dupchecked22222../cacpdo0/2chb/377/14/live156601437721739001637 ■□■□チラシの裏16497枚目□■□■ ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■□■□チラシの裏16497枚目□■□■


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1566014377/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@HOME2019/08/17(土) 12:59:37.290
1 名無しさん@HOME[sage] 2019/08/16(金) 21:53:46.89 ID:0
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 29枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1558659026/

家庭チラシの裏避難所44
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1561987494/

※前スレ
■□■□チラシの裏16497枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1565960026/

2名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:01:45.530
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ

3名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:01:47.150
おもふくー

>>950
次スレは16499枚目です

前スレ
■□■□チラシの裏16497枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1565960026/

4名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:03:37.730
こういうのはおもふくとはいわんやろ

5名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:03:49.230
おつ
枚数間違いも扱いはおもふくなのね

6名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:04:15.470
おちゅん!

7名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:04:21.05O
オエエエエ 暑い 暑い ビタンビタン ビタンビタン

8名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:04:26.750
周りにだーれもいなくなった
虚しい

9名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:04:29.000
重複でもなんでもえーやん伝われば

10名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:04:29.230
誤解を受けやすい書き方

11名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:04:35.700
雨ふれー暑いんじゃ

12名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:04:47.760
枚数が重複してるんだからおもふくでいいと思うけども

13名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:04:52.450
おつおつーー

婆、赤ちゃんが大好き
妊娠中のしんどさも産む痛さも夜泣きも平気
たくさん産みたい
でもお金がない

14名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:05:09.760
あら?立てた婆ちゃんたらヘッダーまでコピペしちゃったのね

15名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:05:20.27O
オエエエエ ビタンビタン

16名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:05:25.020
おつー
勢いって大切よ
爺の同僚にも優しくておっとり高身長整った顔立ちで控えめな人独身でもうすぐ50になるわ

17名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:05:38.410
>>12
枚数なんて10寝に城前からとっくに正確じゃないのよ

18名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:05:53.200
力が拮抗してるのかしら、決着がつかなくて飽きてきたわ

19名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:05:55.840
PTAじゃないけどさ
今は本当にみんな仕事持ちつつ子育てしてるから
せっかくの休みを帰省で潰される感覚耐えられなくなってるんだと思う
忙しいんだわ

20名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:05:56.750
>>16
男が好きなんかもしれんし

21名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:05:56.820
ねーねータイシルクの店行ったことある婆いる?
お土産のガラス小物軽いんだけどなぜかしら?

22名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:06:08.590
10年前以上と書いたつもりがw

23名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:06:20.110
>>17
そういう事言ってるんじゃないのよ

24名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:06:30.86O
煮魚 焼き魚になりそう ビタンビタン

25名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:06:41.740
おつなの

1人目できてから2人目産むまでの間はつわりがきつい安定期前だからきついの繰り返しで盆正月の半分は確実にサボってたわ
楽だったなあ

26名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:06:52.560
>>19
暇なダラだけどイヤー

27名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:06:59.490
>>17
別に枚数がどうこう言いたいんじゃないく重複の使い方についてでしょ

28名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:07:10.970
弟独身40代で200万、時々仕事辞めて無職、病気あり
弟くんのお姉さんだ!と騒がれるほどイケメンだったのにこんなことになってしまって本人が一番ショックだと思う

29名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:07:12.630
>>23
そうなの?
じゃわかんない
今まで同じに複数スレが立ってちまって遅いほうにおもふくて書かれてたから

30名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:07:15.970
>>16
婆の同僚にもいるわ
お金持ちで顔もいい
穏やかな性格
でもちょっと男の魅力に欠けるかしらね

31名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:07:43.920
>>27
んだな

32名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:07:53.370
>>24
うちで採れた曲がったきゅうりでも食ってろ ≡Э

33名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:07:55.000
>>29
そりゃ遅いほうが後の枚数になるから次スレの案内いるもの

34名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:07:55.290
>>20
若い頃に結婚しようとして親に反対されてなんだかそのまま別れちゃって何度も彼女出来そうだったのに奥手になっちゃって今に至るわよ

35名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:08:13.940
子供がアイス食べすぎて下痢になってるわ
1日1個って言ってるのに5個食べたらしいから4日間アイス無しね

36名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:08:19.990
しばらく来ないうちにテンプレも変わってた

37名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:08:54.940
5個ってすごいねw

38名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:09:14.920
>>35
あら可哀想に
トイレで祈るパターンね
ごめんなさいごめんなさいと謝ってるわねきっと

39名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:09:26.700
>>30
あーそれ男の魅力ね
押し引きが両方弱いんだよね

40名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:09:34.150
>>28
無職で頭頂部ハゲちらかした男が3股かけてて、3人とも別れない!あんた達消えろ!と喚いていて不思議だった
コイツのなにがそうさせるのかしら?

41名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:09:45.000
全てが完璧な男だったけど、呼吸がプシューって耳障りで
ダースベーダーみたいだったので、お断わりしたっていう
婚活漫画をみた

42名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:09:56.160
>>38
神様ごめんなさいもうしませんってwww

43名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:10:03.160
婆冷たいもの食べてお腹壊したことなくて
都市伝説だと思ってたのに30超えたら途端に駄目になった
フラペチーノが恋しいわ

44名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:10:11.350
人のこと金蔓としか思ってなかった友人があちこちから縁切られててワロス
営業やってる友達に声かけて、買う気もないのにあれこれ話だけ聞いて奢らせるとか
(しかも旦那や子供も連れてってその人達の分まで払わせる)
店やってる友達に友達だからってサービスや割引要求するとか
使える物は使わないとねって言ってたのが一斉に縁切られてやんの

45名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:10:27.920
>>37
ガリガリくん2個、ダッツ2個、スイカバー1個食べてたわ
ダッツは婆のなんですけどー!

46名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:10:35.560
婆の弟も昔はイケメンだったわ
35歳で独身
年収は500ほど
でも飲食だから休みがない(現場じゃないけど)
性格は面白くない、割と優しい、気取り屋、細かいことは気にしないけどつまらん事ばかり話しかけてくる、他人への気遣いはある
小姑である婆は実家には寄り付かない
実家はそこそこ余裕あり

お嫁さん来てくれないかしら
アラサーでしっかりした方が良いんだけど…

47名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:10:37.100
>>41
兄かしら
鼻が弱いのよね
ラーメンもすすれない

48名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:10:52.110
あおり運転の男、大阪の不動産会社で免許書の住所は静岡で、試乗車借りたのは神奈川でどうなってんの
同乗者の女も手配中らしいけど一緒にシャブ抜いてんの?

49名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:11:02.680
>>35
親近感湧く子供ねーお見舞いにハーゲンダッツ贈りたいわ

50名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:11:30.730
>>49
悪魔だなw

51名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:11:45.380
アイス5個か
今じゃ2個でお腹いっぱいになるわ…
甘い物ばかりそんなに食えねえ

52名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:12:06.54O
>>32
わーい ありがとう ビタンビタン
ボリッボリッ うめぇ ビタンビタン

53名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:12:14.350
>>46
身内にチラ婆がいる時点でマイナスだわー

54名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:12:19.640
ここって本当に知的障害みたいなのが書き込むよね

55名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:13:31.860
>>38
お母さんがアイスは1日1個って言った理由がわかった?って聞いたらうん…って落ち込んでたわ
恐らくもうしないはずw

56名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:13:59.200
(婆のことじゃないよね)

57名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:14:12.110
婆、子持ちひとりもんだから義実家つきあいもないし、婆の係累もないからラクだわ
婆子が独立したらひとりになるし、友達も多くないし、孤独死一直線だわポットから電波がピピっとするやつ必要になるわ
でも婆、夏でも冬でもあまり温かい飲み物飲まないから役に立たなさそうw

58名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:14:25.210
パピコの梨食べるわね

59名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:14:42.190
>>53
ちら婆であることはステータスよ
簡単になれるものではないのよ

60名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:14:47.030
いっときお見合いサイトに登録してたけど(黒歴史)、普通のおしゃべりが出来ない男性ばかりで萎えて退会したわ
こっちが話を振っても「自分はこう思った、あなたはどう?」みたいな投げ返しがないのよ
「ぼくはこうおもいました、おわり」って感じ
そりゃあ相手見つからねえわって納得した

61名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:14:52.610
>>58
味の感想よろしくー

62名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:15:01.260
>>57
あれ中身冷たくても良いと思うの
麦茶とか

63名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:15:07.86O
(マーメイドのことでもないわね)

64名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:15:22.280
>>49
あらー。そのお見舞いの品は婆がいただくわね

65名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:15:24.380
キイーーーーーーッ!
ジジイ(ウト)が婆子のほっぺを唾つけた紙ナプで拭きやがったー!!!

66名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:15:31.770
>>63
自分をマーメイドだと思ってる時点で

67名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:16:08.740
>>65
うわあ…
ほっぺたに何かついてたとか?
それにしたって唾つけて拭くなよって話だけど

68名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:16:15.34O
>>66
がーん ビタンビタン

69名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:16:24.410
そういえば人魚ってデブいないわね
デブ人魚ってボートレースのナオミしか見たことないわ

70名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:16:33.130
>>65
田舎者だね爺さん

71名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:16:51.950
>>58
美味しかったわよ!

72名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:16:53.840
>>67
何もついてないのにそんな行動とってたらもうやばいでしょ

73名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:17:06.130
婆の弟
ギリギリ20代で年収700
顔は普通
家事能力ゼロでやる気もゼロだけどひとにしてもらった家事の出来に対して絶対に文句言わない
連続インスタントラーメンでも「作ってくれてありがとう」って言う

絶対結婚できないと思ってたけど婚活しようとしたら
始める前に複数の女性が「私でもいいのでは?」「私は?」って出てきて速攻売れていったわ
共働き志向でも専業主婦になりたい人けっこういるのね

74名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:17:17.230
>>69
まるでたくさんの人魚を見たことあるような口振りでワロタ

75名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:17:26.070
プールで耳に水入ったって報告したらすかさず婆子の耳吸ったうちのトメ

76名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:17:26.840
爺と付き合い始めた時、言葉のキャッチボール本当難しかったよ
「デート楽しくする気ある?」って婆がキレて
反省したのか次から結構喋るようになったの

77名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:17:29.990
>>42
絶対またやる

78名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:17:58.620
>>75
なんと愛があることよ

79名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:18:08.820
>>73
稼げて文句言わないとかサイコーの物件よ

80名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:18:09.460
鯛ブレ行く

81名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:18:28.900
働いてるコミュ障の人ってよく面接通ったなって思うの

82名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:18:33.230
>>76
付き合ってる相手ならともかく、お見合いで会った人なんて次があるか分からないんだから初回から頑張らない?

83名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:18:34.900
>>74
アニメでも映画でもドラマでもデブ人魚っていなくない?
大抵ディズニーのアリエルみたいにスレンダーでしょ

84名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:19:01.600
たいぶれーくわくわく
ちょうどいいときに帰ってきたわ

85名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:19:02.300
>>62
目から鱗落ちたわw
常温だっていいのよね?そうだわ!!

86名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:19:07.140
今日は出かけたら本格的に危ないわよね
家にあるものでなんとか繋ぐわ

87名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:19:14.880
>>78
耳吸われる感覚がキモかったらしくてめちゃくちゃ抵抗してたわよ

88名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:19:25.110
海に住んでて毎日全身運動してて太れるって逆にすごい

89名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:19:26.090
>>81
面接って雑談じゃないからわからないんじゃない?

90名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:19:49.850
>>82
そうだよね
でもやつらは自分たちで気付かないんだよね
お見合い終わった後フィールドバックあればいいのにね

91名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:19:51.240
そもそも人魚って何食ってんのかしら
そして呼吸はどこで…

92名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:20:10.080
このくそ田舎にすみながらも、9日間の盆休みで一度も草刈りをしない爺
もう離婚してあげて町中のアパートに住まわせてあげたいわ

93名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:20:24.980
>>83
悪役の人魚はチラ婆みたいだったよ

94名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:20:27.720
>>67
チョコソース付けちゃってたのよー
婆が拭こうとしたらスって拭きやがったわ!
あと婆ちゃんたち、外食でウトメが自分のお箸やスプーンで食べさせようとするの止められる?
婆すごく嫌なんだけど、赤ちゃんの時虫歯がうつるからやめてって言ったのに
もう忘れてるのかそれも普通にやりやがったわー!!!

95名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:20:39.440
アースラデブよね

96名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:20:49.840
>>44
今ごろ発狂してそうね
逆恨みしそうで怖い

97名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:21:02.150
>>91
アリエルは海藻食ってた記憶

98名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:21:09.270
昨夜の夕飯メニューおしえて
参考にしたい

99名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:21:10.280
面接の前後でも、口下手だなって普通にわかるけど営業職じゃなければ気にしないわ
技術職なら結局合否を決めるのは、上司にあたる技術出身の部長だったりするから口下手同士で会話できたらいいのよ

100名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:21:12.100
>>46
35ならまだまだいける

101名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:21:20.300
アースラの下半身ってタコじゃなかった?

102名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:21:41.250
中1の婆子、顔から首にかけて白い?っぽいブツブツがすごいんだけどこれ思春期ニキビ?
うわー今日午後休診だなぁ

103名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:21:42.800
>>46
仕事関係で探すといいかもね

104名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:21:59.250
>>92
せっかくの休みかつこんな炎天下でするもんなの?
来週でよくない?

105名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:21:59.510
>>57
毎日一言だけラインするってことにしたら?
婆、ポット使う習慣ないからあれ困るわ
子供が遠方ならラインが二日来なかったら警察呼んでくれたら腐る前になんとか

106名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:22:26.530
アリエルはあのカニ食えばいいじゃん
セバスチャンだっけ

107名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:22:46.650
>>90
有料の結婚相談所なら間に誰かアドバイザー的な人が入ってくれるんじゃないかな
でもこういう下手な人ってなぜか「次も会いましょう」とか言ってくるのよね
いやいやぜんっぜん盛り上がらなかったじゃん!!てこっちが驚く羽目になる

108名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:22:54.090
>>102
薬は飲んでない?

109名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:23:01.610
>>60
すごく参考になる
もっと聞きたい

110名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:23:08.580
>>94
爺に注意するふりして大きな声で
お箸共有しないでね!子ども専用と取り分け用使ってね!って言いまくった
良トメな事と義理姉もまともだから基本的にはわけわからん事はしないわ
なんでも婆に確認してくれる
納豆は1パックあげていいのか、ふりかけは使ってもいいのか、牛乳は1日何杯までか
とか

111名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:23:15.730
>>57
婆がその電波受け取ってやんよ

112名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:23:37.760
>>104
盆休みにやらないやつが普通の休日にやるわけないのよ
じじが最後に草刈り機使ったの三年前だし、友達二人つれてきたし
3人とも1タンクずつでイラつきしかなかったわ

113名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:23:47.300
>>93
アースラーは綺麗なデブじゃん
森公美子よあれは

114名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:24:09.120
我が子に殺された親の事件を見ると結婚しなかったら長く生きれたのかもしれないって思うの

115名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:24:34.020
>>112
最後の行の意味が純粋にわからない

116名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:24:37.860
他人に興味がないのね
でも今の世の中、他人に興味持つと妖怪根掘り葉堀り扱いされるし加減がむずいわ

117名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:24:39.700
>>96
もう声かけないでねーってあっちこっちから言われてるみたいだからねw
使えないやつらだわーで終わらせてたらいいけど

118名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:24:59.670
>>108
薬は飲んでないよ
あごの下あたりだから今さっき気がついたわ

119名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:25:05.630
我が子に殺されるのは別にいいわ、なんか
我が子がよその人殺して頭下げたり世間に責められるのは嫌だ

120名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:25:14.600
レンタルヤギはどうかしら>草刈り

121名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:25:20.240
>>98
ポテトサラダ(カリカリベーコンとスクランブルエッグを混ぜたおつまみ系)
ゴーヤチャンプル

以上!!

122名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:25:31.300
今、幕末から大政奉還までの流れを調べてるけど
アメリカの黒船が開国をぐいぐい要求して幕府を窮地に追いやった的なイメージが崩れた
一番窮地に追いやるようなエグい事してたの
イギリスとロシアだわ
いやそうだよねそういう国だわイギリスとロシアって
そら幕府も態度を硬化させるわ

123名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:25:32.820
>>106
物語が途端に剣呑にw

124名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:25:47.820
婆1人なら夕飯は白米と納豆または昆布の佃煮でいいんだけどなー

125名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:25:47.740
>>110
2歳児にチョコアイス丸ごと食べさせたうちのトメと変えて欲しいわー

126名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:25:55.490
>>113
アースラの着物姿はまさにモリクミだったわ

127名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:25:59.450
>>118
内科よりやっぱ週明け皮膚科が良さそうね
日焼けに注意ね

128名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:26:03.180
>>118
ボディシャンプーとかがきれいに流せてないのかもね

129名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:26:06.790
>>102
脂ろう性湿疹が浮かんだけどどうかな

130名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:26:15.520
3戦目の人たちの行き場がなくて暑いだろうなと思う

131名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:26:30.960
>>118
今は清潔に保って月曜日に受診したらいいよ
汗かく時期だしじゃぶじゃぶ洗ったら?

132名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:26:31.760
>>121
ゴーヤチャンプルいいわね

133名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:26:37.750
>>60
深夜の番組思い出した
ヒキ中年が兄に付き添われて出てきて彼女ほしいか?って問に
ボソボソ「ボクゎ中年じゃなくて青年です…まだ40なので」
って返事して
彼女欲しいか?はスルーだったのに彼女ができたら?
「可愛いランチボックスにお弁当をたくさん作りすぎて!ボクに(はりきっちゃったテヘペロ)って言って!
ボクの部屋ぉ掃除にきて(浮気してないか捜査しちゃうぞ!)といって毎日掃除をしてご飯をつくって
デザートを作ったり、買ってきて
服とかも(ボク君に似合うと思うー)と買って来て困らせられたり!!
ディズニーに行こうとパスを買ってきて押し付けていったり!!」

で?君はカノジョに何ができるの?

「ボクゎ…愛をあげれます」四十ヒキ無職

134名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:26:49.130
>>120
ウンコの掃除が追加されそう
あいつら食べながら出しそうだし

135名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:27:18.330
>>115
草刈り機の燃料タンクの話
草刈り機借りてきといてって言われて草刈り機2台借りてきて
1タンク分しかやらないってまじなんなの
それならうちの一台の草刈り機を代わり番こでやればいいじゃん

136名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:27:20.140
>>109
喪男なの?

137名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:27:47.320
>>105
子どもとのそういう連携を考えなくちゃいけない年齢になってきたんだなと感慨深いわw

138名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:27:58.160
もうここで決めて

139名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:28:17.660
>>60
ちょうわかる
あとこちらの意見は聞くけど自分の意見は言わない(意見がない)人もいるね
あとただの雑談ですませる様なところを見当はずれなアドバイスしてくる人とかね

140名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:28:22.140
>>135
ごめん、説明されてもよく分からなかった

141名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:28:29.210
んんん

142名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:28:29.910
偏見だけど、女の未婚より男の未婚の方がなんか悲惨な感じがするのよ
仕事が充実してる場合でも
だから息子たちにはまずモテるかどうかという視点で子育てしていきたいわ

143名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:28:30.320
>>127
日焼けねありがとう
顔にプツプツあるのは気がついてたけど首があんなにひどいとは思わなかったわ

144名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:28:34.360
>>135
ごめん、説明されてもよく分からなかった

145名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:28:43.520
>>133
ニコ生風にその動画に世の中のリアクションを乗せて欲しいわね
そしてそれを広めたい

146名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:28:45.040
おとこのこうれいどくしんより
じょせいのこうれいどくしんのほうが
かなしい

147名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:28:51.010
>>133
お兄さん殺したいだろうね

148名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:29:24.400
東京湾が汚すぎてオリンピック時に泳げないって話題になってるけど
中国とかロンドンでも海で泳いでたっけ?
トライアスロン?

149名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:29:35.230
イェーイ35歳独身処女でーす!

150名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:29:41.030
>>136
いや、婆
単なる興味なんだけどさ、なるほどなーって思ってさ

151名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:29:55.290
>>142
稼いでない女の未婚って結構悲惨だよ

152名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:30:34.060
>>149
まだいけるやん

153名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:30:39.140
婆アスペで話題がポンポン飛ぶんだけどコミュ強の爺はよくがんばって合わせてくれてたと思う

爺「昼に何食べたい?」

脳内:
→昨日の昼食べてたときにテレビに動物が映っていた→動物園に行きたい
→やっぱり植物がいい→植物といえば爺と公園に行ったときに咲いてたあの植物なんて名前だっけ?

婆「爺と公園に行ったときに咲いてたあの植物なんて名前だっけ?」
爺「今から公園行くの?じゃあ婆ちゃんが公園で植物調べてる間にコンビニ行って何か買ってこようか?」

って一事が万事こんな調子でした

154名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:30:43.120
>>149
この前ここで38まで独身処女で彼氏が出来てトントン拍子にことが進んで39の時に子供産んだって婆ちゃんいたからきっと大丈夫よ

155名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:31:08.280
>>139
婆がそのサイトで出会ったのはアホみたいに自信満々な男かコミュ障しかいなかったわ
後者はせっかく会っても何も考えてこなかったらしくて全部婆任せ
楽しかったです〜ってそりゃ気遣いも何もしてないから楽しいだけだろうよ!って呆れたわ
男なんだからプランくらいとかそういうわけじゃなくて、対話する姿勢を見せて欲しかったなあ

156名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:31:45.070
>>151
実家に住んでたらそんなに稼がなくても生きていけるじゃない
婆は20代のOLの頃から年収300万くらいだったけどそれなりに好きなこともしながら暮らせたわよ
居住費がいらないって大きい

157名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:32:03.610
>>154
ここによくいた高齢処女のうちの一人かしら
リーダーと違って明るい方

158名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:32:04.270
>>153
その例だと後半の爺がコミュ障臭いんだけど

159名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:32:05.680
女はなんだかんだで強いし暮らしを楽しむ力があったり女どうしの繋がりがあるのよね
男は違う
誇り高き高齢独身男なんてほとんどいないわ

160名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:32:11.620
>>148
水泳マラソンらしいわよ?

161名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:32:11.720
>>118
お風呂に入った時に
上がる直前にシャワーをブツブツの場所から50〜60センチ離して100秒間当てるといいよ
そして手ではなくコットンに化粧水つけて3分パックして
乳液もベタベタしないのを最後につけて
化粧水・乳液は肌にあうものを選んで

162名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:32:12.350
>>153
わかる
婆の脳内連想ゲームの結論だけ人に話す
そんで自分のこと思考が早すぎて他人が付いてけないだけのお利口さんと思ってた
長い間

163名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:32:18.460
んもーーーーーー

164名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:32:19.630
>>149
まだ大丈夫よ

165名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:32:52.360
>>153
婆もアスペでこんなんよ
一応質問には答えてるんだけどその後の話があっちこっちに飛ぶ

166名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:32:54.24O
>>69
うふふ ビタンビタン

167名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:33:00.440
>>161
ブツブツの正体わからないのにそんなに刺激してええんか

168名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:33:03.180
男は脳のつくりのせいで、コミュ障がデフォルトで
ましなほうから、さっさと自力で彼女作ったり結婚してる

169名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:33:20.150
そうなのかなー
婆友の高齢独身男は海外に釣りに行ったりベランダ菜園で山盛り野菜収穫してたり、そこそこ楽しそう

170名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:33:33.84O
>>83
チラッ チラッ チラッ ビタンビタン

171名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:33:35.460
>>150
一回会った人は
婆「映画面白かったですね」
相手「そうですね」
婆「…(え、それだけ!?)」

って感じだったわ
こっちが話を振らないとずっと黙ってんの

172名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:33:44.570
>>166
あんたはナオミのほうよ

173名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:33:49.870
>>163
つ 干し草

174名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:34:00.500
婆アスペじゃないけどバンバン話飛ぶよ
飛ぶ話にも付いていくよ

175名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:34:01.980
火を使わないで何か夕飯作りたい

176名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:34:06.58O
>>91
アジフライ ビタンビタン

177名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:34:09.880
>>169
結婚できない男みたいなおひとりさま満喫系は安心して見てられるけどね

178名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:34:24.420
>>175
電子レンジで蒸し鶏とか

179名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:34:41.410
>>167付け足し
シャワーの温度は人肌で
39度40度とか駄目よ

180名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:34:45.14O
>>97
だから痩せてるんだ ビタンビタン(ドヤァ

181名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:35:06.120
>>171
友達との会話もそんなんなんかねえ
何事も自己完結してそうで一緒に暮らしたら苦労しそう

182名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:35:22.050
>>169
高齢独身って、男も女も
仕事ある人と生活苦しい人で二極化してて
金ある人は、全部自分で金使えるから
多趣味充実っぷりは既婚を凌駕したるわ

183名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:35:23.200
>>169
婆友もリア充で独身だったけど、どんどん遊べる友達がいなくなるのよ
まわりが家庭持ちになるから
そしたら年下と遊び出すの
独身求めて下へ下へいってね、そのうちあのじじいウゼーって思われるようになるの

184名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:35:43.420
はっ。洗濯物忘れてた

185名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:35:53.150
結婚して子どもがいたら今みたいにずっとエアコン当たるところで寝転がりながらチラもできない

186名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:36:26.230
>>183
寂しいわね
そうなった時に婚活に目覚めるのかしら

187名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:36:32.55O
>>143
ケシのみみたいなブツブツできてるの? ビタンビタン

188名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:36:39.870
疲れてきたわ、動いてるのは婆じゃないのに

189名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:36:40.820
>>185
ギクッ

190名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:36:46.520
>>185
結婚して子供もいるけど、エアコン効いた寝室で寝転がりながらチラしてます…

191名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:36:47.970
でも無口な男は好きだわ
重いものは持ってくれて家電の接続もサッとやってくれるの
無口でつまんないとか何考えてるか分かんないときもあるけど夜はそりゃもう良くてっていう加瀬亮を探してるの

192名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:36:48.330
>>174
アスペじゃないなら思いやりがないのね
相手が会話しにくいって思わず自分の好きなことだけしゃべる
性格が悪いだけよ

193名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:37:00.620
>>185
結婚して子どもいるけどエアコン当たるところで寝転がりながらチラしてるわ
子どもがこっち来たらチラ没収されるけど

194名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:37:12.550
>>191
最高じゃないのそんな男!

195名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:37:31.990
>>191
基本無口な男はそんなこともしないよ

196名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:37:39.050
>>185
エアコン効いた部屋でキャベツ太郎食べながらチラしてるわ
まだ顔も洗ってないわよ

197名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:37:43.200
>>193
子どもさん小さいの?可愛い

198名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:37:46.370
>>181
うん
何ていうか口べたってレベルではなかったわ

「プロフィールに読書って書いてありましたけどどんな本読んでるんですか」って聞かれたら「こんな本です」で終わる感じよ
え、こっちに聞いてきたりしないの?ってなるじゃん 
婆嫌われてんのか?好みに合わなかったかなーと思ってたら「今日はありがとう、次はいつにしますか?」ってメール来て仰天したわw

199名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:37:49.820
>>191
ATMのAA思い出した

200名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:38:05.110
>>185
今その状況で子供と2人でアイス食べてるけど
何か問題でも?

201名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:38:06.970
>>195
夢壊さないでよぅ

202名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:38:14.29O
>>172
ちがーう 周りのマーメイドの方! ビタンビタン

203名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:38:35.670
びたんうぜえ

204名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:39:00.39O
>>203
うふふ ビタンビタン

205名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:39:05.730
>>198
ヤバいw
結婚なんかせず家政婦さん雇ったらいいわ、そんな人

206名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:39:08.410
>>192
テヘッ

207名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:40:02.820
もう分身かなってくらい趣味やら感性があう彼氏がいたけど一緒にいて楽しすぎて恋愛でなくなってしまった
爺は好みの顔だから結婚したけど、やっぱ結婚して子供作るなら経済力が一番だったわ
金持ちと結婚したらよかった

208名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:40:36.420
下の子に手足口病うつったわ…
仕方ない…仕方ない…

209名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:40:47.560
湖池屋のガーリックポテチ食べたい…でも部屋も口も指も臭くなるから我慢よ

210名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:41:01.430
なぜ下痢してしまったのか

211名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:41:02.600
婆の同期も独身(40)
仕事はできるし同期の中でも頭抜けて出世してる
たぶんお金もそこそこもらってると思う
彼女いたこともあるのに長続きしない
おそらく性格に難ありなんだろうな

212名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:41:14.93O
>>208
やーいやーい ビタンビタン

213名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:41:40.54O
>>209
買ってみようかな ビタンビタン

214名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:41:44.970
おわったー

215名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:41:49.730
>>206
性格は悪いけど、可愛いわね

216名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:41:59.540
>>84
沸いたね〜

217名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:42:01.240
>>212
歯を食いしばれ頬を打ってやるから

218名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:42:07.78O
PSPが欲しい ビタンビタン

219名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:42:18.990
>>212
うちの子の口ついたポカリ
その口に流しこまれたいのこのトド

220名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:42:33.340
正社員の採用決まったけどブラックかもしれない…

221名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:42:38.530
最後はもう飽きてきてて

222名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:43:12.06O
>>217
ひいいいい ビタンビタン

223名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:43:56.090
婆はコミュ苦手な男子にリハビリのように根気強く付き合い会話能力を身につけさせたうえに好きにさせて楽しんでた

224名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:44:03.21O
>>219
ギャー うつるうつる ばっちい ビタンビタン ビタンビタン

225名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:44:14.530
通帳入れてたポーチ壊れたから100均で似たようなの買ってきた
いつも使ってる形の
ここにはこれ
ここにはアレ
と決まってるからやっぱり同じ形買うのが良いのよね

226名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:44:41.220
>>220
えーなんでなんで
入る前から怖いじゃないの

227名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:45:09.030
>>156
そのあと結婚して家出られたんでしょ?
よかったね
実家住みの独身女に介護問題おきてみなよ
詰むよ
家を出た兄弟はみんな家にいる女手をあてにするしね

228名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:45:15.430
ベッドメイキングメンディーでござる

229名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:45:30.940
>>208
そればっかりは仕方ない
大人にうつって悪化するとキツイからキューピーコーワでも飲みながら頑張るんだ

230名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:45:48.690
>>185
やってるけど…

231名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:45:49.49O
早く日没きますよーに ビタンビタン

232名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:46:07.430
勝ったほうの星稜の子が泣いてるのかわいい

233名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:46:37.260
>>197
1歳半で爺が隣にいるのとお盆休みに親戚にもらったおもちゃに夢中で全然こっち来ないわ
婆は同じ部屋で転がってだらけてるわ

234名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:46:46.440
ホームランだったってことはタイブレークじゃなくとも勝ってたもんね

235名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:47:05.190
>>220
ブラックだったらやめて次に行けばいいのよ
35歳までならいくらでも仕事あるわよ

236名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:47:25.270
>>226
婆は低学歴で社会人経験も大したスキルも無いのに面接したその日に採用の連絡っておかしいもの
よっぽど人がいないんだわ……

237名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:47:41.280
>>234
結果論だからアレだけど
さよならで打つのは格好いいわね

238名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:47:56.730
おなじこうれいどくしんでも
おい、めいがいて
よくしてあげてたらきにとめてくれてさびしくないだろうけど

239名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:48:06.530
>>236
若いの?

240名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:48:31.030
>>236
いまは人手不足だし
ブラックといわれるポイントもいろいろだから。自分にとってブラックじゃなければいいのよ

241名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:49:07.630
婆の職場ブラックだろうけど人間関係と環境が良すぎて離れられない

242名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:49:08.540
>>237
遅いわー9回で決めとけと思う

243名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:49:12.410
女の子の日でダルい

244名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:49:26.900
カブトムシの様子が気になるわ
虫かご小さすぎたかしら…

245名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:49:41.850
死んでほしいくらい嫌いな兄の子だから甥姪にまるで興味がない

246名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:49:50.340
>>244
放し飼いにせい

247名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:50:03.570
>>233
何もらったの?
まだスマホとかゲームとか目覚めてない頃のおもちゃで遊んでくれる姿って貴重だったわ

248名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:50:07.510
>>241
仕事内容より職場の人間関係の方が重要なケース多いわよね

249名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:50:27.240
>>241
自分にとって良い職場ならそれでいいわよ

250名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:50:28.040
婚活を就活みたいなものだと思ってる人いるからなあ
履歴書が釣り書きでエントリーがメールやアポ取りで実際に会うのが面接で
面接官(女性)の質問という名の話題振りに答えて合格点なら次がある
面接官に自分から話題振ったりしない

251名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:50:35.100
ゼロじゃないきがする

252名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:50:38.08O
甲子園なんかいったら焼き魚になるわ ビタンビタン

253名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:50:48.840
>>239
37だからこれを逃したらもう終わりだと思って踏ん切りがつかないの

254名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:51:09.590
何歳くらいからゲームに目覚めるのかしら
婆子6歳だけどまだブロックだわ

255名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:51:24.63O
手足口病婆 症状どうなの ビタンビタン

256名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:51:39.600
興味ない子は全く興味ないからなー

257名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:51:56.860
>>254
ブロックいいじゃない!ずっと楽しめるし

258名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:52:04.040
こどもたちとはみんなちがうこうこうだから
おなじちゅうがくのこうかをうたったら
こどもらに「やめろ」といわれました

259名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:52:36.40O
ゼルダの伝説やろうかな ビタンビタン

260名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:53:02.670
>>253
とりあえず働いてみなよ
条件はあうんでしょ?
うちもめちゃくちゃホワイトだけど派遣の若い子が急にばっくれて、40くらいの人を急ぎ雇ったよ

261名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:53:33.320
>>247
アンパンマンの声や音楽が鳴るボタンがいっぱいついたおもちゃ
あとアンパンマンとばいきんまんのマペット

マペットにこのボタンを押すと音が出るよ〜って説明しながら爺と一緒にアンパンマン歌ってる

262名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:54:15.010
>>259
マスターモードの剣の試練がクリア出来ないわ
夢見る島ももうすぐ発売ね

263名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:54:24.430
眠いけどドリル買いに行かなきゃ…眠い…

264名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:55:22.490
N国の人のユーチューブ、当選後は広告収入だけで
1日50万円増加したらしいよ
婆は見てないけど
あいつの笑顔がイラつく

265名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:55:27.660
仕事決まったら速攻引っ越す?それとも慣れてきてから?

266名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:55:41.990
起きたら第二試合やっててビビった
今大会初のタイブレークかな
暑くてエアコンつけようかな
部屋33度から34度ある

267名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:56:02.190
>>263
夏休みのカーチャン婆?
それとも日曜大工婆?

268名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:57:14.910
>>267
計算ドリルじゃないの?

269名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:57:43.940
>>265
慣れてから
慣れる前にブラックだったら引っ越すだけ損だから

270名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:57:53.750
かんかん照りの時間帯は試合しない話はなかったことになってるのね

271名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:57:56.930
>>265
時間がある時

272名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:58:22.19O
>>262
スイッチ 欲しい ビタンビタン ビタンビタン

273名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:58:52.69O
>>266
つけなよ ビタンビタン

274名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:58:57.040
>>270
球児が倒れようが関係ないんじゃない?

275名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:59:41.810
無駄な早出とかサービス残業とか備品が経費で落ちないとかそんなんでなければ大丈夫よ

276名無しさん@HOME2019/08/17(土) 13:59:55.930
真夏に屋外球場でやってること自体が基地外沙汰よねいまや

277名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:00:28.030
39度の!とろけそうな日!とか言ってる場合じゃねえ

278名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:00:48.630
いまテレビ画面でやるゲームってなにがあるの?

279名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:00:50.160
今大会履正社が地味に強いところと当ってないんだよね

280名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:01:09.180
>>277
人が死んでんねんで!

281名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:01:19.090
あーづーいーーーー

282名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:01:26.82O
接続すればできるスイッチとPS4 ビタンビタン

283名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:01:55.980
>>278
何その範囲が広すぎる質問…

284名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:02:05.330
>>282
スイッチがメジャーなの?マリオはスイッチなの?

285名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:02:16.960
>>280
今日ー?
シャレにならないーひえー

286名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:02:18.36O
焼き魚になりそう ビタンビタン

287名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:02:27.360
高校野球はもういい加減ドームでやりゃいいのに、っていつも思うの

288名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:02:48.780
かにまでもんくいうのに
あさひのしゃきには
もんくいわないふしぎ

289名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:02:49.90O
>>284
マーメイドだからわからん ビタンビタン

290名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:03:22.940
>>283
婆ゲームわかんないのよ
子どもがやりたがるからテレビ画面で見るのなら視力も落ちにくいかと思って聞いたの
なんちゃらキューブとかいうのはいまはもうないのね?

291名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:03:27.360
スマブラは何が楽しいのかさっぱりわからない

292名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:04:02.490
スプラトゥーンとかいうやつじゃない

293名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:04:18.630
五郎丸が貴乃花に見えたわ

294名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:04:23.000
>>273
あんたが指摘しててワロタ

295名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:05:04.490
>>278
スイッチとプレステかな

296名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:05:13.890
婆もスイッチ欲しいー
でもなんのソフトあるんかよくしらないー
大逆転裁判2をやる方が先な気がするー

297名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:05:27.720
>>290
とりあえず
任天堂
で検索してみたら

298名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:05:28.23O
>>294
うふふ ビタンビタン

299名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:05:39.270
すげー久しぶりに鎌倉ハムのkウィンなー買ったんだけども
時代変わったのに入れ物変わってなくてびっくりしたわ
ウィンなーの上下金具ついてんの
なにごみだよ
燃えるごみで出しちゃうけども

300名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:05:49.880
>>296
マリオのやつとスプラトゥーンとパワプロやってる

301名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:06:33.370
>>290
ゲームキューブわろた

302名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:06:35.00O
>>290
それならスイッチが良い
携帯できるし、テレビにつけられるタイプだ ビタンビタン
PS4は高額だ ビタンビタン

303名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:06:38.420
>>300
やっぱ初心者はマリオかしらね
スプラトゥーンは酔いそう
パワプロはぼっちがやっても楽しい?

304名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:06:40.850
カーネギーメロン大学と聞くとちょっとワクワクしてしまう

305名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:06:54.020
ゲームキューブがもうないの?っていうのはさすがにネタでしょ

306名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:06:58.530
顔のどこかが痒いのにどこかいてもスッキリしない
なんなのこれ
内部が痒いの?

307名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:07:24.900
>>306
冷やしてみたら

308名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:07:26.480
婆、Switch買ったらヨッシーかカービィの新作買うんだ…

309名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:07:28.750
婆はSwitchでファミコンのゲームしてる

310名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:07:37.250
>>303
大丈夫だよ

311名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:07:44.920
>>307
全体?冷やしてみるわ

312名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:08:26.510
スプラトゥーンのサーモンランが大好き

313名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:08:31.99O
>>284
あ 質問の意味わかった ビタンビタン

314名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:08:34.890
婆はスマホで脱出ゲーム

315名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:08:41.920
スプラは婆が酔わなかった唯一のゲームだわ

316名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:09:03.040
>>314
おすすめあったら教えてほしい

317名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:09:27.100
>>315
えー、あれで酔わないならなんも酔わないしょ

318名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:10:07.740
>>317
マリオ系が軒並みダメだったわ

319名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:10:13.12O
スイッチ買うならゼルダの伝説やりたい ビタンビタン
あ、夢を見る島がでるからマリオよりゼルダの伝説の夢を見る島がいいよ ビタンビタン

320名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:11:09.690
マリオはブラザーズ系は大丈夫だけどギャラクシー系は酔う

321名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:11:27.270
夢島はオチ知らないならマジでオススメ

322名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:11:34.080
ネタじゃないわよぉ
最後にゲームしたのは30数年前友人の家での桃鉄が最後なんだもん

323名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:11:54.830
30年前にゲームキューブはない

324名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:12:07.80O
PSP 欲しいビタンビタン

325名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:12:23.330
マリオとカービィを1度も全クリしたことないわ

326名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:12:41.390
>>302
わかった。ありがとう

327名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:13:09.840
最後にゲームやったのはペルソナ4
アプリなら色々やってるけど

328名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:13:11.740
ゲームキューブ売ってるよ

329名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:13:40.830
うちのプレ2ずっと動かしてないけどまだ動くかしら

330名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:14:21.480
>>323
婆のゲームとの関わりのなさを表すために話したのよ
ゲームキューブがその頃なかったのは覚えてるわよ
シーマンとかがあれでできるんでしょ?
あと、セガサターン?とかいうのも聞いたことあるわよ

331名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:14:29.520
ディズニーのヘラクレスのハデスの声、すごく上手だし好きな声だからググッてみたら嶋田久作なのね!
今月1番の驚きだわ

332名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:14:29.590
別に朝の9時から17時までまるまる一日甲子園いるわけじゃないし
試合する選手はそのうちの2時間だけ

近所の家庭菜園なんて1日いるおじいちゃんいるよ
何時から何時までかはわからない
ただし、ランダムに散歩行くと必ずいる

333名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:15:41.800
>>330
シーマンはセガサターンじゃなかったっけ?
ゲームキューブはピクミンのために買ったわ

334名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:16:29.430
>>330
プレステ以外を知っているとはさすがよ

335名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:16:37.130
>>316
最近は正直小粒だわ〜
hozdesignさんも出してないし

336名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:16:50.860
スマホでポケモンGOとドクターマリオやってるわ

337名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:17:14.210
>>333
シーマンはドリームキャストやで

338名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:18:32.080
甲子園どした?これ
デッドボール?

339名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:18:47.180
>>334
プレステはみんな持ってたから知ってるわ!らららプレイステーション!ってCMも覚えてる

340名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:19:02.220
やばない?意識ある?

341名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:19:12.530
シーマン型スマートスピーカーがあったら

342名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:19:29.50O
うふふ 役に立てた ビタンビタン ビタンビタン

343名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:19:32.140
後頭部か
大丈夫かな

344 【東電 79.1 %】 2019/08/17(土) 14:19:50.290
仙台育英ピッチャー

危険球

345名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:20:25.490
敦賀気比吹奏楽がうまい

346名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:21:11.690
やっぱり仙台育英は汚い野球するわ
敦賀気比応援する
どっちのあれでもないけど

347名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:21:33.970
今ケータイでI.Qテストしたら173と出たわよ
メンサね!

348名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:21:49.530
婆もケヒ応援するわ、けひ

349名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:21:54.77O
甲子園つけてみた ビタンビタン

350名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:22:19.200
運転中に目眩がして運転ミスって前の車に追突してしまって修羅場ってるわ
追突って言っても後ろが軽く凹んだくらいなんだけど修理費高く着きそうなのよ
警察呼んで包み隠さず全て話して、こちらが全面的に悪い。当たり前だけど全額持ちますが今すぐには無理なので少し待ってくださいって言ったのよ
なのに向こうはそれすら待ってくれないって何で?どこからお金が来るって思ってんのよ意味わからんわ

351名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:22:20.460
騒音さんが昨日今日と重低音を響かせてきてうざい
boseのやつかな?青葉が持ってたような

352名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:22:52.790
>>350
任意保険入ってないの??

353名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:22:56.170
ケヒも前の試合でたくさんデッドボール出してたけどね

354名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:23:09.10O
>>350
スポーツドリンク飲みなされ どんまい ビタンビタン

355名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:23:27.110
>>350
意味わからんのは婆もなんだけど
保険使お?

356名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:23:34.810
けひってなによ

357名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:23:47.270
>>347
すごい!
どのテスト?

358名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:23:51.040
>>350
ぶつけられたほうの気持ちになろうよ

359名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:24:03.170
>>356
気比高校

360名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:24:21.520
デッドボール食らった杉田?ってサイクルヒットをやった人なんだ?
やっぱり汚いな

361名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:24:23.910
デッドボールとおかま掘り

362名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:24:32.660
任意保険入ってないなんてことないよね?まさか

363名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:24:45.330
>>350
婆ちゃんはちょっとぶつかったつもりでも
追突ってすんごい衝撃だよ
相手を怒らせちゃったんじゃない?

364名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:25:26.410
修理代待ってくれなんていわれて待つわけないじゃん

365名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:25:33.300
>>352
保険入ってるけど必要だから車持ちなだけで単純にお金が無い貧乏人ってことよ
親等にお金借りるから待って欲しいってだけで警察にも「逃げるわけじゃなし(警察に連絡先教えた)ちょっとくらい待ってあげたら?(要約)」って言われてんのに相手がゴネてんの

366名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:25:39.130
自己中すぎる>>350

367名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:26:03.760
おはよ
あおり運転、捕まった?

368名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:26:05.480
>>350
え、保険は?

369名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:26:09.620
ゴネてるとか言い出してるし

370名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:26:11.390
さっさと払えよゼンカモン

371名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:26:15.960
>>365
???

372名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:26:33.380
>>350
まあとりあえず写真撮っといて、あと保険会社に電話すれば?
まあ気を付けよう

373名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:26:35.340
>>365
意味わからんわ保険屋に連絡しなよ

374名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:26:46.620
>>365
とりあえず自分が100悪い自覚あるんかね

375名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:27:01.640
>>365
親が貸してくれるなら
お金すぐ借りれるなら待ってくれ何て言わなくてもよくない?
見積もりとって修理してって一週間はかかるわよ

376名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:27:16.48O
来週セブンイレブンの焼き鳥買ってみようかな ビタンビタン

377名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:27:20.660
>>365
相手がごねるとかその言い方あなた何様?ごねてるのはあんただよ
婆の態度や言い方が悪くて相手を怒らせてると思う
もっと誠心誠意謝って大変申し訳ありませんがほんの少しお待ちいただけないでしょうか申し訳ありませんって
土下座する勢いでやりなさいよ

378名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:27:21.160
>>365
はよ保険会社に連絡

379名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:27:26.590
>>363
わかるわかる
何の前触れもなく来るしね、ビックリするわ
むち打ちになる人がいるのもわかる

380名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:27:28.310
>>365
保険使いたくないってこと?

381名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:27:34.350
待ってくれーって一ヶ月とかの場合じゃねーの?

382名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:28:04.770
>>365
ちょっとぶつかったくらいだからーじゃんって態度だったんでそ

383名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:28:07.960
なんだこいつ

384名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:28:13.750
>>365
婆ちゃんちょっとおかしいよ
保険屋に連絡してないの?
そりゃ向こうも逃げられないようにすぐお金用意してってなるわ

385名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:28:29.060
>>365
事故したときにまとまったお金用意出来ない(したくない)から入ってる保険でしょーが

386名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:28:36.140
親が貸してくれる親ならすぐ電話して月曜にでも振り込んでもらえばいいじゃん

387名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:28:42.960
>>365
ATMでおろせないくらい貧乏ってどういうこと

388名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:28:45.370
>>365
お金借りるって何?保険入ってるのに?
任意保険使いたくないの?

389名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:28:58.33O
あ 車の人ごねてるのか
ビタンビタン ビタンビタン

390名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:29:17.080
>>365
まさか医療保険のこと?入ってる保険って

391名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:29:19.850
>>365
保険入ってないでしょ
叩かれるから入ってるよーって言ってるだけでさ

392名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:29:31.870
毎月の保険代が高くなるから保険使うの嫌ってことかしら
自前で払う方がかかるんじゃないー?

393名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:29:35.800
>>389
この車婆は続報なの?

394名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:29:41.500
警察もおかしーわ

395名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:29:48.730
あー保険入ってないのか
最悪

396名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:29:54.280
修理代待ってくれなんて言われたら
逃げる気満々だろうって思っちゃうわ

397名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:30:08.980
ん?なんか皆のおかしいって思って自分のレス見返したら…orz
ごめん、違う、保険入ってない

398名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:30:11.390
>>391
ね、絶対入ってないよね
普通、警察 怪我人いるなら救急
その次に電話するのが保険会社だわ

399名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:30:16.570
誠意がない

400名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:30:28.790
保険入ってない婆はチラ婆名乗らないで

401名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:30:33.49O
>>393
? マーメイドは車婆違う ビタンビタン

402名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:30:49.320
>>396
警察に身分明かして連絡先教えてんのに?
警察通せば連絡つくのに?

403名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:30:49.460
示談するのなんてあんた無傷かちょこっとした傷のときだよ
がっつり修理が必要なら保険いったく

404名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:31:04.460
>>397
最悪だ
人引き殺してたらどうするわけ??
貧乏人こそ保険はいれよ

405名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:31:18.980
>>402
待ってほしいなら直接連絡先教えなさいよ

406名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:31:21.290
>>402
保険入ってないとかやべーの確定じゃん

407名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:31:39.960
>>397
何で保険入ってないの?
貧乏人ほど入っとかないと

408名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:32:06.280
こんな人の親が金持ってるわけない

409名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:32:09.080
>>376
なんで来週よ

410名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:32:10.810
>>402
修理代とかの話になったら警察介入しないわよバカなの

411名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:32:14.640
>>397
あほね
貧乏だからこそ入んのよ
金持ちは保険なんて入らなくても払えるのよ
相手何も悪くないわそりゃ逃げられまいと待つわけないわ
代車もタダじゃないのよ

412名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:32:20.960
>>397
保険入ってないのになんでちょっと被害者ヅラしてんの?
むこうからしたら最悪だよ保険なしのあほに追突されて
金もないって

413名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:32:36.090
>>397
え?保険入ってないの?一生運転しないで

414名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:32:43.340
>>402
警察はその場で検証したらもうなにもしてくれないよその後

415名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:33:03.620
運転中のめまいでぶつけたって人殺しててもおかしくないよね?
任意保険入ってないとか信じられない

416名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:33:10.35O
>>409
だって暑いんだもん 焼き魚になりたくないもん ビタンビタン

417名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:33:21.490
態度も悪そうだしなー

418名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:33:31.480
>>413
ほんとにね
車無いと困るとか知らんわって感じ
自転車で我慢したらいいのよ

419名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:33:47.590
>>397
警察は取り立て屋じゃないから
警察通してるから大丈夫ってことはないよ!
直接連絡先教えるか、その場で払うかどちらかよ

420名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:33:51.530
警察には連絡先言ってある(キリッ

421名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:34:00.770
>>416
大丈夫大丈夫、ちょっとの時間なら平気
(今夜のおかず決定

422名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:34:02.550
婆兄も無保険のやつに突っ込まれて足折れたわ
結局払わず逃げたわ
本当に払う気あるならアコムでもどこでも借りてこい
後で親に借りた金でアコムに返しゃいいだろ

423名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:34:06.040
>>350
関東?東北?北海道?北陸?東海?関西?中四国?九州?沖縄?

一般道?高速?

424名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:34:15.56O
サンマの塩焼き 食べたい ビタンビタン

425名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:34:22.710
こんな人でもネット繋げて書き込みが出来るのね

426名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:34:33.300
ここまで誠意ない事故相手もなかなかない

427名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:34:33.400
警察に言ってあるっていうけど出なかったらいいよね

428名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:34:39.530
お金ってその場で払うもんなの?

429名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:34:57.66O
>>421
やだあああ なんか心の声聞こえたもんっ ビタンビタン

430名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:34:58.250
>>422
本当それだわ
親が貸してくれるならそれでいいよ)

431名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:35:13.540
被害者に対してゴネてるとか最悪な加害者ね

432名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:35:32.620
まあその場でって言ってもいまから車屋に持っていって見積もりとかしてもらってからになるけどね
一ヶ月後とか言ったのかな
ていうかまぁ無保険って時点でそりゃ警戒されるか
普通はそんなすぐにその場でお金!なんて言われないもんね

433名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:35:36.710
>>426
宮崎文夫「だよねー!」

434名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:35:39.210
>>428
普通違う
修理工場持っていって見積もり出さないと値段でないし

435名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:35:56.450
>>433
宮崎さんは事故もしたの?

436名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:35:59.140
無保険で修理代は待ってくれとか言われたら婆も待てん言うわ
100%自分の不注意でぶつけといてこの言い草だし

437名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:36:07.570
>>428
無保険相手なら婆もすぐ欲しいかも
逃げられたら終わりだもん

438名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:36:12.170
婆母も無保険のやつに追突された事ある
もう信号赤になってるのに行こうとして婆母の車にぶつかった
第一声が「今行けただろ〜!」だったらすぃ

439名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:36:21.790
無保険で金待ってくれっていう時点でもうだめだよね

440名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:36:29.690
>>428
お互いの加入している保険屋同士で話し合って支払い自体は後日になるけど
代車とか見積りはすぐ手配しないと
怪我してたら病院も行かないとだし

441名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:36:31.670
>>435
返した車がボコボコだったらしい

442名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:36:46.890
>>434
保険入ってる相手にはそうよね
別に保険会社は言い値払ってくれるし

443名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:37:06.270
>>438
無保険イコールDQNが確定

444名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:37:07.090
任意保険入ってないとか怖いな
自転車で移動しろよ

445名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:37:26.320
>>432
連絡先教える気が無いから疑われてるんだと思うわ
無保険なら直接教えるのが最低限のラインだし

446名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:37:28.080
>>441
あー、あの殴られた人がぶつけたんだっけか
殴られてるとき動いちゃったんだよね

447名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:37:48.650
>>350
少しってどれくらい少しのつもり?
今日の午後には持っていく?
明日?見積もり出次第?

448名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:37:52.350
相手が言ってるのは修理代っていうか示談金でしょ
車の修理代だけで済まそうと思ってんのかゴルァだと思うわ

449名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:38:14.130
>>444
自転車保険すら加入しなさそう

450名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:38:34.350
無保険の人に自分の住所連絡先教えたくないわ
絶対に普通の人じゃないもの

451名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:38:38.770
横だけど車ぶつけたら修理代だけですまないんだっけ
病院にかかるならその費用もってのはわかるけど

452名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:38:48.650
怖い怖い
婆はもうどこに行くにも徒歩よ

453名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:39:13.860
>>445
連絡先教えてないの?って思って読み返したら警察に教えたって書いてるね
警察に教えてどうなると思ってるんだろうwww
自分の職場の連絡先も教えるくらいの信用のなさなのに

454名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:39:20.020
>>451
保険会社入れたらそれ以外は普通請求されないよ

455名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:39:20.360
示談金なんてのもあるのか
婆車乗らないから分からないんだわ

456名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:39:20.690
こんなキチガイが世の中にはうようよしてるんだろうな
怖い怖い

457名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:39:24.320
>>402
警察は連絡先教えられないのよ
だから直接連絡先交換して、
もし親に借りられるなら親の連絡先も教えて、
その場で電話掛けてちゃんと払えるって証明しなきゃ相手も信じてくれないわよ

458名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:39:36.660
>>450
自分の住所は教えなくていいと思うわ
連絡先くらい

459名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:39:45.910
警察呼んだの?
お金の話って勝手にやっちゃダメだよね
無保険てまじ?

460名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:39:48.420
任意入ってない人っているんだなあ

461名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:40:04.270
怖いといえば爺がウォーキングに出かけてしまった(イヒヒ

462名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:40:08.420
>>451
働いてるとき離業した分の代金貰ったわ

463名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:40:23.690
>>454
へー
保険入ってるから万が一には全部お任せだな
菓子折り持って謝罪に行った方がいいって言われたらするけど

464名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:40:29.180
>>428
たぶん連絡先教えるの拒否したから
逃げる気だと思って、お金今払ってくれって言われたんだと思う

465名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:40:32.750
>>460
いるいる
婆の知り合い無保険で事故って修理代分割にしてもらったのに6回目で飛んでたわ

466名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:40:56.850
>>464
なるほど納得

467名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:41:01.010
>>460
外人くらいのもんだと思ってたわ

468名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:41:03.160
>>450
逆でしょ
無保険の人が教えるのよ

469名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:41:06.470
入ってる人の割合が6〜7割だった気がするわ
案外入ってない人いるんだよね

470名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:41:37.530
警察は事故証明取るだけで後の示談には介入しないからね
そのためにも本人か代理人同士で連絡してくれって言うはず

471名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:41:38.210
>>463
そのほうが誠実ね
丸投げでもいいけど、申し訳ありませんでしたその後体調いかがですか?と
婆突っ込まれたときはお相手の方そうしてくれた
いい人だったよ

472名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:42:28.160
でもこれみて
ほう…警察は介入しないのか…ピコーン!
ってなってなければいいけど

473名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:42:50.820
婆、若い女の子と事故って風俗で働いて返します!て土下座されたことある
いやいやまてまてとりあえず親に連絡しろっていったら
親がちゃんと保険にはいってた

474名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:43:05.240
>>472
相手が泣き寝入りしたら逃げ切れるけど
弁護士やらなんやら雇われるよ

475名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:43:20.850
無保険のやつって修理代も払わないの多いからね
すごい厄介

476名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:43:21.160
そもそも眩暈して運転ミスってのが怖くない?
眩暈の原因はあるのかしら
何か薬飲んでたとかなら薬止めればいいかもしれないけど
そうじゃなかったらまたありそうで怖いよね
次は人殺しちゃうかもだよ

477名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:43:23.360
>>460
婆母が追突された無保険の人はなんか
髪が腰まであって
YOSHIKIみたいな風貌の兄ちゃんだったらしい

478名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:44:00.950
婆がぶつけられたときは相手は警察呼ぶのもしてくれなかった
「あたしにどうしろって言うんですか?」って言われたよ
首痛いってゴネたろかと思ったわよ

479名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:44:04.170
>>469
えー、こっわ
人殺してしまったらどう賠償する気なんだろう

480名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:44:20.35O
鳥もも 鶏皮 ハツ あるといいな ビタンビタン

481名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:44:45.070
めっちゃ真面目な普通の子が私5年事故しなかったから保険解約したー!って言ってきたときは驚いたわ
無駄なものを節約していってるの!って

482名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:44:53.580
>>471
婆が追突された時の相手もご夫婦で菓子折り持って来たわ
その後も体調はいかがですか?もし不調があれば医療費は支払いますので…みたいなハガキが届いてた

483名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:44:56.670
>>478
別に婆が呼べばいいんだよ?

484名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:45:14.960
>>481
頭悪すぎて怖い

485名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:45:40.540
>>478
ひええええええ嫌だあああ

486名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:46:00.190
>>478
この流れだと保険入ってなさそうな相手ね

487名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:46:05.750
>>478
病院行かなかったの?ぶつけられてその時は何もなくても後で打身ってきたりするのよ

488名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:46:06.790
>>482
そういう人が相手だと大丈夫です!お互いこれからも運転気をつけましょうね!ってなるよね
件の婆みたいなやつだといつまでも首痛いってごねたろか!!!ってなるわ
人身事故になったらさらに罰金や罰則あるのにね

489名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:46:16.310
>>483
ぶつけたくせに図々しい

490名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:46:21.180
婆に当て逃げしたやつはその後一度連絡あったのみで詫びもしなかったわ
3千円くらいの菓子折りでゆるすつもりだったのに、アイツ許さないわ

491名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:46:23.140
無保険の逆ギレババアみたいなのもチラ婆だなんてね

492名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:46:36.930
自賠責保険の補償範囲

対人
障害 120万円
治療費休業補償慰謝料
死亡時 3,000万円
逸失利益治療費慰謝料葬儀費用
後遺障害時 最高4,000万円
逸失利益治療費

物損
あらゆるものに対して補償ゼロ

493名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:46:48.920
>>490
当て逃げって捕まったの?

494名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:46:52.680
>>446

車から歩いてきて殴ってるから当てようがなくない?

495名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:47:02.180
保険屋さんが勝手に相手と接触しないでって言う場合もあるんでしょ

496名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:47:04.400
>>491

こいつも普段バーもバーもとかってレスしてると思うと…
たまにあり得ないくらい非常識なやついるよな

497名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:47:13.090
保険は入っといた方がいいわよ
もし相手が怪我で仕事休むはめになったら、その仕事の賃金の保障までせないかんし

498名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:47:19.730
>>493
イケメンお巡りさんが見つけてくれたの

499名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:47:28.100
>>492
ぶっ損0て詰みね

500名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:47:35.330
>>486
この流れで端折っちゃったけど入ってなかったよ
その子の親が修理代出してくれたわ

501名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:47:39.890
自賠責も入ってなかったら引くわ

502名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:47:47.880
>>483
婆がぶつけられたのに相手が何もしようとしなかったから婆が警察呼んだの
そしたらその電話してる最中に逃走しやがったわ
すぐ捕まったけど、
おまわりさんには1人しかいない時は追突した側に電話させた方がいいですよって言われた

503名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:47:49.410
>>494
殴られた人が運転席に乗ったままで、なんかの弾みで動いちゃったとかなんとか

504名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:48:04.620
>>350
あんま態度悪くしてると人身にされるよ

505名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:48:12.470
>>498
それが今の爺ね!

506名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:48:13.390
自賠責払わないと車検通らないからそれは無いわ
あるとしたら車検切れ

507名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:48:25.660
車両保険入ると高いけど対人対物は最低限入っとけや

508名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:48:34.730
>>350
ちなみに自賠責はもちろんちゃんと入ってるよね?

509名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:48:40.860
>>494
フットブレーキだけで止まってる状態で殴られたからブレーキゆるめちゃって
止めてあったハゲの車にぶつかったんだよ

510名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:49:06.760
>>488
そうなのよね
警察を呼ぶのは義務だからしょうがないけど
本当に事故直後からとても誠実に対応してくれたから一瞬警察呼ばなくてもいいかな?って思っちゃうくらいだったわ

511名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:49:31.300
お互いのために警察は呼びましょう

512名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:49:33.660
友人が車検を忘れて切れてたときに事故ってたわ
でも自賠責は車検満期より一ヶ月長くあるらしく命拾いしてた

513名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:49:41.680
婆に追突してきた人は
機械のようにすぐ「すみません大丈夫ですか?」てきいてきてすぐ110番
終わったらすぐ自分の職場に電話入れてた
めっちゃテキパキしてた
なんでそんなテキパキしてんのに追突すんだよとおもた

514名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:49:42.160
>>503
??ドラレコ見る限りだいぶ距離あるけど…

515名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:49:43.920
>>502
それって当て逃げになるの?
犯罪になるのよね?

516名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:50:08.930
>>513
www

517名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:50:32.720
>>502
乙よーー
事故だけでも疲れるのに変なのに遭遇するとほんと疲れるよね

518名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:50:40.020
自賠責無しはあり得ないし
自賠責使う事故ってもう人生詰むやつでしょ

519名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:50:49.920
>>515
うん、当て逃げになったみたいよ
なんか違う言い方してたけど、要は当て逃げですねって言われた

520名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:51:25.640
>>515
ひき逃げじゃろ

521名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:51:38.820
>>518
いるよ
自賠責なし車検通してない無職のやつに轢かれた
地獄だったわ

522名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:51:45.610
足が悪くて親に送迎してもらってる人がいるんだけど50代だから親も高齢者だと思うの
いずれ親が運転できなくなったらどうするのかしら

523名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:51:49.650
>>514
ドラレコって魚眼レンズみたいになってるから
距離があるように見えるだけで結構近かったりするよ

524名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:52:00.780
>>512
それ自賠責じゃなくて任意保険の話でないか

525名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:52:05.730
婆の通ってた自動車学校のおじいちゃん先生が「事故の加害者になったら相手より先に車を降りましょう、自分で110番しましょう」って言ってたの思い出した

526名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:52:24.510
350ってネタよね?
保険入ってるけどお金払えないから待って!ってどういうことなの
保険が降りる前に金よこせって言われてるの?

527名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:52:33.640
婆はタクシーに追突しちゃったことがあってさ
事故扱いだと運転手さんもタクシー会社も業務上困るとかでおおごとにしないでくれたの
菓子折り持って平謝りよ。

528名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:52:40.940
>>523
そうなんだ
降りてきてけっこう歩いてきてたからぶつかるほど進むなんてびっくりね

529名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:52:43.580
>>524
ううん、自賠責よ

530名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:53:20.01O
轢かれたらマーメイドの叩きになるのはいやだあ ビタンビタン
暑いよー ビタンビタン

531名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:53:23.360
>>524
車検のときに自賠責のお金も払うからね
一ヶ月長めに

532名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:53:32.170
アムロレイって
安室(苗字)・レイ(名)で沖縄の人だと思ってた
レイ(苗字)・アムロ(名)だったなんて

533名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:53:32.640
事故起こして即お金の話になる?
まず警察呼んで保険会社通してやりとりじゃないの?

534名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:53:36.020
>>521
車検通してないパティーンまで想像してなかったわ
自賠責だけ払わないとかあり得ないって話のつもりだったわ

535名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:53:40.200
>>526
保険入ってないんだってさ

536名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:54:02.100
>>526
事故したその場で保険入ってる証明できなくて言われたんじゃ

537名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:54:04.070
>>533
わからないなら入らなくていいよ

538名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:54:07.150
無保険のやつはほんとめんどくさいわよ
修理にしても、そこまで直す必要ないだろ!そこは元々壊れてたところだろ!とかゴネ出して出さなかったりするし
タクシー代請求したって本当に必要なものだったのかそれは!?とか言い出したり
病院代も、初診はいいとしてその後の通院の分を出し渋ったり

539名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:54:12.010
>>533
だって無保険なんだもの

540名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:54:15.110
>>532
嘘でしょ?
え、なに?なに人?

541名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:54:17.510
>>524
自賠責は保険期間25か月ってのがある
次の車検を忘れていても一か月は大丈夫ってやつ

542名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:54:25.74O
来週焼き鳥かメロンソーダのみにいく
PSPの値段調べて 買えたら買う ビタンビタン

543名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:54:31.020
>>521
うわあああ

544名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:54:35.130

545名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:54:47.520
無保険の人が修理代出すとは思えないよね

546名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:55:08.830
>>535
え、でも「入ってるよ、でも払えないから待ってって言ったの」みたいな意味分からんレスなかった?

547名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:55:12.270
化粧水がさっぱり、しっとり、とってもしっとりってあってどれも欲しいけど全部は高い場合婆たちならどう買う?
さっぱりととってもしっとり?しっとりととってもしっとり?

548名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:55:14.350
そっか
無車検のアホもいるのか
てことはもちろん自賠責も入ってないわな

549名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:55:15.630
>>539
本当に無保険なのか
頭抱えるな・・・

550名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:55:25.960
着信きて電話してた

相手に教えてないのは手続き終わった後も向こうに連絡先残ったままでしつこくされたら困るから教えなかった(友人が過去にこれやられた)
保険入ってなかったのは本当に貧乏人で車も親か買い与えたものだから
保険は自分でやれ言われてお金無いから入ってなかったのよ
あと自賠責は入ってる。ばーちゃんのおかげ

551名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:55:30.74O
暑くてつらーい ビタンビタン

552名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:55:36.140

553名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:55:36.630
>>546
もうお前全部読んでから書き込めや

554名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:55:42.240
>>526
無保険で事故ったけど
相手を思いやる態度ゼロだし相手に連絡先教えたくなくて渋ってるから
じゃあ今すぐお金くれって言われてるんだとおもう

555名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:56:04.570
>>546
もう黙っとけ

556名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:56:08.140
ええええ
無保険なの!?

自賠責はおばあちゃんのおかげ♪とかいうけどこれは義務だからさ…

557名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:56:08.140
保険入ってないと運転しちゃだめなんじゃないの??

558名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:56:09.35O
>>547
夏はさっぱり ビタンビタン

559名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:56:33.610
>>550
もうお前人身いかれとけ

560名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:56:35.200
>>550
知的じゃないよね?

561名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:56:43.170
>>550
加害者のくせに何言ってんの
非常識極まりない

562名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:56:45.210
怖い怖い怖い怖いこの夏一番冷えたわ

563名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:56:47.10O
とろろそば買っちゃおうかな ビタンビタン

564名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:56:50.980
>>556
もう書き込まない方がいいよ

565名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:56:55.530
>>557
免許ないなら無理矢理話題に入らなくてもいいのよ
婆とかき氷の話でもしましょ

566名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:57:06.510
>>557
自賠責保険はそう

567名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:57:10.210
>>550
連絡先教えずにどうやってお金払うつもりやったん
そりゃ相手はすぐお金持ってこい言うわwwwwww

568名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:57:18.950
>>550
キチガイの発想

569名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:57:24.760
>>557
自賠責は強制だよ
任意は任意だから
ただし以下だから全然足りないの

自賠責保険の補償範囲
対人

障害 120万円
治療費休業補償慰謝料
死亡時 3,000万円
逸失利益治療費慰謝料葬儀費用
後遺障害時 最高4,000万円
逸失利益治療費
物損

あらゆるものに対して補償ゼロ

570名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:57:30.140
>>550
しつこくされたら困るからとか何で被害者の立場でもの言ってるの

571名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:57:39.250
>>557
知らないなら黙ってていいよ他の話ししといて

572名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:57:39.940
>>560
知的婆のこと?
あの人免許無いでしょ

573名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:57:49.680
>>550
無保険だったら連絡先はもちろん勤務先も知りたいわ
逃げた場合にそこに連絡できるし

574名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:57:58.330
>>550
保険代も払えない貧乏ならそもそも車乗るなバカ
しつこくされたら困るから〜って加害者の立場が言える事じゃないわボケ

575名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:58:13.960
>>550
親も貧乏なんじゃないの?何十万も貸してくれるの?

576名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:58:24.120
いくら貧乏でも加害者であると自覚して責任を果たしてね
(自動車保険て一番低いやつだとそんな高くないよね)

577名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:58:26.500
>>550
あのねぇ
無保険なら勤務先も実家の連絡先もそのおばあちゃんとやらの連絡先も教えていいレベルよ
アホなん?

578名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:58:30.51O
魅惑のマーメイドで 癒されて ビタンビタン

579名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:58:32.500
>>572
ならいいけど
頭弱そうだから

580名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:58:39.230
>>550
連絡先教えたくないなら今すぐ相手が納得する金払え
それしかない!

581名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:58:46.020
>>576
年齢によるわ
若いと高い

582名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:58:49.290
これで「お金払えない!待ってって言ってるのにひどい!」みたいなスタンスでいられることがすごいと思う

583名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:59:12.470
>>580
でもまじでそれよね
連絡先教えるつもり無かったのならその場で言い値払うしかないわ

584名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:59:15.910
>>582
まともではないよね

585名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:59:23.810
>>560
なんか似てるよねww

586名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:59:30.580
>>582
だって連絡先は警察に教えたもん!もん!

587名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:59:33.430
>>567
>>573
えー。だって全部終わったら婆の連絡先全部削除して貰えるの?
ていうか社用車でもない限り勤め先の連絡先教える義務無いよね

588名無しさん@HOME2019/08/17(土) 14:59:46.770
>>585
おばあちゃん登場したもんねwww

589名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:00:03.690
>>581
高いってもひと月一万もしないくらいじゃなかった?

590名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:00:06.850
>>587
逃げるからよ

591名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:00:18.320
>>582
ほんこれww

592名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:00:23.600
>>587
お金はどのくらい待ってほしかったの?

593名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:00:34.020
>>587
逃げないって宣言できるの?

594名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:00:39.940
>>588
えっ

595名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:00:43.530
ほんと任意保険入ってないなら二度と運転しないで
対人対物無制限のに入ってから公道に出て欲しい

596名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:00:50.420
業界最安値で対人対物だけならそんなめちゃくちゃ高くないだろうに

つーかこの手の人間って大抵言うほど貧乏じゃないのよね
「保険に金を出す気がない」ってだけで他の物にはじゃぶじゃぶ金払ってんのよ

597名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:00:56.630
>>589
婆18から車持ってるけど若い頃は高かった
毎月一万四千円ちかく払ってたわ
今は安くなった!ゴールドだし等級も上がったし!3700円だったかな

598名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:01:05.870
>>587
無保険のやつに信用なんてないんだよ
だから信用ある連絡先=勤務先も知りたいの

599名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:01:11.140
ぶつけられた車がハイブリッドだったらやばい
車後方にある電気系統だけでも60万かかる
プラスバンパー取り換え板金塗装に代車費用
少なく見積もっても100万くらい必要じゃないかな

普通のガソリン車でも数十万

600名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:01:13.240
>>592
お金借りれるまで。最低で1週間

601名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:01:15.600
心配しなくてもあなたみたいな人にその後も連絡したいなんて思わないわよ…

602名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:01:21.660
>>569
へー
じゃあ、自倍だけで走ってる人も沢山おるってこと?怖いね

603名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:01:25.180
婆父は免許証は家に置きっぱなしだし缶チューハイ飲みながら運転するし外食したらビール飲むしで大人になってとんでもないクソだったと気付いた
子供乗せてるのにそういうことする?今では心底軽蔑してるわ
今も朝から酒飲んでるわよ

604名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:01:27.070
>>587
あんたが支払い渋りそうだからでしょ
無保険でその態度なら誰でも連絡先聞くわ

605名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:01:52.880
>>588
それな

606名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:01:52.950
今チアリーダーに32歳くらいの美人がいたわ
あれ高校生なのな
老けてんなー美人だけど

607名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:02:04.790
>>587
相手が本当に気の毒だわ
あなた、相手から一切の信用がないの
もしも逃げられたときのために職場の連絡先も知りたいの
逃げる気がないなら教えても問題ないでしょう?

608名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:02:15.510
>>600
アコム行け

609名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:02:22.800
>>600
なんでそんなにかかるの?月曜に振り込んでもらいなよ

610名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:02:48.210
逃げるつもりなんてないよ
警察に連絡先教えてるから被害届出されたら人生終わるし

611名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:02:54.410
勤務先を教えられない=まともに働いてるのかどうかも分からん相手

って取られても仕方ないよねー

612名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:02:54.620
>>597
これ読んで思ったけど事故婆は過去にもやらかして保険料めっちゃ高くなってる説

613名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:03:14.150
>>587
こんだけネットが普及してるこの時代に
こんなやつが生存していることに驚いている
婆も無保険の奴と事故ったことあるけど名刺くれたわよ

614名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:03:16.480
>>600
連絡先教えないならいま一緒に消費者金融(や、ATM)行って借りて渡すレベルよ

615名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:03:17.380
>>587
加害者は自宅実家勤務先その他相手が要求する情報はすべて公開してね
保険に入ってなかったんだから個人情報を守る権利なんてないよ

616名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:03:29.810
>>610
あのなぁ

617名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:03:35.350
こういう面倒くさいタイプって個人情報に対して過剰反応

618名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:03:46.160
>>587
仕事してるのよね?
職場の財形貯蓄してない?
あと職場のローンとかなんかない?
ローン組んででもすぐに修理代支払った方がいいよ
連絡先は教えない、任意保険は入ってない、修理もお金ないから待ってくれ
これは婆ちゃんが100%非常識よ信用されないのは当然

619名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:03:47.540
>>603
昔はそんなもんだったわよ

620名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:03:51.130
>>610
連絡先教えずにどうやってお金渡すつもりだったの?

621名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:03:51.480
貧乏すぎて保険も払えないんだもーーん
でも車の維持費は出せるしスマホ(インターネット環境)はあるんだもーーん

622名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:04:22.170
>>611
=金がないから支払い拒否して逃げそう

そら今すぐ金用意しろってなるわな

623名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:04:30.790
>>610
言っちゃなんだけど
貴方に信用は皆無よ
連絡先も知らない
任意保険も入ってない
だから今すぐ払って欲しいのよ
逃げてもいいように

624名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:04:34.670
>>617
心当たりがあるからだと思う
何かやらかす予定か何かやらかしたあとか、どっちか訳ありなのよ

625名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:04:36.730
>>621
子供はゲームして遊んでなさい

626名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:04:45.830
>>603
かばう訳じゃないけど大昔はそれが普通だった
ヘルメットもない時代ね

627名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:05:02.410
警察官がホイホイ第三者に個人情報教えない件

628名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:05:09.510
>>610
無保険で運転してる時点で終わってんだよお前の人生は

629名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:05:14.690
>>621
スマホかなんか知らんけどそのスマホやめれば保険入れるのにね

630名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:05:33.320
悪いやつなのか、そうでなければ知的に何かあるレベルだ

631名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:05:40.730
>>610
とことん請求されろwww
反省する気なさ過ぎ

632名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:05:55.040
>>610
そんなんだから彼氏もできないのよ

633名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:06:04.470
>>621
ほんと頭おかしいよね

634名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:06:27.740
普通に弁護士挟まれて裁判起こされても文句言えないレベル
これ本人は一週間って言ってるけど、実際は一週間で済まないと思うw
「はー!?そんなにかかるわけない!」とかゴネる末路が見える

635名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:06:28.230
ぶつけてきたあいてが
かんさいなまこんのおっさんだったら
もうけいさつも「かわいそうにな」でおわる

636名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:06:38.420
>>610
相手が弁護士入れれば婆ちゃんの連絡先簡単に手に入るよ

637名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:06:44.520
3000円ぽっちも払えないってひどいよね
よくそれで車乗るよね

638名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:06:45.820
クソみたいなやつがいるわね
婆友も無保険だから距離置いたわ
日常的に車乗るのに無保険って
ドン引きよ

639名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:06:55.740
こういうやついっぱいいるんだろうな…

640名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:07:00.960
>>628
本当にそれだよね
普通の神経してたら無保険なんて怖くてできないよ

641名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:07:06.020
本当に知的障害婆なんじゃ・・
貧乏でおばあちゃんの介護していておばあちゃんがお金出してくれて
なんか色々怖すぎる

642名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:07:06.800
>>610
弁護士費用も請求されろwww

643名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:07:18.730
>>626
今の祖父母世代はチャイルドシートもなかったから、その辺もゆるいわよね

644名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:07:43.700
>>638
そういう子って他のことは別に普通だったりしない?

645名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:07:53.090
「そんな事故ったりなんかしないし、私お金ないから保険なんていらないでしょw
そんなのに払う金があるならランチ行くわw」みたいなタイプかな

646名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:08:10.940
こんだけ糞なのに相手を疑ってて被害者面できるって
ほんとに頭に障害があるとしか

647名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:08:25.840
さっぱり…しっとり…とってもしっとり…

648名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:08:29.690
伝説の350

649名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:08:30.130
保険て貧乏人のためのものなのにね

650名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:08:37.280
>>634
大抵の人は任意保険にセットの弁護士費用特約に入っているから
訴訟に持ちもむのも簡単だから

もう裁判になればいいのに
有罪判決下りたら執行猶予でも戸籍に前科が乗るからね一生

651名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:08:55.230
やっぱり知的なのかも

652名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:08:59.540
無保険って
自宅の牧場みたいに広い敷地を運転するだけならわかるけどっ

653名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:09:12.460
最低一週間待って欲しいって最高何か月待つ羽目になるの?

654名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:09:17.710
もう被害者はめいっぱい請求したれ
相手が若いからとか女だからとか遠慮はいらん
正規ディーラーに持ち込んでバカみたいに金かけて直させて請求書叩きつけてやれ

655名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:09:22.910
>>651
否定してこないからそうかもね

656名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:09:25.240
>>644
わかる
他人に対してとことん無責任で想像力が欠如してるけどね

657名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:09:37.440
婆怖いわ
こんなのが3割はいるのよね?

658名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:09:39.600
またシレッと(知的)ぶっこみ

659名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:09:48.550
なんかおやつ食べたい

660名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:09:51.52O
チラッ チラッ チラッ ビタンビタン

661名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:09:57.490
>>641
知的婆免許持ってないから車乗ってるなら無免許運転だよ

662名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:10:04.250
>>653
一生かもよw

663名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:10:08.630
知的婆も自分の糞さを棚に上げて親のせいにしてるもんね

664名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:10:17.570
>>654
それ
正規ディーラーでとことん請求したったらいいわ
首も痛くなればいい

665名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:10:21.98O
>>659
アイス買ってきて ビタンビタン

666名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:10:35.860
>>660
あんた一応空気読めんのねw

667名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:10:43.810
>>661
こいつが無免許運転でもおどろかない

668名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:10:46.190
婆も赤信号待ちしてたら後ろから追突されてオカマ掘られた事ある
車修理中の代車も要求して出してもらったわ
冬だったからスタッドレスで5日間
相手側が保険なかったら70万くらいかかってたと思う

669名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:11:25.610
>>654
最低限しか請求できんでしょ
グレードアップしたら「なんでこここんなことしたの?」と自分の弁護士につっこまれてアボン

670名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:11:29.40O
>>666
えっへん ビタンビタン ビタンビタン

671名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:11:47.860
>>669
なんで自分の弁護士がでてくんのよ

672名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:11:49.230
車検も点検も正規ディーラーに頼んでいるから
ぶつけられたとしてらやっぱりいつもの正規ディーラーに頼むわよ
相手が保険に入っていようがいまいが関係ないわ
払わなかったら当然裁判起こすし

673名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:11:50.860
>>664
だね
腰とか首痛くなってしばらく仕事休んで休業補償も要求すればいい

674名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:11:52.750
>>669
そんなことかいてないやん
頭わるそう

675名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:12:11.48O
チラッ チラッ チラッ
チラッ ビタンビタン

676名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:12:18.240
夕飯はなにがいい?18時まで仕事であることを考慮してね

677名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:12:18.590
>>669
街の安くあげてくれる車屋じゃなく正規ディーラーできっちりかっちり修理してもらうのよ

678名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:12:27.760
>>669
その最低限が正規ディーラーなら高くつくって話でしょ

679名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:12:29.590
知的障害ある婆は二人か三人いるわよ
いつもの知的婆は免許ないと思うなあ
もう一人は年収400で働いてるって言ってたしこんなにバカな感じしなかった
もう一人がこんな感じだった気がする

680名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:12:42.580
>>663
最近知的婆の書き込みあったけど精神的にちょっとだけ成長してたわよ
レスからおばあちゃんの介護頑張ってんの伝わってきた

681名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:13:21.950
>>669
さっきからいる何もわかってない婆?

682名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:13:26.360
>>679
ちょっとあーたのチラ滞在時間が気になるわ

683名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:13:34.890
>>679
知的障害でも400稼げるというのにうちの爺ときたら…

684名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:13:41.520
自分の弁護士はわざわざ不利になることは言わんでしょ
そういうのは修理する前に言うわよ

というか、凹みを直すのにグレードアップって何したらそうなるの

685名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:13:42.820
>>669
きちんとした修理費用の見積もりを出せばいいの
格安の板金屋であろうが正規ディーラーであろうが
車屋から請求された額を払って当然でしょ

686名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:13:44.250
>>679
残ってんのって離婚されのやつ?

687名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:13:49.700
>>669
自分の弁護士って何?

688名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:13:53.120
いつもの知的婆はウインカーの意味がわからないって言ってたから免許持ってないと思う
親にも学校でも教わってないし(だからわからない)って言ってたし

689名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:14:10.900
婆のお世話になってる車屋さんいつも安く安くしてくれるわ

690名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:14:13.860
無保険馬鹿に追突されて
連絡先も教えないで逃げられて、それならお金用意してくれって言ったらゴネられて
変にごねて金請求する奴の疑いかけられるとか
事故相手の人ほんと酷い目にあってるね

691名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:14:21.190
もしや加害者のクズが最低限しか請求できないでしょ!とか言ってるんじゃなかろうなw

692名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:14:23.180
>>684
真珠を埋め込むのよ
んまあぁぁぁぁぁぁぁ

693名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:14:30.190
>>686
そーそーそれー
超自己中で義実家や当時の爺?に迷惑かけて逆ギレしてた人ー

694名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:14:33.830
本人逃げたの?

695名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:14:35.000
オカマ掘られた時に相手の保険会社から
「正規ディーラーに必ず持っていってくれ
そしてこちらから書類を送るのでその書類を
正規ディーラーに渡してくれ
あとはディーラーと保険会社でやり取りするからOK」
って言われたわよ

696名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:15:01.430
>>682
そりゃもちろん365日24時間よ

697名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:15:08.910
久々に見たわねこんなの
ネタでも頭悪いやつ

698名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:15:22.080
>>695
ただの車屋さんならまだしも
知り合いの車屋とか行かれる方が怖いもんね
どれだけでも嘘ついて請求できちゃう

699名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:15:23.620
あらたな伝説の誕生なのにご本人が出てこないじゃないのよ

700名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:16:15.740
そう、街の車屋さんがついでにここもやっとくね!
見積もりにはうまいこと入れとくわ!とかやられるほうが痛い
知り合いがいないとできないことだけど

701名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:16:16.930
無保険自己中事故婆

702名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:16:21.520
伝説の92(慰謝料は女がもらえるんだよね!)みたいなの考えてる人って本当にいるのかな

703名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:16:45.190
事故った時の接骨院通いなんかもそうよね
いつまでもいつまでも通われると保険会社は困る

704名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:16:49.180
>>695
そこまでしてくれたって追突された被害者だし嫌な思いしてるのにね
無保険でさっきの婆ちゃんみたいのだったら心労すごそう

705名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:16:55.080
ねえ
カブトムシ草の中に隠れて動かないんだけど大丈夫かしら
ゆすったりつついたりはかわいそうだからしてない
夜活動するときくから、寝てるだけかしら

706名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:17:07.620
>>701
略して無自故婆 
あれ?むじこ婆?

707名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:17:25.500
事故婆でいいよ

708名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:17:26.020
>>698
そーそー
正規なら水増しする可能性低いからね
基本的な人件費や技術料は高いけど
不正はないもの

709名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:17:28.180
知的婆はまた可哀想な環境になってた記憶
ばあちゃんの介護してお金3万取り上げられてお腹いっぱいご飯食べようとしたら父親に「まだ食うの?」と体型のこといわれてるらしいわよ
この環境が続いたら知的婆の鬱病が再発するでしょうね

710名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:17:31.950
>>705
昼間は寝てるよ
死ぬときは手足ぎゅっと閉じて固まるからわかる

711名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:17:41.930
>>703
婆父の事故相手でそういうひといたわ
本当に痛いのかもしれないけども
保険会社から裁判起こされていた

712名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:18:01.050
>>702
とりあえず350は
無保険だけど連絡先教えずに支払いは期限も決めず待ってもらえて当然よね!
とは考えてるわよ

713名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:18:29.94O
>>676
焼き鳥 とろろそば ビタンビタン

714名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:18:35.680
>>708
さっきの婆の相手だって
好きで修理するわけじゃないのに…可哀想

715名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:18:39.580
ITコンサルティングなのにガラケーってどういうことw

716名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:19:02.610
追突されて車が大破、全損になったのに翌日から普通に仕事に行きだして保険会社から「整骨院とか行かないんですか」と逆に聞かれた婆って一体

717名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:19:04.720
>>712
死刑だなもう

718名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:19:18.010
ガラケーってもう売ってないよね?
今売ってるのはガラホだっけ?

719名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:19:21.730
>>710
手足は開いていたわ!良かった
あなたも他の婆ちゃんもいろいろ教えてくれてありがとうね

720名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:19:26.120
今まで家に一円も入れてなかったんだからしょうがないよ
お腹いっぱい食べて言われるのだって巨デブだからしょうがない
巨デブだと嫁の貰い手もないし
誰だって人にお世話になっていたら自由には生きられないのよ

721名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:19:40.510
>>712
もうバックレる気配しかしないwww

722名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:19:59.600
>>719
実はさっきからずっと同じ婆よw
土をレンジでチンのw

723名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:20:02.600
>>720
鬱病再発したら意味無くね?

724名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:20:04.880
>>714
ほんとにね
その人にしても、レス元のこの婆ちゃんにしても
自分の車が使えなくなって嫌な思いもしてるのに
更に水増し疑惑とかかけられたら可哀想だわ

725名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:20:08.10O
チラッ チラッ チラッ チラッ チラッ ビタンビタン

726名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:20:26.080
>>715
二つ折りの新しいタイプのスマホなのよきっと

727名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:20:53.86O
マーメイド 干物になりそう ビタンビタン

728名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:21:16.110
今日はお祭り行って帰りに飲みに行くか〜

729名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:21:20.680
煽り運転に同乗してたバカ女だったりして

730名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:21:25.610
>>712
あの婆、自分は相手を信用してないくせに
自分は信用されて当然と思ってるのがいかにも無保険でやらかすような馬鹿の思考よね

731名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:21:27.720
>>723
お腹いっぱいご飯が食べられなくて鬱になりましたって言われてもね…

732名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:21:38.690
事故クズ婆まだ見てる?
何日か置いといて「この前の追突した婆だけど、相手が何十万とか言ってきた!
ちょっと凹んだだけなのにありえなくない!?」って続編書いてね!約束よ!

733名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:21:50.270
>>722
そうなの!虫博士ねっステキだわ
婆は虫苦手でググると大量の画像が出てくるから怖くて
爬虫類やミミズは平気なんだけど…

734名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:22:02.240
三時半かーまだ暑いわね
パック寿司帰り道で腐るわ

735名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:22:44.29O
ビタンビタン ビタンビタン ビタンビタン

736名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:22:47.470
>>732
「最初から凹んでたんじゃないの!?」

737名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:23:07.370
じぶんの納得する修理代金払いたいなら無保険はやめろ!
ちゃんと保険にはいれ!

738名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:23:17.200
任意保険無加入者って実は結構いるのよね
やっぱドラレコ必須の時代だわね

739名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:23:29.700
>>731
なんでそういう発想になるかね
体型のこと言われてるって書いてたから介護ストレスに更に父親からストレスかけられてるってことでしょ

740名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:23:42.60O
チラッ ビタンビタン

741名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:24:09.550
>>733
虫は無理よ!カブトとクワガタだけいけるのw
メスとオスいる?庭にいただけだからどちらか片方か
卵生むとさらにまた育てられるよ
ペットショップで500円くらいで買えるから相方買って卵うますのもいいかもね

742名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:24:10.680
「後々何されるかわかんないから連絡先だって本当は教えたくないんだけど?」
「お金は払うって言ってんじゃん!ちょっと待ってって言ってるだけでしょ!一週間〜せいぜい数ヶ月よわかんないけおd」

743名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:24:28.800
>>732
確実に30万はいくと思うのよね
国産車なら100万は越えないと思うけど
外車だと100越えも覚悟しないと
海外からパーツ取り寄せとかあるし

744名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:24:38.980
>>739
少し運動すればいいのにね

745名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:24:44.310
車買うときに強制的に入らせろ

746名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:24:58.430
保険会社ってお金のためでもあるけど
それ以外で、信用できる相手を挟むって事で便利ってのもあるのよね
事故って警察帰った後にはいさいなら〜ってできるのも保険会社の信用があってこそよね

747名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:25:08.610
>>745
まあそれが自賠責ね
あとは任意だわ

748名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:25:34.780
>>744
要介護5の人を介護しながらさらに運動する余裕ある人なんていないかと

749名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:25:47.470
全額じゃ無くても前金みたいに一部お金入れれば相手も落ち着いたかもしれないのに
それすらなかったのね

750名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:26:02.580
>>743
バンパーへこんだだけだとしても10万
+代車費用
本体まで行ってたら30万〜100万

751名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:26:03.670
>>746
そうそうお互いに動揺してるし
交渉は保険会社のプロに任せるのが一番後腐れないわ

752名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:26:07.600
自転車でも保険に入る時代

753名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:26:23.360
ぶつけた場所が悪くて継続的な自走不可→全損扱いで100万越えましたー
ってオチになればいいのに

754名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:26:40.210
>>752
いやもうほんとそれよ

755名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:27:04.570
>>753
そうなると逃げるでしょ
ま、逃げて裁判されりゃいいわ

756名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:27:17.850
自転車で無保険だと思ってたら祖母が勝手に家族全員分保険入ってくれてたことあったわ

757名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:27:37.030
このクズ婆、自転車で人にぶつかったとしてもゴネまくりそうね
1億近い請求が出たケースもあるのに

758名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:27:53.930
>>748
普通にいますよ
ヘルパーさんやらなにやらだって使えるんだし
介護だけしかしてなかったらそれこそ鬱になっちゃうよ

759名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:28:01.480
>>741
庭にいたの拾ったからオスかメスかもわからないの
朝あげたゼリーたくさん食べてたわ
だんだん可愛く見えてきたけど、掴むのはまだできない
カブトムシけっこう安いのねw

760名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:28:11.660
>>755
裁判になれば警察も連絡先開示するだろうしね

761名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:28:27.37O
構ってくれても良いよ ビタンビタン

762名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:28:59.160
>>761
ちょっと焼き鳥とかき氷買ってこいや

763名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:29:07.150
>>755
欠席しそう

764名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:29:21.040
>>759
つのある?

765名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:29:38.230
はぁー 保険ねぇ お金ねぇ
連絡先も教えねぇ
やばい奴認定で
今すぐ払えと言ってみた
払うのを待ってくれ
それは待てない当たり前
勤務先聞いてみた
教えてくれないフザケンナ
おらこんなバカ嫌だぁ
おらこんなバカ嫌だぁ
弁護士入れるだ!
弁護士入れたら情報割れて
払うの催促だぁ!

766名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:29:46.470
>>759
それ本当にカブトムシ…?

767名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:29:52.230
>>758
いないよ
介護したことある?

768名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:29:54.13O
>>762
絶対いやあああ ビタンビタン

769名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:29:59.150
>>758
ヘルパーって月8回までって制限あるって前に知的婆が書いてたわよ
もしかして介護したことなければそういう知識も無いのに書いてる?

770名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:30:08.000
婆兄が大学構内で隣に停めてた車にちょっとだけ擦られた時は
親にばれたら怒られるのでこれで修理して足りなかったら言ってって現金50万ポンと持ってこられてた
兄の車が売ったら10万くらいのボロ車で相手は外車で貧富の差がすごかったわ

771名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:30:13.310
>>765
うまい

772名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:30:31.860
>>757
絶対に踏み倒すわよ

773名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:30:42.930
無保険馬鹿「全部終わった後にまでお金請求されたら嫌なんでー連絡先とか勤務先とかは教えたくないですーまとまったお金もないですー」

774名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:30:44.400
>>770
そうそう、金持ちは保険いらないのよね
医療保険も

775名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:30:44.680
>>767
あるよ
出来ない人はそりゃいるだろうけど出来る人もいるんだよ
よくいないって言いきれるね

776名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:30:59.930
>>767
障害者の1級と同じで数字が大きいほど介護度低いと勘違いしてるのかもよ

777名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:31:08.250
>>772
差し押さえる財産もなさそうね

778名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:31:21.400
>>769
その8回の時に軽く運動もしないわけ?
8回全部とは言ってないわよ

779名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:31:23.150
>>775
介護したことないから簡単と思ってるんでしょ?
ヘルパーは24時間待機じゃないわよ

780名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:32:03.820
>>775
要介護5って介護度MAXで自力歩行どころか立てないレベルよ?

781名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:32:10.300
>>773
キエエエエエエエエエエエエエ

782名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:32:22.350
介護度5って完全寝たきりだっけ?

783名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:32:38.800
>>778
えーと、バカ?

784名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:32:39.850
自転車保険、むかし今の保険にプラスに500円ってのにとりあえずはいった
個人賠償責任1億円までだった
見直さないとダメだわ
そろそろ子供も乗るようになるし…

785名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:32:55.990
寝てる間に運動したらええやんってか

786名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:33:18.020
>>770
でもなんか一般庶民でも示談ってそういう感じよね
保険屋さん挟まない事で相手にも手間がかかるわけで
少し多めに出してこれで納得してくださいって頭下げて出すもんじゃないのん
じゃなかったら事故相手としては保険でやったほうが楽だもんね

787名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:33:37.610
>>782
そうよ、完全寝たきりの人
一日何度もオムツ交換して体拭いてあげて朝晩歯磨きもしてあげないといけないレベル

788名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:33:38.130
婆母を施設にぶち込んだ婆父は正解だったな

789名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:33:48.720
>>779
介護したことあるって言ってるけど?
あなたこそしたことないんでしょ
寝たきりの面倒みながら息抜きに運動してる還暦超えのおばさまもいますよ
介護ばかりで気が滅入るから息抜きに趣味の音楽を始める人もね
ショートやらなにやらうまく使いながら息抜きするのよみんな
出来ないと言い切るのはおかしいわ

790名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:34:02.020
>>785
赤ん坊と同じで寝てる間に家事だよね

791名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:34:09.320
>>778
ヘルパーさんったって他人だし
その時に家を空けないで付き添う人もいるよ

792名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:34:12.160
小さい子どもが自転車で猛スピードでジグザグに走るの何なのかしら

793名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:34:24.860
>>789
要介護5って寝たきりだけどいつ運動する時間があるの??

794名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:34:26.640
知的の婆さんは介護度3じゃなかったっけ

795名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:35:14.070
>>764
長いツノと短いツノがあったわ

>>
たぶん…
家の周りに毎年二、三匹は落ちてるの見かけるわ
セミは何十匹とおちてるわ

796名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:35:24.910
育児でもワンオペで仕事もしてる人もいるんだから婆ちゃんもできるよ!って言われてるレベルの話だな

797名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:35:33.460
>>793
ヘルパーさん頼んだ時やデイで風呂頼んだ時やショートの時だよ
もちろんそれら全部の時に運動するわけじゃないけど色々日にちを合わせるのよ

798名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:35:38.730
>>796
ほんそれ

799名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:35:39.340
>>794
転倒後に寝たきりになったんだって
現在は要介護5になったらしい

800名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:35:42.160
>>793
運動するのは介護者でしょ?

801名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:35:51.280
もしかして寝たきりなら徘徊しないし楽じゃんとか思ってる?

802名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:36:10.060
>>791
家を空ける人は一人もいないわけじゃないでしょ

803名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:36:13.770
>>797
>>800
あーごめん
こっちが馬鹿だったわ

804名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:36:19.270
知的んちのばーさんデイサービスいくのやめたの?

805名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:36:27.920
人類みんなピンピンコロリになりますように

806名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:36:32.380
>>799
あら…
5は家では大変だわ
特養に申し込まないのかしら

807名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:36:57.410
>>801
ウンコしっこ垂れ流しだからこまめにオムツ変えて
床ずれできないように定期的に身体の向き変えてあげないといけないのにね

808名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:36:57.630
>>803
ばっかもーん!アレはルパンだ!

809名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:37:00.170
>>795
長いのがあるならオスだわ

810名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:37:15.670
5あって、他の介護サービス受けてないならヘルパー月8回て少なくない?

811名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:37:36.330
出来るひとなんていないって言われたから
いるよって言っただけよ

812名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:37:45.360
歳をとったら赤ちゃんみたいに小さくなれば良いのに
そしたら面倒見やすいわ

813名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:37:50.840
>>806
空き待ちらしいわよ

814名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:37:51.130
>>805
常にアレやアレを整理しているのも面倒なので
予告してほしい

815名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:38:05.030
>>805
本当それが一番だよ
ダラダラ息してご飯食べて出してる生活って何だろうって思う

816名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:38:12.720
>>810
少ないね

817名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:38:15.270
>>806
おばあちゃんが家がいいって言ってたから家で見る!
施設に入れるっていうお父さんひどい!っていってたけど
その何日かあと特養待ちっていってた

818名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:38:22.510
今介護してる人もいずれは介護される側になる

819名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:38:22.620
>>774
薬学部の学生さんですごいイケメンだったらしいわ
兄とその人で大学の近くのATMまで一緒に行ってその場で渡されて50万円持ってビクビクしながら帰ってきたわ
結局修理費っても壊れてないかの確認と塗装だけで全然かからなくて
電話で「足りたので返します」「迷惑料ということにしてください」でもらってしまって焼け太りした兄に奢ってもらったw
これで一切解決いたしましたって一筆書いてたはず

駐車中で人身じゃなかったのもあるけど無保険でもお金持ちだとあっさり片付くもんだなって思ったわ

820名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:38:49.210
>>816
ねぇ、設定おかしいわね

821名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:38:55.760
>>810
金ないんじゃない?安くても払えないとか

822名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:39:04.420
イケメンの旦那ほしい

823名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:39:06.360
>>814
70すぎたらいつでも行けるようにしておいて
パンツは綺麗なやつ履いてね

824名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:39:29.700
>>817
誤解招く書き方はやめてあげなさいよ
婆が見た時は家で見れるうちは家で見てあげたいって書き方だったわよ

825名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:39:46.660
>>819
それをキッカケに付き合いたい

826名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:39:54.150
要介護5で月8ってすくないよー

827名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:39:59.690
>>817
婆ちゃんのチラの滞在時間が不安よ

828名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:40:03.620
>>819
そのイケメンと結婚したい人生だった

829名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:40:12.800
>>824
え、家がいいっていってたから家でみたい
父親ひどいって書き方だったよ?

830名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:40:27.920
知的の擁護がうろ覚えの記憶であれこれ書いて知的のイメージ悪くしてるだけじゃん
わざとかな?

831名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:40:31.900
>>789
あのね、能力体力に個人差があるって知ってる?

832名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:40:46.320
逮捕まだ?

833名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:40:51.570
>>826
おばあさん本人希望の回数なんじゃないの
他人に世話されるって精神的に疲れるから

834名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:40:55.410
12時からずっと食べ続けてる

835名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:41:11.080
>>792
ギリギリでいつも生きていたいオレかっけえ!

836名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:41:14.260
>>831
知力にもね

837名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:41:16.970
介護士や保育士の月収を最低でも50万にしたらもっと増えるだろうに

838名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:41:39.370
山里亮太と黒電話を足して二で割ったような時いたけど今日も仕事して家にいないから婆は気楽でいいわ

839名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:41:41.440
>>831
わかってるわよ
だから要介護5の人の面倒みて運動する余裕がある人なんていないって言いきるのはおかしいよね
人によるのに

840名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:41:45.440
要介護5の介護してて体重90キロキープしてるのがすげーよ

841名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:41:47.990
>>833
本人が希望しても介護する側が少ないと思ったら増やせるのよ

842名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:42:12.800
知人親が5で、ヘルパーの世話になりたくないと
自宅介護してたな
5だとデイサービスもいかないよね

843名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:42:32.460
>>840
誰?

844名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:42:45.140
>>843
知的

845名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:42:52.410
>>840
ばーさんがあれこれ食べさせてんじゃね?

846名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:42:53.310
社会問題になってるのに政府は何もしない
潰れるの待ってるの?

847名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:43:04.460
婆もイケメンの旦那ほしい

848名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:43:10.360
>>845
5の人がそんなことできるわけない

849名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:43:23.710
>>844
あー普通の人と同じと思ったら可愛そうよ

850名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:43:34.960
>>846
年寄りは減る計算なのかな

851名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:43:48.300
>>841
知的婆も他人が家にいるのは嫌だからってありそう

852名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:44:05.960
パチ屋から左右確認せずに出てきた高級外車にぶつけられて
自分の車は国産大衆車でしかもちょっと傷がついた程度だったのに
運転してた奥様wがその足で銀行に行ってお金おろして何十万かポンと渡して
どうか主人には内緒にしてください!ってお願いされたって話を思い出したわ

853名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:44:16.880
>>850
そうです 団塊が亡くなれば解決
30年待たずに

854名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:44:19.360
年寄りが幼い者の命を…

855名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:44:21.360
>>848
通院時に外食したりってことだけど

856名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:44:35.840
ばーさんの風呂どうしてるんだろ?
入浴介助のヘルパーいれてるのかな

857名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:44:55.030
>>852
ちょっとパチンコ屋さん行ってくる

858名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:45:10.280
婆子が入試の過去問解いてるけどボロボロだわ…
模試の申込書とか隠してるし!
なんなのよ私とえらい違い

859名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:45:26.510
>>837
そしたらただでさえ生活を脅かすくらいに高い介護保険料が倍になるわね

860名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:45:31.400
介護しててそんなぶくぶく太れるものなの?
肉体的にも精神的にもしんどそうだけど

と今さっきまで思ってたけど介護職出身の同僚がクソデブだったの思い出したわ
メンヘラだったし知的婆と似てる
節制できなくて独身だから好き放題しててぶくぶくぶくぶく太ってるらしい
ドーナツ5、6個買って今日の晩ご飯だよぉ☆とか言ってたしあり得ない話ではないと思う

861名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:45:49.580

862名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:46:09.490
>>>852
不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。以下略

863名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:46:10.760
>>855
親戚に介護明細見せてって言われて
バーさんが半ボケ入ってるから
買い物の時に自分の欲しいものも勝手に買ってたって前に焦ってるのみたから
寝たきりになる前一緒にスーパーとか行ってた時は色々買ってたんだろうなって思った

864名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:46:17.130
>>855
5、やっぱり嘘じゃないかな
あいつ小賢しいとこあるから
病院帰りに外食が月に2回の楽しみって状態で5でないよ
あとそんなたまの外食で90キロキープできないよ

865名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:46:18.560
>>856
自宅で入れられないから週1だってさ
入浴の為にデイサービスの回数を増やしたいのにばーさん本人が疲れるから行きたくないって拒否ってんだって

866名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:46:20.870
介護施設も保育園も空きがないってみんな声を上げてるから聞こえてるはずなのに意図的に無視してるようにしか見えない
自分達の懐に入る金のことしか考えてない

867名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:46:34.230
>>857
婆もチャリで行ってもいいかな!

868名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:47:02.620
婆も自転車乗ってるときお店から出てきた車と軽く接触して警察呼んで怪我ないし大丈夫ですよ!って帰ろうとしたらその場で三万円渡されたわ

869名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:47:10.000
中華ババア(日本は子供が減って滅びるでしょwww)の創作だったりしてな池沼介護

870名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:47:14.280
>>857
子供を車に残すんじゃないわよー

871名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:47:15.000
本格的に介護しだしたのってここ数ヶ月じゃなかったっけ
もともとのデブよ

872名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:47:28.880
>>864
なんだこいつ

873名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:47:51.570
> あいつ小賢しいとこあるから
婆もそれは感じる
全部が嘘とは言わないけど怪しいよね

874名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:47:58.800
>>865
ヘルパーに自宅で入れてもらうのは難しいのね

875名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:48:20.880
>>873
嘘つくけどぼろが出るんだよね、やっぱり

876名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:48:21.620
日本はもう終わりなのかもしれないわね

877名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:48:21.780
ストレスで太る人もいるからねえ

878名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:48:32.310
>>871
ばーさんの転倒が確か6月初め頃

879名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:48:40.830
そりゃフェイクいれて書くでしょ

880名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:48:44.090
アテシクのかんがえたさいきょうの5ちゃん語

881名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:48:47.070
>>874
介護用に浴室を改造しないと無理よ

882名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:49:06.550
>>874
風呂場が狭くて浴槽が深いんだって

883名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:49:09.800
知的婆のおばあさん話聞いてる限りでは3
うまいことでて4、下手したら2てかんじ

884名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:49:22.720
でもおばあちゃんのことは慕ってるみたいだし心の拠り所なんでしょうね知らんけど

885名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:49:29.090
158センチ60キロってやばい?
臨月で同じ体重だったのになぜ産後に減らないのかしらダイエットしないとやばいわ

886名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:49:32.570
食べたいのを我慢できないって言ってたよね
食べたいって思ったら我慢できなくて、我慢させられるとウーウー唸っちゃうってレスが印象的だった

887名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:49:38.960
>>883
立てないのに?

888名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:49:45.030
>>874
風呂持ってきてくれるサービス受けられる

889名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:49:58.270
>>885
母乳あげてたら減るよ

890名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:49:58.360
示談って示談書取り交わすの?
弁護士に書いてもらうの?
だって書式わからないじゃない?

891名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:49:58.360
91の祖母ほとんど寝てるけど元気でよかった
婆より芸能人詳しいわ

892名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:50:30.880
介助用風呂付小型バスみたいなの来たりかな

893名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:50:31.550
>>888
でっかい車か
ないところも多そう

894名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:51:04.070
>>889
産後2週間で完母なのに1キロしか減ってないわ
母乳のために食べ過ぎてるとか?

895名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:51:13.360
>>892
父親死んだときに湯灌できたわ、そういうの

896名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:51:17.480
>>890
あ、さっきの屑事故婆?
自分で調べるかわからないなら弁護士でもたてればー

897名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:51:39.350
>>894
気が早い
6ヶ月待て

898名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:51:40.340
>>894
まだ体重気にする時期じゃない

899名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:52:09.990
無保険相手に示談書とかなんの意味もないわ

900名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:52:17.990
完全寝たきりで要介護2や3はねーよ

901名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:52:27.430
>>872
怖いね

902名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:53:01.830
ばあさんが足やっちゃったときうだうだしてすぐ病院連れて行かなかったんだよね
あれで歩けなくなったのか

903名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:53:30.680
>>894
一年かかるよ

904名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:53:34.730
>>884
そういえばメンヘラの頃から猫とばーちゃんのおかげで自殺しなかったって書いてたね
おばあちゃん子っていうのは本当だと思うわ

905名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:53:39.900
軽自動車と普通自動車のそれぞれ年間の任意保険いくらくらい?
8万くらい?

補償範囲とかいろいろ条件次第なんだろうけど一般的に

906名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:54:06.790
>>850
若者はもっと減ってるのに…

907名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:54:08.770
>>890
教えてあげない
弁護士雇いな

908名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:54:25.890
知的んち考えると底辺過ぎて悲しくなる
是枝監督が映画にしそう

909名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:54:26.950
月給20万ってことは手取りは16万くらいかしら

910名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:54:34.700
>>905
会社によるから自分で調べろ

911名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:55:03.760
>>905
婆の軽は今、年五万くらい

912名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:55:06.210
太平洋戦争について少しだけわかりました

913名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:55:29.040
一般的にってあんのかな
婆普通車で爺の会社のなんとかでだいぶ安くなって10万切るくらいだったかな
運転にあんまり自信がないから手厚くしてる

914名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:55:35.680
>>905
入っときなね、この流れで
無保険だめよ

915名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:55:49.600
事故ったあとで保険かけてもそこから出たりしないからね?
まさかクズ婆が今から保険かけて出させよう☆なんて考えたりはしてないだろうけど

916名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:55:52.640
>>902
でもその後病院連れてってただの打撲って診断だったらしいから
無理矢理歩かせられないから足治るまで寝かせてたら弱って歩けなくなったパターンじゃないの
それなら高齢者あるあるよ

917名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:55:54.940
>>911
年?そんなに安いの?

918名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:56:23.720
>>913
特約何つけるのかにもよるもんね
代車もなのか
弁護士もなのか
対人対物いくらまでだすのかとか

919名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:56:27.370
婆自転車保険ですら無制限の探して選んで入ったくらいビビりなのに
無保険で自動車運転するって頭のネジぶっ飛んでないとできん

920名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:56:30.020
群舞コマーシャルみたない

921名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:56:40.850
無制限よ無制限

922名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:56:42.720
途中できてよくわかってないんだけど
車の任意保険に入ってない婆が事故を起こしたの?

923名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:56:50.700
>>917
うん、何十年も同じ保険を事故なくかけてるからね

924名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:57:10.840
取ってつけたおっぱいの絵が嫌い

925名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:57:14.150
>>923
若い時に入ると安いんだ

926名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:57:35.590
>>922
うん
めまいがして前の車に追突したんだって

927名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:57:38.460
>>913
会社が大きいところで自動車保険の共済もやってるならめちゃくちゃ安くなるよね

マジレスすると保険の値段は会社と等級と保障内容で二倍も三倍も違うから「だいたいいくら?」なんて聞いたって答えはまちまちにしかならんよ

928名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:57:42.920
>>919
自転車こわいね

929名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:57:58.930
>>925
わかいほどたかいよ

930名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:58:07.610
>>925
若いときはべらぼうに高いよ
でもどんどん等級がかわっていくの
この人は長年安全運転ですって
ゴールドかどうかとかでも値段かわる
無事故、無違反

931名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:58:27.790
損害保険は生命保険じゃないんだから、若いときに入ったら安いなんてことはないよ
自動車保険ならむしろ若いときの方が高いよ

932名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:58:53.050
>>919
バーモバーモ
1億円とかじゃ安心出来なくて無制限の探したww

933名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:58:57.340
>>929-930
ありがとう
逆なのね勉強になったわ

934名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:59:00.050
若者ののが無茶な運転するもんね

935名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:59:29.110
自動車保険に特約つけると自転車保険も無制限になるよ
自転車乗ってて怪我したときの保障もつけられるよ

936名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:59:30.370
>>926
あほだな
修理費払えるならいいけどさ

937名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:59:42.890
>>922
めまいがして前の車にぶつかった
無保険
連絡先は教えたくない
支払いは待ってほしい
という婆がきてた

938名無しさん@HOME2019/08/17(土) 15:59:50.050
>>933
前の婆ちゃん若い時なんていってないじゃん
無事故でずっといると安いってこと

939名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:00:08.580
>>933
いま無保険なの?悪いこと言わないから入っときなね
はじめは高いスタートだけど少しずつ下がっていくから

940名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:00:11.030
>>937
こんなのが道にいるなんて怖い

941名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:00:18.860
>>933
あんたすっごい馬鹿だね
もしかして無保険婆?

942名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:00:42.070
>>936
払うお金ないくせに連絡先教えずに逃げようとしてんのよ

943名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:00:59.490
自動車保険は年齢的にくくりがあって、乗る人の年齢によってどの枠に入るかが決まるのよ
乗る人の中で一番年齢が低い人に合わせないといけないの

944名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:01:10.550
次スレは枚数注意よー
>>3

945名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:01:10.950
>>936
お金なくて親戚に借りるだかなんか言ってた

946名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:01:25.690
>>939
婆は車なし、レンタカーにたまに乗るくらい

947名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:01:41.890
>>936
お金なくて親に借りるから少し待ってって言ってるのに待ってくれない!
連絡先は万が一相手になにかされたら怖いから教えたくない!
今お金払えって相手がゴネてる!
お金借りるのに少し時間かかるだけなのに!最低でも一週間必要なのに!

だって

948名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:02:18.670
親戚にお金借りるまでまってろっていうのに連絡先は教えないとかキチガイじゃん

949名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:02:47.780
>>941
落ち着いて
貴方あおり運転しそう

950名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:02:52.610
婆免許持ってなくて良かった…

951名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:02:58.680
>>943
そうそう
同居人だと下が21歳までだけど別居の人なら18歳から保険使えたりね

952名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:03:01.230
そうなのキチガイなの
こんなキチガイが同じチラ婆だなんて知って婆ショックなの

953名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:03:16.610
>>933
元レスは年齢の話じゃないんだよ?
無事故でいるとやすくすむんよ
事故ると値段が上がる
それを嫌がって示談にしたがるひともいる

954名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:03:16.820
>>950
枚数注意で次スレお願い

955名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:03:20.330
>>952
今更

956名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:03:21.750
>>950
スレ立ての免許はゴールドよね!

9579502019/08/17(土) 16:03:25.160
あら踏んじゃった
枚数注意でたててくるね

958名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:03:36.870
>>950
スレ立て免許は持ってる?

959名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:03:39.000
>>949
婆は車乗ってないよ

960名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:03:59.950
無保険でスレ立ててきて

961名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:04:07.930
昨日アヒージョ
今日は●がウォータースライダーかってくらいツルツル〜ンと出たわ

962名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:04:31.280
伝説の350婆は結局どうしたのよ
お金払ったの?無人君で借りなさいよ

963名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:04:42.440
>>960
ギスの責任自分でとることになるわよ

964名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:04:45.050
>>953
そうそう
少しの修理代なら保険使わず実費で払うのよね
本末転倒だけどw
何年も保険代上がること考えたらいま現金で払うほうがいいっていう

965名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:04:47.220
頭弱いから保険関係は父がやってくれた
親の頭が弱くなくてよかった

9669502019/08/17(土) 16:05:26.880
立てたわ
前スレ実質何枚とかにしなかったけどいいよね

■□■□チラシの裏16499枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1566025477/

967名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:05:27.890
>>965
父死んだらどうするの?

968名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:05:35.270
>>966
ナイスぅ

969名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:05:41.120
>>965
お前は運転するな

970名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:05:47.330
>>966
おつよーおつよー

971名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:05:54.370
>>966
華麗なスレ立ておっつおつおっつおつ!

972名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:05:56.640
>>965
世の中のために死んでくれ

973名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:06:14.050
>>966
無免許スレ乙

974名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:06:15.450
>>967
婆も時を重ねて頭やや弱くらいになれたからあとは自分で頑張る

975名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:06:30.250
単独で事故したとき保険使わなかったわ
保険使ったほうが長い目で見て損だから
対物も入ってたんだけどね

976名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:06:37.640
>>974
なれてない件

977名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:06:57.520
やべえ便乗してチャンスだと思ってこの流れでいろいろ聞いてたら自己婆に間違えられた
まあいいか
別に実害ないし

978名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:07:26.860
>>977
棒読みで言ってそう

979名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:07:36.490
>>977
バーモ
事故婆ごめん

980名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:07:39.540
事故起こしたら補償費と保険料の計算してどっちか決めんの?

981名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:07:40.550
うちは無事故等級が一番上だから
何かで修理費用程度の金額で保険を使ったら
2年間差し引きで4万円ほど上がる計算になる
なのでそれ以下だったら自分で払うわ

982名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:07:55.280
事故った相手の人かわいそう

983名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:07:55.570
頭弱いだけでゴールドだもん

984名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:08:20.460
>>965
若い内はよくわからずにこちらが被害者でも相手の言いなりになっちゃったりするから
親に頼るのは悪くないと婆は思うわ

985名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:08:24.670
乗ってないからゴールド

986名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:08:38.680
>>980
君は常に保険つかいたまえ

987名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:08:47.110
加害者に住所名前教えない!なんてゴネたら警察呼ばれて終わり?

988名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:09:08.470
駐車場で何者かの車に横のところがっつりこすられたとき自腹で保険使ったわ
保険使うのとどっちがいいのかなーって聞いたら使った方がいいって言われたからだけど
もしかして使わない方がよかったのかな修理代20万だった
あの時の犯人単独事故って軽傷で廃車になあれ☆彡

989名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:09:30.400
>>980
そうそう
車ガードレールで擦って傷が!対物入ってるから保険使えるけど使うほうが来年からの保険代上がって損だわ
実費でなーおそっとか

990名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:09:35.180
>>987
事故った時点で呼んでる件
まじで頭よわすぎ

991名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:09:37.560
>>986
車の必要ないとこに住んでます

992名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:09:42.590
>>987
ゴネてみよう!人身に発展させよう!

993名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:09:44.650
>>988
優しい

994名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:09:48.160
頭弱いとここまで叩かれるものなの…

995名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:10:03.440
>>988
20万なら等級いくらでも保険使ったほうがお得よ

996名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:10:18.570
>>994
頭弱いのは罪

997名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:10:21.870
>>987
民事になるから警察関係ない

998名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:10:23.210
>>994
うん

999名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:10:24.400
>>987
こちらが被害者なら呼ばれないんじゃない?

1000名無しさん@HOME2019/08/17(土) 16:10:26.210
ピィーヤ

-curl
lud20200217115502ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1566014377/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■□■□チラシの裏16497枚目□■□■ 」を見た人も見ています:
■□■□チラシの裏12630枚目 284が謝罪8□■□■
■□■□チラシの裏12625枚目 284が謝罪3□■□■
■□■□チラシの裏12850枚目 284婆=高齢デブス■□
■□■□チラシの裏12626枚目 284が謝罪4□■□■
■□■□チラシの裏12623枚目 284が謝罪□■□■
□■□チラシの裏13247枚目□■□■
□■□チラシの裏13035枚目□■□
■□■□チラシの裏12265枚目□■
■□■□チラシの裏12262枚目□■
■□■□チラシの裏15897枚目□■□■
■□■□チラシの裏14347枚目□■□■
■□■□チラシの裏16267枚目□■□■
■□■□チラシの裏13737枚目□■□■
■□■□チラシの裏15917枚目□■□■
■□■□チラシの裏15427枚目□■□■
■□■□チラシの裏14127枚目□■□■
■□■□チラシの裏13367枚目□■□■
■□■□チラシの裏13547枚目□■□■
■□■□チラシの裏12557枚目□■□■
■□■□チラシの裏14027枚目□■□■
■□■□チラシの裏12647枚目□■□■
■□■□チラシの裏13307枚目□■□■
■□■□チラシの裏15907枚目□■□■
■□■□チラシの裏15527枚目□■□■
■□■□チラシの裏15877枚目□■□■
■□■□チラシの裏12667枚目□■□■
■□■□チラシの裏15037枚目□■□■
■□■□チラシの裏14297枚目□■□■
■□■□チラシの裏14957枚目□■□■
■□■□チラシの裏12567枚目□■□■
■□■□チラシの裏15777枚目□■□■
■□■□チラシの裏16167枚目□■□■
■□■□チラシの裏12207枚目□■□■
■□■□チラシの裏13607枚目□■□■
■□■□チラシの裏14607枚目□■□■
■□■□チラシの裏16547枚目□■□■
■□■□チラシの裏15156枚目□■□
■□■□チラシの裏16992枚目□■□
■□■□チラシの裏15165枚目□■□
■□■□チラシの裏12354枚目□■□
■□■□チラシの裏12771枚目□■□
■□■□チラシの裏16995枚目□■□
■□■□チラシの裏15164枚目□■□
■□■□チラシの裏15157枚目□■□
■□■□チラシの裏16994枚目□■□
■□■□チラシの裏16996枚目□■□
□■□チラシの裏13244枚目□■□■
□■□チラシの裏15148枚目□■□■
□■□チラシの裏13248枚目□■□■
■□■□チラシの裏15155枚目□■□
■□■□チラシの裏12773枚目□■□
■□■□チラシの裏15166枚目□■□
□■□チラシの裏13249枚目□■□■
■□■□チラシの裏16767枚目□■□■
■□■□チラシの裏1496枚目□■□■
■□■□チラシの裏13894枚目□■□■
■□■□チラシの裏12064枚目□■□■
■□■□チラシの裏16198枚目□■□■
■□■□チラシの裏15648枚目□■□■
■□■□チラシの裏12829枚目□■□■
■□■□チラシの裏14209枚目□■□■
■□■□チラシの裏14126枚目□■□■
■□■□チラシの裏17007枚目□■□■
■□■□チラシの裏12837枚目□■□■
■□■□チラシの裏12987枚目□■□■
■□■□チラシの裏13892枚目□■□■
03:00:37 up 26 days, 4:04, 0 users, load average: 26.46, 58.78, 60.91

in 0.064429044723511 sec @0.064429044723511@0b7 on 020817