◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
■□■□チラシの裏15726枚目□■□■ ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1550885219/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
おつよー
今日は婆子の幼稚園の発表会だったの。
婆子だけ踊りがめちゃくちゃだし、ずっと横を向いたまま。
周囲の子は上手だったわ、なんだか心配になっちゃった。大丈夫なのかしら
婆子に冷えピタ買って来てって頼んだのに行ってくれない
>>7 なにが心配なの?婆ちゃんにそっくりでしょ
立派なチラ子(チラ男)になるわよ
>>7 年少クラスのジャイアンみたいな歌声で笑って
年長クラスの成長した歌声で泣いたわ
婆の子は年中だったけど特に感想はない
おつ
園の行事の写真で婆とママ友数人横並びに後ろ姿が写ってる写真があったんだけど
婆だけ後ろ姿がでかいんだけど
ごっつ
他の人にはああ見えてるってまじかよ
娘は踊りはいつも左右はんたいだったけど
元気に成長したわよ
開会式の挨拶をした園児の鼻息がすごくて
マイクを通してブオーーーーブオーーーーとすごい音で響いていた
>>17 可愛い
ちょっと抜けてるのがお母さんそっくりね
>>13 うちも年中だけど年中っていちばんつまらんよねw
小ささゆえの可愛さは年少さんだし
年長ほどの立派で胸熱!みたいなのもないし
いや我が子は可愛いけども
俺が踊りたいのはこんなダサい踊りじゃねんだよ!!!
>>21 劇も音源が最初からあるやつに動きだけ合わせる方式のやつだから
やらされるがまま動いている感がすごくて感動も何もなかったわ
小6の息子の学年が男子みんなで集団行動?をやっていたけど
スゲーぶつかりまくっていた
>>23 婆きょうのウォーキングとランニング11キロ半
歩数は17000歩だったわ
>>27 「ぶつかりげいこかw」ってどこかの父親が言ってた
いちおつ
さっき撮ってきた河津桜を捧げるわ
>>28 口の中に溜まった水飲むなって怒られるけど無理よ
飲まなきゃ窒息死するわ
>>20 婆麻酔が完全に抜けきらないうちにご飯食べててね
なんか噛み切れない肉があるなーって思ってたら
ほっぺの裏をずっと(ry
婆子の園、発表会は演目が終わって会場から出たとこで
プチ撮影会みたいになるのが恒例なんだけど、
そこで先生が「はい皆さん並んでくださーい」って言ったから婆子がペアの子と手を繋ごうとしたら
その子のお母さんが子供と写真撮ろうとしてる最中で
婆子の手をペシッと払いのけてるのが
ばっちりうちのビデオカメラに映ってて
しょーもないことなんだけどモヤモヤしたわw
>>33 すごーいーめっちゃ綺麗!
やっぱ良いカメラ使ってんのかい?
>>9 超恥ずかしがり屋で動きが小さい、自信がないから周囲をキョロキョロ、左利きなのもあって左右間違えまくり。
年少ってこんなものなのかしら。
隣の芝生が青過ぎて、年中になってついていけるか心配になっちゃったの
>>31 婆レスしようと思ってアンカーつけたのに書き込もうと思ったら自分の言いたいことだけ書いちゃってた
ごめんなさいね
婆も良いカメラで撮ってもらったらきれいに映るのかな
>>48 毛穴もシミもシワもくっきり綺麗に写るよ!
>>44 昔のコンデジだよ
たぶん今のスマホもこれくらいは撮れる力があると思うのよ
でも扱い方わからないし、慣れた操作のカメラが一番よ
>>48 メイクとライティングとボカシの技術が必要ね
>>48 樹木希林が毎年言ってたでしょ
「美しい方はより美しく、そうでない方はそれなりに」
>>54 やーね
いちばん必要なのは画像加工の技術よ
>>7 他にも下手な子や座り込んでたり棒立ちもいたはずよ
間違えてたり振り付け覚えてなくて隣の子見ながら踊るからワンテンポずれてることか
婆ちゃんが婆子ちゃんしか見てないから気がつかないだけよ
>>57 そんなことするより
深キョンの写真でこれは自分って言い張った方が早いわ
婆に任せてくれたらどんな婆もそれえなりにするわよ!
>>57 だまし絵のようにメイクするのか
潔く画像をいじるのか
>>48 極端に痩身にして!
骨格変えて!
とかじゃなければ「お直し」得意だぜ!
ガチャガチャの茶色い歯も自然な白さのきれいな並びの歯に書き換えるくらい朝飯前よ!
>>53 絞りどれぐらいでこんだけきれいに行けるの?
婆は何も考えないでプログラムオートの方がいいのかなぁ…
>>63 そんなんもうアプリで誰でもできるようになったわ
>>64 今日は全部オートよ!
風強くて花は超速移動するし、雲も早く移動してくるから日光が遮られちゃうし。
手動で設定してたら何も撮れないわ
メジロさんがいたら全力でやるけど、まだいなかったわ
>>68 婆もオートで行くわ!!!なんか考えるだけ無駄だったな、デジカメでよかったわ的写真を
量産してるのよ…
花の写真って何かにつけて撮るんだけどあとから消しまくるのよね
さっき道を歩いてたらホントに骨!ってくらい足の細い子みたわ
黒いタイツ履いてて余計に細く見えたし
上はオーバーサイズの服着ててアンバランス差が際立ってた
今年も婆のミニバラがいっぱい咲いてくれますように
プログラムオートで行ったるで!
婆がこないだ中華スマホで撮った梅がこんな感じだから
XperiaとかiPhoneならもっと綺麗に撮れると思う
発表会といえばインスタに自分の子の幼稚園の発表会の様子アップしたのはいいんだけど
周囲の子にぼかしも何もなしでそのままあっふしててええんかいおもたわ
>>74 姉ちゃんが拒食症のとき聞いたんだけど、どうみてもキモイが遺骨なのに本人は誰よりもスリムな自分にうっとりしてて、周りの忠告は「妬み!わたしがうらやましんだろ!」だった
今ちょいデブ
>>58 そっか、そうよね。
一緒に写ってる隣の子はやけに上手だけど、そうじゃない子もいたわよね。
ありがとう
>>72 絞りって曲者よね
アップで撮ろうとすると手前の花びら・蕊・奥の花びらのどれかしか焦点合わないから、
花単体で焦点合わせてあとはぼかす、みたいなのはカメラ以外の道具がいるわ
桜のたぐいって基本的に高い位置で咲いてるから
脚立ややたら長い一脚三脚持っていかないと、って感じ。
去年鬱金や御衣黄の撮影しようと持ったけど、脚立込みで2mでも遠くて諦めた
そしてオート最高やんけ!の結論に。
>>80 親に許可取ってればいいと思うけど、どうなのかしらねえ
>>78 あいほんで撮った紅葉はこんなかんじよ
>>87 拒食症のときは本気でそう思ってるらしいよ、ガリガリでキモイのに「ちょっとふとってるよね?」とか言ってくるし
認識狂いまくってた
>>90 保存しました!凄いこれ婆が撮ったの?どこかの素材?
>>92 婆よー
子供が映ってたから切り抜いたけどこれくらいできるわよ
拒食で痩せにこだわるのって男性でそういうのあんまり聞かないけどやっぱ女がスタイルあれこれ言われるストレスのせいかしら
>>91 婆経験者
あれはもう視覚と認識と思考が歪んじゃってるから、正論も常識も届かないのよね
なになに写真大会?婆も婆も!
婆、逆にそんなにいうほど太ってなくね?て日々思ってるけど
ふとした写真とられたり、町中で急に現れる鏡に写る自分めっちゃ太い
婆は最近太り始めたけどまだ身長があるからセーフの部類
みんな上手だなぁ…構図はカメラ任せにできないからやっぱ婆は色々
乗り越えなくちゃいけなさそうだわ
うちの文鳥、飛ぶのいつの間にか上手くなったな
初めのうちは羽根の音、なんだこの異音・・・って思ってた
>>105 認知が歪んでるのかな
それとも写真や鏡のほうが歪んでるのかもよ
>>97 拒食症だったの?よく生き残ったわね
一歩間違えたら死んでしまう
ああ、ああ
爪先が写り込んだ写真撮るよね
アレなんなんだろうね
庭に南高梅植えたら毎年6kgくらい梅が採れるわ
婆子が梅ジュースガンガン飲んでる
今日じーさんの命日
コーラ買ったから供えるんだ
たまに寂しくて仕方ないときがあるけどそこまで苦しまずにいって良かった
>>100 夜桜?おおお!婆達意外な才能持ってるわね
今日すごい疲れた
スポ少の最後のイベントだった
もう終わり終わりー
婆母が50超えてから園芸に精を出すのを見てあほくさいと思ってたけど
順調にあとを追ってるわw
今空とか爪撮ってる子たちも梅や桜を撮るようになるのね
じーさんの戒名には梅の字が入っていてなかなか気に入ってる
お昼寝せずにソファで寝ちゃった婆子
朝まで寝てくれるかしら
婆、構図とかなんもわからん 毎日写真撮りまくってんのにわからん
動物のしゃしんにもかやいくみえる構図ってあるのよね?
>>117 いいなー婆も梅欲しい
毎年梅買うの結構大変な出費なのよ
婆も床磨いて、裁縫して、庭作りして花を育てて季節の野菜植えて
日々おやつ作って、梅仕事して、春にはさつまいも植えて夏ははんもっくで昼寝して
秋になったらさつまいも収穫して干してっていうそんな生活がしたい
あいぽんは赤色系が得意かもだわ
小動物はこんな感じよ(ドラえもん注意)
>>115 そうなの
婆は良くも悪くも三日坊主だったのが幸いして入院手前で我に返って助かったの
今ではダイエットが続かないただのぽっちゃりさんよ
爺、昼寝から起きたら隣にねこが寝てたので
ニヤニヤデレデレしてるわw超レアだけどほんとは
そこにある婆のカーディガンに乗っかるの目当てだよ!
黙ってるけど…
>>133 駄目だわ、写真開いたとたん「なんでちゅかこの可愛いおててはなんでちゅか」って
変な声が出るの
>>131 ハンモック乗るのむずかしいからきをつけて!婆、何度も尻から落ちた
むかついて乗るのやめたわ…
ほっこりさんはそんな羽目にならずに最初からスッと乗りそうだけど
チラ婆はみんな尻から落ちそう(イメージ)
赤いモケモケの生き物が真ん中に棲んでるみたいでかわいい
ピヨピヨモコモコと動いてそう!かわいい
>>133 かわいいいいいいいいいいいいいいいいいい
>>88 同じスマホから撮ったやつ
場所バレしなさげなのばかり選んだから構図が同じなのはご愛嬌でw
>>139 面白おかしくドーン!って落ちて、ここに書き込むのね!!
口寂しいようううう
塩っぱいものが食べたいけどもうすぐご飯
どくとのうみは〜うりーのうみ〜
うりのはてしなーいあこがれさ〜♪
月曜日出勤になった
出勤日数が増えるのはありがたいんだけど出勤日が片寄りすぎだわ
ちょっとしんどい
ビタンビタン ビタンビタン ビタンビタン
アパートの部屋のドア横に除雪用のスコップ立てかけておいたら
誰かが勝手に使ってる感じ
だから玄関内に入れたら隣の人がピンポンしてきたみたい
(インターホンに履歴が残ってた)
翌日隣のベランダの雪が落とされてた
やっぱ「スコップどこやったコノヤロー」のインターホン
だったのかと 今ビビってる
>>150 横婆だけどアパートでも除雪するわ
やらないと道路まで出れないし車も出せないもん
>>150 屋根の無いベランダで柵になってるんじゃなく
ぐるっとコンクリで囲まれてるんだよね
そこに雪がたまると窓の半分くらいが埋まるの
ばば3億当たったらデカいどー住みたいから
内階段のまんそんにする
マンションは雪かきどうしてるのかしら
誰かがやるでしょ〜みたいな感じ?
昔5月に雪の多い地方に友達と旅行いったら
まだ雪がすごく残ってて
5月だから半袖で行ったの
今年ダウンコート買ったけどほとんど着ないまま暖かくなった
>>158 融ける季節だからこそ必要なんだよ
ザクザクベチャベチャになるから、重くなる前に片付けたい
婆、まじ体力ない
スポ少のイベントで一日ちょこまかしただけで婆のライフ0
つかれたーつかれたーつかれたー
>>166 贅沢言わないの!
>>171 取った瞬間、マグロ用の包丁を携えたすしざんまいの社長が背後にいるわよ
婆が子供の頃、お菓子やお金が入った氷が
雪まつりに飾られてた
溶かして取れたら持ってっていいよ、だった
>>157 管理会社がやってくれるけど、夜雪降って次の日の通勤時間には間に合わない感じだと婆が自発的に人一人通れるくらいの雪かきしといた
すしざんまいの氷ちっちゃくね?
カニもダシ取り用程度の物な気がする
婆の地域は1時に15センチ以上積もってたら除雪入る
だから2時〜4時には終わってる
しかし1時以降に降り始めても除雪入らないので結構大変
>>178 芋けんぴ肩についてるよみたいに雪ベランダに落ちてるよとイケメンの油田の王子(三男)がやってくるのね
すげーつかれたけど、なんか今日ブラタモリあるじゃんて思ったら
なんか涙出そうになった
ブラタモリこたつで寝転んでみるためにご飯作ろう
高須院長が好きでテクテクテクテクをやってる
高須院長の攻撃が札束で叩くんだけど興奮するわ
>>183 おつかれさん、頑張ったわね
婆もブラタモリ見るよ〜
この前から婆の周辺で舌癌かもしれないって言う人が
多数出てきた不思議
>>186 基本的に違うよ
実際行かなくてもオケだったりモンスターもゲトできるし
187はどこへ消えてしもたん?
消えてるのは婆だけ?
>>186 みんなきになるところはあったのよ
婆もずっとしこりあるし気になってたところを診てもらいにいく決心した
一合は約150グラムなのに一升は1、4キロなのよ
いらつくわ
手巻き寿司をやりたいんだけどうち刺身とか婆も子供も食べられないのよね
爺は食べようと思えば食べられるけどあえて食べるほど好きじゃない
だからネタがなさすぎてやる勇気がでない
たまごとかきゅうりとかカニカマとかじゃパターンが無さすぎるのよね
>>193 カラアゲとかカルビとかウインナーとか
そんなの用意してる
納豆も大葉に巻いた状態で置いとく
納豆巻き好きな子はこれでラクチン
久しぶりにチラに来たわ
郵便ポストに勝手に知らない鍵付けられた婆ちゃんはどうなった?
>>78 >>133 >>142 こんな感じできれいに背景ぼかすのってどうやるの?
婆の可愛いエイスースちゃんのカメラでどう撮ればええかわからんのよ
>>204 確認した?
婆も知らないうちにNG設定しちゃってることたまにあるから知らないうちにしてるかもよー
ねえねえ
人のこと悪く思うのは良くないって心にブレーキかけて生きてきたのを外していいかしら
すごーくすごーーく性格悪い人がいてターゲットにされてるのよ
だから結婚できなかったのね…
だこらクビになったわじゃない?とか考えちゃうわよ!!!
アイツムカつくわ
>>206 スマホなら見れるわ、パソコンだと見れない
まぁいいやw
冷凍していた豚肉を解凍して、今日は豚肉のニラ玉炒めだよ
他は何にしよう
>>201
撮りたいものにすごく近づいたらオートなら必ずピンボケするからそこで合わせるの
あまり近いとピンボケなおらないから距離を調整してね
一人暮らしだから食材を小分けして冷凍してるんだけど
気が付いたらものすごい量の小分け食材がたまってた
経済的にヨシと思ってたがこれはイクナイ!
>>207 悪口なんてダメよ
あら可哀想なお育ちなのね…という扱いをしたら勝手にカッカしていなくなるわ
爺に千円渡してティッシュ買ってきてって頼んだらさ!
千円あるからって!高いの!買ってきたの!
>>214 あるある
カレー作るって言うから1万渡して買い物行かせたら
ルー以外にたくさんのスパイス、赤ワイン、お高い牛肉も買ってきたわ
>>214 バカ爺あるあるよ
だからバカな爺を持ったなら頼むときにちゃんと銘柄指定しないと同じくバカ婆になるのよ
>>214 千円分のティッシュを買ってくるよりかはーマシでもないか
婆子寝てたからパン生地作ってたら
いい感じのところで起きてきて
グズグズ…
ハァ
うちの爺も昔はそうだったけど、今は躾けられてて
どれ、どこの何ていうやつ、空き箱見せて写真撮って送って
みたいに言うようになったわ、いくらまでなら買っていいの?とか
爺は未だに「婆ちゃんのために」ってコンビニでポテト買ってきたりする
年と共にイモが好きじゃなくなったのに記憶を更新しきれてない
高額持たされたからってわざわざ高いの選ぶ意味わかんないわよね
記念日に特別奮発しようとか昇級したとか稼ぎが上がったんならともかく
なぜ無意味に高いの選ぶ理由になるのか
今日は爺の誕生日のプレゼント一緒に選びに行ったの
名入れもしてもらって素敵なのになったわ
誕生日までにはまだ時間あるけどもう月曜から使いたいんだって
長く使ってくれるといいなあ
もう税理士さんに書類出したわ
あとは報告聞いてハンコだけ
あったらあっただけ使うっていうのは先祖のどんな遺伝子のせいなのかしら
>>229 良かれと思ってトイレ掃除(ゴシゴシがびしょびしょ)とお風呂掃除(流しただけ)と皿洗い(カレー鍋から洗いました)と洗濯(ブラもパンツもそのままポーイ)しといたんだけど、だめだったかな
うちは黄色い値下げラベルが好きな爺よ
買い物は得意みたいね
そこまでしなくても…と思うときはあるわ
トメ譲りだからまあ仕方ない
誕生仏で思い出しちゃったけど
来週クソトメの誕生日なのよ
プレゼント持っていく(爺がうるさいからしょうがなくね)けど
きっとまた爺と喧嘩になるわ
うちによんで晩御飯食べるくらい誘えないのか
婆は冷たい優しくない気持ちがないとか
罵られるのよ
婆に優しくしない奴の親のこと
どうやって優しくしろってのよね
うちの爺はコンソメパンチとピザポテとエンゼルパイを買ってくるわ
婆が好きなのはのりしおとオーザックと森永のガトーショコラなのよ
婆は自営の家族の中で一人だけ公務員になって
保証された色々なものに驚いて、結婚は公務員爺として退職して
現在役所のぱーとしてるっつー公務員に染まった人生よ
>>236 自営はサラリーマンの3倍稼がないと同等の生活できないって言うわね
全部自己負担だものね
>>230 元爺はそうだったけど、
お金は何とかなるって根拠のない自信があったわ
両親、祖父母全員金持ちだった
>>234 なんで爺がやれないのかしら?
外食でもいいじゃんね
婆の力を借りなきゃ親孝行できないのかと問いただしたい
けどこれ言ったら「俺の稼ぎで生活してるくせに」みたいな事いっちゃう?
>>241 うん
すっごくやっすい
周りは転職しろしろうるさいけど婆には十分だからいいけど
よく知らないけど高卒で公務員になった組と
大卒だと全然違うのよね?
ご近所のお子さん高卒で市役所勤務になったんだけど
手取り15万くらいって
時代はだいぶまえだけど
役所じゃない公務員だったけど初任給そんなもんだったよ
>>234 たまにトメと爺のこと書いてる?
爺への愛情ってまだある?
自分だったら爺のこと嫌いになっちゃいそうだなーって思って
>>244 公務員は受けられる採用試験から学歴でガッツリ線引きされるんじゃね
1種だと東大みたいなのしか狙えないんでそ
高卒初任給で手取り15万っていい方じゃないの?
都会はどうなのか知らないけど田舎じゃ大卒初任給でも
+2万程度だわ
>>250 たまに地方国立からも入るわよね
婆の友人が採用されてみんなで驚いたわよw
でも配属先に色んな格があるらしく自虐してた
>>251 そうなの?
初任給だから住民税がかかってくる翌年はさらに減るじゃない?
一人暮らしなんかとても無理ね
お風呂入りたくないよおー
面倒だよおー
でも婆はえらい子ちゃんだから入ってくる!!
今週皆勤を目指す!
千鳥ダイゴが嫁と結婚する決め手は自分の親大事にしてくれたからだって
親によりますねん
嫁の手料理でもてなしてもらうより外食がいいわ
男って「嫁が俺の親の為に何かする行為」に喜ぶのが多い
息子には絶対そんな事ない様に言っときたいわ
うちの子結婚できるのか知らんけどね
踊る大捜査線
織田裕二・いかりやは高卒、定年まで現場の歩兵
スリーアミーゴスは大卒、地方署の管理職候補、署長にもなれる
柳葉敏郎は地方の国立大卒、警視庁に入れるがキャリア組の中では肩身が狭い格下
筧敏郎は東大卒、警視庁キャリア組、偉そう
>>255 手当付いて16万くらいだと思うよ、公務員だからってそんな良くないよ
長い目で見れば年金もしっかりしてるし良いよねってだけで
踊るの織田裕二は本当に役がはまってた
面白かったなぁ
結婚した頃誕生日とか母の日とかプレゼントしようとしたけど
え?そんなのしたことないよ、妹しないよ、って言うからしなくなったわ
トメとは仲良かったし爺も親孝行な人だけど
イベントはしないのよね
>>259 どうしても結婚したかったらそこから責めるよなー
とトメトメしい目で見ます
>>232 あるある過ぎてキレそうよ
キエエエエエエ
>>268 でも長い間一緒にいるとなぜか情が湧いてくるのよ
情がもつれて殺人にも発展するけどさ
エアコンはロボコンなしで、2年に一度DUSKINのエアコン掃除頼むのがきれいに保てて良いという結論に至った
>>269 10年一緒にいるけどあんまり情もないわ
何年過ぎたらそうなるのかしら
ホントだw
カケイって入れると筧敏郎が変換候補の一番上に出るんだけど!
誰!
>>272 お互い独立しようと思えば出来る時代はそう思わないと思う
でも年とって互いに支え合わなきゃ生きていけないとなると
爺が居てよかったと思う
>>268 大丈夫
そのうち情が湧いて戦友みたいな感じになって友達にもなれる
>>263 何がいいって解雇がないのよ
理由をつけてやめさせられることがないの
たしかに
ンマの時も「あいすてる〜」なんて言わずに「お疲れ様でした」だものね
結婚して26年
来月で27年だけど年々嫌いになっていく爺のこと
>>276 生徒にわいせつ行為して謹慎処分になった教師が
十数年後にまたやらかして捕まったりしてるもんね
まあ退職を促された人ならいたけど
すんなり辞めたけどね
じゃあ道の人はかねての希望通り道になるよりほかないのね
>>288 それって、道路になりたいって言ってた人のことかしらw
>>273 ググっても姓名判断の結果は!?みたいなのしか出てこなくて草
今子供がウルトラマン足に落としてキレてるわ
3歳っておばかねぇ
自分の老後は子ども世帯が自分のことで
不仲にならないように自分でさっさと老人ホームに入って暮らしたい
ホームに入れたらいいけどそのホームがあるのかどうか
そしてその費用は今の預貯金で間に合うのか
もしかして病気になったらとか考えるともうイヤになる
>>294 何かあった時の緊急連絡はどちらが
衣類の入れ替えはどちらが
すみません今日お母さんが発熱しまして明日病院で受診させていただくのですが
超気に入った商品大量に買った
可能性として考えてはいたがやはり質が落ちてるじゃねーか!ふざけんなくそが!
>>297 普通のまだ介護必要ないホームなら
衣類の入れ替えとか発熱で呼び出されない
特養までいっちゃうと入院した時の書類にハンコ押す作業くらい
費用は年金でまかなえる
ただし
社会福祉法人じゃない施設だとわからない
腋臭の人ってさらに上の臭いを持つ人の事嫌がったりするのかしら
渋谷のデパ地下でお惣菜買ってきたんだけど、
レジの人間違えて婆が400円くらい損してるわ
悔しい〜でもまた渋谷までいくのめんどい
>>308 介護必要ないホームなら全部自分たちでやんなきゃダメよん
腋臭が原因でいじめられたのは小学生の時とアルバイト始めた時
甥っ子がワキガで臭いの
だから夏とか会いたくない
もう二十歳なのにどうするのかしら
>>310 そりゃあくさいものは腋臭にとってもくさいわよ
婆は同じ痛みを持つものとして腋臭を理由に嫌いはしないが
最上位のにおいレベルの人はだいたい腋臭の自覚がない
>>295 大丈夫
婆もだよ
でも嫌われる相手ってみんな家庭の事で悩んでる人ばかりだった
うまくいってる人たちは優しいよ、やっぱり
タケルって女の転がし方心得てるなぁと感心するわ
痛い目見てほしいわ
>>317 お誕生日にデオナチュレをプレゼントしましょう
婆は割と上位の腋臭
腋臭じゃなくても臭い人いるから「腋臭」って事で嫌ったりしないよ
タケルへの愛が強すぎてそんなことまで思うようになっちゃったかw
>>317 爺はだから何?そんなんで嫌わないし
っていってくれた
婆の会社に ものすごく脇臭ってか頭臭が凄い人がいる
それも問題なんだけど異常な程に相手の言う事に食って掛かる
「お願いします」を注意されたと思うのか「私そんな事知らなったし!」
急に「出勤してほしい」も「そんなの労働条件にない!」
>>318 心美しい人ね
婆あなたみたいな人になりたいわ
婆腋臭だけど
美人の友達、よく男性にデートに誘われて本人も気が乗ればお誘いに乗ってるのに結婚しないのはワキガのせいだと思ってる
目に沁みる感じのやつ
本人は気がついてるのかなぁ分からないわ
あのう上位とか中位とかどうやって決めるんですか…判断基準があるんですか…
>>322 広末と撮られた時も全くスルーだったし世渡り上手で事務所も強いんだろうなと思うのよ
ムカつくわー
お股が長年痒かったの25年くらい
強く拭きすぎていた事に気が付いたのは5年前
きっかけは婆子の世話だったわ
>>327 脇シューで抑えられる人は軽度
液体のロールオン系で抑えられる人は中度
クリームタイプ使ってもほのかに臭うのは重度
婆の勝手な基準
何をしていてもどこに居てもお股痒い苦しみから解き放たれていつの間にか忘却されていたのね
婆は優しく拭くと誓うわ
>>330 お股ってデリケートよね
婆は下の毛抜くのにハマってほぼパイ○ンにしたら痒くなったわ
お毛毛があるからかぶれから守られるのね
よく分かったわ
生きづらいだろうと思うよ
でも強く生きていってほしいわ
コストコの千代子マフィン全然美味しくなかった…期待したのに
>>335 あるわよ!!!
常に自分が臭いんじゃないかって気になるし
別の事でなんか臭いよねー? とか
ワキガって嫌だよねw って言われた時とか反応に困る
ワキガだし多汗症だし詰んでるわ
色の濃い服は着られないし
もうじき90の祖母を引き取りたいんだけど
無謀かしら
軽度痴呆で糖尿病になりそうなの
>>339 お風呂の中で温まって毛穴が開いたところをまとめてむしるのよ
当然痛みもあるんだけどクセになっちゃって…
>>341 婆は紅茶のが好き
美味しいとは言えないし甘すぎるけど冷凍しといて時々食べる
>>325 まあ…
婆って顔だけじゃなくて心も美しかったのね…
自覚なかっとわ、ありがとう
>>342 悩んだって臭いがなくなるわけじゃないんだから嗅がせてあげてるとでも思って起きなさいよ
クリーム?石タイプよりクリームがいいの?クリームあったんだ
>>342 グッキーで歯の色があまり白くない婆、
思い切り笑えない辛さを噛み締めているのでわかる気がする
婆もこの間園の集まり行った時生理来て血の臭いがしてたわ
どうしようもないけどね
飲食店で強烈なワキガのオバサンの隣になったことあるわ
会釈して隣に座ったしニコニコしてて
婆が逃げようと立ち去るときも気を遣ってちょっと避けてくれたり
良い人そうだったわ
あれ自分では強烈な臭いに気づいてないのかもしれないわ
>>360 婆も白くないし八重歯あるから他の人の歯を見ちゃうわ
>>358 手汚れるけど一見ハンドクリームだし全然気にならなくなるわオススメ
>>363 わかるうー
で、みーんな綺麗な気がして恵まれてるなぁってほれぼれするの
婆の腋臭が婆の知らない間に婆の周囲の人を傷つけているのかと思うと辛い
スーパーのレジや家電の接客担当でワキガに当たる率が高いのは何故なのか
>>354 施設はかわいそうな気がするの
今は宅配の糖尿病食をお願いしてるのね
一度面倒を見たら、多分もう投げ出せないわね
でも脇臭より性格なのよ
臭くてもいい人なら「クサ」と思いつつもいい関係が保てる
臭くてイヤな人ならもう完全拒絶よ
これは臭かろうがそうでなかろうが当てはまる
>>367 傷はつかないから大丈夫だって!
それより婆ちゃんの心が毎日サクサク傷ついていて辛いだろうと思うけど
うちの爺も多分そうだけど大好きよ
人格には関係ないのよホント
歯に海苔をつけっぱなしにしてお歯黒みたいにしてたら変なのはわかるのに
変色してる歯や銀歯のまんま晒してるのは何故だか理解に苦しみます
そういえば近所のスーパーに凄い体臭のレジいたわ
そこだけ空いてた
【愛媛】「お前のせいでポケモンが取れなかった」 職務質問受けて逆上、警部補を殴った40歳男逮捕
http://2chb.net/r/newsplus/1550919760/ ワキガ治せないの?
ローラとかハーフのタレントはみんな手術してるって言うじゃん?
>>372 そんなの、歯医者に相談してるわよ
でもいじらないでそのままでって言われてるからどうにもできないのよ
ちゃんと歯磨きしてたら歯が変色するなんてありえないって
前は思ってました
公害に近いワキガならともかく多少のなら個性よ
そんなに気にする事ないよ
こないだ久々にスタバ行ってスタバを楽しもうとソファ座ったら
近くに香水くさい人が座って辛かった
やむなくすぐに店を出たわ
防衛省
韓国での演習参加ってバカじゃないの
結局遺憾ばかりで何もしなかったし
今度は本当に砲撃されるかもね
婆ね
前にあ、ワキガ?と思って隣の人を見たらお洒落な綺麗にしてる人で、
なんかわからんけど急に魅力を感じたのよ
ステキ!って気持ちになったの
フェロモン感じたのかしら
>>380 調子に乗らせて殴らせるつもりなのかもね
一発殴られたら正当な理由ができるし
とはいえ歯がゆい状況が続くわね
>>385 カビた感じってこと?
色々あるんじゃない?
ネギ系とか
>>388 なんかムワーンって感じ
ネギ系ってピンと来ないけど嗅いでみたら「なるほど」って思うのかな
>>389 婆的には「スモーキー」だわ
「うっ息ができないっ」ってなる
昨日特売で売ってたパック詰めのまいたけを開封したら
厚さが8ミリくらいしかなかった
ミニうちわみたいなまいたけだった
むじんのエレベーターに残された悪臭が辛いわ
息止めていたのにもうすぐ自分の階だってところで負ける
簡単パンの生地を仕込んだ
冷蔵庫で明日の朝までかけて発酵されて
明日の朝、整形して焼くといいらしい
息子の小学校の卒業式に切るブレザーで
爺が「義実家に弟が着たやつがあるから」とトメに送らせてきたんだけどさ
コウトが高校生の時に来ていた制服でヨレヨレだし小6にはデカいし
何しろデザインが古すぎてひどいわ
よくこんなの子供の晴れの日に着せようと思うわ
自分が来てた学生服まで送らせてたし
何十年前のダシがしみ込んでいるんだよ
ワキガってそんなに積極的に臭うの?
ほのかに、ん?って感じではないの?
>>395 1階から婆が乗り込んで臭っ!って思って
すぐ2階3階で人が乗り込んできた時に
この臭さきっと婆だと思われてるんだろうなと言い訳したくなる
しないけど
>>397 爺ケチなの?
子供は成長早かったり乱暴で服がすぐ傷ん着れなくなるけど、これは酷い
>>398 今日仕込んだパンはオープントースターでも焼けるらしいわ
>>397 こういう系のケチって自分の趣味にはバンバン金使ったりするよね
舞茸の表面が白くブツブツしていて
これはカビ…ではないよね?とは思うけど自信がなくて
うーんうーんと悩んだことはある
>>401 ケチもあるし自分や家族の歴史にやけに自信を持っている
長男の入学式も爺たち兄弟が着てた服を着せたんだけどさ
青い生地に赤の蝶ネクタイでお笑いのコントみたいな服でさ
長男がかわいそうで次男の時は古着屋で買った
息子の卒業式の服を「コウトの高校のときの制服のブレザーでいいじゃん」とか言われたら
すごい勢いで罵倒してしまいそう
そもそも長男の入学式の時点で止めろよ
弟のときは回避できたんなら尚更
息子の中学の制服の採寸に行くって言ったら
おれの昔の制服云々言い出したうちの爺といい勝負ね…
みんなアジア圏から出て暮らしたらいいわよ
あちら側の人たちはワキガが普通だし
>>408 婆だって頭にきて
「今すぐ店に行って今売ってる服のデザインを見てきなよ!」って怒ったんだよ
何が悪いのかわかってないのかキョトンとした顔して出かけて行って
「リサイクル店に行ったけど、もう今の時期だと売り切れてるみたい」って言われた
新品の服がそこら辺の店に売ってるだろ!
>>416 ワキガが普通の生活なんてイヤよ臭いじゃない
付き合ってきた人たちには爺も含めてワキガじゃないよって言われてきたけど
自分では自分の匂いが強いと思うんだよなー
デザイン云々以前に卒業式にぜんぜん関係ない学校の制服っておかしいやん
>>419 なんかそんな病気あるらしいよ、臭くないのに自分では臭いと思ってしまうらしいよ
>>420 >>421 数時間しか着ない服にお金かけるのが嫌なのかな
都内のマンションて今どんな層が買ってるんだろう
爺の年収1300万弱で婆パートの我が家はマンション難民だわ
>>426 そうなんだろうけどそういう話じゃないよ
>>424 そんな理由で我が子の晴れの日の服を古着にする父親なんか嫌だわ
>>431 婆が切れ気味だから価値観の相違で貧困ではなさそうね
婆は幼稚園の入園式も卒園式も
小学校の入学式も卒業式も同じ服で出ました
安上り
服装自由なら女の子はAKB48みたいな格好する子もいるみたいだし別におかしくもないんじゃないの?
婆子の小学校貧富の差をなくす系の制服あり学校なの
まあこれはこれで冠婚葬祭悩まなくて済むわね
婆が子供の頃は父が張り切って母が止めるパターンだった
小学校の入学式にドレスは無えだろ!ドレスは!w
母がまともで良かった…
中学の制服買ったとこで卒業式用スーツの無料レンタルやってたわよ
そういうのないの?
>>437 AKBならまだいいけど平野ノラみたいな格好出来たら浮くでしょ?
クックパッドの柔らかタコの煮込みが
ほんとにやわらかで感動した
古着でもいいとおもうよ
本人がいいなら
でも爺がそんなもの進めてきたら100年の恋も冷める
婆、中学入って半年も経たずに制服着れなくなった
中学の3年間でトータル20cmも背が伸びたもんだから
新調しても間に合わなくて、卒業生のお下がり頂いてたわ
>>439 そういうの楽だけど靴下まで指定されると高額すぎてキツイわ
>>442 他の学校の制服はないっていうからその話よ
会社の人で息子の小学校卒業式の時に羽織袴をレンタルしたっていってたな
>>447 そういうのは銀座みたいな学校も住民も意識高い系の方のアイテムね
格差是正貧乏家庭に配慮の方の制服は最低限のアイテムしかないわ
あとは自由
婆が卒業した小学校は中学の制服で出るのが恒例だったので親が楽だったと思う
爺のスーツも古着の時代遅れなの買ってきて着せてやれ
>>452 婆もそうだった
というかそれがデフォだと思ってたけど違うとこもあるんだ?
中学の制服で出るのいいよね
本当にあれ一度しか着なかったわ
>>453 昔のドラマ見ると
ファッションがコントかと思っちゃうほど滑稽だわ
婆が子供の頃は男子は中学の制服の黒いズボンで出る子がけっこういたな
でも、数年後に禁止になったって聞いた
何があったのかしらね
バブルの頃のスーツ見るの好き
ダブルのスーツでネクタイのコマが小さいの
ふるぎでいいか
げんきんがいいか
こどもにきいたらよい
>>454 婆もそうだったけど、同じ小学校なのに婆子の時は中学校の制服禁止になってたわ
>>459 別に卒業式の服をケチって浮いた分を子供に渡すという話ではないと思うよ
>>458 肩パッドバリバリで変な色あったり
ネクタイがやたら細かったり
進学予定の中学校の制服の採寸が終わってから引っ越しが決まった婆
卒業式に中学校の制服だったら詰んでたわ
引越し先で制服が買えたのは4月に入ってからだったもの
どこだったか振袖に袴の卒業式の小学校あったわ
そこは男児も白の袴(成人式でヤンキーが着るやつ)とかはいてた
>>396 吉永麻衣子さんのやつ?
婆よくつくるよー
>>461 こんな感じのイメージ
もうさ、爺に相談ではなく買いました!って報告で良くないかなぁ
ノーベンツのソフトスーツなんて今着たら大笑いよねえ
いつのせだいも
どこのちいきでも
もんだいはふくよりかお
>>469 今はこっちよ
婆んとこは賢くてもバカでもみんな制服だったな
ただ賢いほど制服ダサくてバカ高校ほど制服可愛いって言われてた
>>469 >>475 どっちもうちの爺だわ・・・
どこかで約束でもしてるの?
進学校は事務員みたいな制服で
バカ女子高はAKBみたいなやつで数種類から選べるようになっていた
バブルはアルマーニのスーツ
ピンクグリーンパープル
婆パート先で気がつくと男性に見つめられてるの
オバハンだなぁ…みっともないないなぁ…綺麗にしろよって視線だったりして
婆の所は学年で体操服の色がちがっていて
他の学年はブルーとグリーンなのに婆の学年は蛍光オレンジでですごいダサかったし
目立つので部活で遠征に行くと馬鹿にされていた
>>469 上の方婆今混ざれるわ
爺のお下がりネルシャツ着てるの
しんがくこうのじょしも
ばかこうのじょしも
ちんぽすき
お味噌汁に浮いた油つなげて遊んだよね
婆もよくやったよ
でも食べなさい
>>492 これね!
>>469 これってチェックシャツばっかりって言うテーマ
>>496 可愛い
でもいつかは手前のオッサンみたいになるんだろうなガッカリ
>>495 けんちん汁や豚汁でやったわ
すごくでかい油の膜が出来て震えるのよね
完食しました
字隠し 石けり ゴム飛び 雑巾
天下町人 天下大名武士町人
子供時代ラーメンの麺を女の子が一本ちゅるるんと汁を垂らしながら食べるCMがあって
真似てたらスッゲー母親に怒られたのよね
もうどうろでごむとびをしている
すかーとのしょうがくせいは
ぜつめつしました
でもロウ石で輪っか書いてケンケンパする小学生ならたまに見かける
ロールパンをトースターで焼いたらテッペンがすごく焦げてしまった
でも中は冷たいという
石蹴りながら帰ってる小学生と車の影でジャンプする小学生なら見た
>>512 ロールパンを10秒チンしたやつが好きです
>>520 頑張りすぎよー
婆手抜き放題だからそんなこと思わないもの
誕生日何欲しい?に
家事も育児も何もしなくていい日がほしい
と言ったらため息はかれた
婆悪くなくね?
>>524 めんどくせーからアマゾンでかえるやつにして
毎年何万もする蟹食べに連れてってもらうけど
別に好きじゃない
>>524 先にお礼言って
やったー楽しみーってはしゃいでみたら
婆も手抜きー
子供がまだお腹減ってないっていうから婆もダラダラしてたらこんな時間になったわ
>>529 「きょうは、ゆうごはんがありませんでした」
「これ一本でOK」とか「これだけで簡単に○○できる」ってやつは
大抵それだけじゃ無理
婆んちは土日は婆なにもしないよ
ゴハンは外食かなんか買ってきたもので済ますわ
>>537 食べに行くのもめんどいから
誰か買ってきて欲しい
昨日昔のアイドルごっこをして振り付けで腰を痛めてしまい
今日パートの仕事を移動させてもらったけど
原因の説明が恥ずかしかったので「寝違えました」と言ってしまった
なんかちがうなー
婆も土日は手を抜くように心がけてるわ
平日頑張ってるから良いの
>>538 爺と子だけで買ってくることもあるわよ
婆は家でゴロゴロ
>>538 婆も外食も総菜買いに行くのも面倒でレトルトカレーにしちゃう
大人と子供でカレーを別々に作るのも面倒だし
>>536 メイクも落とせる洗顔料
これは婆手放せません
>>542 うちは
レトルトカレーでも、少しでも台所に立つ必要があるものは平日に食べるわ
こすらずに綺麗になるお風呂のスプレーをどんだけかけんねんって感じ
ご飯炊いたりレトルトを温めるのさえしたくない日もある
ましてやサラダ作るとか無理
爺は休んでいいよとは言ってくれるけど
決して代わりにやってくれるわけではない
>>536 洗顔料で落ちる!お湯で落ちる!も大体無理かも
クレンジングじゃないと
>>548 うちはそれなら出前とるなー
昼ならまだしも夜ご飯にそれはちょっと嫌だわ
トメが勝手に机を買って〜の人ってあの後続報あった?
>>549 それな
先延ばしにしたらいいじゃん?
を言い換えただけ
>>554 結局持ってこなかったって
ウトが空気読んでか?必要になったら言ってねっでおしまい
出前とったら人前に出られる格好して財布持って玄関まで出て挨拶してお金払って
笑顔でお礼言って見送らなきゃいけないじゃんよー
冷凍チンするほうが楽な日もあるわよー
婆は専業だから平日ダラ
土日は忙しいったらありゃしないわ
休んでいいよ、で代わりにしっかりやってくれる旦那がいたら婆も頑張れるんだけど
なんもしてくれなくてどっと疲れが出る
結婚がそもそも間違いだったです。
つかれたよぅ
頑張ってるし充実感あるし力になってくれる人助けてくれる人気遣ってくれる人もいるありがたいと思う
だけど、ただの派遣で責任増えてって気苦労多くなってきてて
こんなことなら実家継いだほう楽だったわと思っちゃったくらい疲れてるわ
これはあれかな、利害全く絡まない楽しいだけの友達が必要かも?
>>555 ええーうちのくそ爺でも出前のとき玄関出るくらいはやってくれるよ
婆も土日は食材買い出しアンドお昼は惣菜弁当
夜は手抜きご飯
>>563 わかる
疲れ倍増させんなよしねぼけ
ぐらいまで思い始めたw
>>560 出るだろうけど
爺も人前に出る前に着替え始めるから待たせることになって
婆がイライラするの
>>555 同じく
髪ひっつめて部屋着ですっかりくつろぎスタイルにつき他人の前に顔出せない
>>559 いいウトメよね
この婆ちゃんたぶんだけど顔に出すぎなんじゃないかしら
そうでないなら空気読みすぎだわウトメ
>>561 爺がやってくれるし
クレカ決済だから現金でお金払う必要ないわ
楽しいだけの友達って、この年なってどこで作れるかしら
暇もあまりないけど
>>561 出前でそんな気を使わないわ
マスクがあるじゃない
そもそも中古家具を押し付けるのが間違ってるから
ウトさん常識的でよかったねっていう
婆はひっつめ部屋着でも出前の人に対応するの平気だけど
ブラだけはする
配達の人何も気にしてないでしょうね
パンツでも見えてない限りは
あっ!
ノーブラキャミで荷物受け取りに出ちゃった記憶が掘り出されてしまった助けて
>>581 タンクトップにエプロンのコピペ思い出したわ
>>582 使い捨ての容器のところでとればいいじゃん
>>491 あるよ
水泳の授業もある
体育の先生がバカと思ってるのも
体育の先生がうるさいのも
共通してるわよ
>>581 583はどうしようみたいに焦られたわよ…
>>586 なんだかホッとしたわ
どこの国も体育教師は脳筋なのね
爺を迎えに出たついでに外食と思ってたのに
疲れたから帰りたいインスタントラーメンでもいいからとか言い出して
確かに忙しすぎたのは分かってるから帰宅したけど
インスタントラーメンすら作るの面倒なんですけどーーつか婆が食べたくないわ
爺はコタツで転がって寝てるし婆はビール飲んでる
さて何作ろう
>>583 デブのアメリカ人でそういう人結構いるから大丈夫よ
>>587 そりゃあチクビポチーしてたらパンツと同じくらいの破壊力だしねぇ…
婆、頭悪すぎでポケットわいはいがよく分からないの…
ポケットわいはい買えば、どこでもWi-Fiでネット出来るのよね?
1つで婆のスマホと婆子のSwitchが同時に使えるのよね?
何だか頭が痛くなってきたわ…
>>590 インスタントラーメンは許さないわ
ちゃんと手の込んだもの作ってよ
コンビニ
出前
インスタント
缶詰レトルト
なんか作る
予算や後片付けの手間を考えつつ組み合わせる休日
インスタントラーメンだとしても
具がいるじゃない
いつもあるとは限らない
冷凍餃子が役に立つわ
焼くだけだけど手抜き感がない
フルタイム兼業で、きちんと育児が出来るのか?と聞いてくる婆共
煽って何を言わせたいんだよ
レンチンするだけのチャーハン最高よね
婆は小栗旬のが好き
平日9時5時パート
平日がは頑張ってご飯と味噌汁とおかずっていうメニュー出す
土日は適当にやってーとご飯だけ炊いておく
>>599 セブンイレブンに具入り冷凍ラーメンあるでよ
>>613 割って小鉢に入れてからやればいいのよ
すこし水入れてチンするの
最近小麦食べると体調崩す事多くなったから
なるべくご飯もの食べるようにしてる
>>616 こんなこともあろうかと野菜ジュース常備してるわ
>>593 天ぷら揚げる間にお蕎麦打ってちょうだいね
二八でいいわ
>>594 おいしい焼き鳥屋さんに行くつもりだったからコンビニ弁当は選択肢に無かったの
>>621 天ぷら揚げてる間に蕎麦ってどっかの工藤静香みたいねw
あっちはうどんだったけど
婆、刺身包丁がすっごい欲しいんだけど一回二回使ったら飽きると思うの
婆の包丁は三角っぽい形なんだけど、長方形の包丁が欲しいのよねえ
買おう買おうと思いながら数年経ったわ、今のが普通に使い勝手いいから
>>629 そうそう、あれでダダダダってネギ刻みたい
こーんとねぎとたまごあるなら
らーめんにしなくともいためて
ごはんとたべたい
あの切株まな板はどのぐらい持つんだろう
擦り減りそうだけど
>>597 今ウマヅラハゲ煮付けてる
あとブッコロリ茹でてマヨ醤油と新玉スライスしておかかポン酢と山芋叩いて梅と和える
飲んでやる
米欲しい言われたら〆に冷凍ご飯で雑炊でもする
婆父は昔ラーメン屋やってたの
ネギと玉ねぎを切るスピードはいまだに勝てないわ
包丁研ぐのも上手いのよ
韓国人にとって和食は塩辛いって記事見て唐辛子の辛さと塩味って別物なのか!って驚いたの
塩分取りすぎなのよね日本人
良質の塩が取れることの弊害
>>631 あれってまな板なのかしら
切り株なんじゃないの
>>637 誰がそんな名前つけたのかしらね
悪口よね
なぜ韓国と比べるのか分からないけど
唐辛子の辛さは痛覚だから味覚の塩味とは別物
日本食は野菜やキノコ海藻なんかの食物繊維やミネラルで
ある程度の塩分は排出できて理に適ってる
過剰摂取せずに適度に汗をかいていればだけど
爺が朝シャン派で滅多に湯船につからなかったのに
夜は湯船につかるようになりました
「ほら!お湯溜まったよ!はいってきな!」
「お湯さめるよ!」と爺が尻を叩くので
婆も毎晩お風呂に入らざるを得なくなりました
湯船つかると気持ちいいんだけどねぇ〜
>>638 とんかつ屋でバイトしてた友達のキャベツの千切りは絶品だったわ
細くてフワフワなのよ
そして鬼のように速い
>>596 つかえるよ!だいじょーび!初心者向けに
わかりやすく書いてあるサイトあるとおもうよ、ガンバれ!
そうやって馬鹿みたいな目標にするから痩せないのよ!
3キロやせたい バツ
ダルダルな見た目を引き締めたい マル
引き締めるほうが簡単よう〜
>>657 チェーン店とかなら機械かもね
個人の店だったらオヤジが切ってたりする
吊るしたままの洗濯物から服を取って着ることを「ぶどう狩り」と呼ぶ婆母がいるって何日か前にここで読んだんだけど、その呼び名を爺が気に入ってます
教えてくれてどうもありがとう
うちもエブリデイぶどう狩りです
風呂でアイス食べようと思ってたんだけど冷静に考えてそんな時間じゃない
>>664 うちは収穫って呼んでる!たのしくなるよねw
>>667 切って「たり」するだから限定はしてない
>>668 何言ってんのよ!
夜はこれからでしょ!!!
ふわふわになるスライサーでキャベツ食べまくってる
おいしいよ キャベツだから食べ過ぎ大歓迎だし!
>>659 頑張るわ、ありがとー
とりあえずビール飲みながら考えるわ
誰か手取り足取り教えてよぅ
お礼するからさー
>>670 収穫www
爺も楽しそうに収穫してるわw
>>599 うち、インスタントラーメンといえば具はウインナーだけだったのね
トメが作ったら野菜やチャーシュー?が入って何事かと思ったわ
>>674 婆そういうの得意だから教えてあげたいわぁ
爺が一時期ポケットわいはい使ってたんだけど、一般的な携帯よりも若干電波が弱い感じであまり使い勝手が良くなくて解約しちゃったわ
婆ちゃんはスマホなら、「テザリング 婆ちゃんのキャリア名」でググってみるともしかしたら便利かもしんない
かんさいではうまづらもまるもはげ
まるはまだいいけどうまづらもたいがいのなまえだな
おいクソ爺!!
夫婦の間で何か問題起きるたびに義兄に相談するのやめろよ
話の内容が義兄から義父と義母に伝わって夫婦喧嘩に義実家も参入してきて余計に話がややこしくなるんだよ!
もう大人なんだからうちら2人の問題くらい自分で解決する努力しろや
なんでもすぐ義兄に相談するのやめてって何回言ってもわからないんだけどどうすりゃいいの。
バーもう疲れたよ
>>673 味付け何でしてる?
婆はオカカ降って醤油たらすのが好き
人に話すと「何それ貧乏臭!w」って言われるの
弟んちの夫婦喧嘩を相談されて両親に漏らす人に相談しても意味なさそう
婆母がキャベツの千切り物凄く上手だったわ
細くてフワフワで柔らかくて美味しかった
なんでそう言う所似なかったんだろ婆…
それを親に筒抜けにする義兄にも問題あると思うんだなぁ
うちのよめはけんかすると
ちちははにいいつけてやるといいまふ
>>679 婆ちゃんをやり込めたいだけだよ
婆ちゃんより目上的な兄と両親から爺を立てろって言ってもらいたいだけ
>>684 いやいや、解決目的ではなくてさ
メンドクセーわ!!って思わせるのが狙い
爺が兄に相談に行っても「しらねーよ!」って言うほどメンドクセー夫婦と思わせるような
>>682 義兄に相談したら義父義母に筒抜けなんだ〜
なんで自分で解決しようとしない人と結婚なんてしたのかね
ケンカの内容だけじゃなく
きっとほかの事も筒抜けなんでしょー
う〜ん
>>689 爺がそう思ってると思ったらなんかムカついて来たわ
>>691 いつまでもいつまでもお兄さん頼りなんて情けないと思いませんか?!
ってのも義両親に筒抜けにして貰おうよ
昔から家族間で大っぴらに話してたんだろうね
それは家庭の習慣みたいなものになっちゃってそうだから変えるの難しそう
実家の80スギのばあ様を病院に連れていったんだけど
ヤッパリキョニュウだった
記憶にある父方の祖母もへそまで伸びるほどキョニュウだった
どうして婆は無乳なのか
そしてどうして婆子に遺伝したのか
申し訳ない
そうだよ、逆手に取って爺のダメな所を筒抜けにして貰うんだよ!
爺の話だけだと婆ちゃんが悪者になるだろうけど
婆ちゃんから爺のダメ所を敢えて筒抜けにしてもらって叱って貰おう
>>703 そんなん義兄から義実家に婆が爺の悪口言ってたーって伝わるわ
母方祖母、写真で見る限りマチガイナク爆乳
母親、フルムーンCMの人くらいの巨乳
父方祖母、へそまで伸びてた
父親、乳無し
どうやら父に似たらしい
ほんと婆子に申し訳ない
あー
仕返しはしないに限る、同じ土俵に乗ること自体自分を落とすことになるって言われてるのはわかるけど
やっぱり理不尽な事ばかりされてるとやり返す気持ちも生まれてくるわよ
積極的にじゃなくて、その人に関わらない、距離を取り続ける、助けないという方向で
ダメかしら…性格悪い?
ぺちゃぱいとたんしょうはどっちも辛いね
だから絶対相手には云わない
爺と婆の事です
婆 貧乳だけど 特に困ったこともないし嫌と思ったことない
同じ土俵にのらないってのは
やり返せない人が自分を慰めるための言い訳だと思うよ
>>714 仕返しじゃないのよ
言葉が通じないから相手の言葉で伝えるのよ
仕方ないわ
言語が違うのよ
向こうはこちらの言葉が使えないけどこちらはその気になれば使えるでしょう?
浮気それたから浮気し返すとかは愚の骨頂だと思っています
>>714 したり顔で「それじゃ相手と同じじゃない!」「あなたが大人になって!」て諭してwくるのがいるけどさー、反撃せざるを得ない所までやってくる奴に対して今まで以上に寛大でいる方がオトナ!ステキ!とか意味がわからんし、別に大人じゃなくて結構だわって思うわ
仕返しに年月かけるのはもったいない
やるならちゃちゃっと
>>720 何もやり返さないで大人な対応()してると
日本が韓国に舐められてるみたいに
相手をつけあがらせるだけなのよね
>>722 ねー
さすがバカだけあって、簡単に付け上がるのよねぇw
マカロンやいてる
ピエがでてから10〜12分焼くってレシピなんだけど
ピエいつ出るんだよ
番組観覧行った番組が終わったわ
デブスな婆がほとんど映ってなくて安心した
>>729 あれに名前があったんだ〜
寝る前に1つ賢くなれたわありがとう婆ちゃん
あれピエっていうんだ?
高温で溶けででろでろーって出てくるのかな
千切ったキャベツに塩昆部長をパラパラ乗せて、
ごま油かけて、お好みでニンニクとゴマをかけて
混ぜながら食べるとあっという間に大量のキャベツ食べ終わっちゃう
>>726 きれいな人しかうつらないように頑張ってるんじゃないの?あれ
キャベツあまり食べすぎると会弁の人はいいけど
更に詰まるわよ
>>735 というか、ババアと男性は一番上の映りにくい席に優先案内されるのよ…
見た目若くて健康的な人は列の順番関係なく前に来るように案内される
>>734 塩こん部長も島耕作みたいにいつか出世するのかしら
>>720 同じ意見よ!
ありがとう、方向性が決まってスッキリした!
婆、これから、やり返します
ウフフ
島耕作にはトータルどんだけ大量の愛人がいるのかしら
>>746 ヤング島耕作も含めて全部読んでるけど、経験人数かぞえきれてないわ
つば飲むと耳の中がバリバリする
飛行機で耳抜きできなくて以来
>>748 耳鼻科行きなさいよ〜
いま花粉で混んでるとは思うけど、変な我慢をしちゃダメよ
>>722 この一年我慢してたら見事につけあがってる
本当にその通りだと思うわ
そんな人が大人の対応してる人を見て途端に自分を省みて恥ずかしくなり行動を改めるとかないもん
まさにその通り
結局は婆が悪いのかよ
全て婆が悪いのかよ
良いよもうそれで
そこまで婆の責任にされるなら何の未練もなく死ねるし
婆さえ居なけりゃ全て解決なんだろ
それで良いよ
>>747 アメトーークの島耕作芸人で数えてたわね
何人か忘れた
>>752 愛人というか、行きずりでワンナイトも良くあるからね
ねえねえ
ブラウニー焼くのにさ
20×20の角型のレシピのを18センチの丸型で作ろうとしてるんだけど
焼き時間って変えた方がいい?
つーか材料へらすべき?
>>758 膨らんだ時に溢れない?
少し減らすか、婆ちゃんが「多いな」と思った余り分は小さい型で一緒に焼くとかどう?
パート先に就職の面接に来た専門学校生が2日間職場体験をしていったんだけど
若手社員がミスして修正していた時に「その修正方法はよくないからこうした方がいいです」
って道具奪い取って修正しはじめてまじかよーと思った
若手社員もやめさせればいいのにされるがままだしさー
なんか全体的に上から目線な子だった
休憩中に他部署の偉い社員さんにあの子どう?って聞かれたから
仕事はめちゃくちゃできると思うけど生意気だなと思った
ってことをオブラートに包みまくって伝えたら
俺もチラっと見ただけだけどそう思ったって言われた
ただ本当に仕事はかなりできそうなんだよな
採用されるのかしらね
>>758 体積計算して減らした方がいい
厚み変わると焼き時間もだし温度を変えたほうがいい場合もあるし難しくなる
>>762 やっぱりちょっと無謀かしらね…減らしてみようかな
ありがとう!
今年の目標は家族3人でグアムに行く事
さっき決めた
>>763 人の和を乱さないやり方を身につけられる子ならいいけど
天はニブツをあたえず?
>>764 婆ちゃんもありがとう
減らしてみるわ
というかめんどくさいから18センチ型用のレシピ探そうかな
>>768 婆もそう思ったw
優秀なんだろうけど、まぁ、入ったとしても馴染まなそうよねぇ
>>758 作って余った分はアルミカップかマグカップにいれて焼くと美味しいわよ
爺のこと真面目に考えてたの
安らぎを与えてくれないならいらなくないか
爺といると気を遣い失敗しないようにと過ごしてしまう
婆に安らぎを与えてくれよ
>>720 スイスの心理学者が、理不尽な扱いに怒りを表さないのは自分自身に対して不誠実であるというようなことを言ってたわ
>>763 仕事ができてわ揉み出さない
そんな人って希少なのねえ
モラ夫をどうにかしたいなら
自分がモラ嫁にならんとな
>>776 今そういう流れねまさに
基本的に、安らぎは配偶者には期待しない
婆も気を使う
家で待ってて爺が仕事から帰ってくると
鼓動が速くなる
失敗するとあげつらう爺なの?
安らぎねぇ
安らぎってもらうもんなのかね
わからんけど気にしたことないなぁ
仏のような人じゃないとねー
安らぎなんて得られない
そんな爺いるのかって思う
>>748 婆その状態でもう2年ちょいだわ
難聴になったのがきっかけ
ふつうに採用されるだろうね
そんな「上から目線」採用者は見ない
婆子乳児の時は寝かしつけてトイレ入って鍵かけたときが1番安らげたわw
子育てが嫌とかではなくて多分常時ものすごく緊張してたんだと思う
生意気だなと思ったというのをオブラートに包みまくったのなら
思ってる以上に相手に伝わってない可能性
馴染まないでしょうねああいう態度だと
ぐらい言わないと
就職して社会に揉まれたら少しは謙虚にならないかしらね
若い頃を思うと今より生意気だったわ婆も
指導する側が毅然としてないと輪をかけて調子に乗りそうだわ
>>785 新しいことを受け入れられない会社に未来はないだろな
>>791 生意気な子って意外に上の人からかわいがられるのよね
シリコンパフでリキッドファンデ使ってるんだけど
経済的でいい
婆はシリコンパフだめだったなー
綺麗に伸ばせない
色々やり方試してみたけどダメだ
>>795 婆は謙虚にしててそういう生意気な子をうわーって目で見てたらなぜか婆が嫌われてその子が贔屓されてって
理不尽よねえ
ブスが云々ってTVを爺とみてるときに
爺に「婆ってブスなの?」って聞いたら
「婆ちゃんキャバのティッシュ貰ってるじゃん
今ブスには配らないって言ってたじゃ〜ん」
ってすっごい微妙すぎる事言いやがったんだけど
>>800 内面が謙虚じゃないからよ
毎日一緒に仕事してるとそういうのは解るのよ
>>800 謙虚にする=人に好かれる
ってのがまちがい
本人は謙虚なつもりでも周りからは卑屈に受け取られてたりとかあるよね
ほんとよねえ
いつのまにか何を言ってもいい人になってたわ
婆から見て図々しく映る人はどんどん周りを巻き込んで中心になっていってたわ
そして婆はパシリに
若いのに謙虚とか全く可愛くないわ
何も知らないくせに
良くも悪くも勢いがあるって
持って生まれたものよね
会社側が若さに求める物ってそういう部分もあるからねえ
怖い物知らず的な
>>798 わかる!
全く減らなくてびっくりしてる
今までスポンジに吸収されまくってたのね…
自分から動く人が中心になるのは仕方ないわね
ボケーっと待ってる人がパシリになるのも
婆は自分からなにかアクションしたいわけではないからパシられても別にいいけども
規格外は弾くくせに規格に収まってるとつまらないとスポイルとは
そんな都合のいい人間はいないしいたとしてもそこら辺の会社に収まってはくれないのよ
>>810 減らないよねー
この量でいいんだ!って改めて認識
部屋の一角が寒いわ
カーテンの途切れめだから仕方ないけど何かで塞ぎたいわ
婆綺麗?って聞くと爺いつも「かわいいよ〜!」ってニコニコする
綺麗とか美人とか言わない、かわいいよ〜ってしか言わない
>>814 とりあえずカーテンとカーテンを洗濯ばさみでくっつけるのよ
こんな時間まで爺と世間話しちゃったわ
仕事を通してしか会話ができない男、みたいな紙芝居風アニメーションをNHKで見たばかりでうちの爺は日常話できてよかったと思ったわ
>>817 あらそれいいわね
そうするわ
オシャンな洗濯バサミ探してこようかしら
シリコンパフ、使いこなせなくて結局サヨナラした
やっぱり自指が一番だと思った
ただ…爪にはいりこむのがイヤン
で、指サック使ってる
指サックを見て、んまあって思わなかった日は一度もないの
犬同士のじゃれあいより猫同士がくっついてる様子の方がきゅんとするの
>>822 プチプラでよければダイソーのブラシ、春姫シリーズおすすめ
スポンジより吸いこまないし、指で塗るよりツヤツヤの仕上がりになるよ
トイレットペーパーは使ったら新しいのを付けて
お風呂のマットは出たら干して
10年言い続けてもやらない
>>828 安いから何本か買っといて一回使ったら洗う
顔洗うのと一緒な感じ
>>833 そうでもないさー、手の平に中性洗剤のせて、ブラシをくるくるっとね
で、すすぎは水またはぬるま湯を流しつつ、手のひらでくるくるっとね
外から帰ったら手を洗うじゃない?面倒くさかったら手を洗うついででも… イケる??
そう言えば最近パン屋でミートパイって見ないわね
ミートパイ食べたくなってきた
ミートソース作ったときについでで代用出来るかしら
婆は化粧しないけど洗わなかったら汚くなることは想像つくわ
そういえば
眉毛書いてシュッシュッとしてそのまましまってる
MACとかshuの漬けてすすぐだけのブラシクリーナー使えば
キツイから傷むのは早いとおもうけど
シリコンパフでいいです
たまに拭くだけメイク落としでツルッと拭くだけ
拭くだけメイク落としは無意識に力入れて擦っちゃいそうで使ったことない
野獣眉毛の婆にとって、眉毛は減らすもの
決して足すものではない (両眉がつながっているわけではない
>>851 男らしくなったわよねっ
女性ホルモン出なくなったからかしらね
ぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああああああああ!!
あら、まだスレ生きてたのね
ようやく自分の時間になったわ、みんな寝た
ら
仕事の悩みとかどうでもよくなったわ、愚痴ろうと思っていたのに
せっかく家族が寝てチラに浸れるのに婆たちもみんな寝ちゃったのかしらね
いい夢見てね
>>857 救世主!
うん、なんであれほどつらい気がしていたんだろうと
階段の段が一段なかった感がある
おやつどぞー
らいすーは水曜日に有給とろ!
なんか疲れてるわ
一日中ネカフェで漫画読もっと
婆はテンパり過ぎて寝られない
こんなメンタルじゃダメだわ
婆んとこは6時すぎに日の出だって
外はわりと冷えてる
今年は雪がほとんど降らなかったな
首も座ってないような赤ちゃん連れて夫婦で買い物に来てる奴らは馬鹿なのかな
片方が子供と家で留守番しとけばいいのに
どう見ても小学生みたいな大きさの子をベビーカーに乗せてるママにも引く
ベビーカー押して歩きたいのかな
昨日書類をちょっと整理したのよ
一度引き出しの中を全部出して
いらないものは端にまとめ、いるものは引き出しにしまったの
で、その時に見つけた冊子が見当たらない
片づけはまだ途中だから、いらない書類も端にまとめてあるままなのにそこにもない
どーこやったんだろ
ん〜レスありがとう
書いてくれたとこ重点的に探してみるわ
座って手の届く範囲で整理したから遠くへは行っていないはずなのよね…
おはよ
昨夜9時くらいの婆の書き込みへの遅レス、今してもいい?
寝落ちしちゃってたわ
>>877 おはよー
一応、婆知らないからあらまし書いてからどぞー
>>868 お留守番できないほど幼稚なのよ
>>870 子供が健常とは限らないのよ
書類見つからない
イライラしてきたのでまた後で探すことにする
>>889 パジャマの上にドカジャンでも羽織れば大丈夫よ
>>878 >>406へのレスなのよ
今、昨日仕込んだ生地でパン焼いてるよー
トースターでも焼ける生地だよー
おはよー
九時まで寝たかったのに、子供が吐く音で目が覚めたわ…
絶賛洗濯中
ちょこっとだけど掛け布団と毛布にもとんたから洗濯4回回さなきゃ
ノロではないっぽいけど、昨夜ごはんめちゃくちゃたくさん食べてたからそのせいだと思いたい
婆も爺もよ氷河期世代だけど別に悲惨なことはなかったわよ
ちょっと苦労はしたかもだけど
>>892 あら奇遇
婆も昨日簡単パン焼いたわ
木曜の夜から寝かしてたやつ
>>896 何パン?
簡単に焼ける美味しいパン、研究するわ
>>897 おうちパンよー
この人のレシピ、どれも簡単なの
>>899 婆もよ2年ぐらい前から愛用中よー
どでかぱんのミルク何チャラのレシピを小さく切って焼いてる
>>898 YouTubeでみたの
ほったらかしパンで出てくるわ
はるあんっていう可愛い丸顔の女の子のやつよ
女同士の会話で私〇〇歳なのって言う会話になった時に返す言葉教えて
婆35歳、相手は45歳だとして関係はママ友なりたて、実際に婆は38くらいに思ってた
えー見えない!が本音だけどこれって何となく失礼な感じがして
>>900 あ、多分同じ人だわー
友達が通信講座でこの人の講座受講してパン教室始めるらしいわ
婆は友達から聞いた名前でググって出てきたレシピで作ってみたw
パン教室行かなくても済みそうw
>>901 見てくるねー
ユーチューブって便利だね
婆のレパートリーが増えたらラッキー
>>902 えー 同じぐらいだと思ってました
って言うかな
思ってなくても
>>903 婆もcottaのレシピではみて作ってるよー
たまにはインスタライブとかもやってるからそれもみてる
婆は薄力粉だけでできる
手ごねパンのレシピが知りたいわ
3か月服買うのを我慢してたらはじけた
バーゲンでウールのコート買ったついでにレインコートも買ってしまった
計5万5千円
ウールはずっと欲しかったし半額だったしコートも5年前のがいい加減くたびれてたからまあいいか
よっしゃーーーーーー!1人で休みじゃーーーーーーーーーーー!!
納豆にはうずら卵がよく合う
婚活サイトのアラフィフのやつ、割と気に入って読んでたのに
自分の全裸(後ろ姿)としてうpした画像が
どうて見ても10代か20代そこそこのどっかのモデルだったのでなんかがっかりしたw
アラフィフで無理ありすぎだろって
ちょっと待って
アラヒフが自分の全裸後ろ向き画像を上げてるの?
それはなんなの?おばばの目の保養用?
そして917ちゃんはどんな意味で気に入ってたのかしら
>>920 あーなんか筋トレのビフォーアフターを見せたいとかでw
アラフィフと偽ってる別人の若い子のビフォーアフターだったのよ
婚活しながら気団と不倫してたり
この人この先どうなるんだろうという興味
婚活サイトじゃないや
婚活ブログだった
ごめん、超間違えたねw
>>922 洗濯機回してきちゃったから行けなくなっちゃった
ごめんね
>>927 アメバで、今出て来た単語でググってみて
よかった
婚活サイトで写真詐欺やってる訳じゃなかったんだ
アラフォーのRikakoって人のが大人気なのは知ってる
>>937 じゃあ洗濯してきてあげるから
干して取り込んで畳んでしまってね
子供を完全個室にして部屋も玄関の近くで出入りもわかんなくて子供の友達の出入りも気がつかないような作りなのに様子も見に行かない
他人の家のことだけど大丈夫なのかなと
中学生ならこんなもんなのかしらね
溜まり場にならないのかしら
おはよー
爺が去年病気で死にかけてからいとおしくて仕方ない
今さらながらラブラブです
高校時代の友達の部屋がそんなだった
外階段があって男連れ込めるの
彼氏を親に紹介してはいるんだけど、夜外階段から入れるから
やりたい放題だった
その子とつきあった彼氏達がどんどん男になっていってねぇ…
>>940 溜まり場になってないなら大丈夫なんでしょ
中学生なら詮索し過ぎたらうざがるだけ
昔は子供部屋庭に増築とかよくやってたわねえ
懐かしいわ
親に押さえつけられて大学や就職で一人暮らしになってから急にはっちゃけるよりマシ
>>940みたいな家の子供がイジメやってたりしてそう
うちの子に限ってのパターン
そういう考えもあるのね
婆は一人暮らしになったらダラになっただけだけど男子だとまた違うかしらね
洗濯物が呼んでるけど面倒くさいので
そのまま干さずに乾燥機かけてこようかな
電気代節約とダラとどっちを取ろうかな…
婆はチラでよそんちの詮索するの大好きよ
ゲスい話大歓迎だわ
だってリアルでできないもの!
婆が今気になってるのはご近所の奥さんこの三ヶ月ほど姿全く見かけないけどどうしたのかしらあ?!ゲッスゥ
ってこと!
>>955 あぁ!花粉がヒドイもんね!
爺が花粉症だから外に干せないわ〜
いい事教えてくれてありがとう!
婆引きずるタイプで
会社でどえらい嫌なことあって
これはしばらくアカンなと思っても
年とったら一晩寝ると割とどうでもよくなってて
誰かスレ立ていけない?
950婆お疲れでいないみたい
>>961 朝からありがとー
今日いいことありますように
>>957 わーかーるー
婆も引きずらないようになったわ
周りは困るだろうけどなとは思う
>>967 横だけど案外それでも何も変わんないんだよね
ガッツリ評判落ちるわけでもないし
そろそろ仕事行ってくるわ
昨日帰り前にやろうとした仕事忘れて帰っちゃったのー
>>969 そっか
前は引きずるから反省して同じ失敗繰り返さないようにノートに書いて糧にしてたんだけど
でも落ち込むのと同じミス繰り返さないようにするのは別のことね
母親が周りに迷惑かけまくってるのに全く反省もしない次の日には忘れてる姿見ててげんなりしてたからさ
動くエロ広告さぁ
でかい乳がバンバンと上下に動いたり、両方のお乳がいきなりビクンと動いたり
これさぁアレなんだ、タマの揺れとか珍子を動かすのに似てるんだよな
休みの日に予定詰め込むとまじ死ぬ
一日2つあるだけでもう回復出来ない
今日も2つこなさなきゃなのに今週どうすんのよ
Twitterって客商売の勉強になるわねえ
何気ないツイートがいきなりバズったり、努力を重ねた渾身のツイートが低評価だったり
昨日なんてフォロワー30万人のアカウントにリツイートされたらそれだけで再生回数の伸びが半端ないわ
でかい資本につけってことなのかしら
世知辛いわね…
おはよう婆たち
土曜はいつも掃除機かけられないわ
日曜は掃除から始まる
失敗してもどうフォローしたとかしてもらったとか覚えておいて他の人が同じようなことした時に役にたてばいいって思うようにしてる
まぁ凹むは凹むんだけどさ
吉本新喜劇のあいちゃんのインスタが面白くて見てたら1時間経ってたわ
さて動き出そうかしらね
おっはーー
ここ最近の深夜チラはのんびりしてるのね
夜に来たら良かったわ
>>977 婆が働くショッピングモールで、チェーン店じゃない地味めな喫茶店の場所をよく聞かれていて不思議に思っていたら
ツィートで上げられていたってことがあったよ
堀ちえみの今同居してる高校生の娘と18歳の息子って旦那の連れ子なんだ
実子だと思ってた
>>985 そうなの?実子の娘が一番末っ子な気がしてたわ
。・゚・(ノД`)・゚・。
【社会】心愛さん「帰りたくない」涙で訴え 父親が腹立て暴行か
http://2chb.net/r/newsplus/1550966081/ 親族宅から自宅に戻る際、両親の前で「帰りたくない」などと泣いて訴えていた
同居してるのは実子の下2人だと思う
実子
昂平(こうへい)さん 1990年生まれ 28歳か29歳
健汰(けんた)さん 1992年生まれ 26歳か27歳
叡弘(あきひろ)さん 1993年生まれ 25歳か26歳
楓季(ふうき)さん 2000年生まれ 18歳(高校3年生)
彩月(さつき)さん 2002年生まれ 16歳(2002年5月生まれ)
現夫の連れ子
真由(まゆ)さん 1997年生まれ 21歳か22歳
尋紀(ひろき)さん 1999年生まれ 19歳(1999年11月生まれ)
>>989
パチン
__ノ\_
off ‖_ノ\‖ off
 ̄ ̄ ̄ ̄ >>990 実子の上3人が最初の外科医の子供
実子の下2人は2人目の編集関係の夫の子供
現夫との間には子供なし
>>987 そもそもこの親戚父方でしょ?父親に虐待されてたのに父方の親戚に預けるとか本当に何も考えてない
爺に子のオムツ替えとか頼むと絶対に一度はえ〜!やだ〜!って挟むの本当にイラつくわ
ハイハイって適当に流すのも面倒で完スルーしてるのに未だに言ってくる
コミュニケーションのつもりならそれ間違ってるから
わざわざ帰ってきてハイタッチしてくれた娘はどれなの?
>>995 「親族」とあるけど「祖父母」だよね?
栗原勇一郎の実家
心愛ちゃんからしたら父方実家も沖縄に比べたら
居心地は決して良かったとは思えないけど
それでも親元に帰りたくないと言うくらいだから
相当酷い目に遭ってたことが判るよね
児相所長は全然解ってなかったけど
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 47分 57秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212220909ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1550885219/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■□■□チラシの裏15726枚目□■□■ ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・■□■□チラシの裏13744枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17193枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17012枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12628枚目 284が謝罪6□■□■
・母親が俺の二百万円使い込んでいた話(愚痴)
・おまいらの父親の「ここがうざい」と思うところ
・■□■□チラシの裏15946枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16755枚目□■□■
・毒親育ちの人7
・離婚問題に直面している人集まれ!その122
・■□■□チラシの裏22158枚目□■□■
・しりとりしながら雑談を。その一
・■□■□チラシの裏14135枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13515枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18908枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18676枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22296枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12434枚目□■□■
・【名無しも】みんなで雑談591【コテも】
・祖父母叔父家庭だけど質問ある?
・■□■□チラシの裏18517枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22299枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15458枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16235枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14143枚目□■□■
・両親が熟年離婚しそう。
・漁師の恐ろしい実態 2
・■□■□チラシの裏16149枚目□■□■
・旦那親との同居がたまらなく嫌Part7
・■□■□チラシの裏12666枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21444枚目□■□■
・【名無しも】みんなで雑談640【コテも】
・ツラスの裏
・【名無しも】みんなで雑談651【コテも】
・■□■□チラシの裏15756枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18292枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18789枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18013枚目□■□■
・未来の義実家おかしくない?
・■□■□チラシの裏21196枚目□■□■
・子無し専業主婦って羨ましいよな
・■□■□チラシの裏18560枚目□■□■
・【騒音】近所迷惑・隣人トラブルスレ【ゴミ屋敷】197
・【息子の母】姑の為のスレ【娘の母】 Part.2
・■□■□チラシの裏22223枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21530枚目□■□■
・UR賃貸住宅って騒音はどうなの?【修理自己負担】
・【新婚】酒癖が悪すぎる嫁。どうしたらいい?
・■□■□チラシの裏18364枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15422枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13207枚目□■□■
・■□■□チラシの裏20002枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16048枚目□■□■
・■■心の知能指数が低い人の特徴
・■□■□チラシの裏12664枚目□■□■
・子供が嫌いで何がいけないのか?
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう405
・【騒音】近所迷惑・隣人トラブルスレ【基地外】301
・■□■□チラシの裏14146枚目□■□■
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう584
・■□■□チラシの裏18034枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21306枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17783枚目□■□■
・【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ21
・共働き夫婦、夫が家事をしない
08:09:09 up 30 days, 9:12, 2 users, load average: 133.65, 123.09, 137.30
in 1.7154588699341 sec
@0.39949488639832@0b7 on 021222
|