1名無しさん@HOME2019/04/05(金) 09:23:49.560
2名無しさん@HOME2019/04/05(金) 09:28:53.150
連投規制にかかってしまいました
どなたか前スレにここを貼っていただけませんでしょうか
3名無しさん@HOME2019/04/05(金) 09:31:52.230
おつです
貼ってきた
4名無しさん@HOME2019/04/05(金) 09:33:00.040
5名無しさん@HOME2019/04/05(金) 09:33:36.780
〜〜ω
6名無しさん@HOME2019/04/05(金) 09:37:42.490
いちおつよ華麗な婆ちゃん!
この真紅の薔薇は貴女にこそ相応しいシュッ
7名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:16:28.880
マックが寒くて体冷えたわ
8名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:16:30.140
おつー!
新スレ立てると何故か前スレに誘導出来ないよね
9名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:16:55.050
おつよー 規制鬱陶しいよねえ
宣言したら立てられない、勃てたら報告できない
10名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:16:59.790
昔さ貧乏大臣大大臣って指で遊ばなかった?
大大臣て何?
11名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:17:04.980
>>1乙でーす
婆、白髪が関口宏タイプの生え方なのよね
今の関口宏は全体が白くなってきたけど、前髪だけライン入るような生え方していた時の関口宏
だから前髪あげると白髪の束がラインになる
染めても1ヶ月で生え際目立つし前髪おろして誤魔化してる 12名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:17:30.980
>>10
おーさま ひめさま ぶーた こじき ならやった 13名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:18:25.500
8月引越しならいつ頃不動産屋に相談したらいいかな?
今はまだ忙しいよね
14名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:18:37.110
>>11
前髪の一部だけなら自分で染められるしむしろいいなぁと思ったわ 15名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:19:00.720
お昼ご飯外で食べていい?
16名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:19:15.040
キャバリア言われても多分キャバクラで覚えるわ
一度脳内にキャバクラ引っ張り出してきて
違う違う何だっけってやるとこまでがワンセット
17名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:19:27.750
>>13
相談というのは何の相談?
物件探し? 持ち家を売る?貸す? 18名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:20:46.850
ささやき女将
ささやかされ官僚
19名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:20:56.760
20名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:21:09.560
>>13
4カ月前じゃん
もう引っ越しが確定してるなら話しといた方がいいよ
事前に準備することとか教えてくれるし 21名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:21:16.510
>>17
物件探し!
仙台から名古屋に動くんだけど何回も行けないしいつ頃にしようかなぁと思って 22名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:21:27.750
怖くはないけど犬を正直かわいいと思えない婆
猫は悶えるほど可愛いと思う
でも柴犬とコーギーだけは猫並みに可愛いと思うわ
柴犬とコーギーみたいな立ち耳で目がクリクリしてるのが好きなのかしら
23名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:22:15.680
>>19
婆もこれだわ
てんごくじごくおーじごく! 24名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:23:01.240
>>21
ネットでもうあらかたコンタクト取って探してもいいと思うよ
それで良さそうなのあるようなら現地に内覧いけばいいし 25名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:23:01.510
婆は犬怖い
小さい頃の恐怖体験とか特にないけど、あのグイグイ来る感じが苦手
猫は斜めに横切る適度に放置の感じが好き
26名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:23:35.520
大地獄怖い
27名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:24:00.600
全国動いて来たけどなんやかんや便利なのは大阪〜東京だなって思う
福岡仙台札幌も大きいけど
何かしらにつけて西高東低な気がする
28名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:25:26.850
>>10
実は大大臣じゃなくて お大尽 なのかも
お大尽はお金持ちのことね 29名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:25:55.590
勉強になるわよってなんだっけ
30名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:26:30.950
旅行いっただけだけど広島が住みやすそうと思った
名古屋と大阪と静岡と東京に住んだ経験はある
31名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:26:42.510
32名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:27:34.760
長年住んだ賃貸からいよいよ引っ越すんだけど修繕費が怖すぎる
とりあえず襖は総取替えだろうなぁ
33名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:28:14.930
34名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:28:22.210
前スレ
> キャバリアキングチャールズスパニエルはキャバリアとキングチャールズスパニエルのmixではないのね?
MIXではないよ
19世紀にキングチャールズスパニエルという鼻が低く小さめの犬種がいて
(この犬はよく西洋の宮廷画に描かれている)
しかしこの犬は鼻ぺちゃのためイビキが酷く病弱だったのでキングチャールズスパニエルに騎士の名を冠した
キャバリアキングチャールズスパニエルを作り固定された
35名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:28:22.690
>>32
過失でぶっ壊しとか破ったとか落書きとかなの? 36名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:28:23.830
ここ数年ですごく寒がりになったわ
まだ30代なのにこんな寒くて老後が怖い
37名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:28:24.250
38名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:28:55.000
39名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:29:04.630
>>32
10年住んでいたところは掃除代で住んだわ
爺が喫煙者でクロスとか心配したんだけどさ 40名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:29:39.400
親切な婆が多くていいね
41名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:30:19.610
書いてる人の性別がわからなくても子供のスマホを調べて交渉して安く安くした話の次に、クソ高そうな家電をなんの迷いもなくポーンと買った画像みて父親のblogだとわかった
正解だった
42名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:30:50.160
賃貸マンションに引越しして家具配置に男友達に手伝い頼んだら
「あっ!」って箪笥を壁にガンッてぶつけられて壁凹まされて
ドスン!て音立てて床に落とされて床も傷つけられた
頼むんじゃなかったと地味に後悔したおもひで
43名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:31:01.440
44名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:31:26.410
>>33
なるほど!
貧乏、大尽、大大尽の方がしっくりくるわ 45名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:31:40.780
引越しって4ヶ月前からでも動けるんだね
46名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:32:48.200
47名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:33:10.210
貧乏と大尽の間に中流がほしいとこよね
48名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:33:27.800
>>42
知り合いに頼むとそういうのでトラブルになったりしやすいみたいね
お礼とかも考えると業者頼んだ方が良いってなるわ 49名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:34:36.710
50名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:35:10.790
天下大名武士町人
51名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:35:42.580
薄ら寒いのがほんとにいや
出かけないといけない
買い物だけど
52名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:35:51.080
>>41
いるよね、嫁子供のものはすんごいケチったり生活用品ケチるくせに
〇十万〇100万の自分のオモチャ・趣味のものには同じものがあってもポンと買う爺 53名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:36:24.310
ジャンボ宝くじCMの侍が消えたのね
鶴瓶と健なんかより侍シリーズ方が良かったわ
54名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:37:03.810
>>51
婆の分の夏を貰ってくれるなら寒いのは引き受けるわよ 55名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:37:09.590
小さくて歩くことがおぼつかない子供と手を繋いだお父さんがエスカレーターの前にいたのね
踊り場に着いた時とか子供を気にしなくてちょっとハラハラしてたの
そのうち、スマホいじり出してさ
子供がバランス崩したのもわからなくて慌てて支えちゃったわ
お父さん、ちゃんと連れて帰れるのかしら
56名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:37:15.500
これぐらいの季節って足元がすごく冷える
57名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:37:51.540
58名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:38:02.550
一年中夏でいい
59名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:38:27.610
>>57
やったわ!交渉成立ね!寒い方は耐えられるのよ婆 60名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:38:55.080
>>55
他人の夫だけどスパーンと叩いてやりたいわ 61名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:40:02.320
前からは婆がスパーンとやるわ
62名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:40:05.020
>>53
役所広司は浪人姿が似合うわね
娘と絡むようになってから少しつまらないと思ったけど、ないと寂しい 63名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:40:18.710
>>35
それはもうビリビリよ
婆子達がヤンチャしてね 64名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:40:26.420
「おいおいトイペは〇ドラッグが10円安いんだよ〇ドラッグまでいけよ」
「新ロッド買っちゃった♪あーここなら7万やすかったな失敗失敗てへぺろ」
65名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:40:34.620
>>59
元気そうでうらやましいわ
眠くて寒くてもう 66名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:41:40.580
婆も寒いの苦手すぎてオフトゥンから出られないわ
67名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:42:10.710
68名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:42:27.760
娘だったんだね美人さんだわ
69名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:43:35.610
今日は気持ちいいお天気よ〜
婆達ちゃんとお布団干したでしょうね?
70名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:43:40.140
71名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:44:20.230
花粉が
72名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:44:30.380
73名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:44:49.010
布団は干さないけどシーツ洗おうーっと
74名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:44:56.180
75名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:44:59.220
76名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:45:14.230
ごめん婆非花粉症婆だったわ
77名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:46:04.000
>>65
夏に耐えられる方が元気そうなイメージよw
婆はこたつと一体化して冬を逃げ切るだけだから 78名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:46:17.750
>>76
それでもできるだけ花粉取り入れない方が良くない? 79名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:46:21.830
ママ友Aに節約家がいてアレはそこのスーパーが安いコレはどこそこのスーパーがいいとかずっと親切で教えてくれていたけど
そこまでして節約するほど生活困窮してないから地味に煩わしかったのと
乳児抱えてそんなことできねーわというイライラとで母乳止まって疎遠にした
ママ友Bには真実打ち明けたら同情されて「乳児抱えてスーパー何件もハシゴなんて無理だよね」と同意して貰えてちょっと楽になった
80名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:46:35.010
役所広司は年取った方が魅力的
81名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:46:38.970
花粉症の人かわいそう(小並感)
今知ったけどコナミカンで小並感って変換されるのねw
82名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:47:10.270
弘中弁護士って人が絡むと本当に無実の人でも怪しく思ってしまう
83名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:47:14.200
初恋の人と花見に行った還暦爺を持つ婆の話の続報あった?
84名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:47:23.960
小並感ってなに?
85名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:48:09.240
>>79
その程度のイライラで母乳止まるとかこれから先大丈夫? 86名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:48:11.030
乳児いてもスーパーハシゴくらいできるでしょ
87名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:48:14.070
>>79
そのイライラだけで母乳止まったの?
すごい回数言われてたのね…おつよ 88名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:48:39.020
>>77
だってさっきから相当な時間
ケツが動いてないもの婆
スマホ充電するとこに移動したいのに 89名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:48:39.930
汚い乳首想像して気持ち悪くなった
90名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:49:05.130
KONAMI!
91名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:49:06.410
むしろ乳児ならスーパーのハシゴは余裕
地獄は2歳〜3歳
ケチを自称してる婆でもさすがにネットスーパー使ったわww
92名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:49:15.860
>>79
教えてくれるだけでイライラしたの?
押し付けがましい感じだったのかしら 93名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:49:42.350
めんつゆ 牛乳 納豆
94名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:50:12.200
>>91
スーパーは家の斜め前なのに店につくまで1時間かかったことがある 95名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:50:23.630
96名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:50:32.640
97名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:50:37.000
ZARA H&Mが大量閉店してるんだって
98名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:50:58.300
>>85
>>87
1人目だから常にピリピリ神経張り詰めていたのと夜泣きの寝不足とトメストレスがあって
そこにママ友Aのストレスが加わって母乳が止まったのよ 99名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:51:01.090
100名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:51:02.910
101名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:51:09.880
>>94
www
そして牛乳買うだけなのにスーパー出たら1時間たってるのよねww 102名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:51:16.490
>>94
凄いわね
婆堪え性ないからすぐ抱っこして行っちゃうわ 103名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:51:19.660
104名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:51:53.420
H &Mはほんとひどいなと思ったわ
105名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:52:49.040
ZARAはどこ?
106名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:53:34.290
>>102
大人しく抱っこされたりベビーカーに乗ってくれる子ならスーパーまで1時間かからないのよ
婆子もハトヤパターンだったから辛かった 107名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:53:38.680
安売りハシゴって荷物が大量になるから乳児抱えながらは無理じゃない?
日用品、食品、赤ちゃんグッズってすごい量になりそう
108名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:53:41.210
109名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:55:08.750
>>101
レジまでが遠いw
そして会計中もどこかに行こうとするから
足で挟んでレジの台に押し付けてホールドしてお金を払う 110名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:55:27.090
自転車の前と後ろ子供乗せたら
米買うのがやっとだったわ
111名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:55:51.080
車で行くのかと思った
地方民です
112名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:55:57.940
>>92
生活圏同じだからほぼ毎日会う度に今日はどこそこが〜をされた
今から行こう!ほら早く早く!パターンもあったわ 113名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:56:16.820
>>107
安売りだから物が大量になるのはよく分からない
マヨネーズが10円安いとかトイペが20円安いからって何個も買うの? 114名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:56:25.060
>>111
婆も
なるほど自転車だと大変よね、と納得 115名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:56:30.610
116名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:56:52.120
隣の人にも1ヶ月会わないとかザラだわ
117名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:57:00.970
118名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:57:11.570
可能か不可能かというより婆は乳児抱えてスーパーのはしごなんかしとうない
早く帰りたい
119名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:57:20.560
「この前言ったあの店行った?」と確認してくる人がいて嫌だわ
実際行っても大したところじゃないパターンが多いし
120名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:57:28.920
121名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:57:35.430
車でも家がマンションだと大荷物になったら上まで運べない
122名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:57:52.330
123名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:58:02.330
124名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:58:06.150
125名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:58:06.920
誰か婆に美味しいお昼を作ってくれないかな〜
126名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:58:25.130
>>110
婆自転車買う時子乗せにするかどうか迷ったけど、それがあったから普通の電動自転車にしたわ
前カゴを潰されたら買い物できない
前カゴ、後付けの前子乗せ、婆、後ろ座席で買い物してたw 127名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:58:39.200
128名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:58:41.200
129名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:59:03.190
貧乏人に同じレベルの生活をしている前提で話されると困る
私立高校無償化は貧乏人だけなのに、帰ってくるお金の話されても
130名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:59:04.910
>>112
その人のせいで母乳止まったというのはさすがに嘘だわ 131名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:59:14.650
子供が2歳で妊娠中でエレベーターなしの5回に住んでいた時は地獄だったわ
132名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:59:36.450
133名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:59:37.730
134名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:59:38.660
135名無しさん@HOME2019/04/05(金) 10:59:42.640
136名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:00:03.350
>>113
オムツやティッシュ、洗剤などの毎日使う消耗品なら安い時に何個もストック買う 137名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:00:10.760
>>112
カフェの誘いより良いし断りやすいお誘いならなんとも思わないわ
なんか母親になってもそんなテンションって・・ 138名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:00:28.270
139名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:01:01.610
>>133
会う回数徐々に減らして縁切られただけよね 140名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:01:13.500
>>63
なるほどなぁ
でも6年以上住んでたら例えば壁紙とかだと減価償却で
ほぼゼロ(損害あっても弁済発生しない)とかのガイドラインがあるよ
年数と価値については物によって其々だから
1度ググって調べておいた方がいいかも
各都道府県の県庁相当に無料相談窓口もあるし
婆は変な請求された時に個人で低額訴訟して
結局契約書のクリーニング代だけに戻せたよ 141名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:01:35.510
>>131
婆母も3歳差の3人兄弟を抱えてエレベーター無しの4階に住んでたわ…
婆長女だったけど、兄弟の面倒見るタイプじゃなかったから母は苦労したと思う
想像するだけで婆には無理w 142名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:01:55.470
>>135
一階はすべて大家一家が住んでいて
30年くらいは経っていたと思うけどぼろくはなかった
けど地下にも部屋があるフロアがあるようだったけど
地下への階段の前に頑丈な柵がつけられていて不気味だった 143名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:01:57.370
ラーメン食べたい
144名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:02:27.820
婆は少し前はダイエットも兼ねて安売りハシゴをしてた
安売りが目的というよりはサイクリングが目的というか
なんかミッションをこなす感しか面白かったの
転勤先でひとりぼっちだったときに編み出した大人の遊びw
145名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:02:36.660
146名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:02:53.810
147名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:03:24.960
新玉ねぎ、4個中3個腐ってた
腹立つ
148名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:03:31.270
149名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:03:34.140
150名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:03:37.530
>>139
あとママ友Bにも悪口言う奴認定されてると思う 151名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:03:48.080
>>147
お店に言ったら交換してもらえないかね? 152名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:04:10.300
>>147
それはさすがに買ったところに持って行って交換だわ… 153名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:04:12.960
154名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:04:23.760
>>144
婆も坂のない田舎に引っ越したときにやってた 155名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:04:43.060
156名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:04:46.710
内見行った時に洗濯機スペースになんで小窓ついてるんだろ?と思ったら換気で防カビ効果って理由だった
でも小窓が洗濯機の向こう側だから身長170cmの婆でも手が届くのギリギリっていうどう考えても設計ミスな造りだったわ
157名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:04:59.490
>>136
婆もー爺に命令されると行きたくなくなるけどね 158名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:05:02.560
>>140
追記
6年って最初に書いたのは壁紙の例ね
他のは何年くらいで価値どれだけ下がるとかのグラフが違うので
あと請求は基本最低単位分ベースから考えるので
1枚襖破いたら当然複数枚全部請求とかも根拠弱かったと思う 159名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:05:23.810
来週もまだ朝は寒いわ やだやだ
160名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:05:25.120
なんかここ好きだわ
161名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:05:28.490
>>149
階段は上の階段と同じように結構大きめだったので
地下も同じようなマンションの部屋があるのだと思うけど
でも地下から光が取り込めるような空間があるのかわからなかった
一階の大家の庭から見ればあったのかもしれないけど 162名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:05:49.580
163名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:06:09.040
婆は多摩に住んでた時無人販売巡りが趣味になったわ
すごい楽しかったぁ
164名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:06:11.160
165名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:06:15.620
シュミテクトは通常500円台なのに、350円で売ってたから3つ買っちゃった
問屋街にある薬局やさんはすごく安い
1500円のものが980円で売ってたりとか
166名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:06:23.840
バッグの取っ手、取っ替えることにしたわ!
オカダヤに行きたい…面倒…でも見に行きたい…
晩御飯、デパ地下の何かを買えばいいかな…
167名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:06:33.510
>>151
前に2個買って2個とも腐ってた時はそのスーパーに行って取り替えてもらったけど
また腐ってたら嫌だからその場で2つに切って確認した
そしたらやっぱ中グズグズだった
ほんと新玉ねぎは面倒 168名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:06:49.020
169名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:07:41.810
家も賃貸マンションなんだけど、大家の部屋が謎なのよ
マンション内に住んでるらしいって話なのにどこに住んでるのかわからないの
普通1階か最上階に住むよね?
いないんだよね
170名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:07:46.020
婆 新玉ねぎ余り好きじゃないわ
普通のがいい
171名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:08:08.490
>>121
マンション3階
1歳児2人と買い物3袋抱えて階段で登ってるわw 172名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:08:10.210
新玉ねぎねー
美味しいけどすぐダメになるよねー
173名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:08:10.730
小さい子どもいるのになぜエレ無し物件選ぶのか
174名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:08:24.030
>>169
一般住民として溶け込んでるんじゃないの? 175名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:08:25.940
176名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:08:29.150
>>168
地下へ続く階段は長い間使ってる気配がなくてほこりもすごく溜まっていた
大家の部屋から行けるのかな? 177名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:08:33.640
>>167
同じスーパー?
だとしたらそこのお店の仕入れが下手と言うか悪いのかしらね
それとも珍しいことじゃないのかな
婆は腐ったのにあたったことないのよね 178名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:08:37.840
179名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:09:18.270
大家の家がマンション入口真横だったから思ったより出入りが苦痛だった
大家に会う度に挨拶必須生活だった
180名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:09:32.800
181名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:09:39.140
100円200円ぐらいのものだと変えてもらいに行くのめんどい
182名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:09:57.570
>>153
しつこかったのは分かるけどその人のせいで母乳止まったってのは違うとは思った 183名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:10:00.710
巻きがゆるいから新たまはすきじゃない
ぐずぐずってことはあまりない
そんなもん平気で売ってるやおやしかないとこは気の毒だわ客が
184名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:10:02.400
>>174
ありそう!誰も大家の顔を知らないのよね、不動産屋は知ってるようだけど不動産屋を通してじゃないとやり取りしない人なのよね 185名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:10:10.830
大家が住んでるマンションは地雷だと婆個人は思ってる
186名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:10:25.010
婆子がぬるい白湯にハマった
お風呂のお湯飲まないといいけど
187名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:10:42.130
188名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:10:49.790
そりゃ自分が大家ですなんて言ったら面倒だもんね
189名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:11:05.920
190名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:11:22.280
>>180
うんw
気に入った色の合皮があったから
それでカバーを作ろうと思ったけどダメだった
ぶったぎって取っ手ごと替える!! 191名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:11:24.540
明日花見行くんだけど、なんか用意しておくと良いものあるかな?
食べ物は花見をするところの近くのスーパーで調達する予定
レジャーシートぐらいしか思い浮かばない
192名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:11:24.430
みんなマンション買いなよ
193名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:11:28.710
194名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:11:43.980
195名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:11:45.210
婆の知人のマンション大家さんは半地下の部屋に住んでるわ
薄暗くてちょっと不気味だった
196名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:12:13.190
197名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:12:25.120
100円ショップで日本製の爪楊枝見つけて喜び
198名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:12:36.490
会社でエアコン入れてラジオ体操した
それでも暑いー
199名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:12:58.880
婆が前に住んでたマンションは一階が大家の家だった
共用部の掃除を業者に頼むのがもったいないのか大家がやってたんだけど
毎日はしてくれないし、してっても四角い場所をまあるく掃除してあるような感じでなんとなく汚かった
200名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:13:17.870
あら婆今日左右全く違う靴下履いて来ちゃったわ
201名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:13:21.670
>>182
同じ環境でもストレスを感じる量は人それぞれ
この婆ちゃんにとってママ友Aはクソトメレベルのストレスだったんじゃないの
それがわからず自分が違うと思うから違うって断定するのは人の気持ちがわからないクソトメ予備軍だと思うわよ 202名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:13:27.720
203名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:13:31.260
>>194
大手だからって良いスーパーってわけじゃないもんねぇ 204名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:13:43.610
205名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:13:51.130
>>191
簡単な座布団みたいなものとかひざ掛けがあるといいよー 206名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:14:01.490
207名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:14:31.700
>>191
可燃不燃と分けてその場で入れられるよう予備のごみ袋
レジャーシートも水気が通る系だと数日前の雨が染みたりもあるのでお尻ガードにも使える
濡れ手ぬぐいかウェットティッシュ 208名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:14:46.240
大家だってバレてると住人が夜中に設備のトラブルの相談に来たりするのでめんどくさいらしいよ
209名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:14:59.910
4月の売上が立たなくて店長イライラしててウザイ
外行って営業してこいYO !
210名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:15:24.930
婆、点滴が吐くほど嫌いなの
以前入院して2ヶ月くらい点滴生活したんだけど
血管が入りにくいらしくて
毎回入れ替えの時は看護師さん入れ替わり立ち替わりで
1時間くらいかかってた
点滴のストレスで吐いたことあるくらい
もし今後、入院することがあったら延命以前に
点滴加療は断ろうと思う
211名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:15:38.360
212名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:15:41.450
レジャーシートだと尻冷たいから
発泡スチロールの座布団あるといいよ
ダイソーで売ってる
213名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:16:23.900
214名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:16:36.760
見切り品コーナーにある野菜が少しくたびれてるとかなら良いけど
いやもうこれ半分腐ってるやんってのを平気で売ってるとこあるわね
215名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:16:47.440
婆子からセーターもらったので着てるんだけど頭臭い
一回しか着てないのに臭うんだからこりゃ着るたびに洗濯に出すのも仕方ないわ
納得した
216名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:16:54.320
>>211
畳める三つ折りのやつ?
婆の体重のせいかぺちゃんこになっちゃってイマイチだったわ 217名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:17:18.330
>>211
婆はお尻の骨が尖ってるので買ってきたその日にそこだけペチャンコになったw
でもそもそもそういう価格の商品だし
使い捨てのつもりで数時間過ごすなら無いよりいいんじゃないかなぁ 218名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:17:20.510
>>211
外でお花見だもん汚れたら躊躇なく捨てられるのがいいよ 219名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:17:56.630
>>190
トライするのが偉いわ
綺麗に治るといいね 220名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:18:29.340
>>214
近所のスーパー二軒ともセロリがだめだわ〜
葉っぱ黄色で根元の方変色してる
たまにピチピチの新鮮なセロリがある時はとりあえず買っとくw 221名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:18:32.870
>>191
レジャーシートは綿はいってる分厚めのやつがいいな 222名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:18:34.220
きのうからぷうぷう
223名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:19:53.030
>>215
着てた臭って外で物凄いの発してる人いるよね 224名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:20:42.400
225名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:20:47.870
>>214
カビの生えたしめじ売ってた時は笑ったわ
出した時は生えてなかったんだろうけどたまにチェックしなさいよって思うわね 226名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:20:55.880
しばらく自転車に乗らなかったらサドルにコケが生えていた
227名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:21:29.190
保温の水筒にお湯を入れて、
インスタントコーヒーの粉も持って行ってコーヒー作るのがオススメ
228名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:22:00.230
>>214
茶色くなったイチゴを見切り品なのに580円で売っていてなぜか怒りが沸いたわ 229名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:22:17.410
>>214
わかる。変色してぐじょぐじょの椎茸が見切り品コーナーに半額で置いてあるわ
これ食べて大丈夫なのか?といつも疑問に思ってるのよ
あと少量菜っ葉と普通の菜っ葉が別々のところに置いてある謎配置 230名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:22:24.080
231名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:23:01.300
>>210
でも点滴は今色んな治療の基本のラインだもんなぁ
禁じたらやれる事が中世以前みたいになりそう…
入りにくい原因によっては何か管常設するとかの手がないかな 232名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:23:07.000
>>214
客のことどんだけゴミ箱扱いしてるんだよって思う 233名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:23:09.180
今日もゴミハゲはここで女に偉そうにするだけの無能ぶりを遺憾なく発揮してるわね
234名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:23:40.300
>>179
それ大家かどうか関係あるの?
マンションで別の人にあったらとりあえず挨拶はしない? 235名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:23:42.100
早弁しちゃおうかな
236名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:24:23.460
座布団情報ありがとう!
やっぱあれは使い捨てなのね
試しに使ってみるのもありか
発泡スチロールも見てみるわ
237名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:24:35.750
大家に晩御飯予想されるのが嫌だったな
238名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:25:00.820
>>229
腐りかけは見切り品でもやめてほしいよね
婆はよく熟れたトマトを見切り品コーナーで買うわ 239名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:25:37.840
>>234
庭いじりとかしてるタイプだったらそれとは全然違うめんどくささがあると思う 240名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:26:05.190
241名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:27:11.850
200円で売っていた干からびてエノキみたいになっていたマツタケを買ったけど
臭いも食感もなくてかび臭さだけの汁になった
子供が木の入れ物だけ気に入ってくれた
242名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:27:16.580
前に近所の店の見切り品(魚介練り物系)を買ったら
見えないとこにいっぱいカビが生えてたことがある
二度とその店で見切り品は買うまいと心に誓った
243名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:27:55.120
見切り品コーナーでそのスーパーのスタンスがわかるってのはあるわね
244名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:27:57.080
>>241
あの木の箱に菌が残ってて
いつかワッサーて松茸生えて来ないかしらねぇ 245名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:28:01.200
じゃあお花見メニュー考えましょうよ
作るのはナシ
お金は婆が出すから最高の組み合わせを考えた婆は好きなもんかっていいよ
246名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:28:02.950
婆ん所の大家さんは徒歩5分くらいの所のでっかいお屋敷に住んでたわ
この近辺の地主らしく大家さんの親戚と思われるこりゃまたデカイ家やら商店やらゴロゴロあるわ
地主って本当に勝ち組よね
247名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:28:43.040
>>185>>189
どうして?同じ物件内に大家がいると面倒は減るよ
ただし良識ある大家に限るけど、親やジジババから与えられてやってる大家は常識ないわ 248名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:28:51.290
249名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:29:07.590
>>245
デパ地下でお花見弁当を買っていきましょうよ 250名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:29:24.900
251名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:29:30.200
>>245
松花堂の豪華花見弁当6980円がいいです 252名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:30:10.100
>>245
買い食いオンリーね
じゃぁ枝豆と焼き鳥か唐揚げ
だし巻き卵美味しそうなのあったら
助六か中太巻きの好きなの又はサンドイッチ
面倒だったらただケンタッキーとビールw 253名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:30:11.470
ウーバーイーツでピザ取ろうぜ
254名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:30:45.630
255名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:31:00.660
うちの大家さんは何軒もアパートやマンションを経営してるらしく
家族経営でみんなで色々対応してるんだけど
うちの担当が50歳くらいの息子ですごく不潔で臭くて
何かあったときその人が家に見に来て修理とかもするのがつらい
業者ならクレーム入れるけど息子の悪口言うわけにもいかず
256名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:31:08.750
近所のお高めのスーパーは見切り品コーナーにあるのもピチピチしてるし
野菜以外の消費期限までまだ数日あるような物も値引きになってる
その近くにある激安スーパーは見切り品の野菜はこれ売るのかよって見た目だし
値引きの品の消費期限は大抵その日
257名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:31:09.960
>>199
学生の時の学生マンションがそんな感じだった、大家の家族が掃除や管理もするんだけど爺さんは掃除道具もって屋上でタバコ吸って降りるだけ、なーんにもしない
おばあさんが1番綺麗好きだったけど膝が悪くなってマンション全体薄汚くなってた 258名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:31:36.380
>>254
ナカーマw
こないだ鶏の日だったから早速夜桜でやったわ 259名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:32:08.510
いいなー
婆もアパート経営したい
260名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:32:13.820
>>245
カップ酒
バッテラ
唐揚げ
サキイカ
タコの天ぷら 261名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:32:15.250
アルコールはなくていい
262名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:33:03.390
263名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:33:16.590
デパートでこういうの買って欲しい
264名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:33:24.150
安い店でも見切り品のレベルが高い所もあるわ
そういう店は繁盛してるわね
繁盛してるから回転良くて見切り品のレベルを高くできるってのもあるかもね
265名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:33:27.780
266名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:33:54.120
婆はいなり寿司がいいなー
豆狸のやつ
267名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:33:57.330
268名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:34:13.350
269名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:34:22.970
270名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:34:46.210
ささやき女将
271名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:34:49.760
ささやきが不祥事の本体扱いw
272名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:35:23.260
持ち寄りならこれ持ってきてくれたら嬉しいな
天むす
273名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:35:23.390
274名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:35:32.420
女将が囁く前にお客さんの食べ残しを次のお客さんに流用してたんじゃなかった?
275名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:35:34.020
産地偽装だったか
276名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:35:51.530
広瀬すずって朝ドラやったことないんだ
277名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:36:08.000
産地偽装でしょ
278名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:36:17.100
食材の使い回しじゃなかった?
手をつけてなき焼き魚をっこのお客さんに出してたとか
279名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:36:18.340
280名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:36:26.940
>>272
天むすって不思議なおいしさよねぇ
天かすおかかのおにぎりも美味しいけど別物だし 281名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:36:30.190
282名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:36:39.410
お昼ごはん何食べる?
283名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:37:16.380
洗濯が途中
284名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:37:18.150
産地偽装はどこかのホテルじゃなかったっけね
285名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:37:18.380
286名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:38:15.070
食べ残し再利用のイメージだった
287名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:38:15.610
婆の中では
船場吉兆→ささやき→和泉元彌
みたいな連想ゲームになってしまう
和泉元彌のお母さんを思い出すのよ
と言うか同一人物とした記憶にある
288名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:38:23.310
何万も出してそんなもん食べさせられてたらたまったもんじゃないわよね
500円だったとしても嫌だけど
289名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:38:42.960
産地偽装もやってたわよ
ブランド牛偽って販売してたの
290名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:38:42.540
あー、こんな時丸亀が近所にあればいいのにぃ
デパ地下に天むす買いに行こうかな
291名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:38:45.350
292名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:38:49.300
>>287
婆もほぼそんな感じwww
なるよねーw 293名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:39:09.580
(あ…落ちた皿に戻せ)
ブヤクショーン!!!
「わしの鼻水ついだでそれもうさげろ」(はいはい次のお客様へー)
294名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:39:52.130
赤福はおばちゃんが指で跡つけてるのよね
昔消費期限偽装してたんだっけ
でも赤福食べたいもう何年も食べてない
295名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:39:53.470
和泉のお義母さんは亀井静と同一人物でしょ
296名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:40:25.300
>>276
広瀬すずはあまり好きじゃないけど工藤阿須加が好きだから見るわ 297名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:40:44.070
298名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:40:53.790
>>295
それ最終的にはハリセンボン春菜まで行くわね? 299名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:41:00.540
やっちまったわ、、、
上司の娘さんが高校入学した写真(スマホ)みせてもらったの
制服姿のお嬢さんと隣に女の人が映ってたの
「お婆ちゃん、若いですねー」と言ったら奥さんだったのよ
知らんかったのよ年上の奥さんだって
しかも年齢より上に見えたのよ
わーん
300名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:41:49.250
301名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:41:59.030
302名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:42:08.850
言い訳のしようがないわね
303名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:42:12.840
>>299
そこは「お隣の方は?」だって言ったでしょ!! 304名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:42:24.440
>>299
あーーーーあ!!!それはいかん
やっちまったなー!! 305名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:42:50.530
306名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:42:56.150
>>299
しゃーない次から気を付けよう
何かフォローしようにも何言ってもこの場合アカン気がするし 307名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:43:05.420
308名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:43:20.380
309名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:43:23.600
310名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:44:33.810
>>299
お母さんに見えたら「お姉さんですか?」
「おばあさんに見えたら「お母さんですか?」が鉄則だとあれほど 311名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:44:46.580
312名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:45:00.760
参観日におじいさんみたいなの来てるけどお父さんってことも多いし
最近はわからないから気を付けないとね
313名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:45:07.240
1人もフォローなくてワロタ
314名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:45:15.940
>>310
迷ったらとにかく若い方を言えってことね
横婆だけど肝に銘じておくわ! 315名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:45:43.010
高齢出産の弊害
316名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:45:44.550
もう開き直って逆ギレするしかないわね
あの写真で奥さんだなんて分かる人いる!?絶対に誰が見ても孫に寄り添う祖母でしょっ!!
こんな感じでキレまくるのよ
317名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:45:45.080
すっごい寿司食べながらお花見したい
318名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:45:45.380
写真トークは気が抜けないよねえ
うっかりどんな地雷を踏みぬくか
319名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:45:56.430
320名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:46:04.610
321名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:46:17.200
夫婦に溝入りかねない発言よ
他人から見たら婆さんに見えるんだ…って
322名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:46:46.110
323名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:46:47.730
>>313
考えようとはしてみたんだけど
何言ってもしても寧ろ不味くなるビジョンしか見えなかったのw
天才婆ちゃんが居るかもと期待して待ってる 324名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:46:48.840
325名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:47:52.110
>>321
婆もそう思った
この婆に上司が辛くあたるとかはないかもしれないけど
夫婦がやばい 上司が奥さんに鳩ったら修羅場 326名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:47:59.590
だって清々しいほどに取り返しがつかない発言なんだもの
327名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:48:32.110
婆もお客様と同伴で来た人をてっきりてっきりお母さんだと思って「お母様は・・・」って言ったら「お母さんだってw」ってコソコソ言ってたの聞こえて
二度と顔を上げられなかった
顔もよく見ずに母親だと思い込んでいただけで老けて見えたからとかじゃないんだけど
いいわけしたら泥沼にはまりそうで
328名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:49:21.770
>>314
でも仮にさっきみたいな場合でほんとにお婆ちゃんなのに「奥さんですか?」って言ったとしたら
俺の妻そんなにババアじゃねーわってことにならないかしら?
相手が言うように仕向けるのが一番よ 329名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:49:48.970
婆も接客してたときやらかしたことあるわぁ
なんだろね、あのやたら老けた奥さんて
330名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:49:54.280
母親が本格的にお婆さんになるまでの30歳ぐらいまでは、どこへ出かけても「姉妹かと思いましたぁ〜」って言う店員さんの声かけが定番だったわ
これぐらいやりすぎてもいいぐらいなのに
331名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:50:08.590
まぁでもアレだ
上司さんも多少はそういうアレに「良い意味で」慣れてる可能性も
ほんのチョッピリはあるかもしれないよ?
もしそうなら当然嬉しく思ってはいないだろうけど
下手に鳩ったり拗らせたりもしないでお互い傷を静かに癒すだけで済むかも?
332名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:50:49.590
333名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:51:39.090
今日部下にさーこの前の入学式の時の写真見せたんだよね
そしたらさー お前のことお婆ちゃんだと思ったみたいでさ
笑えるよねーー
334名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:51:50.560
婆は分かったわよ
335名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:52:08.360
336名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:52:13.700
上司も奥さんも本当可哀想
心無い人のバカな一言で
337名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:52:31.400
さあ考えてみましょう
自分が>>333を言われた時の気持ちを 338名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:52:38.950
客先で社長副社長夫妻としゃべってて
会長さんのこと「おばあちゃんは」って呼んでド叱られた過去を持つ人に
ある日くそつまらないことで同僚たちの前で婆をののしったパートのこと
忘れない
339名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:52:49.450
いや、でも救いはあるわよ
「若い」お婆さんだもの
これがお婆さんも入学式出席なさったんですねーなんて言ってたら地獄よ
340名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:53:03.130
>>329
なんだろね言われても!
こっちだって好きで老けてないんだから! 341名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:53:56.290
342名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:54:07.510
また変な日本語を書いてしまった
会長さんのこと「おばあちゃんは」って呼んでド叱られた過去を持つ人から
ある日くそつまらないことで同僚たちの前で罵られたこと忘れない だ
343名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:54:14.050
>>333
こんな無能夫だとしたら高校入学の写真撮る前に離婚されてそうw 344名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:54:21.080
345名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:54:21.830
もし上司が>>333の会話の後に>>339みたいなことを言ってたらすごく可哀想
若い婆さんだってw若いってさwwwwって
あーぁ・・ 346名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:54:29.380
迷ったら若く言えとかいらんこと言いの発想だわ
知らないことには言及しなければいい
娘さんの写真として見せられたのなら触れるのは娘さんだけにしておけばいいだけ
347名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:54:29.970
お婆ちゃんと思い込んじゃうほど老けて見えてしまった
婆ちゃんにも同情はするけど口に出したらいけん
348名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:54:52.480
349名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:55:25.600
やっぱり塩ラーメンはうまい
うまいのぅ
350名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:55:50.070
351名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:55:50.380
どの角度から考えてもフォローできん
352名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:56:24.470
婆も気をつけよう
余計なこと言わない余計なこと言わない余計なこと言わない…
353名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:56:38.890
入学式に間に合わんと徹夜で防災頭巾入れ作ってたら朝起きられなくて今起きた
まだ体だるい
354名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:56:56.670
思い切って立ち上がってストッキングはいて塩ラーメン食べたら
出かけられる気分になった
355名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:56:59.640
余計なことは言わないに限るわね
口は禍の元
356名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:57:44.300
一番可哀想なのは娘さんじゃないかしら
入学式にお婆さんみたいな母親と出席よ
きっと幼稚園の頃からママは?何でお迎えがお婆ちゃんなの?とか言われてそう
357名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:57:45.070
余計なことってその時はわかんないなら
喋っちゃうのよね
358名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:58:27.580
>>354
全裸にパンスト一丁で塩ラーメンを立ち食いしてるのかと思った 359名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:58:29.930
雪の宿とぽたぽた焼の区別がつかない
360名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:58:29.980
361名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:58:33.390
やっちまったことは消えないから
もう最大限に次がないよう気を付けようず
婆も他山の石として気を付けるようにするわ
関係ないけどちょっとターザンの石と似てる気がするの
何か便利なのよきっとターザンの石
362名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:58:37.040
>>357
そう、余計ことと分かってたら言わない
言ってみて相手の反応で気付く場合もあるわね 363名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:58:40.890
364名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:58:53.340
365名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:58:53.880
>>352
ほんとそう思ってるから次の言葉が出てこなくてシーンとなるの 366名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:59:02.790
367名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:59:08.330
368名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:59:16.700
>>356
そういうのは思わない
あなたの性格が悪いだけ 369名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:59:36.060
>>356
一番可哀想なのはそんな発想になる婆ちゃんの頭よ 370名無しさん@HOME2019/04/05(金) 11:59:37.640
>>358
婆は頭からストッキングをかぶって、ストッキングで濾されたラーメンスープを飲む姿を想像しちゃった 371名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:00:07.070
>>356
一番可哀想なのは他人のことをいちいちそういう風にしか考えられない人の頭の中身だと思うよ 372名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:00:14.760
373名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:00:29.890
374名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:00:36.660
375名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:00:40.920
376名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:00:50.200
「こしらえる」と聞くとどうしても渡鬼がちらつく
377名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:01:15.950
378名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:01:35.950
>>376
婆はおはぎだわ
根拠はないの
なんとなく 379名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:01:36.320
380名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:01:46.420
381名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:01:50.790
幼稚園で「あらおじいちゃんのお迎えなのねぇ」っ言ったらお父さんだよって教えられたけど
実際70近くに見えたな
382名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:01:53.150
383名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:02:10.080
384名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:02:11.860
385名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:02:22.320
おはぎといえば
386名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:02:24.960
>>378
婆もおはぎけいゆなのかしらないけどなぜかトトロに出てくる婆ちゃんなの 387名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:03:12.030
>>376
婆も実はこしらえると聞いたり書いたりする度に
渡鬼思い出してるわw 388名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:03:22.740
おはぎ派多いわね
渡鬼はいないかー
389名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:03:28.380
390名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:03:34.570
こしらえるって関西方面?
391名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:03:56.230
392名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:04:06.880
>>381
おじいちゃんがあの世からお迎えに来たのかと思っちゃったゴメンw 393名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:04:17.120
おはぎこさえたけんたべんさい
394名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:04:40.940
ほんとはタイツ履きたい
395名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:06:11.100
あらやだもうお昼じゃない
お昼ごはんこしらえましょ
396名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:06:35.640
397お2019/04/05(金) 12:06:52.050
こさえたおにぎり食べや
かしわ炊いたんもあるで
398名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:06:52.360
口腔ケア途上国
399名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:07:04.850
牛すじとゴボウの味噌煮込み、煮込み過ぎてしょっぱい
400名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:07:23.670
401名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:08:13.850
料理番組で土井先生が「今日はお芋さんの炊いたんです」と言ったら、アナウンサーが
「タイタン?!タイタンってまたすごい。タイタン?!?!」ってなってたわ
402名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:08:26.030
>>399
豆腐入れて胡麻化そうぜーと思ったけど
下手な事するよりそのまま佃煮っぽく食べた方がいいか 403名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:08:45.370
タイタンも関西方面だよね?
404名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:08:56.630
405名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:09:00.080
お昼ご飯何?
406名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:09:48.060
407名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:09:56.220
自分の知らない言葉出てくると直ぐに方言っていう人居るよね
408名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:10:06.120
409名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:10:32.340
>>406
あ!胡麻美味しそうだね
少しは当たりが優しくもなりそう 410名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:10:42.870
婆も子供の頃かしわって言ってたなー
411名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:10:54.560
412名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:10:55.710
タイタン食べたい!
大根とニンジンとあと何か色々入ってるタイタン!
413名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:11:18.000
三枚肉も方言だよ
414名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:11:26.450
>>408
待って
婆がケーキの形にキャラ弁ぽく握り直してあげる
素手で 415名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:11:47.080
416名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:11:47.840
417名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:11:49.730
タイタンは勝手に京都方面をイメージしてる
厚揚げと筍と蕗のタイタンが食べたい
418名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:12:08.720
>>414
ろうそくの代わりにメザシかシシャモ要る? 419名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:12:33.300
420名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:13:12.840
炊いたの(もの) っていう意味だよね?
421名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:13:59.370
422名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:14:01.360
>>408
お 誕 生 日 お め で と う ! !
∧_∧ おめでd!
( ´Д` ) n
 ̄ \ ( E) ∧_∧ おめでとう!
フ ./⌒i /ヽ ヽ_// ( ´∀` )
/ / | \__/ () () () パチパチ (つ⊂ )
| | . ,, ,().|| ,ヘ ,,||, ,ヘ ,,|| ,ヘ,() | | |
- イ .| | ..,'_~ () ||~|| <介>゙_||_~<介>_ ||'_<介>|| ~ _' ,(_(__)
/ ( ヽ//:ヽ゚|| .|| ()「 happy birth day !()゙.|| ./.:ヽヽ ∧∧ デカイな・・
/ ヽ、!(: : :)|| .,ヘ, || ,ヘー―,ヘ―‐ ,ヘ,-.|| ヘ(: : :) i (゚Д゚;∩ オメデトウ !
|ヽ。,,_~ <介>||<介> <イト> <介> || <介> ,_,ィ'| (| ,ノ ∧∧___
|∧∧~~"""''''''''ー―--゛-"-――'''''''"""'~~ | | |〜 /(゚ー゚*) /\
|゚Д゚ 彡。∧∧ 。/■\ 。 .∧∧ 。 ( ´∀`)| し`J /| ̄∪∪ ̄|\/
| ⊂。 (゚ー゚*⊃(´∀` ∩ (,,゚Д゚∧∧ 。 | | |/
.。-―|し ,._., ∪∧_∧⊃ ∧ ∧ (*゚∀゚) (・∀・)|ー-。、  ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ_ ヽ,_。 。(・∀・ )。(,,^д^) ゚ヽ(`Д´)ノ _,,。ィ __ノ
/ ~~"""''''''''ー―-----――''''''''''"""~~ \
(_ イ へ へ ト 、_ノ
ヽ。 _/ \ / \___ノ
∵∴パーン! ヽ、_ _/
∧_∧\ξ/
( ・∀・) ∇ 、@, /■\
(((つ───つ タンジョウビ イイ!! ;@@^ (´∀`∩ 誕生日ワッショイ!!
< <\ \ (・∀・)つ|/` (つ 丿
(__) (__) ( ヽノ
し(_) 423名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:14:05.110
関東だと炊くはお米一択な気がするわ
タイタンは煮る
424名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:14:19.830
425名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:14:20.770
炊くというとご飯のイメージだけど西の方では何か煮ることを炊くっていうのよね
426名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:14:36.300
沖縄料理に欠かせないっていうだけで
放言じゃないわよ
427名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:14:43.790
沖縄では三枚肉のことハラガーっていう
おなか側の肉だから
煮込んだらラフテー
428名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:14:49.410
429名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:14:58.620
430名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:15:17.900
431名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:15:27.640
さっき食堂で「結婚してください!」っていきなりプロポーズされた
「え?てか、誰?」って言ったら泣かれたけどお前ほんと誰?
一緒にお昼食べてた人に聞いても知らないって言われて困惑なう
罰ゲームかなんかだったのか?でも向こう30代っぽかったしなぁ
432名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:15:37.800
>>427
ガーってどんな意味?
ミミガーのガーと一緒かな 433名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:15:52.080
タイタンは煮るというより煮込む
じゃないかしら
434名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:15:53.710
435名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:16:12.920
おっひるやっすみー
436名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:16:22.250
埋め立て承認撤回を取り消し 結局どっちなんていう
437名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:16:24.670
バラ肉ってお肉と脂でシマシマだから三枚肉?
438名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:16:30.310
>>431
家に帰ったら親に聞いてみなさいよ
きっと養子に出した双子の姉妹がいるはず 439名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:16:40.230
440名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:16:46.580
441名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:16:54.840
ググってたらチラにうってつけの単語に出会ったわ!
以下引用
沖縄方言で「ミミ」は耳で「ガー」は皮の意味です。
ちなみに似たような部位で「チラガー」と言う部位あります。
「チラ」はツラ、つまり顔の皮のことです。
442名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:17:01.220
443名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:17:07.330
>>434
独身で29歳のデブよ
罰ゲームだったにしても職場でやることではないと思うから困惑してる 444名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:17:32.070
445名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:17:43.120
446名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:17:57.930
447名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:18:15.180
>>443
良かったじゃん
デブなら後ないかもしれないからお受けしたら? 448名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:18:38.130
449名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:18:40.210
>>440
学生〜20代前半のノリでしょ、こういうことするの
30代が職場でやることではないってことよ 450名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:18:44.940
451名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:18:45.460
おともだちから始めたら
452名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:19:00.250
>>432
ガーって意味はないのよ
発音としてはグワーって感じ
お肉だけじゃなくて名詞全般に語尾につけることが多い
小さいとか可愛いらしいって意味がある場合もあるけど
それだけじゃ表現しきれない言葉ね 453名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:19:10.860
>>443
そういうことなら罰ゲームか木の芽時で頭がおかしくなったかでしょう 454名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:19:17.520
>>446
おばあちゃん落ち着いてよく読んで
興奮しすぎよ 455名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:19:21.930
泣くってことは知り合いなのに忘れてるってことかしらね
456名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:19:27.440
三枚肉って韓国語のサムギョプサルの日本語訳じゃない?
西日本ではつかうわね
457名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:19:50.640
無理やり韓国絡めてくんなクソハゲ
458名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:19:50.930
つまりチラ婆は面婆なのね!
459名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:20:06.300
460名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:20:10.140
461名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:20:16.390
子供の頃に将来を誓いあった幼馴染、とか?
462名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:20:25.710
今日は暑くなるっていってたけど本当かよ
なんか寒いんですけろ
463名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:20:41.180
せぷてん婆
おくとー婆
のべん婆
でぃせん婆
464名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:20:47.480
でも羨ましいかも
プロポーズされたことない
465名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:20:49.340
つまり西日本は韓国なのね!
466名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:21:25.670
思春期の食べ盛りなら意味がわかるけど
20代で太ってるって意味がわからないわ
467名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:21:33.470
>>443
とりあえず通帳見せてもらって
戸籍もチェックして日本人かどうか確認して
両親が健在なのかどこにお住まいなのかチェックしつつ同居はナシねって言って
問題なければ軽くヤっちまいな! 468名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:21:35.140
>>452
wikiには耳皮とあったけど諸説ありなのかもだね 469名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:22:08.660
西日本には韓国語が日本語になってるのあるわよね
タバコの事をなんとか言うし
470名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:22:07.990
>>455
記憶喪失なんだよ
たぶんつきあってたんだよ
でも事故のせいで忘れてしまった
だからあとは韓国ドラマとか参考にしてほしい 471名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:22:19.490
婆もプロポーズない
472名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:22:27.180
>>466
意味がわからないって意味がわからない
20代でも40代でも食べてりゃ太るべ 473名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:23:01.530
婆はこの前、結婚する前よりも今の方がどんどん愛情が湧いてるって爺に3回目のプロポーズされちゃった
うふふ
474名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:23:03.290
流れ読んでないけど新陳代謝ってやつかしら
475名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:23:06.010
476名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:23:28.130
イトーヨーカドーで安い春物を買いこんできたわよホクホク
477名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:23:51.920
結婚してるのにまたプロポーズしたってこと?
ボケてるんじゃない?
しんぱいしてあげて
478名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:24:03.040
どーせクソハゲがマッチポンプしてんでしょ
479名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:24:10.130
この婆ちゃんは太れるほど稼いでるってことよ
480名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:24:24.380
>>473
それほど愛されるって女として最高の幸せな気がする 481名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:24:43.330
482名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:25:01.580
>>479
デブが金持ちの証拠だからモテるみたいな価値観の国あるけど・・・ 483名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:25:08.690
いいじゃない太ってても
プロポーズされるくらいみりきがあるんだし
484名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:25:26.380
このプロポーズされたデブ婆の続報期待
プロポーズしてきた男の正体とかもろもろ知りたいわ
485名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:25:45.980
みりき…
身力…確かにありそう
486名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:26:26.390
>>482
独身ひとり暮らしで太ってるってそれだけ稼ぎあるってことじゃないの?
カツカツ女は太れないわよ 487名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:26:29.610
今日はあったかいわねえ
ものすごく春だわよ
488名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:26:34.470
アフリカはデブがモテるらしい
489名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:26:51.500
>>431
漫画とかゲームだと痩せてイケメンに変身した同僚とかかもしれないけど
冗談でも悪質だし、マジだとしたらちょっとストーカー入っているのかもよ 490名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:27:08.260
491名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:27:32.550
492名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:28:11.350
大阪婆だけど煙草は煙草よ?
493名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:28:19.740
ていうかさ
食堂で突然プロポーズされる→え?誰?→泣かれる→???
泣かれた後どうなったの?その後会話はなかったの?
婆達がさっさと職場に戻ってきたの?相手はそのままそこにいたの?それとも泣きながら去ったの?
名刺渡されたり他にやり取り全くなかったの?
494名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:28:34.630
婆は爺との出会ったときは90kg超えてた
結婚した時は86kg
3回のつわりダイエットやら産後うつで痩せて今は67kg
495名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:28:38.030
アフリカに住もうかしら
でも料理が口に合わないと大変だから
焼肉のタレ持ち込むわね
そしたら料理上手でまた人気になりそうね
496名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:29:03.120
規制入っちゃったのかしら
ワッフルワッフルって言えばいい?
497名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:29:12.930
タバコの別の言い方?
キセルとかかしら…
言わないけど
498名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:29:25.560
>>219
ありがとー
これから大きい手芸屋さんに行ってくるわ 499名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:29:41.630
500名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:29:44.900
【速報】 pringが500円を配布中
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです
既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)
A会員登録
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。
C応援コードを登録する [AcjLfK]
これで五百円をゲット!
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい 501名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:30:01.830
煙草の別の言い方って葉巻ってこと?
502名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:30:02.320
タバコをヤニって言うのは聞いたことあるけど
503名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:30:42.970
>>499
生まれた時から3700だからそもそも痩せてたことがない生まれながらのデブよ 504名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:30:53.130
さっき白人の巨デブ5人連れ(たぶん家族)が甘味処へ入っていくのを見たわ
狭い店内でミッチミチでどれだけ食べるのかしら
505名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:31:06.080
ヤニ汚れ、ヤニ臭いは言うけど煙草をヤニとは呼ばないわよ
506名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:31:13.830
シケモク?
507名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:33:17.450
最近、甘味処って見かけなくなったね
おいしいクリームあんみつ食べたいわ
508名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:34:03.000
昔のヤンキーマンガで、ヤニくれよとかヤニが切れたとか見た事ある
509名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:34:11.210
>>505
粋がるタイプの人とかの間で言うことはあるかも?
昔漫画とか映画っぽい物の中で見かけることあった気がする 510名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:36:06.560
>>506
昔シケモクってトイレで不良が隠れて吸う事で
何か湿っぽいイメージでそういう名前なんだと思ってたw
途中で消したりしたタバコ(吸い殻?)を再度吸うことって教わったけど
合ってるか今更不安になってきた… 511名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:36:26.800
カード会社からリボ払いに変更しませんか?ってメール来ると使いすぎたかとドキッとする
512名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:36:40.930
タバコってタンベでしょ
韓国語ではタンベ
確かに関西の人しか言わないかも
513名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:37:30.300
生まれてから28年大阪に住んでるけど
タンベなんて聞いたことない
514名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:37:44.300
>>512
初めて聞いたわ
当たり前だけどまだまだ世の中知らないことがたくさんあるなぁ 515名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:38:30.860
初めて聞いたわ
やっぱり西日本の方が侵食されてるのね
516名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:39:06.540
>>512
大阪民国にお住まいの在日の方ぐらいでない?
普通の関西にお住まいの日本人は知りもしないと思うわ 517名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:39:54.320
つーか何が韓国語なのかもどれが韓国の文化もよくわからないんだけどもさ
なんか無駄に詳しい婆がいつもいるよね
518名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:39:55.210
タンベはコリアンタウンとかコリアン街でしか使われないと思う
519名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:40:22.890
聞いたことないわ、そんな言葉…・・・
520名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:40:52.400
タンベもチャリンコも韓国語
昔不良が言い始めた
521名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:40:54.640
ビビット見てる婆いる?
真矢ミキってショートカットになってた?
さっきドラマのポスターでショートになってたの見たの
カツラかもしれない
522名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:41:00.970
コリアンタウンに住んでる婆ちゃんがいるんでしょうね
523名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:41:07.090
524名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:41:19.840
525名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:41:33.020
526名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:41:40.900
吉田ニキが朝から暑苦しい
これ慣れるのかしら
527名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:41:43.850
鶏むね肉使ったご飯が進む美味しい料理教えて〜
528名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:41:58.890
胃がんで胃を全摘していてタバコを禁止されていた祖父は
なにも知らない保育園児で尚且つ口が堅かった婆に
内緒でタバコを買いにいかせていた
祖父が亡くなり婆が大人になって父に祖父のタバコの銘柄を話したら
「なんでお前が知っているんだ??」となって判明
529名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:42:03.960
530名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:42:18.630
>>517
2ちゃん時代から張り付いてる寒流婆はやり方が下手なのよね 531名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:42:26.420
>>520
へー!なぜかチャリンコだけ普及したのね 532名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:42:29.590
在日韓国人なのかね、やたらと韓国詳しい婆
もしくは韓国人アイドルや俳優のおっかけしてるおばさん
533名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:42:50.860
タンベ?チャリは自転車よね
534名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:43:13.840
静岡ではゴム草履を「じょんじょん」と言います
535名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:43:37.350
536名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:43:58.500
いいもんもんじゃんじょん
537名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:44:33.420
あーかい鼻緒のじょじょ履いて
のじょじょの音便化かね
538名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:44:46.190
韓国人ってなんでも韓国発症って言い張るから
茶道も剣道もキリストも韓国人らしいよ
539名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:44:59.360
>>527
ベーシックだけどチキンソテー
肉を焼いたフライパンに日本酒と醤油とおろしにんにくをぶちこんで
少し煮詰めたものをソースにするとめっちゃご飯がすすむ 540名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:45:43.360
541名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:45:44.730
>>538
あいつらに言わせると宇宙の起源も韓国らしいから
話聞くだけ無駄なのよね 542名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:46:23.240
馬鹿馬鹿しすぎて腹も立たないわね
543名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:46:23.290
チャリンコの語源は自転車のベル音「チャリン」からきたとする説、朝鮮語で自転車を意味するチャジョンゴからきたとする説、また二つが合わさって出来たとする説がある。
[ 1]からきたという説もあるが、関連性が薄く、俗説と思われる。??チャリと略される他、ちゃりきといった変形も使われる。
このチャジョンゴとか最近まで見たことも無いわ
544名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:46:40.160
545名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:46:48.620
青森のキリストの墓を考えるとあんまりひとのこと言えないよね
あとチンギス・ハンは義経とかさ
546名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:47:06.670
じょーんじょーんじょりかくし ってやった思い出
草履がじょりになったのかな
547名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:47:10.740
>>538
知人のアメリカ人が小さい頃柔道を習ってたって言って写真見せてくれたんだけど
アメリカの子供が柔道習ってる体育館の壁に韓国の国旗が貼ってあってたまげたわよ 548名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:47:11.090
>>543
いつもの韓国起源説だから無視していいと思うわ 549名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:47:12.040
550名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:47:13.220
草履→ぞぞ(幼児語)→じょじょ
なのかなるほど
551名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:47:24.470
552名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:48:12.760
チャリンコっていう韓国語とちゃうんかい!
チャリジョンゴって似てへんにも程がある!
553名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:48:17.660
チキン南蛮美味しいけどタルタル作るのが面倒なのよね〜
554名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:48:44.510
>>545
あれを本物のキリストの墓だと思ってる人がいる訳ないじゃん
荒唐無稽で面白いから夢のあるお話ぐらいに思ってるわよ普通の人は 555名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:48:52.030
爺の地域は子どもを座らせることを「チャンコしてー」って言う
婆の地域は「オッチントンしてー」って言う
子どもは若干混乱してたわ
556名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:49:13.610
ケッタマシーンにきまっとる
557名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:49:30.160
普通にチャリンって鈴の音からでしょ
558名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:49:41.750
うちの爺はおじゃんこして〜って言ってたわ
559名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:49:50.850
560名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:49:55.970
美味しそうな料理動画見るのが好きなの
大抵、大量のチーズとバターが使われてるわ
561名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:50:16.360
>>521
先週か先々週くらいにショートにしてたわよ
カツラじゃないわ 562名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:50:20.040
銭湯絵師の子凄いなー 祭りじゃん
563名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:50:25.690
むーじょんじょん っていう子供服ブランドがあったのを思い出したわw
564名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:50:30.060
>>555
そういえばちゃんこ鍋のちゃんこってなにかしら? 565名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:50:36.380
>>555
「おっちゃんこ」「おっちゃん」って言うわ
爺と近いかも 566名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:50:39.270
>>555
婆の地元もチャンコしてーだわ
西日本か九州方面ね 567名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:50:42.190
違うものは違うって言い続けないと、今洗脳されつつある子供が大人になった時に塗り替えられてそう
568名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:50:58.710
そういえば昨日頼んだ海老フライ定食、
タルタルソースが付いてなかったわ
レモンとソースだけなんて、ねぇ…って思いながら食べた
569名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:51:02.700
義実家行ってきます!
介護認定の更新の為に担当の人が来るんだー
570名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:51:20.590
チンチンて言い方を初めて聞いた時は面白いと思ったけど
良く考えたら子供の頃ちゃんと座ることをキンキンオサーサー
って言われてたわ
571名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:51:20.650
>>554
え?韓国の人も普通の人はそうじゃないの?違うの? 572名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:51:24.880
婆の地元は おちゃんこしてーだわ@東海
573名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:51:37.740
574名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:51:46.090
>>527
2ちゃん油淋鶏もどき
レシピを知った当初ハマって作りまくった 575名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:51:52.730
>>561
ありがとう
カツラじゃないのね
かなり短くなってびっくりしたわ 576名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:52:03.700
577名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:52:41.360
578名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:52:47.610
空手は少林寺拳法(中国)→沖縄空手→空手→テコンドー
って流れでいいのよね?
でも中国と沖縄の間にテコンドー無理くりいれようとしてくるけど
579名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:52:55.930
>>569
何もできません、手伝いが必要ですって言うのよ
本人ができるできる、言ってても
帰りがけとか、本人のいない隙にしっかりと
認知症のせいでなんでもできるって言ってるだけって
意思表示しなさいよ 580名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:52:59.520
>>573
鹿児島(両親とも)だけど
キンキンが多分チンチンに相当するのかな?って
オサーサはお座りの何か仲間だろう多分きっと
お手手的な 581名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:53:20.490
582名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:53:31.400
>>527
辛いのが大丈夫ならよだれ鶏
ビデリシャスのレシピがオススメ 583名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:53:52.920
>>578
空手からテコンドーの流れは変えようがない
テコンドー作った人が空手から作ったって言っちゃってるから 584名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:54:30.420
盆踊りの歌の歌詞に「ちゃんこちゃんこちゃんこちゃちゃんこちゃーん」ってのがある
考えたら子どもが歌ってるしあれも幼児語かも
585名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:54:34.430
そういえば
ここで一時期、なんか豚肉?か何かの料理が流行った気がする
レシピ載ってて作ったわ
美味しかった
なんだったかな
586名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:54:54.070
>>579
ありがとー
更新三回目だし、ヘルパー入っていて何もできないのは報告されているはずだから平気よー 587名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:55:02.040
588名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:55:06.210
>>562
ついに海外のパクリ元から文句言われてその画像は削除したみたいね 589名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:55:23.650
590名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:56:18.070
591名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:56:25.570
>>586
報告?
調査員はヘルパーと連絡なんて取らないわよ
家族と本人からの聞き取りのみよ
医者からの意見書は出るけど、調査員の書類とは別よ 592名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:56:54.890
ある程度の器用さがあれば真似して上手く描くことなんて訓練すれば簡単なんだろうな
でもアイデアを自力で生み出せるオリジナリティーと絵の才能の両方なきゃダメなのよね
593名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:57:05.680
>>587
それだったかな
お酢のやつだった気がする 594名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:57:42.790
>>586
平気じゃ無さすぎわろた
あと婆自身も今日なんとか仕事抜けてきたけどめっちゃ忙しいってふりしなよ 595名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:58:13.110
オリジナルは一つもないのかな
いくつか素敵なオリジナルがあればなんとかなりそうだけど
596名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:58:26.930
>>577
スクショでごめんね
このレシピ通りだと、むね肉に味が無さすぎてソースをを大量にかけたくなるので
婆は片栗粉まぶすときに塩混ぜてる
597名無しさん@HOME2019/04/05(金) 12:59:29.300
銭湯界の重鎮に婆まだじわじわきてる
598名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:00:37.930
>>596
ほう、おいしそう
薄いのがよさそうね
婆も塩を足すわ
これ多分胡麻油をラー油に変えたら大人が美味しいやつ! 599名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:00:46.340
>>596
うちの鶏もも料理人気No.1なのに使うのはムネ肉!
婆ちゃん騙されてるわよ!! 600名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:00:56.760
>>588
芸スポ見てるとリアルタイムで次から次へとパクりが見つかるから面白いわ 601名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:01:16.810
うちの知的の子も手帳認定の検査が終わって「めっちゃ簡単だった」と3回ぐらい得意気になって婆に報告したけど
手帳を返してもらったら「前回と同じ重度です」と言われてガクッとなったわ
ホント出来るとか出来たとか言うのを止めて欲しいw
602名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:01:30.120
>>597
腰にタオル巻いただけのよぼよぼのおじいちゃんが出てきそう
熱いお湯が好きなの 603名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:01:41.240
604名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:01:48.300
>>599
ほんとだ!!!!今の今まで気付いてなかった!!!!!
でもムネでやってたけど美味しかったよ!!! 605名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:01:50.990
>>600
おっさんが集合してる絵もおっさん全部が海外の同じ画家からのパクリって判明したみたいね 606名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:01:55.280
友達がネットワークビジネスをまた始めたらしい
選挙のインスタもあげてるわ
オムツなし育児アドバイザーになったらしい
607名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:02:16.790
608名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:03:36.250
>>598
あ、でもそこまでちゃんと薄くしなくてもそれなりに美味しいよ
適当なそぎ切りで大丈夫 609名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:04:26.300
>>606
特定できるんじゃと思ってぐぐったら
オムツなし育児アドバイザーになるためには
たった一日六時間の講座受けるだけだったわ 610名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:04:50.630
611名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:04:58.960
>>602
道具は手ぬぐい一本とセルロイドっぽいケースに入れた牛乳石鹸一個よね 612名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:05:17.000
爺が飲み会でお夕飯をこしらえなくて良いんだけど
その油淋鶏もどきをこしらえたくてたまらん
でも鶏肉がない!
613名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:05:23.310
614名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:05:23.200
>>605
ハンバーガーの絵がケンタのチキンをハンバーグに変えただけだったの笑ったわ 615名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:05:44.680
オムツなし育児という文字だけ見て
中国のお尻開いてる服をぼんやり思い出した
616名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:05:53.790
こたつでゴロゴロしてると寒気がしてくるのなぜだー
617名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:06:32.880
>>616
焚火にあたってると背中の寒さが増すのとは違うか…違うな 618名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:06:48.560
我が家経営の喫茶店
コトメがコーヒーだけでかれこれ3時間居座ってるからこっそり義母に回収してくれ電話したい
ランチタイムもコーヒーだけでくっそ邪魔なんですけど
619名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:06:52.680
>>614
パクリ元が10分で判明とかクッソワロタ 620名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:06:54.920
銭湯絵は書いてるの?その子?
621名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:06:58.060
>>609
そうなのよ
晒し上げするつもりないし特定できないようには一応気をつけてるわ
ノーワクチンとかなんとかも
婆は子供がいないしよくわかんないけど活動家って感じだわ
ネットワークビジネスで友達をなくしたことを知ってるから心配になっちゃう
婆は勧められたことはないから見守るだけ 622名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:07:23.630
623名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:07:57.030
>>621
ノーワクチンで子供死んだら次はどんな活動するかな 624名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:08:09.080
西島秀俊
イケメン旦那で金持ちで干渉してこない素晴らしい旦那と大絶賛でわろた
625名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:08:28.450
626名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:08:41.480
>>619
さっきのスレの最後らへんでしょ?あんなもん笑うよねw 627名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:08:49.610
>>618
直接そろそろ混んできたんでーって言いなさいよ 628名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:08:51.160
>>614
でもそれ見て美味しそうだなって思っちゃったわよw 629名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:09:05.870
>>610
ユニシティというのをやってるってさ
>>623
死にはしないんじゃない?
他人の育児に口出すことは良くないと思う 630名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:09:07.270
ノーワクチンで死んだところでワクチンのせいかなんかわかりゃせんだろ
631名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:09:32.680
お兄ちゃんのお店はあたしのお店
632名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:10:08.530
ノーワクチンで死んだらワクチンで防げるはずだった病気のせい
633名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:10:12.030
何だか今日は外出ると喉がイガイガしない?黄砂来てるのかな?
634名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:10:16.200
23歳の男と47歳のバツイチ女が結婚したって記事を見たけど女の中学生の娘がJKになったらそっちに心変わりしそうだと思ったわ…
もしかしたらそれ目当てかも
635名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:10:36.990
>>601
重度って田中ビネー?どれくらいの値で出るの? 636名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:10:48.160
ノーワクチンでも平気なのは他の人がみんなワクチン受けて
その病気が蔓延してないおかげなのよ
637名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:11:14.220
>>627
遠回しにご飯ものすすめたけど「お腹空いてないからいいよ。気にしないで仕事して」って斜め上な返事されたわ
客の手前キツく言えず。まだ19歳の未成年だから保護者(義母)に連れ帰って貰おうかと 638名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:11:21.940
銭湯?絵師の子のパクり絵が
パクられ元よりクオリティ低いのもまた
どーしようもない残念感を漂わせる
639名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:11:46.730
婆今スーパーから帰ってきてさぁ
ハンバーグ弁当に今朝の残りのご飯半合ぐらい追加してね
気付いたらペヤング超大盛りの湯切りしてんのよね
こういうの本当やめて欲しい
640名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:12:01.800
>>625
コトメが一応まだ未成年だから保護者に連絡って意味で義母に電話しようかと 641名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:12:12.250
>>637
まだ子供じゃん
分からないんだから、迷惑だから帰ってくれる?っていいなよ 642名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:12:20.240
>>637
ずっと居られると真似するお客さんがでて困るって言いなさいよ 643名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:12:28.810
まだランチタイムじゃないの?
チラしてないで仕事しろ
644名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:12:30.310
草刈正雄はかっこいいなあ!
前に生で見たときも凄くかっこよかった!草刈正雄かっこいい!!
645名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:12:46.010
>>639
からだがなぜか動いてるときあるよねー
わかるわかるー 646名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:12:53.110
>>636
麻疹のワクチン打っててもすぐに効果が切れちゃう体質ですみません 647名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:13:14.050
親戚の家に居座るとか
実家の居心地悪いんだろうな
648名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:13:20.200
>>610
マルチ商法
マルチとネズミ講の違いがわからんけど 649名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:13:38.690
>>647
家じゃないじゃん
ちょっと素敵なお店なんじゃない? 650名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:13:39.420
実の娘とヤっても無罪の国 日本
651名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:13:39.710
>>639
良く分かんないけどそれ婆ちゃんが一人で食べるの? 652名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:13:57.920
今日病院3軒はしごしてきたら、薬代と診察で1万円かかったわ
やめられそうな薬からちょこちょこ切っていきたいわ
3枚処方箋出したら受け取る薬が業者みたいだった
653名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:14:09.360
ペンキ屋さんや看板屋さんが絵師と呼ばれるようになったのねw
654名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:14:27.040
>>649
親戚の家と変わんないと思うけど
変わる? 655名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:14:32.450
アムウェイとニュースキンなら勧誘受けたことあるわ
ユニシティは初耳
656名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:14:50.400
657名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:14:54.490
>>654
家に居座るのとお店に居座るのは全然違うと思うわ 658名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:15:04.790
>>647
別の喫茶店だと追い出されるからじゃないの
義理とはいえ妹を追い出したりしないでしょ?ってナメてんのよ 659名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:15:14.830
大変
電波おかきが電波活動に専念するため
令和元年5月1日から、おかき事業を縮小だって
660名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:15:33.290
>>628
婆ちゃんはフレッシュネスバーガーかどっかでランチしておいで 661名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:15:44.750
662名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:16:02.110
>>645
そうなのよね…例えばコーヒー飲みたい婆とお茶飲みたい婆が居て両方入れて身体の中でお互いびっくりする時とかある
>>651
ペヤング食べたい婆とハンバーグ弁当食べたい婆が居たみたいな 663名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:16:06.050
664名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:16:37.470
665名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:16:49.170
666名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:16:57.750
>>641
まだ他のお客様がいるからそういうこと言えなくて 667名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:16:59.680
多重人格って奴かしら
668名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:17:01.710
電波おかきで検索して1番上にちゃんとお店のHP出てくるのね
669名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:17:17.510
電波活動が本業なんじゃね
670名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:17:21.140
671名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:17:44.820
>>663
聖なるwwwwwUターンwwwwwww 672名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:17:48.720
>>643
1時過ぎるとまばらになるから大丈夫
裏で昼休憩中 673名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:17:49.520
1度で良いから年賀状に○○元年って書いてみたい気がしたけど
それには丁度年の変わり目に譲位する計画か
大晦日に逝去なさるかだからほぼ不可能だね
正月は儀式もあるし
674名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:17:54.860
電波おかき買えなくなるまえに一度買ってみようかしら
おいしいのよね?
675名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:18:24.980
>>666
そういうの言わないお店よりいうお店のが好印象だけどなー
身内がコーヒーいっぱいで三時間もいていいお店のが嫌だよ 676名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:18:34.950
>>670
エープリルフールじゃないみたいよ
去年の8月にもUターン宣言してたって
677名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:18:57.920
>>674
朝日揚げっていうのが美味いらしい
婆はもち吉の方が好き 678ひき無職 ◆RYJnY4VaGM 2019/04/05(金) 13:19:10.370
今日風強いし、黄砂が飛ぶらしい
679名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:20:07.250
長居してようが自分に迷惑かけてこなきゃどうでもいいわ
680名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:20:08.400
でんぱおかきは代替わりしたのかと思ってたわ
681名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:20:16.500
ていうか3時間もコトメ何してんの?
682名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:20:25.430
電波おかきのぜんざいが食べてみたいのよね
5月までに行けないか、調整してみよう
683名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:20:27.840
684ひき無職 ◆RYJnY4VaGM 2019/04/05(金) 13:20:29.410
ごんさんの弁護士が記者会見やる前にたいーほされた
口封じだ、記者会見を防ぐためだって言ってたけど
1か月あったよね?
685名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:20:53.450
686名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:21:05.430
そのコーヒー代は払うのかしら
687名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:21:20.880
>>680
電波活動に専念するため引退して2代目に譲りますってお手紙を見た気がする 688名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:21:37.160
>>683
爺は会社勤めよ
我が家経営っていうのは実家経営ってことなのよ
紛らわしい書き方してごめん 689名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:21:41.630
図書館でもいきなさいって言ったらいいんじゃなかしら
690名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:21:50.190
三時間でコーヒー一杯だけ?
691名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:22:36.490
1人暮らしの女子大生がゴミ出し中に侵入して風呂に隠れて
暴行されて現金を奪われた記事を見た
もっと警鐘を鳴らして欲しい
692名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:22:40.230
>>688
えー、図々しいーーーーー
一番忙しい時間の時に言いなよ!
ごめんね、ランチのお客さん来るからって 693名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:22:54.820
>>681
よくわからないけどテーブルに紙いっぱい広げて勉強してる 694名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:22:59.300
>>685
色々入っててお手頃価格のスーパーエコパックもおすすめよ
各種詰め合わせコーナーにあった 695名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:23:15.180
自分の実家のお店にコーヒーだけで居座ってるってことでいいの?
696名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:24:07.260
>>695
兄嫁の実家のお店に居座ってる
ってことかな 697名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:24:14.210
>>691
うちのほうは聖子ちゃんの家それやられてから、回覧板回ってきてたわ
お母さんがゴミ捨ての間にって 698名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:24:17.100
>>688
688婆の実家が喫茶店で
688婆の爺の妹(コトメ)が来てコーヒー1杯で3時間ということね
爺とトメの両方に同じ文章で連絡するといいわ 699名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:24:29.310
>>695
コトメ視点だと
兄嫁の実家が経営してる喫茶店にテーブル1つ占領してランチタイム跨いで3時間居座ってお勉強してる 700名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:24:48.590
そろそろちょっと困るかな?ってくらい柔らかくと言えないのかしら
701名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:25:04.980
19歳コトメから見たら兄嫁の実家の喫茶店に
朝10時からコーヒー注文だけで三時間経った今もまだ居座ってるってことよね
とりあえず爺に話して爺から何か言ってもらったらどうかしら
702名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:25:15.830
ランチタイム前に声かけるべきだったわね
703名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:25:29.150
>>699
それ店の評判が下がるわよ
他人のお客でも許すわけ?それ 704名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:25:34.940
それならウトメに迷惑って遠回しに言って
伝わらないなら本人にはっきりいうしかないわね
705名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:25:57.400
親にも「ちょっとそろそろ…」と困った感じで言われたからトメに電話してきます
娘の嫁ぎ先の親族だから逆に言い難いみたい
706名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:26:02.260
707名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:26:03.610
708名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:26:17.170
とりあえず爺に言ってもらったら
709名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:26:18.050
プライムのウォッチリストに入れてた映画の半分が見られなくなってるわ
またプライム対象になるかな
710名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:26:50.380
遠回しにウトメや爺に言うより
目の前にいるコトメに言った方がよくない?
711名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:27:03.470
>>702
ランチタイムにはさすがに何か注文するだろうと思ったんでね? 712名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:27:15.510
>>705
なんで直で言えないのかまじで謎
婆が居合わせた客ならよく言った!いい店だって思うわ 713名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:27:18.160
喫茶店でコーヒー1杯で3時間勉強って
自宅でしろよw
714名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:27:25.490
他のお客様がいるから言いにくいみたい
715名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:27:26.250
>>703
まず身内に厳しくしないと
他のお客さん来なくならない?ファミレスみたいにたくさん席あるなら
二時間くらいおしゃべりしたりしてる人居るけれど 716名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:27:45.560
最近の喫茶店は勉強禁止のところ多いよね
そんなに安いお金で居座りたいなら漫画喫茶とかインターネットカフェに行けばいいのに
717名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:27:47.110
喫茶店で勉強してるの?それって自分で思いついたことかな?
718名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:27:48.450
金払うとき次から勉強は遠慮してね位言ってよね
719名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:27:51.680
>>713
そういう若い子が増えたからスタバとかも書いてあるのよね 720名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:28:01.320
>>713
身内ならコーヒー代も請求しにくいよねぇ
毎回ちゃんと払ってるんだろうか 721名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:28:02.570
兄嫁の実家って他人の家じゃんね
店とはいえ3時間もいれる頭がおかしい
722名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:28:06.100
723名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:28:14.530
図書館行けや
724名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:28:28.750
>>709
プライム対象になったり外れたり頻繁にあるって 725名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:28:32.590
漫画喫茶いけばいいのにね
726名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:28:48.800
うちの方の図書館は勉強禁止だわ
727名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:28:54.800
はー、兄嫁まじ気が利かない
コーヒーのおかわり普通いれるっしょ
728名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:29:07.970
>>714
客の前でトラブルになるのは避けたいのかもね
注意した結果コトメが大声で騒いだり泣き出したりとか 729名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:29:14.870
でも婆マックガバッと開いていいタイプのスタバなら仕事したり年賀状書いたりするわ
もちろん1杯目はグランデでなくなったらお代わりするからなんだかんだ2000円くらい使うけど
730名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:29:15.250
>>709
戻ってくるか分からないけどとりあえず入れとけば
またプライムになった時お知らせくるかも 731名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:29:26.600
732名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:29:30.030
733名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:29:40.680
親にそんなこと言わせるの嫌だから婆なら悪いけど何時間も困るって自分で言うし爺にも言うわ
それで爺がなんもしないならウトメにも言う
734名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:29:46.040
735名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:29:47.750
>>717
どういう意味?
そういうことする人は結構いると思うけど 736名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:30:38.720
この婆ちゃんの実家の喫茶店って義実家から近いのかな
737名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:30:44.890
婆のとこの図書館は大きい自習室がある
ほぼ学生しかいないけど
あとは閲覧専用の咳とか机がないざっし読むとことか
いろいろ分かれてる
738名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:30:45.970
カフェとかで勉強スタイルが学生時代は一種のオシャレさんなんだよねw
739名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:30:57.280
近所のイオンも出来たばかりの頃ノート広げた人達がカフェテーブル占拠してて驚いたわ
あんなうるさいところでどうして勉強しようと思うのかしら
最近は全然いないところ見ると禁止になったのかしらね
740名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:31:09.710
婆もいきなりウトメ(自分の親)にチクられたらバツが悪いから直接言ってあげてほしい
多分お金ないし長居されたら困るって言う店側の視点がないだけで悪気はないんだろう
741名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:31:17.780
空いてるならまぁいいんじゃない?とは思うけど
742名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:31:41.480
743名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:31:57.670
>>739
イオンじゃないけど、フードコートに長時間の居座りは混雑時は御遠慮ください
みたいなの書いてあるわ 744名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:32:15.190
>>741
ランチタイム跨いだって書いてる
激混み中もイヤホンつけて悠々と勉強してたんじゃないの
他の客にチラチラ見られてるのに気付かずに 745名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:32:40.990
まとめで昔読んだ個人経営の喫茶店で一番安いパン食べて水飲んで常連面してたら
いい加減にしろ、お前は客じゃないって追い出されたやつ思い出したわ
746名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:32:49.290
>>735
わざわざ嫁の実家の喫茶店に行ってって、
誰かが「あそこなら文句言われないよ」ってそそのかしたんじゃないかな? 747名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:33:24.570
幼稚園の午前保育の旅にフードコート占領してるママさん軍団おるわ
抜けてもまた次から次へと来ててカオス
748名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:33:25.680
>>744
それやっていいお店だって他の客に思われるの本当に困るだろうにね 749名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:33:50.710
>>735
横だけどウトメに勧められたとかそういう可能性の話じゃない?
まぁ今回ちゃんと言っておかないと今度は友だち連れて同じことしそうね
そして友だちがここはそういうのOKな喫茶店として噂を広め・・・ 750名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:34:34.930
>>746
ゲスパーですらないなにかを感じる
ただの、この店身内だからっていうステイタスみたいなもんでしょ 751名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:35:14.180
>>745
そのまとめ知ってるわ
静かな大人向けの喫茶店なのに他の常連にぺちゃくちゃ話しかけてたからとうとう店主がキレたって感じだったのよね 752名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:35:15.210
>>746
そんな妄想して何かなるの?あたまおかしい 753名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:35:34.760
今メイトのCMに立憲○○党のCMでてびびった
754名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:35:53.990
以前マックスバリューの出入り口で婆さんがアラフィフぐらいの多分カフェ経営の女性に謝ってて
「私が店で長時間読書してるのが迷惑だったのね、ごめんなさいね」と言ってて
相手の女性も「え、ええ、どーも」みたいに早く立ち去りたそうにしていたのを思い出した
迷惑な常連客っていると思う
755名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:36:35.310
>>753
うちは今立憲民主党の選挙カー回ってきてすごいうるさい 756名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:36:39.060
お兄ちゃんのお嫁さんちカフェ!
ゆっくり何時間も過ごせる!便利じゃん
ていう単純な話だと思う
757名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:36:43.420
758名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:36:43.490
電子マネー払いがけっこう嫌だわ
カードならいいけど、スマホかざすタイプで精算する時
エラーが出てるのにもう精算できてる!お金二重に取ってる!とか言い出すお客がいるから
精算できてないよって証明して見せても不機嫌
759名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:37:42.790
760名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:38:00.980
>>758
大変ね…
エラーが起きる原因て何なんだろう
不安に思う気持ちもわかるし 761名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:38:02.850
義母に電話してきた
すぐ迎えに行くって言っていたから直にコトメは連れて帰られると思う
喫茶店と義実家は近いのかってあったけど義実家からここまで車で30分ほどかかるわよ
762名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:38:16.590
うるせーー
名前連呼しかできないのは分かるけど
意味ない
763名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:38:24.050
空いてても2時間まで
ランチタイムや混んでる時、待ってる人がいる時は食べ終わったら出る(特別急がないけどダラダラしない)
ってイメージ
764名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:38:50.190
婆の知り合い一家はあるコンビニは入店禁止なった
すごくショックを受けて居た
理由は言えないけどそれぐらいで出禁?みたいな内容で
765名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:38:53.660
19歳の春休みなんてもっと浮かれポンチで過ごすものだと思ってたわー
766名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:39:01.950
迎えに行くって、大学生を?ネタじゃないよね
767名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:39:11.520
>>758
画面見てなくて周りも騒がしいとわかんないことあるわ
もっと派手にダメだったお!っていう画面にして欲しい 768名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:39:22.740
選挙カーならわかるのよ
ごちゃんめいとのCMよぉ?
いつもマンガとか出てくるとこ
769名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:39:31.720
わざわざ親戚のカフェに入り浸るあたり友達うまく作れてないんじゃない?
770名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:39:40.300
771名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:39:59.530
たいして来てないのに常連ぶる奴とかいるわ
なんで俺の事知らないの?とか通ってるのにとか言われても知らんがな
772名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:40:15.510
773名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:40:26.520
理由が一番大事なのにそれを言えないなら書く意味なくね?
774名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:40:40.650
ママ友もランチするとたまに「一旦店を閉めますので最後にオーダーありませんか?」と聞かれることがある
婆は早く出たいタイプだけど一緒にいる人たちはあんまり考えてないっぽい
3時間は優に居る
775名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:40:43.220
>>766
うちの馬鹿娘がご迷惑をおかけしましてって直接嫁親に謝るのがメインなんじゃないの 776名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:41:17.400
777名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:42:13.830
>>760
スマホのかざす位置が悪いとか、画面スリープになっちゃってたとかなんかそういうのが今のとこの原因
カードとかはそんなことにはならない
残高不足で無理な時もたまにある 778名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:42:28.330
779名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:42:44.450
コトメ騒いだりするのかな
婆さんわざわざお母さんに連絡するなんて酷い!こんなけち臭い店になんて二度とこないから!
とかないかw
あとで義母とのやり取りkwskしたい野次馬婆です
780名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:43:04.830
今度横浜の中華街&みなとみらい観光に行くのでオススメを教えろください
781名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:43:13.180
今時の大学生ってこんななの?考えが甘いと言うかなんというか
782名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:43:58.860
>>779
まあギクシャクするでしょうねコトメにさかうらみされそうそこまでしたら 783名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:44:07.450
784名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:44:11.730
785名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:44:22.710
>>780
中華街
手相見て貰って
あと以前どっかの店で晩御飯食べて子供たちがお腹下しまくって大変だった
店の名前は忘れたごめん 786名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:44:41.070
787名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:44:48.280
本人に言えばいい話だけど言ったんでしょ?シャーないわよ
788名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:45:21.560
ランチタイム居座りが迷惑だと分からなくてもご飯の注文を勧められた時点で迷惑がられてると察するもんよ
789名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:45:27.710
喫茶店やカフェで本読むの当たり前って層は長居して何が悪いって思ってるから
790名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:45:33.070
聘珍楼でいいんじゃない?中華街なら
791名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:45:39.270
風強い
792名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:45:48.120
中華街でいくのはお粥の店と刀削麺の店
793名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:46:30.210
794名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:46:33.720
迷惑だからってはっきり言ってあげた方がよかったかもね
795名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:46:37.010
婆のパート先が従姉妹にバレてすごく嫌な予感
学生の頃から婆のバイト先を追っかけて、勝手に面接で婆の従姉妹なんで採用お願いとか言う子なのよ
その子の親には一度きつく言って、それからはなくなったけど親も親でやばいからまた繰り返されそう
796名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:46:40.200
コトメに直で注意すればそれで終わりなのに
トメ呼んだら家同士の問題になっちゃったわね
797名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:47:06.210
ああ、お粥の店大好き!シャッテンキだよね
798名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:47:48.570
>>789
そういう人は昼下がりにきてランチタイムにはこないイメージ 799名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:47:51.920
>>795
パート先に言っとけば?迷惑な子が親戚ですって面接にくるかもって 800名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:47:55.880
>>780
どこも割とボッタクリなので期待しない方がいい
特筆すべき何かがある訳でもないので
買い物ならまだしも観光は意外につまらなかったという感想になると思う
一つおすすめするなら水上バスに乗ってみては
景色もいいし気分転換にはもってこいで婆は好き 801名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:47:56.920
婆は菜香新館が好きです
オススメは海老のウエハース巻き揚げです
802名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:47:57.660
>>796
婆もそれでいいと思うんだけど、まだ若いから注意してあげたほうが 803名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:47:59.590
メモに「長時間の滞在は禁止してるので、ごめんね」と書いて
渡せば良かったのに
804名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:49:09.660
中学生ならアレだけどね
迷惑かけてる方が気にしないでって言う大学生ってなかなか危険ね
805名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:49:10.400
>>796
問題が大きくなった気がするわね
でも直接言えないみたいだったし仕方ないね 806名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:49:26.880
807名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:49:33.600
>>792
おかゆはシャテンキかな
刀削麺はどこだろう? 808名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:50:03.940
足首から下がすんごい痺れてるんだけどこれって何科にかかるべき?
809名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:50:31.650
810名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:50:31.980
811名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:50:40.700
812名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:50:46.080
>>804
コトメは子供の頃に友達の家に長居して親に声かけられても「大丈夫です!」って言ってたタイプだろうなって思った 813名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:50:49.690
「他のお客さんが待ってるからごめんね!お会計してくれる?」って外に出して
爺に事情を話して爺から
「飲食店や喫茶店は勉強するところではない、
お前のやったことは他のお客さんから見たら店にマイナスな印象を与える
勉強したいならネカフェに行け」
って言ってもらう手もあったかもね
814名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:50:55.590
815名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:51:07.660
>>800
水上バスって水陸両用っていうダンゴムシみたいなやつ? 816名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:51:31.160
817名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:51:32.030
818名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:51:32.370
>>808
両足?整形外科か神経内科かな
梅宮アンナさんの娘さん見たい症状? 819名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:51:37.880
>>807
すまぬ
店の名前はまったく覚えてない
たぶん四川系? 820名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:51:44.460
まあでもトメ呼べば二度と店に来なくなるだろうからよくない?
821名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:51:46.990
中華街で美味しかったのは杏仁ソフトかなー
大通り店は混んでて本店が意外と空いてた
822名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:52:28.310
>>808
シビレてるの?
それなら神経科か神経内科 823名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:52:53.410
824名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:53:00.340
結婚って面倒くさい事が増えるわよね
825ひき無職 ◆RYJnY4VaGM 2019/04/05(金) 13:53:05.420
加藤紀子さん?って女優の
90年代は最強の美人さんだったよね?
ガラスの靴だっけか
ガラスの靴知ってる人いる?
826名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:53:16.260
杏仁ソフトとタピオカミルクティーもいいね
827名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:53:16.390
ピエール瀧がキリッとしていて笑う
828名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:53:17.490
>>820
コトメに直接言ったとしても
どちらにしろもうコトメは来て欲しくない人なので
問題なしね 829名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:53:22.800
>>824
そだね
少なくとも親戚が増えていいことって余り思いつかない 830名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:53:33.020
おこんにちはー
今日行った病院の先生
藤木直人似で眼福眼福
831名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:53:41.160
娘の義理の妹だからってあれこれサービスしてたら付け上がったパターンかねぇ
832名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:53:42.430
833名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:53:42.190
834名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:53:45.900
暇だけどどっか行く?予算は2万円よ
835名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:54:18.250
836名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:54:22.880
>>820
二度とこないのはいいとして、ことめだからこれからも付き合い
あるわけでしょ 837名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:54:28.690
>>827
正直あんだけキリっとできるならコカインやっててもいいのではと思ってしまう 838名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:54:32.990
>>822
痺れてるって書いてあるのに整形外科勧める人ってとんちんかんだよね
脳梗塞か脳卒中の危険もあるというのに 839名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:54:43.130
>>829
ね
コトメの話もそうだけど、親戚なんだからこれくらいいーじゃん系がいると特に 840名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:54:47.050
藤木直人って前はシワシワだった気がするんだけど
今はシワないのね
841名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:54:51.420
842名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:54:51.420
近所の内科医へ行ったらママ友の旦那が婆の前に見て貰っていて
医師にどうされましたかと聞かれて「膝が痛いです」と答えていて当時は噴きそうになった
その時はその旦那さんがちょっと具合が悪いとすぐ病院へ行くとママ友から聞いていたので
843ひき無職 ◆RYJnY4VaGM 2019/04/05(金) 13:54:52.330
足の甲?がいたくなる人いる?
急に歩きすぎたかな
844名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:55:19.340
よく分からん時は総合病院の受付のおねーさんに聞くわ婆
845名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:55:25.630
あー痺れてるか
腫れてるって読んでたわ
846名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:55:38.030
>>829
仲のいい親戚なら自分の子供達には良いことだらけじゃない? 847名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:55:40.310
848名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:55:47.970
婆も腫れてると勘違いですー
849名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:55:55.610
850名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:56:06.910
>>838
腕ならそう思うけど足もあるの?
婆は脊柱菅かなーておもったわ 851名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:56:15.180
>>846
あー
親戚が近くに住んでるという感覚がなかったわ 852名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:57:16.640
853名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:57:29.510
>>841
抜けてまともに振る舞えるなら全然いいじゃんと
ASKAなんて鳩サブレ干してたのよ 854名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:57:37.650
855名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:57:56.970
足根管症候群ってのをつい最近聞いたわ
誰かタレントでもなったのかしら?
856名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:58:07.640
>>853
あれから鳩サブレ見ると笑っちゃって困るわw 857名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:58:11.150
>>833
運賃めっちゃ安いね
これ観光じゃなくて市民の足のやつ? 858名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:58:27.230
ウトメともコトメ家族とも会いたくない
婆には婆のリズムがあるのよ
土足でズカズカ来られても拒絶反応しかでないわ
859名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:58:28.310
>>853
ピエールだって帰って干すかもしれないわよ 860名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:59:05.930
861名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:59:28.110
>>859
ピエールってシャブシャブだっけ?? 862名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:59:44.320
>>857
たぶんそう
でも陸路よりは割高
海側からみなとみらいが一望できるので景色はとてもいい
晴れて風のない日ならおすすめ 863名無しさん@HOME2019/04/05(金) 13:59:48.960
>>857
電車何路線もあるしバスもあるのにわざわざ本数少ない水上バス乗るかよw 864名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:00:09.160
>>859
ピエール瀧は静岡出身だそうだからうなぎパイ干すかも 865名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:00:19.280
婆の近い親戚モンペとコンプ拗らせ系がいるから絶望だわ
子供のためにも疎遠にしてる
葬式で会うとやたら接点持とうとしてくるから婆無視してるわ、子供の時散々酷いこと言われてたし他のまともな親戚の人達も婆と同じなんだけど
最近そこに、助け合わないといけないよおじさんが加入されてもう駄目だわ
866名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:00:19.420
婆んちのコトメも婆と爺の結婚当初はすごく甘えて来たよ
第一子が出来て4か月でお花見に初家族でお出掛けだったのに図々しくも付いて婆子をずっと抱っこしたまま放さなかったわ
婆が朝5時に起きてお弁当作って持って行ったら「豆だねぇ婆ちゃん!」とのたまった
コトメは自分の子供が出来てから婆の子供がちっとも可愛く思えなくなったと言い放ったし
867名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:00:44.120
>>853
コカインと覚醒剤は効いてる長さがぜんぜん違うから
コカインは効き目30分くらいしかもたない
だから普通に生活が送れてしまうので周囲からの発覚が少ない 868名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:00:49.360
>>860
さりとて純粋に観光用とも言い切れない微妙なライン・・・ 869名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:00:50.660
870名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:01:07.930
>>864
うなぎ干してうなぎパイっていってほしいけど
ピエール瀧ってやっててもいつも通りに思えてしまいそう 871名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:01:53.350
>>864
ボロボロしてストレス溜まってまたクスリに走りそうだわ 872名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:01:54.200
873名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:02:30.930
ピエールと親友の卓球って人がSNSで瀧がハゲ、ハゲ言われてるの見て笑った!
とSNSに呟いてた
あの人も怪しい
874名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:02:49.330
しかし足として使うならみなとみらい線がありますしおすし
875名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:03:06.680
鳩サブレ干してたのか
面白くて笑ってしまったわ
876名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:03:13.670
>>867
ええ?!じゃあいつものテレビ出てた瀧はラリってなかったの?! 877名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:03:21.600
>>691
ヒルって漫画でそのやり口描いてたからバカが真似たのかも 878名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:03:22.580
のりピーとか瀧みてたらそんなに薬体に悪そうでもないね
禁止はしてて欲しいけれど
879名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:03:38.640
>>873
怪しいっていうか
瀧がやってるならもう確定してるみたいなもんよ 880名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:03:41.620
881名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:04:19.140
今日喉がいかいかするって婆ちゃんいたけど韓国燃えてるせいじゃね?
882名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:04:46.370
烏賊烏賊?
883名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:05:06.270
卓球海外に逃げてるよね
884名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:05:16.420
>>872
シャブシャブじゃないからASKAと違ってお薬きれたら干さないよねといいたかった 885名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:05:20.650
>>867
へーーー
どんな時に使うんだろ
30分とか
んまあのとき? 886名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:05:28.370
瀧にはあのキリッとした謝罪のときに卓球ももう薬一緒にやめよう!とか
言ってほしかったわ
887名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:05:48.490
>>877
ゴミ出しの間に侵入とか使い古された手口だわよ
だからどんなに近所のゴミ捨てでも施錠しないとだめ 888名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:06:11.680
瀧と爺が同じ歳だけど瀧はふさ爺より老けてる
889名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:06:44.230
花粉症のおっさんの鼻ズルズルが気になって
仕事に集中できない
薬飲むか帰ってくれないかな、公害だわ
890名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:07:10.710
婆も瀧と同い年でぇす
891名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:07:28.070
892名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:07:49.820
>>879
あの人のはお薬じゃなくてガチでイっちゃってる人なのかと思ってた 893名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:07:56.520
瀧は老けてるっていうより大人顔っていうか職人さんかノンキャリ警察官顔
894名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:08:33.570
>>885
イヤなことあった時
遊びを楽しみたい時など
とにかく気分をアゲたい時 895名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:08:44.630
>>892
両方ね
見た目がおっさんだから見ていて痛々しいわ 896名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:08:46.120
897名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:08:53.940
週5で使ってた喫茶店で食べてる途中で「そこ!立って!」って言われて鞄も勝手に取られて
次のお客さんのために机を片づけられて
食べかけのトレーを回収用のカウンターに置いて残りを食べるように誘導された
鞄は足下にポイって投げられた
次のお客さんは「ええ…すみません…」ってそのまま帰っていった
そのまま立ち食いして二度と行かなくなったな
ちなみに日替わり頼んで10分で食べて出てたので長居したわけでもなく
まだあの店あるんだろうか
898名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:08:56.820
婆は鍵かけるけど
婆母クソトメ小姑はそんなことくらいで鍵とかwwって人達だわ
そういうのが周囲にいると鍵かけなくなる子がいるかも
899名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:10:00.950
トメに逃げられてウトが一人暮らし始めたんだけど、しつこく寂しいから来い来い言ってて爺といったら
ゴミ屋敷になってて、妹や友達に手伝ってもらってかたづけたんだけど
ウトにいてもらった部屋が吐きそうなくらい臭い
900名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:10:06.630
>>894
大掃除の前とか
ウトメと会うときとか
子供の学校面談の前とか
そういう時に使いたくなるのかしら 901名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:10:23.350
婆鍵かけてないわぁー
30秒だとしてもかけた方がいいわよねぇ
902名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:10:54.630
婆はサンドウィッチマンに抱かれたい
903名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:11:05.560
904名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:11:07.490
>>898
大概は大丈夫なんだけれどね
これから外国人も増えるし、夜の外出も控えたほうがいいかもね 905名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:11:31.020
906名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:11:31.900
907名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:11:35.600
トメが言ってたけど一人暮らしになったじいさんは風呂に入ってないのか洗濯をしてないのか
臭い人が多いって言ってた
グラウンドゴルフや麻雀教室へ毎週通ってるトメの感想
908名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:11:40.550
オートロックだと気ぬけてるかも
909名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:12:42.060
910名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:12:52.700
911名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:13:12.170
>>908
オートロックなら入れないからいいよ
マンションの住民以外は 912名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:13:27.330
>>893
俳優として重宝されてたのにね
イケメンよりピエール瀧みたいな顔のが俳優人生長生きだわ 913名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:14:08.450
>>899
男やもめに蛆がわくを地でいくウトだね
婆ちゃん乙よ 914名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:14:07.720
女子大生専用の物件借りてたけど
夜中に上の階の人の彼氏が酔っぱらって婆んちのドアを間違ってがちゃがちゃして
「えみちゃーん開けてよう!!!!」って大声出して婆がびびってるあいだに同じ階の人に通報されてたな
915名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:14:35.070
卓球のツイートやばいわね
女子トイレで汚物入れをみることがライフワークって
916名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:14:37.850
917名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:14:46.200
婆はゴミ出し行く時もカギかける
ほんの数分でも空き巣は仕事するって聞いたから
918名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:14:47.710
長〜く使ってても普通に生きてる
って証明しちゃったわね
ぴえーる
919名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:15:17.960
>>907
他の爺さんも臭いの?
加齢臭と老人臭と洗濯してない服、風呂に入らない体臭のフルコンボね
凄い臭すぎてウトが座ってたソファカバー替えたけどソファーに染み込んでてのたうち回る臭さよ 920名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:15:48.810
>>915
卓球の俺全然平気だぜツイートがむしろ痛々しいわ 921名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:16:13.410
スーパーでもその人が通ったとこ帯状に臭いこととかあるよね
922名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:16:13.590
923名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:16:38.580
924名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:16:56.510
うんこが歩いてんのかと思うぐらい臭い時あるわね
925名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:16:57.160
926名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:17:07.690
卓球は捕まってないだけでは
927名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:17:52.060
奥さんはもちろん調べられるんだろうけど
捕まってないということは奥さんはシロなのね
928名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:18:11.750
オートロックで隣の人っていうか同じ階の星なんとかに殺された人と
もう一人いたね
929名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:18:20.460
930名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:18:34.360
卓球って人、名前しか知らないけど
普段からこんな人なんでしょ?
今更奇行ツイートしてるわけではないんでしょ?
931名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:18:36.180
好き嫌い話禁止※喪女の他人に言えないこと89
633 名前:彼氏いない歴774年 [sage] :2019/03/28(木) 03:31:47.16 ID:h8tcyvdu
子供欲しい、欲しい!って思ってたら障害児でも俊雄でも愛せる気持ちはわかるなぁ…
634 名前:彼氏いない歴774年 :2019/03/28(木) 06:29:16.28 ID:cPy9NR8L
俊雄だれなの
932名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:19:09.520
捕まっても全然驚きないけど、強いて言うなら娘が可哀想かな。学校行けるのかな
933名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:19:30.910
934名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:20:08.680
>>929
もうやばい何こいつと思って逃げたことあるわ
老夫婦だったけど
奥さん気づかないもんかね 935名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:20:17.330
だから薬疑われてるのよね、卓球
936名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:20:24.420
食べすぎてしまったーーーーー
937名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:20:40.880
938名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:20:44.110
>>928
星島だっけ?
両腕脚を切り落として達磨にして自分の性的欲求満たすための生きた道具にしようとしたら
警察がきてびびって殺してしまったってやつ
そしてバラバラにして煮詰めてトイレに流して遺体が見つからない 939名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:21:09.880
レンジで切り干し大根作ってみた
なかなか好きな味
940名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:21:24.210
>>934
スーパーで奥さんと買い物してるおっさんの口臭が2m先でも臭かったとき
奥さんの方の神経がわからんかったわ 941名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:21:34.190
喫茶店婆のコトメもう連れて帰って貰えたかしら
942名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:22:44.660
うちの爺、電動歯ブラシのなんとかって有名なやつ使ってるけど口くせーのよね
943名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:22:47.940
だるまの絵下手だったね星島
944名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:23:18.720
卓球疑われてるどころじゃないわよ
周知の事実よ、あのへんヤクまみれなのは
945名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:23:18.410
美人なだけでちやほやされてた絵師があんなことになって
売り込もうとしてた人たちが儲けなくなったのめしうまい
946名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:24:13.810
口臭といえば同じ車両にのったジジイがくっそ臭くて思わず車両変えたわ
947名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:24:20.260
>>942
内臓悪くても口臭くなるわよ
ドブみたいな臭いになるらしいわ 948名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:24:48.020
>>918
海外のミュージシャンなんかもっと長期使ってるわ 949名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:24:54.160
>>944
卓球が捕まった方が安くすんだのに残念だったわね
あえてかな 950名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:25:05.670
桜見るドライブしようと思ってたけどメンディくなってきた
951名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:25:58.230
952名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:26:16.980
>>950
次スレ立ててからドライブ行ってきな
もう見おさめ近い 953名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:26:16.690
なんか風強い
954名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:26:22.860
味噌カレー牛乳ラーメン
955名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:26:23.870
卓球今回のことで知ったもん
956名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:26:51.580
957名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:27:01.020
さつまいも二本食べた くるしい
958名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:27:05.360
婆まだお花見行ってないわ
959名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:27:14.070
960名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:27:51.990
風が強いから桜は今日でおしまいかな
桜並木歩きながら買い出し行ってきます
掃除はー帰ってきたらやるわね
961名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:27:57.770
立川は今週末が見頃と聞いたわ
962名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:28:10.400
服洗濯してない人、犬猫を狭い部屋で飼ってる人は本当に臭い
963名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:28:28.700
964名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:28:38.200
965名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:28:42.580
婆は横浜で花見してきた
966名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:29:18.910
広い家でイヌ飼ってるけど臭いよ
美容室行かせた一週間くらいはいい匂いなんだけど
967名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:29:23.880
>>962
婆は週一しかシャワー浴びないけど
婆ちゃんの意見には同意する 968名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:30:11.700
犬はそれなりに清潔にしてても臭い
猫は馬鹿みたいに不潔にしてなきゃ臭わない
969名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:30:24.610
緑の家具見るの楽しい
970名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:30:58.200
どんな家具よ
971名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:31:07.730
ペット飼いは臭いよ
本人たちが麻痺してるだけで衛生観念もおかしい
972名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:31:08.180
一日1200カロリーに押さえて夜9時以降は食べない、運動
を続けて二週間でようやく3キロ減!って喜んでたんだけど1キロ増えたわ
続けているというのになぜ増える
973名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:31:22.050
>>967
週イチシャワーってうちの実家の犬並だわ 974名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:31:57.550
昭和レトロの家具を思い浮かべたわ
爺が昔から使ってる三段ボックスは緑色なの
975名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:32:06.110
婆は爺のペットよ〜ん
976名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:32:17.160
犬は息だけで獣臭する
猫の息は魚系
977名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:32:42.490
薬物犯罪は麻取りと警察の手柄の取り合いの泥仕合だから
一方が派手な事件を挙げたときに対抗して出すためのもうほぼ証拠もそろってる芸能人のストックリストがあって
向こうより大きくニュースになりそうな芸能人を選んで時期を選んでカードを切る
っていう週刊誌のゲスの極みみたいな記事読んじゃったわ
そんなこと実際あるわけ?
978名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:32:48.370
>>925
ググってみたんだけど臭くなる病気がある? 979名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:32:51.720
>>972
基礎カロリー以下の食事はリバウンドしそうだ 980名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:33:06.690
981名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:33:10.260
ネコは肉食動物だから生肉食わせたほうが腎臓病にならない
982名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:33:22.840
>>972
筋肉
体重だけでなく各部位のサイズはかっておけば 983名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:33:46.990
984名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:33:53.210
スーツでいつも微かに良い匂いさせてた人と私服で会ったら獣臭くて途端に憧れの気持ちが萎えたわ
犬、室内で飼ってるんでしたっけねって思った
犬好きだけどさ
985名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:34:32.450
ダイエット始めたいんだけど、オススメの体重計教えてほしい
高くても良い
986名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:34:46.950
店長が臭くて不潔でつらい
987名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:34:48.930
988名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:35:30.840
>>982
筋肉付いたって事かしら
ぴちぴちだったジーンズが少し緩い 989名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:35:31.220
>>978
そこまでひどいと老化や臭いに麻痺レベルじゃなく精神的におかしいかも 990名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:36:41.750
991名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:36:51.150
>>987
ダックスよ
婆声が良い人と匂いが良い人は老若男女問わず好きなんだけど、やっぱり匂い付くのね 992名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:37:02.530
>>970
簡単に書くとシルバニアファミリーみたいなやつ
アンティーク系の緑の家具 993名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:37:11.730
体組成計かな?
994名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:37:36.730
995名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:38:23.550
猫は口臭いよね
あと舐められると痛い
996名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:39:37.130
うちの猫口臭くないわ
歯磨きしてるし
997名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:40:14.940
風呂にもろくに入らず女叩きしてる彼女いない歴=年齢の同僚が
近所のとにかく爽やかな若い女子の爽やかな挨拶のおかげで浄化されたコピペ好き
998名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:40:48.970
うちの猫生まれてから1度も歯磨きしたことないわ
999名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:41:35.180
認知症で脳の海馬が萎縮するけど嗅覚野が近いから匂いも分からなくなるらしいよ
1000名無しさん@HOME2019/04/05(金) 14:42:19.450
うふふ
mmp
lud20190918194535ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1554423829/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■□■□チラシの裏15857枚目□■□■ ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・■□■□チラシの裏16993枚目□■□
・■□■□チラシの裏16995枚目□■□
・■□■□チラシの裏16992枚目□■□
・■□■□チラシの裏16996枚目□■□
・■□■□チラシの裏16994枚目□■□
・□■□チラシの裏13249枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16996枚目□■□
・■□■□チラシの裏15950枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15819枚目□■□■
・■□■□チラシの裏1496枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16649枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12639枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15769枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13395枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16977枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15795枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14970枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13319枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16191枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16960枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14093枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15965枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15690枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13194枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15934枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15951枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13349枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16119枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14971枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14029枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16739枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12987枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16494枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14939枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16493枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16659枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16691枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12976枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15789枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16609枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15879枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13191枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14972枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12769枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16749枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16179枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15962枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15966枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16917枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15059枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15409枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14095枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13193枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14969枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16978枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12980枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14944枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15898枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15897枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13396枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12795枚目□■□■
・□■□■チラシの裏12598枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15794枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13197枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12329枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16490枚目□■□■
11:58:48 up 25 days, 13:02, 2 users, load average: 14.44, 23.02, 23.32
in 0.064440011978149 sec
@0.064440011978149@0b7 on 020801
|