんで加齢臭が好きなの?
婆も結構本婆だけど爺には敵わない
くやしい
808名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:38:36.010
そもそもアナログ時計読めない子が増えたってのが大げさじゃない?
学校もアナログだし、家にある時計もアナログでしょ
インスタでバエてる世代だってブランドの腕時計するのがステータスだろうし
809名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:38:38.680
>>800
アナログ時計ごときってマジで言ってるの?実際そうなったら時計どころじゃないよ?
810名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:38:52.090
>>806
それ持ち主前の席の子?
811名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:38:58.470
>>805
ゼンマイ
812名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:38:59.160
婆は小学低学年の時に
時計よめなかった
813名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:39:02.100
>>797
取説で十分賄えます
814名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:39:03.500
>>805
手巻き時計とか知らんのね…
815名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:39:24.210
>>805
えええ?本気?
816名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:39:28.170
>>805
手動巻きもあるし自動巻きもあるし電池もあるし
逆に何で動いてると思ってるの?
コンセントで電気ひいてるとでも?
817名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:39:29.850
>>798
実質カロリーゼロ!
818名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:39:33.830
>>767
色々考えたけど
・爺と結婚したら実家がそうかだった
・爺と結婚したらローン残25年の家を持ってた
・爺が現在無職(子供は中学生二人)
どの話が怖いかしら
819名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:39:53.390
>>808
上にチラっと書いたイギリスの話は、
学校にある時計を取り外してデジタルに変えたって話だったわ
820名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:40:11.570
>>813
そんな書物は燃えたわ
821名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:40:12.750
インフル注射すると痒くなるの
婆だけかしら
822名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:40:16.960
>>811
>>814
>>815
>>816
えー
今どきみんなが見るような時計でゼンマイとかないわよwww
なにいってるのww
823名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:40:26.970
>>818
爺には隠された障害者の兄弟がいた
も追加
824名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:40:33.700
>>810
うん
一瞬婆が疑われたけどこんな短期間でカビる訳がねえって分かってもらえた
825名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:40:43.650
>>822
婆んちにあるよ
826名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:40:47.840
>>821
婆は痛くなる
827名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:40:48.560
なにいってんだ
828名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:40:54.260
>>809
実際そうなるっていう説はあるわけ?
829名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:41:00.860
>>797
文明が復活したとき、地軸的に24時間じゃないと思うの
830名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:41:06.090
>>823
精神疾患でよければ実話であるわよ
831名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:41:08.250
イギリスのパブリックスクールはオックスフォードやケンブリッジ出身の先生が当たり前にいるけれど
日本の有名私立校も東大や京大出身の先生っているのかしら?
832名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:41:11.850
>>825
公共じゃないじゃん
833名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:41:12.550
うちにソーラー電池で動くアナログ時計あるよ
834名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:41:30.480
>>831
いるでしょ普通に
835名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:41:37.850
>>821
婆もよ。そういう体質の人ちょこちょこいるわよね
836名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:41:42.560
>>822
知らなかったのなら素直に知らなかったって言ったほうがいいよ
余計に恥ずかしい思いするんだからね
まぁここはチラだしそれでいいけどリアルでそれはやめなね
837名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:41:56.970
>>832
公共のはなしじゃないよ
838名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:42:09.190
>>822
アナログ時計は何で動いてると思ってたの?
839名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:42:18.650
>>828
時計ごときで国が傾くならって言うからそれは違うって言ったのよ
840名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:42:32.750
アナログ時計読めるどうこうよりデジタル機器を使いこなせるほうが昨今の時代は有益だと思うの
841名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:42:39.170
ザ・ゆとり
842名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:42:44.350
>>767
婆の祖母が夜中にお茶を飲んでいると部屋の出入り口から
ヒョッコリ顔を覗かせている人がいて
よくみたら亡くなった親戚だったんだって
843名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:42:50.700
>>835
鳥ワクチンなんだっけ
妊婦さんとか痒くなった人向けの注射打ったことあるわよ
844名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:43:00.500
>>840
両方使えた方がいい
845名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:43:03.230
何かイライラする
846名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:43:10.400
>>841
ちょっとー婆もゆとりだけどこんなのと一緒にしないでw
847名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:43:16.120
トメが新興宗教の教祖さまで信者に付きまとわれる(信者には官僚や警察官もいる)
848名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:43:25.940
>>838
アナログ方式で
849 【凶】
2018/11/09(金) 00:43:32.950
婆とディカプリオの将来…
850名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:43:42.650
>>848
原動力は?
851名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:43:44.05O
>>765
分からないんじゃなくて今述べた
852名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:43:55.680
>>849
まだ言ってたんかwww
853 【大凶】
2018/11/09(金) 00:44:05.970
うそうそ
ディカプリオに寄り添う婆の将来が見たかったのよ
大吉でろー
854名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:44:06.830
>>840
約款の読み取り能力も重要
855名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:44:08.100
>>850
イライラを原動力にギスってます
856名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:44:17.840
なんでやたらとアナログ時計に噛み付いてるのかしら
今現在世の中にアナログ時計がわんさかあるんだから読めないより読めたほうがいいに決まってんじゃない
857名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:44:24.200
>>839
日本人って残念な人種だったんだね…
そりゃ中韓に馬鹿にされるわww
858名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:44:37.250
>>855
自分の無知さにイライラ?
859 【吉】
2018/11/09(金) 00:44:42.500
ああん嘘ようそうそ
ディカプリオと添い遂げる婆の将来よー
大吉でろー
860名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:44:44.630
アナログ時計が憎いいいいいいいい
861名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:44:46.06O
>>822
爺の時計はゼンマイ式なんですが
862名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:45:14.190
>>861
小型の時計をみんなで確認するの?
馬鹿?
863 【大吉】
2018/11/09(金) 00:45:16.720
ディカプリオが婆の運命の人運…
864名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:45:21.660
アナログ時計を読める人が一人もいない国あるのかな
あるだろうな
ジャングルの奥地とか
865名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:45:25.370
>>842
ひょっこりはん?
866名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:45:26.510
A型としては短針と長針があるのが許せない
同じ長さにしてほしい
867!kuji
2018/11/09(金) 00:45:45.020
明日宝くじ買おうと思うの
868名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:45:57.34O
>>862
「みんな」とは?
869 【だん吉】
2018/11/09(金) 00:46:03.500
よっしゃオルァアアアアア!!!これキタオルァアアアアア!!!!
ディカプリオが婆のこと好き運!
870名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:46:17.280
コマンド間違えた…
871名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:46:18.550
>>868
周りにいる人
872名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:46:23.710
何でみんなで見ることになってるの?
873 【小吉】
2018/11/09(金) 00:46:23.850
>>867ちゃんの宝くじ運
874名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:46:27.180
>>866
インフルの話?
875名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:46:28.280
>>865
ちょっw
876名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:46:32.190
>>862
なんでみんなで確認するの?
いつそんな話になったの?
電気がないとデジタルは表示されないからそのときにアナログが読めないと困るねって話だけど
馬鹿なの?
877名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:46:33.86O
真性ゆとりだあああああああああああああ
878名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:46:38.590
>>866
ぱっと見で時間わからなくなりそうだわ
879名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:47:03.410
>>864
文字読めないんじゃないの?
むしろアナログの方が読める人多そう
880名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:47:11.660
>>866
アナログ時計の読み方知らないの? 同じ長さだと何時何分かわからないけど
881名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:47:17.65O
>>871
「周りにいる人」って誰のこと?
882名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:47:25.130
アナログは時間だけじゃなくて読み方さえわかれば方角も読めるし針の位置で時間を測れるからデジタルみたいに頭で計算しなくても判断能力が上がるのよ
デジタルだと見ただけで判断できないから計算が複雑になって瞬時の記憶力が落ちる
883名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:47:28.950
>>876
個人の所有するアナログ時計の話ししてたの?
え?
884名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:47:30.070
>>872
婆も思いました……
885名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:47:41.150
時計の話でよくここまで長くレスできるなぁと感心する
886 【末吉】
2018/11/09(金) 00:47:46.900
婆がディカプリオの時計のゼンマイを巻く運…トゥクン
887名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:48:07.590
>>883
え?じゃないよね
アナログ時計読めないと困るねって話であなたがアナログ時計何で動いてると思ってるの?って絡んだんでしょ?
888名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:48:08.960
他人の持ってる時計で時間チェックなんてするかしら…
889名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:48:13.830
かゆいいいいい
890名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:48:23.740
>>883
停電したときったらそうでしょ
891名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:48:29.290
>>867
婆は年末ジャンボ買うわ
こんどこそ当たる気がする
892名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:48:35.220
>>887
は?
893名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:48:38.430
>>883
じゃあどういうつもりだったのか説明してみて
894名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:48:42.310
>>883
いや、みんなで見るにしても
アナログ時計何で動いてると思ってるの?
まさか電気がないとアナログ時計も止まるとでも?
895名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:48:43.750
>>885
まだ賢そうな話題なだけマシよ
質は別にして
896 【ぴょん吉】
2018/11/09(金) 00:48:47.780
婆が今週中に出産できるかどうか
897 【大吉】
2018/11/09(金) 00:49:09.420
ディカプリオのの尻
898名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:49:10.850
>>890
停電したらデジタル時計は動かなくなると思ってるの??
899名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:49:12.860
>>883
じゃあなんだと思ってたの?
みんなで見るとしてアナログ時計が何で動いてるかどう関係あるの?
900名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:49:16.950
>>891
10億よねぇ…
人生狂わないように気を付けなくっちゃ!
901名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:49:36.950
>>893
アナログ時計読める人が持ってるアナログ時計のはなししてなくない?
902名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:49:38.750
外タレのコンサート行きたいーと思ったら一番いい席が38,000円でビビったわ
903名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:49:40.560
>>882
なるほど!判断能力が落ちるのかなるほどー
904名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:49:42.70O
>>864
アナログ時計が出来てからの文明と全く接していない地域ならきっと
905名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:49:48.210
時計なんかどうでもいいわよ
婆は金属アレルギーだから腕時計なんて持ってないわ
スマホで十分
906 【大凶】
2018/11/09(金) 00:49:55.490
10億ごときで人生狂う訳ないでしょ!
そんな鉄の精神の婆に10億当たれ!
907 【豚】
2018/11/09(金) 00:49:58.880
昼寝したらこんな時間まで寝られないなんて
908 【大吉】
2018/11/09(金) 00:50:08.260
>>891ちゃんの宝くじ運!
909名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:50:08.380
街の時計でもアナログ時計は電池の場合が多い
デジタルはすぐ電池なくなっちゃうから電源ひっぱってきてる
910名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:50:12.48O
>>883
一体何の話をしているの?
911名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:50:14.470
>>907
あらぁ
912名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:50:15.540
>>898
電気がないとアナログ時計動かなくなると思ってるの?
913 【中吉】
2018/11/09(金) 00:50:33.630
>>906ちゃんの散財運
914名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:50:38.520
ポンドほんとクソだわ
915名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:50:43.620
もう少し大人になったら直で電波を受信できるようになるはず!
916名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:50:49.950
まあまあ、ここは婆の腹肉に免じて
917 【中吉】
2018/11/09(金) 00:50:55.420
>>896
出産に3日要した婆の陣痛運を預けるわ
918名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:50:58.100
>>896
ぴょんと出てくるのか
未だお腹にいるつもりなのか
919名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:51:03.690
時計ごときで喧嘩するなんて馬鹿みたい
好きなの持ちなさいよ
920名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:51:03.930
田中圭不倫だって
否定しているけどやってるに決まってるわ
921 【豚】
2018/11/09(金) 00:51:08.740
ディカプリオの顔
922名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:51:12.380
>>900
浮かれて散財する人もいるとか
923名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:51:18.940
>>912
は?
924名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:51:20.020
>>917
やめてください
925名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:51:25.180
>>920
婆も田中圭と付き合いたいわ
926名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:51:25.630
っていうかあの電波ってなんなのよぉ
なんでちゃんと時計合うのよ
927 【小吉】
2018/11/09(金) 00:51:29.440
>>911
おやつ食べろって事かしら
928名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:51:32.280
まあとりあえず負けず嫌いの無知なのね
その負けず嫌いさ良いように伸ばせたらいいけど
素直さが必要よ
929名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:51:36.300
>>920
え???いつの話?
930名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:51:45.280
>>920
ゴチでプチ炎上してたね
931名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:51:48.280
>>926
電波で時計合わせしてるから
932名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:51:55.620
ついには?しか言えなくなったのね
933名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:51:55.760
>>901
それ違う、ってことじゃなくどういうつもりだったのかを聞かせて
934 【凶】
2018/11/09(金) 00:52:00.740
ディカプリオのパンツ
935名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:52:14.28O
>>920
最近テレビでまくってたけどそうなんだ
ゴチもクビだな
936名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:52:25.390
やっぱりアナログ時計読めてもやることは5chで暇つぶしなんだから読めなくても問題なかったわね
937名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:52:26.180
>>908
サンキュー婆ちゃん
938名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:52:37.400
>>933
もう許してあげようよ
きっと引っ込みつかなくなってるのよ
939名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:52:40.700
ディカプリオって何であんなに顔が四角くなったのかしら
940名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:52:42.140
ディカプリオや竹野内豊が好きって割りといい年よね
941名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:52:57.910
婆は玉木宏が好き
942名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:52:59.980
>>936
よめないんかw
943名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:53:11.030
>>922
むしろ散財しない人のほうが少なそうだわ
944名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:53:12.510
>>929
8日報道
相手は内田理央 だーりおは否定
なぜか元記事は削除されている
945名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:53:19.480
アナログ時計は誰がどう暴れてるのよ
946名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:53:20.920
>>933
個人の所有するアナログ時計の話はしてないわよ
最初から読んでおいて
947名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:53:36.21O
>>926
時計より正確なチラ婆の体内時計から発せられる電波で毎回修正
948名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:53:41.270
みんな時計職人でもないんだからどっちでもいいじゃない
言った言わないとかさぁ
よくこんな深夜に喧嘩できるわ
949名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:53:42.620
爺さんになると8割がたの男は四角い顔になるよ
ペヤングみたいに
950名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:53:45.250
>>941
それ婆のよ
951名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:53:47.930
>>942
読めるわよ
952名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:54:03.300
>>946
してないのはわかったから
じゃあなんだったのって
953 【小吉】
2018/11/09(金) 00:54:05.440
ハロウィンジャンボが当たらなかったからああああ
954名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:54:10.930
>>940
緒形拳が好きな婆は
955名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:54:13.370
>>945
>>802
>>805
この805がちょっと頭弱い子
956名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:54:23.210
>>950
ひどい!
んじゃハセヒロで!
957名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:54:38.380
婆は吉沢亮のお顔が好きなの
飾っておきたいわ
でもタイプなのは米津玄師
958名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:54:44.550
>>939
バスケットボールダイアリーズのころは可愛かったのに
959名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:54:47.390
>>944
あー賭け麻雀のやつか
あの人昔から遊び人だしファン食いまくってて有名だから今更じゃね
960名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:54:47.480
■□■□チラシの裏15367枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1541687384/
961名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:54:48.740
>>944
内田理央わかんないわ
内山理名ならわかるのに
962名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:54:49.160
ハハハ、高橋一生はもらっていく
963名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:54:52.530
じすれあるある
■□■□チラシの裏15367枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1541687384/
964名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:54:53.520
今どきアナログ時計読めるよかパソコンとか重機とか使えたほうが有益だと思うの
965名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:54:54.590
婆は斎藤工がいいわー
ちょっとおバカだけど
966名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:55:19.000
>>964
全部できたほうがいい
967名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:55:20.770
>>949
ペヤングも若い頃は丸かったのかしら
968名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:55:28.760
中条あやみや新川優愛みたいな容姿で生まれたかった
969名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:55:29.500
新しく入ってきたパートさんが物怖じしないで誰にでもガンガン話しかけていって
誰とでもすぐ仲良くなるタイプの人っぽく見えたけど
昼休みに前からいる人の愚痴?を聞いていて
「へーなんかいろいろと人のやること気になるタイプなんだね
私そういうの全然気にならないわ!!!」ってものすごい大声で言っていた
無神経タイプかよ怖い怖い
婆にも話しかけてきてプライベートなこととか聞いてくるけど深入りされないように気をつけよう
970名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:55:32.670
>>964
重機使えてもアナログ時計読めなければ使い物にならないわ
971名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:55:42.650
>>961
逆に内田理央は分かるけど、内田理名は分からないわ
内田理央は結構可愛いわよ
972名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:56:02.490
>>971
内山だってば!
973名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:56:08.180
>>961
仮面ライダードライブのヒロインよ
974名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:56:16.260
芸能人が不倫したとかもう良いわ
975名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:56:17.650
そろばんは習わないとできないかもしれないけど
アナログ時計なんて習わなくても覚えられるよね
976名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:56:29.260
>>970
だねぇ
この辺わからないのはゆとり以下
977名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:56:35.550
ハセヒロってモノが細そう
978名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:57:07.010
エアそろばん1級だからすぐカシャカシャしちゃってご破算になっちゃう
979名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:57:13.250
>>975
いやーどうだろ?教えてもらわないともしかしたら読めないのかも
3歳の息子は教えてないから読めないよ
980名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:57:19.910
>>977
いいのよ!そんなとこ細くても!
981名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:57:22.070
そろばんって、出来る人は暗算とかできるんでしょ?
婆はよくわかんないから羨ましいわ
982名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:57:40.100
>>979
3歳の話なんかしてない
983名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:57:52.19O
婆は方位を言うときにアナログの時間で示さないといけないことやってる
984名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:57:55.760
そろばんは上のコマが5を示すのは知ってる
985名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:57:56.920
>>981
エアーそろばんしてるときに手を揺らすとわからなくなるのよ
あの人たち手元に見えないそろばんがあるの
986名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:58:09.960
>>983
いけないことやってんの?んまっ
987名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:58:18.660
>>973
ドライブ見てたな
涼馬のよね?
988名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:58:27.960
>>982
何歳の話?今の大人はみんな読み方習ってるよね?
989名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:58:51.960
内田理央が田中圭との密会報道を釈明「仲間であり、いい先輩」

●田中圭との「個室会合」を一部週刊誌で報じられた内田理央
●8日のイベントで「(田中は)仲間であり、いい先輩」と釈明した
●2人は田中がブレークしたドラマ「おっさんずラブ」で共演していた
990名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:58:52.540
>>983
10時の方向から敵襲!!みたいな?
991名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:59:02.590
そろばんできる人を尊敬はしても
そろばんなんか生きていくのに必要ないしーって言う気はない
992 【凶】
2018/11/09(金) 00:59:04.350
婆たちがみーんな好きな俳優と添い遂げられる運!
婆はもちろんディカプリオと!!!
993名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:59:29.980
>>983
やだ格好いい
994 【神】
2018/11/09(金) 00:59:31.260
そんなことない!!!!
婆たちと婆が好きな俳優とディカプリオと添い遂げる運!!
995名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:59:31.990
>>989
手つなぎ写真あったけど削除されてる
996名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:59:39.610
時計を読める人は尊敬しない
997名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:59:47.380
さすがにだーりおはないと思うけど
もしそれをやったらどんなことになるか本人達は感じてるでしょうよ
998 【小吉】
2018/11/09(金) 00:59:51.510
>>992
上書きよっ
999 【だん吉】
2018/11/09(金) 00:59:55.680
かみきたーーーーーーーーーー!!!!!!
ディカプリオあいしてる!!!
1000名無しさん@HOME
2018/11/09(金) 00:59:58.290
>>988
イギリスの話では中高生
-curl
lud20250119220556ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1541680016/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■□■□チラシの裏15366枚目□■□■ ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
■□■□チラシの裏15176枚目□■□■
■□■□チラシの裏16507枚目□■□■
■□■□チラシの裏13261枚目■□■□
■□■□チラシの裏16659枚目□■□■
■□■□チラシの裏12566枚目□■□■
■□■□チラシの裏16590枚目□■□■
■□■□チラシの裏12593枚目□■□■
■□■□チラシの裏17016枚目□■□■
■□■□チラシの裏16148枚目□■□■
■□■□チラシの裏13754枚目□■□■
■□■□チラシの裏16486枚目□■□■
■□■□チラシの裏12648枚目□■□■
■□■□チラシの裏17658枚目□■□■
■□■□チラシの裏16964枚目□■□■
■□■□チラシの裏18659枚目□■□■
■□■□チラシの裏14976枚目□■□■
■□■□チラシの裏16921枚目□■□■
■□■□チラシの裏18516枚目□■□■
■□■□チラシの裏16194枚目□■□■
■□■□チラシの裏15773枚目□■□■
■□■□チラシの裏15059枚目□■□■
■□■□チラシの裏15212枚目□■□■
■□■□チラシの裏13109枚目□■□■
■□■□チラシの裏13899枚目□■□■
■□■□チラシの裏18687枚目□■□■
■□■□チラシの裏12559枚目□■□■
■□■□チラシの裏15421枚目□■□■
■□■□チラシの裏14592枚目□■□■
■□■□チラシの裏15850枚目□■□■
■□■□チラシの裏17015枚目□■□■
■□■□チラシの裏14139枚目□■□■
■□■□チラシの裏18694枚目□■□■
■□■□チラシの裏13227枚目□■□■
■□■□チラシの裏12850枚目□■□■
■□■□チラシの裏12499枚目□■□■
■□■□チラシの裏14128枚目□■□■
■□■□チラシの裏17250枚目□■□■
■□■□チラシの裏18304枚目□■□■
■□■□チラシの裏17097枚目□■□■
■□■□チラシの裏18417枚目□■□■
■□■□チラシの裏17177枚目□■□■
■□■□チラシの裏17290枚目□■□■
■□■□チラシの裏12784枚目□■□■ [無断転載禁止]
日記はチラシの裏に書いてろ159枚目
チラシの裏99枚目
チラシの裏 八十一枚目
チラシの裏100枚目
チラシの裏 七十八枚目
【テレパシー】チラシの裏@スピリチュアル板4枚目
チラシの裏 3枚目
チラシの裏 六十六枚目
チラシの裏 七十三枚目
チラシの裏 八十八枚目
チラシの裏 九十二枚目
チラ裏in 夢板 3枚目
チラ裏 in 夢板 1枚目
喪女のチラシの裏613
チラシの裏@同人板1560
喪女のチラシの裏567
喪女のチラシの裏653
チラシの裏 スケート126
チラシの裏@同人板1561
喪女のチラシの裏657
喪女のチラシの裏600
チラシの裏@同人板1543
チラシの裏@同人板1469
08:44:09 up 21 days, 9:47, 0 users, load average: 7.87, 8.96, 9.35

in 0.19441103935242 sec @0.19441103935242@0b7 on 020322