◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
■□■□チラシの裏15773枚目□■□■ ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1552146037/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
乙です
ほら奥さんが買ったドーナツ食べて二階の寝室で昼寝してるところを
刺されて死んでた事件よ
未解決の
何よ夜中にテンション高いわね覚醒剤でもやってんの?
おつー!
冷凍食品とお惣菜大量に買ってきてしまったわ生理前だから仕方がないわよねモグモグ
父親が白血病で亡くなったり自分はいじめられたりしょこたんの人生もなかなか波乱に満ちてる
>>8 若婆ねぇ!もう朝まで付き合ってくれる友達も爺もいないわ羨ましい
同居トメのちょっとした失言にイライラして仕方ないわ
…そろそろ生理前かな
>>11 エビマカロニグラタンとお弁当の揚げ物系と焼きおにぎりよどれからちんしようかしら
まーた黒電話がミサイル発射準備だってさ
どうせこっち向けてしか射てないんだからまた朝っぱらからJアラート?
婆子が今からお風呂入るって言うの
マンションで周りに響くからやめろって言ってるのに他の家の音は聞こえてこないから大丈夫ですって
うちのお風呂はカコーーーー…ンて良く響くわ
せいぜい500uぐらいしかないんだけどね
アメリカ人はよくドラマとかでアイスクリームをバケツごとソファに持っていってスプーン直接突っ込んで食べてるけどあれはあのまま全部食い切るのかしら
それとも食いかけをまた冷凍庫にしまうのかしら
知り合いになった人達と呑んでとっても楽しかったので
またのもう!○日はどう?って言い続けているが半年スルーされている
楽しかったのは婆だけでしたか………………
>>36 タイミングが合わないだけよ!みんな楽しかったに決まってるわ…
>>33 アメドラで出てくる食べ物とか気になるの多いよね
前も書いたけど中華のテイクアウトよくしてるイメージだわ
凄く美味しそう
いらない!なにも!捨ててしまおう!という気分になってきたわ
これは生理が近いわね
テイクアウトはPanda Expressのが好きだった
まだ有るかしら
除湿機買ったんだけど意外と洗濯物乾かないね…?
もっと夢のように乾くのかと思ってたわ
>>49 速乾モードとかにしてちゃんと風あたるようにしてもダメ?
洗濯物が多いと乾きは悪くなるね
送風ルーバーがあたる辺りは乾くけど
冬は厚物だしよけいに乾きにくい
アメリカ人のバケツアイスについては何も難しく考えることないわ
日本のスーパーカップとかと同じように考えればいいのよ
一気に食べたい人は食べるし、残したい人は冷蔵庫に戻す
本当にサイズが違うだけなのよ、ピザとかも
レディボーデン抱えて食べるのが夢だったわ
ビエネッタの一気食いとか
>>16 前は準備報道出てから数日以内だったわよね?
月曜の朝にでもアラートなるのかしら
アメリカで大きいアイス食べ過ぎて凍死した人いたよね
おっきした ビタンビタンビタン ビタンビタンビタン
黒電話はいつか本当にやらかしそうで怖い
やらかす気はなくても事故で日本に直撃とか
おはようさん
このニュースなんやすごい
極寒の川で死にかけてる犬を助けて仲良くなったら野生の狼だった!(エストニア)
悪夢&頭痛で起きたわ、おはよう
ガッツリ風邪ひいててブルーよしんどい
おはよー
起きたわよ
今日は花粉が凄まじいわよ( ;∀;)
保護区の係員さんが好きで好きでたまらない狼やて
風邪と花粉症ダブルで、鼻水垂れ流しの刑が始まったわ
生理痛も酷くて地獄
せめて子供が起きてきませんように
>>70 この狼にはお姉さんがおって、その姉狼も係員さんが大好きらしい
津波で家も車も町ごと流されてるの見てからいろいろとどうでもよくなった
男の人の声で「だめだ…壊滅だよ…」っていってる動画がすごかったわ
パスタ食べたいパスタ食べたいパスタ食べたい
よしっ!今朝はパスタを食べよう!
トマトとモッツァレラのソースでバジルかけようかなぁ
ボンゴレもいいけどあさりは缶詰しかないしぃ
しらすペペロンチーノも捨てがたい
とある趣味のもの(5万円)
買おうと思えば買えるんだけど爺に嫌味言われたらやだなって思ってなかなか買えない
さっきテレビのコーナーでやってた占いでラッキーな花が出てたんだけど
沈丁花のフリガナが「じんぞうげ」
スイトピーは「スイートビー」って書いてあってどっちもwikiで調べちゃったわよ
peaをビーとは読まないわよねぇ
フリップにする前やした後に何人で確認してるのかわからないけど
誰も気づかないなんてありえるの?
なんの画像なのか検索してみたらイオンモール名古屋みなと店だって
この画像地下アイドル板でも見たわ
最近話題ないし人少ないから全然関係ないスレの方が伸びたりするんだよな
初耳学のパリコレのやつ終わってつまらないわ
パリに行った子がどうなったかもわかっちゃったし
ネット社会は情報が早く入るのはいいけどネタバレも多いよね
働いてるけど趣味の物4万円になかなか手が出ない
貧乏性
てか貧乏w
閑散としたイオンなんてあるんだね
銀行作って金集めて一人勝ちかと思ってた
婆趣味のものに50万使っちゃったわよ
後悔はしていない
まだ8時前なの
今朝4時半に目が覚めちゃったから今日は長い
昼寝しよっと
>>86 Blu-rayなの
内緒で買えたんだけどやっぱり爺に話してスッキリ買ったわ!
いつも実家へ帰省したら婆と婆父と婆子で室内遊園地に行ってる
そこは会員制で一家族単位で入会、婆の名前で会員証を発行してもらってる
婆が行けないから婆子と婆父で行ってもらおうと思うんだけど
この場合、婆の会員証は使えない?
婆父は苗字も違うしダメかしら
受付で揉めさせるのもアレかしら
>>111 ググってもよく分からなかったから
営業時間に問い合わせるわ
>>112 婆も行ってみたいテレビでしかみた事ないよー
行ってもどうせ買うものないんだろうな
または買いすぎて後悔するんだろうな
とは思う
シェアするような友達もいないし
家から50メートル離れたところに月極め駐車場あるんだけど
3時半にドアをばーんって閉められてうるさくされていやだった
最初騒音さんかと思って外出たら月極め駐車場だった
3時半に何してたのよって
車のカギ閉めるときに方向指示器が2回点滅するジャン?
あれで分かったのよひき
>>120 前も名前上がってて辰巳さん断ってるよね
今回も断ればいいけどさ
流石に落ちるだろうしタレント生命にも傷がつくよね
昨日催事でパンフェスタやってて餡塩パン買ったの
今朝ウキウキで食べようとしたらあんこ入ってなかった
めっちゃムカつく
>>125 夜中のうちにあんこだけ食べる妖怪が出たのね
nanaco「落とした?じゃ停止しとくね…『明日』」
その間に不正利用される被害者続出
文句ばかり言うのは底辺層ということに気づいた。
非正規ゆえに正社員に嫌われているんだな。
一昨日買ってきてキッチンのカゴに入れておいた生クリームのお菓子
食べようと思ったら要冷蔵だった…
あのね婆まだ2月だとおもってたの
確定申告3/15までとか楽ショーじゃーん!っておもってたの
ホームレスになったらそんな贅沢いってられないでしょ
辰巳琢郎って何のドラマで何の役やってたのかまるで思い出せない
>>137 まだ5日もあるよ!8/26と同じぐらい余裕よ
自民推しだけど兎角子供や若者に対する政策はそうじゃないって言いたくなる
安倍ちゃんは小梨だからかな
どうせ帰ってくるお金ないし医療費控除もうしなくていいわー
って思ってたけどこれ還付金だけじゃなくて来年の住民税もかわるのね
そして住民税から保育園の費用とか決定するからかなり左右される
30〜40代の現在の貯金額
ゼロ 23.1%
100万以下 60.5%
これほんとかなあ
どうせ大阪維新には勝てないからいいんじゃない?
どうせ勝てない選挙に本命をぶつけるのはもったいないし
捨て駒みたいなやつを当てておけばいい
どうせ大阪で維新には勝てないんだから
>>144 油断させてお金を使わせようとしてるのかも
そういう情報って怪しいよね
>>147 デパス飲んで、ホットミルクにはちみつかお砂糖いれたのを飲んで、
おとなしく布団に戻って落ち着くまで出てこない!
婆子が生まれた時に爺に子供の保険に入りたいと言ったのよ
そうしたらねウトメが婆子に保険かけたから入らないと言われたの
>>158 学資保険で爺が受け取るようにしてくれてるならいいんじゃない?
普通の保険で受取人がウトメだったら爺アホやね
後鼻漏しんどいよ
外食が苦手
調子悪いとずっとタンが切れなくて苦しい
>>153 ありがとう
お水汲んで来たわ
>>157 取り敢えず待てばいいのかしらねぇ
ツムツムに再ハマり中よ
だれかハート100個送ってくれないかしら
>>163 はぅはぅしながらプルプル書き込んでるのかもよ
気が紛れるのはいいことだわ
メールやらネットスーパーやらへの挑戦とここへの確認よ
>>144 調査の規模と対象がはっきりしてないからあてにしたらあかんと思うの
>>162 エネどりってなんぞ?と思ったらエネルギードリンクか
体壊さないでね
子持ち世帯とかに限定したらもっと多いと思うけど
単身者で非正規とかだとそのくらいの貯蓄額の人も少なくないのかもね
吉村は落ちるかもね
前もそんなに余裕なかったよね?
松井は絶対当選するだろうけど
>>161 そういうとき婆は布団にくるまって爺かぬぐるみに抱きついて
ひたすらチラかTwitterかインスタ見てるわよ
アニメとかでもいいかもよ、とにかく頭使わなくて
気持ちがそっちに向くものがよいよ〜
そうやってるうちに気付いたら落ち着いてるからね
そのうち落ち着くから大丈夫よ、安心してね
>>158 親権者の同意なしに掛けられないのでは
爺が勝手に署名したって事かな
今日だれもいないから二度寝しようと思った布団たたんであったわ
爺めなんでもお見通しだな
山パンの小さいあんぱん、ローソンは5個入りなのにセブンは4個入り
何か違うのかなーって思って両方買ってみた
数の違いしか分からなかった
婆はそわそわして落ち着かなくなることがたまにあるわ
立ったり座ったりウロウロウロウロしてんの
家の中で一人でそわそわウロウロ
チラでしょーもない話眺めてるとなんとなく落ち着くw
保険ってさ
・契約者
・被保険者
・受取人
の関係で税金でふんだくられる額が大違いってこと
意外と知らない人いるよね
>>188 ベットの上に婆の布団がたたんであったから
ベッドにも布団にも行けないようにしてあったわ!!ちくしょー
あちこち開いては閉じしてるわ
婆何したらいいのかしら
パニックって
婆ぱにkkになttwたわ ←こんな感じになるのかと思ってたけど違うのね
>>144 ローンを引いた額とかならわかるけどねぇ
>>160 耳鼻科池
ついでに蓄膿なってないか調べてもらえ
>>194 スマホなのよ
婆パニック人参に中村屋わ
あたりで
>>185 贈与になるか所得になるかで税率がずいぶん変わるからね
義母が婆に終身保険全額振り込んで掛けて死亡受取人が爺になっててがっくり来たってことあったけど
あとになって健康保険としても使えるし、定年までに解約すれば掛け金の9割近く返戻金が戻ってくる奴だった
>>159 受け取り人はウトメらしいわ
払ってるんだからウトメが受け取るの当たり前とか言ってたわよ
贈与税の方が高いんだっけね
でもうちは死亡保険金一括支払いを選んじゃった
>>178 爺から婆に電話来て、はぁ?ってなりながら別に良いけど家のは家でかけてねって言ったら
後日ウトメが入ったから不要って
うーん、ウトメが払ってるなら受取人がウトメなのも仕方なくない?
そりゃ爺婆にしてくれたらありがたいけどさ
>>208 ウトメが入ったからうちが入らない理由にならないのよ
>>207 我が家がもらえないなら無意味だからうちでも掛けろって言わないと
欅坂2期生の子かわいいな
>>209 それは分かるけど受取人ウトメなのよってのは割と普通じゃね?と思って
>>210 言ったわよ
受け取りはウトメだけど婆子に遣う為の保険だからうちで入る意味がないとかなんとか言ってたわ大喧嘩よ
>>216 ウトメがもらったのを爺婆に贈与〜なんてやったら二重に税金かかりそうだけどなあ
控除があるとはいえ面倒な感じね
ウトメ的には孫ちゃんに保険かけてあげる私達☆をやりたかったんだろうけど
>>216 ウトメの財テクに爺は何を期待しているの
婆ちゃんはいれ
保険にお金かけるなら婆ならインデックス型投信積み立てする
>>219 横だけど
今は低金利だから保障がある分マイナスよ
死亡や入院の保障が欲しいのならかけたほうがいいけど
純粋に貯蓄目的だと意味がない
>>202 死亡保険の受取人は爺にするしかないんでないの
義母は結局のところ他人だし
保険で貯蓄は今じゃ無理よ
2〜3年前ならまだマシだったけど
>>224 一番金が欲しい時に全世界株安〜だったらちょっと怖いなあ
>>202 解約したら返戻金は義母のものだからね?
>>226 ほうほう
婆子と義母は他人なのか
義母は後妻か何かで爺と血の繋がりがないのか
普通は祖母と孫は二親等の直系親族だけどね
>>230 え?
この場合って被保険者は婆ちゃんでしょ
どこから子供が出てきたの?
どういう設定なの?
>>230 すげードヤってるけどめっちゃ読み間違えててワロタ
孫どこから出てきたん
>>232 158 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/03/10(日) 09:08:35.58 0
婆子が生まれた時に爺に子供の保険に入りたいと言ったのよ
そうしたらねウトメが婆子に保険かけたから入らないと言われたの
の話だと思ってたのよ
違ったのね
>>234 安価差してあるのに間違えて絡むってさすがにちょっと…
311ね
あの時は大変だったわ
震災直後カレーを食べに行ったの
喧嘩じゃないわ一方的に婆が怒ってるのよ
爺はじゃあオカンに言えばオトンに言えばって言ってくるだけ
頭おかしい婆と喋りたくないって
わざわざレスコピペまでしてるわ
余計に恥晒すだけなのに…
そっかあれからもう8年なのね…
あの当時このケチな婆が1万円寄付したのよ!褒めて!
>>235 以前のチラだったらヒトいっぱいだったからそれにいっぱいレスがついてさらにまた勘違いレスも
ついてわけわからんことになったんだろーなぁ
>>237 学資保険の満期金を確実に爺婆にくれる保証もないのにねえ
ウトメが先に亡くなれば子である爺が相続するだろうけど
ウトメが連絡もなしに解約していて知らずにあてにしていたらアウトだし
複数かけていた方が安心だと思うけどな
>>239 婆もした
今思い出して今あの一万円があったらと思ってしまった
>>237 何で子供の学資保険で祖父母と話あうの?
むしろ、おかしいのは爺だよ
>>246 預金できる人は学資保険いらないって保険やに言われたわ
じゃあ婆んち学資必要だわって入った
>>244 ワレヲテニセヨ
サスレバアサガヤシマイノイチインニナレヨウ
>>246 とりあえず減らしたくないなら預金
保険は元本復帰するまで時間かかるし元本がある程度保証されるようなのはぜんぜん増えないし
どーーしても大きく増やしたいし保険もかけたいしって言うなら外貨建てじゃないかな
まあ為替リスクあるから絶対増えるわけではないけど
>>247 親が満期保険金を孫にくれないはずがないと信じてるのね、爺
体の不調とか家の修理とかリスクありすぎだと思うわー
保険屋って、ジジババに対して「保険証券におじいちゃんおばあちゃんの名前が残りますよ」って売るのよ
気をつけてね
>>248 ただの大きな波でしょ?とか思ってた8年前までの婆
逃げ場のない大水に呑み込まれることだったのよね…
メルカリ売れたわ
発送めんでぃ
売り上げ金小銭だし
8年前の3月11日はちょうど仕事が休みでがっつり寝てて、昼過ぎて起きてテレビつけたら東北があんな事になってて呆然とした
最初ドラマの再放送か何か?と思ったわ
メルカリで10000円の値引きしてきたやつ居たわ
お断りしたけど
311関連で大勢の遺体が流れ着いた海岸の写真をうっかり踏んでしまってメチャクチャ後悔したわ
明日3月11日なのね
婆はその時鬱だった
毎日津波の映像見てたわ
明日は黙とうしなくちゃね
国会中継見ながらあのあのさんwwwwとか笑ってた覚えがあるわ
いきなり画面が揺れてなにこれ!ってびっくりした
津波に飲み込まれていく畑見て涙出そうになったわ
>>248 ああ、そのせいか
たった今、津波避難訓練のお知らせがスマホに来たわ
市内のスピーカーもサイレン鳴らしてる
でも婆ん家山の上の方だからご近所さんもみんなスルーしてる
お年寄りばかりだし、ここまで津波が来るなら
市内ほとんど全滅するわ
自分とこはだいぶ離れてて揺れなかった事もあって実感がわかなかったけど、
買い物に行ったら商品がほとんどなくてこういう事かと思った
>>264 国会見ながら実況していたらブラウン管テレビやPCモニターが物凄く揺れて手で抑えた記憶がある
>>266 町内会の集まりで何かあったら国道の高架に逃げよう、みたいな話出てたけど
多分水に飲み込まれちゃうなーと思ったわ@低地住み婆
引っ越したいけどご縁がなかなかないわー
小1の婆子がミニバスはじめたんだけど、全然練習ついていけてなくて見てるのつらいわ
もうすぐ卒団の子が丁寧に教えてくれてるけどね
>>271 ご愁傷様です
味が落ちるか、価格が上がるか
テレビに出るとろくなことないよね
震災後に買ったLEDランタンの側に貼ってあるゴムが劣化してきてまっちろになってきた
使えるかどうかのチェックもしとかなあかんなぁ
蛍光灯色のランプは失敗だったわ
爺いない休日はダラダラしすぎるわ
昼ごはん作るのメンディー
当時、ヤンキー夫婦っぽいのがおむつを複数買っててもしや買い占めかな、と思ったら
会計終わったあとまっすぐサービスカウンターに行って「これ東北に送りたいんすけどどうしたらいいっすか」って照れくさそうに言ってたな
非常時に性格が出るよね
>>273 色の切り替えや明るさ調節できるのがいいかも
>>276 ヤンキーとか不良って得やな…
ダラにもこういう意外性を発揮できる場面ってないかなー
間違ってもシャキになれない
婆の家は山の方にあるから津波の心配はないにしても土砂崩れが起こりそうで怖い
割とそばに高速道路あるから阪神大震災の時みたいに道路が折れて倒れたら大惨事だわ
>>280 え、コピペじゃないけど
ネットに毒されすぎよ
>>278 あー今だったら機能うpしてるの出てそうよね
ちょっと見てみよう
婆の買ったエネループもあれはまだサンヨーの奴だったかしら…時の流れを感じるわ
うちは平野の真ん中で津波も土砂崩れの心配もないけど
液状化がやばそう
>>279 基準値がマイナススタートだからね
欧米ではこういうのをエフォート評価という
とてつもなく成績が低い子が平均点を取ると
すごく努力したねって加点されるの
6時に起きたらもう眠くなってきたわ
これから習い事なのにめんでいー
>>279 寝てるだけじゃ誰からも誉められないわよ
>>276 サービスカウンターの人困ったろうなー
東北に送りたいつて東北のどこだよ
送り先調べてから買えよ、送る方法あったのかな
>>293 全国各地の小売店でこの手の要望が出てそうよね
婆が勤めてたスーパーではテナントで入ってるパン屋さんが焼いたパンを送りたいとゴネるババアが出たわ
>>242 これちょうど読んできたとこだけどホラーすぎるよね
小室母は生粋のタカリ屋
バカな爺弟が俺も津波に巻き込まれて死にてーとか言ったときトメに頬張り飛ばされてたわ
トメ、保健師として一時期現地に派遣されてたのよね
それ知ってるくせによく言うわ
青の洞窟がメニュー変えてきたわ
攻めてるわね
買うけど
>>294 ありがた迷惑だろーよー
あっちだって受け入れ準備いる
>>298 一番下の図に「人」が入ってないだけ良心があるなと思った
>>297 なんか黒い家を思い出したわ
カーチャン強欲すぎるよね
婆が猫1にごはんたべさせてるうしろで
爺が猫2と遊びながら「白ちゃん可愛いねー!
痛い痛い痛い痛い!可愛いねぇ!」
って騒いでるわ 平和だわぁ
>>306 実際問題、交通網が復旧してないのに物資だけじゃんじゃんじゃんじゃん送られてきて行き渡らせるのに苦労したらしいね
>>302 子供の教育がおろそかになったということかしらね…
バイトルのアプリのCM 好きなのよ婆
もっとバリエーションふやしてほしい!
パートのおばちゃんたちは照れてるけどw
今日は東京大空襲の日だわねえ
隅田川のあたりが一斉に焼け野原になった日
>>316 もう30過ぎたの男に教育も何もないわ
トメは昔はこんな子じゃなかったのにって嘆いてたけど
>>309 「友達」が入ってるAAがあるんよね……
311の津波が渋谷にきたらこの高さです
って広告が渋谷に貼ってあって急に現実感っていうか
こえええええええって今更思っちゃったのよ
>>311 わからないの
メールチェックしたりネットスーパー待ちやらもしなきゃ
でも三つ子の魂百までって本当のことだわ
しみじみ感じる
>>323 AAでも考えちゃうよね
確かに当時はそうだったんだけどさ
習い事やめようかな
一年経ったけど全然うまくならないし高いし
譜面台が欲しいだのなんだのかんだのってあれはいつのことだったかしら
ギターばばって久々に聞いたわ!リーダーって存在も思い出した!
>>331 当時の婆には分かりやすくてホオオ…ってなったわ
すごい衝撃受けた
津波ってネーミングがよろしくないと思うの
どうせ波でしょwってなるから
もっと迫力のあるおどろおどろしいのがいい
>>315 その物資の流通すら止めたのがピースボートとか辻元とか言われてたわね
今となっては闇の中だけど
>>336 猫のベージュ系は可愛いけど
クリーム三毛とかクリーム茶トラ
>>341
●約10mの津波
ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・
約200km/h
⇒
火 火火
火炎火 火炎火
↑波波波波波木波波船波木波木岩船波波車波波波波波波波
|波岩波波船波波波波波波家波棘岩波木波岩波波岩波波
|波波波波波車波船波波波人波岩岩波波波車木波波波
|波車波波船木波岩波船波波波木岩波波波波波木波
|波波車波車波波木波波波波波岩波波木波波波波 __________
|船波波波木波波岩波波岩木波波船波波車波波 /\\\\\\\\\\\ ↑
|波木波波波岩車波波波波波船波波木波波波 //:::::\\\\\\\\\\\ |
|波波木木波波波波車人波波波波船波波波 //::::::::::::::::\ン、ン、ン、ン、ン、ン、ン、ン、ン、\ |
|波波車木波波岩岩波波波人木波波船波  ̄l::::::::::::::::::::::::::::l ::::┌┬┐┌┬┐::::| ̄ |
|車波波波木波車波波波波岩波波波波 Σ |:::::::| ̄ ̄l::::::::| ::::├┼┤├┼┤::::| |
| 9.6m 波人波波波船波木波波車波波 Σ ● ↑ 1.6m.|:::::::| 。 l::::::::| ::::└┴┘└┴┘::::| | 5.6m
↓波人車波波船波岩岩波波波波波波 人 ↓ |:::::::| l:┬ |: ┬┬┬┬┬┬┬ | ↓
車波波波人波波波船波波波岩波波| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | | |
0m. 5m 10m 15m 20m 25m
0秒 0.09秒 0.18秒 0.27秒 0.36秒 0.45秒 そうそう311の時の陸前高田からの中継で
水面がところどころ火の海だったのよね
あれは今でも目に焼き付いてるわ
犠牲になった方々の中にもチラ婆がいたりしてさ、前日はこんな風にチラってたりギスってたりしたかもしれないわよね
息子も相当のサイコパスじゃないかしら
父、祖父、祖母の保険金や
母親の婚約者のお金を
全部自分のアナウンススクールやICUの授業料やら留学費に使ってて
相手はジャガーやマンションまで売ってるのに
あれ贈与だから返す必要ないでしょ?って言える神経普通じゃない
気仙沼は火の海だったわよね
サンドウィッチマン死んじゃうんじゃないかと
心配で気が気じゃなかったわ
>>359 婆ちゃんの息子くんすげーと思ったらKKのことなのね
>>357 きっといたと思う
命からがら生き延びた婆や足を負傷して車椅子になった婆もいるよね
サンドウィッチマンが地震に遭遇した時の映像見たよ
ショッキングだったわ
>>356 婆が覚えてる津波画像は
押し寄せる水面の瓦礫や屋根をシュタッシュタッと伝って逃げる猫らしき動物の画像
>>357 チラ婆じゃないけど巻き込まれかけた人が他板にいたよ
子供を保育園に迎えに行って津波に飲まれそうになって、子供らを死なせてたまるかって無茶苦茶に運転して逃げたって
人生観変わったって言ってた
犬が行き場がなくなって津波に流される動画があるわよね
あれは悲しい
あの当時婆が郵便局で寄付しに行ったら
局員のお兄ちゃんがありがとうございますってお礼言ってくれた
ほっこりした
自分を守るためなんだろうけど自分のまわりは変わらず生きていると思いたい心理ってあるのよね
婆もチラ婆から何人亡くなりましたよといわれたら結構ショック受ける
逃げられなかった人もいるよね…
おかあさんといっしょが番組で被災地に訪れてた時にうたのおねえさんの顔色が真っ白だったよ
震災後しばらくしてからだったけど
家族も家も周りもなにもかも根こそぎ持っていかれるって恐ろしいことだわ…
爺が忘れられないって言ってた
遺体の園児バッグ、ひらがなでかかれた靴の名前
昨日は1日出かけたから今日は家のことやらなきゃ
でも体がだるいわ
エーシーってCMジングルもあれきっかけで消えたんだよね
>>357 震災以降見かけなくなったコテがいたとか
ガブリエル?とかって人
婆もう自然災害の記憶が無い
病気で覚えていられないんだけど
そのせいでリアルでこういう話題話振られるとキツい
現地に派遣された知り合いが「自分達が派遣されたのは現地の職員が軒並み被災して亡くなってるから、
要はその穴埋めなんだよ…」って言ってて何ともいえない気持ちになったわ
公的機関の職員だけが被災してないわけないし、まして死なない訳じゃないもんね…
>>380 たぶんそれ
あの声が気に障るとかで
あの頃はみんな気持ちに余裕が無かったのよね…
あのACのウサギとかがゴゴゴゴーってロボに変身するのが好きだった
あとあの頃からお笑いにハマったんだよなー
あの世からもチラできるけど
あの世からしてまーすっていう書き込みはできないのかも
平和に愚痴ってた婆のお気に入りのスレが変な奴に居着かれた
住民たちが荒れてるわ
どこから流れ込んできたのかしら
>>381 最後まで避難を放送で呼びかけてて亡くなった女性いたわよね
1年がかりで残ってるこっちを消費してあげてよ
■□■□311震災関連用 チラシの裏2□■□■ [無断転載禁止]
http://2chb.net/r/live/1499352797/ >>382 そうなんだ
でもずっとありがとうさぎ?のCMとかばっかりだし耳についてうっとうしいよね
>>388 あの人はすごいと思うわ
もう自分は助からないと気づいてたのかしら…
>>391 あの世からってこの世の婆にバレたら規制が入るからめっちゃ慎重に書き込まないといけないのよ
海外の報道が流してた写真だと
御遺体がバッチリ写ってるのよね
これが現地の現実なのねと
日本の報道しか見なかったら分からなかったわ
>>389 所々穴空いてる感じよ
晩御飯聞かれても出てこない
幼稚園〜高校の記憶も殆どないわ
思い出話されても映像が出てこないわ
>>397 ちょうどそのレス見てたわ
田中聖が「人として信じられねえ」だの言ったらしいけど今なら君も大概やでってなるわね
>>401 じゃあコピペネタも毎回新鮮に楽しめるわね!
1年と言うか2年越しで残ってたわ
2年前の3.11のときに「震災の話は別スレでやってよ!」ってちょっと荒れたよね
サンドウィッチマンが「津波の映像を流さないで」って言ったのはすごい事よね
いらっしゃいませーいらっしゃいませーいらっしゃいませー
ブックオフか!
ブックオフ行ったことある気がするんだけど、分からないのよね
>>398 そっかー
婆はあほなこと書き込めるかなあ
それか、注意喚起のレスとかできたらいいなー
>>385 お菓子あんまり食べないから美味しいもの教えて欲しいわ
>>404 どこ行っても311だらけでメンタルやられちゃう
>>403 そうね、でも何度も何度も見たものは流石に見たらわかるわ
湖池屋の茶塩ポテチは
ポテチに抹茶振ったそのままの味でした
>>407 もうすぐ婆ちゃんたちと会えるから楽しみ!!!とか
どこででも震災の話する人は面白がってワーワーしてるだけのクソだと思ってる
爺が出かけようって言い出したのに朝ごはん食べたあと寝だしたわ
もう出掛けるのめんどくさい
婆は、年に一度しか行かない子供映画でどこに行こうか悩んでる
ドラえもん
名大抵コナン
東映まんがまつり
クレヨンしんちゃん
子供が行きたいかつ婆も楽しめるのがなかなかない
コナンって婆が見なくなって20年くらい経つけど、その間人が死んだ以外になんかあった?
爺が雨降ってきたから迎えに来てーだって
婆まだパジャマなのになー
こないだ蘭が公務執行妨害してたわ
あいつ警察に顔効くからって調子乗りすぎじゃね
>>431 一人で帰れないの?
爺はアンパンマンなの?
>>426 よく覚えてないけど
山二上レ
みたいなこと、震災の前に書いてたのよね
後からあの書き込みは津波から逃げろってことだったんだーって
みんなでこじつけたのよ
震災 未来人 とかでググると出てこないかしら
Q.あなたの時代までにあった歴史に残るような大きな自然災害(2011〜2062年)を いくつか教えてください
A.自然災害に関しては、言う事が許されない。人口動態変化に繋がる事は言えないのだ。
ただし、忠告しておく。yあ 間 N意 埜 b於 レ
(2010/11/14)
婆は昔から蘭のこと嫌いだわ
高校生らしいってことなんだろうけど
夫婦のことに口出したり
勝手に新一の家に入ったり
明日発売のポップコーンの味がやばい
>>439 ありがとう
みてきたー
3月25日午前6時9分に大地震?
2ちゃんニー速(pink)に残された未来人の書き込み、って出てきたわ
婆ちゃんたち教えてー
子供のお泊り会したんだけど、絶対ベッドの上でぴょんぴょんするな!って
言ってあったのに、子供たちが帰ったらベッドマットが一部破れてた・・・
これって直せる?また買うしかない?ちなみに裁縫って何それおいしい?って感じです
涙ボロボロ鼻水だらだらで夜眠れないの
毎晩子供にお母さんうるさいって言われる
鼻水垂れ流しにしろってか
ムートンブーツ洗ってみたんだけど、乾かなくて臭いわ
失敗
>>458 去年でたばっかの新薬飲んでてこれよ
今年は去年より猛威を奮ってるらしいから
何かするべきなんだけど何だかわからんのよ何かしら?
爺まじでくそ
本当に腹が立つ
息子が中学入学になるから自転車新しいの買いに息子と爺で行った
いつも自転車修理頼んでいる自転車屋で買ってねってちゃんと頼んであったのに
ホームセンターで買いやがったわ
なんでなの?まじで?これから修理頼むとこで買えよ!!!
腹が立つわー、本当に腹が立つ本当に嫌いまじで嫌い死ねばいいのに
蘭と新一(一応失踪中)が付き合いだしたってどう言うことなん?
バーロメールが付き合ってる証ってこと?
ポケットの中をなぜ洗濯する人がいちいち確認せなあかんねん
洗濯物出す時に自分でせえや
小学生の子供でもしてるんやでそれ以下やな
>>463 だって気に入ってたからさー
でもだんだん薄汚れてくるじゃん?
>>466 次回からホームセンターで修理頼めばいいんじゃね
くそすぎるわ、まじで
これからあれか?買ってない自転車屋で毎回自転車修理してもらうのか?
その恥を婆にかけというのか?
やってられんわまじでくそやろうしね
>>466 今晩の味噌汁にタバコ一本とかして飲ませたらいいよ
>>473 ホームセンター遠い
自転車の修理なんて自転車で行ける範囲でないと意味ないし
修理専門の自転車う屋さんとかあるよ
出張自転車修理とか
>>478 してくれるよ
でも買った人へのサービスみたいなもんだよ、あれは
買ってないやつ持ち込むの気が引ける
ホムセンの修理は外注になるから高くて時間かかる場合が多い
>>475 え、いや修理に来てくれる客なんだから誰だっていいじゃん
うちもイオンで買った自転車近所の自転車屋で修理してもらってるよ
買った人しか来られなかったら潰れるよ
人の目気にしすぎじゃない?
商店街の殿様商売の自転車屋でもない限り、自分のとこ以外で購入した自転車も修理受け付けるよ
そんなにこだわりが強いなら婆が買いに行ったらいいじゃん
子供も中学生になるなら自分で修理盛り込みくらいさせたらいい
婆、ホムセンで買った9800円の自転車を平気で自転車屋さんで直してもらってたわw
>>484 意味がわからない
無料でやってもらってるの?
婆も久し振りにラーメン食べようかな
具がなんにもないけど
>>483 そんなもんよそにあってもどーでもいーわ
自分の住む範囲ないになければ意味ない
いつも修理いくのあの自転車屋だからあそこで買ってねっていう
本当に当たり前のことが通じなかったのが本当に腹がたって仕方ない
喜んでる息子に態度に見せないようにするだけで精一杯だわ
地元のスポーツバイク専門店は俺の店で買ったもの以外お断りだったな
>>484 いやいやむしろどこで買ってもいいから来て欲しいくらいだよ
たかがパンク直すだけで700円も取れるんだから
修理すると修理代も部品代も売上になるんだから
大体自転車なんて壊れないわよ
パンクくらいしか
パンクしたら自転車で行くの無理だしね
修理は有料よね
昔軽トラで自転車修理回ってる業者がいたのに
今はいないのかしら
>>498 別に当たり前のことじゃないしそれ
それが当たり前ならホムセンで自転車売るはずないじゃん
自転車屋はもう行ったら名前呼ばれる位な関係なんだよ
それでそこで自転車買わずにいるなんて恥ずかしくてたまらを
無料でしてくれるのなら気が引けるけど
有料なんだから持ち込みして悪いわ…とはならないね
毎回無料は、顔なじみだからおまけにしてくれてるかせいぜい点検レベルだと思う
そこまで恨み辛み言うことではない
>>503 軽トラで回ってくるのは回収業者ばっかりだわ
そんな時代もあったのねえ
出張自転車修理屋ってそんなに珍しいかね?
ググりもしないで文句ばっかり垂れてる婆は馬鹿なの?
>>498 修理は息子がホムセン自分で行くでしょ
もう中学生なんだから
少し気持ちを離しなされ
>>506 自転車一つ買ったくらいでお得意様気分とか味わいたいんとかじゃないかしらね
婆ちゃんはこれからも利用する馴染みの自転車屋さんで買いたかった
利用するのは婆ちゃんや息子さん
爺さんはそんな事は知らないし関係ないからホムセンの方がお得じゃんで買っちゃったて話よね
>>510 夫や息子より自転車屋との関係性が大事なのかよw
婆は自転車婆じゃないけど
自転車屋の方が種類豊富なのになんでホムセンで買うのかわけわからんとは思う
>>515 え…婆できない!やったことない!
やってみたらできるもんなのかなぁ
>>518 だから自転車で行ける範囲ないじゃないっつってんだろ
自転車屋なら通学と中でなんかあっても自転車引いて歩いていけるのに
つーかまじで自転車屋といい付き合いしてたのに台無しにされたわ
>>510 とはいえ、もう息子の自転車の修理はもう行かないでしょ?
婆ちゃんは自分の自転車だけ修理しに行ったらいいよ
>>510 もしかして村に一つしかない自転車屋さんでその村全員が租の自転車屋さんで買ってる感じとか?
1000万で中古マンション買って家賃収入で生きていける?
>>523 こだわりがなければ、絶対自転車屋より安いと思う
特に通学用なんてパクられやすいしふつうの安いのでいいでしょ
>>510 あーわからんでもない
婆、家族皆お世話になってる車屋があってみんなそこで買ってそこで修理して面倒見てもらってるの
それを別の安い中古屋で買って修理は変わらずそこへ通うって、できるかと言われたらできないわ
割高だけどそこで買うしかない
そしてアフターサービスも含めての価格だと思ってるから
店に行けばお菓子やジュースが出てきたり少しの困り事なら無料でやってくれるんだけど
それを別のとこで買った車では申し訳無いわ
>>523 たまたま気に入ったのがホムセンにあったとか?
息子さん喜んでるんだったらいいよねえ
>>520 まあでもそこ自転車関連を専属にしたら
厚意で小さいサービスはちょこちょこして貰えるようになるわね
>>521 爺は知ってた上で、婆が頼んでいたのにホムセンで買った
しかも婆が仕事でいないすきをついて買いに行った
婆がいるときだったら自転車屋で買ってねって念押しされると分かってただろう
>>510 最初に修理に行くときに「旦那のバカがよそで買っちゃってー!次は絶対おたくで買うから!」とか言って、自転車カバーでも買えばええ
通学に使うような自転車をホムセンで買ったことの方が心配だけど
見栄張るよりもそっちを気にするもんじゃないかな
ホムセンで買ったことないからわからないんだけど
ホムセンで買っても防犯シールやって貰えるの?
ホムセン今の時期パンクしない自転車安く売ってるからそれ買ったらよかったのに
>>522 夫や息子が大事かどうかという話ではない
>>510 修理なら普通によそで買った自転車でもオッケーだと思うけどな
子供が成長したら好きなのを買いたくなるのは自転車屋さんだってわかるでしょ
てか村社会みたいな感じなの?
近所付き合いより家族を大事にした方がいいよ
>>475 修理もしてくれない自転車屋なの?
引っ越してきた人とかどうするの
>>540 だよね
ホムセンの自転車は自転車屋と違って点検してないから壊れやすいのに
>>537 このスレで聞いた挙句、どちらか悪いか決まったら離婚して
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ149
http://2chb.net/r/live/1551936530/ 婆の場合はホームセンターのパンクしにくいタイヤの自転車の方が良かったから買ったわ
修理は毎月1はホームセンで買った人だけ無料、空気入れは毎日無料
たまに自転車屋さんも利用する
>>551 うるせえばか
そんなとこ上から相談者を叩いていい気分になるやつしかおらんわ
気持ち悪い
そんなに自転車屋といい関係を保ちたいなら、息子がチャリ通決まった時点でさっさと自転車屋に連れていったら良かったじゃん
そしたらまた名前呼ばれてホクホクした気持ちになれたのに
>>475 なりすましよね?
自転車屋さんにそこまでいい顔をしたい理由がわかんないわ
ホムセンで安い自転車買ったら重くて驚いた
今時こんな自転車あるんだってくらい重かった、全てが
その自転車屋依存して生きていくつもりなの?
もっと自由になれよ
>>537 婆ならしばらく口聞かないかも
でも爺がサラリーマンなら「サラリーマンなのにこういうことわからないのね」って言っちゃうかも
自転車屋の修理を気持ちよくつかうために、そこで自転車を買いたい
それを爺にないがしろにされた
ただそれだけ
>>537 爺の息子でもあるんだからさ
婆ちゃんの思い通りに行かなくても仕方ないじゃん
息子ももう大きいしさ
家族を自分の都合に巻き込んでコントロールしようとしすぎよ
息子とか関係なく個人的に自転車屋さんと仲良くすればいいじゃない
よくわからんけど自転車屋ってそんなに頻繁に行くもの?w
なんでクソくだらないババアは相手にして寂しさで死にそうな俺は無視なんですか???
>>537 なんでそんな自分の人間関係に家族まで付き合わそうとするのかしら
しかもそれをしないと怒るだなんて
しっかりしなよ
うちの息子は自転車屋でバイトしてるしパンク修理でも中学生のころからできるし
そう育てなかった婆ちゃんが悪いのよ
むしろ婆が自転車屋自転車屋うるさいから、家庭で男同士がタッグ組んで避けたんじゃね
今の時代、広く薄くな関係が普通だからこの自転車婆の言いたいことわかる人少ないかもね
自転車をホムセンで買っただけでやってられんわまじでくそやろうしねって思われるのやだわ
返品しておいでよ
ホムセンならほとんど返品可能でしょう
>>579 分かるけど、自分と家族は別人格なんだから家族が自分と違う選択選んだって怒らない
>>559 あそこ素人童貞の高齢喪男が住み着いて仕切ってるわよね
てゆか自転車修理に持っていくの息子よね?さすがに中学生なら
じゃあ婆ちゃんと自転車屋さんとの良い仲にはひびは入らなくね?
>>538 婆ちゃんこそ今まで大好きな自転車屋さんで買えたことをむしろ爺に感謝しなよ
今まで好き勝手やってごめんってさ
爺が忙しくしたら隙をついて今まで自転車屋さんと仲良くしてたんでしょ
ホームセンターで買いたかって爺は買えて良かったやん
会うたびにお金払ってる場合でもセフレって言ってもいいのか?
>>561 あらやだ自転車屋さんみたいな昼メロ団地妻やってるんじゃない
>>576 アホ?修理出しに行くの婆ちゃんだって書いてるじゃん
爺は好きなとこで買うだけかって「じゃ、あとは嫁ヨロシクー」なクソジジイだよ
>>589 中学生なんだしこれからは息子が行くんじゃないの
自転車を勝手に買ったと言うのはきっかけで
他にも夫婦間でこう言う事が繰り返しあったのだと想像
>>538 中学生ならホムセンの方がいいかもよ
安いし、修理道具売ってるし
パンクを直したりオイルつけたりを覚えるいい機会じゃない?
もう母親がベタベタ世話する時代は終わったんだわ
爺に任せた方がいいよ
子供と二人でいるより爺も混ざって三人でいるとよりイライラする早く明日にならないかな
中学生なのにお母さんが自転車の修理に出しに行かんよね
それともそこまでして自転車屋に・・・
さっきトイレに行った時手洗ってたら鏡ごしに婆の後ろに白いもんがシャシャシャシャシャシャ!って走って行ったわ
でもうちの爺もそういうやらかしはよくあったわあ
今では何か頼む時は詳細に、理由もつけて頼むわ
>>585 息子が自転車屋で修理してもらって帰って、婆があとからお金を払いに行く
そういうのが普通にできてたし、これからもそうしたかった
でもそういうのはもうしにくいわ
>>590 スーパーに行ったら知らないカップ麺いっぱいあるからきっとその分だけ消えた子がいるはずよねえ
>>595 婆もそう思う
今までこの婆ちゃんは家のいろんなことを当たり前のように思い通りに取り仕切っていたんじゃないかな
子供が大きくなってコントロールできなくなって怒ってる
更年期も入ってたらただのヒスババアになっちゃうわ
>>593 中学生ならまだ親同伴も珍しくない
しっかりした子かどうかにもよるでしょ
>>602 アルビノの軍曹とかアルビノのゴキブリとか
今来たけど自転車と個人的に付き合いあるとかなのかしら
親戚とかママ友とか同級生とか
>>604 もう中学生で自転車通学なんでしょ
これからはしにくいというかしなくていいよ
少し子離れしたら
>>604 中学生にもなったら、自分でお金の管理はさせた方がいいよ
いつまで負んぶに抱っこで育てるつもりなのよ
息子も中高自転車通学だったけど自転車屋さんはほとんど行かなかったわ
婆がパンク修理とかもろもろ教えた
ホムセン便利よ
男の子なら知っておいて損はないし、自転車屋さんに頼らなくてももういいんじゃ?
>>617 いつでも新発売だったわよねー
シールとか集めて応募してたわ
実家帰ったらケンちゃんのパズルある気がする
>>611 え?婆子供の頃それやってたわよ?
自転車屋も理容室も家からすぐ行けるほど近所で向こうも婆ん家知ってる関係だったから
>>613 自転車通学だからだろうが
学校に金もっていけない、通学途中で自転車壊れる、修理持っていっても金がない
とりあえず金がなくても修理がしてもらえるっていう安心感があったのに
>>608 ドキッ!!っとしたけど不思議と嫌な感じはしないかったから婆ちゃんだと思ったわ〜あはは!
ケンちゃんラーメンは10年位新発売ってCMしてたのよね
>>604 息子に腹五位に行かせれば済む話じゃん
そこまでその自転車屋に会いにいきた……
爺だって稼いでるんだからどう使おうと買ってだと思うけどな
何より息子が爺と一緒に選んだんだから
この婆ちゃん娘とかいるのかしら
ペットとか飼って子供から視線をずらした方が良さそう
>>620 一生その小さな町でしか暮らしていかないならそれもありかもしれないけど…
>>575 婆も今そんな気持ちだから。月曜には病院に行く
出来れば入院させてもらう
>>621 だからホムセンの自転車返品しておいでってば
そこまで自転車屋さんにこだわるなら理由話して買い換えればいいよ
>>625 婆がいくか息子が行くかはどうでもいいんだよ
後払いができるっていうのが大事なわけ?そんなことも読み取れないわけ?
自転車屋って自分のところ以外で買った自転車は有償修理よね
他で買われた自転車の方が儲かるんじゃないの
>>630 もう喜んで乗ったのにできるわけねーだろ
爺にすら文句言わないためにここで書きなぐってんだよ!
>>621 普通それぐらいのお金はどっかに忍ばせておくでしょ・・
スマホだって黙って持っていくだろうし
お金持っていけないってどういうこと
>>621 自転車屋そんなに遠いの?修理中に息子が徒歩でお金取りに戻ればよくない?
>>635 チラの雰囲気が悪くなったから自粛してね
>>636 はー?持っていきませんけどー?
買い食いとかも全然しませんけどー?
でも婆も今電動自転車に買い替えるか悩んでるからちょっとわかる
行きつけの店の安心感ってあるんだよなぁ
婆んとこもクソ田舎だから地元の自転車屋さんがあってみんなそこで買うし割高
ホムセンや大きな自転車屋は遠いけど安い
婆ならそもそもそんな大嫌いな人に大切な買い物を任せないわ
婆も中高自転車通学で一通りの修理はできるわ
大人になってから覚えるのは大変
いい機会だからホムセンでいいと思うけどな
パンクの修理ぐらいできないと
更年期かPMSかねえ
婆ももう少し若い頃はちょっとしたことであらぶってたわw
もう体力がない
>>636 お金の盗難が相次いでいるわ
学生はお金を持たないに限る
婆の自転車を修理に出して、翌日引き取りに行くのに
娘の自転車借りようとして爺に笑われたわ
>>636 横だけど婆そういうお金鞄にしまってたら盗られたわよ
無駄金持ってくんなって学校に婆がゴルァされた
お金は戻ってこなくて盗んだやつがほくほくしただけに終わった
自転車修理ってパンクくらいしかないよね
それかチェーン外れるか鍵落とすか
婆も自力でできるけどな
婆もお金は学生手帳に忍ばせてたわ
お金を持っていかない家はスマホも自宅に置いてあるの?
>>628 頭大丈夫?
あなた子供のまま成長しないの?
そもそもそんなに大事な自転車屋ならなんで自分が息子連れて買いに行かなかったのかしら
パンク修理自分でできる婆ちゃんが多くて驚き!すごいね!
はー、帰ってきた爺になんで自転車屋で買ってくれなかったの?って聞いたら
そんな文句言うなら買って損したって言われたわ
文句じゃなくて疑問ですけどね、言ったのは
今自転車屋少なくなってきてるからね
自分でやるしかないっていうのはある
>>655 100円ショップにもキット売ってるよ
てかツケがきくほど自転車屋さんと仲良くするほうが無理だわよ
爺「お母さんいたらうるさいから、今のうちに黙って自転車買いに行こう」
息子「やったー!お母さんダサいの選べ選べ言うから嫌だったんだ」
って普段から過干渉ウザがられてる婆が見えるわ
>>657 普通になんでそこまで自転車屋にこだわるのか不思議だと思うよwちょっと病的だもの
>>651 当たり前じゃん
学校にスマホ持っていかせるなんてDQN親なの?
スマホは見つかったら没収だから置いてるわ
先生に没収されたら親が取りに行くまで返してもらえないシステムなのよ
面倒くさい
>>657 それならもっと聞き方あるんじゃない?理性働かせた方がいいよ
>>657 婆たちが見ても文句だと思いまぁすwww
>>657 モラハラすぎない?
なんもないところに揉め事を作り上げる理由はなんなのさ
婆ちゃんのこだわりは婆ちゃんの中だけで十分よ
「学校も警察も助けてくれなかった」
母親の再婚で同居するようになった継父に、小4のころから虐待を受けた。
風呂の水に顔を押しつけられる。頭にビニール袋をかぶせられて正座をさせられエアガンで撃たれる。
ライターの火でやけどをさせられる。
棒でたたかれて全身にミミズ腫れができ、「お前なんか生きている価値はない」と暴言も吐かれた。
経済的にも精神的にも継父に頼り切りだった母親は、最初はかばってくれたが、次第に一緒に殴るようになり、食事を抜かれることも多かった。
「助けてください」。
うちの息子自転車好きが高じて自転車屋でバイトしてるんだけど
近所の奥さんに熱視線を送られていたらどうしよう
うちも近所の電気屋あって色々そこで買ってるけど量販店で買ったのも見て貰ってる
お金払うし
「助けてください」。小5の時、近所の交番に駆け込んだ。だが、迎えに来た両親は「悪いことをした息子のしつけのためだ」と言い張り、家に連れ戻された。
その後、別の交番にも助けを求めたが、警察官に「何もしてあげられないから帰りなさい」と言われた。
通っていた小中学校の担任や校長にも虐待を告白したが、継父と面談後、教師らから「お前が悪い」と言われた。
「所詮は人ごとで、事なかれ主義だ」。警察も学校も信じられなくなった。
救ってくれたのは、近所の大人たちだった。
>>657 自転車ありがとー!ホームセンターにしたんだ?修理とか保証なんかあった?
みたいな聞き方にすればいいのに
将来爺が何もしてくれなくなっても文句言わないことよ
ストーブつけるほどでもないけどうっすら寒い
猫抱っこするかなぁ
まあでも店を指定されてたんなら
なんでわざわざ別の所で買った?とは思うかも
どっちも意地っ張りというか…
転勤族の婆は転勤苦労話をお土産に、他県で買った自転車をそこで買った人だけ無料になるパンク修理を無料にしてもらったわよw
自転車のことは知らんけど、過干渉である時間は持って欲しい
クソ親クソトメまっしぐらじゃん
なんていうか
更年期障害始まってそうな怒り方だよね
婆もちょっとそうなるからわかるよ
命の母飲んでみなよ
救ってくれたのは、近所の大人たちだった。
虐待を打ち明けた酒店の女性や同級生の母親が家に招いてご飯を食べさせてくれた。
そして、児童相談所に通報してもらい、中3で児童養護施設に入所し、ようやく継父から離れることができた。
18歳の時に施設を出てから今まで職を転々としてきた。
「今でもふとした時に虐待の記憶がよみがえるとつらい」。
心的外傷後ストレス障害(PTSD)やうつと診断され、相手とうまくコミュニケーションが取れない。
継父は施設を出るころに亡くなり、
僕の母親とは連絡を取り合うが、親とは思えないという。
もし爺に、自分が行けないくせに店を指定されて、「ここで買えって言っただろ!」と文句を言われ、理由を聞いたら「仲良くしてるから」だとだったらブチ切れるわ
その爺優しいよ
近所付き合い台無しにされる感じはよくわかる
そういうそのステージにいない人の横やりの愚痴はよく耳にするわ
今風邪でしんどいから、1000万円くらい高くても契約しそうだわ
>>684 家族を自分の人間関係に利用しないでほしいわね
>>637 これでいいわよね?
息子も喜ぶし自転車婆も手間かからないし
今日日曜日だから好きな自転車買ってもらえなかった子供がお母さんになりすまして暴れてる予感
自転車屋に好きな自転車があったけど親にホムセンで買われた子供なのよきっと
>>689 そりゃ行けたら行ってたんでね?
アホな意見だわね
>>684 そこまでの話でもないような…
婆ちゃんも極端ね
婆今お風呂に入ってるの
ツムラのバスハーブのお風呂に浸かって髪はトリートメントしたまま顔にはLUSHのパワーマスク
三日入ってなかったからやっと普通の人間に戻れそう
>>680 更年期って色々な症状が一通り出るのかしら
その人の弱点がおもな症状として現れるのかしら
行けないじゃなくていない間を狙って行ったのよね
どうでもいいけどどっちもどっちじゃね
>>698 もうピーク過ぎたからそういうのは要らない
>>692 行けるときに一緒に行けばよくない?
この爺は何頼んでも婆ちゃんの言うことは聞かないだろうし
>>684 ねえ、元の話では修理出しに行くのは自転車屋婆だったんだけど?
そこ忘れてない?
今日初めて免許取って1年くらいの婆子に
その他婆子を車でお店まで連れてってもらったわ
今の所事故の知らせは無い
5千円以上するものは大体爺に相談するか一緒に買いに行くわそういえば
>>697 弱点とか関係ないと思うわ
とにかくホルモンバランスで生かせられてるの私達
>>703 だから、今後は爺か子供に行かせたら解決じゃん
爺だってなにがなんでもお前が自転車屋に持っていけよって言ってるわけじゃないんだし
>>684 店を指定される時点で面倒だわ
だけでこだわりあるなら自分で行けよと
爺その個人商店の自転車屋の店長が嫌いなんじゃないかしら
だって頑な過ぎるものね、わざわざ遠いとこで買うなんて
>>684 爺にこのお店でいつも修理頼んでるからこれからも頼みたいから
ここで買ってって言われても他の店で買うの?なんで?
>>699 婆ちゃんのいない間に?
うわぁ爺悪質だね
弟が蹴られてた動画をツイッターに投稿したにいちゃんも
やげどの妹を救ったにいちゃんも偉いわ
というか最近虐待ニュース多くない
>>703 今まではでしょ
中学生にもなって親が修理に行くつもりはないでしょ
>>709 1人行かせないのには理由があるんじゃないの?
中学男子がホムセンの自転車乗る?かっこ悪いって思わない?
>>699 自転車屋で買ってって念押しはしてたのよね?どういう時系列なのかよくわからないわ
念押ししてたってことは爺が買いに行くって話にはなってたってことよね?
>>706 んじゃ大丈夫ね
なんか循環器系だけ症状出てて老婆になった時本格的に病院通いになるのかなぁ
面倒だなぁ近所の病院やぶだよやぶ!!って不安だったの
>>709 自転車屋までも車で10分以上かかるんだよね
壊れたまんま家に自転車もってきたら、婆が車で自転車屋までもっていくよ
これからも
通学途中だったら直で自転車屋いくけど
ちなみにホームセンターは車で30分弱
>>714 それだけ通報する人が増えたり真剣に取り合ってくれるようになったってことね
いいことだわ
パンクした自転車を中学生に持って行かせると乗るじゃん
パンク修理だけなら700円ですむのに乗るとチューブまでズタズタになるから5千円くらいかかる
婆はそれからは自分で車に乗せて行くようにしてるわ
婆も普通にホムセンで買って、自分で修理したりする方が息子のためにはなると思う
それにいつもその自転車屋さんの自転車に乗ってた息子がホムセンを選んだならそれはもう仕方ない
息子は知的障害とかじゃないのよね?まともな小6なら本人の意思でもあるわ
>>717 婆ちゃんのとこのホムセンはそんなに品揃え悪いの?
>>727 うちもうちもー
押して歩けって言ってるのにアホだから乗ってくのよ
お金足りなーい!お母さーん!って電話してきて頭叩きたくなるわ
>>728 そのほんのちょっとの安さを優先させたのが腹が立つんだね
東大の合格発表始まったわよ!
全然関係ないのにお腹痛い!
>>725 自転車屋も不便な場所だから、だったら安くて気に入ったとこの方がいいわ
>>725 そんな田舎なのになんでホムセンで修理の道具買って家でやらないの?
うちの近所の自転車屋には「修理が大好きな店」って看板が出てるわ
昨日爺と喧嘩して顔も見たくないと思ってるんだけど
まだバレンタインのお返しもらってないじゃん!
しくったー
>>725 そんな遠いの?どっちも不便だからどっちでもよくない?
パンクぐらい自分で直しなよ
仕事から帰ってきて17時ごろにパンクしたって伝えられその時間からパンク直すこと考えたら嫌になったらからこたつでゴロゴロする
>>734 近所の小さな自転車屋より
ホムセンのが品数圧倒的に多いわ
>>742 あ、もうそろそろ用意しとかなくちゃいけないわね
息子がもらってきたんだけど、スーパーのじゃダメなんだってさ・・・
まぁ、すんごい母親の手作り感が見えるチョコもらったんだけど
パンク自分で直せって書いてる人は「私ができることは全員できる」とナチュラルに思ってる人かね
>>725 そんな離れたとこの自転車屋だったら他にも色んな客いるだろうから気にしすぎだと思うよ
自意識過剰
盛り上がってたから遡って見てきたけどマジで頭おかしいわね
本気だとしたらうまい釣りだわw
>>731 心愛ちゃんのニュースが出始めた時に
行政・児相無能すぎ…ってここに書いたら
いやいや、大変な仕事なんだよ、叩くなら婆ちゃん代わりにやればいい
みたいな斜め上のレスもらったこと思い出したわ
>>725 それってどっちで買ってもいいぐらいどちらも不便じゃないかしら
てかパンクとチェーン以外どこが壊れるの?
ブレーキ注油とかも簡単よ
>>742 仲直りのお返しがあるわよ!んまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
>>749 娘が地域では有名な高級ケーキ店のバームクーヘンお返しにもらって婆は困惑してるの
>>754 本気だとしたらうまい釣りっておかしくない?頭悪いの?
婆んちの近所で自転車買えるのはホムセンとチェーンの自転車屋とイオンだけど
一番品揃えいいのは自転車屋だわ
次がイオンでホムセンはあまり置いてない
どちらも10分以上かかるならどっちでもいいじゃん
わざわざそんなに離れた自転車屋にいく意味わからない
>>755 無能と決めつけるのはよくないわ
マジで大変なのよ
>>753 こ近所でもなんでもないしね
そもそも子供が修理に出した後、自分が後でお金届けられるとかなんだったのか
子供と一緒に車でホムセン行って修理代金払うのも変わらんじゃんね
>>761 自転車のチェーン店が一番揃ってるかなぁ
ホムセンが案外役立たずだわ
>>763 でも心愛ちゃんの事件に関しては無能と言われても仕方ない対応だったと思う
自転車通学なら毎日のメンテも自分で覚えさせた方かいいと思うけどなー
いい機会だと思う
親に連れて行ってもらわなきゃいけないような田舎ならなおさらママに甘えてばっかだとダサいわ
>>764 学校帰りだとそうできるってことだよ
自転車屋は学校の近く
>>760 素で間違えたわw
頭悪いのw
>>765なりすましw
あとは任せたわよ
>>772 婆もそう思う
今中3の息子の時はホームセンターで色々買って家族全員でやり方を覚えた
中1の娘には息子が教えてくれるらしい
捨てても捨ててもゴミ箱がテッシュでいっぱいになるわぁぁあああ
>>769 横だけど発達なんじゃないのかと思ってる
自転車屋で買ってお世話になることが拘りでそれと違うことされたから怒り狂ってるのよ
爺は慣れてるからあーはいはいでスルー
息子ももう母ちゃんに付き合ってらんねーでスルー
男で自転車のパンク修理もできないのはちょっと……ね
>>785 ナスを煮る時に入れると色が綺麗に仕上がるの
カップヌードルと小さいおやつ食べたけどまだお腹空いてる
>>782 実は婆もそう思ってたわ
そんなに怒り狂う意味がわからない
逆に中学3年生まで自転車に何かあったら車で送り迎えの過保護を続けるつもりなの?
>>773 いや、だから他にも色んな客いるよ
学校近くならそれこそホムセンの自転車一杯持ち込まれてる
家の近所でもないならどこで買われてても気にしないよ
>>790 過保護っていうか別に普通
自転車になんかあることって年に数回だろうし
まぁ、書いたらちょっと落ち着いたわ
これからも自転車屋で修理頼むしかないし、自転車もそのまんま使うしかない
爺は死ねばいいけど、息子は喜んでるしもう怒るのはやめよ
くだらない
というかマメにメンテしてたら、そんなに故障とかないよね
婆はパクられて困ったくらいだわ
>>783 女なのに料理もできないなんてちょっと…
親からの愛が足りない子なのに名前が愛が付くという矛盾
>>796 よくそんなくだらないことで爺死ねまで思えるね
ヤバい人だわ
>>797 思った
塗装されてない道でも走るのかしら
466 名前:名無しさん@HOME [sage] :2019/03/10(日) 11:36:13.04 0
爺まじでくそ
本当に腹が立つ …
一時間怒り狂ってたのね
発達ぽいわ
自転車修理できると自転車だけで日本全国一周とかできるようになるし
めっちゃ楽しそうだよ
爺が子供を遊びに連れて行ってくれたんだけど
帰りに持ってもいないゲーム機のソフトだけ買ってきたときは怒った
ついさっきまで、津波でたくさん亡くなった話してたのにねぇ…
>>796 なんでそんなくだらないことで家族に「しね」って言えるの?ちょっと頭おかしいよ
どうしてもドーナツ食べたくてホケミで揚げドーナツやったら油吸いまくって気持ち悪くなってきたわ
婆、中学生の時から自転車のメンテぐらいは自分でしてたわ
パンク修理ぐらい身障者じゃなきゃ余裕でしょ
>>812 小学校入学前の子が漢字交じりで反省文書いてた方が結ぶ愛の方
イオンの自転車屋、
修理持ってったら「点検してみて異常がなくても800円いただきます」って
前はそんなの無かったのにー
払うのはいいけど高くねー
>>806 ほんとw心底爺より自転車屋の方が大事なのねw
>>814 あの犯人のルート
自転車乗りにも人気コースだってよ
>>789 もう自転車屋に行くの恥ずかしいって異常な程人の目気にしてるところも発達臭いわ
てかどっちもASDの婆と同じだからこの婆もそうかもしれない
1度精神科受診して大人の発達障害の検査してみて欲しいわ
>>819 今はさー、電気屋呼んでもお金取るよね
3000円って高くない?
>>796 更年期?
家族に○ねもおかしいし、息子を思考力のない人形のように考えているところもおかしいわ
小6なのよね?息子さんになんか事情があったらごめん
正社員、大卒、年収700万、資産800万、39歳、健康なのにマッチングアプリで全く相手にされないんですが
>>798 山野井泰史って最強の登山家言われるけど
嫁の妙子のほうが最強な気がするわ
指10本凍傷切断でもまだ登るし
小6の息子の木偶の坊っぷり
発達息子を持つ未診断の母親って感じかしら
>>808 何故か婆が乗るとタイヤから空気が抜ける頻度が高いのよ
何故かしら
>>833 自転車「お…重…おも…(プシュー)」
>>828 友達が大学生の頃やってたなぁ
名古屋の子で名古屋駅のナナちゃんの足の間にゴールテープ貼ってたわ
小室祖母は小室父と小室祖父の焼身自殺でショックで体が弱って亡くなったんじゃなかった?
>>828 いないとは思わないけど
身の安全のためには公表しない方が良さげ
>>840 息子の自殺にショックを受けた父親が自殺
その後母親も自殺
>>832 ゲーム機本体がないと遊べないでしょ
例えばニンテンドーSwitch本体を持ってないのに
爺がSwitchのソフトだけ買ってきたらどうやって遊ぶの?
>>843 栗ちゃんは8本ぐらいじゃなかった?
しかもスマホやって凍傷
>>845 都会だと自転車で30分、田舎でも1時間弱だからそんな大変でもないと思う
老人の自殺といえば
鹿よけの電気柵の漏電のおじいちゃん可哀想だったわ…
>>849 佳世さんと結婚していなかったらなぁ・・
>>843 その理由がスマホ操作しようとして凍傷、だからねぇ…
皇族とかの話はよくわかんないけど、
家族4人で両親と兄の3人が自殺して残された弟が可哀想すぎる
どんな思いなのかしら
>>829 奥さんは18本凍傷よ
今は手指が1本もない
アラフィフの毒女先輩にさ婚活の相談したら殺されるかなやっぱ
>>858 成功してない人に聞いても何も得られるものはないのでは
>>850 これ買ってくれたら家で遊べるんだ!って喜んだ子供が可哀想ね
本体も一緒になぜ買わないのか
>>824 無償で来てくれるんだから次もそこで買おうっていう人が減ったのよ
来るのは当たり前だけど買うのは好きなとこでってていうのが主流になっちゃって
>>853 マスゴミが連日自宅に押しかけて自殺したんだっけか
>>853 やりきれないけど、当時柵設置したジジイが悪い、責任とれっていう勝手な世論多かったわよ
マスコミも煽ってたと思う
小室母の名字が角田というのもなんかちょっとゾッとするわ
修理云々抜きにしてもホームセンターの自転車は高い
自転車屋の自転車のほうが安い
最近はネットでよってたかって叩く傾向とか言われるけど
ネットはみんなにそれなりの発言権があるから
ひとつの事柄にヘイトが集中してしまうのはネットの仕組みからしてしょうがないのよね
>>861 それが遊べない古いやつは家にあったのよね
何でも同じだと思ったみたい
爺は当然のようにソフト代要求するし
思い出したら腹立ってきたわ
>>811 これはテレビゲームを見たこともない昭和の親父世代の話よね?
それから千鳥の大悟の父親のように田舎でスマホも何も使わずに漁師とか農家とかやってる父親の話よね??
指切っても山登り続ける奴って前世でどんな罪を犯したの?ヘリで中腹まで行ってささっと写真撮って帰ればいいやん
>>871 爺アホすぎるな
本体代も爺の小遣いから出させよう
>>868 婆が高校の時買った自転車に関していえばホムセンの方が安かったなぁ
自転車屋のは割引なし、高校入学時に絶対必要だから割引かなくても売れるだろ、みたいな強気価格だった
>>867 そうなの?
婆昨日の夜なぜか聴きたくなって初めてちゃんと聴いたわ
ブルーハーツ関連といったらハッピーサイエンスかしら
>>861 〜おもちゃ屋〜
パパ「これ買ってあげる」
子供「やったー!お家で遊ぶ!」
〜帰宅〜
子供「ママー!パパにこれ買ってもらった!遊ぶ!」
ママ「遊ぶための機械がないから遊べないのよ…」
子供「ガー(゚ロ゚)ーン」
ママ「(パパじろり)」
パパ「((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
>>865 最初の遭難で指18本第二関節から切断したんだけど
2回目の遭難でさらに根元から切断したとwikiに
小室父、自営業でもないのに借金を負うってのがまず意味わからん
元ヤクザと繋がりのある妻にあれこれ要求されたってことなのかしら
ぷよぷよで最高5連鎖までしか(しかも偶然的な)出来ないんだけど
こういうのも頭の悪さなのよね
>>872 爺はPSは全部揃えててゲーム好きよ
でも持ち運び型のは興味ないの
>>876 知らんけど
ツイッターでブルーハーツブルーハーツって呟きが色んな方面から上がってたから
なんかあった?テレビで話が上がった?
って思っただけ
>>871 そんなのうちのでは遊べないから返品してきてねって
爺に言えばいいだけだと思うけど言わないの?
>>873 山登りの映画見るとちらりと考えちゃうわね
何が楽しいんだろうっての
>>879 登山家というのは婆たちとはまったく違う人種だということだけはわかったわ…
山に魅入られるってそういうことなのかしら…
おまえらって無能な被扶養者のトドのくせに未婚の人間にだけはやたら居丈高なのな、やな感じ、その人は年収1000万超えのバリキャリですけど
>>880 芸スポすれに「親子版白夜行」って書いてる人がいたけど、そういうことなのかなと
>>879 指を徐々に詰めるって中国の残酷な刑にありそう
>>878 すごい合ってるww
笑いで思い出し怒りが吹っ飛んだわー
>>864 でもあれ自殺したあのお爺さんが魔改造していて
通常より電力強めにしてあったから川に入った親族が死んだんじゃなかった?
>>882 それはさすがにヤバいわ
比喩とか誇張でなく頭おかしくないか
>>882 DSの本体は持ってて3DSのソフト買ってきたなら分かる
3DS本体はいずれ買うからいいじゃんって思う
Wiiあるのに64のソフトならわからない
小室って湘南の地主の血筋なんだろ?、なんでそんな限界家庭なの?鵠沼とかなら相当な資産家も多いだろうよ
祖母の自殺とかは知らなかったけど、
小室母の実家は昔寺で下駄を作って売ってたという話を聞いてあちゃーと思ったわ
>>903 小室佳代の母親の実家が下駄屋さんらしいわ
自分の敷地でもないとこに400V流れっぱなしのの生電線張ってたみたいな
ろくでもねえやつだったわよ
>>884 言ったけど爺返品行くの恥ずかしいっていうから
婆が行ったわよ!
登山をハイキング程度と思ってる人が多すぎるわ
軽装で父子で登って二人とも亡くなっちゃった事件があったわよね
>>900 いやわからんわ
本体も一緒に買ってこいよ
>>880 嫁の両親(寺の下駄屋)を住まわせるためのマンションを買わされたり
嫁のアルファロメオ買わされたり
息子の私立音大の学費払わされたり
食べたことないんどけどレンチンの餃子ってパリパリする?
パリパリしてない餃子って魅力半減だし
奥さんが作った借金で首が回らなくなって自害したんでしょ?
そうすれば説明つく
婆もなんで山(特に冬山)になんて登るんだろうって不思議でしょうがないわ
死の危険が高いところにわざわざ行って結局亡くなったりして、あれは死にたい人達なんだろうか
つい最近も母親が有名な登山家だった人の息子が山で亡くなったけど
母親も山で亡くなってるのになんで登るのかしらねぇ
>>913 なにがダメなのよ
ダメではないけど小室さんの母親世代だと下駄屋さんといったらまだまだピンとくる人もいるわ
別にそれはダメなこととは言わないけどね
>>915 よその男に貢がせた訳でもないしそれって結局は自分が大変やん
コロコロする気だったんか?
そもそも下界で生きてる人間たちが漫然と生きることにこだわりすぎている気もする
そうまでして病と戦い生きながらえないといけないのかとか
玄関の下駄箱っていうよね?
靴箱とは言わない
今は玄関の靴箱っていう?
筆箱っていうでしょ?鉛筆箱とは言わない
>>904 昔、棺桶に納める遺体には下駄や草履を履かせる習慣があったらしい
その下駄とか草履とかをお寺の敷地内で作って売る人達がいた
その人達もいわゆるBとされている
狩猟や精肉や皮革に関わる人とか葬儀に関わる人達は昔はそういう人達の仕事
昔小説でも、脇役が結婚する話で「下駄屋の娘なんだけど」という一文があったわ
それがなにを指すのかはっきりは言わないけど
そういう時代がわかればわかるという
>>909 よね。最初はスイッチ切ってたのにジジイが電線川に浸かってると知らずスイッチONして感電死
お寺の下駄屋さん?
住む家がなくてお寺を間借りして下駄作ってたのかしら
>>929 そーいうのやめた方が良いよー
もう終わりにしよう
岩手宮城福島の3県の県知事がいまだに国にたかる気でいやだね
特に福島県知事
官僚出身の知事だけあって、あれはもうどうしようもねーわ
>>927 うちでは玄関にある靴入れる棚は下駄箱
パンプスやブーツを入れてる靴屋の箱は靴箱だわ
お肉屋さんと革製品は聞いたことあるな
婆の近くにもあるから
>>934 前は下駄屋だった靴屋さんとかいっぱいあるわ
KKは母方の祖父が韓国人ってなぜか台湾のゴシップ誌がすっぱ抜いてたよ
日本のマスコミはそこはダンマリだけど
雨で何もやる気にならないわ
いつから本気出そうかしらね朝の茶碗も洗ってないわ
>>936 知らんけど日本中に原発ゴミ痛み分けで分散させるのやめてほしいわ
知事には思いきって福島県で全部引き受けますと言ってほしい
とりあえず前みたいにそれなりに稼げるには10年かかるだろうなと思ったから
別にいいと思う
基盤を失うってそういうことだよ
特殊部落とでも言いたいのかしら
それならなお結構な話だけどね
>>924 全然偉いと思わないわ
爺がやったことなんだから最後まで爺にやらせないとダメじゃない子供じゃないんだし
結局自分が甘やかして尻ぬぐいしてたら爺だってそのまんまでしょ
お似合い夫婦なんだろうけど
著名人とかフィクションの作品の生い立ちなんかも「実家は下駄屋」だと成り上がってきたんだなーみたいな背景がまあ浮かぶわね
今の世代にはないかもしれないけど小室佳代が子供の頃だったらまだあったと思う
ゲームは好きなのに携帯機となると有り得ない間違いをするとか返品は無理とか
言っちゃ悪いけどなんかヤバい爺だね
でも下駄屋の娘が公務員の男と結婚し、一瞬の幸せを手に入れたけど上流階級への憧れが捨てきれず
夫やその両親を食い尽くし、自殺が身近で3回もあり、また元ヤクザと遺産の話し合い
息子を溺愛し愛人と結婚寸前の関係でお金をもらって、
パパに溺愛された息子が皇族と接触!
って
すごい小説のような話
もっと前の時代だったら皇族も多かったからまだまだありえそうだけど、現代の少ない皇族のことを考えるとフィクションでもやりすぎで冷めてしまう強引な設定
TVで「ぱくる」とかいうことばをつかってもいいのだろうか
農家でもなんでもないおじいさんだったしね
アジサイと桜がどうとかーって
好物のアジサイで鹿釣ってコロして駆除の補助金とか肉屋に売るとか目当てとも言われてたけど
まあそれは本当かどうかわからん
子供がいじめにあって不登校
今だけ好きなだけゲームさせてるけどいつ頃からやめさせるのがいいかしら
親としては新学期から学校行って欲しいけど無理矢理通わせるのはNGってカウンセリング言ってるとこで言われたわ
いじめてた3人は主犯は転校、残り2人はクラス離してくれたけど同じ学校なとこがダメなのかな
>>939 婆んちの近所の商店街は肉屋と靴屋と葬儀のお花屋がと自転車屋が二軒ずつあるわ
>>953 いきなりだとあれだから、もし学校に行かないなしても、平日は学校と同じスケジュールで動いてもらうって宣言したら?
それも4月からじゃなくて少し前からでもいいわ
不登校は無理やりはダメなんだろうけど長引くと難しいわよね
小2くらいからずっと不登校で中学の卒アルで久しぶりに顔を見た
>>953 うちは学校嫌で休む時ゲームもテレビも無しにしてたわ
>>953 個人的な感想だけど
1人で出来るゲームじゃなくて、学校以外の友達を作る機会を増やすのが良いんじゃないかなあ
>>953 学校には無理して行かなくてもいいと思うけど
家にいる間好きにゲームさせてちゃダメだよ
学校に行ってる時間は勉強させないと
ゲームはそういうの全部終わってから時間決めてさせたらいいよ
婆は子供の頃学校休むと漫画もゲームもテレビも駄目だった
勉強するかぼーっとするか家事するか母と出掛けるしかなくて
すると嫌なことがあっても学校行くほうがマシで休まなくなった
娯楽を取り上げても学校に行きたくないくらいってんなら転校させてあげたら?
いまどきゲーム機のこともわからん爺ってなんなの…
なんでもファミコンだと思ってる90歳くらいの爺なの?
>>955 大反対されそう
普通の家でも靴職人は選ばないわ
そのおじさんが何歳か知らないし貧乏多めな地域性にもよるかもしれないけど
>>953 学校の時間と同じタイムスケジュール組むべき
45分?授業
その時間勉強させて、休憩時間も同じ
放課後の時間にゲームはいいけどそれも時間決めて、家事も手伝わさせる
そりゃ好きなだけ好きなことできたら学校行かないわ
引きこもり一直線よこのままだと
カウンセリング行ってるとこ、があるならそこで聞きなよ…
>>955 戦後は儲かって職人になった人多いと思う
>>953 心の傷が治るのは時間かかるよね、そうよね、仕方ないよね、は案外子供にはダメらしいわ
最新の心理学だと「頑張らなくていいよ」は逆効果らしい
ちなみに婆はいじめられたのではなく転校による適応障害で半年だけ不登校になったけど、「頑張って通わなくていいよ」の指導が始まったばかりの世代
体感では逆効果だったと思ってる
>>968 どうしておとなしく親の後を継がせなかったのかしら
うちのバーちゃんはボタン押すものは全部ぴこぴこ
ゲームもリモコンもスマホ(はボタンじゃないけど)全部ぴこぴこ
これからは洋装だ!と思って靴を選んだならなかなかセンスあるんじゃない
週に1日でもフリースクール行かせた方がいいよ
家にいるだけだと人との関わり方がダメになってひきこもる一方だよ
>>973 家柄を貶されたことがあるのかなと想像する
>>953 フリースクールとかないの?
ゲームとテレビは学校行ってる間は禁止でしょ慣らすために今週からでもゲームの時間は制限した方がいいよ
学校に行かないのとゲームをするのは別問題
人間関係が嫌だから勉強しなくていいって理屈はおかしいし
>>973 それわかる
自分の努力では何もなし得なかった人って印象だわ
>>979 横だけど、フリースクールめっさ高いわよ
>>978 本人が有能なら家柄なんて興味持たないし
>>953 ここで聞くより本人に聞けよとしか
あとさ相談スレならせめて学年と性別だけ書こうよ?名前書けとか市町村までかけとは言わないから
ゲームっていうからおそらく小学生なんだろうけどさ
集合住宅(アパート)とか?
戸建てだと転校難しいけどアパートとかなら引っ越して転校すれば?
時間はもう後から買えないから
いじめ主犯は転校って、学校がガッツリ追及したのかしら
大したもんだわ
>>953 小4の頃フリースクールに通わせられたけど
テレビもゲームもなくてさ
コミュ障だらけで精神的に幼い不登校児に毎日会わなきゃいけなくて「困難だったら普通に学校いきたい」と思って不登校治ったわ
婆は担任からのいじめだったけど、担任は変わってもらった
家柄とか学歴とか本人にそれ以上のスペックがあれば別にアピールしないわよね
■□■□チラシの裏15774枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1552191052/ 荒らしたからお詫びでたてたわ
>>988 おつよ〜ホームセンターの壊れたらまた次そこで買えばいいわ
主犯3人が転校するようなすげーイジメなら
本人も引っ越せば
>>987 それ、男だからってだけで威張ってるやつにも言えるわ
不登校ではなかったけどゲーム三昧だったからわかる
そのままだと間違いなく屑のひき無職になるぞ?
俺が言うんだから間違いない
なんらか手を打ったほうがいい
女の不登校は将来バイトでもして、最悪結婚して母親にはなれるけど
男の不登校はマジでどうにもならない
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 33分 9秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250216052109caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1552146037/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■□■□チラシの裏15773枚目□■□■ ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・■□■□チラシの裏16576枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17753枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16570枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17305枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16574枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12547枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15756枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15527枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12657枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15579枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12781枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12667枚目□■□■
・■□■□チラシの裏 12721枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12627枚目 284が謝罪5□■□■
・■□■□チラシの裏15943枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17259枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17306枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14207枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21137枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13595枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16720枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17225枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17008枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16671枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17310枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12647枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15132枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17263枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19273枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17250枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15031枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19377枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17250枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15923枚目□■□■
・□■□■チラシの裏12598枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12551枚目□■□■ 284専用
・■□■□チラシの裏17222枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18647枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17261枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18074枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17999枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15160枚目□■□
・■□■□チラシの裏15846枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17201枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16456枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17198枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15468枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17147枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15088枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17898枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16633枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13042枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15880枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15645枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21532枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15882枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18178枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16568枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19267枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21279枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15086枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15884枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14254枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17897枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16893枚目□■□■
17:55:43 up 38 days, 18:59, 0 users, load average: 7.18, 23.06, 42.73
in 0.086752891540527 sec
@0.086752891540527@0b7 on 022107
|