◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■□■□チラシの裏15768枚目□■□■ ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1552025920/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:18:40.130
次スレは>>950の人が立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 28枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1541237909/

家庭チラシの裏避難所42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1546662257/

前スレ
■□■□チラシの裏15766枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1551960456/
■□■□チラシの裏15767枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1552006984/
2名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:28:25.220
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
3名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:33:29.290
いちおつ
誘導婆もおつ
キエエエエエエエエエエエエエエエエは黙れ
4名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:33:41.260
1000の願いが叶いますように
5名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:33:57.500
出て行きたいなぁ
こんな家嫌い
6名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:34:50.300
>>5
そんなにチラがいやなら出て行きやがれ!がっしゃーん!(ちゃぶ台)
7名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:34:50.520
いい天気だからお昼寝しちゃったわ
8名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:35:30.640
明日休みだが爺は仕事
子供となにしたらえーかなー
9名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:35:49.120
草木が青々として空気が綺麗な高原で快晴の日にお布団敷いて昼寝するのが婆の夢…
10名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:36:10.390
学資保険とかやってないよ
どーしたらいいの
大学いくって言っといてほしかったわー
11名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:36:27.660
今日はミモザの日
12名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:36:35.150
>>10
どーせ金持ちなんでしょ
13名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:36:56.820
>>10
KKママンですか
14名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:37:06.150
ほっこりさんて今もいる?見ないわ
15名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:37:18.550
学資保険、返戻率106パーセントだったわ
そんなもんかな
16名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:37:31.880
>>10
別に今の学資ってそんな利率よくないし
普通に貯金しておいて貯金から出せばいいだけよ
17名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:37:35.280
パートしてる婆にそれ言うか
18名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:37:37.380
誰とも交流がないので分かりません
19名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:38:11.620
じゃあミモザ飲むか
20名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:38:28.750
>>10
国立+下宿なしか寮+奨学金+バイト
でやってる子もごく少数いるよ
21名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:38:29.440
>>14
80人に一人くらいの割合で生き延びてる
生き延びてるのも昔ほどほっこりほっこりしていない
「ほっこ」くらいに抑えてる
22名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:38:56.340
>>10
むしろ金ないから大学無理だよ、って言っておけよ
23名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:39:49.680
16:00まで掃除してくるね
24名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:39:53.650
ほっこりさんが年取って
和服を解体して洋服に縫い直している人になったって勝手に思ってる
25名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:40:03.020
婆いまからにわかほっこりさんになろうとしてたのに…
26名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:41:39.730
ほっこりさんのイメージってあれよ
らカンパネラのフジ子・ヘミング
ゆったりしてる
27名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:42:19.540
>>25
いいじゃない
梅酒作って婆に頂戴よ
28名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:42:41.580
毎月、すっごく胸張る時期と尋常じゃなく眠い時期が
出来るようになっちゃって困る
眠すぎてヤバイ ガチで漫画みたいに寝落ちしかけるの
29名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:42:47.840
オーガニック系に意識高いし
自己演出も激しいから
同系統よね
30名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:42:51.780
いかに服装がほっこししててもまえがみぱっつんでないとほっこりさんにカウントしません
31名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:42:52.870
ほっこりさんてどんなだっけ
リネンワンピ着て丁寧な暮らしするやつだっけ
32名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:43:31.070
今の世の中でさえ子どもの進学なんて考えずに貯金も保険もかけてない家庭もあるんだろうなあ
うちは貧乏だから受験費用にしかならないんじゃないかって程度しか保険かけてないけど
33名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:43:55.540
>>31
ガラス瓶とホーローとカゴが好き
34名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:44:13.560
婆はエスニックババア
35名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:44:36.930
ほっこりは梅酒必須なのか…
あの赤い蓋の容器かってくる…
36名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:44:50.870
意識高い人の従姉が
モンテッソーリ系の幼稚園に子ども行かせて
環境運動にハマって
夫の会社がつぶれて離婚して
息子が東大法学部に入って
市会議員になって
息子がベンチャーに就職して
市会議員を途中でやめて県会議員に出馬予定
こういうのを本当に意識高い人なんだって思った
37名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:44:57.640
梅酒大量にあります
あげます
38名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:45:06.590
>>35
ちょっとーもっとオサレなやつにしてよぉー
39名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:45:21.510
>>35
梅仕事って言って
40名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:45:21.670
>>30
おでこ全出しお団子も含めたいとおもうのです
すっぴんなら許可を
41名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:45:25.550
>>10
どうするつもりだったの?進学
42名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:45:40.880
>>34
ワンレン!?ねえワンレン!?
婆エスニック婆になりたいからさ!ねえワンレン!?
43名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:45:41.880
>>38
ガラスの瓶で蛇口みたいなのついてるやつでいい?
44名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:45:49.980
婆は梅酒、瓶の周囲を新聞紙で包んでる!
床下ないから、それでなんとか
45名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:45:58.890
>>35
あとね梅干しとみそは手作りよ
46名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:46:10.970
>>40
ベリーショートでもいいわよ
47名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:46:27.310
>>42
そうよ!
エスニックババアってワンレンのイメージだっけ?
婆はチリチリパーマのイメージよ
48名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:46:52.180
ぬかどこ〜
49名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:47:51.140
婆が手作りしたことあるもの
梅酒梅干し梅シロップ
味噌
甘酒
シュトーレン
天然酵母パン
干し野菜
50名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:47:53.700
>>45
味噌は大変そうだな〜
ほっこりってシャキじゃないと無理なのね
51名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:48:16.140
>>35
それじゃ田舎のリアルおばあちゃんじゃないの!
ふたまでガラスみたいなオシャレなやつにして欲しいのよ
52名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:48:22.650
意識高い系って承認欲求が高い系って感じね
53名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:48:40.600
ベリーショートは美人さんじゃないと似合わないよねぇ
54名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:49:30.710
ほっこりさんって性格はほっこりしてないむしろ逆で
しゃきしゃきしてかつ攻撃的な人多いって偏見あるわ
55名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:49:50.260
梅干し 梅酒 ぬか床 味噌
干し椎茸 塩麹 三升漬

だいたいデフォルト
でも味噌だけは、美味しい市販のやつ見つけちゃってもうやってない
ちな引きこもりのダラよ
断じてシャキじゃないわ
56名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:49:52.430
>>36
意識高い教育成功してるな!
57名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:50:23.730
上陸するやいなやたった一人の意識高い系ツイートに粉砕されたコーヒー屋さん元気かしら
58名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:50:30.440
運転していて洗濯物を外干ししているお宅を見かけると
家族全員花粉症じゃないんだなぁ羨ましいなぁって
思う室内干しの婆
59名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:51:02.900
>>49
したことある、なら皆いろいろ出だしてそうよ
日常的に継続的に作ってたべてるかどうかなのよ
60名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:51:46.270
>>57
西海岸で飲むいつもの味ww
61名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:52:54.210
花粉症だけど外に干してます
花粉に対して過敏すぎて室内に花粉持ち込まないレベルの対策では回避できないんで
もう無の境地です
62名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:53:05.430
>>57
ブルーなんちゃらよね?
そういえば日本のスタバは小洒落た大学生アルバイトが接客してくれるけど
アメリカのスタバは中年の所帯染みたオッサンオバサンが接客してくれるって
どっかのまとめで読んだわ
日本人に受けるには第一印象が大切ね
63名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:53:22.700
>>60
ググッて理解したわ
ゴーンの作業服レベルに深層心理に刷り込まれるわね・・・!
64名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:53:23.510
>>57
kwsk
65名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:53:50.990
>>61
悟りの境地ね
66名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:54:02.850
コーヒー意識高い系の話がしりたいわ
どこにいけば見れますか
67名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:54:44.460
>>56
幼稚園のころから東大東大ってうるさかったわ
うちの子も同じ幼稚園に通わせてたけど意識高すぎで親子で合わずやめちゃったわ
奇数月の行事のたびに母親が分担して手作りの食事を出すの
お弁当まで口出しされてたわ
従姉は息子を弁護士にしたかったようだけどなれなくて内心ではザマーって思ってる
68名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:54:48.510
>>61
家の中のほういいんじゃない?
洗顔して拭いたタオルでくしゃみとか嫌よ
顔かゆいとか
69名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:55:13.780
>>62
へえー
ハゲンダッツもそうだけど
海外で人気のオサレなやつ!って感じが大事なのね
70名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:55:59.610
>>68
どっちにしろ薬は飲むので
なかば自棄です
71名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:56:21.660
>>62
婆アメリカで、スタバのおばちゃんに「ヒップ!ヒップはどうするん?」って言われて訳分からんと思ってケツ指さしたら舌打ちされたの
ホイップの事だったわ
婆が悪いけどニコリともされなくて悲しかった
72名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:57:01.120
今日のメニュー豚カツだったから期待してたのに
ひれ肉だったわ
脂たっぷりのロースが良かったのに
73名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:57:05.780
知らない番号からの着信履歴があったのでググったら婆が普段使ってる銀行の番号らしくて
何かあったのかと折り返し電話かけたらただのセールスだったわ
ビビって損した
電話代返せ
74名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:57:45.750
>>69
鼻につくほど斜に構えて見えるのはもの笑いの種になり
かといって所帯染みて新鮮味がないのも受けないから
ちょいお洒落くらいの路線狙うのが良いのかもね
75名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:57:49.730
これね
でも「ブルーボトル Twitter 意識高い」で検索出てきたわw

ps://twitter.com/taromatsumura/status/563510418606673920?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
76名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:57:53.990
おばちゃんひどいお…
そういう婆はアイス屋でストロベリーって言ったらヨーグルト出された
悪気がない聞き間違いかいやがらせか悩ましいところ
77名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:58:24.780
>>73
いつもかかってくるなら電話番号をあえて登録
78名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:59:23.780
>>76
バニラがバナナ
コーヒーがコーラはよく聞くけどねー
79名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:59:33.580
検索窓でブルーボトルのあとにスペース入れたら
「ブルーボトル あいつ」ってサジェスト出たもん
80名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 15:59:48.280
長男が生まれた入った、教育費のための保険
次男の時は募集終了してて、FPさんに相談したら
外貨しかいいのないですよ、って言われて
それもなぁ、と思ったまま放置している
81名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:00:25.520
その従姉に母が「せめて市会議員を一期務めてから出れば?」って言ったけど
「次の選挙では60超えてしまう。女は50代の間じゃないとだめ!」ってさ
意識高いっていうか自意識過剰って感じがしてきて反吐が出らあ
82名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:00:39.570
水はウォーターじゃなくて ワラ と言うと通じると聞いて実践したら本当に通じた
83名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:00:49.990
どうしよう意識高い人のイヤミが意識高すぎて意識低い婆には意味がわからない!
84名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:00:57.170
>>76
横婆だけど婆もコーヒーって頼んだら緑茶が出てきたことある
(あー発音悪かったかー)って自省してしまうけど
嫌がらせなのか面倒だから適当に扱われたのかって考えがまず最初には出てこないから
文句も言えないで終わるw
85名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:01:40.850
窓からの西日が眩しい
カーテン閉めるの面倒で我慢してる
あとどれくらい我慢すればいいかな
カーテン閉めようかな
86名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:02:00.630
>>82
コーヒーとかコーラとかアップルとか
本来の発音から遠ざかったカタカナ表記が
日本人の英語下手に拍車をかけている・・・
87名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:02:46.660
>>79
あいつ呼ばわりw
88名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:03:00.350
アメリカよりイタリアとかの方が通じるよね
水もアグアミネラルとかビールもビッラとか独特だし
89名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:03:23.100
ねむい…
90名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:03:46.460
>>86
ジョン万次郎は水の事「わら」って記載してたのにね
91名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:03:47.940
キンデルで本買おうかと思うけど
値段見てたじろいでる
どうせ読み返さないだろうしなぁ
92名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:03:50.500
>>85
どんだけ複雑な手順で閉めるカーテンなの…!
93名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:04:41.080
>>92
まず申請書を入手します
94名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:04:45.160
カーフィ!
これでcoffeeでてくる?
カーフィ!
95名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:04:54.840
>>81
ちょっとまって議員は息子じゃなくて従姉本人か!
ただのふつうにいろいろ高いエリートじゃんか
96名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:05:08.630
>>93
どこによ!
97名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:05:13.790
婆子の友達が持ってくるおやつは親密度がわかるw
親密度というかよく遊ぶ子は頻度が高いから駄菓子みたいなおやつでたまに遊ぶ子はコアラのマーチのファミリーパックみたいな豪華なおやつ持ってきてくれる
婆が逆の時に持たせるのももちろんそうなんだけど母親の苦悩が見えるわw
98名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:05:33.440
>>92
体の向きを変える
起きる
スリッパはく
立ち上がる
3歩進む
カーテンに手を伸ばす
カーテンを引く
3歩下がる
ベッドに腰掛ける
小休憩
スリッパ脱ぐ
横になる
99名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:05:40.950
>>93
PDFで落ちてる?
100名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:06:14.560
>>99
残念ながらExcel方眼紙です
101名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:06:18.250
>>95
息子は次の行で就職しとるやろ!
102名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:06:22.180
>>91
キンデルってなあに?
103名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:06:28.570
>>88
これ思い出したわ
https://twitter.com/NC010203/status/1037419338993729537/video/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
104名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:06:31.560
>>98
5秒あればいける
うごけ
105名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:06:48.860
>>100
もう一生カーテン閉めない!クスン
106名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:07:03.430
>>98
地球の自転にまかせよう
107名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:07:30.820
大河ドラマの濃姫役には沢尻エリカだってw吹き出したわ
108名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:07:30.560
PDFだとスマホでもコンビニでコピー出来るのよね
便利な世の中ね
109名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:07:43.980
>>104
太陽が雲に隠れたわ!
もう少し耐えられる!
110名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:08:25.720
>>108
それはコピーと呼ぶのだろうか
111名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:08:33.760
うちのソファの脇にはつんつん棒が設置されてます
動かしたければつんつん
112名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:08:34.860
>>102
金出る
113名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:08:53.600
柳沢が急にボールが来たのでやらかした時「ちゃんと事前に申請書出して置かないから…!」とかめっちゃネタにされてたのを思い出した
114名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:09:21.170
掘った芋ほじるな
115名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:09:39.310
>>101
議員になってなにか環境問題とかに目覚めてベンチャーいってそれを達成するためにまた議員になって
かと
116名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:09:49.600
ほじるなじゃなくていじるなだと思うのよ
117名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:10:04.640
>>110
なんて言えばいいの??
源泉徴収印刷するのに初めて使ったのよー
118名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:10:11.180
>>107
はあ… とーちゃんと旦那は誰なんだ
119名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:10:15.300
Kindle高いから青空文庫ばっかり読んでるわ
120名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:10:45.330
>>114
It’s 4 o’clock
121名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:11:14.940
最初に聞いたバージョンだと「掘ったイモいじんでねぇ!」だった
is it now? により近い
122名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:11:17.480
>>114
高橋呉服店!
123名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:11:47.020
アホみたい → Ah, hold me tight.
124名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:12:02.050
>>118
明智光秀 長谷川博己
明智牧 石川さゆり
明智光安 西村まさ彦
織田信長 染谷将太
織田信秀 高橋克実
平手政秀 上杉祥三
土岐頼芸 尾美としのり
斎藤道三 本木雅弘
斎藤義龍(高政) 伊藤英明
帰蝶(濃姫) 沢尻エリカ
駒 門脇麦
菊丸 岡村隆史
望月東庵 堺正章
125名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:12:34.580
>>116
いじくるな、よ!
126名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:12:40.040
いじんでね↑! という方言特有の尻上がり禁止がまた疑問系にぴったりよね
127名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:13:33.300
沢尻さんてまだあの変な歯なのかしら
馬面姫になっちゃう
128名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:13:47.550
まあ時間を聞く場面なんかめったにないんですけどね
129名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:14:05.090
尾美としのり…
130名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:14:20.240
ア〜ホみたいホみたい
131名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:14:39.130
>>124
ほえー
132名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:14:52.290
>>95
学歴詐称してるっぽいし整形もしてるし
実際はエリートっぽく見せてる似非エリートって感じなのよ
大っ嫌いなの
133名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:14:54.480
ふぇあ、ふぇあ、とけい、、、ウオッチ!
タイム!タイム?てなるわきむと
134名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:15:01.290
あああ静電気にやられた
地味に痛い
135名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:15:33.240
>>133
手首を指差して聞けば完璧ね
136名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:15:42.550
高橋呉服店ってなんだっけ?
137名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:16:15.470
>>136
ほらぁ高橋さんちのー
138名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:16:37.870
>>135
そうそう、手首とんとんしながらw
139名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:17:15.370
>>133
時計なくしたのかとw
140名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:17:33.840
コピーってのは同じものを印刷する的なもので
PDFをコンビニでってのは出力でいいかもよ
141名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:18:26.900
まあハードコピーだと思えば
142名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:18:53.610
>>117
プリントアウト
143名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:19:10.890
西村雅彦って改名したんだっけ
なんでだったかな
なんか揉めてた気がする
144名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:19:17.050
娘が美味しい苺パフェ食べてるとか報告してくるんだけど
やり取りする友達おらんのかと
145名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:20:43.670
ハードコピーってなんだっけ
146名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:20:54.820
>>144
友達と食べてるのでは
147名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:21:12.100
なるほど
「源泉徴収のコピー提出」って思ってたからなんでもコピーだと思ってたわw
148名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:21:18.070
ハードゲイとかそういうやつ
149名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:21:29.240
>>145
紙に印刷すること、というかしたモノ
150名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:21:55.520
>>144
インスタにでも上げておけばいいのにね
151名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:22:34.760
>>149
ほぉーー
使ったことない言葉だわ
レイザーラモンがチラチラしてた
152名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:23:18.740
虫歯治療で2歳の女の子なくなったの
気の毒だわ
153名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:23:26.160
親に報告するなんて可愛いのに「友達いねーのか」とかギス母ねぇ
154名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:23:31.990
トイレ掃除は力尽きたので明日やります
明日の婆ちゃんは
トイレ掃除
お風呂掃除 の2本立てでーす んがぐぐ
155名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:24:08.060
あと30分でパート終える
はーー今日もヒマ疲れだぜ
156名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:24:18.630
>>139
あーwww
157名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:24:46.750
>>144
相手を選ばないと自慢うざいとか言われちゃうんじゃないの
158名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:24:53.950
今日の夕飯なーにー
159名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:25:40.600
>>126
Whatだから語尾上がんないんじゃないか?
160名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:25:44.750
>>154
風呂掃除しないで入るの?
161名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:25:55.430
>>152
2歳で虫歯というのも???だけど
歯科医院が怖すぎ
担当した女医の腕が悪いのか具合が悪くなったのに
院長の男医師はよくあることと放置するというのがモウネ
この歯科医じゃ麻酔で具合が悪くなる幼児がそんなにいっぱいいるのかしら?
162名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:25:57.290
家買うのってすっごいドキドキするよね
予算もそんなあるわけじゃないから申込むの尻込みする
163名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:26:47.170
>>162
直美「住宅ローンのプレッシャーね!」
164名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:26:56.670
>>159
はっ
165名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:27:44.860
>>162
ヘーキヘーキもう勢いでパパッと
166名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:28:28.390
what time is it now(キレ気味)
167名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:28:30.640
>>158
肉野菜炒め
お揚げときのこのレンチン蒸し
温奴
爺レンチンばかりでごめんね〜(音符)
168名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:29:11.110
>>161
歯学部って偏差値38とかザラだからマジで怖い
169名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:29:11.310
>>160
シャワー派なので毎日はやらんわー
170名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:29:37.690
>>166
掘った芋いじくるな
171名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:30:01.640
yes/no で答えられる疑問文は語尾あがるけど
そうでないものは上がらないよ
例外もあるかもだけど
172名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:30:30.760
そういうのいう人いるけどさ
結局国家試験突破しないとあかんのよ
今回のはあれだけどな
173名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:30:51.740
掘った芋いじってね(はぁと)が一番近い
174名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:30:52.950
レンジも立派な調理道具のひとつよ
レンチン許されないなら離婚ね
175名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:31:06.050
>>169
若い人はシャワーのみでも平気なのかな?
婆子も浴槽使わないわ
シャワーのみの賃貸があれば需要がありそうね
176名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:35:57.040
>>162
わかるわー
元々の値段よりもどんどん上がっていくから気をつけて!
オプションは魔物よ!
177名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:36:21.830
>>175
若くないけどシャワーのみよ
湯船に浸かるのは一年に数回行く日帰り温泉くらいだわ
湯船に浸かるのが嫌いなの
178名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:36:27.470
>>172
なんていうか、、暗記もののテストの点さえとれて実技も覚えてさえいればOK的なのなら怖い
179名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:36:43.630
特に請求した覚えのない会社から2〜5億のマンションのパンフレット届いたわ
近くだけど見にいく気にもなれないわ
別で請求してる6000万円のマンションが格安だと思わせる罠なのかしら
180名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:37:32.880
>>175
婆が昔住んでた賃貸はシャワールームのみだったわー
でも婆は昭和生まれだからやっぱり湯船が欲しかった…
かといってユニットバスは嫌だったから予算的にシャワールームになったのよね
181名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:40:05.270
今思うと一生に一回なんつって一件でいいものにしようとせず
極安いので2〜3回建てる勢いにすればよかった!
182名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:40:41.970
子供のチャレンジ小学生講座の教材がばさっと届いたわ
婆の時もそうだったけど、いらねぇーっていう付録多いなぁ
申し込んだ時点で子供のテンションMAXだから食いつきもしないわ
183名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:40:42.970
>>175
大都市だとほんとに流行ってるらしいよ
184名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:41:13.930
やっぱりシャワーだけだとさびしい、お風呂入りたい…って人と
3点ユニットうぜぇ、風呂要らねぇシャワーだけでいいからセパレートにしてくれーって人といるね
185名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:41:42.690
若くて一人暮らしなら普段はシャワーで
お風呂は温泉とかスーパー銭湯とかでもいいかも
186名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:41:55.270
>>173
外人「NMAAAAAAAAAAAAA」
187名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:42:07.450
お風呂とトイレがカーテンだけで区切られてるのあるでしょ
友達の家はアレの和式トイレバージョンだった
ちょっと衝撃だった
188名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:42:09.070
昔の3点ユニット物件を風呂シャワー独立にするリフォームとか最近結構見るわね
189名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:42:59.150
都営沿線だから家賃格安の割にすごい駅近新築で広い物件あったけど、大家がアホで女性原点マンションなのに浴槽なかった
最近の若い人は湯船浸からないって聞いて設計から浴槽を取り払ったらしい
近くに銭湯やスポクラないから、そこは借りなかった
190名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:43:24.990
浴槽全然つかってないわ
排水口掃除した後に大量の水流すときに少し貯めるくらいで
191名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:43:34.040
>>184
婆も若くはないけどトイレ風呂くっついてるくらいならシャワーだけで良いなー
ビジホ泊まって風呂入った後にトイレ行くとジトーとしてて嫌なのよね
192名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:44:03.300
浴室乾燥機(暖房)あれば、シャワーのみでもいいんだけどなぁ
夏場以外は寒くね
193名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:44:54.780
虐待の動画見ちゃった
あんな体格差があるひどい暴力はじめてみたわ
ああいうニュースを知るたびに「信じられない!」と思っただけだ、想像を超えてた
194名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:44:57.000
トイレ掃除は楽そうでいいけどねぇ
婆トイレだけユニットバス形式にしたいのよね
水でじゃーっと流して掃除したい
195名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:45:07.090
三点ユニットはトイレットペーパーがほやほやになるのが嫌だった
196名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:45:40.110
>>194
反対に汚くなりやすそうだけどなぁ
197名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:45:42.690
>>192
シャワー派北海道民だけど
部屋暖かくしてるから問題ないなー
198名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:45:46.080
>>195
痔の人にはあれが有難いらしい
199名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:45:59.890
>>198
200名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:46:28.640
>>194
わかる!!
気持ち良く洗えるのって取り外したフタだけだものね
201名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:46:46.640
>>194
シャワートイレでそれやったら危なくね?
202名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:47:00.720
>>197
ホカイドーは、住宅性能や暖房効率がもう他県とは違いそう
都内だとマンションだから暖房要らないけど日当たり悪い浴室はすごく冷えるわ
203名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:47:16.070
>>194
ユニット型って(三点ユニット)シャワーで全てのところ流しても大丈夫なんだ?
知らんかったよぉ!
チマチマチマチマ掃除してたよぉぉおぉ!!
204名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:47:30.170
>>194
わかるw
リフォームするときはカウンター手洗いの下にシャワーあるやつにしようかと思ってる
TOTOかなんかの介護系のやつにある
205名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:47:43.080
>>198
うんこのたびにシャワーであらうってこと?
206名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:48:09.610
婆はおトイレ掃除シートで拭くだけです
207名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:48:10.230
>>202
そりゃそうだろw
208名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:48:16.790
何歳までこの家に住めるかなー
リフォームするんだろうか
それとも住み替えだろうか
209名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:48:22.910
>>205
ペーパーの話をしてるんだけど
210名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:48:23.660
>>201
ユニットバスってランク下の賃貸だからそもそもシャワートイレついてないんじゃね
ウォシュレットつけようと思ったらコンセント設置しなきゃだからユニットにするメリットがない
211名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:48:51.930
>>202
同じなわけないじゃない
212名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:48:51.940
なんで自分が便秘なのか信じられないわなんで痩せないのかも信じられない
これ以上どうすりゃいんだよと殴り込みに行きたいわ
213名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:49:13.440
>>203
電気を使ってる部分に直で水かかったら危ないヤメロ
214名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:49:23.160
>>193
優しく蹴ってるから虐待じゃないってコメントどっかで見たわ
215名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:49:24.010
>>212
食べるから痩せないんだよ
216名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:49:45.610
>>203
ユニットバス形式って
まるごとスポッとはめ込む工法の事だよ
217名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:49:55.830
食べなきゃ痩せるは真実ね
218名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:50:01.310
水流して掃除ということをしたことがない
219名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:50:11.300
蹴り上げるのもひどいけど「〜しろよ!」とかも信じられない
あんな小さい子に親がこんな口の聞き方するかね
220名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:50:47.430
>>216
()内は読まない主義?
221名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:51:02.570
でもなんで子供相手には「ちまちょうねぇーー」とか言わなきゃいけないのかも謎
222名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:51:05.490
>>216
うん、それは知ってる
その構造だともしかして水ジャージャー流して洗えるのかな?って思ったの
223名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:51:13.870
>>219
婆はスーパーで一度だけそういう話し方する女の人見たことある
びっくりした
224名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:51:24.920
>>221
それも言われたことないわw
225名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:51:26.570
>>220
今ある安い賃貸のユニットバスの話じゃないってことじゃ
226名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:51:39.720
>>210
そうなの?!
ビジホはシャワートイレ付いてないとこなんてないから、アパートでも結構普及してると思ってたわ
227名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:51:52.120
>>222
そういう構造のトイレが欲しいって話でしょ
228名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:52:16.420
夕飯は緑のきつね食べたい
229名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:52:32.650
何をそんなに流したいのか
撒き散らす家族がいるの?
230名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:52:35.960
虐待って言葉が悪いわ
もし婆がボブサップに腰やお腹にかかと落としを食らわせられたら、暴行じゃなくて殺人未遂だと思う
母親とあの小さい子供はバアトボブサッフ以上の体格差はあるわ
231名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:52:49.050
>>204
昔見た建物探訪でそういうおうちあったのよね
お金かければできるのかしらね…
232名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:52:52.550
>>228
許可します
233名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:52:55.300
>>227
なんかズレてるわ
234名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:53:15.470
>>229
ホコリを流したいわ
235名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:53:31.990
>>232
夕飯はシチューなの。。。
236名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:53:49.530
>>227
ほんこれ
今の安いアパートのトイレでできるかどうかの話じゃないのに
237名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:54:08.350
>>234
乾かすのが大変そう
238名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:54:10.100
>>227
水でじゃーっと流して掃除したいって書いてたから
「できるのか!」ってビックリしたのよ
239名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:54:09.410
>>234
床だけじゃなくて
便器にも水をぶっかけたいってこと?
240名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:54:21.730
夕飯牛丼と鯖の塩焼きどっちがいい?
241名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:54:39.690
>>240
カレー
242名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:54:45.340
>>240
牛丼
243名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:54:53.420
大学生ならともかく、好きになった人の家行ってそういう雰囲気になった時ユニットバスだとすごい冷めるなぁ…
トイレで脱衣して、新しい着替えも濡れないようにトイレの蓋の上に置くのよね?メンディー
244名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:54:57.070
爺と「いい加減行かないと上映期間終わる!」
って話になって、昼からLINEでどの席にするかやり取りしとる
文章だと話が食い違いそうな予感がしてる!心配!
245名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:55:25.650
>>228
何の何だって?
246名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:55:28.110
>>244
映画?
247名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:55:36.550
>>243
あーなんかそういうのむり
248名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:55:49.840
>>244
何観に行くの
249名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:56:18.720
>>238
>>216だから別物よ
250名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:56:28.610
>>240
なんでジャンル違うのに二択なん
どっちも食べたいし、ラーメンも用意しといて
251名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:56:38.160
>>244

音がいいスポットとかこだわるタイプ?
252名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:56:46.940
>>246
映画〜 映画ってさ、上映がいつまでか書いてないから
気付いたらもうやってないってこと多々あるのよ婆
いつまでか書いちゃ駄目なルールなのかしらね
253名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:56:52.630
>>243
大学生でもあるまいし、もう情熱のままにドア閉めたとたんにチューしながら激しく脱がしあってそのままやっちまいなさいよ!!
254名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:57:12.450
なんかタイかどこかで
キッチンの床とかも全部水流して掃除する所あるよね
255名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:57:12.970
>>244
スクショ撮って送って具体的にどこ?って話したらいいじゃん
文章だけで伝える意味がわからない
256名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:57:21.180
>>243
惚れた腫れたの恋は盛りのついた時期にしかしなかったから婆にはあんまり関係なかったわ
257名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:57:31.490
>>244
席決めるのに5時間
258名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:57:39.880
>>252
ダメなルールじゃなくて 決まってないからよ
客入り見て決めるから
少し前にしか発表されないけど、変な時間にしかやらなくなったらおしまい間近よね
259名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:58:09.020
>>243
着替えいらなくね?
260名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:58:23.180
最近のニュース見てるとビンタすらしなかったうちの親が神に見えるわw
261名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:58:23.780
>>189
えっと
湯船浸かりたいときは彼氏のおうちに泊まるのでいいのではないでしょうか
262名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:58:24.690
>>253
ユニットだと風呂場で組んず解れつができないやん
まぁもうしばらくご無沙汰だからそんな心配する必要もないけどw
263名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:58:38.190
>>243
ホテルも大体そうじゃん
264名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:58:46.540
>>255
スクショをとるというのが思い浮かばないおじいちゃんおばあちゃんなんじゃないかな
265名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:58:50.150
>>243
婆は全然平気
好きか好きじゃないか微妙な感じにだったら冷めるかもだけど
恋愛脳なので盲目
266名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:59:20.700
>>251
音じゃなくて左右前に人がいない座席に拘るタイプよ
たまに 通路○○壁 って座席があるの!

ちなみに通路○○○○壁って座席の場合
通路○●●○壁って取るのはマナー違反か毎回悩むわ
(満席になるような映画ではない)
267名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:59:24.310
>>263
そんな安いホテル泊まったことないわ
268名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:59:33.840
婆も割としっかり好きになってから付き合って致すタイプだったからそれぐらいじゃ冷めないわ
ゴムがないって言われたら帰るけど
269名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 16:59:39.250
んーお腹ゴロゴロ〜
270名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:00:22.260
婆の職場は少人数の工場なんだけどね
出来上がった物を配送する女性ドライバーさんがもっと稼ぎたいからって
婆達の仕事にも入らせてくれって言ってきたの
配送会社と工場は同じ会社内の違う部署なだけだから出来る事なんだけどさ
人手は足りてるからそのドライバーさんの為に全員のシフト調整したのにさ
初日からいきなり「今日は都合が悪いから手伝えません」て来なかったのよ
お前のためにどんだけ苦労してシフト調整したと思ってんだよ
だいたい「手伝えません」てなんだよ
手伝い程度の気持ちで入られても迷惑だわ
271名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:00:24.930
>>255
スクショで送ってるわよ!でもなぜかすれ違う可能性がある爺なのよ…w
272名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:00:25.170
>>266
それは難しいね
予約せずに来る人もいるし
273名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:01:08.760
>>271
←ココ
とか多少加工して送ったげて
274名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:01:42.890
はぁーブロックしてやったぜ
275名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:01:48.100
>>267
高級ホテルでもバストイレは一緒のところの方が多いじゃん
276名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:01:54.470
>>267
ビジホも海外もないんけ
277名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:01:59.220
○は全部イケメンとする!良い香りするかな!?

○○○○○
○○婆○○
○○○○○
278名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:02:14.040
>>275
高級ラブホのことじゃね?
279名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:02:55.610
>>277
イケメン(ワキガ)
280名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:03:00.320
生理なのに強引にされてゴム付けたのに外して中出氏されたことあったわ
その後色々あって直ぐにお別れしたけど
今思うと犯罪の域だわ
281名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:03:03.740
>>275
洗面台広いし、洗い場も別だからシャワー思いっきりやっても着替えやタオルべちゃべちゃの心配はないじゃん
282名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:03:35.840
ホテルだと棚があるやん
283名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:03:40.590
なかでし
284名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:03:51.160
>>280
別のスレで書いてね
285名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:04:41.160
>>280
こういう場合の強引に、って本当に強引なのかしら
きもっ、くさっ、うざっ!触んな!と腕ブンブン振って蹴りまくったりしてないんじゃない?
286名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:04:48.960
シャワーと 湯船が別々のホテルなんか好きじゃない
たまに洗い場があるホテルあるけど、日本人だからそれが好き
287名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:05:12.520
>>279
手術費用婆が出す
288名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:05:31.800
>>287
スソガになります
289名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:05:49.630
婆は海外のシャワーブース大好きだわ
めっちゃ楽
290名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:06:20.200
高い部屋だと洗面台は独立したやつあるよね
291名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:06:35.840
>>288
スソガって男の人でもなるんだー
292名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:06:39.410
お好み焼きできたでー
293名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:07:08.940
>>291
なるよ
婆ひとりだけ当たってびっくりした
無理
294名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:07:21.430
セパレートだけど床は繋がってて、ガラス張りの扉がついてる部屋はあったな
高級ホテルだったけど
自分のう○こ顔が洗面所に映ったし、やっぱガラス張りはないなと思ったw
295名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:07:35.390
>>293
良く洗ってないだけじゃないの?
296名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:07:50.480
>>281
そこまでやりたいんだぁ
297名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:07:59.630
>>295
違うよ
ワキガと同じ匂い
298名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:08:17.080
2歳で虫歯になる?
299名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:08:32.910
>>285
そんなんやっても無駄だったわよ押さえつけられたし
別れた理由は浮気逆ギれ暴力だし
恐ろしい事に好きだと思い込んでたのよね
若かった
300名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:08:42.540
なる子はなる
301名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:09:19.500
婆も彼氏になりかけた両思いの人に無理やりされそうになったことはあるけど、抵抗するたびに盛り上がってるのがわかったから全身の力を抜いてだらーんとして無反応にしたら微妙な顔をされたわ
そこですかさず「口臭かった」って言って萎えさせて帰った
302名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:09:53.180
脱毛したらワキガそんなに気にならなくなった
303名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:10:24.850
婆は綾戸智恵の失禁のイメトレをしてたけどその必要はなかったな
でもその応用はした
304名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:10:59.370
>>301
嫌がられて興奮するって性癖異常じゃないの?
305名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:11:34.370
海外の高級ホテルで部屋自体はトイレと風呂が一緒で透明のアクリルかなんかで仕切ってあるやつが納得行かないw
見えないようにしてよw
306名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:11:57.360
お昼に何か薬でも入ってたのかって位寝たわ
307名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:12:33.380
>>305
どっかの高校の寮が
全員個室なんだけど部屋のドアがガラス張りだったの思い出した
308名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:13:29.840
いやらしいはなしをしてるのな
309名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:13:33.330
お夕飯のメニューは何?
310名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:13:45.330
下痢だから!下痢出る!っていえば良いって教わった
311名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:14:20.620
>>278
ラブホは別のところ結構あるよね
312名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:14:59.000
やっと落ち着いてきたわ、1日中鼻は苦しいし涙出まくりよ
薬飲んで目薬さした所で目の痒さ半端ないし
やる気と思考力落ちまくり
313名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:14:59.010
ラブホは別がデフォだと思ってたジャグジーとかあるし
314名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:15:17.650
げりはでない
315名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:16:02.360
爺がいなくて寂しいよ
316名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:16:09.850
ちょっとだけやる気あったのになくなった
あーやだやだ
317名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:16:31.020
>>267
安いホテルほど変な作りでトイレと風呂が別だったりするよね
318名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:17:00.420
やる気!元気!
319名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:17:45.430
>>299
抑えながらゴムつけるなんて器用ね
320名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:17:59.970
>>317
それ安いホテルっていうか古いホテルよね
321名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:18:07.020
>>245
このレスみて見返してウフフッてなって笑いが止まらない
へんなツボに入っちゃった
322名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:18:20.660
まんぷくもうカップめん作ってるやん
チキンラーメンできたら教えてくれるって言うたやん
323名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:18:35.140
西洋ではバスルーム=トイレのことだから
324名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:18:50.020
いのきー!!
325名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:18:58.430
さっき外を歩いてたら、上から冷たいものが降ってきた!
ボトボトって!キモい!シャワー浴びる!
326名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:19:31.330
昔お付き合いしてた人は片手でゴムつけてたわよ
いけんじゃね
327名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:21:07.200
夕飯?作りたくないわ!
328名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:21:16.090
今日は一人鍋×2
切って煮るだけだけどめんどくさーい
329名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:21:33.470
>>309
肉豆腐
ピーマンとツナの和え物
ナス焼いて生姜醤油で食べる
トマトにタマネギのマリネ乗せる
玉こんにゃく
お味噌汁
330名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:21:35.170
ねえちょっと聞いてよ!書き捨てなんだけどさ!
万年パン作り初心者だと思ってたら、小麦粉が悪かってオチだったわよ!!!!
いつもギョムの普通の強力粉使ってたのね
でもスーパーでカメリアって専用粉が半額になってたから試しにコネコネしたらこの段階でぜんぜん違うのよ
気持ちよく捏ねれるの!
ようつべとかで見るパン生地の状態になったわ
モッチリトゥルン♪って感じなの!
も〜これでまたミートテック激増しちゃうわ〜
331名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:22:15.870
>>329
緑の葉っぱ・・・緑の葉っぱはどこ・・・
332名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:22:38.780
いくつかイラっとした
■□■□チラシの裏15768枚目□■□■ 	->画像>2枚
333名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:23:05.430
>>330
おめでとう!!
ところで日清にパン専用小麦粉、通称茶袋というのがありましてね…
334名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:23:10.230
>>326
くるくるしてるから
細けりゃいけるのか
335名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:23:10.310
今日久しぶりにケンタッキーのツイスター買ったんだけど
婆の記憶の中にあるツイスターの半分くらいしかなかった
あんな小さかったっけ!?
336名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:23:27.210
>>331
はっぱ隊が
337名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:23:32.210
>>325
電線とか看板に溜まってた雨水じゃね?
まぁ汚いのに変わりないけど
338名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:23:49.310
婆は午後から唐揚げ2キロ揚げたわよ!
(家族6人分)
339名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:23:52.700
>>330
婆はゴールデンヨットかはるゆたかブレンド派
340名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:23:54.280
外階段の三階か四階に立ってるオジサンが
下を通っているオバサンにツバ落としてるのなら見たことある
341名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:24:03.520
>>336
YATTA!!
342名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:24:07.850
>>338
えー揚げたてじゃないのおー
343名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:24:40.170
シングルルームだと
トイレもシャワーブースもガラス張りのところとかある
まあ確かにいいんだけどさ
344名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:24:47.670
>>338
お肉何円分くらい?
婆の家家族少ないから、唐揚げは買うものなのよね
345名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:24:47.930
今日は豚汁
コンビニのサンドイッチと肉団子とひじき
後はお菓子
爺が飲み会だからこっちは一人で飲むわー
346名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:25:12.610
>>339
婆はスーパーノヴァ!
347名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:25:36.000
>>340
その糞じじい基地外じゃん
電線にとまってるカラスが、歩いている男性にフン命中させたのなら見たことが有るわ
348名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:26:18.520
>>344
うちは頻度もすくないので唐揚げは冷凍をストックだわ・・・
349名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:26:47.330
>>331
ピーマンいっぱい使うんだけど代わりにならないかな?
水菜とレタスのサラダの上にトマト乗せてタマネギのマリネどーんすればいいかしらね
350名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:27:11.830
2キロなら鶏肉2キロ分の値段を想像すればよいのではなかろうか
351名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:27:30.240
>>333
悪魔の攻撃だわ

…でもググっちゃた…

これ!見たことあるぅうううううう
…ええんか?これもええんか?ぬぅ、このサタンめ!


>>339
ヨットは聞いたことはあるけど見たことないわ
まだ知らない世界にいたいから
まだしらないせかいにいたいから
高級小麦粉で作ったらおいしいんだろうなぁ…でも知ってはいけない世界なのだわ
352名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:28:08.550
甥が高専受かったらしいのだけど
寮入るし何あげたら役立つかしら
まあお金が一番ええか
353名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:28:28.860
2キロって凄い!と思うけどステーキだと1人300グラム以上だったりするのよね
354名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:28:39.290
あー 入学祝いやらんと
355名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:28:42.670
>>352
おめでとー
356名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:28:43.780
>>350
唐揚げ用の肉買ったことないからさ
近所にドンっていう肉売ってるスーパーないし、多分相場よりかなり高いと思うし
357名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:28:50.700
>>344
セール価格でグラム78円だったから1500円分ぐらいね
衣(液状)にパン粉と黒ゴマ混ぜて増量するのw
358名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:28:58.450
>>352
そやね
359名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:29:05.450
婆んち小梨だし もう入学祝いとかやめたいわ
360名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:29:10.200
>>349
水菜(・∀・)イイ
ナスに青ねぎの小口切りあると嬉しいなぁ
361名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:30:30.810
>>357
家族多いと1回あたりの食費すごいのね!
でも作った方が割安だしね
カーチャン乙だわ
362名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:30:49.130
>>355
姉に変わってありがとう
ロボコン目指すってさ
363名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:31:10.700
2kgの唐揚げ
惣菜で買ったら高いものなぁ
364名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:31:40.010
>>352
いいなー
高専行ってほしかったー
365名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:31:50.000
サーティーワン行くときは必ずトリプルのサービスやってる時に行く
もちろん俺はマナーを守って注文するぞ
まずひとつ目は「大納言小豆」だ。
頼み方は仁王立ち。腕を組んで険しい顔で注文。
力強い声で「大納言小豆…!」という感じ。
次は「オススメありますか?」と聞く。そうすると、必ずと言って良いほどポップな感じのアイスをオススメしてくる。
だから俺は、「あー、それも良いですねー」なんて言いながら、少し迷ったフリをして、「大納言小豆」を頼む。
勿論力強く。お腹から大納言小豆。
3つ目は少し迷ったフリをする。「うーん……」的なノリだ。
そして一言。
「ストロベリー」
店員は何故か凄く残念そうな顔をするが、気にせず取りに行くのを待つ。
そして取ろうとした所をすかさず、「あ、やっぱり……」←ここで少し溜める
「大納言小豆」
これをすれば店員さんが笑顔になる。
かわいい店員の笑顔と大納言小豆、最高です。
366名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:32:03.830
>>360
ナスにオサレさせるのね
細いネギの刻んであるやつセブンで見かけたことがあるような?
モンブラン食べたいしちょっと行ってくる
367名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:32:24.070
自分のこと思い出したわ
入学祝いが一息ついたと思ったら就職祝、結婚祝・出産祝と続くのでしょうね
親戚のおじさんおばさんありがとう
368名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:32:44.790
>>361
乙ありがとう〜
普段は胸肉だけど今回はモモ肉で
369名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:33:46.690
>>368
モモ肉のから揚げ好き!! つか安いね!
味付けとか粉は自前
370名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:33:50.690
婆は煮豚仕込んだわ
ゆで卵入りよ
あとはサラダと味噌汁で良いかしら
371名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:33:50.570
城南信金から梅届いたー!
372名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:34:10.520
とりあえずお米研ぐわ
373名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:34:12.000
>>352
おお!すごいね、おめでとう
役立つものを想像したけど、替えのパンツ山ほどとか洗剤しか思いつかなかったわ
374名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:34:13.870
今夜はオデン
375名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:34:21.800
>>368
ごまを衣に入れるって勉強になるわ
手際が良くてレパトーリーもあって、素敵な婆ちゃんね
尊敬しちゃうわ
376名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:35:03.540
自前?と聞こうとして投稿してしまった

こないだ伝説の店のなんとかいう市販の粉使ったけど
にんにくが効いててなかなか旨かった
377名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:35:28.320
モモ肉の唐揚は爺が好きなんだけど
筋が毎回困るわ
378名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:35:31.260
義理の甥姪いるけど、付き合いないからいくつかもよくわからんわ
379名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:35:52.270
>>377
引っこ抜けるとこだけ取る
余り気にならない
380名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:35:57.100
明日は唐揚げの予定
フライドポテトもするよ!
381名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:35:57.460
チラに金曜の夜のメニューがとんとん出てくるとホッとするわ
ああ、平和っていいなぁ、的なw
そういうのない?
382名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:36:21.790
鳥の照り焼きにするか カオマンガイにするかまだ悩んでる
383名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:36:32.050
息子には高専、娘には高校から看護科いって欲しいと勝手に思ってる
384名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:36:52.600
婆多分あと30年くらい生きるけど、唐揚げと天ぷらは作らずに一生を終えそう
こんな婆でも18のときにトンカツは作った
385名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:37:22.270
>>378
婆んちも
爺の妹に子供いるはずだけど離婚して行方知れずなんだよね
婆の子達にはイトコがいない
386名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:37:29.980
>>377
から揚げならぶつ切りだしそんなに気にしなくていいんじゃない?
387名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:37:31.450
>>378
実の甥姪がいるけど付き合いないから(略
妹に連絡して聞いてみないとな〜
388名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:37:42.700
>>383
母子家庭なん?
絵に描いたような親にお金の心配させないような進路で嫌だわ
389名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:37:50.210
>>369
市販の唐揚げ粉に色々足す感じかな
なので毎回味が違うw
青のりとか粉チーズとか天かすとかw
390名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:37:54.900
>>382
カオマンガイー!
391名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:38:52.080
高専ってそこそこお金かかるけど
392名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:38:56.630
>>388
横で勝手に想像するけど
手に職って考えなのかと思った
393名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:39:27.870
知り合いが息子を農業高校に進学させたがってた
学費が安いからって
394名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:39:32.520
>>388
いいえ
ただお金かからない方がそりゃええなあって希望よ
実際は私立でもどこでも自分の好きな所いきゃいいわ
395名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:39:37.120
>>389
なんかいいカーチャンねぇw
天かすワロタw
396名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:40:43.090
高専は大学に編入になっちゃうのがな
397名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:40:47.230
金かかってもいいから、そこそこいい私立中高一貫校に通って欲しいが、そんな能力が子供にないぜ
398名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:41:02.850
唐揚の衣に天かすは初めて聞いたわ
婆も今度やってみようかな
399名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:41:04.550
寝不足なのに朝っぱらから換気扇の大掃除しちゃったわ
そっから動きっぱなし 婆に何が起きたの
400名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:41:13.970
>>391
でも大学に行く費用を考えると安そう
実際一般高校より貧乏な家で優秀な子が行くイメージだわ
401名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:41:13.240
高専いっても結局大学行く子も多いからね
402名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:41:20.560
高専は公立高校よりはやや高めだけど
その後の大学受験とかの費用を考えるとトータルで見たらすごく安い
403名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:41:23.600
爺がいっくら食っても太らない体質なら
から揚げでもエビフライでも食べ放題するんだがな…
404名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:41:46.110
高校から子供が将来の夢決めて学校選んでくれるんなら
婆めっちゃ嬉しい
でも俳優とかユーチューバー育成科みたいなの入りたいって言われたら
多分引き止める
405名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:41:53.660
>>402
賢いルートだと思う
406名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:42:28.550
高専行って大学編入も勉強大変だろうな
407名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:43:28.460
>>406
編入ってふつうに受験するよりは楽なんだよね
408名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:43:57.060
高専から大学進学は学歴ロンダリングとは思われるけどね
409名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:43:59.480
>>404
手に職っていうのとちょっとちがうよねえ
410名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:44:00.980
アニメーション学院や声優、音楽(クラシックではない)の専門に行って
就職苦労してる人けっこう知ってるわ
411名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:44:15.460
>>407
婆子の事ね!
実際、らく〜♪ただ、入った後、付いて行けるのかが問題
412名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:44:52.950
高専て本気でしないと留年するからね
せっかく入ったのに辞める子もいるのよ
413名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:44:53.190
婆は文系だったけど、短大卒で3年生から編入してくる人いたな
大抵ストレートで編入じゃなくてちょっとお姉さんだったけど
昔夜間部があった名残なのかもしれない
414名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:45:01.690
ロンダリングかー
普通の受験のが大変なのね
415名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:45:33.040
ロンダリングとは思わなかったけど
どうせなら1〜2年のころから通ってた方が
楽しかっただろうになあって思ってたな
416名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:45:55.780
>>404
声優なら!?
417名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:45:58.460
>>412
赤点が60点と聞いたような
418名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:46:15.640
学歴ロンダで、立命館から京大院卒の男いたけど、京大卒京大卒うるさかったな
いやお前大学院だけじゃんっていう
419名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:46:18.020
>>417
そんなんテストによるでしょうよ…
420名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:46:21.860
昔のバイト先で声優志望でスクール通っていた子がいたな
421名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:46:37.010
>>411
お勉強の面では問題ないけど
コミュ力っていう面ではほんとやばいのよね
高専と大学ってそういう面では全然違うから
422名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:46:53.120
ロンダリングだろうが結果的にそうなのだから別によくね?といつも思う
それも賢い遣り方だし
423名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:47:33.880
>>421
それなのよね
既に2年間一緒にいた子の中に入るからやっていけるのかなって心配
424名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:47:44.550
最近、大学ってそんな陽キャばっかりじゃなくない?
近所にミッション系華やか大学あるけど、都会の絵に描いたようなウェーイな子はたまにしか見ないわ
425名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:47:50.000
>>412
なんか勉強が特殊だから対策しようがないってのもあるわ
高校の勉強だと塾とか本買うとか色々手段もあるけども
426名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:48:14.660
>>419
学校によるのかな
60とか70って聞いた
うかうかしてられないんだなーとは思った
だから留年が多めだしやめてしまうって
427名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:48:43.270
>>419
テストの平均点によらないのよ
学校によって点数は違うかもだけど60点と決まってる
428名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:48:57.120
>>422
婆もそう思う
何が引っかかるのか全くわからん
行きたいところに行ってるだけよね
429名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:49:12.060
>>427
ものすごく学校によるわよそんなの
430名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:49:15.690
あ、今日のノンストップで千秋プロデュースのバッグ見ようと思ってたのに忘れてた!
431名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:49:17.170
>>424
婆理系だからむしろ陰キャが自然体でいられる
ステキな世界だったわ
432名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:49:46.890
>>430
ググれば出てくるんでね?
音声だけで聞いてたわ
433名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:49:47.990
>>427
友達いってたけどそういうシステムではなかったよ
434名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:49:54.210
まあ高専も私立ってあるしね
色々あるかも
435名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:49:58.990
高専だと授業を選択とかしないで
似たようなメンバーでずっと同じ教室で過ごす事が多いからね
436名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:50:39.020
婆んちの近所のアホ大学の学生は居酒屋で飲み会やって出て来たあと駅前の広場でケツ出したりしてるよ
437名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:50:53.200
>>432
ディノスのページでは見てたのよ
実際動いてるの見たいなーと思ってたのよね
まあ散財しなくて済んだと思えばいいわね
438名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:51:05.860
>>436
無料で鑑賞できるのかしら?
439名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:51:31.540
>>390
あっ!
今 照り焼きにすべく下味つけてきちゃった
ごめんね
440名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:51:32.300
>>394
お金かからないならほら何だっけ自衛隊はいるようなあれ
441名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:51:49.530
>>422
賢いというよりズル賢い?って感じに受け取る人が多いからでは
442名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:52:03.540
>>436
そんなん早稲田でも東大でも風物詩よ
大学の近く住むのオススメしない
443名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:52:02.860
>>440
防衛大学?
444名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:52:09.990
>>429
国立の場合だいたい60、70点辺りで決まってるって話だけど
それ以下なら赤点
445名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:52:33.070
>>424
そもそも昔から別に陽キャウエーゐの巣窟ってわけじゃないよね?
446名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:52:36.270
就職には強いのよね
新卒以外でも中途でも履歴書に高専ってあると受かりやすい
447名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:52:43.350
学歴ロンダリングと言えば東大の医局とか大学院に入って最終学歴を東大にする医者とかだと思ってたわ
入学した医大をホームページとかに載せないの
448名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:52:54.660
>>438
見て楽しいようなもんじゃないよ
449名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:52:57.580
婆んち大学のすぐ横だけど
規模の小さい大学だから静かなもんよ
450名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:53:12.400
婆んち田舎だけかもしれないけど
県立高専→→県立大学編入ルートがあるので
それ狙いの子もいる
進学校を自称する中途半端な普通高校に入るくらいなら
そっちのがまだ可能性あるからって
451名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:53:22.390
うちの近くも女子大だからおとなしいもんだわ
452名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:54:23.450
>>394
看護師になるなら高校は普通科で専門学校のほうが…
453名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:54:24.820
>>441
でも高専からでしょ
むしろ高専ステイタスを消しちゃってもったいないとか

バカ大学からハイレベル院へとかでないし
454名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:54:35.240
ジャガーの夫が浮かんだ
455名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:54:53.820
婆んち雪国なんだけど
子供が作った雪だるまとか近所の大学生に高確率で破壊されるわん
456名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:55:35.320
>>441
わっかんないなー
行きたい学校行ってるだけなのに
457名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:55:45.090
>>447
何で東大の医者に限ってそう思い込むのよw
入り口と出口が違ってて
出口の方が良けりゃロンダリングって言われてもしようがないじゃん
458名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:56:13.290
>>161
警察も問題ないていってるらしいね
459名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:56:27.580
>>452
専門付いてる高校あるわよ
あと高校で准看とっとけば普通科からより専門学校1年短い
大学いくなら普通科だろうけどね
460名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:56:29.110
>>456
行きたい学校を同級生よりも楽して行ってるからじゃん
461名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:56:29.200
>>455
恥ずかしくないのかしらね?
その大学生たち頭にウジわいてるんだわ
462名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:56:37.770
>>418
わかってないわねぇ
そこは「立 命 館 かぁ ら  京大院なんてスゴイデスネー」
って立命館を強調して何度も言ってあげるのよwww
463名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:57:00.920
>>452
高校商業だった爺の知り合いの子が、看護科に行ったんだけど
勉強ついていけなくて大変みたい
464名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:57:34.500
>>453
バカ大学からハイレベル院にはそもそもいけないよ
高専ってステイタスがそもそもそんなにないじゃん
そのくせトップ校からしか入れないような大学に行けるんだからさ
465名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:57:44.620
>>462
さすが京都!
466名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:57:45.060
高専→大学とかロンダリングって思ったこと無いけど
>>418の男みたいなのには学歴ロンダwって思ってしまう
467名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:57:47.060
クイズ番組に出てる東大生を見てると
婆と同じ人間とは思えないわー
468名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:57:51.230
>>447
でもコネはできるし医局に入る事自体は良い事だと思うわよ
469名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:57:50.840
かるろちゅは無罪になるのだろうか
470名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:58:09.830
>>447
ああ、医大部分をかいてないのってそういうことなのか
寂しい
471名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:58:32.910
Amazonで頼んだ本って郵便受けじゃなくて手渡しかなー
472名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:58:47.790
クソおんぼろ私立から地元国立の院に行きやがってたな
市会議員の従姉
473名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:58:50.410
歯医者探すときどこの大学卒なのか調べるんだけど
最近出来たところがどこの大学出身か載せてないから怪しくて候補からすぐ外した
474名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:58:55.880
弘中弁護士、東大法学部在学中に
司法試験受かっただってね
475名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:59:05.700
今ってまだ準看護師制度あったっけ?
国が廃止して正看護師オンリーにしようとしたら医師会が人件費安くしたくて反対したのまでは知ってる
看護助手は無資格だから違うし
476名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:59:06.560
>>459
いや、それは知ってるんだけどね
婆看護師だから
477名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:59:12.910
>>468
本来なら入る事も出来ない国立医大の人を見下す事も出来るしね
478名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:59:21.960
むかつくわ
死ねばいいのに
479名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 17:59:27.630
>>471
厚さによるわよー
CD・DVDも1枚単位ならポストだけど、
複数枚だとピンポーンよ
480名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:00:22.820
>>476
昔に比べて訴訟が増えたらしいけど、やっぱり仕事中はピリピリしちゃう?
481名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:00:23.470
佐川急便の再配達連絡ってヤマトのよりシンプルでいい
482名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:00:29.530
>>476
看護師!イッエーーーイ!
483名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:00:59.000
>>466
婆も
高専→大学は
地頭が良いからなんなら余裕だったんじゃない?とまで思ってしまう
484名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:01:02.240
東大医学部在学中に司法試験受かるようなやつもいるしw
485名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:01:23.070
婆友は高校の看護科いって病院でバイトしながら看護学部通ってたわ
486名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:01:39.110
近所のオサレなクリニックの先生は東京医科大卒だったわ
お父さんもお医者さんだって話だからもしかして裏口なのかしら
487名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:01:42.800
樹木希林さんの本
中古で出たら買おっと
488名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:02:17.180
>>479
厚みはそんなないわ
るるぶ一冊だけだから
1日待ってたけどまだ届かないし、もう出かけるから郵便受けだといいなー
489名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:02:42.650
高専って田舎にある場合が多いじゃない?
だから、東京の大学に編入してそのまま東京の大企業に就職ってパティーン多かったわ
490名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:02:49.460
確かに高専って地味だけど
地頭がいいっていうのは高専に夢見すぎ
491名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:02:57.590
知り合いのお金持ちの奥さんが
病院のホームページの学歴ロンダリングについてpgrしてたのを思い出した
ご主人は高学歴だがあなたは違うのにpgrするんだなーと思った記憶
492名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:03:07.970
防衛医大卒って聞くとなんなら東大よりスゲェと思っちゃう
勉強しながら自衛隊の訓練にも参加するとか文武両道すぎ
493名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:04:11.260
ネットスーパーでオレアイダのポテトがハインツ扱いになっていて
何の間違いかしら?と思ったらオレアイダってハインツだったのねー…
494名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:04:21.750
トメから業務スーパーで買ったって言うチーズケーキ押し付けられた
評判良いからって沢山買って食べたらまずかったらしい
不味いのは知ってるんだよ!そうでなくても自分が不味いと思う物を寄越すな!と爺が電話口でキレてた
あれ美味しいってネットじゃ評判だけど正気かと思う…
495名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:04:22.270
高専から東大いく人とかいるけど楽したとか思わないけどなあ
それなりに頑張ってるに決まってるし
496名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:04:37.170
看護師ってすごいなー
看護師なりたいと思う人じゃないとなれないもんね
婆1秒も思った事ない
小さいころから「将来の夢は看護婦さん」って言ってる人が確実になってるよね
497名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:05:47.620
>>494
もう食べたことあるのねw
498名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:05:50.770
>>492
>防衛医大を卒業すると、9年間、自衛隊で勤務する義務が生じる。
>この任官を拒否したり9年間勤務する前に自衛隊を離職したりする場合には、多額の経費を返納しなければならない。
>実際に、2013年3月の卒業生の「償還金最高額」はなんと4603万円とされる。

すごE
499名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:06:00.330
>>491
まあ学歴云々より出身大学を伏せてることはちょっと…と思うけどね
pgrするのはどうかと思うけど
500名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:06:22.210
幼い頃からそこそこ病院のお世話になってるけど看護師さんに憧れるとか全くなかったな…
501名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:07:01.680
>>497
爺がネットの評判見て買ってきたのよ
似たもの親子!と思ったけど我慢したわw
502名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:07:42.480
自治医科大学がいいわね
何年かは僻地勤務あるらしいけど
503名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:07:44.970
>>494
知ってるんだよ!にわろた
504名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:07:59.330
編入するのって高専の中でもやる気のある子しかやらないわよ
ほとんどの子はてきとーに就職するのよ
505名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:08:02.470
>>498
そうなの!?婆防衛医大卒業して他の病院に勤めてる先生何人か知ってるけどびっくり
506名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:08:16.180
手に職ある人は尊敬するわ
507名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:08:39.020
>>493
へー
独立系じゃないんだね
508名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:09:02.960
オレチラダ
509名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:09:12.860
若い頃にクリニックの受付のバイトしてたんだけど
そこの看護師さんは半ボケみたいな老人の話を根気強く聞いてやって
ワガママを言われても笑顔で応対してて神かと思ったわ
でも酒癖が悪くて酔っ払って道端でゲロ吐いてた
510名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:09:26.220
母が保健師だわ
最近は役場で住民票出してた
511名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:09:42.470
>>494
正気も何も、あれってパフェとかでフレークの緩衝材とか、なにかに挟んだりするのに使うためのものでしょ?
単体でたべるためでなく、一部の材料よ
だって業務スーパーの商品だもの
512名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:10:06.390
>>509
ボケ老人が
適当にあしらって立ち去った看護師さんを
後追いしてるのは見た事あるわ
513名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:10:38.240
>>509
ストレスを酒で発散するタイプか〜
看護師さん大変だわ
514名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:10:41.740
>>509
酒でストレス発散するタイプね
515名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:10:52.300
>>512
wwwww
516名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:11:05.990
業務スーパーって二次加工するための材料しか売ってないわけではないと思うんだけど…
517名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:11:18.370
>>498
あれ、でも逆に任期をきちんとつとめれば
学費ゼロなんだよね?ちがうっけ
518名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:11:32.410
看護婦さんがここにいると「なりたいと思ったことない」とか「よく出来るよねー」とか卑下するレスが出るよねw
519名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:11:44.690
>>493
あのポテト美味しいよね!
520名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:11:46.310
>>511
この人は業務スーパーを何だと思っているんだろう…
521名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:12:25.970
>>505
確か昔は罰則も返金もなかったから卒業と同時に自衛隊行かない人も割りといたんじゃないかな
522名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:12:28.360
今年の発表は22日です!
それまで婆は胃が痛いのです
523名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:12:31.210
>>518
それ卑下してるの?
よくできるよねーpgr
じゃないよ?
524名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:12:38.870
>>518
まーでもそう思うわ
毎日老人と病人の相手するわけだし大変よね
525名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:12:39.570
>>518
尊敬の意味だとしても失礼よね
まあチラでいちいち突っかかるのもどうなんだと思うけど
526名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:13:07.870
牛乳パックみたいな容器に入ってるチーズケーキかしら?
牛乳パックに入ってるのはプリンだったかな?
業務スーパーっておっかなビックリでおみくじ的なドキドキを感じながら商品買うところよね?
527名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:13:34.230
酒癖が悪いのは看護師あるあるなの?
528名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:13:49.940
オレアイダの超細切りみたいなポテトが好き
塩味がついてるから揚げるだけでいいお味
529名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:14:05.480
>>495
実際一般受験よりは楽だからしようがないわよ
530名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:14:06.100
>>526
色々あるっぽいよ
ゼリーとか杏仁豆腐とか水ようかんとか…
531名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:14:29.790
婆は優しさとか気を使うとか母性とか少なめなので
看護師とか絶対出来ないと思う
532名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:15:00.090
>>531
仕事自体ができないんでしょ
533名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:15:00.530
>>517
学費ゼロ+お給料でるらしい
534名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:15:23.270
>>531
そういう良い人はすぐ辞めちゃうのよ
535名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:15:24.590
婆はまじでよくやるねえと言われる仕事だわ
見下されてんだろうけどそれでまんま食ってるからスルーします
536名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:15:40.780
>>531
何なら出来るの?
母親も無理では
537名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:15:44.460
防衛大学そのものが卒業難しいからな
外出時は制服着用
全寮制って聞いた
538名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:15:53.350
>>535
ゴミ収集のひととか?
539名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:16:01.670
>>535
わかったわ
ジャグラーね?
540名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:16:22.850
婆友のお姉さんの旦那さんが防衛医大出のエリートだけど
ものすごいモラハラ&経済DV野郎らしいわ
541名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:16:26.040
婆は親身になりすぎるというか共感しすぎるから看護師とか介護士は向いてないのよね…
勝手に人のストレスも背負ってしんどくなる面倒な気質だからそういう特に気遣いが必要な仕事は出来ない
542名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:16:26.660
>>534
あら
聞き捨てならないわね
543名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:16:28.970
>>529
まあ思う方もあれな話よね
544名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:16:34.470
>>535
バキュームカー
545名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:16:49.160
>>535
働いてるだけで尊いわ
546名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:17:06.120
>>535
保険屋?
547名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:17:16.600
>>543
思うも何も事実だから
548名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:17:26.000
>>535
も、もしかしてふうぞく
549名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:17:52.400
事実だから!って言えば何言ってもいいと思ってる系のギス婆
550名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:18:10.880
>>518
わざわざ言わなきゃいいのにね

といつも思う
そういうこと書く人はリアルでストレス溜まってそうだなと思う
551名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:18:30.370
>>531
逆に続くんじゃない?優しいというか弱い系な人よりも
嫌な看護師にあたってさー!って悪口いわれつつも
552名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:18:33.210
>>550
ドンマイ
553名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:18:46.310
婆は介護の仕事してた
よくやるわねぇって言われてた
554名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:18:50.850
まあ性格悪いのも事実ね
仕方ないわね
555名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:19:07.580
>>553
あーそっちかぁ
556名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:19:10.050
>>541
わかります
適度な距離を保てる人、割り切りが良い人こそ向いていると思う
557名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:19:17.900
いくら妄想を積み上げても事実は事実だから
558名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:19:22.720
愛人業だって、長年続けられれば労働のような気がしてきた
559名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:19:27.840
>>494
なんてケーキ?
560名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:19:31.270
実際、看護師なりたくないしな・・・

看護婦っていいかたからして看護婦してた年寄りかね
561名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:19:33.100
>>550
自分が見下してる対象が褒められてるとネガティブな感情が湧くのかね
562名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:20:01.590
トメさんがアポなしでやってきて戦慄したわ
婆「こんばんh…
トメ「ホタルイカとわかめの酢味噌和え作ったんだけど、今日これから友達と食事会になったのよー食べといてね!じゃね!」
婆の「ありがとうございます」の「と」まで待ってくれなかった。
あらやだこれ新わかめじゃないの、ホタルイカの目玉とプラスチックみたいなやつも取ってある〜←いまここ
563名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:20:07.660
>>550
まあまともに仕事したことない人なんかなあとは思う
真面目に仕事したことあれば他人の仕事に対してそんな事言えない
564名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:20:12.560
婆はパートやめたいなと思いつつ今日も帰宅しました
作らない
565名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:20:38.110
つーか実際楽してるとしてもどうでもよくない?
楽してるわ!とかいちいち気にする辺り自分が相当苦労したのかしらねw
566名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:20:41.820
髪の毛が薄くなってきたてっぺんの分け目がひどい!
567名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:20:46.740
>>563
逆じゃないかねー仕事した事あるからこそ
他の世界も知ってるし
568名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:20:48.530
全く見下してないけどねー
むしろ尊敬
569名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:20:52.420
思いの外レスがついた
社会福祉士ですの
570名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:20:59.560
よく出来るよねーって見下した感じ?
尊敬はない?
571名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:21:12.010
>>565
おそらくは嫉妬
572名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:21:25.520
看護師、最近は大卒も増えてきたわね
573名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:21:34.740
>>562
目玉取ってあるとか
ありがてぇありがてぇ…
574名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:21:36.110
>>562
プラスチック?
575名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:21:43.650
>>569
あら同業者
資格の名前の割にパッとしないよね
576名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:21:45.540
>>569
それはよくやるわと思う
大変な仕事だって想像つく
577名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:21:48.810
>>559
リッチチーズケーキだったかな
冷凍の、何か豆腐みたいな感じでパック詰めされてるの
578名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:21:50.660
事実を受け入れられないのは馬鹿
579名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:22:18.830
>>569
なんのしごとかわかんない
580名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:22:21.470
業務スーパーの「リッチチーズケーキ」が高級ケーキ屋さんのクオリティでした

とかいう記事読めばいい?
581名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:22:38.300
>>577
ありがとう!義実家へのお土産に買うわ
582名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:22:42.570
>>579
かんじはよめる?
583名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:23:12.500
>>579
福祉関係の便利屋さんだよ
584名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:23:13.060
>>569
高校のいじめ主犯格と同じ職業だ
勿体つけた割にどーともコメントし辛いし
585名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:23:18.710
婆もわかんないわ
ゴミ屋敷おじさんとか説得する人?
586名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:23:27.280
大麻

744 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2019/03/08(金) 18:13:26.68 ID:BA1HBSPY
(ガチ)
大野智
山下智久

(疑惑)
錦戸
手越
伊野尾
亀梨
相葉
中居

他は?
587名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:23:28.010
受験で苦労したのは自分が馬鹿なせいなのに、あいつは楽してるってまるで裏口入学でもしたみたいな逆恨みに近い感情を持っちゃってるんだと思うの
588名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:23:37.390
看護師は向いてる人は本当に天職だろうなって思う
まず何よりも共感力が高いのがベース
婆に決定的に欠けているもの…
尊敬しています、看護師のコミュニケーション能力を
589名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:23:57.700
ソーシャルワーキャーやろ
590名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:24:03.940
でもやりがいあると思う
社会福祉士
591名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:24:37.790
>>589
あっそれならわかるわ!
592名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:24:41.050
本人は別に「私の職業はなんだと思う?当ててみて!」なんて言ってないのに、勿体つけてだのコメントし辛いだの何気取りなんだろうw
593名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:24:57.170
社会福祉士さんと精神保健福祉士さんには父の介護でとてもお世話になった
きっとやりがいはあっても大変なお仕事なのではと思ったわ
594名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:25:09.210
社会福祉士、婆も持ってるわ
刑務所に勤められるっていうから取った
595名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:25:13.440
>>592
どんまい
596名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:25:31.870
>>577
婆ちゃん!
卵 ●乳成分 ●大豆 ですって!豆腐正解かも
597名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:25:33.620
>>594
勤めた!?
598名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:25:34.320
>>593
んだ
果てしなく永遠に大変な仕事だろうと思う
599名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:25:46.620
>>593
婆も介護したけど社会福祉士ってわからんかった
600名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:25:54.710
>>597
近くに刑務所なかったw
601名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:26:04.320
>>594
なになに元彼の脱獄を手伝う計画とかなにか?
602名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:26:24.950
ケースワーカーとは違うの?
大きな病院には相談室あるよね
603名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:26:27.240
>>599
バーモ
604名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:26:47.310
>>599
出会わなくて済むならその方が良いよ
605名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:26:48.880
>>586
赤坂晃
606名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:27:16.320
>>594
お母さんも悲しんでるぞ
とか言ってきたら
607名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:27:16.890
>>596
味が豆腐のようだったとは誰も言ってない件
608名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:27:35.990
>>602
婆の病院はそこも看護師さんがやってて
看護師さんに全部紹介してもらったのよね
両方資格もってる人だったのかしら
609名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:27:38.500
>>602
ケースワーカーさんも社会福祉士はいるけど
無資格や他の資格の人もいるね
610名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:28:08.430
刑務所で過去を思い出したわ
婆昔、慰問演奏のバイトしたことあったわ
611名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:28:33.070
いやーしかし取り調べ室のカツ丼は自腹って
残念だよね
612名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:28:54.890
ボランティア精神がまるで無いんだけど
なぜこんな人間なのかしら…
613名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:29:10.630
>>608
バーモ病院の相談室みたいな所で手続き色々やったけど
看護師さんが応対してたわ
614名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:29:19.680
>>611
よくよく考えたら犯罪者かもしれんやつに何で奢らなきゃならんのと思うw
615名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:29:23.790
>>609
そうなのね!婆またひとつ賢くなったわ
616名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:29:28.980
>>612
婆も
メリットなくタダ働きしたくない!
617名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:29:31.470
>>611
そのカツ丼、選べるのかしらね
かつやのが良いとか蕎麦屋のがいいとか、今日は出汁の聞いた蕎麦屋で!みたいなさー
618名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:29:35.800
>>607
あら?
619名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:29:36.370
>>607
あら?
620名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:29:55.990
>>612
不思議ねぇ
でも育ち方と性格とだと思われ
621名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:30:03.060
あら?
622名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:30:16.850
>>617
パンツ泥棒が出汁選んでるんじゃねーよ
婆が刑事なら言うわ
623名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:30:17.570
A-La?っていうソニーのカセットテープ好きでした
624名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:30:26.160
夕飯終わった
625名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:30:38.420
>>612
小さい親切をたくさんしてるってことはない?
それで満足しちゃってるのかも
626名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:31:08.920
今ならカツ丼じゃなくて何がいいかしらね
カレー?
ステーキ丼?
627名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:31:17.180
>>622
露出狂婆よ
628名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:31:19.150
>>620
そうね…まず共感性ゼロってのが致命的
629名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:31:22.060
>>592
青筋たってるわよ
630名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:31:52.910
チーズケーキ食べたくなってきたベイクドが食べたい
631名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:32:12.450
>>629
コメントしづらくて今まで考えてたの?
632名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:32:16.070
ベイクドのひび割れが好きだわ
633名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:32:29.930
あらあら
634名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:32:38.530
婆のかかとのひび割れは?
635名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:32:39.900
>>625
あ、あら
婆ちゃんみたいに優しい人がレスをすると
まるで婆もいい人みたいな気がしちゃう!
小さい親切はけっこうしてるよ
道端の空き缶をゴミ箱に捨てる的なのも!
636名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:32:41.700
伝説のすた丼でお願いします
637名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:32:52.930
まだ怒ってるんだ
638名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:32:56.310
疲れた
もうホント疲れ虚しいわ
パートもやめてしまいたいと思う
なんで無視されながら8時間も一緒に過ごさねばならないのだ
639名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:33:07.940
>>634
ユースキン塗れ
640名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:33:18.790
>>638
なんで辞めないの?
641名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:33:19.600
あたしチーズケーキはレアじゃないと無理〜!とか何とか言ってた面倒なデブス思い出してちょっと気分が落ちた
チーズケーキ買って帰るわ!
642名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:33:22.560
共感性ゼロってどういうこと?
全く他人の気持ちがわからないの?
ドラマとか見ても何も感じないとか
643名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:33:24.850
>>632
ヨダレが…ちょっと出てくるわ
644名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:33:25.390
>>562
うちにもそのトメ寄越してくださーい
645名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:33:33.250
ひび割れはガトー・オ・ショコラ・クラシックが至高
646名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:34:04.120
>>625婆ちゃんは人たらしになれそうだわ
647名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:34:12.180
>>642
他のババアとは違うのよアテクシはってこと
648名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:34:17.810
>>640
契約期間があるからよ
649名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:34:36.220
冷たいというか人のことに無関心な人は少なからずいるけど、それをわざわざ口に出す謎のアピールする人もいるのよね
私興味ないんで!何でみんなそんな事で盛り上がれるんですか?変なの!みたいな…
650名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:35:09.340
>>649
そうだね、いるね
で?
651名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:35:17.660
>>642
全くってことはないけど
寄り添う感覚がわからないのよねえ
真似事なら出来るけど
ドラマwあれは別もんでしょ
652名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:35:37.640
テレビ見ない私って異端?と大差ないわよ>共感出来ないワタシ
653名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:35:53.670
そろそろ爺が帰ってくる…
654名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:36:27.710
>>651
サイコパスかもね
それか発達障害
655名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:36:33.430
共感なんて改めて考えたことなかったわ…
婆にはあるのかしら共感スイッチ
656名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:37:01.400
まあ「大変だったね」とか言うのが人の気持ちに寄り添ってる良い人とは限らないしねえ
その場しのぎで心配してる風の事を言っといた方が無難だなって状況もあるし
657名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:37:03.820
>>586
槇原敬之
ってジャニーズだけ?
658名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:37:09.640
だよねぇーわかるぅーとか言っとけばいいんでしょ?
659名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:37:38.660
発達だろうなって思ってる
学習で乗り切って生きているもの
人前ではなるべく目立たないように…が信条よ
660名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:37:47.690
気持ちに寄り添う、という表現がすでにキモくない?
丁寧な暮らしレベル
661名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:38:14.230
うちの爺は飲み会だって!
ヒャッホーイ
662名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:38:53.340
>>660
ギスギスしすぎw
663名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:39:19.160
うちの爺は帰ってくるけど、何か買って帰るから米だけ炊いとけ!って言われたからダイジョーブ
664名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:39:38.970
婆研修ローテだけやってほぼ臨床やってない医師免許持ってるけど
これを書くと何とかニセモノだろう見破ってやるぞっていう質問ぶつけてくる人がいる
665名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:40:05.830
ここでもたまにいるじゃん
うちの爺のこんな部分ひどいって愚痴ったら、へぇそんな爺いるんだうちはちゃんとした爺で良かったみたいな余計な一言言うタイプ
666名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:40:37.310
>>664
見破ってやるぞ!という気はないけど
それ使って何かお仕事しているの?
667名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:40:57.450
そういえばつい最近新聞に
すごい研究者の医者が出てたな
若くして東大だか医科歯科だかに招かれて教授になったパイオニア
自らの道を断つために研修やらなかったって
668名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:41:19.490
>>659
一人っ子かもしれないし
669名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:41:30.100
トメさんも医学部卒だけど医師免許持ってない・研修経験もないわ
結婚するんなら医者なんてならんでいいやろっていう考えだったらしい勿体ない
670名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:41:55.560
>>669
ええけどそれなら家政科とかでええやんww
671名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:42:08.050
>>669
税金の無駄遣い乙だわ…偏差値至上主義者?
672名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:42:21.630
今日は俺ご飯食べてくるから炊き込みご飯炊いといたよって言われたから後は適当だー
673名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:42:23.480
>>666
全然してない
たまに健康診断のバイトしてるくらい
親が二人ともそうだから取ったんだけど身体が貧弱すぎて無理だった
臨床じゃなくて基礎研究の方に行けば良かったのかもしれないけどお寿司
674名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:42:56.770
朝ドラのたかちゃんも大阪帝大まで出てるのに
毎日旦那と子供の愚痴言うだけよね
675名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:43:11.180
>>670
いや、医学部で知り合ったウトと出会ったから結婚ありきじゃないのよ
卒業間際に結婚が決まって、だったらもう国試受けなくていいよねってなったらしい
676名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:43:12.140
>>673
ああ、そういう事だったのね!
677名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:43:13.570
>>670
んなことないわよ
勉強しましたよって証は大切よ
678名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:43:37.320
>>671
別に国公立とは書いてないけど
大学行くだけで税金の無駄って考える人?
679名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:43:37.950
ゆるふわ女医
680名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:43:41.560
実習で付き合わされた患者さんや献体した人が気の毒
臨床行かなくても研究職とかなんならコンタクトレンズのバイトとかもあるのに
681名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:43:41.960
>>673
そうなんだー取るのも大変だっただろうに
682名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:43:51.990
>>673
婆の友人はそれで研究に行ったよ
大学で助教授やってる

>>677
でも医学部は特別に税金が注ぎ込まれているのよ…
683名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:44:02.930
中華丼作ったー
684名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:44:19.670
>>673
体、大丈夫?
685名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:44:22.970
>>600
勤めてたら「私結婚前に五年ほど刑務所にいまして・・・」とか言えたのに!
686名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:44:31.080
お寿司って何?
687名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:45:04.970
>>686
コメに魚の死体がくっついてる
688名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:45:15.690
税金のムダ!なんて気にしてたら何にもできなくない?
689名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:45:23.270
>>683
うずらの卵2つ入れてください
690名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:45:26.990
>>687
じわじわくるwwww
691名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:46:05.420
>>689
3つあげるわ
692名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:46:09.950
>>687
ひっでぇw
693名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:46:24.800
専業主婦でご飯作らなかったり家事あまりしないって人
どこまでやったら離婚される?っていうチキンレースに挑んでるの?
694名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:46:24.620
50代婆の学生時代に医大生が話してたことを思い出したわ
「女なんてどうせ結婚しちゃうんだから、医大に来んなって思うよ」って
なんつー男尊女卑!とその時は思ったけど、割と集大成な意見なのかもねえ
695名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:46:29.960
はあ…腹肉どうにかしたい
腹肉があるばかりに何を着てもダメだと思っちゃう
696名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:46:49.150
>>693
ううん
ただ面倒くさいだけ
697名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:47:33.450
>>691
やったー!
698名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:47:47.810
>>693
なんなら離婚してくれていいわ
699名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:48:05.480
じゃあ婆も税金かけてもらった一生だったと言えちゃうわ
そんな風に考えたことない…
700名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:48:39.990
婆の周りの医学部行った女子はみんな普通に医者やってるのに
結婚もしてるし子供もいるのに
701名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:48:54.630
>>693
婆、離婚はいやだー
ただ、子供がしてくれたらいいなーとか爺、動かないかなーとか
トメ、そろそろ掃除しに来ないかなーとか思ってゴロゴロしてるだけなのに
702名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:49:29.590
結婚して子供産んでもお医者さん続けてもらえばいいじゃん
703名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:49:38.000
>>700
婆の同級生は続けたりやめてしまったり色々よ
いいじゃない
704名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:50:03.950
無駄無駄言ってる婆ちゃんに何かしらキャッシュバックがあるわけじゃないのにねー
705名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:50:06.740
>>657
金太郎
706名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:50:22.460
>>682
同じような友達がいて大学で教えてるけど若い人を教えるの本当に難しいって言ってたわ
インターネットに実習で知ったことを書いてはいけません!ってところからだって言ってた
707名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:50:34.520
>>702
爺の同僚は産後の休み、10日だったわ
708名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:50:42.930
>>693
???
それで捨てられるなら家政婦さんでしょ
709名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:50:49.580
お金さえあればすぐ離婚するんだけどなーぁ
710名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:51:18.280
>>700
のに
711名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:51:35.800
>>704
そういうのを無駄って言ってしまう人は人生というものについて何か考え違いをしてると思うの
合わない
これ本音よ
712名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:51:37.750
>>707
ひいいい
713名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:51:49.990
家にいてただゴロゴロしてるだけの嫁をやってられんと離婚したら「家政婦扱い、嫁を何だと思ってるんだ」と叩かれる不思議
714名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:52:22.630
結婚するまでの腰掛け気分☆の女に学力で負けるちんこが悪いんじゃん
女は頭悪い男は優秀って豪語してんだから受験のときくらい本領発揮してくださいねってことだ
715名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:52:30.970
災害時とかにさ、医学の知識が誰かの役に立つことだってあるかもしんないじゃない
716名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:52:46.000
>>710
体にええんやで
717名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:53:20.830
アウトランダーって小説思い出したわ
女医さんがタイムスリップする話
むちゃくちゃ面白かったなあ
718名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:53:39.240
自分の周りのみんなはこうしてるのに何でやらないの?的な視野が狭すぎる発言しちゃう人は恥晒してる自覚無いのかな
719名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:53:55.280
税金投入されてるのにとか言い出したら国立の芸術コースとかの方が…
720名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:54:18.570
医学部に身体しくみを勉強しに行ったのであって医師養成校だったなんて知らなかったと言ってた友達はいたわ
免許は取ったけど働いてなかったな
一般企業いったわ
721名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:54:44.680
>>717
椿鬼奴が「あちきの腹を切っておくんなんしー!!」って騒いでる映像が頭に浮かんできた…
722名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:54:52.970
婆は進路面談の時、「アタシは責任感がないので医学部は受けません!」と言い放って、担任は「うん」と返事したわ
723名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:54:53.410
>>719
やめてくださいw
しかも幼稚園から国立通ってたんで婆の人生…
724名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:55:09.570
>>718
「何でやらないの?」じゃなくて
「だから女は来るななんておかしいよ」って言いたいんだと思って読んでたわ
725名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:55:09.770
>>720
オモロイやっちゃな
726名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:55:09.940
>>717
仁みたいな?
727名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:55:10.590
>>720
医学部って面接ないんだっけ?
728名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:55:34.360
>>722
そもそも医学部に行ける程度の頭脳を持ってたの?
729名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:55:38.930
ただいまジョロ
730名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:55:58.030
>>728
それな
731名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:55:59.680
>>726
そうそう!
んで更にスペクタクル!
旦那が悪役にカマ掘られて心に傷を負ったり
732名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:56:26.320
>>719
国立芸術でてちゃんと芸で稼いで税金おさめてるわよ!!!プン!
733名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:56:48.410
>>728
ねえわいな
734名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:57:11.590
柿の種って別に亀田製菓の特許ではない???
735名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:57:14.760
>>731
んー、ちょっっっっとそこらへん詳しく聞いてもいい?
まず旦那と悪役のスペック教えて?
身長体重性格見た目髪質、あと肌の色もね、そこ重要
ふだんの関係性ももちろんたいせつなポイントね
736名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:57:37.680
税金の無駄とか言い出したらチラ婆も何かしら無駄なことしてんじゃないかと思う
737名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:57:40.730
柿の種植えたのに芽が出んかった
738名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:57:47.820
でも婆より偏差値低い子が医学部行ったわ
医者になるにはある程度気合もいるんだわな
739名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:58:06.290
>>735
腐女子?
気持ち悪っ
740名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:58:25.760
税金の無駄遣いとかいう人に限ってよくわかってないものだよ
気にしなきゃいい
741名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:58:26.010
小さい頃からお茶の水女子大に行け行けって言われてなんとなく志望してたけど
中学生になって調べたら婆の行きたい学部なかった
742名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:59:14.470
まあねえ
いちばん賢い女子大だしねえ
743名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:59:19.780
>>735
本を読みたまえ本を!
旦那は確かガタイのいい赤毛だか金髪だか
悪役はイメージはハーロックみたいな感じよ!肉体だけでなく精神をぶっ壊そうとする悪人!
744名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:59:23.020
人のやることに税金の無駄とか言い出すのは大抵どっかで聞きかじった知識を披露したい人だから
「えっ、それってどういうこと?」とか聞いてあげるとすげー語ってくれるよ!
745名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 18:59:55.540
手に職つけさせたかったけど、あんぽんたんだったから
中学頃から娘に看護師がいいよって刷り込んだらなってくれたのはいいけど
保健師も欲しいってまだ学校行く事になったわ
早く就職して・・・
746名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:00:13.420
なんか背筋がずっと痛いんだけど、心臓が悪いのかしら
747名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:00:14.980
婆の則本が開幕絶望よおおおお
チケット取ったのにー
748名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:00:45.290
>>746
スマホの見過ぎです
749名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:01:24.070
>>746
医者がいると聞いてブッこんできたわねw
750名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:02:07.360
>>749
エヘヘ
751名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:02:24.410
>>738
昔は今ほど医学部の偏差値高くなかったわよね
752名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:03:00.780
>>751
今はそんなに高いのねー
753名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:03:42.680
>>745
学費高いの?
754名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:04:05.910
子供が東大行ったお母さんに、国立医学部行ったお母さんが
やたらとマウンティングしているのが痛々しい
東大お母さんは何とも思ってないみたいだけど
755名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:05:06.820
>>753
国立だから、そんな高いって事は無いけど
家を出て勝手に生活をしてくれるのと
衣食住、まだまだ出さなくちゃいけないのとではえらい違いが・・・
756名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:05:50.090
本当にあんぽんたんなら公務員よ
757名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:07:02.690
>>746
選手生命に関わるわよ
758名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:07:18.030
>>755
あと一年だよね?
保健師取っておいた方がいいと思うよー
母ちゃんがんば
759名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:07:46.010
>>758
パート辞めたいーーーー
頑張るわ、ありがとう
760名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:09:36.230
胃カメラのんできたんだけど麻酔してもひどく痛かった

しかも医師二人黒髪眼鏡塩顔で無駄にイケメンだし痛いし気持ちわるいし
すごい陵辱感とごちそうさま感でもはやよくわからない
761名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:09:51.770
>>754
マウンティングにしても材料が高度すぎる!
762名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:10:16.110
爺が1年前に1回行った風俗で離婚って変かな
爺と知り合いからのあけおめメールを見ていたら、1年前に1回行った風俗嬢から年末年始に営業LINEが来て判明したんだけど
1年前に1回というのもホンマかいなとも思うし
ただ自分の心のために信じるしかないけども・・
ただ1回でもなんか無理
性病検査は行ってもらって陰性だったけど女性を金で買うってのが気持ち悪くてやっぱり嫌だ
裏切られた
763名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:10:22.320
小児科医が書いた子育ての本が本人は子育てにかかわってなさそうなうえに、早期教育などを否定してるわりに、こんなふうだった子どもさんも今ではこんなに立派にという事例がエリートばかりで結局そこに価値があるんだなとしか思えなかった
764名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:10:37.860
>>754
どっちもすごいと思うけどね
ま、東大の方が難しいだろうな
765名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:10:41.050
>>754
医学部じゃないの?
766名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:11:07.580
アウトランダーってやりまくりの夢小説みたいだったけど
767名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:11:28.090
看護師になれるくらいの根性があるなら
助産師さん目指してみたいなー
768名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:11:33.680
>>762
別に変じゃないと思うよ
自立した女性なのね
うらやまちい
769名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:12:05.260
>>755
大学在学中に取れなかったの?
770名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:12:09.170
わりと落ちるとこまで落ちたからマウンティングされても平気
771名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:12:10.650
婆放射線技師がいいな
暇そうだし
772名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:12:16.160
>>762
許そうと思ってきたけどダメだったって言えばいいんじゃないの
気持ちの問題だもの人に聞くことじゃないわ
773名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:13:08.130
どうせそのまますぐ洗うんだからいいじゃない、と思っても
下げようとして持ったコップが無駄にベタベタしてて手に付くと腹立つw
774名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:13:08.600
理学療法士さん?あれ、いいみたい
「先生」って呼ばれるしw
775名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:13:08.850
>>762
一回だけの関係で連絡先教えるかな
爺の性格から見てどう?
776名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:13:31.810
医学部放射線科は超偏差値低かった気がする
文系の婆も見つけてナンジャコリャって模試で志望校に入れといたらA判定だったもん
放射線技師に大学行く価値があるのかどうかは分からないけど
777名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:13:33.070
放射線技師は資格持ってる人1人いればいいらしいから
余り気味らしいって聞いた事あるよ
778名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:13:48.040
>>762
うちなら無理
経済的にOKまたは子供いないまたは実家たよれるなら即家出る
779名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:13:53.160
>>762
変じゃないけど一回こっきりじゃ有責にはならんよ
780名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:14:33.210
風俗ってどこまでの風俗なん
本番ありなとこの方が少ないわよ
それでも嫌というならもうしょうがないけど
781名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:14:33.590
>>774
PTよりSTが今はニーズあるみたいよ
782名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:15:00.190
>>762
婆なら完全にATMに格下げ
稼いでこなくなったら切るわ
783名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:15:01.390
>>768
多くはないけど一人で生活していく分はあるわ
子供は中学生だけど養育費も貰えば一人なら何とかなる
確か選択できる年齢だから本人が望むなら婆が養育費を払って爺について行ってくれても構わないわ

>>772
そうよね
世の中風俗ぐらいいいじゃんって価値観が多いような気がしてさ
辛抱ないのかなと思ったりして
すごく愛してたつもりだけど糸が切れちゃった
爺は平日はまっすぐ帰ってきて、土日は婆にべったりですごく仲の良い夫婦だったの
何もかも偽りだったのかなと思うともう踏ん張れないわ
784名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:15:01.670
爺も一度おっパブ行ったらしいけどあまり考えないようにしてるわ
785名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:15:03.190
>>762
なんかシモのことよりも
部屋の移動で手繋いで行くとかそういうのが無理だわん
786名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:16:29.880
東大医>旧帝医>東大非医>国立医>>>>>>>>私立医
な感じ
787名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:16:34.560
高校の時に介護士になろうとしてた時期がある
やめといて本当に良かった
親もはっきりは言わなかったけど他の道をいろいろ示してくれた
788名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:17:28.220
「じゃあアタシもホストクラブいったり出会い系でヤッてきていいんだよね!」で
789名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:17:32.600
>>775
出張先のデリヘルらしいから相手の子も気楽に交換したのかなと思って
どちらにせよそこにはこの数年1泊しかしてないからね
爺は出張はほぼなかったから平日の昼間とかに行ってなければ今までも行ってなかったと思う
まあそこを追求したとて傷つくだけだからもういいわ

>>780
何を本番というのかわからないけど、キスしたり触ったりするのは婆的には本番だわ
電車で隣に座ってる人とそんなことしないでしょ
790名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:17:50.400
>>787
大学行って介護士になってもなんだかんだその後ケアマネとか色々とって現場から離れる人ばっかりよ
みんな給料が見合ってないから耐えられないって言うわ
791名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:17:55.680
>>786
結構多い公立医学部はどこに入るん
国公立で括られることが多いけど
792名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:18:04.320
婆の時代もなんか福祉ってのがブームだったのか
福祉系(介護)に進む人多かった
友人はケアマネとして頑張ってるけど精神やられてるっぽい
793名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:18:05.410
>>783
夜の営みはちゃんとやってる?
794名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:19:00.660
>>779
裁判にはならないと思うし、養育費はもらうけど、最悪財産折半でもいい
一応気持ち的に慰謝料的なものを払うつもりがあるのかは聞くけど

>>785
呼吸してる姿も気持ち悪く見えてきた
795名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:19:11.480
婆友は介護施設のご飯つくるひとやってる
796名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:19:12.300
>>791
国立医へ
医学部の偏差値は学費に反比例
797名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:19:25.760
>>786
知り合いにその全てがいるけど、まあそうだわな
東大非医の学部にもよるけど
798名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:19:39.050
>>794
生理的に気持ち悪くてもう一緒に生活するのが無理です
でいいじゃん
799名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:20:06.190
>>779
いや、有責でしょ
ただ取れる金額に影響するだけで
800名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:20:09.380
別居でよくね
801名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:20:30.520
>>793
バッチリやってた
だからこそキモいのよ
汚い手で何回触られた?と思うと体のそこからゾッとして、内臓を取り出して洗いたいぐらい自分にも嫌悪感が湧いてきた
爺のことが嫌というのもあるけど、許そうとする自分を許せないという気持ちに近いかな
許そうとすると私まであっち側の人間になりそうな気がして
802名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:21:05.430
別れちゃえ別れちゃえ
803名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:21:27.400
PTA総会で前でスーツ来て出て話するの
食後にお菓子たべたいけど
4月までは我慢スーツ入らなくなる我慢
804名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:21:31.840
本番なしでも粘膜接触はしてますしねおすし
805名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:21:50.200
>>801
それは自分の気持ちと感覚を大切にしていい話だと思う
婆も許せないと思うんだ
心が狭いとかそういう事じゃない
806名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:21:59.200
>>790
婆、大学行って介護士やってケアマネやってるけど
給料だけいうなら介護士の方が高いわ
ケアマネの方が責任と雑用ばっかり押し付けられてやってられないって感じ
介護士に戻ろうかと思ってる
807名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:22:02.610
>>801
結婚してる以上最悪聞いて許可取ってからにしてほしいよねー
日本は一夫一婦だっつの
808名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:22:53.770
>>801
変じゃないわよ
男だって、妻に浮気されて以来汚く見えて妻ではたたなくなって離婚とかあるわよ
809名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:23:04.560
>>806
施設?場所?によるのかな?
婆の周りはケアマネ忙しいけど介護士より楽だよって言ってたよ給料もいいって
810名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:23:07.160
仕方ないわよ
子供の進路に影響ないのならいいと思う
爺の落ち度は利用したことただそれだけ
811名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:23:32.910
>>802
こらこら

うん、家庭内別居でも
離婚は三年かかるぐらいの気持ちで、その間に自分の中で妥協点見つけられたらそれでいい
812名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:23:33.610
墓場まで持っていけば良かったのにね
婆は風俗ホステスは容認派だけど少数派だと思うわ
813名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:23:43.260
揚げ物の音が耳に響くんだけど
なんだこれ
814名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:24:07.970
>>801
それはショックだわ
子どもも手放せるだなんて凄いけども
815名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:24:21.800
>>801
子宮頸がんになるウィルスとかあるじゃん?そういうのも怖いし最低の行為なのよ
お金の事とかで我慢してるおうちは多いけどさ
816名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:24:37.900
婆は婆が知らなければ浮気してもいい
婆気づいたらたぶん鬱悪化するからそれだけ避けてくれたらいいや
817名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:24:56.660
>>813
耳の中に虫がいる
818名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:25:20.310
>>809
今は介護士は手当が手厚くなってるのよ
ケアマネは5年に一度の更新の資格研修だけで参加費4万、拘束時間もトータル1週間とかだし
割に合わないなぁって思う
次の更新はやらないつもりだわ
819名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:25:21.590
>>809
たぶん地頭がいいのよ
820名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:25:28.520
風俗じゃなくても食べ方が嫌になったってだけで離婚しちゃうしかないって思う一方で
母親としての義務を放棄するのはなあって思う
821名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:25:58.270
特定のパートナーいて風俗はそりゃ嫌だわよ
婆も般若になる自信あるわ
822名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:26:13.250
コナンの映画って、小1が観ても理解できるかなぁ?
ディズニーとかドラえもんしんちゃんは映画館で見たことあるけど
前作をDVD借りて家で様子見した方がいいかな
823名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:26:14.720
孵化に見えてしまった
目が悪くなったようだ
824名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:27:09.340
つハズキルーペ
825名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:27:10.720
>>817
ごそごそはしないわ
パチパチ言う音が響くわ…不快ー
826名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:27:24.950
株のデイトレで5000円げっと
ほんま小遣いやな
827名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:27:27.140
母親の義務と父親の義務は違うのかしら
828名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:27:27.530
婆自身がチャンスあれば浮気したいタイプなので人のことどうこう言えないわ
プロに行くなんて誠実だと思うくらい婆は倫理がない
829名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:27:52.840
まずは家庭内別居からは?
結婚して子どもももいるんだから
次の相手もいないし稼ぎも少ないのならば
同居人として割り切るほうがいいと思うわよ
830名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:27:57.190
>>824
どもども
831名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:28:30.960
性豪チラ婆がいるわね
832名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:28:35.900
>>805
ありがとう
年末年始からリアルに500周くらい考えたわ

>>811
婆的にはGWまでにどうにかしたいわ
子供がいるのがね

>>814
手放せるんじゃなくて、子供の選択肢に従うって感じ
16歳は自分でどっちについていくか選べるらしいのよ
離婚理由は子供には話したくないから、もし子供が爺を選ぶなら尊重するつもりでいるわ
833名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:29:36.100
だって病気持ち込まれたらやだよ
834名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:30:23.090
婆は風俗でも浮気でも知ったからには全部知りたいわ
そして自分をさらに追い詰める、辛いと解っていながら知りたい
835名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:31:20.350
>>829
稼ぎは年収450〜480万ぐらいかな
一人ならどうにかなるし、子供の学費はもう貯めてあるから何とかなるかなと
836名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:31:56.170
養育費もらえる前提の離婚はオススメしないなぁ
養育費と児童扶養手当なくても生活成り立つ見込みないと
特に中学生なんてこれからどんどんお金かかるのに、養育費は一定額で一生もらえるわけでもないし
837名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:32:12.880
婆もお恥ずかしながら多分そっちの欲が強い人間なんだと思う
そして少し倫理観は薄いと思う
抑制して生きてるけど自覚が必要
838名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:32:13.800
婆友達は同じような内容で親が隠しててグレてビッチになった
839名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:32:58.010
>>832
爺の方に行きたいっていったら
ちゃんと養育費払うのよ
840名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:33:20.920
>>838
そだね
隠すのも親の自由だと思うけど、こどもが知りたがるのも自由だと思うわ
子供のために我慢しろとは言わないけど
841名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:33:21.310
>>839
本人最初からそう言ってるじゃん
842名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:33:21.720
だれかひきにくを玉子焼きに巻くやつ作ってぇ
ひきにくはもう出来てるから
まくたけでいいかや いますっごい眠くてりょうりしたくたない
843名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:33:23.660
怖い
こんなのを見ても中国人を喜んで雇用する神経がわからない
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019030501002896.html
844名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:33:41.020
>>836
これからが一番かかるから怖いね
下手に旦那側に女ができたら嫌な話だけどそっちにお金かけるだろうし
845名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:34:26.080
もう子供も小さくないし、離婚するなら養育費はある程度まとまって受け取るとか?
でも税金とか面倒になるか
846名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:34:25.530
>>835
とりあえず大学費用まで貯めてるなら余裕だと思うよ
847名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:34:51.760
中日新聞とか中国新聞って、一瞬チャイナ思わせる安っぽい名前よね
848名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:35:00.110
>>834
婆は飲み物にお酒いれてのませてニコニコして男性同士の猥談の武勇伝みたいに聞き出したわwくっそしね!っておもいながら
849名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:35:12.140
お父さんの浮気を中、高で知った友人達はみんな悩んでたわね
当たり前だけどやっぱり信じていたものが崩壊してから立ち直るまでに時間はかかるのよね
お母さんも大変そうだったな
電話越しに半狂乱で泣いてる声が聞こえてきたりして
850名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:35:23.230
>>825
亀 それ早く病院行ったほうがいいかも
爺、突発性難聴ってのになった時にそういう感じだった
あとちょっと遅かったらみみ聞こえなくなってたよって言われたらしいの
851名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:36:12.110
>>835
全然いけるわね
852名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:36:25.590
父親が浮気どころか葬式で愛人が赤ちゃんを抱いて現れてた
そんなのばっかりだわうちの親族は
853名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:36:42.630
>>851
いけるか?
子供小さいならまだしもキツイなと思った
854名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:36:50.330
婆はまさに高校生の時に父親の浮気を知ってしまったけど知りたくなかったよ
うちも両親仲よくてさ
それだけは絶対だと思ってたから
唯一信じられるものが崩壊してビッチ化しそうだった
周りがいい人しかいなかったから助かったけど
父親をコロすか、相手の女を探し出してコロしてやるとまで考えたわ
855名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:37:16.780
飲み物にお酒勝手に入れて酔わせるって何罪?
856名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:37:19.160
>>849
わー…
婆んちは子供が全員育ってからの父親の不倫発覚+母親発狂のコンボだったから
他人事じゃないわ
たしかに中高生のころならいろんな価値観かわっただろうな
857名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:37:32.660
ちゃんとやってるのにデリヘルを出張先で呼んでしまうって
風俗に慣れてるんだろうな
858名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:37:42.680
>>845
こういう場合は普通に払うと思うけどねー
払わない男ってのはなんか未婚の母になるようなカップルとかじゃ
859名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:37:47.740
専ブラに結婚相談所の広告ばっかり出るのなんで
860名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:38:21.730
>>855
酔わせて何かしたなら罪になるだろうけど
酔わせたってだけなら良くて厳重注意ってとこじゃない?
861名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:38:23.520
>>857
慣れてなくても普通によくあるパターンだと思いまぁす
862名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:38:32.540
>>855
調べてきてね
わかったら報告して頂戴
863名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:38:44.150
>>853
そんな無駄遣いする生活するわけじゃないだろうし大丈夫でしょw
864名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:38:52.790
>>853
え?大学費用は貯めてあるのに?
865名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:38:56.020
>>855
暴行罪
866名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:38:58.310
>>859
チラでこんかつの話よく出るから
チラで結婚の話しょっちゅう出るから
867名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:39:05.680
>>858
あまーーーーーーーーーい
普通の離婚で7割の男性が払わなくなると言うのに
868名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:39:10.310
>>861
うちの旦那ならやり方すら知らないと思う
869名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:39:17.770
>>858
きっちり払いきる男って3割とかじゃなかった?
普通の人でもわかんないもんだと思うよ
他に女が出来たらなおさら
870名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:39:20.270
>>836
貯めた学費は子供に行くかしら
社宅があるから家賃は3万で普通のマンションに住める
きついかな

>>839
どっちになってもいいようにとは考えてるわ
871名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:39:22.050
>>855
傷害
872名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:39:41.260
>>868
お、おう おググりください
873名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:39:45.460
かぶったw
874名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:39:46.530
>>853
うちの爺より年収たかいです・・・
875名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:40:01.920
>>867
婆の知り合いは払ってるし
ちゃんと会ってるわよ
876名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:40:15.940
>>874
婆んとこもよ…
877名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:40:27.970
婆は子どもと離れたくないがためにってか
絶対に子どもとは離れたくないな18までは
878名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:40:48.060
>>869
婆のイトコは再婚したけどきちんと払ってるわよー
部活の発表会とかも顔出すみたいだし
879名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:40:53.840
知り合いの話なんぞしてないと思うんだが
880名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:40:55.870
婆は子供と離れたくない
881名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:41:00.280
>>854
婆ちゃん大変だったね
なんか婆は昔を思い出して婆ちゃんのレス読んで涙が出てきてしまった
10代って本当に今思えば純粋だから
882名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:41:03.780
>>868
知らないことは何もできないタイプ?
883名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:41:41.730
別にそんだけ年収あれば養育費なくてもいけるでしょ
884名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:41:47.040
高校生の時に父の浮気を知った婆は28歳ぐらいまで父親のことを無視してたわ
35歳の今も必要事項の連絡以外は無視してる
両親は今は仲良くやってるし、帰省したときは家族で楽しそうにするけど、雰囲気を壊さない程度に父親のことを無視してるわ
父も多分風俗系だったかな
浮気するってことは子供を捨てても良いと判断したってことだから望み通りにしてあげるって感じ
885名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:41:55.310
爺と離婚する時子供にどっちに行くかなんて聞かなかった
常に家に居ない爺がそのままずっと帰らないって状態になっただけで
886名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:41:56.080
>>882
してはいけないことをわざわざ調べてまでやるタイプではないわよ
887名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:41:59.270
離れたくないアピールしてる人は何なのw
888名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:42:01.310
出張でホテルとまる時ってエロい番組みるイメージ!
テレカ?みたいなのを買って見るんだって
その販売機がエレベーターの前に置いてあるホテルに泊まっちゃって
なぜか全然お札飲み込んでくれなくて
乗客に見られまくったってTVで嘆いてる人がいた!
889名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:42:15.470
婆は親に浮気でもなんでもして別れて欲しかったw親が安定してなくてさー
仲良しだと思ってたのが違くてもショックだよね
みんな色々だなぁ
890名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:42:25.660
>>885
ww
891名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:42:43.920
>>854
なまじ仲良し両親見て育つとショックは大きいだろうね
婆みたいに子供の頃から父親浮気癖を母親から愚痴られてると耐性つくけど
892名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:42:57.100
>>884
お父さんが亡くなった時に一気に後悔しなきゃいいね
893名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:43:05.980
出張先でデリ呼ぶとか風俗やキャバ行くとかあるあるじゃん
894名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:43:34.420
>>892
うっざ
895名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:43:42.270
中高生の時に浮気されたくらいで親に捨てられたって
大袈裟だし被害者意識強すぎ
896名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:43:43.510
>>884
無視された父はどんな感じだったの?浮気続けてた?
897名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:44:06.770
>>892
何を後悔するの?家族の平穏よりも風俗を選んだオトウサンを笑顔で受け入れなくてゴメンナサイイー!って?w
898名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:44:11.250
>>894
めっちゃわかる
婆も似たようなことここでいつも言われる
899名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:44:22.420
うちの爺はデリヘル呼ぶ方法なんてしらないはず!
って主張、なんかウケる
900名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:44:24.580
男尊女卑の家庭の婆は母になんで抵抗しないんだろうと疑問だった
婆が高校になって父に対して母を守るような行動をはじめたから暴力は減ったけど口はひどかったなぁ
901名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:44:44.070
>>892
そんな言い方しなくてもいいのに
902名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:44:56.670
年取ると説教臭くなっちゃうからさぁ
903名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:45:09.050
>>892
ヤな感じー
904名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:45:20.210
>>875
>>878
これほどまでに「で?」というレスがふさわしい書き込みもそうそうない
905名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:45:24.890
とつぜんのフルボッコww
906名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:45:24.160
>>897
家族を平安を乱したのはアンタのせいじゃないの?w
ちゃんと育ててもらってるくせに浮気も出来ないなんてさ
浮気許しちゃいけない権利があるのは妻だけよ
907名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:45:25.590
>>899
言わないであげてよw信じてる状態なんだから!
908名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:45:40.650
>>901
母と父との問題なのに、おばさんになってもヒロイン丸出しでうざいなぁと思ったから
909名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:45:43.050
ごはん、出来てるからちんするだけなんだよ
でもベッドから起き上がるのが面倒
910名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:45:54.260
未だにかーちゃんの墓の場所すら知らんけど別に後悔しとらんな
911名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:46:25.270
>>904
もらえる期間あと数年だしもらえなくてもどーでもいいわよ
912名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:46:34.150
>>899
そういう人も多いんだもの
うちの父親も知らないわよ
そのかわりキャバクラ嬢と浮気してたけどね
デリヘルなんてクソダサいことしなかったわ
913名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:46:36.540
まあ正直>>854はだいぶこじらせてるなあとは思う
多感な時期にあれこれあると、いつまでもその時の感覚を引きずってしまうんだろうね
914名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:46:37.980
婆も言われたことあるけど婆はすっごく後悔してるからみたいなこと言ってたな
とりあえず、そうだねって言ったわ
915名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:46:45.630
>>906
源氏なのね?!
916名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:46:52.590
>>906
よくそんな思考になるわね
親にそう言われ続けてきたのかしら?
917名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:46:53.610
うーん浮気だの風俗だのは夫婦だけの問題ではないよね
例えば父親が許してるから母親がデリヘルしてます!っていわれてもさあ
918名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:46:53.990
>>908
攻撃するために書いたんだねぇこわいこわい
919名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:46:55.770
>>906
いや、浮気した人が悪いと思います
920名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:46:59.740
ちょっとあぶりかるびっで連続で言ってみて
921名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:47:42.550
あぶっ!!!!!!!
922名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:47:53.840
り!!!
923名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:47:59.970
おぶぅ
924名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:48:06.590
>>917
夫婦関係の問題でしょ
夫婦がお互いさまで子育てきちんとやってるなら何の問題もないわよ
925名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:48:08.180
>>906
平安時代乙
926名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:48:09.920
あぶりカルビあぶりカルビあぶりカルビあぶりカルビ
927名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:48:11.290
>>916
梅かヒキじゃん?
928名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:48:17.490
あぶりかぶび!!!!!!
929名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:48:25.030
>>924
婆は問題ありとおもうタイプ
930名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:48:40.840
受験生の万引き犯捕まえて推薦取り消されたら
おたくのせいでうちのボクちゃんの輝かしい未来が!!とかわめくババアみたいなやついるな
931名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:48:46.280
あふりかぶおぶぅ
932名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:48:48.990
>>929
バーモ
933名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:48:56.480
>>929
婆も
934名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:49:13.070
暴れてみたかったのよね?
よーしよしよし
935名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:49:23.810
>>906
一夫一妻が基本で婚姻制度があるんですが
936名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:49:27.250
お父さんがデリヘルの利用法しらないってことに詳しいの気持ち悪い!
937名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:49:27.130
>>924
ほんなら「うちは浮気OKでやってますんで!!」って子供に説明しとかんと
938名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:49:32.500
浮気や風俗が問題ないなら
娘が父親を無視しても問題ないんじゃないの
その父子の問題だし婆たちに関係ないわけで・・・
939名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:49:40.410
荒ぶれ方がちょっと斜めすぎてつまらん
940名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:49:41.520
うちは浮気じゃないけど
爺が学生時代従姉と付き合ってたってのを結婚後に知って気持ち悪くて仕方がないわ
その人結婚式にも来てて挨拶もしたし
しれ〜と婆爺に「おめでとう」とか言ってたんだと思ったら腹立って仕方がなかった
941名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:49:53.520
一妻一本制度よ
942名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:49:58.140
爺のてぃむこが知らん女の中に入ったって思ったらやっぱ気持ち悪いよ
943名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:50:07.260
>>892
婆もよくそれを考えるわ
会う前や、LINEを無視する時に毎回考えるけど、仕方ないと思ってる
離婚してたら会ってないだろうし
夫婦揃って旅行に連れて行ってあげたりしてるからまあいいかって思うことにしてる

>>896
即やめてたよ
多分完全な出来心で、以来父は母にべったり
母も一時期やつれたけど、今はさらにおしどり夫婦のような感じだわ
反応も見てないからわからないわ
話しかけてくるし、たまにLINEがくる
連絡事項のやり取りの後に普通の日常会話を続けて来ようとするけど無視してるわ
最初の5年ぐらいは婆の態度に怒ってたけど諦めたっぽい
父は婆が浮気のことを恨んでるって思っていないんじゃないかなは
944名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:50:17.050
>>940
それは浮気より気持ち悪い
945名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:50:27.200
>>942
でも童貞なわけじゃないんでしょ?
946名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:50:30.480
>>940
なんで
いとこは結婚もできるよ
947名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:50:33.880
>>940
来なくて後で気まずいからと言われるのとどっちがいい?
948名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:50:46.640
>>940
それは仕方なくない?
腹が立つもなにも…何も悪いことしてないのに
949名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:51:21.040
親の以前付き合ってたとかいう話はまぁそれなりにショックではあるよね
いとこうんぬんより
950名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:51:21.210
>>947
爺側のいとこは来てるほうが少なかったし
951名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:51:36.240
>>940
隠してたのか
はめられたな!
952名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:51:41.530
付き合ってたってのを知ってたなら別にいいけど
自分だけが知らなくて、婆の知らない所で目配せしてたって
状況があったら腹立つかな
953名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:51:43.650
>>926
口に出して言ってみてよ!言えないから!
954名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:51:56.850
>>943
いつまでも高校生の娘気分なんだなあ
ちょっとお父さん気の毒かも
955名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:52:21.780
>>884>>762にかぶるわ
このレスの仕方
956名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:52:22.280
元カノを式に呼ぶ爺が悪いと思う
957名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:52:30.870
>>954
オトナなら浮気くらい許してあげたらーって話でもないじゃん
958名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:52:32.290
>>954
いつまでやんのよw
959名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:52:52.430
>>953
ほんとだ言えない
960名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:52:55.500
3月に東京でマフラー?
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019030801001361.html
961名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:53:38.710
これなら言える
あぶりカ ルビ あぶりカ ルビ あぶりカ ルビ
962名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:53:38.890
新スレ
http://2chb.net/r/live/1552025920/
963名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:54:02.420
28歳にもなってって思った
964名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:54:16.470
>>962
おっつんぽ
965名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:54:16.660
>>960
昨日は最高気温9度とかだったよ
雨だし
966名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:54:44.220
>>960
婆は巻いてるよ
10度以下だと寒いんだもん
967名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:54:50.080
いやこの人もう35でしょ?
968名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:55:02.460
爺の風俗や浮気を我慢してる婆ちゃんがキレてるのかしら
969名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:55:06.330
>>954
あなたはお若いのね
970名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:55:05.520
今日も昼10度ですんげー風だし部屋でも寒かったよ…
971名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:55:18.080
>>961
言えなかったわ
972名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:55:45.090
>>969
確かに肌年齢は18歳だけども…
973名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:55:51.760
あ ぶりカ ルビ の繰り返しなら楽に言える
974名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:56:10.390
さっきの婆じゃないけど婆も中3の時に父の浮気を知っちゃって高校受験が危うくなってさ
何とかなったけど大事な時期に心をかき乱された恨みはまだ残ってるわ
二人きりで出かけないし電話もとらないわよ
特に支障はない
ちなみに私はパパっ子で、両親が今も昔も仲良しなのも同じw
975名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:56:15.610
>>960
引きこもりだとおそとで着るものとかわかんないわよね
それとも田舎の人かな?
976名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:56:24.720
>>952
あーなるほど
内緒の元カノ呼んでウフフー的なのなら嫌だね
977名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:56:37.790
あ ぶすチ ラバー
978名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:56:51.810
いや子供にとって大問題だってば
将来一緒になる男性の事もどこかで疑ってしまったり、
自分はいずれ浮気の被害者になるって無意識に思ったりしちゃいそうだ
979名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:57:00.990
元カノなんて普通呼ばないし
イトコだから仕方ない、という割りに来てないイトコ多いしとかじゃなー
980名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:57:28.520
中3と高3で親が糖質ヒャッハーなって措置入院になったうちよりましやんけって思う
981名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:57:42.450
>>955
父親の浮気を10年近く許せない人なら
夫の浮気も許せないだろうから離婚するしかないわね
982名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:57:58.910
昔のことなんだから年とったらゆるせばーって問題でもないわよね
服脱がして触られてたけど婆になってもというか
自分が婆になったからこそますます許せなくなったわ
983名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:58:06.190
夫婦は離婚できるけど子供は絶縁できないしなー
もう浮気した時点でこの人には気持ち的にリコンして元父の勢いなんでしょ
984名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:58:19.960
次スレないでぇす
985名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:58:20.080
>>940
それはキモすぎる
そんな一族の家族になるなんて生理的にイヤだわ
全員なんかあるんじゃね?とか思っちゃいそう
閉鎖された村なの?
986名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:58:22.260
>>980
それとこれとは別のお話だわ
987名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:58:23.220
あぶりカルビ言えないわ
あぶりカブリになっちゃう
焼肉屋さんに「焼きしゃぶカルビ」ってメニューがあったんだけど
それもいつも噛んじゃうの
焼きしゃる…焼きしゃる…しゃぶかぶり………これで(メニュー指差す)
988名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:58:37.600
>>974
関係ないけど高校受験の前日に父親の運転する車ごと田んぼに落ちちゃったことを思い出した
当時はケータイとかないから民家を探して何キロも歩いて助けを呼びに行った
母親が「婆は明日受験なのよ!」って父親をすごく怒っていて怖かったのを思い出した
989名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:58:42.190
>>982
おかねがないからしかたなく許すフリしてるんじゃろ
990名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:58:51.510
誘導

■□■□チラシの裏15769枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1552042371/
991名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:59:00.430
>>980
両親ともになってしまったの?
992名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:59:05.160
>>954
旅行プレゼントって、父親とは普通の仲の婆より親孝行よ
993名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:59:17.620
というか夫婦の問題なんだから子供に知らせないようにする努力すりゃよくない?
994名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:59:29.680
うちの爺婆と致したくて700キロ運転してきたことあるわ
お猿さんね
995名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:59:47.430
>>980
婆も同じこと思ったわ
浮気のほうがまだマシ
ヒロインになれる余裕があったんだなって思ったわ
996名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 19:59:49.520
すてきやん
997名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 20:00:12.840
>>995
気持ちわるw
998名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 20:00:13.200
>>992
ほんこれ
別に何の因縁もなくたってアラサーになれば親とそこまでベタベタしないわ
999名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 20:00:41.380
ああんいや
1000名無しさん@HOME
2019/03/08(金) 20:00:56.730
1000なら宝くじ1等当たって老後安泰
-curl
lud20250123023710ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1552025920/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■□■□チラシの裏15768枚目□■□■ ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
■□■□チラシの裏15733枚目□■□■
■□■□チラシの裏14668枚目□■□■
■□■□チラシの裏15157枚目□■□
■□■□チラシの裏15773枚目□■□■
■□■□チラシの裏19586枚目□■□■
■□■□チラシの裏16992枚目□■□
■□■□チラシの裏12550枚目□■□■
■□■□チラシの裏17984枚目□■□■
■□■□チラシの裏17224枚目□■□■
■□■□チラシの裏21532枚目□■□■
■□■□チラシの裏22188枚目□■□■
■□■□チラシの裏22218枚目□■□■
■□■□チラシの裏18801枚目□■□■
■□■□チラシの裏18803枚目□■□■
■□■□チラシの裏22918枚目□■□■
■□■□チラシの裏21636枚目□■□■
■□■□チラシの裏18010枚目□■□■
■□■□チラシの裏17147枚目□■□■
■□■□チラシの裏19240枚目□■□■
■□■□チラシの裏22331枚目□■□■
■□■□チラシの裏 2270枚目□■□■
■□■□チラシの裏19311枚目□■□■
□□□チラシの裏915枚目□□□
□□□チラシの裏872枚目□□□
□□□チラシの裏931枚目□□□
□□□チラシの裏945枚目□□□
□□□チラシの裏953枚目□□□
チラシの裏@801サロン板5095枚目
チラシの裏@同人板1087枚目
チラシの裏@801サロン板4709枚目
チラシの裏@801サロン板 4316枚目
チラシの裏@801サロン板 4185枚目
チラシの裏@801サロン板 4169枚目
チラシの裏@同人板1161枚目
チラシの裏@同人板1381枚目
チラシの裏@同人板1189枚目
チラシの裏@同人板1373枚目
チラシの裏@同人板1350枚目
チラシの裏@同人板1259枚目
チラシの裏@同人板1117枚目
チラシの裏@同人板1300枚目
チラシの裏@同人板1302枚目
◇◇チラシの裏574枚目◇◇
★チラシの裏@オカルト板31枚目★
一次創作@チラシの裏スレッド 21枚目
チラシの裏@同人板1233枚目
◇◇チラシの裏569枚目◇◇
◇◇チラシの裏 389枚目◇◇
◇◇チラシの裏 475枚目◇◇
チラシの裏 96枚目@ダイエット板
バイク海苔のチラシの裏 83枚目
日記はチラシの裏に書いてろ148枚目
日記はチラシの裏に書いてろ159枚目
チラシの裏 75枚目@ダイエット板
日記はチラシの裏に書いてろ152枚目
◇◇チラシの裏580枚目◇◇
日記はチラシの裏に書いてろ173枚目
日記はチラシの裏に書いてろ 89枚目 [無断転載禁止]
◇◇チラシの裏 336枚目◇◇
チラシの裏102枚目
チラシの裏 八十三枚目
チラシの裏 八十四枚目
チラシの裏99枚目
日記はチラシの裏に書いてろ 95枚目 [無断転載禁止]
チラシの裏100枚目
◇◇チラシの裏 534枚目◇◇
07:21:55 up 19 days, 8:25, 0 users, load average: 14.26, 12.56, 10.66

in 0.23693585395813 sec @0.23693585395813@0b7 on 020121