◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■□■□チラシの裏15827枚目□■□■ ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1553593218/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 18:40:18.460
次スレは>>950の人が立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 28枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1541237909/

家庭チラシの裏避難所42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1546662257/

前スレ
■□■□チラシの裏15826枚目□■□■
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1553572213/
2名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 18:43:15.500
おっおー
3名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:00:28.470
いちょーつ

ひえー6/27.28大阪の府立学校臨時休校だってさ
4名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:01:02.580
>>1おつかれーしょん!!!
5名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:01:11.820
いちおつおー
6名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:01:24.580
いちおつにゃーん
7名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:01:28.070
  ┏┓  ┏━━┓┏━━┓┏━━┓┏━━┓┏━━┓┏━━┓┏━━┓┏━━┓┏━━┓┏━━┓┏━━┓┏━━┓┏━━┓
┏┛┗┓┗┓┏┛┗┓┏┛┗┓┏┛┗┓┏┛┗┓┏┛┗┓┏┛┗┓┏┛┗┓┏┛┗┓┏┛┗┓┏┛┗┓┏┛┗┓┏┛┗┓┏┛
┗┓┏┛  ┃┃    ┃┃    ┃┃    ┃┃    ┃┃    ┃┃    ┃┃    ┃┃    ┃┃    ┃┃    ┃┃    ┃┃    ┃┃ 
┏┛┗┓  ┃┃    ┃┃    ┃┃    ┃┃    ┃┃    ┃┃    ┃┃    ┃┃    ┃┃    ┃┃    ┃┃    ┃┃    ┃┃ 
┗┓┏┛┏┛┗┓┏┛┗┓┏┛┗┓┏┛┗┓┏┛┗┓┏┛┗┓┏┛┗┓┏┛┗┓┏┛┗┓┏┛┗┓┏┛┗┓┏┛┗┓┏┛┗┓
  ┗┛  ┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛
8名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:01:35.860
何があるの? てろる?
9名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:01:51.670
仕事から帰ってきた…トボトボ…
10名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:01:54.620
>>8
じーとぅえんてぃー
11名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:02:30.070
>>10
おーぅ… 駅からゴミ箱が消えるやーつ
12名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:02:51.780
「「家に帰りたがらない以外は良い子なのに〜」って言ってたけどさ
やっぱり溜まり場にされてんじゃん
婆拒否して正解だった
13名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:02:53.12O
>>9
ギュッ ビタンビタンビタン
14名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:04:49.140
海外で4歳の子が他所の家の犬にかまれて大怪我
飼い主は子供が悪いと主張って記事読んでまあ酷い飼い主ねって思ってたら
4歳の子が他所の家の庭に勝手に入って勝手に噛まれてたしかも親は一緒じゃなかった
4歳児を放置って親の方が酷いわ
15名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:05:06.880
>>9
お疲れさま! 足のマッサージでもして休んでー
16名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:05:31.470
>>12
うちの息子の不良友達も正直固まって話してると怖くて近づきたくないけど
話すとみんないい子だからね
いい子だということと不良でバカでどきゅんで存在が迷惑なことて矛盾しないわ
そういうのと自分の子離せるうちに離したほうが絶対いいわよ
17名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:05:32.620
今電車なんだけど隣はデカイ声でペラペラ喋る田舎者で
反対の隣はふんぞり返ってるバカおやじ
ウザすぎる
どっちも消えてくれ
18名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:06:07.810
>>14
子供が簡単に入り込めないようにしておくべき!!ってわめき始めるぞぉー
19名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:06:49.63O
ビタンビタンビタン ビタンビタンビタン
ビタンビタンビタン
ビタンビタンビタン ビタンビタンビタン
20名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:07:15.460
>>12
家に帰りながらない子って
虐待されているのかそれとも親が共働きでしかも帰宅がめっちゃ遅いとかなのかしら?
21名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:07:29.630
大沢たかおってあんなにかっこ良かったのに
なんか気持ち悪いおっさんになったね
22名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:09:00.200
理由はともかく自宅の居心地が悪いんだろうねえ
23名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:10:50.320
子供がポケモンのカードほしいって言い出したわ
ゲームソフトにおまけでつけるのやめてえ
24名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:12:09.030
>>14
これ?
4歳児の腕を噛みちぎったハスキー犬 飼い主らが署名活動「犬を処分しないで」(米)
2019年3月7日 18:32
https://www.excite.co.jp/news/article/Techinsight_20190307_593610/
抜粋
「親友の犬が、不幸な事故に巻き込まれてしまいました。ハスキー犬の“ベアー”は、フェンス下から伸びてきた靴下をはめた男児の腕を、おもちゃと勘違いして激しく食いちぎったのです。
ベアーは、フェンスの向こう側にいる子供の姿は見えていませんでした。この事故は、双方にとって悲劇です。
友人の飼い犬2頭は今、デービス郡動物管理局にいて、このままではベアーが安楽死させられるのではないかという恐怖があります。
偶然起こってしまったこの事故のせいで、ベアーがそのような処分を受けるのはあまりにも不公平です。」
25名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:12:21.180
>>14
ニュースになるっていうのはそういうことかと
26名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:12:35.390
>>23
ククク…
27名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:13:21.060
>>26
(株)ポケモンのやつらね!
カフェでもぼったくりすぎよ!!
28名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:14:02.840
西友で注文しなさすぎてログイン情報が消えたわ
パスワード探すのマンドクセ
29名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:14:42.570
おまけ付けたかいがあるわねえw
30名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:17:02.640
>>24
itのジョージみたいなことになったのね
31名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:18:15.200
腕行方不明て
骨どこいったのん
32名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:18:53.810
息子の学生服にボタンを付けながら
「3年後このボタンを貰ってくれる女の子はいるのだろうか」と思った
ちなみにバレンタインは母とスーパーのおばちゃんからしかチョコをもらっていない
33名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:19:04.180
>>31
食べたのかなぁ
34名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:20:10.830
学生服にボタンつける!?
最初はついてないの?
35名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:20:39.190
>>32
今の子もまだそんなんする?
うちの彼女いたけどあげてこなかったよ
36名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:20:54.190
>>34
男子は校章のついているボタンに付け替えなきゃいけないよ
37名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:21:06.190
>>24
違うわ
イギリスで4歳女児が犬に頭を噛まれたのよ
38名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:21:08.800
婆子が寝てしまった
39名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:21:28.810
>>35
彼女は本体があるからいらないでしょ
片思いしてる子がもらう
40名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:21:52.830
ごごごごごめんなさい…たてちゃった
■□■□チラシの裏15828枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1553595686/
41名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:22:07.600
どんまい
42名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:22:06.850
>>36
ファー
43名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:22:08.800
>>36
へぇ、めんどくさいね
44名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:22:17.080
クソ
婆はイケメンしか相手しないんだよバーカ
45名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:22:18.360
>>36
最初からついてるでしょ
それともお下がり?
46名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:22:18.700
天皇陛下初めて見た
47名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:22:44.190
指定のお店で買えば最初からついてるもんかと
48名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:22:47.110
>>40
早漏美人乙
49名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:22:54.400
婆は欲しいとも言ってないし好きとも言ってない
というより仲良かった記憶すらない男子に
「第三ボタンでよけりゃやるよ?」と言われた事があります
言われた直後は何の話なのか理解できなかったわ
50名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:23:17.270
>>40
>>950
次あるわよー
51名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:23:24.160
>>47
婆もそう思っていてボタン代返してほしいと思ったのよ
600円だけどさ
52名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:23:40.570
>>39
本命の彼女がいるのにボタンもらいに行く女子がいるとしたら、女子ネットワークの中でハブられるわよ
53名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:23:52.610
>>51
面倒だしねぇ
おつよぉ婆ちゃん
54名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:24:04.850
婆女子高だったから憧れの先輩からスカーフ戴いたわ
セーラー服だったからボタン無かった
自分のスカーフは後輩にあげたか無くしたかしたけど
先輩からいただいたスカーフは大事に取ってある
大学受験の時先輩のスカーフ付けて行ったなお守り代わりだった
55名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:24:33.630
>>51
どうせ付け替えるなら
ボタンなしで売って欲しいわね
はずす手間が惜しいわ
56名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:24:38.830
>>52
後輩にはそんなのお構いなしよ
57名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:24:44.630
日大三高だったかな
女子の制服がセーラーでかわいいよね
58名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:24:59.360
女子校でもそんなんなかった
女子校でもそういう百合っぽい子もいなかったし
59名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:25:52.260
共学校だったけど男女ともブレザーだったのでそういう文化はなかったわ
60名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:26:36.700
>>59
ブレザーだけどボタンとブレザーそのもののやりとりはあった
男女共用のボタンなのに
61名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:26:51.070
長瀬智也の白線流しってドラマは夢中になって見てたわ
62名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:27:30.690
卒業式までには制服がボロボロだったな
袖口がレースだったから擦り切れたり取れたりしていて
受験前に悲壮感が漂っていた
63名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:28:29.080
だから言ったわよ婆は
このままじゃこうなるって
何度も何度も言ったけど協力しなかったのは爺なんだから
謝らないならお金で解決してよね
64名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:28:51.220
明日は山の上のカフェでランチ会よ
最寄駅から徒歩1時間ぐらいかかる場所にあるの
予約した時間の1時間前に最寄り駅に集合かけたわ
皆登山の恰好してくるわねウフフw
嫌そうな人もいるけど何も意見は言って来ないわだから決行するわよ
婆が企画したのw
65名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:28:52.490
好きな人から運動会の鉢巻きをもらう風習があった
洗濯前のが良いらしくて婆ももらったけど臭くてビニール袋に入れて保存していて
しばらくしたら違う子がどうしても欲しいと言うので譲った
66名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:28:52.510
後々オリンピック出た先輩から袖口のボタンと生徒手帳貰ったわ
67名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:28:55.640
■□■□チラシの裏15827枚目□■□■ 	->画像>12枚
68名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:29:35.070
嵐の松本が櫻井に第二ボタン頂戴って言って
第二ボタンはキモイから袖のボタンやるって袖の渡して
堀越の制服の袖に慶応のボタン付けて一年過ごしたって松本が話してた
69名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:30:03.410
>>64
婆抜きのLINEで文句言って、当日風邪が大流行りするパターン
70名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:30:05.550
そういうボタンだの手帳だの貰ったってことはその後交際したのよね?
それでおしまいなわけ?
71名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:30:12.190
>>67
7分間!
72名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:30:13.890
そういえば男子の先輩が卒業するときにワイシャツを譲ってもらってダブダブのシャツを着るという謎の流行はあったわ
73名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:30:39.220
>>67
12:22 も同じ数字が3つ並ぶから含めていいのかな
74名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:30:41.060
>>72
それは買わされるのよ・・・
75名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:30:53.670
>>71
これ地道に数えないと間違えるわよ
76名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:30:59.010
>>69
ウフフフフ
77名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:31:25.700
>>72
うへぇ
臭そう
78名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:31:39.570
>>73
あー、それは思い付かなかった!
じゃあ8分間!
79名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:31:49.900
憧れの先輩のベルトを、卒業式後におねだりするのは有った
以前も書いたけど、セーラー服にチャンピォンベルトするとこ
先輩のベルトが心の支えになり、外部受験の志望校に合格した
80名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:32:19.270
今週土日が桜祭りなんだけど日曜日は自宅工事があるから土曜日しか行けない
それなのに天気予報は雨!!ガッデーーム!!!
81名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:32:20.720
さっき小学校の電話網が来て
婆の知らない先生が転勤するとかで一人300円持って来いって言われた
えー
82名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:32:31.480
自分で引きちぎって捨てた制服ボタン (制服ボタン!)
83名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:32:35.030
10時ちょうどもか!9分間!
84名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:32:39.160
>>79
でた!お茶女
85名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:33:09.800
>>73
うん、連続したらいいよ

>>78
婆ちゃん、多分11:10とかノンカウントでしょ?
86名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:33:18.810
寝るときに着てるスウェットみたいなのが
布団との摩擦のせいかダメになるのが早いんだけど
高いスウェットなら長持ちするのかしら
87名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:33:22.210
お茶婆、頻繁にアピールしてくるな
88名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:33:22.550
10:00 も含まれるから、、結構多くなるね
89名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:33:40.800
>>84
覚えてくれてたかー
90名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:33:58.380
>>85
あー11時台たくさんある!もうわからん!
91名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:34:46.290
>>90
1:11 2:22 3:33 4:44 5:55
10:00 11:10〜11:19 12:22
92名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:34:57.220
>>86
すると思うけど寝るときってそういうくたくたのがよくない?
93名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:36:56.640
>>92
柔らかさ的にはその方が良いんだけど
毛玉と毛玉になる一歩手前みたいな状態なのが気になるのよねぇ
もし夜中に何かあってそのまま外に出ても恥ずかしくないレベルが理想なのよ
94名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:37:08.460
東大卒の友達と比較して、お茶卒の友達は全員アクが強い
95名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:37:13.180
アメリカ製のチャンピオンのスウェットは爺が冬場ほぼ毎日パジャマとして着てたけど10年近く持ったわ
リバースウィーブっていうやつ
さすがに穴あいたんだけど今は高くて買い替えできない
96名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:38:12.860
宅配でハンコじゃ直筆じゃなくタブレットにサインさせるやつって
すごく意味ない気がするんだけど

あれ筆跡鑑定とかできないよね?
97名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:38:30.890
>>95
高いってどれくらい?
千円くらいのだとワンシーズンでダメになるからさー
98名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:39:10.200
>>97
1000円ならむしろワンシーズンもてば御の字じゃないか
99名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:39:29.680
レイトン懐かしい
100名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:39:36.100
>>96
宅配業者の管理が楽になるからかなと思うけど
書きにくいし苦手だわ
101名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:40:38.670
>>97
上下揃えると2万円くらい
昔はもう少し安く買えたんだけどね
102名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:41:10.670
>>98
そうなのかー婆がケチなだけかな
なんだかんだで上下それぞれ5着くらいだから
ワンシーズン1万円くらいかかってて高いなと思ってたのよ
103名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:41:39.210
散歩して家に帰って来たら胸のところに鳥からうんこぶっかけられてたわ…全然気がつかなかった
104名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:42:50.980
>>101
高いわね!
けど長持ちすること考えたらいいかも
105名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:42:56.070
>>102
婆だったら毎日洗濯するから、単価上げてお気に入りの2着に絞るな
外出しない部屋着で収納がかさばるのが嫌だからだけど
106名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:43:04.160
むしろQRコード読み込ませると陰影になるとか
訳のわからない進化して欲しいわ
107名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:43:35.850
>>106
印影だった
108名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:44:29.430
>>105
そうねぇ
婆には2着だと心もとないけどもやっぱ単価上げるかー
109名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:44:31.510
>>103
ウグイスならラッキーチャンス!!!!!!
110名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:45:17.600
>>108
だとしても5着も要らんくない?
家族多いとそれだけで邪魔だと思う
111名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:46:20.740
ジェラピケがさらにクタクタになったのがタマランチ会長
112名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:46:45.500
布団もシルクにしようよ
すべすべよ
113名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:46:51.410
毎日、毎日中古物件チェック疲れてきた
114名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:47:25.080
>>112
くしゅんくしゅん
シルクアレルギー><
115名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:47:29.940
>>113
プロに任せたらどうかしら
116名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:47:43.230
>>112
パジャマもシルクにするとベッドから滑り落ちるよ
117名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:47:56.910
>>114
カイコわっさー
118名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:48:30.650
>>110
体調悪いときとか考えると3セットは最低欲しいのよねぇ
今は安くてすぐダメになるから頻繁に同じの着なくて良いように5着なの
だから単価上げるなら減らすかな
119名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:49:39.040
爺のスウェットもたけぇ!馬鹿じゃねーの!!と買うとき思ったけど
思えば10年近く着てるわ
優秀だったわ
120名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:51:14.910
立てて収納とかしないと、結局上に重ねたのばっかり着ることにならない?
121名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:51:17.620
みんな結構安い服着てんのね
122名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:51:27.010
>>115
連絡はくれるよう言ってあるんだけど、どうも心配と言うか他社のは自分でネット見る方が早いし
123名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:51:47.160
でも同じようなの買っても今度はあんまり長持ちしないーとかあるのよねえ
なんか何もかもチャチくなってる気がするうう
124名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:52:02.850
>>120
立てて収納してローテーションで着てるわ
125名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:52:03.590
>>121
チラババだしね
126名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:52:15.770
>>121
高い服買う人はこういう流れの時は黙ってるもんよ
127名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:52:53.360
>>120
タオルなんかはくるくる巻いて収納がおすすめとか言うわね
婆はお皿もそうだけど、洗ったものは下に入れるわよー
128名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:53:12.330
「長持ちする部屋着」で検索したらそれについて細かく書いてるブログ見つけた
勉強してくるわ
129名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:53:40.830
>>126
んだんだ
130名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:56:57.790
安い服を着てると発言してるのは婆だけだと思うわよ
さっきから千円の着てるって言ってるの婆だけだわ
131名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:57:05.600
そういえば去年は女っぽくなるかと思って部屋着はスカートにしてた
あれおととしだわ!
132名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:57:46.370
880円で買ったジーンズ10年以上はいてるー
133名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:57:59.420
>>131
それいいわね!かしこーい
134名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:59:07.630
>>130
婆もユニクロで買った千円の3年は着てるわ
135名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:59:07.640
しまむらでセール価格で買った下町ロケットのトレーナーははすぐ毛玉だらけになったわ
136名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:59:18.960
>>133
なんとなくきちんとしてるイメージ
でもメンディーからやめたの・・・
137名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 19:59:47.640
>>136
やめたんかーい
138名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:00:27.970
5か月前に買った部屋着というかパジャマ
ワコールのだから12000円くらいしたのにもう穴があいてダメになった
飼ってる犬が成長して力が強くなって起こす時にガリガリ毎日やられたら
中綿あちこち飛び出て二か所穴があいた
今月中に捨てるしかない
今度は安いのにするわ
139名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:00:48.620
チャンピオンのスウェットは綿100だから毛玉ができにくいって書いてたわ!
綿100で探せばいいのね
140名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:00:57.250
犬は…
141名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:01:08.670
いい毛玉取り教えて
142名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:01:36.840
>>137
なんかめんどくなって・・・
143名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:02:07.050
爺の意外に優秀スウェットどこのだったんだろうと改めて調べるも
すでにタグは洗濯しすぎて真っ白なのであった(完)
144名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:02:48.790
>>141
キリスキ
145名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:03:04.240
犬を捨てるという選択肢
146名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:03:24.820
頭がピリピリ痛い
ズキズキする頭痛じゃないからカロナールも効かない
147名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:03:34.800
今度は安いハムスターかなんかに
148名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:03:56.380
>>142
いいわ婆が代わりにやるわ
明日部屋着のスカート見に行ってくる
149名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:04:17.440
T字カミソリで毛玉取ってたら穴が開いた思い出
150名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:04:59.010
毛玉とり器でいいの見つけたんだーって話をしたとき
「毛玉とってまで着たくない、新しいの買えばいいのに」って知人に言われたの思い出した
151名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:05:36.990
前の犬はそんな事しなかったのになー
自分の子がもう大人なので末っ子扱いしてわがままに育ててしまった
一生こいつはこのままだ
152名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:06:50.070
>>148
急に知り合いが来ても着替えなくてすぐ出れるし
ゴミ捨ても宅急便もコンビニもすぐ行けた
洗濯がねメンディーの・・・
153名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:07:02.930
発達婆子に教えるべきこととして迷惑はかけてないけど奇異に見えるからやめたほうがいいってことを教えるのが難しいわ
迷惑だからっていうのは素直にやらなくなってくれるのに変だからは理解できないのよね
154名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:07:46.630
>>126
どんな服着てるの?
155名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:08:28.380
婆母は目が悪いんだけど
ちゃんと見ようって努力せず私目が悪いからぁで全部済ませるから家族から優しくされない
それを不満に思ってるらしいけど自業自得だと思う
156名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:08:31.400
>>153
へえーでも迷惑だから!って言うとちゃんとやめるのねぇ
いい子ねえ
157名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:08:33.120
スカーチョでごまかすわよ
足閉じてりゃスカートよ
158名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:08:51.130
奇異に見られて何か困るのかしら
159名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:09:23.040
前本で読んだときはそういうのを動画にとって
他の人の場合と比べて見せてた
そうすると自分が奇異に見えるのが客観性もって見えるらしいけど
そんなん発達じゃない婆だっていやだわ
160名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:09:54.280
いろんな人がいるわね
今日出会った子も変わってたけど田舎では珍しくないわ
161名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:10:58.330
>>155
婆も目が悪いんだけどこういう家族クソだと思う
162名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:11:00.610
変わってるってそんなにダメな事かしら
163名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:11:06.130
>>156
うん
ダメとか違反的なことはくそまじめに聞くわ
要領のいい子がやってて怒られないことには疑問を投げかけるけども
悪いことではないけどタイミングとか今この時はダメだけど時と場合によってはオケなことが難しいわ
164名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:11:41.270
あの子は虐待されてそうな感じだったわね
いじめや虐待
大丈夫かしら
165名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:13:06.740
>>155
目が悪い人にちゃんと見ろって
頑張っても見られないから「目が悪い」んだろうが
166名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:13:19.130
>>162
そうずっと言われてきた婆だけど、上手くいってる時は全然問題ないわよ
むしろ好意的な意味で個性的と言われる
ただ、何か失敗したり下手こいた時に普段のことから叩かれることがある
167名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:13:26.230
>>161
え?なんで?
私妊婦だからーって努力もせず他力本願な人見たらイラつかない?それと同じなんだけど
168名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:13:37.160
ブリのお刺身美味しゅうございました
はぁ〜日本人で良かった日本で生まれ育って良かった
婆みたいなド庶民でもスーパーで刺身を柵で買える幸せ
169名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:14:17.550
ちゃんとしたメガネも作らず一瞥するだけであたしわかーんなーいみたいな人なら腹立つわ
170名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:14:19.290
>>166
そんなの誰だってそうじゃん
171名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:14:24.440
鰤しゃぶが食べたくなった
築地行ってこようかな
172名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:14:27.380
>>167
なんだ…お不妊さまか
173名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:14:35.200
婆は空気読むの得意なんだけど
だからといってそれで上手く生きられるかと言うとそうではないのよね
空気読めるのとそれにうまく対応できるのは別だから
174名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:14:50.020
>>167
横婆だけど、多分「努力せず」の認識に大きな差があると思われる
175名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:15:10.880
>>166
じゃあ問題ないわね
176名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:15:40.780
思いやりがないギスギス家族
177名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:16:00.870
まあそんだけのことをして来たんでしょ
積み重ねだよ
178名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:16:02.060
あれだめこれだめ言われて育ってダブスタに気が付いたときとんでもないことになるわね
179名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:16:29.420
>>165
見ようともせず「私目が悪いから」で済ませるからイラつくのよ
やって貰って当たり前な態度だから周りの態度が悪くなった感じ
180名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:16:41.880
>>168
婆はフグが好きなの
刺身美味しいわよね
幸せ
181名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:17:00.360
>>173
婆もそうよ
場の空気を察知するのは早いけど
じゃその空気を良くしたり転換させたりって能力は0なので
逃げるか耐えるという選択肢しかない
182名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:17:24.020
あんたがやった自業自得
ギスギスの無限ループ
思いやりをかけたら死んじゃうのかしらw
183名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:17:34.250
>>174
あー、なるほどそういうことか
納得したわ
184名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:17:45.800
障害者だから出来なくて当たり前〜やってもらって当たり前〜
やってもらえないと…   差別だああああああああ
185名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:17:49.930
普段の事から叩かれる事を逃れる方法は人と関わらないしかないんじゃないの
誰でも叩けばホコリが出るわ
186名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:17:59.340
>>173
わかるわー
嫌な空気だけ受信しちゃって余計変な動きしちゃうのよね
187名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:18:03.090
目が悪いのに努力して見ろって頭おかしいんじゃない?
188名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:18:50.960
誘惑に負けてメロン食べたら喉仏の内側がイガイガする
子供の頃からそうだけどそこまで酷くないし味は好きだから食べてしまう
そしてこうなる
189名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:19:05.370
老眼だけどがんばってチラしてるもん
190名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:19:23.930
>>169
眼鏡はこれ以上は無理ってやつ使ってる
でも何か頼むとそれ見ずに「私目が悪いからあんたやって」ってやるから家族がイラッとくるのよ
191名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:19:44.190
デブだけどエレベーター使わないもん(ドヤッ
192名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:19:44.420
>>181
分かってもらえてなんだか嬉しい
あれはそうするのが許されてる人以外がすると
また地雷なんだと思うの
193名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:19:48.810
こんなところに日本人終わるまで風呂入らないと言われても困る
明日の朝風呂でいいかな?
194名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:19:59.200
> 妊婦
なんで突然妊婦のたとえが出て来たのか分からん
195名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:20:22.370
>>189
パソコンの方が楽だよー
196名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:20:54.930
なんでもポイッと人に投げて寄越す(比喩)おばちゃんいるわよね
想像できるわw
197名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:21:37.300
>>187
多分激しく勘違いしてる
見えないなら仕方ないって納得するわよ
198名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:21:45.300
>>196
わからないって事実から逃げるおじちゃんとかね
大抵逆ギレ
199名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:21:48.670
>>193
日本人終わるのはあと200年くらいはかかるかしらね
100年後にはだいぶ減るには減るみたいよ
200名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:21:52.460
入力も楽だしPC大好きよ
201名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:21:59.810
>>186
成功体験積んでないからこそなのかしらね
202名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:22:54.310
くらげってかわいいって流行ったけどキモいよね
203名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:23:06.670
>>195
そそ
キーボード入力に問題がなければ、本婆様こそパソの方が楽だよね
画面大きいから文字も画像も大きいし
204名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:23:08.590
>>194
ここ母親層多いからだと思う
205名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:23:15.750
チラはパソコン
スマホは家族間の連絡と音楽用
206名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:24:34.040
成功体験を積み重ねるって難しいわよね
能力には差があって
子供同士のやり取りでどうしてもできない子を貶す子が出てくるから
親がいくら支え誉めて育てても
207名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:25:01.470
>>187
これ読んどいてって母親に紙を渡す

母親、紙を見もせず「私は目が悪いから読めないの。あんた読んどいて」と返事

家族イライラァッ

一事が万事こうなんだと思う
208名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:25:17.520
>>203
パソコンは手元見なくても書き込める所がいいわね
209名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:25:22.730
ふぇええ今週の新発売がいろいろ美味しそうだよう…
210名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:25:30.030
>>173
婆は空気は読むけど従わないようにしてるわw
211名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:25:39.800
>>207
自立しなよ
親にイラつかないで済むよ
212名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:25:53.410
婆もチラはPC
つーかスマホでまでチラやっちゃったら四六時中やっちゃいそうだから自粛してる
213名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:26:10.850
>>211
 
                                          )  く   ハ  す
           _____                         く   れ  モ  ま
      ⊂ニ二◎      " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"=――- 、     ヽ  な  以  な
       ⊂ニ二 ̄   )ニニフ              `ヽ、    .ノ   い  外  い
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"―――――---=、    |   く   か  は
                                 )     |   .)  !  帰
          __                 /    ノ    L_      っ
          \  ̄ニ==――――――― イ´    /       |    て    r
             ̄"――-=ニ_______ ,, ィ´          | ,へ     ,r┘
                                          レ'  ヽr⌒ヽ'
214名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:26:18.510
>>206
なんか潔癖な考えね
だれか褒めて認めてくれる人がいたら外で貶されてもなんとかなるわ
215名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:26:24.710
あーそうかスマホは入力するときに結構目を使うんだわね
なんか大変なのはそのせいなんだわ
216名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:26:36.600
>>202
エチゼンクラゲ大量発生して漁師の網に大量にかかったニュースがあったことしか覚えてないわ
217名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:26:50.560
>>207
これ、そうだとしたらお母さんかわいそうじゃない?
218名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:26:53.220
>>207
自分でなんとかしよう、これはどうなっているんだろう、どんな話なんだろう
って好奇心がなくなるとボケるの早いらしいよ
219名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:27:06.650
くらげバーとかなかなかいいわよ
飼う気はないけど
220名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:27:33.780
>>217
いや全然w
聞いてるだけでイラつくのわかるw
221名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:27:47.940
>>207
正解。実家帰る度に「私目が悪いから」を免罪符にあれこれ用事させられるのよ
222名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:27:53.050
>>217
たぶん、本当に読めないレベルのものじゃないんだと思うよ
223名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:28:14.910
>>216
結局どうなったのかしら
大量発生は落ち着いたのかしら
224名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:28:17.650
>>190
爺が似たような感じだけど、乱視だってわかって納得したわ
一生懸命見ようとしても見れないのよ
一生懸命見るポーズすらしないのは見えないからだった
225名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:28:17.820
>>190
爺が似たような感じだけど、乱視だってわかって納得したわ
一生懸命見ようとしても見れないのよ
一生懸命見るポーズすらしないのは見えないからだった
226名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:28:21.910
エチゼンクラゲ、中国に輸出してるって漁師が言ってた
227名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:28:32.570
>>206
できる子がいたらできない子もいるのが当たり前だしね
228名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:28:51.940
こんばんはぁ!婆山ですー
229名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:29:08.690
丸投げするくせに聞いてないだの言って欲しかっただの
もっと違うのなかったのとか気が利かないわねぇとか言いそうーーー
あーーー
230名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:29:15.570
大抵の悪い目人は目を酷使するとひどい頭痛がするんだけどね
231名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:29:18.430
>>211
一緒に住んでないわ
実家に帰る度に用事させられるのよ
232名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:29:33.520
母が老眼でそうなってるけど、努力しても見えないからしゃーないかって感じだわ
見ようとすると頭痛するみたいだし
233名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:29:51.750
>>226
あら食べてるのかしら?
肥料にいいとは聞いたけど
234名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:30:05.250
>>228
こんー^^
235名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:30:22.770
エチゼンクラゲって大量発生でナントカが詰まって困ってる!とか
悪いニュースでしか聞かないイメージあるから
越前に配慮して最近はエチゼンクラゲと言わないと聞きました
越前がどこかは知らない
たぶんリョーマではないと思う
236名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:30:25.410
>>222
そうよー
漫画読んでるしテレビも大好き
よく頭痛がして寝てるけど大抵漫画とテレビのせい
237名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:30:36.800
>>206
昔読んだ本には幼児期に自分より幼い子供と一緒に遊ばせるのは
そういう利点もあるって
238名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:31:04.800
>>230
チラ婆自身が頭痛するわけじゃなくて痛いのは親だけなんだから
そんなのはどうでもいいんでしょ
239名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:31:06.490
婆母も乱視入ってたな


>>231
見ようとしても見れないし、家族だからいちいち取り繕うのもおかしいと思ってるんじゃないの?
母親の不調って子供も父親もあまり本気にしなくて、本人もさらりと言うしかなくなってるケースってよく聞くわ
240名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:31:35.480
エチゼンクラゲはなんか悪者イメージ
でも越前ガニは美味しいイメージ
241名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:31:46.320
何がなんでもチラ婆のほうを悪者にしたいの〜
242名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:31:53.200
>>192
でもだからって黙って耐えてたりするとたまには仕事しろ的なこと言われるのよね
婆山さんいつもこういうとき見てるだけよねてきな
243名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:32:08.830
>>239
漫画読んでるって
244名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:32:13.430
>>233
料理に使うっていってた
ちょうど他の魚が取れない時期で、燃料代払って海に出るより
いくらでもとれるエチゼンクラゲ売ったほうがいいって
245名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:32:32.020
怠けてるのと本当にできないのをごっちゃにしてる人がいるのね
246名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:32:46.020
悪くなった視力はレーシック以外で回復しないのかな?
婆生まれつき目悪くて3歳からかけてて一生メガネ
もう婆がメガネなのかメガネが婆なのかわからないレベル
247名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:32:47.260
>>236
文字が羅列されているのは見えにくいとかじゃなくて?
絵や動画でぼんやり見えるものなら対応できるんじゃないの
目が悪くて何も読めないのにテレビや漫画は見てるってそんなおかしくないような
248名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:32:47.480
今の60代って漫画普通に読むのね
249名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:32:55.000
家族の愛情も無償ではないのよ
ありがとう、助かるわもなくやってくれて当たり前な態度だと怒って当たり前よ
250名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:32:59.070
わかってくれる人がいて嬉しいわ、って人が二人で会話してると
自分と会話してないか!?と思ってしまう婆は疲れている
251名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:33:55.490
悪いけどやってもらえる?
いつもありがとね、助かるわーとか
家族でもその程度のやりとりはしたいれす
252名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:34:05.180
(はぁ…コロッケ美味しい…)
253名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:34:26.480
>>242
やめて!イタイイタイ
うまくできるならさっさと口出してるっつーの
254名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:34:31.700
>>252
( よ こ せ ! )
255名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:34:31.350
直接脳内にどうでもいい感想が…!!
256名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:34:47.930
>>243
婆母も漫画は読めてたよ
ちゃんとした書類とかプリントはミスがあったら怖いから父か婆任せにしてた

まあこの婆ちゃんの母親がどうだかわからないけどさ
257名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:34:56.420
>>246
先天性の近視って頭蓋骨の成長に伴う眼球の歪みって聞く
そうだとしたらレーシックで多少の調整は出来るかもだけど、微々たるものだと思うわ
258名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:35:24.580
ネットスーパーの「今週の新発売」ってカテゴリはみんな美味しそうに見えて困るわ
封印しよう
259名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:35:43.820
眼球にレンズ埋め込んだら
260名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:35:45.190
コロッケっておかずによしおやつによし熱々でも冷めても美味しくて安い
素晴らしいわ
261名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:35:47.550
乱視爺も趣味漫画よ〜
ちゃんと読まなきゃいけない時は見ようともせず「見えない」って言うからずっとイラついてたけど理由がわかって納得したわ
262名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:35:49.090
釜玉パスタっていうパスタソース買って、いい卵使ったのに美味しくないなぁと思いながら食べてたけど気持ち悪くなってきた
263名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:35:52.240
>>256
うん、個々のケースが違いすぎるから外野が何言っても仕方ないわ
264名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:36:13.830
>>207
それ目が見えないとかじゃなく集中力が恐ろしく落ちているんじゃない?
更年期障害とかだと手紙を読むのも苦痛になるらしいよ
265名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:36:15.840
家族だから怠けてるだけなのがわかるんじゃないの?
細かいところも見てるんだろうし
266名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:36:33.410
>>246
婆小学校低学年ですでに眼鏡だったんだけど
ひと夏本もテレビも漫画もない海だけの場所に言ったら
1.0まで視力が回復したわ
267名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:36:51.320
うちは耳の悪い家族がいたけど、いちいち「悪いからやって」みたいなことを言われたら、なぜかこっちが胸が痛かった
スッと引いて「あとは任せた」ぐらいが楽だったな
268名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:37:12.650
結局耳の横の粉瘤取りに行かなかったんだけど、袋が小さくなっただけだわ
また膨らむまで待たなきゃいけないのかしらね
269名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:37:20.540
>>265
ねー
270名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:37:39.720
母親はいつまでも若い時の様に元気でなんでもできるはずっ!
271名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:37:40.710
>>257
婆は生まれつき斜視もあって、手術で斜視は治ったけど視力はダメダメだわ
272名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:37:56.980
>>267
病気?レントゲン撮ったほうがいいんじゃない
273名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:37:59.000
婆もよくわかんないけど、お母さんが視力か集中力のせいでちゃんとした文章が読めないと言うのは本当のような気がするわ
あんまりそう言うのって深刻に家族に言えないわ
274名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:38:10.270
>>265
だよね。何がなんでもお母さん悪くないに持っていきたい人がいるみたいだけど
275名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:38:35.920
>>262
あきらめないで! がんばって!!
276名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:38:46.590
>>268
袋を取り出してもらわないとなのかもね
277名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:38:55.400
家族の前だとあんまり弱気な感じを見せられない人もいるからわかんないわね
278名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:39:06.380
>>268
破裂してなかったら小さい傷ですむ手術してくれるとこある
279名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:39:18.820
>>275
真矢ミキの声で再生されたわ
280名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:39:22.230
森永のキャラメルアイスが見つからなくてMOWのコーヒー味買ってきたの
美味しい
今年初めてのアイス
281名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:39:23.820
集中力と理解力(読解力)が信じられないほど落ちることある
ソースは婆
最近、あれほど大好きだったマンガも読めなくなってる
282名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:39:51.110
くたびれた
誰か癒してくんないかなぁ
283名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:40:16.940
>>282
○ね
楽になるよ
284名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:40:19.930
>>274
いろんな可能性を考えたら?みたいな意見にしか見えないけどね
腹を立てた状態では見えること見えなくなるわ
285名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:40:28.380
>>280
婆もネットスーパーになかったのー
スーパーカップのタルトはあったのになあ
あと赤城のやりすぎチョコミントとかいうアイスバーが気になったわ
286名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:41:03.420
まだ漫画と小説は大丈夫だけど
ドラマやテレビ、ゲームはほぼできないわ
集中力が落ちて
287名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:41:06.410
くじら あまってるらしいのに
なんでやすくならないのか
288名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:41:14.190
> 粉瘤
小さい傷で済むとかいってパンチ穴みたいなの開ける手術のやつ
爺がやったけどシコリみたいなのが残って違和感有りあり
袋を取り出さなかったのかな?
羽鳥の番組にも取り上げられた皮膚科だったんだけど…
289名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:41:34.070
>>285
チョコミント気になるわ
ミントが濃いのかしらチョコがすごいのかなw
290名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:41:55.320
>>274
そんな婆ちゃんほど強い意見の人なんて見当たらないわ
一方の主張だけでは第三者にとってはなんとも判断がつかない話よ
291名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:42:14.120
婆は漫画読むのが苦痛になったけど逆に小説はよく読むようになった
絵を見る事と文字を読むことを結びつける力が無くなったのかしらね
292名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:42:15.760
>>282
お風呂はいろ
すきな香りのバスソルトとかポチろ
293名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:42:32.400
どうして釜玉と金玉は空目しやすいのかしら
294名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:42:36.620
>>290
目が悪いんじゃない? 乱視?
295名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:42:41.280
家族だからわかる という傲慢
296名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:42:55.110
婆はチラ裏とか雑誌のコラム、漫画は大丈夫だけど、連ドラや映画、小説が厳しい時期があった あの頃はホルモンバランスがおかしかったわ
297名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:43:02.890
>>290
なら状況もわからん第三者が口出さなきゃええやん
298名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:43:05.910
>>293
ww
299名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:43:16.760
>>284
最初から人に頼るタイプの人が介護必要になると大変よ
300名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:43:22.380
なんか色々と勘違いされてるような
婆の説明不足が原因なんだろうけど
お母さんに細かい文字の羅列は読ませてないわよ。それは婆かお父さん
お母さんに読んでってやってるのは文字が大きいやつやほぼイラストなもの
あとお母さんに乱視はないわ
301名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:43:31.770
>>293
父の金玉略して釜玉なのかしら?
302名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:43:55.360
婆行きたくもないのに去年椎名林檎のライブ2回も行ったこと思い出した
当然知らない曲ばっかりでつまらなかった
303名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:44:02.060
>>294
横だけど小学生のいじめっ子みたいね
いくら言い返したいからって身体的なことをそんな風に使うのはよくないわ
304名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:44:16.610
納豆が家に6Pあるのにまた3p買ってきちゃって若年性アルツハイマーかなって自分自身心配してる
305名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:44:22.560
>>294
流石に引くわ
306名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:44:31.910
>>300
対外的には「お父さん」「お母さん」じゃなくて父・母と書こうね
いい歳してみっともないよ
307名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:44:58.370
>>288
えぇそうなのか
婆ん時は破裂してどうしようもなくて切開して袋とって縫ったの
今でも跡はっきりわかる
308名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:45:33.230
>>290
> 一方の主張だけでは第三者にとってはなんとも判断がつかない話よ

これだとどんだけ説明しても「一方だけの主張」ということには変わりないから相談スレ全否定ね
309名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:45:35.310
>>304
ご飯一膳に納豆2パック使うと豪勢な気持ちになれるから試してみてよ
310名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:45:38.320
>>284
お母さんの視力を心配する婆と、甘えを指摘するする婆が両方いてバランスいいのにね

>>294みたいなのが一番必死に見える
311名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:45:45.780
デブなんじゃない?だの貧乳なの?とか日常茶飯事のチラで乱視ごとき
312名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:45:54.700
粉瘤ってブラックヘッドが進化したバージョン?
313名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:46:05.590
>>306
あら、先を越された
最近、中学生でも平気で「お父さんお母さん」と言う人いるね
ましてそれ以上の年齢だとしたら…
小学校で習わないのかな?
婆は幼稚園で習ったけど
314名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:46:24.570
>>308
相談スレは決めつけてあれこれ言いたがる人ばっかりよね
315名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:46:45.650
>>283
地獄に落ちろ
316名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:47:08.770
>>306
あ、はい。すみません
317名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:47:14.790
>>309
うん。納豆大好きだからこれから毎日食べるわ。
318名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:47:26.860
乱視は先天性の人も多いから婆も気分が悪くなった
しょーもない話題でそこまでカッカして恥ずかしくないのかしら
319名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:47:48.390
幼稚園でチチ・ハハ呼びさせんの?
320名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:47:50.170
友達の友達(男)で、同業者というだけで会ったこともないのに電話やLINEのやり取りをしてる人がいる
この数年の間に向こうは結婚して子供もいるらしいけど、なぜかもうこれで最後だなっていうLINEにマメに返してくる
婆はいいんだけど、向こうの奥さんが嫌じゃないのか気になる
321名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:48:09.130
ブスもだいたい先天性よね
322名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:48:16.510
でも納豆って尿酸値高くなるらしいわよ
323名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:48:36.530
両方の意見が聞けるのがチラ裏の気楽さなのにねぇ
欲しい意見と反対の意見が出ただけで「バーカ」みたいな悪口に走るのは小4までよ
体の障害のことまで持ち出すのはもってのほか
324名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:48:49.200
里田まいって芸能人、アイドルになってなかったら田中まーくんと知り合って結婚できてた?
325名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:48:54.240
10〜12歳くらいにブスになる後天性のブスも多いよ
特に男のブスはだいたいそう
326名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:49:01.840
柿ピー買って来たら家にもう柿ピーがあった!みたいな婆がいたような記憶がかすかに
327名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:49:06.040
貴乃花が「お母さん」って発言してて、そのまんま東が、いい歳してお母さんはない、母かお袋と言いなさいってコメントしたっていう記事読んだこと思い出した
328名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:49:12.510
>>320
仕事以上の関係を意識してる婆が心配
329名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:49:19.930
>>317
ネギも入れてね!
コンディショナーを買いに行ってシャンプーを買ってきてしまい
今家にシャンプー3個コンディショナー無い婆より
330名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:49:38.450
納豆2パック食べる
これ好きよ
配分おかしくない?
って言われるけどいいの
331名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:50:14.340
ダスキンモップ欲しい
332名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:50:19.450
>>327
あーそれ何かのワイドショーでリアルタイムで見たわ
お昼の坂上のやつだったかな
333名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:51:04.230
>>325
ハリセンボンの幸楽のダンナじゃないほうね
あの子小学生まで結構な美少女だった
334名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:51:21.670
大きくなると父・母呼びしないといけないことが変だと思ってるけど言えない
335名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:51:27.040
>>329
交換してもらいなさいよお
336名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:51:50.110
アルフォートとたけのこの里ときのこの山、どれがいい?
337名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:51:59.920
テレビで高校検定受ける元ヤンキーみたいなお姉ちゃんがお母さんのことちゃんと「母」って言っててそれだけで好感持ったことあるw
338名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:52:25.440
>>336
たけのこきのこアルフォート
の順番でよろしく
339名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:52:29.960
>>334
なんで?
うち・そとの文化がないとこの人かな
340名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:52:38.870
>>333
婆はたんぽぽの白鳥想像してたけど、はるかもそうね
骨格が関わるブスは後天的だと思う
341名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:52:47.180
>>335
それだ
342名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:52:51.750
>>326
気になってログ調べちゃったわ
柿の種チョコだったわよ
焼き鳥扱いされていたw
343名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:53:16.520
>>334
年齢の問題ではないのでは…
344名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:53:31.340
>>334
日本語だと身内に敬称はつけないのよ
仕事でもそうでしょう?社外の人に「課長さんは外出されてます」っていうか?
345名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:53:36.180
>>339
なんでそう言わないといけないんだろう?って思ってるのよ
何故そう呼ばないといけないかをきちんと説明できる人ってどれだけいるんだろう
346名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:53:40.730
>>336
全部タッパーにいれてがっしょんがっしょん振って
347名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:53:50.200
婆は今ポテトチップスの47都道府県の味の神奈川食べてる
なぜかとんこつ醤油らーめん味よ
348名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:54:04.810
>>343
小学生ぐらいまでなら別に変じゃないけどなぁ
349名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:54:21.550
>>345
すぐ上に書いてあるよ?
350名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:54:28.170
>>345
>>344
351名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:54:38.560
>>344
わかりやすいね!
352名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:54:48.100
>>347
家系ね!婆は寿々喜家が好きです!!
353名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:55:08.720
>>345
空はなんて空っていうの?
雲はどうして雲っていうの?
朝にどうしておはようっていうの?
354名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:55:09.270
アイドルになることの本当の報酬はお給料じゃなくて
いい男性とその後知り合えることだよね?
悪い男と知り合ってだめになるパターンもあるけど
355名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:55:44.410
いい年こいて外でうちのお母さんがとか言う人を密かにバカだと思ってるわ婆
356名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:56:07.840
>>352
婆、横浜住んでたことあるけどとんこつ醤油が有名だとは知らなかったわ
ちな麺屋武蔵が好きです
357名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:56:10.990
>>344
目上の人なのに敬称つけないのって変だなぁって思う
358名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:56:26.480
爺は婆の事
他所で何て呼んでるんだろ
359名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:56:35.040
>>355
婆も馬鹿のレッテル張って以後相手にしない
バカは苦手なのよ
360名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:56:36.990
相談スレでオカンオカン言ってる男にロクな奴はいねーなとは思っている
361名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:56:41.460
友達同士だと婆は別に構わないかな
大人になって知り合った浅い関係なら気になるけど
362名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:57:12.870
>>356
サンマーメンは!?
363名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:57:18.670
>>357
相手がいるときは自分比じゃなくて
その相手比になるからね
364名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:57:40.910
>>357
ひえっ
365名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:57:46.760
>>363
なるほど
366名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:58:12.250
>>357
それは「目上の人に敬称をつける」という知識しかないからだと思うよ
マナーとかルール、日本人のやり方が浅いところまでしか入ってない
身内に敬称はつけないことと、目上に敬称をつけることって同時に知るレベルの初歩的なことよ
367名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:58:15.520
>>357
そうねー
会社でそれ言ってみてよ
上司に
368名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:58:23.320
>>358
BBA!
369名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:58:57.310
日本育ちの人じゃないのかな
370名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:59:12.250
チテキン
371名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:59:12.590
>>357
自分にとっては目上だけど
誰か他人に説明する時は下げるものでわかるかな?
取引先の人に自分の上司を紹介する時は「課長の何々です」で名字にさん付けもしないでしょ
372名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:59:12.980
>>358
373名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:59:28.710
目上絶対なのは在日じゃね?
だから尊敬とか謙譲とかが分からんのだと思う
374名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:59:34.340
>>358
細君
375名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:59:48.730
>>358
ウチのカミさんがねぇ〜
376名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 20:59:56.380
頼んでもないのに義母から9ヶ月の娘にって洋服が何枚も送られてきた〜
まず書いてある文字が絶妙にダサい。
加えてハイハイなのに短パンだったり、オムツ替えしづらいデザインだったりで機能性も無視。
可愛くないし手持ちの服とも合わないし、さっさとゴミ箱ダンクしたいわ
377名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:00:01.880
これ絶対知的障害婆だろ
378名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:00:24.620
>>373
彼らの文化とは似て非なるものだものね
379名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:00:30.290
>>375
コロンボ乙
380名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:01:00.350
>>307
他板行ってて亀になったけどレスしたいい

パンチ穴で手術した爺だけど、その後ほかにも出来ちゃった
だけど周囲の粉瘤持ちの経験談聞いて、破裂するもまた良しって思ったみたい

で、放置で破裂したら瞬間スゲー臭かったらしいんだけど
前回術後に塗っておくようにと出された塗り薬を破れたとこに塗っといたら…
手術した箇所よりも綺麗に治ったよ
たまたまだと思うので万人にオススメはしないけど
381名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:01:03.740
無知な人って意味不明なところでつまずいて立ち止まってる
382名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:01:24.890
>>319
そうよ
身内の話をよその人に話す時は、チチ・ハハ・ソフ・ソボって言うのよ
です、ます、もその頃から覚えさせられたわ
敬語も外国語の様に毎日使わないと身に付きにくいのよ
383名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:01:35.450
>>373
目上絶対なのは儒教だから中国系ね
384名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:01:39.350
>>375
急に中尾彬が出てきた!!
385名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:01:44.910
まぁー誰でも生まれたときから知ってる訳じゃないし
ひとつひとつ覚えていけばいいと思うわよ
うん
386名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:02:08.950
>>376
ハイハイの子に短パンってそんな変か?
387名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:02:22.180
>>376
トメは夏生まれの婆子に冬生まれだった爺の新生児だったときの衣服送ってきたわ
着れるのひとつもなかった
388名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:02:44.690
>>380
臭いんだ!
389名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:03:00.600
>>371
それは知ってたんだけど何でだろーとずっと理由を疑問に思ってたのよ
390名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:03:07.670
婆もさすがに幼稚園からは別に教えなくていいと思うw
中高生ぐらいまではまあ優しい目で見れるわよ
391名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:03:12.420
>>386
部屋が埃やゴミだらけなんでしょ
長袖長ズボンじゃないと危険なレベルで
392名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:03:15.460
>>382
それは結構レアな幼稚園かと…
393名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:03:20.320
>>376
はよ成長させて
394名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:03:45.620
婆は社会に出たてでそういうのがよく分からなかった時に
お客さんに相手にこの手の失敗やらかして
そのお客さんからそりゃーこっぴどく怒られたわよ
395名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:03:51.280
パイパンの子って読んでしまった
396名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:03:52.080
お父さんお母さん呼びさせるつもりだった婆子が
言葉出るの遅かったからパパママ解禁したんだけど
就学を期にとーさんかーさん呼びに変えたいわ
そんな事できるのかしら
397名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:03:53.800
えーでも生ヒザでハイハイさせなくても
398名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:04:14.220
>>394
それもそれでレアって言うかただの池沼に近い
399名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:04:18.090
>>380
粉瘤は袋取らないと何度も再発するんだけど
中で育ってるかもよ
400名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:04:33.290
>>382
子供らしい時期も必要だと思ってる派だからそれは難しいわね
婆は20歳までは温かい目で見守れるわ
401名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:04:47.280
>>386
膝保護のために六部丈以上を選んでいたわ
普通だと思う人もいるなら、坊主憎けりゃってやつかしらね
402名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:05:04.700
>>389
謙譲語で一度辞書調べてきて
話はそれから
403名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:05:16.270
>>394
新入社員研修なかった?
うちは一週間ぎっちり敬語尊敬語謙譲語電話の取り方繋ぎ方上座下座覚えさせられたわよ
404名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:05:28.650
ハイハイの子にブルマとかよくあるわよ
かーわいーーーよ
気になるときはレッグウォーマーとかつけてたわね
405名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:05:31.270
Siriと英語で話してみたけど難しかったわ
406名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:05:36.700
>>396
そんな細かいことまでコントロールしなくてもええがな
パパママ喋ったんならそれでよし
407名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:06:08.220
生膝ハイハイって膝の皮剥けそう
408名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:06:38.020
>>396
ランドセルしょってもうおねーさん(おにーさん)だからねーて
409名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:07:00.850
ハイハイ…ハイハイしてる時期は秋〜冬だったなぁ
410名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:07:07.830
>>403
高卒多めのとこ?
411名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:07:16.960
>>407
畳横向きに行ったら痛ひ
412名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:07:31.000
>>400
それは「子供らしさ」の意味を履き違えていると思う
413名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:07:39.690
え?夏だったら生膝じゃない?
414名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:07:51.010
>>396
婆んちだと最初は喃語でマー、パパとかいうのから
ママ、パパにその後お父さんおかあさんに
できると思う
415名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:07:56.240
>>396
うちは出来てないわ
中学生なのにパパママだわ
416名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:08:03.340
>>400
中学ではマスターしようよ!!
417名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:08:34.530
>>400
おとーしゃん、おかーしゃんみたいなのも可愛いよね
婆も子供らしく他人からの目線なんて気にしない時期はあった方が良い派
418名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:09:02.380
>>398
自分がアホすぎて池沼言われても弁解の余地ないわ

>>403
社長とパートの婆だけの会社でねー
技術で入った会社なんで接客は初めてだったのよ
いきなり留守番よろしく!で置いてかれてパニックだったわ
419名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:09:06.320
>>396
勝手にどんどん変わるよ
思春期になったらまた好きなように呼ぶし
420名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:09:09.540
おやじ!!おふくろ!!
421名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:09:13.170
19歳「おとーしゃあああん」
422名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:09:38.870
婆もそれは子供らしいとは違うと思うわ
敬語使ってても生意気な子は生意気だし
423名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:09:45.900
>>416
そうは思うけど婆はもうアラサーだから
20歳ぐらいまでは割と優しく見れるわ
社会人までにどうにかすりゃいいわよと
もちろん社会人の19歳とかならアウトかなと思うけど
424名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:10:14.710
生足だとすりむけるって想像できない
そんなこと考えたこともなかったわ
カーペットだったからかな
425名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:10:19.070
大人でも生膝で畳を膝歩きしたら痛かった
426名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:10:37.210
還暦間際になったら許容範囲が35歳くらいまで伸びそう
427名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:10:48.850
中学生で外で父母呼びできなかったらバカ認定だわ
428名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:10:49.210
外の地面に放牧するんじゃない
赤ちゃん
429名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:10:50.260
>>389
話す相手にお前より目上の人なんだぞアピールになるよでもピンと来なさそうかな
430名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:11:09.440
婆もとめから送られて来た服何着もあるけど機能性虫とかそんなの気にしなかったな
送りたいんだろーなーとしか
431名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:11:10.960
>>422
それはまたなんか角度が違う気が
無理やりすぎる
432名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:11:49.930
>>430
普通に着せた?
433名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:11:54.830
>>426
34歳「おかあしゃああああん」
434名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:12:05.620
社会人だとさすがにうわぁ・・って思うけどのほほん とした高校生とかならまだいいかな
若いだけで大体許せる心境になってる
435名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:12:10.260
何か宗教勧誘受けた
何か宗教やっていそうなイメージと言われた
436名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:12:30.650
自分がへりくだることで相手を立てるのよ
437名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:12:32.490
>>425
なんでそうなった
438名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:12:53.660
なんかハイハイ用のヒザガード?サポーター?みたいのも見たことあるから
気にする人は気にするんじゃないかな
439名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:13:01.990
>>432
着せづらいのはそんな着せなかったかな
写真は送ったわ
440名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:13:03.140
>>423
婆もわかるw
歳をとったというのか大人になったというのか
441名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:13:18.440
>>425
ブーツ脱ぐのが面倒くさかったのですか
442名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:13:27.450
28で結婚した婆友が披露宴のスピーチで
パパママ呼びだったのは一周回って
お嬢さん育ちだねって思えたわ
443名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:13:30.070
昔はエホバや真光、創価の勧誘受けたのに
ここんとこご無沙汰だわ
444名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:13:36.940
>>439
ありがとう!
445名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:13:46.240
80代の祖母は30代の婆にめちゃくちゃ優しくて甘いわ
若くてピチピチ扱いしてきて勘違いしそうになる
446名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:13:54.220
婆は小学生の頃に転びまくって膝がグシャグシャになったから
赤ちゃんの頃はガードしといてあげて欲しいわ
447名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:13:57.520
だからお婆ちゃん子は三文安に育つのね、という理解
448名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:13:58.570
息子のお父ちゃんお母ちゃん呼び直んないって母が悩んでた
449名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:14:15.230
>>432
横だけど婆は着せてた
ダサくてもどうせすぐ汚して洗濯なんだから
お出かけには着せないけど
450名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:14:19.630
>>442
そういう場面では普段の呼び方でも全然構わないな
その方がなんかあったかい
451名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:14:53.510
>>442
それは両親への手紙とかでないの?
だったら普通でしょ
452名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:15:04.320
>>437
足の裏に婆子の玩具がぶっ刺さって薬箱取りに膝歩きしたのよ
いだっ!て座り込んだが運の尽き。立てなかった
453名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:15:38.800
最後の挨拶?みたいなので兄弟をあだ名で呼んだり、両親を普段の呼び名で呼んだりはオッケー
手紙とかじゃなくて終わりの挨拶ね
454名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:16:31.560
お金は安定した精神をくれるわね
買い物しても財布に諭吉がいるから明るい安村のような顔をしてトイレ掃除してきたわ
455名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:16:47.690
今月一杯で寿退社する人に何か送ろうかって話をしてるのに誰も興味が無い
これなんてどう?って画像見せても「それでいいよ」とか「いいんじゃない?」ばかり
456名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:16:55.850
赤ちゃんのはいはいは膝じゃなくて足(フット)で床を押して進んでたような気がする
だから膝はこすらないような
大昔のことで記憶は曖昧だけど
457名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:17:18.980
デブの膝歩きはきつい
458名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:17:37.600
年度末だし子持ちならバタバタするし
よっぽどお世話になった人じゃないなら構えないわ
459名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:18:05.450
子どもがはいはいした最初の頃
進むことはできても下がることができなくて
行き止まりにはまって泣いてた記憶
460名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:18:14.260
ためし読みした漫画の女がウザい
男連中なら許せるのかな
おっぱいとパンツで
461名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:19:25.930
>>459
きゃわわ
462名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:19:29.580
下の家の子供が叫んだり走ってるのが聞こえる
下から音も響くのねえ
うちでこんなに聞こえるってその下の家はどんだけ響いてんのかしら
463名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:20:08.060
>>461
中年のおじさんで想像してみて
464名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:20:11.240
>>455
婆ちゃんがするべき立場なのん
面倒ねえ
465名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:20:37.180
>>463
やーんうちの爺ちゃんかわいいいいいい
466名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:21:35.580
>>465
嘘つけ!!
467名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:21:57.250
婆子はずり這いしてるな…次はハイハイかしら?と
思ってたらいきなり掴まり立ってあせった記憶
あまり膝立ちもせず派手に擦りむいたりせずで
男児なのに婆子の膝頭はピカピカしてるわよ
468名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:22:15.540
幼稚園の時、同じクラスの男子に鼻筋殴られて以来曲がってる婆
469名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:22:38.060
ヒィ
470名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:23:24.620
>>455
そういうの、協力する気のない人ばかりってなんか嫌だねぇ
471名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:23:39.510
鼻曲がり署に配属婆
472名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:24:14.980
つかまり立ちから一人で歩くまでが長かった…
473名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:24:17.920
急に婆ちゃんたちがいなくなった!!
474名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:24:20.610
退社する人が嫌われてるのか
ドライな部署なのか
婆ちゃんが嫌われているのか!!
475名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:25:24.460
婆幼稚園は一年も行ってないの
476名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:25:49.810
>>473
なんかテレビでエロい番組でもやってるのかしら…
477名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:26:43.910
いるけど…お風呂が呼んでるの
478名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:27:26.470
婆はずっといるよ
479名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:27:54.200
>>475
婆は年長さん時の先生と折りが合わず途中から登園拒否ってたわ
親に悪いことしたわ
480名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:29:39.350
ワインに合う献立にしたい時って何作る?
コスト抑えめで
481名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:32:24.290
>>459
最初はバックしかできない子もいるし色々ね
行きたいところから遠ざかって泣く姿は笑えるわ
482名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:32:59.330
ヤダもう!爺におにぎり取られた!
483名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:33:34.370
>>62
https://avsoundlove.d-search.info/archives/33560.html

巨乳ボディwwwwwwwwvvwwwwvvwwwww
484名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:34:03.620
>>477
お風呂「呼んでへん」
485名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:34:35.250
婆は昔のプリンが大嫌いでオヤツにプリンが出ると知ると
保育園の柵を乗り越えて脱走したことがある
勝手に帰宅して家の脇に隠れてた
それ以来プリンが出る日は見張られた
486名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:34:55.040
激しくワインによるけど
ブルスケッタとかカプレーゼ、魚介かチーズのサラダとかアンチョビ温野菜
アヒージョとか牛すねのシチューとか
なんなら気軽にパスタやピザでもいいし
487名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:36:03.380
>>482
早く指突っ込んで吐き出させて!!
488名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:36:34.440
婆は日本酒が好き
ツマミは種類なくていい
ふかしたじゃがいもと塩辛あればいい
489名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:36:46.210
いたいた!
子どもの園でも柵登って脱走する子
なつかしい
490名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:40:03.850
>>479
それは大事なしつけの機会を失った婆ちゃんてことよ…
491名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:40:05.120
婆は赤玉ワインをレモンの炭酸で割って飲んでる
492名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:40:07.060
>>487
オロロロロロ
493名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:40:09.820
>>486
爺がパンだとお腹が空くかなと思って迷ってるのよね
結局ピザとかパスタに逃げちゃうか、そういうおつまみ系に米をつけてトンチンカンな感じになっちゃう
ピラフでもいいけどなんかめんどいなーとw
494名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:40:49.860
>>485
昔のプリンってどんなのだろう
婆はプッチンは平気だけど、卵で作ったズッシリな感じは苦手だったな
495名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:41:22.810
すんげえ眠い…
496名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:42:43.520
高山なおみの喋り方、なんでこんなんなんだろう
497名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:42:46.470
洋風ならビーフシチューにタリアテッレを付けるか米をまーるく盛ったり(パセリバターライスとか)
ハッシュドビーフ… ハヤシライス?ならあんまり外れてない感じ
ってもピラフとかドリア並みに面倒か…
498名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:42:48.000
休みの爺がどうやら眠っているみたい
カレー用意してから仕事行ったんだけど、ご飯食べられるかな
499名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:42:49.410
昔風のプリンってカラメルがすっげえ苦いのよね
500名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:42:56.030
>>491
昭和っぽいわw
501名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:43:20.220
>>491
神谷バーかな?
502名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:43:42.180
>>500
串カツをアテに飲んでる
めっちゃ大阪の路地裏っぽいわね
503名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:45:24.730
炊飯器のえびピラフが結構美味しかったわ
禁忌のクックパッドレシピだけどww
504名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:47:00.790
>>501
神谷バーならビールと電気ブランでしょうが!
505名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:48:05.470
今夜もウォーキングしてきたわ今電車で帰ってるところよ
506名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:48:07.320
ハチブドー酒もあるもんんん
507名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:48:40.250
>>505
距離半分にして歩いて帰りなさいよwww
508名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:49:51.190
>>505
またたらふく晩ご飯食べる気ね!
509名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:50:34.220
>>507
この時間は場所によっては治安が悪かったり、
や野生生物が藪からスティックな場合もあるし。
ごめん、藪からスティックっていいたかっただけなのw
510名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:51:51.210
こんにちは婆ちゃん
わたしが婆よ
511名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:51:56.230
なぜだろう
スピッツの歌ってどんな歌のうまい人が物まねで歌っても
なんか音が割れて聴こえるわ
512名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:51:59.220
赤玉ワインなくなってしもうた
爺のワイルドターキー飲もうか
513名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:52:28.640
爺、「昨日怒っちゃったから…」ってイチゴ買ってきてくれた
ちょっといいやつ!明日のデザートに爺と食べるわ
514名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:52:29.610
ヒィイイイイ!!
明日のお昼に豚汁にお餅をぶち込むするつもりだったのに、
お餅がないわ!?どういうことなの?
記憶が無いけど、婆、食べちゃった・・・?
515名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:53:11.010
>>493
適当にペンネ茹でてトマト系のレトルトパスタソースと
チーズぶっかけてレンチンからのトースターで
お腹にたまる系かつ赤ワイン飲める様なのできるわ
今時期ならペンネを新じゃが新玉にしても美味しい
516名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:53:11.590
ビームスコラボのスニーカーポチったわ
517名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:53:16.480
>>514
やだー婆ちゃんもうボケちゃったのぉー?(モグモグ
518名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:53:28.280
偽電気ブラン
519名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:53:53.940
>>507
行けると思ったのよねぇ〜でも駅までは歩けたから昨日よりヨシ
>>508
今夜はエビチリと爺からラインがきたわ…我慢するつもりゴクリ
520名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:54:01.260
たかけいしょうのははおやがすき
521名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:54:12.780
>>513
昨日ケンカしたの?
522名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:54:26.770
>>517
ムッキャー!かえして!婆のおもち、かえしてよぉおおおおおおお!!!びえーん
523名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:54:29.690
>>517
犯人はこの婆ちゃんよ!!
524名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:55:15.330
豚汁に餅?お雑煮みたいに焼いたの入れるのかしら
525名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:55:27.480
>>518
森見登美彦先生!
526名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:55:28.860
豚汁にお餅

ご家庭の独特の料理って好きだわw
527名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:55:33.780
3月は爺の帰りが遅い
528名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:56:18.100
>>526
でも絶対旨いってわかるよね
529名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:56:35.730
>>522
小麦粉こねたの入れてあげるね
530名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:56:36.180
>>515
レトルトか!
ペンネはパスタよりもなんか夕飯っぽくて良さそうだわw
新じゃがにしたら爺には足りないと思うからペンネでやってみるわ
531名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:56:41.920
豚汁にそうめんも美味しいよおお
532名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:56:55.630
>>524
焼かないよ
タッパに少し水入れてレンチンで柔らかくしたのを入れるの
お餅の水分量によっては水を入れなくても良いかも
豚汁うどんをお餅に置き換えた感じ?
533名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:57:41.970
うちの信州味噌豚汁だと合わなそうだわね
西京味噌とかならお雑煮っぽい?
534名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:58:01.650
ペンネもパスタだろぉ?
535名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:58:10.390
漫画買って帰ろうと思うの
オススメ何かある?
怖いのは嫌いよ
536名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:58:29.230
痛み出した歯を歯医者に行くまでとりあえず我慢する方法
鎮痛剤を飲んでゲームに集中する
537名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:58:39.570
>>529
すいとんならコーンスターチも入れてくれなきゃいやだよぉ…グスグス
薄力粉単体だけだと内側まで茹で上がるのに時間かかるのよね

明日買い物に行かなきゃ…もち!
538名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:58:42.140
>>535
恐怖新聞
539名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:58:48.030
>>535
四コマ漫画雑誌
540名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:59:15.150
>>535
よりぬきサザエさん
541名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:59:30.200
>>535
自宅本棚のラインナップを晒してもらわないとよ
542名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:59:30.520
気分が落ち込んできたわ
週末の予定も憂鬱だわさ
543名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 21:59:38.740
>>535
からくりサーカス
544名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:00:22.920
粕汁にお餅は大好きだけど豚汁は考えたことなかったな
545名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:01:41.060
>>541
最近買っていたのは野崎くん、悪役令嬢に転生なんたら
コナンの特集コミック
546名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:01:43.220
>>542
週末の予定ってハスボー?
547名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:01:59.300
あっ…すいとん食べたくなってきた
週明け寒いから冷えるの最後と思って作ろうかしら
548名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:02:00.500
>>535
ダンスダンスダンスール
549名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:03:20.760
>>535
こぐまのけーきやさん
たぬきときつね
550名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:03:21.080
この間かなり久しぶりに漫画を買いに行ったら探し方すら忘れていた
出版社の名前を覚えて行かないと話にならんのよね
551名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:03:28.930
さっきnhkの番組の高山なおみって人が濃すぎたわ
552名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:04:29.680
疲労が回復せぬのだ
休みたいのだ
553名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:05:19.180
>>550
そんな時はスマホで検索
554名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:05:32.280
>>535
すごいよマサルさん
555名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:05:35.190
>>550
そして上から下までくまなく見る、ということは意外と体力を使う、ということも
556名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:05:44.340
親が真央ちゃんの時代から男女ともに日本フィギュア好きなんだけど、元気なうちに会場招待してあげたい
この前のたまアリみたいなチケットはどこでとったらいいんだろうか
ちなみに婆は全然興味ない
557名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:06:08.220
認知症の人って暴力受けたことも忘れるんでしょ?高齢者への虐待件数はもっと多いと思うわ
558名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:07:20.710
>>535
ストレンジプラス
559名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:07:29.670
婆は漫画喫茶が好きなんだけど
田舎と都会じゃ置いてる本の種類や冊数が全く違うのね
近所の漫喫は読みたい本がすごく少ない
560名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:08:12.290
爺もトメぜんぜん興味ない爺の好きなコンサートとかスポーツに誘ってるから
トメさんが好きなスケートとか見せてあげたら?って言ったら
「そんなこと考えたこともなかった!」だってお

チケットはぴあとかにあるんじゃないのかしらね
詳しい婆がいそうだけど
561名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:09:25.830
>>556
アイスショーみたいなのはダメ?
真央ちゃんはよくゲストとかで出てるみたいだよ
後は真央ちゃんの公式のサイトとか無いのかしら?
562名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:09:32.830
>>535
ヤワ男とカタ子
あせとせっけん
七つ屋志のぶ
なろうコミカライズ系だと薬屋のひとりごと
563名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:11:04.670
>>562
のだめの人ね
564名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:11:08.280
>>562
横だけど七ツ屋志のぶ面白かったわ〜!
565名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:11:36.490
>>562
薬屋のひとりごとのコミックってどっちが好き?
婆淡々としてる方が好きなんだけど…
566名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:11:37.350
>>562
横だけど
あせとせっけん
薬屋のひとりごと
ちらっと見たわ
面白そうだなーって思った
567名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:12:25.150
七つやチラ見した覚えがあるけど思い出せない
568名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:13:30.190
七つ屋がアニメ化するなら今千秋監督にやってもらいたいなー
569名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:15:00.170
いつわりびと空とかいう漫画のたぬきが可愛かったです
570名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:15:26.210
高熱のあとに口唇ヘルペス出たお
熱の華っていうのこれ
571名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:16:37.010
>>570
風邪で免疫使い切ったのよ
日和見菌が元気なっちゃってるのね
美味しいもの食べて休んで快復するのよ!
おだいじにね
572名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:16:49.740
>>551
あの人ほっこり系を装ってるけど結構すごいよね
573名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:18:00.300
>>571
ちょ、うちの家族より優しくするのやめて!!!
574名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:18:10.420
なんとかに笑うというファンタジー漫画を読もうと思ったのがもう思い出せない
575名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:19:01.750
仕事が早くて雑い人がめんどくさい
一回で質問の答え的確に返してくれないから二度手間
576名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:19:20.720
>>574
曇天とかじゃない?
姪っ子が貸してくれたわ
577名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:19:31.810
7時に帰ってきてもご飯以外は漫画に目が釘付けで、飽きたらゲーム
話す内容は野球ばかりで、何もしない時は1人で早々に部屋に行って寝てる
なんか学生みたい
家族みんながリビングにあるような家で育ったから2人暮らしなのに精神病みそうだわ
578名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:20:06.680
>>576
龍…?がとりつくとかいう奴だった?
それかも!
579名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:21:43.870
爺に愚痴ってみたら「それは結局妬み」と一刀両断されたんでリアルじゃ言わない方が良さそうだからここで書き捨てる
婆のパート先には時短パートとフルタイムパートがいて時給は当然フルタイムの方が上だし福利厚生も手厚い
しかしフルタイムパートのなかに遅刻早退当たり前当日欠勤多数の人がいてモヤモヤする
トータルでは時短の婆と同じくらいしか出勤してなくてももらう給与は上
欠勤が多いからスキルも上がらず単純作業しかできないのに婆より給与は多い
めっちゃモヤッとする
580名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:22:07.680
>>577
婆は一人っ子なのもあるかもだけど気持ちわかる
家に帰ったら完全に自分の時間にしたいの
581名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:23:29.860
>>577
2人の時にそれだと思いやりがなさすぎる
別に1人の時間を作っても良いけどね
582名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:25:13.460
>>580
一人の時間ないと死ぬよね
583名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:26:16.770
>>579
婆ちゃんもフルタイムになってそれやれば
584名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:27:05.500
>>582
死ぬね
うちは爺が一緒にいて欲しい人だからしんどい
ちょこちょこ一人で出かけるようにしてる
585名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:27:35.970
>>577
家族増やしたらー?
586名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:28:47.240
>>577
婆なら結婚しない… きついね
587名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:29:11.190
竹内まりや64にはとてもみえない
48にみえる
588名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:29:28.480
>>583
そこがまさに爺に妬みと言われる所以なのよ
自分が出来ないから妬んでるんでしょ?
自分が出来ない事をやってる人にモヤッとするのはみっともないよと
589名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:29:36.200
>>582
婆も一人の時間ないと無理
今は通勤時間とジム行くときとスーパーいくときだわ
でも本当は家でゴロゴロ一人を満喫したい
子供べったりだし、やっと寝たと思ったら爺が帰ってくるし
590名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:29:42.780
>>584
わかる、すごくわかる
買うものがなくても買い物に行くわ
591名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:30:56.100
ご飯作ってもらって一人暮らし継続してるだけじゃね
592名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:31:24.420
婆は3人兄妹だけど1人の時間ないとムリー
593名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:33:16.610
>>588
出来てないのにその地位にいる人にモヤモヤするよね
愚痴位聞いてくれればいいのにね
腹立つわよ、それは
594名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:34:28.180
妬みそねみだからってなんだっていうのよね
不公平があればそんな気持ちにもなるわ
595名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:34:48.980
>>588
男はそうやって正論を答える
女は共感を求めている
夫婦はすれ違いよね〜
596名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:35:10.830
自分の方ができるってんなら
フルタイムになってバリバリ働けばいいよ
どっちにしろ非正規で不安定なのに変わりはないけど
597名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:36:27.380
>>565
サンデー版?の倉田って人のが作画好きだわ
少しラブコメ表現増やしてるかも
598名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:36:28.040
>>596
性格悪いやっちゃなー
599名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:37:29.740
新しいスマホきたー
5年前の機種からほぼ最新になったもんだから何だか浦島太郎みたいな感覚だわw
600名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:37:56.380
同一労働同一賃金はまだ法的に定まってないの?
601名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:38:23.540
マツエクって放置してれば勝手に取れてく?
ものの試しに一回やってみようと思うんだけんど
602名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:38:50.150
>>597
わーい一緒だわん
嬉しい
603名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:39:28.970
昨日久々にリアルでガラケーの人見たわ
40代で珍しい
604名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:39:52.850
>>599
婆は長年使ったガラケーからスマホにしたばっかりよ
完全に浦島w
605名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:40:17.270
>>599
指紋認証べんりよ〜
606名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:40:28.690
ニコラスケイジが4度目の結婚だって
日本人の名前っぽかったけど
本当に日本人かしら?
607名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:41:09.930
怪我したらあかんから指紋認証は慎重にね
608名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:41:18.390
喉痛いわ
葛根湯飲んどこう
なんで風邪っぽいんだろう乾燥かしら
609名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:41:56.830
>>607
指全部登録できるよ
両手の指紋全部やられる怪我ってどんなんよw
610名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:42:23.230
>>606
懲りない人だねえ
611名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:42:35.470
>>605
冬場に指紋が認証しにくくなるから顔認証も便利よ
612名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:43:00.490
どうやったらニコラス・ケイジと出会えるのか
613名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:43:25.410
顔認証されなくてえええ何でよって焦ったけど
マスク外し忘れてただけだった
614名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:43:29.330
>>579
トータルは変わらないかもしれないけど
早退欠勤を加味しても時短組が帰った後にも
働いてくれるって点のみで時給が高いのよね
時短が悪い訳でもなくて需給の差というかさ
615名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:43:31.680
ヘアメイクの人って言ってたよ日本人
616名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:43:35.720
>>609
お金に関するアプリにだけ適用がおすすめって聞く
何でそんなに攻撃的なの
617名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:43:40.760
茶髪じゃないと違和感覚える子供みたいにツーブロックじゃないと死ぬのかなってくらいずっとツーブロック
たまには変えたらいいのに
618名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:44:06.560
竹内まりやはなぜあんなに保っていられるのか
声もスタイルも顔も
64とは本当に思えない
619名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:44:23.610
>>577だけど、婆も1人の時間がないと死ぬわ
だけどいただきますとごちそうさまと、見ているテレビの話題のみで、おやすみもなく寝たり、テレビが終わった途端に会話もなく部屋に黙って行かれるのはなんかキツイわ
1人の時間は持ってていいのよ
なんかそれにしても無視されてるような感じがするわ
620名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:44:32.730
星新一にそんなのがあったわね
621名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:44:34.960
>>606
タケヤブヤケタみたいな人よね
622名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:44:37.330
竹内まりやのステマ
623名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:44:44.240
>>612
ニコラスケイジの行きつけの店で働いてアピールするとか
624名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:45:11.410
>>618
テレビ画像が加工してあるんじゃないかとジロジロ見てたけどただ綺麗なだけだったわ
どんな手入れしてるのか気になったわ
625名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:45:53.230
一人の時間がないとイヤ、っていうのと碌に話もせず漫画読むかそそくさと自室にこもっちゃう、ってのは問題が全然ちゃうわな
626名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:45:55.060
>>579
会社の勝手でしょーとしか
それで会社が成り立ってるってことでしょ
627名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:45:57.610
>>621
サトウケイコ
みたいな百万人くらいいそうな名前だったような
628名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:46:23.200
コイケケイコ、よ
629名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:46:32.650
>>624
つヒアルロン酸
630名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:46:57.850
>>602
同時コミカライズって結構酷なことよね
昔図書館戦争も同時にやってたけど片方は休載に…
631名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:46:58.410
>>624
20年は時を止めてるわ、あれ
山下達郎のおかげかしら
632名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:47:31.260
達郎恐るべし
633名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:47:31.970
>>580
完全に独りの時間が良いなら
結婚しなければ良かったじゃん
634名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:48:06.730
>>628
そうだよあほだよ
635名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:48:09.580
天職があって稼ぐ旦那がいて子供にも恵まれて
みたいな幸せだとそうなるんじゃね
636名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:48:27.620
>>625
そうなのよね
でも爺に伝わらない
「俺だって1人の時間が欲しい」というだけでわかってくれそうにない
1人の時間を禁止してる訳じゃないし、婆だって一人暮らしが長いからわかるのに
たまに話せてもスマホで漫画を読見ながらとか、お出かけしても隙があるとスマホで野球かゲームの情報を得るか漫画を読むか
視界に入ってない感じがする
637名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:48:40.640
>>630
ひえーそうなんだ厳しい!
なんでそんな羽目になっちゃうのか不思議だわねぇ
638名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:48:55.640
山下達郎ってオジサンなんだかオバサンなんだか分からない人よね?
少し妖怪っぽいというか
639名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:49:15.700
>>580
自分も一人っ子だけどそれはないな
640名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:49:19.930
>>633
その攻撃性気を付けた方がいいよ
641名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:49:39.170
>>636
家政婦欲しかっただけなんじゃないの
わりとマジで
642名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:49:44.440
山下達郎は彼女をリスペクトしてるよね
アイドルやって作詞やって自分で作って歌ってという人生を生きてる人はそうはいない
って褒めちぎってた
643名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:49:51.510
>>618
女性歌手って筋力落ちるから下手になりがちだけど
あまり変化を感じないのがすごいわね
聖子でさえ紅白ではキー落としてたのに
644名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:50:41.890
>>610
懲りないよね
まあ日本人女性と結婚したいから何度でもチャレンジするのよ

振袖着て仁王立ちでタバコ吸っていた彼女かしら?
見た目は日本人っぽくなかったけど
645名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:50:44.240
ネトゲ廃人が彼女に捨てられるのもそんな感じだわね
646名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:50:59.110
婆はさみしがり屋だけど爺に放置されたお陰で
ここを発見しチラ中毒に
647名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:50:59.530
>>588
>>595
正論なのかなあ
遅刻早退当日欠勤が多いのは「したくても(能力不足ゆえに)出来ない」って野とは違わない?
648名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:51:13.170
さっきから攻撃攻撃言ってる婆はなんなの
649名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:51:40.480
>>641
本気でそう思うわ
結婚前はすごく精神的に繋がってる感じで、デートした後に電話で朝まで話したりとかしてたんだけどね
ギャップありすぎて死ぬる
650名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:51:49.730
>>643
全然表に出ていないのに毎年コンサートツアーやってるくらいに保ってるよね
山下達郎と一緒にトレーニングしてるのかしら
山下達郎は毎年やってるから
651名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:52:08.560
>>640
大した反論できないのねえ
652名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:52:36.810
仕方ないよ
会社がそれでよしとしてるんだもん
あなたそれじゃダメよと時給上げないのも会社の判断だし
婆さん頑張ってるねと時給上げる判断するのも会社だし
653名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:53:30.810
>>647
2020年4月まで我慢しなよ
そしたら同一労働同一賃金が徹底されるらしいから
654名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:53:37.970
ぱばばばばばココッナツ
655名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:53:38.320
>>648
きっと防御力0なんじゃない?
656名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:54:26.670
>>647
それを決めるのは会社であって婆ちゃんじゃないのよ
657名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:54:33.740
やー婆はなんかモヤモヤするのはわかるよ
でも今ここでレス見てても気は晴れないと思う
書き捨てのほうがいいよ
658名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:54:37.450
明日は暖かいんだって
婆は寒いけどね
659名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:54:44.860
>>653
それってどうなんだろうね
難しい基準だよね
同じったって本当の同じっていないよね
660名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:55:00.700
>>649
独りを楽しめば良いよ
相手の行動を変えようがない
661名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:55:07.840
>>653
いや婆は横婆なんだけどさ
この爺の言い分でもって「男は正論を返す」となることに
大いに違和感があって
662名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:55:09.350
婆は竹内まりやの声はねっとりしていてあまり好きじゃないけど
人生の扉は好き
663名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:55:39.050
爺いるけど本当に好きな人が欲しい
664名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:56:01.650
>>570
婆は子供の頃にそれが出るのは治ってきた証拠と言われたわ
665名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:56:06.920
>>656
何を決める決めないなんて話してないのにどしたん
666名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:56:27.190
久し振りに尻から水が出るレベルにビチったわ
うう……*が痛い
667名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:56:29.990
婆も一人っ子だけど爺を気遣う気持ちぐらいわあるわ
1人この人って自己主張する時に「一人っ子だから」って付ける人多すぎ
668名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:57:00.780
>>665
能力不足かどうか決めるのはあなたじゃないのよってことですけど
669名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:57:13.670
>>646
チラ中毒なの?
婆はチラ中毒だったけど今はたまにしか来ないわよ
670名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:57:32.710
男は解決策を出し女は同調を欲する
のいい例じゃね
仕方ないしか言えないわ
高い時給なのにスキル低い仕事任されるって腹たつけどねー
671名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:57:46.100
>>669
でっていう
672名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:58:04.340
でもそんな生活じゃ婆ちゃんが不満に思うのわかるわ
爺はちゃんと危機感持ったほうがいいのにね
673名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:58:17.130
>>660
横だけど、これは相手が変わらないと無理なきがするわ
この婆はこんな爺と暮らしていて1人の時間は婆より慣れっこだと思う
それでも辛い気持ちはわかるわ
また爺がゲーマーだったから
674名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:58:39.230
>>669
ええ中毒よ
休みなし夜勤あり残業ありくらいの勢いよ
675名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:58:55.800
子供ができたら変わるかも、で子供つくったら大変なことになりそう
676名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:59:20.560
>>674
チラ裏で給料が出ればいいのに!
677名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:59:35.120
>>668
読み違いしてるわ
「遅刻早退や欠勤をする能力がないから出来ない」わけではないでしょって話だよ
678名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 22:59:52.620
>>660
爺もそうやって婆が1人の時間を楽しんでないようにいうけどそうじゃないのよね
出かけてる時もスマホ片手にチラチラチラチラ、好きな話だけしたらあとはスマホ
挨拶もない
1人の時間を楽しめば解決するとは思えないわ
「ゲームばっかしてない」とかいうけど、そうじゃないのよね
なんかこの夫婦生活は無理そうだね
679名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:00:07.530
>>671
絡まないで
こういう人が増えたから過疎ったんだわ
680名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:00:18.320
>>678
新婚なの?
681名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:00:24.100
>>677
横婆なんでしょ?しつこいね
682名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:01:03.410
>>676
やだ年収1000万円いきそう!
683名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:01:27.710
>>681
お互いさまでしょ
684名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:01:34.950
大卒の婆に聞きたいんだけど
大学の卒業式の袴ってトイレのときどうするの?
下からまくし上げて、片側に寄せるのかな
685名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:01:43.170
>>674
チラ以外のスレも楽しいかもよ
686名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:01:43.520
>>681
二人きりで話す場でもないのでぇー
687名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:02:44.130
書き込み数で給料が決まるんなら婆だって相当な稼ぎだと思うわ
688名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:02:50.500
>>683
お前の見解なんてどうでもいいんで
689名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:02:56.550
>>685
(2ちゃんねるの沼から抜けられはしないのねw)
690名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:02:59.810
子供もなくお互いに興味が無くなったら一緒にいる理由なくなるな
691名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:03:07.320
基本男がいないスレがいいわ
692名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:03:29.190
ここに来る男って変なのしかいないもんね
693名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:03:51.360
風呂入ろうっと
694名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:04:12.930
>>673
離婚するか自分の時間を楽しもうと自分が変わるかだと思う
相手を変えるのは無理
695名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:04:12.930
>>673
二度もゲーマー爺捕まえたのかとか
今は爺はどうなんだとか思ったけど
元爺ね!?
696名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:04:16.120
>>688
ならレスつけなくていいから…
697名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:04:18.090
婆もお風呂
698名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:04:31.710
>>688
勘違いで絡んでおいて恥ずかしい人w
699名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:04:50.180
2人の時間持ちたい人にはゲーマーは絶対ダメだわ
700名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:05:02.100
>>680
3年目になろうかというところ
今まで放っておいたり、話しかけたり色々試したわ
一緒にゲームしようと誘ったら誰かと一緒にやるモードのゲームじゃないらしい
漫画を一緒に読んでも追いつかなかった
婆も趣味があるから打ち込んだらそのまますれ違い生活で挨拶もなくなりそうだった
ほったらかしに好きにさせたら、本当におはよう、いただきます、ごちそうさまぐらいしかなかったわ
なーにやってもダメで心が折れた
出来るだけなことをやってダメならもうダメなんだろうなと思う
701名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:05:19.110
「相手との関係や気持ちも尊重しつつ、一人の時間も大切にして楽しむ」ができない相手とかムーリー
702名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:05:19.610
>>694
諦める前にもっと真剣に話し合ってもいいと思うけど
703名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:05:47.730
>>700
セックスしてんの?
704名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:05:58.570
>>579
婆の会社で似たことを愚痴というかぶちまけた人がこの前いたそうだ
会社は公平ではないからね
やってらんねーって思うのはわかるかな
705名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:06:01.820
>>682
ww
婆も勤務時間相当になるから超えるわw
706名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:06:07.870
>>700
家事もそれぞれにしたら?
洗濯とか料理してやってるの?専業なのかな…
707名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:06:20.440
男はセックスしなくなった相手には優しくない
708名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:06:45.610
>>691
婆もそう思う
そういうスレある?
709名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:06:54.250
>>682
超過勤務で労基に怒られそう
710名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:07:06.320
>>699
逆に結婚しても
711名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:07:26.510
昼寝を長く取ればなんとか…
712名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:07:33.400
>>708
鬼女も男ばっかりだしね
男が多い方がぎすぎすして嫌だ
713名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:08:19.780
歳をとれば楽な爺ってことにもなるだろうけど新婚さんのうちからだと辛いわね
714名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:08:31.270
仕事のチラとプライベートのチラを分ければ…
715名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:08:54.450
男のレスって何をどうしたってにじみ出てるよね
716名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:09:04.180
卒業式で履いたのは奴袴じゃなく行灯袴だったので何の問題もなくトイレできたわよ
717名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:09:08.950
そんな人間とさぁー何十年もさぁーー
718名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:09:17.660
>>700
働いてるの?
俺が養ってやってるとか思ってない?その爺
719名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:09:33.100
婆最近チラに長居しなくなったわ
変な人に絡まれたり連投規制あったりで遠のいた
720名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:09:43.670
>>708
キジョ
一応ローカルルールで既婚女性以外禁止だから
男だと思われるレスは削除依頼出せるよ
キジョは男ばっかりと書く人がいるけど政治とチョンスレは男だけど
普通の雑談は殆ど既婚女性だと思う
だからしょっちゅうヒス起こして揉めてるしw
721名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:09:51.210
話し合いぐらいしてもいいと思うのよね
結婚して3年なのに枯れてくばかりじゃないのー
722名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:10:36.090
婆のいく園芸のスレも多分男が多いんだけど
いつもマウントし合ってバカみたいなの
いい大人だろうに
723名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:11:01.220
連投規制がかかると途端に冷めてしまうわ
724名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:11:01.070
>>700
とりあえず貯金しようよ
お金よお金
2年間お金貯めながら様子見よ
ずーっとこの男と一緒に生活できるか考えながら
ドンドン貯金しよう
725名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:11:07.700
>>703
たまにしてるけど、ムードもへったくれもなく突然ベタベタしてきて始まるわ
ゲームや漫画に一区切りついたタイミングなのがわかるから冷めてきた
気持ちが揺れてるから妊娠しないようにピルを飲み始めたわ

>>706
働いてる
仕事が忙しいと言って数週間試してみたけど台所が汚れて部屋が乱れて婆が続かなかった
洗濯はたまーにしてたし、カップラーメンやコンビニ弁当で済ませていたのを見て「これじゃなんも変わらないな」と思ったのもある
726名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:11:22.250
>>716
行灯袴ってはじめて知った!あれスカートだったのかー
じゃあトイレも安心ね
727名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:11:31.030
離婚をちらつかせるというと聞こえは悪いけど
やんわり伝えるくらいはしないと真剣に受けとめてもらえなさそうだね
728名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:11:59.700
笠松競馬場の研修担当の対応のどこが批判されるものなのかさっぱり分からないわ婆
当然の注意されてパワハラですかとかバカじゃないの
729名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:12:00.300
>>722
園芸で男がマウントw
どんなマウンティングなのか興味深いw
730名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:12:13.360
相手を変えるのは無理だよね
相手はそれが気持ちのいい過ごし方なんだよ
婆も気持ちのいい時期を過ごすようにしたらいいよ
でも「婆にだけあれこれ求めるのはやねてね」と思うかな
ご飯とか掃除とか洗濯とか
731名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:12:17.750
夏用に紺色のトートバッグを買おうと思ったら娘に
「ママ夏は白いパンツ履くでしょ?この鞄だとパンツに色が付くかもよ」って言われたわ
この前までプリキュアになるって言ってた子が大きくなったのねぇ婆も年を取るはずねヨボヨボ
732名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:12:30.230
爺がゲームにハマってた数年
毎日死ね死ね思ってたことを今日伝えた
733名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:13:01.150
>>728
ツイッター上でやらなくてもいいと思うけどね
電話一本で済んだわよ
734名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:13:03.780
>>728
わざわざ公開してやったらパワハラだね
しかも関係ない一般人巻き込んでるし
735名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:13:04.100
変わらないよそんな人w
今はスマホもあるし婆がネトゲ廃人やってた頃よりタチ悪いわね
736名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:13:18.550
>>729
知識や道具や庭の広さでのマウントかな
737名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:13:49.170
>>721
1人の時間を楽しめば?俺だって1人の時間が欲しいみたいなところから進まない
挨拶すらなくなることも気づいてないみたいで、毎回そこから説明を始めても「1人の時間がないと」的なことを言うからなんも伝わらん

>>724
一人暮らしも長かったから貯金はあるの
色々試してみて、そろそろ潮時かなと思ってる
やるだけやってダメなら諦めるしかない
ただ、何か一つでも関係改善やり残したことがあったら後悔しそうだから色々考えているところ
738名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:14:28.270
>>726
弓道はズボン型だけど股に余裕あるから
片足抜いてもう片方に入れてスカート状にして
まくってた気がするわね
739名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:14:36.300
>>728
あれは良くないと思った
別に公開説教しなくても内定取消しできるしね
740名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:14:45.050
>>737
期限決めてそれを爺に伝えて改善なければ離婚でいいんじゃない?
741名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:14:50.610
Twitterで仕事のことなんでもかんでも呟くなよ!って注意を
わざわざTwitter上で全世界にむけて発信しながらして
結果それで炎上って
なかなかよギャグよね
742名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:15:03.340
数年前まで毎日離婚を考えてたな
その時は本当に貯金するだけした
こんだけやったけど文句あるかというほどやって、引っ越し費用として30万だけもらって三年後に離婚しようと決意してた
あとで元の鞘に収まったけど、その時の気持ちはもちろん伝えてある
743名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:15:12.460
一人の時間をゼロにしろって言うんじゃないんだよ?
一日どのくらい一人の時間が必要なの???と聞いてみてぇー
744名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:16:16.880
>>733
でもツイッターで返さないと競馬場側も容認したみたいになっちゃうじゃない
バカッターにはバカッターで返さないと分かんないとこもあるんじゃないの
745名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:16:24.160
>>737
一人の時間が欲しい、お前も一人を楽しめよ、って言質取って
婆ちゃん一人暮らししたら? 悪意の遺棄にならないように気をつけてさ
746名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:16:46.240
>>734
一般人巻き込んだのバカッターの方じゃないの?
747名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:16:47.470
競馬場のTwitterアカウントの話って
相手に少しでも非があれば何してもいいとか
自分が強い立場だと不必要なまでに徹底的にやりこめてやろうみたいな人だとさ
ああいうことになるんだろうね
748名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:16:53.500
>>737
うちと似てるわ
こちらが本気で離婚しようとしてる気持ちが伝わると変わると思うよ
騒がず静かにやるのよ
749名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:17:08.780
ゲーマーの友人は旦那と出かけてもすぐ家に帰りたがって大喧嘩になったと言ってたな
そりゃそうやろと伝えたけども
750名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:17:23.860
>>746
公式アカウントがバカッターやらかしてるんだけど
751名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:17:31.450
>>737
婆何歳?女の年齢は宝物よ
再婚考えるなら早めに答えだした方が良いわよ
752名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:17:37.600
セクロスも一人で楽しめばいいのに
753名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:17:37.570
ゲームが原因で離婚した夫婦を2組知ってる
結構いるんじゃないかな
754名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:17:48.140
呼び出して次はないぞと脅しかけりゃいいだけなのに
ツイート返しとか
馬鹿VS馬鹿にしか見えない
755名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:18:14.280
>>744
ならないでしょ…
アカウント削除とかさせなよ
756名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:18:26.350
>>744
電話で指導して、その旨当人にツイッターで一言反省の弁述べさせればよかった
757名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:19:10.320
>>746
一般の人が公式垢にブチ切れてたよ
758名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:19:18.130
>>737
孕ませられそう
759名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:19:31.590
巻き込みリプやめてくれます??とかうぜーなコイツw
所詮アホの友人だな
760名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:19:43.920
>>758
ピルのんでるらしいからそこは大丈夫なんじゃね
761名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:20:22.860
>>740
最終手段だけど、もういいかしら
なんかやり残してそうなことない?
少しでも可能性があるなら、って考えてしまうところが自分でも悲しいわ

>>743
できるだけ!とか言いそうw
762名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:20:32.580
まあ公式垢の担当者もツイッターの正しい使い方が学べてよかったじゃんw
763名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:20:48.300
つーか研修期間なら粛々と本採用ナシでよかったんじゃないのコレ
764名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:21:59.330
論理的に追い詰めて豹変とかされないように気をつけてね
婆は離婚推奨だけどぉー
765名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:22:04.660
公営ギャンブルの特性を理解してない学生だったのね
766名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:22:16.170
>>742
何が原因で離婚の危機を迎えて、どうして元サヤに戻ったのかも書きなさいよー
767名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:22:25.290
ああーお昼まで寝てたい
でもそうすると夜寝られなくなるのよね
768名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:23:34.310
トンボ佐藤と似てるよね
どちらも業務上の権限を持ったことで過度に強気になっちゃった
まさに「驕り昂り」だよ
769名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:23:49.160
婆今お風呂でパックしてるの
なんで婆51キロ160センチなのに顔がオカメ大福なの
770名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:25:10.210
>>769
30キロくらい太ってみたらどうなるかなぁワクワク
771535
2019/03/26(火) 23:25:16.050
漫画教えてくれた婆ちゃん達ありがとう
ブックオフ行っちゃったもんで教えてくれたのを見つけられず
とりあえず、この前ネットの試し読みしたのの続きがあったのでそれにした
やっぱり異世界ものw
遠くに行きたいわー
772名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:25:26.490
>>745>>748
いざ言おうとすると後戻りできなそうで躊躇しちゃうわ
ここまで考えたのに踏ん切りが・・3月はずっと言おう言おうと思って、もう月末に来てしまった

>>751
今年31歳
ピルは1年前から飲み始めたわ
早く決断しないとね
爺との思い出や親の顔が浮かぶわ
あーぁ
落ち着いて切り出さないと
773名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:26:03.260
>>769
可愛いなあ美人だなって思っていたら
そうなるわよ
それに近づく
774名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:26:32.550
てか爺に無視され婆だけど全レスしちゃった!
本当に今が決断の時だと思う
嫌だよー辛いよー怖いよー悲しいよー
聞いてくれてありがとう
775名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:27:17.980
>>771
何買ったのー?
776名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:27:59.700
>>773
ハァン婆カワイーーー!!!クネクネ
アァーーーーもう婆メッチャカワイーーーィッ!!グネッ

これでいいかしら
777名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:29:03.460
>>776
物事には限界もある
778名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:29:03.830
女の年齢別のモテ具合をサッカーボールに例えていた文章が
中々秀逸だったわ
779名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:29:40.760
Q. チラババはいると思う?

 いない┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │     インターネットで見た  ,!
  l                    ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
780名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:30:03.660
>>778
みんな逃げ惑うやつね
781名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:30:44.640
爺から無視わかるわ
爺はそれでも愛情たっぷり与えてやってると思ってんのよね
婆はオイシックス兼ルンバ兼ザブーン機能付きのペッパーくんかよ
んー、オッケー!別れよ!貯金シェアハピ!って言ったら1日だけ改善したわ
782名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:31:00.650
ねぇー数日ほぼ断食してんのに腹がぽんぽこりんなってんの
こいつぁガチの脂肪っスよねぇー?
783名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:31:02.610
>>775
治癒魔法の間違った使い方って漫画
試し読みで続きが気になってて
784名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:31:18.610
シェアハピ?
785名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:31:28.300
>>774
年度末にスッキリしよ!
786名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:31:37.300
>>781
離婚が一日延びたわね
787名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:31:55.050
Q. チラババはいると思う?

 います┐   ┌───今知りました
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │     前から認識しています  ,!
  l                    ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
788名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:32:19.620
>>781
絶望しかねえ!
789名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:32:48.240
子供がいなけりゃ性格の不一致でどんどん離婚したらいいわ
790名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:33:00.700
Q. チラババはいると思う?

 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           わ た し で す           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
791名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:33:45.360
Q. チラババの学歴は?

 大卒 ┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │     高卒           ,!
  l                    ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
792名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:34:03.000
>>790
せやな
793名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:34:09.390
中卒がここに
794名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:34:34.900
ホイ卒なので…
795名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:34:35.040
Q. チラ婆は美人?

 イエス┐   ┌───もちろん
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │     ネット越しに伝わる  ,!
  l                    ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
796名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:34:38.290
んだ
子供いないならさくっとしてしまえ
責任なんて0だから
797名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:34:54.810
>>781
婆もそのペッパー君欲しい
いくら?
798名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:35:24.330
中卒だけど2年の途中から不登校っす
799名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:35:49.510
子供を殺してくださいという親
800名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:35:51.940
ネトゲにハマって、ってならまだ理解できるけど
漫画ごとき読みふけって無視されてるようじゃマジで変わらないわよ
801名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:36:22.240
デカパンの履き心地がいいわ
やはりサイズの合ったパンツ大事なんだわ
802名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:36:29.230
>>605
登録したよー
顔認証も登録したけど便利ねこれ
803名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:36:29.580
>>798
高卒とらんの?
804名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:36:37.200
>>798
高卒認定とっておくといいよ
805名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:37:07.860
婆は二人の時間が欲しい!爺も二人の時間を楽しみなよ!!!って
異常なポジティブテンションで押しまくって欲しい気もする
806名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:37:08.800
婆は爺が離婚という言葉を切り出さなくても離婚だと匂わせられて当時住む家も退去日決めてこられた
何をどうしてもこの引き金を引いたのは婆という感じにしたくて言葉にはしなかったけどね行動がね
で、退去日が迫ったから荷造りして実家に送って黙々と掃除した
あと二週間を切ったというあたりで爺が折れてきた
今でも忘れてない
807名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:37:11.610
また梅男?
808名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:37:17.480
誰からも連絡ないから格安スマホにしたの
安くていいわうふふ………
809名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:37:22.680
>>803
面倒くさくて
それでも母親やってるから大丈夫よ
810名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:37:23.690
>>605
胡散臭くてヤダ
811名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:37:26.160
>>798
ゴミハゲ?
812名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:38:33.490
>>811
安心して元いじめられっこのチラ婆よ
813名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:38:36.080
>>810
なんで?
814名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:38:47.270
>>810
お年寄りかな?
815名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:38:59.650
>>806
よく分からないザックりしすぎ、まだその爺といるの?
816名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:39:18.740
高卒トメにpgrされて「高卒デキ婚トメと中卒の自分はそんな変わらない」と謎の認識力を発揮してた婆いたよね
高校は行ったもん中退したけど!行ったもん!て主張してた
817名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:39:26.890
>>812
良かった
818名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:39:27.380
さっきからセクロスだのトイレだの聞いてたでしょ
819名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:39:33.180
>>806
爺はなんで離婚したがったの?
820名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:40:07.550
         _______
       /          \
____/             \___
   |   |              |  |
   /   |              |   \
 ̄\   |_________|   / ̄
   /          |        \
  /     ____|___     |
  |____/⊂●⊃  ⊂●⊃\___|
   |    |___/ | | \__|    |
   \   |__/  | |   \_|  /
     |  |_|   ( 。。)   |_|  |    <私の戦闘力は53万です
     |  |_|  ___   |_|  |
     |  |_|  (───)  |_|  |
     \ |_|   ̄ ̄ ̄   |_| /
      |\_|______|/|
      |              |
821名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:40:15.870
>>806
忘れたら認知症疑ったほうがいいわ
822名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:40:18.560
>>816
中退してんのかよwww
823名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:40:41.190
>>809
極力与えたくない

>>814
若くないわよ36だもん、ヤホーに阿らないと年寄り扱いとかすごいね
824名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:41:13.450
同級生で高校に行かず16歳から母親の経営する飲み屋で働いてた子がいるわ
免許取ったら車買って女の子たちの送り迎えをして二十歳でマンション買ってお客さんとデキ婚して即離婚して…
こういう人生って本当にあるのね
825名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:41:14.680
Yahooがどうかしたん
826名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:41:31.650
10代の女子は無数の男がおいかける
20代前半女は100人の男が追いかける
20代後半女は50人の男が追いかける
30代前半女は25人の男が追いかける
30代後半女は5人の男が追いかける
40代前半女は1人の男が追いかける
40代後半女は後妻業に加入する
827名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:41:46.390
>>815
すまんw
今は中良い感じよ
仕事を存分にやらせてくれない結婚生活なんていらない
煩わされたくないっていう爺なので婆が邪魔になったからそうなった
828名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:41:48.260
>>823
ならガラケーなの?
829名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:41:56.740
36かー
若いなあ
830名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:42:36.210
>>823
若くないなら「そうだよお年寄りだよー」でよくない?
831名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:42:40.220
>>826
婆にはまだ25人残されてるのね希望が持てるわ
832名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:43:42.730
100人の男に追いかけられた記憶がないわ…
元気が出るテレビのドッキリかよ…
833名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:43:42.260
>>831
急がないとすぐ1/5に減るわよ!!
834名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:44:39.490
>>797
年収500万以上ペッパー維持費(燃料、諸雑費除く)3万円です
835名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:45:03.680
>ヤホーに阿らないと年寄り扱いとかすごいね
これどういう意味?
836名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:45:49.350
>>832
角曲がったらドワーーわーって追いかけてくる奴w
837名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:46:50.680
特にYahooの話はしてないんだけどね
838名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:47:06.960
>>836
ドワーフこええ!と思ったら違った
839名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:48:39.970
>>831
30代前半まではまだイケる
あまり行動しなくても男が寄ってくる
30代後半からは潮が引くようにいなくなる
840名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:48:42.980
次スレは早漏の婆が立てたからガンガン行ってね
841名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:49:30.770
>>839
わかるわー
そしてもその頃体重がジワジワ増える
842名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:49:40.290
>>826
少数精鋭の5人でしょうねぇ!!
843名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:49:58.470
33歳までは街歩いてたらしょっちゅう声かけられてたけど
35歳の今月に数回しかナンパされない静かでよろしい
844名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:49:58.660
>>839
おかしいわね今年で34なのにまだ一度も寄ってきたことないわよ
845名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:50:58.970
36ぐらいまではなんとなくいけるわよ
40になるとはいけいになるけどねw
846名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:51:35.440
ナンパって人気の少ないとこで一人でいる時に声かけられるのマジで怖いからやめてほしい
847名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:52:01.250
>>841
不思議よねー35歳位からガラリとチェンジするよね
848名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:52:54.920
>>847
今まで履いていたスカートの丈が似合わなくなったのもその頃です
そして服の迷走期に入って早5年
849名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:53:47.700
わたくしが直接お話しましょうか
850名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:54:54.940
婆ね20歳から爺といるのよ
60歳以上になっても爺と一緒にいたら睡眠と同じくらい一緒にいることになるのよ
人生の1/3は睡眠って言うじゃない?西川布団と同じ存在なわけよ
婆のこと大事にして欲しいわよね
寝心地のいいお布団にするには万年床にしてちゃいけないのよ
851名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:54:56.690
大奥見て泣く婆の涙腺の緩さよ…
852名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:55:20.130
アレンジヘアとかできる人すごいー
婆自分でやるとユルヨレなのー
853名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:55:30.340
>>851
どこで?
854名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:55:47.000
貯金しまくって爺に残して30万だけもらって家を出ようとしてた婆
周りにすごくすごーく説得されて踏みとどまった
今は40代後半
踏みとどまって良かったと思う
あそこで離婚してたら周囲が言ってくれたように保護に落ちたかもしれないと思う
それでも私は出て行く、保護は受けない、受けても絶対立ち直ってみせるくらいの気持ちだったけど

歳とって身体がきかなくなって病気すると変わるのよね…
855名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:55:48.750
30越えたあたりから膝を出すことに抵抗を覚えるようになった
生足はもっと無理
856名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:56:03.500
>>855
早いね
857名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:56:05.920
>>842
傷み有り一山いくらの果物よ
5個の中に1個美味しいものが混ざっているかどうかはー・・・
運よ運
858名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:56:07.360
>>852
アレンジしやすい髪質とかあるよね
859名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:56:46.630
>>853
最後らへんで子を亡くしたことを打ち明けてるあたり
860名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:56:49.420
>>855
タイツもダメ?
861名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:57:12.940
>>852
動画のやり方のはどうせゆるふわパーマかかってるでしょ
862名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:57:36.520
>>855
外国の方はいくつになっても足出してるわよね
いいなー
863名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:57:48.980
>>859
ほおほお
それはちょっと分かるよ
でも終わりがあっけなくてポカーンってなっちゃった
864名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:58:06.110
>>861
まずそこがさぁ!!というねw
865名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:58:27.650
>>864
そしてオシャレなカラーリングしてあるの
866名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:58:44.090
そして 若くてかわいい!
867名無しさん@HOME
2019/03/26(火) 23:59:58.870
>>863
ちょっと無理無理色々詰めすぎだよね
大奥はワンクールじっくりじわじわ進めてかないと面白くないわ
868名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:00:27.320
みんなセットする前に髪巻かないの?
869名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:01:02.970
むしろ巻くのがセットだわ
870名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:01:26.140
>>868
自分じゃ無理だからカーラー自体持ってなーい
871名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:01:59.560
自分じゃうまいこと髪型が決まらないのよね美容室行くわ
872名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:02:02.670
>>868
そんな時間はねえ!
セットか巻くかどっちかじゃないと腕と頭が疲れて出かける気持ちが萎える
873名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:02:42.060
婆は裾をワンカールさせるだけ
そこからアレンジとか無理
ほぐすってのができない
874名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:02:57.300
>>868
ゆるくパーマかけとくとそれ要らない
875名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:03:11.260
クルクル巻いてる自分の髪が好きだけど15分くらいでストレートに戻る
876名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:04:16.350
>>875
それはやり方の問題でないの?
雨の日とか汗かいたじゃなきゃ
877名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:04:18.810
ブローが下手でねープロに任すのが1番よ
878名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:05:11.680
>>876
婆の髪が剛毛なのよー針金のようだよタワシとかね
879名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:05:52.400
巻き髪は似合わないのでアップにするだけ
880名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:06:02.730
朝ドラひよっこ
やっぱり
♪好きすきスキっ 好ーき♪好き素敵すっきー♪
婆の有村架純ちゃんバンジャーイ
881名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:06:52.190
婆ね必要以上に腹筋バキバキとか胸筋ブリブリとかの意味がわからない
実用的な筋肉は欲しいけど、見せつける筋肉の意味が理解できない
これが価値観の違いってやつなのね
882名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:07:10.820
うるせーぞ鈴木
883名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:07:22.880
子供を寝かしつけてたら一緒に寝落ちした
居間でお酒飲みながらイノッチのドラマ録画見ようと思ったのに
またウトと喧嘩したらしくソファーでトメが寝ている邪魔
お腹すいてきたけど居間通らないと台所いけない
トメと顔合わせたらウトの延々と愚痴聞かされるの嫌
コンビニ行こうかな徒歩20分だけど
884名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:08:42.600
■□■□チラシの裏15827枚目□■□■ 	->画像>12枚
これ婆が気をつけてしてるやつ
885名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:09:06.680
田中死ね
886名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:09:38.890
>>884
全然わからん
顔周りは内巻きにするってとこしかわからん
887名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:09:55.070
バブルの頃、ソバージュにしてて雨の日に爆発した思い出
湿気ると落ち着くのかと思ったら、膨らんでムース一瓶使い果たした思い出
888名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:10:14.760
>>887
メデューサの誕生ね
889名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:10:19.450
>>884
うまい!
890名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:11:16.370
>>884
ブサそう
891名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:12:16.120
バブルの頃はまだバブーだったの
892名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:12:35.870
>>884
顔の周りだけ縦ロールに巻いてるの?
昭和の少女マンガかよ
893名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:13:21.160
ウチのトメ、脇に髪をたらすと怒る
「なに!そのチョロ毛はーー!!!まとめるならまとめる!!ギュッ!下ろすならおろすー!!!はっきりと!!!」
うっせ
894名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:13:44.360
婆はいつもこんな感じにクリップでアップにしてる
■□■□チラシの裏15827枚目□■□■ 	->画像>12枚
895名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:14:11.790
アップは車運転する時になんか邪魔なんだよな
896名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:14:12.150
>>894
バレッタだよそれ
897名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:14:26.280
>>893
聞いてるだけでウゼえw
898名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:15:07.310
>>896
画像はバレッタだけど婆はクリップでやってるの
ってここまで説明しないと分からない?池沼?
899名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:15:38.550
やっとブルーレイ買う決心ついたわ!
900名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:15:43.850
>>894
そういう髪型
30代の子育て中の奥さんがよくやってるわね
901名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:16:08.390
>>896
そこ?
発達?
902名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:16:46.650
>>899
今すぐポチろう
903名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:17:16.870
ブルーレイ見に行ったらテレビとWALKMANとヘッドホンと携帯とパソコンも欲しくなったわ!
家電量販店てなんて楽しいのかしら!
904名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:17:18.190
これ、【それだ】ポニテが可愛く見える「絶対領域」はここだ!【大正義】

■□■□チラシの裏15827枚目□■□■ 	->画像>12枚

トメ発狂ゾーン
905名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:17:46.220
ここですらこんだけトンチンカンだと
実生活では相当周囲から疎まれてそうね
906名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:17:48.830
ファミマの焼き鳥と肉まん食べたいと思ったけどもうこの時間商品が無いのよね
ファミレス行ってくるわクリーム系のパスタ食べたいついでに酎ハイとつまみ買って帰ろう
907名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:17:56.590
>>898
なにこのおばちゃん怖
908名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:17:59.210
>>902
だめ
5のつく日まで待つのよ
それが筋ってもの
909名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:18:02.620
>>904
白髪が目立つ箇所だわね
910名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:18:41.620
>>903
デジカメは?
婆、自前のSDカードぶっ刺していろんな機種で撮って家で違いを感じてニマニマしてる
911名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:19:35.280
>>910
きもいね
912名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:19:42.180
>>909
生え際の白髪っていやよね、染めるには手間だし無駄に目立つしね
913名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:19:56.160
ゴミハゲがいる気がする
914名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:20:07.700
ブルーレイって最初は「HDDの容量少なくてもこまめに焼けばいいや」って思うんだけど
だんだんめんどくさくなるのよね
旅行も特番も安心の大容量が良いわよ
915名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:20:35.620
>>911
ありがとうw
916名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:22:27.380
婆ブルーレイなんぞ、わからんわビデオテープなら知ってますわ
917名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:22:39.490
そうだ
大河ドラマ 去年一年分消そう
もう見ないだろな
918名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:23:28.890
3TBがそろそろパンパンになる
919名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:23:48.410
>>895
■□■□チラシの裏15827枚目□■□■ 	->画像>12枚
こうなるわよね
920名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:23:55.530
>>912
今マスカラみたいなのでそういうところをササッと出がけに染められるの売ってるね
921名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:23:57.360
>>904
これダサくない?
922名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:24:01.430
おでこのシワ取りたい
923名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:24:15.990
電車で急にバレッタが壊れた人見たことあるわ
バキッて音ともにバレッタが床に落下
髪が結い上げ途中みたいになってて可哀想だったわ
ていうかバレッタの壊れ方が心霊現象みたいで怖かった
924名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:24:49.560
>>921
あなたよりはマシよ
925名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:24:54.540
>>919
そう!
結局 あぁもうっ!てなって取るのよね
926名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:25:06.160
>>920
そんなものあるの!ありがとう探すわー
927名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:25:18.620
>>923
バレッタでいける許容量を超えて限界突破するとそうなんのよ
928名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:25:41.280
バレッタってそんなに沢山挟めないよね
929名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:25:50.310
触角こと命毛ですやん
930名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:26:27.950
バレッタはゴムで結んだ上に飾りとしてつけるものだと思っております
931名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:27:14.480
>>927
その人そんないっぱい留めてなかったわよ
932名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:27:40.250
>>931
百均のだったのよ
933名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:28:10.970
髪が多い友人がバレッタの中の金具を抜いてとか言ってた覚えがある
どこかは忘れた
934名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:28:53.230
婆は電車で不意にブラの留め具が外れて焦ったわ…デブだったから留め具が召されたの…
935名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:29:11.580
ものすごい剛毛で髪の毛が跳ね返すパワーがすごいのかも
936名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:31:16.720
>>932
使い勝手が良いと使用頻度が高くなり
でも所詮100均
耐久性はないよね
937名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:31:24.300
>>930
マジェステとかポニーフックもあるでよ!
938名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:32:01.750
あー押さえる用のカーブした金具ね…
939名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:32:22.780
>>926
黒いパウダーファンデみたいなコンパクトのタイプもあるらしいよ
スポンジに取って生え際とか分け目につけるみたい
940名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:33:30.350
すごく元気なあの人も…だったかな?
いつも元気なあの人も…?

多毛だったらヅラ認定って感じの
キムラ緑子&風吹ジュンのCM苦手
941名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:34:29.910
>>937
それバレッタじゃないよね
942名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:34:39.810
口紅みたいなのでつーっと塗って黒くするみたいなのもあるよね
白髪隠し
943名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:35:02.870
>>941
発達乙
944名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:35:04.100
婆こうなるんだけど胴長?
945名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:35:30.740
首長ですね
946名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:35:48.940
>>939
いま見てるとこ!ありがとう色々あるのね便利になってる
947名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:35:51.470
ちょっと!解読班いたら>>944を説明して!
948名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:36:14.050
>>940
『かも知れません』とかいう台詞なかったっけ
それはヤらしいなと思った記憶
949名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:36:54.800
>>943
さっき言われてカチンときたかな
950名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:38:56.300
次スレはありまぁす

■□■□チラシの裏15828枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1553595686/
951名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:38:57.760
>>943
え?

次スレはありまーす
952名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:39:25.750
>>949
池沼は黙ってろよ
953名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:39:32.530
>>943
いやぁあなたが
954名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:41:30.760
これらのおだんごヘアの作り方が全く理解できないわ
■□■□チラシの裏15827枚目□■□■ 	->画像>12枚
■□■□チラシの裏15827枚目□■□■ 	->画像>12枚
■□■□チラシの裏15827枚目□■□■ 	->画像>12枚
955名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:41:38.170
キチガイ発狂
956名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:42:27.490
>>954
3から4へがよく分からないね
957名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:42:53.570
バレッタを知らないおっさんでしょ どーせ
958名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:42:56.760
>>954
仮に理解したとしても出来る自信がない
959名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:43:16.870
>>956
そうよね。わからないわよね
3→4の過程を見せろと思うわ
960名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:43:21.290
そもそもこんな髪型が似合う年でもない
961名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:44:18.750
>>954
2枚目と3枚目はそういう道具つかってるだけじゃん
962名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:44:33.490
>>957
むしろバレッタしか知らないオッサンな気がする
963名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:44:47.760
>>960
家の中でやろうかと思ってんの
髪の毛垂れてこないように上げておきたいのよ
964名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:45:03.350
>>954
こういうの髪の毛の量が多いとできないのよ
いや、無理やり薬剤で固めればできるけど
965名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:45:38.570
>>963
適当にぐりぐりして長いゴムでとめてる
966名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:46:00.830
>>964
婆毛量多いわよ
967名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:46:04.840
婆がこんなんやったら沖縄のおばさんかなって思われるわ
968名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:46:47.600
沖縄のおばさんわろた
969名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:47:46.750
小島よしおのかーちゃんみたいなイメージ
970名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:47:59.870
なにこれ
■□■□チラシの裏15827枚目□■□■ 	->画像>12枚
971名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:48:41.200
>>963
家の中ならこういうので良くね?
■□■□チラシの裏15827枚目□■□■ 	->画像>12枚
972名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:48:46.230
>>966
それじゃダンゴ部分がでっかいだろう
お供え餅のようになる
973名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:49:45.340
>>970
ハウツー黒柳徹子
974名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:50:25.130
お供え餅?
975名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:50:39.910
>>970
やってみたら分かるかもしれん
976名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:51:25.860
2段?
977名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:53:14.890
お供え餅の例えがいまいちピンとこない
978名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:57:01.900
あの三国志のやつはってよー
979名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:57:52.230
>>977
        ___  o
       ( ;;;;;_;;;;; )/'''  ←お供え餅
     丶.-'~;;;;;;;;;;;;;;~'-、
    /~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
   ,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
  ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
  l;;;;;;;;;'   ~''''''''''~    ';;;;;;;;l
  .l;;;;;;;;;;            ;;;;;;;l
  l;;;;;;;;;;'            .;;;;;;l
  k;;;;;;;'  ''''''     ~''''''.;. ;;;;;;.l
 ヘ ヽ;;  (●),   、(●)、.::;; ノ
   ∧.   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l
  / キ   `-=ニ=- '   /ヽ、
 ./   ヽ 、  `ニニ´  /   ヽ
 /    ヽヽ、_ ___ /      |    _〆
    (∴)
   ( ̄ ̄ ̄)
 <( ̄ ̄ ̄ ̄)>
 [二◆二二◆二]
  |◇ ● ◇|
  |◆  ◆|
  |____|

       `\\//       
980名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:57:59.860
うわさの地獄同期人事か!
981 【中吉】
2019/03/27(水) 00:58:50.000
年取ってもハゲない運
982名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 00:59:49.050
婆たまにお団子ヘアやってるわ
一つ結びをする要領でゴムで髪を束ねていって、引っ張り出したらただの一つ結びになるって段階の手前で止める
横から見たら「P」みたいになる感じ
それで下に出てる毛束を髪を束ねてるヘアゴムに巻きつけて、右上から左下に向かってかんざしを差して毛束の先をかんざしに絡める
後はかんざしを持って時計回りに一周回して最後にぐっと差し込んで完成
983名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 01:04:17.270
鉛筆1本で夜会巻きとか家の中だけならやる
984名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 01:04:47.670
おやすみ…トボトボ…
985名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 01:05:57.950
みんな器用なのねえ
986名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 01:24:46.020
まとめ髪とか全然出来ないわ不器用で
987名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 01:35:31.030
あの婆バレッタ知らなかったんだろうね
988名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 01:39:12.520
今はあんまりヘアクリップ系のまとめ髪って流行ってないね
989名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 01:40:43.910
洗い流すトリートメントを使わなくなったら、嘘みたいに肌荒れやんだ
肌荒れ改善のスキンケアに金かけるより何が反応してるか調べた方がずっと安いし治りやすかったわ
990名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 01:44:49.110
洗い流さないだった
991名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 01:46:10.920
ローランドの整形前の顔、肌が汚かった
美肌にする施術もしてるんだろうな
金持ちはいいよね
992名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 01:47:34.830
タイツって夏はむりだよね
みんなどうしてるの
993名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 01:49:03.330
>>991
首太すぎて気持ち悪くない?
994名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 01:49:29.420
>>992
どういう意味?
995名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 01:49:39.580
>>991
化粧の力
996名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 01:50:17.410
ファミレスからただいま
たらこと紫蘇の和風パスタと抹茶パフェ食べて来た
帰りにコンビニでチーズと酎ハイ買って来た
ついでに明日の朝のパンも買って来たわ
トメと顔合わせたくない
997名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 01:51:49.330
>>992
トレンカ履いてる
998名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 01:55:53.500
>>994
上の生足の話
999名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 01:56:33.210
ワイン開けたわ
1000名無しさん@HOME
2019/03/27(水) 01:57:10.710
ばぁ!
-curlmmp
lud20241228042550ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1553593218/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■□■□チラシの裏15827枚目□■□■ ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
■□■□チラシの裏12781枚目□■□■
■□■□チラシの裏18000枚目□■□■
■□■□チラシの裏12266枚目□■
■□■□チラシの裏 12721枚目□■□■
■□■□チラシの裏15880枚目□■□■
■□■□チラシの裏12657枚目□■□■
チラシの裏@ENGLISH板 一枚目
チラシの裏12956枚目
チラシの裏13033枚目
■□■□チラシの裏13337枚目□■□■
■□■□チラシの裏16261枚目□■□■
■□■□チラシの裏14254枚目□■□■
■□■□チラシの裏15819枚目□■□■
■□■□チラシの裏16847枚目□■□■
■□■□チラシの裏12643枚目□■□■
■□■□チラシの裏13355枚目□■□■
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■
■□■□チラシの裏17263枚目□■□■
■□■□チラシの裏12627枚目 284が謝罪5□■□■
■□■□チラシの裏12549枚目□■□■
■□■□チラシの裏16138枚目□■□■
■□■□チラシの裏15088枚目□■□■
□■□■チラシの裏12598枚目□■□■
チラシの裏@同人板1320枚目
チラシの裏@同人板1327枚目
■□■□チラシの裏17153枚目□■□■
■□■□チラシの裏18088枚目□■□■
◇◇チラシの裏 421枚目◇◇
□チラシの裏13448枚目
□□□チラシの裏908枚目□□□
■□■□チラシの裏15882枚目□■□■
■□■□チラシの裏13038枚目□■□■
チラシの裏@同人板1183枚目
チラシの裏@同人板1382枚目
チラシの裏@同人板1325枚目
チラシの裏@同人板1352枚目
■□■□チラシの裏18556枚目□■□■
■□■□チラシの裏17262枚目□■□■
■□■□チラシの裏18647枚目□■□■
■□■□チラシの裏18442枚目□■□■
チラシの裏 in 音ゲー板 322枚目
■□■□チラシの裏14264枚目□■□■
■□■□チラシの裏15859枚目□■□■
■□■□チラシの裏15815枚目□■□■
■□■□チラシの裏16459枚目□■□■
■□■□チラシの裏13781枚目□■□■
■□■□チラシの裏16574枚目□■□■
□□□チラシの裏912枚目□□□
◇◇チラシの裏 482枚目◇◇
■□■□チラシの裏 7587枚目 □■□■
■□■□チラシの裏16996枚目□■□
■□■□チラシの裏 11580枚目□■□■ [無断転載禁止]
チラシの裏@バツイチ板 8枚目
■□■□チラシの裏18184枚目□■□■
■□■□チラシの裏17202枚目□■□■
■□■□チラシの裏14956枚目□■□■
チラシの裏@801サロン板 2237枚目 ©bbspink.com
■□■□チラシの裏16571枚目□■□■
■□■□チラシの裏15923枚目□■□■
■□■□チラシの裏12985枚目□■□■
■□■□チラシの裏15858枚目□■□■
■□■□チラシの裏15780枚目□■□■
■□■□チラシの裏15455枚目□■□■
■□■□チラシの裏15087枚目□■□■
■□■□チラシの裏16239枚目□■□■
■□■□チラシの裏15468枚目□■□■
14:10:50 up 32 days, 15:14, 3 users, load average: 59.40, 58.49, 64.26

in 0.040179014205933 sec @0.040179014205933@0b7 on 021504