◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■□■□チラシの裏16744枚目□■□■ ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1570970340/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1にっぷん
2019/10/13(日) 21:39:00.540
次のスレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること❤︎
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 29枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1558659026/

家庭チラシの裏避難所45
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1568467015/

前スレ
■□■□チラシの裏16743枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1570961223/
2名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:39:44.230
おっおー
3名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:39:47.870
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
4名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:42:11.480
白石茉莉奈って人の乳輪スゴい
笑う
5名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:42:50.280
いちょつ
6名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:42:59.990
いやったーーー
大金持ちだわ!!!
7名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:43:10.440
いちょつ
8名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:43:17.370
いやったーーー
大金持ちだわ!!!
9名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:43:18.070
>>1
おっつー
10名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:43:19.830
お尻!
https://pbs.twimg.com/media/EGgIyXXUcAAB8yq?format=jpg&;name=large
11名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:43:25.730
いやったーーー
大金持ちだわ!!!
12名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:43:34.130
お尻!
https://pbs.twimg.com/media/EGgIyXXUcAAB8yq?format=jpg&;name=large
13名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:43:34.440
いちもつ

台風に向けて買い込んだ保存食や水はそのまま災害用ストックにしよう
14名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:43:44.100
>>1
おっつー
15名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:43:51.290
重いっす
16名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:44:01.990
>>1
おっつー
17名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:44:16.560
おつ

バレーももっとワーキャーいってあげてほしいな
18名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:44:19.610
>>10
へたっぴ
19名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:44:20.390
ごっつあんです
20名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:44:24.070
つまんね
21名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:44:29.340
>>1
おっつー
22名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:44:44.150
つまんね
23名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:44:51.860
勝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああ
24名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:45:08.780
つまんね
25名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:45:08.960
>>10
へたっぴ
26名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:45:09.310
実況板盛り上がってそうね
27名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:45:44.600
実況板盛り上がってそうね
28名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:45:49.850
ぐぐっちまった
なんか前ここにもCDみたいな乳輪の婆ちゃんいたよね
29名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:46:03.830
実況板盛り上がってそうね
30名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:46:21.080
勝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
31名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:46:43.870
実況板盛り上がってそうね
32名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:47:17.610
婆はどうしたらいいのかしら
33名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:47:45.590
一瞬重くなったもんごちゃん
34名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:47:50.170
日本勝ったからビールもう1本イクわ〜
35名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:48:19.470
重すぎ
36名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:48:22.100
久しぶりにコカ・コーラ飲んで
ツベでI feel Coke CM観ている

日本もキラキラしていた頃があったんだわね
もう一度キラキラして欲しい
37名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:48:29.610
日本勝ったからビールもう1本イクわ〜
38名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:48:37.040
勝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
39名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:49:05.770
え何コレ
40名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:49:05.730
ラグビー婆ほんとに嬉しい
41名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:49:15.240
怖いわ!
42名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:49:18.330
久しぶりにコカ・コーラ飲んで
ツベでI feel Coke CM観ている

日本もキラキラしていた頃があったんだわね
もう一度キラキラして欲しい
43名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:49:28.520
日本勝ったからビールもう1本イクわ〜
44名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:49:30.350
お、勝ったのね
45名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:49:54.940
実家まで電車とバスを乗り継いで約1時間半で往復約1500円
自転車なら約1時間
でも1時間も自転車乗る元気は無いわ…
46名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:49:57.930
スコットランド爺が感動しててうける
はよ風呂入れ
47名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:50:07.770
スコットランド爺が感動しててうける
はよ風呂入れ
48名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:50:16.190
怖いわ!
49名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:50:16.650
エラー出てても書き込めてるからね
50名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:50:18.460
書き込めん
51名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:50:29.190
今日書き込みヘンよね
婆が飲み過ぎのせいじゃないわよねッ
52名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:50:46.260
うるさいw
53名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:50:55.100
ラグビーって中止じゃないの?
54名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:51:39.040
書けてるわね
55名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:52:12.670
>>52
ごめんなチャイ
56名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:52:25.820
スコットランド、ラグビー中止したら法的措置も考えるって言ってたのに
57名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:53:08.660
ラグビーおもろかったあーーー!!!!!!
58名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:53:09.630
買ったじぇーヒャハハ!
59名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:53:44.810
>>57
おもろかったね!白熱したわーー!!
60名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:54:09.520
他の筋肉がボランティアとかしてるのにそんなことしたらイメージ悪いにもほどが
61名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:54:28.680
日テレもバグっててうける
62名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:54:55.320
婆は90年代がリアル青春だったからかTBS見ながら見る酒が旨いわ…
あぁ戻りたいなぁ
63名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:55:09.010
筋肉と呼ぶなw
64名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:55:15.990
>>56
ちゃんと負けたね
65名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:55:52.380
おっ直ったか
66名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:56:10.180
>>56
www
67名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:56:27.720
カナダのパツパツTシャツ姿もう一回見てこよう
68名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:56:31.910
>>36
わかるわ
その気持ち
69名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:56:43.470
>>63
なら巨岩たちでw

爺がうるさいこと以外はラグビー見てるのは好きなのよ
岩のぶつかり合い楽しいわ
70名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:57:11.060
五郎丸?だっけ?でてんの?
71名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:57:56.850
>>67
ここにはりなさいよ!
72名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:57:57.730
お、勝ったのね
避難所にも元気くれただろうなー
73名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:58:11.620
ラジオはじまるぅぅぅ!緊張する!
74名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:58:12.020
怪我で引退じゃなかった
75名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:58:25.890
>>71
動画なのよ!
ラグビー公式が載せてたわ!
76名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:58:41.420
(バレーも勝ったの)
77名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:59:00.400
>>76
やったね!
78名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:59:08.820
スコットランド予選落ちだね
79名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:59:17.900
>>76
今4位くらい?
80名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:59:19.870
>>76
(やったわね)
81名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 21:59:44.830
>>79
(うん)
82名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:00:13.840
次南アフリカかー
前みたいに勝てるといいなー
83名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:00:21.460
ちゃげわろた
84名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:01:08.090
>>76
(婆ラグビーよりバレーの方がすきよ、どっちもみてないけど)
85名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:01:20.130
ラグビーおもろかったあーーー!!!!!!
86名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:01:54.820
重量挙げが好きだったのに見れなくなった……
87名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:01:54.830
バレーも勝ったなら堂々とせえよw
88名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:02:22.270
婆むかしバレー部だったお
89名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:02:48.790
>>87
男子バレー勝ったよおおおおおおおおおおお!!
格上イランに勝ったよおおおおおおおおおお!!
90名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:03:17.960
>>83
カバ顔出すの嫌なんだね
91名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:03:26.300
>>89
もっと喜んでいいのよ!!
92名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:03:56.140
>>89
イェーーーーイ!!
やるじゃん!!!!!
93名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:04:07.190
>>90
隠しまくってるね
94名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:04:25.140
>>91
わーいわーい!次は1位のブラジル戦だよ!楽しみだなー
95名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:04:43.090
>>90
幽霊みたいでかわいそう
96名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:04:47.040
海外チームにバボちゃん潰されてる集合写真好き
97名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:05:04.460
>>94
ブラジル全勝してる?
98名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:05:06.160
カバちゃんもう叶姉妹と見分けつかなくなってる
99名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:05:14.860
>>94
次は絶対見るわ!
ここでもリマインドしてね!
100名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:05:59.990
昔めちゃイケでバボちゃんの中の人は芋焼酎がすきってバラされててワロタ
101名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:08:32.410
イラン選手の髭が気になって気になって
イスラムってみんなあんな感じよね
スポーツしてて邪魔にならないのかしら
汗もかくだろうし…
102名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:08:44.950
UTAGEなんかだんだんメンバー豪華になってきてるわね
103名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:08:45.560
おや?みんな寝た?
104名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:08:48.680
オールブラックスと当たりたかったわあ
105名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:09:28.070
>>101
下は剃るのよ
106名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:09:46.000
脇も剃る
107名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:09:48.820
電子マネー
婆がよく行くスーパーもドラッグストアーもペイペイなんだよね
ペイペイが今は頭1つ出てるよね
でもペイペイはSoftBankの1部門で
SoftBankは日本に法人税払ってないんだよなぁぁあぁぁぁぁ
楽天ペイか7ペイを婆は考えてたけど
7ペイはありえないヘマして幻のように消え去ったわ
楽天ペイかなぁ
108名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:09:49.740
ラグビー初めて見た
めっちゃおもしろかったわ。初めてスポーツにハマりそう
109名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:09:58.530
>>100
バボちゃんはお一人でやっているのですか?
110名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:10:11.080
髪の毛なんてすぐ伸びるしどーでもいいと
かみがたはお任せで!カラーは白髪染めで!としかオーダーしてないのに
職場の若くて細くて綺麗な子に
「婆さん、髪色が秋らしくてすごく良いですね!」って言われた
美容師さんありがとう
111名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:10:23.330
>>105
ん?どういう意味?
中継見てたけどみんなもじゃもじゃだったよ
112名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:10:23.590
>>97
してるよ!
113名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:10:33.610
婆達の今欲しい物ってなあに?
114名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:10:44.800
>>102
カバちゃんが見るたびに顔が変わってるんだが
115名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:10:46.010
>>107
ソフバンは払ってるんじゃなかった?
アマゾンと違って
116名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:10:53.630
ちんこ
117名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:11:08.730
>>111
えっ!!!!みればよかったあああああ
118名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:11:10.720
したらばが落ちてるくさい
119名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:11:19.830
>>111
パンツの中
120名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:11:34.610
>>112
ロシアの時代じゃないのね
121名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:12:27.210
かわいい
■□■□チラシの裏16744枚目□■□■ 	->画像>13枚
■□■□チラシの裏16744枚目□■□■ 	->画像>13枚
■□■□チラシの裏16744枚目□■□■ 	->画像>13枚
122名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:12:28.120
>>114
声も変えたのね喋りにくそう
123名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:12:33.570
ラグビー前の監督解任したときはもうあかんと思ったけど頑張ったなあ
124名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:12:33.810
あ、ホームレスです
建物の中入れないけど自分はじゃあ避難所の敷地のとこにテントはって寝ていい?
125名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:12:38.000
>>107
アマゾンじゃなくて?
126名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:12:46.400
>>118
したらば待ちんしゃい
127名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:13:09.780
ソフトバンクは日本で税金払ってるよ
128名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:13:12.050
この時間まで居座る爺の友人を爺ごと追い出してやったわ
急に来て夕飯食べて文句言って酒まで飲んで泊まろうとしたから追い出した
婆が風呂に入ってる隙に夕飯食べて酒飲んでてそれだけでもキレかけたのにあとちょっとあとちょっとって全っっ然帰らないのよ
婆がもし視線で人を殺せてたら惨殺してたかもしれないわ
129名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:13:20.170
>>120
ロシアはランキング5位とかだけど日本に負けたよ
130名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:13:35.040
>>119
髭って言ってるよね?馬鹿なの?
131名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:13:53.110
>>115
【ソフトバンク、利益1兆円でも「法人税ゼロ円」発覚…孫正義氏の年間配当100億円】
2019.08.03

ソフトバンクグループが、日本国内で法人税を支払っていなかった。
2018年3月期のことだが、最近になってわかったことである。
脱税か? と思うが、これが合法なのだ。
https://biz-journal.jp/2019/08/post_112573.html
132名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:14:01.810
>>124
いいよ
133名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:14:38.920
>>128
ホモだちね
134名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:15:00.350
>>130
髭は剃らないのに下の毛は剃るってことじゃないの?日本人からしたら不思議ってことでしょ
135名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:15:31.250
>>128
婆ちゃんかっけぇ
136名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:15:31.990
>>132
ありがとうございます
股間のテントですがよろしいですか?
137名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:15:45.610
>>134
髭は邪魔じゃないのかな?って疑問なのに下は剃るのよって言われても意味わかんないじゃん
138名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:15:58.270
成宮寛貴は顔がシモ感ある
139名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:16:24.280
>>131
禿嫌いだから庇うわけじゃないけど、これは使えるならどこでも使う手
尼の日本法人とは訳が違う
140名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:16:44.600
純利益1兆円のソフトバンク「法人税ゼロ」を許していいのか?
https://news.livedoor.com/article/detail/17157816/

ソフトバンクグループが日本の国税に納めた法人税は「ゼロ」だという
社内で株を回し、課税利益を作らないように合法的な「租税回避」を計画
法の抜け道を利用する形で、数字の「マジック」を作り上げたのだと筆者
141名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:16:44.870
避難所って学校が指定されてること多いけど浸水とかは大丈夫なのかしら
体育館だと低いよね
142名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:17:00.870
ラグビーあんまよくわからないけど見てみたら意外と面白かった
143名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:17:41.110
>>141
うちの学校、体育館は校舎の一番上にあるわ
144名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:17:43.500
体育館って少し階段上がって入った覚えがあるから大丈夫なんじゃないの?
145名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:17:51.960
>>139
婆はソフバン避けるわ
146名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:17:54.600
>>137
解ってる人の方が多いと思う
147名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:18:12.110
でもなんか昔ドコモに勝つっていってて達成しそうでびびるわ
148名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:18:25.950
>>135
はーやれやれって部屋着風呂出たらほぼ面識無い爺友人がいてハァ!?ってなって、そこからイライラがどんどん募っていったの
スマホに爺から怒りの電話がかかってきたから怒鳴り返して着信拒否したわ
もう寝てやる
149名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:18:59.310
>>113
お金!次は愛かな…
150名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:18:59.400
>>144
でも千曲川くらいの浸水だとちょっとの階段くらいじゃ
151名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:19:01.420
>>139
ハゲだのアマだの
152名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:19:17.570
え、婆もわかんないけど
髭邪魔じゃないのかなーって言ってる人にシモの毛の事情話しても無意味じゃない?
153名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:19:28.410
>>145
いや、婆も一時期ソフバンだったから大っ嫌いで二度と戻らないけど
154名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:19:47.530
ヒゲって暑くないんかね?
155名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:20:05.640
>>154
慣れじゃね
156名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:20:17.900
ソフバンって原因不明の通信障害起きてなかった?あれって何だったのかしら
三大キャリアでもあんなことあるんだって驚いたのよ
157名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:21:03.010
慣れかー
汗疹できんのかな?と不思議だった
158名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:21:13.420
>>150
千曲川の話だったの?
あれは屋上にあったとしても厳しいと思うわ
159名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:21:13.640
>>156
元々脆弱な設備だったのに三大に無理矢理ねじ込んできたからねえ
160名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:21:36.860
>>158
避難所全般の話よ
161名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:21:37.590
エーユーはその前身(携帯でたて)の頃しか持ってなかったけど、三太郎のCMのせいで何故かいいイメージがある
162名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:21:46.660
あの禿に金を払うのかと思うと耐えられないのでソフバンはない
163名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:22:02.200
婆の母校は長い階段を上った先に小学校や体育館があったから川が氾濫して浸水するかもみたいな心配はなさそうだけど、
裏山の土砂災害のリスクはありそうなんだよねえ…
164名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:22:02.960
>>110
何色にしたの?
165名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:22:04.510
法人税払ってないのはホールディングスの方でソフトバンクは払ってるんでしょ
166名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:22:45.410
昔、3大キャリアとは別にPHSでもなく携帯のメーカーなかった?
骨伝導の機種とか出して、まっちゃんがCMしてたやつ
167名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:22:53.590
>>148
風呂上がりに知らん男がいたらビビるわ
168名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:23:02.250
WILLCOM?
169名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:23:02.490
>>164
170名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:23:15.430
ちょっと前にチラで口内炎にはトラネキサム酸、
喉の腫れにもトラネキサム酸って聞いて、
増税前に試しにお薬買っておいたのね。
今朝から喉が痛くて、ミントのノド飴や龍角散舐めたりしたんだけど良くならなくて。
1日中痛かったんだけど、お薬のことを思い出して夜ご飯のあと飲んだの。
2時間経ったら気にすれば違和感はあるけど、ヒリヒリ感なくなったわ
何これ、こんな劇的に良くなるの?すごいわね
171名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:23:26.120
ゴロウマルさんはホモをツイでブロックしまくってるらしいが、ホモの気持ち悪い書き込み見たら気持ち解るわ
ホモだけじゃなくても性的な目で見られるだけじゃなく気持ち悪い書き込みみたらブロックしたくなるわ
ラグビー選手の方達あんな気持ち悪い書き込みみたら可哀想だわ…
172名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:23:59.540
auは勝手に引き落とし日を変えておいて
それで落ちなかったからって督促の電話を掛けまくってきたから嫌い
173名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:24:04.670
>>171
落ち着け
174名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:24:09.280
>>148
どうやっておいだしたの?参考にしたいわ
175名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:24:24.630
風呂上がりは全裸でクーラーの効いた部屋でパンツ履いたりするから
知らん人がいたら困るわ
176名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:24:26.170
ガラケー最盛期は各会社個性があったなー
DOCOMOは割とどのメーカーも無難なデザインが多かったけど、auは個性強い機種が多かった印象
本体の色もDOCOMOだとシルバーとかメタリックピンクみたいなよくある色が多くて、
auはビビッドカラーだったりパステルカラーだったり何かとバリエーションがあった気がする
177名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:24:32.180
>>168
ググってきたらツーカーだった
178名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:25:10.280
>>171
今回のラグビー祭りで一番興味ある書き込みだわん
179名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:25:37.680
>>140
東洋経済とか週間ダイヤモンドとか好きそう
180名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:25:44.250
セクハラだよね
男同士のセクハラももっととがめられたらいいのに
181名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:25:47.060
むしろ五郎丸にブロックされた垢を見たいw
182名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:25:59.710
>>148
よくやった!
183名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:26:21.150
海外行ったらVodafoneとかあって驚いたわ日本では消えてたからもう無いものかと思ってた
184名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:26:24.510
>>175
婆も
たまにカーテン閉め忘れててびびる
185名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:26:29.620
>>175
わかる
クリーム忘れたわーってリビングに尻丸出しではいる時あるし
186名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:26:37.040
>>170
それはサプリなの?
マヌカハニーとどっちが効果あるかしら
187名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:26:57.400
>>175
婆もそれ
ダイニングの椅子にパンツ置いてる
188名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:27:20.400
試してみろい
189名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:27:21.760
>>184
 <((●))> _ <((●))> ジィーッ
190名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:27:30.820
>>175
ほんとよね
191名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:27:31.890
爺にホモストーカーがいて婆の身の安全を考慮して引っ越しした
192名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:27:51.810
爺の身の安全も
193名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:27:52.770
>>191
ちょw
194名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:28:05.330
>>148
新婚?
195名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:28:10.380
>>186
トラネキサム酸って歯磨き粉にもはいってるよ
196名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:28:22.970
>>186
第三類医薬品よ
蜂蜜はごまかす(自然治癒力任せ)って感じだけど、
トラネキサム酸は薬で治すって感じ
197名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:28:29.400
>>189
うっふ〜ん
シャカシャカ ""8(^∇^8)(8^∇^)8"" シャカシャカ
198名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:28:34.480
>>191
あなた自意識過剰なのよ
普通に爺の尻のほうが危険
199名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:28:48.860
マヌカハニーの効力を知らんのか
200名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:29:02.340
>>199
あれ高けえ
201名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:29:04.250
>>196
ただの蜂蜜じゃないよ
202名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:29:07.670
>>174
10時近くなってもう限界、ってとこで「ねえ、いつ帰るの」って二人に聞いて案の定もうちょっと!って言われたから
「いい加減にしてくれない?迷惑だわ、人が風呂入ってる間に私の夕飯まで食べてさーおかしいと思わないの?
あなた(爺友人)もさ、勝手に来たのに自分の分があるって変だと思わなかったの??」って詰め寄って
出てってよ!ほら!早く!!って座り込んでる馬鹿二人を首根っこつかんで立ち上がらせて背中押して玄関から外に出させた
婆の形相に最初は酔ってヘラヘラしてた二人も真顔になってたわ
203名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:29:33.030
真額羽仁衣
204名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:29:36.690
ミヤネが泥まみれになって何のパフォーマンスよお
205名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:29:40.400
>>202
かっこいい!!!
206名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:29:44.680
血栓できやすい人は注意よ
207名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:30:13.910
>>200
でも手放せない
病院通いになるよりは安い(かも)
208名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:30:20.110
>>202
婆ちゃんのごはん食べたんか…死刑やなそれは
209名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:30:25.930
>>202
それは怒っていい
210名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:30:27.790
>>202
つえー
211名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:30:37.800
>>194
2年経つからギリ新婚じゃないかも
2年経ってやって良いことと悪いことの区別も付かんとか馬鹿なんじゃないかなほんと
212名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:30:49.560
はちみつは糖で雑菌増えるから最終的に口内炎痛くなる
213名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:31:15.920
>>198
だってホモストーカーと同じアパートに住んでたんですもの
爺は仕事でいないのに婆一人で残されたら怖いじゃん
214名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:31:23.190
奥さんがお風呂入ってる最中になぜ上がろうと思ったのか
こえーよその客
215名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:31:25.350
>>206
何の話か知らないがそれでピル飲むのやめた
216名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:31:30.440
自分のご飯ならともかく嫁さんのご飯だと?
217名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:31:36.780
>>212
ミュータンス菌「家族が増えるね」
218名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:31:37.800
>>205
お腹は空いてるし馬鹿二人は酔っぱらってるしでその間の感情がもはやイライラしかなかったのよ
10時まで待ったことをむしろ誉めてほしいわ
219名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:31:47.330
>>202
ど厚かましい野郎だな
220名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:32:00.480
まゆゆブスじゃね?
221名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:32:12.010
トラネなんとか酸、ググったとこ調剤の薬なんだけど、市販では買えないの?
222名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:32:32.160
爺がまあ1番のクソだな
223名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:32:33.920
>>214
爺に無理やりつれてこられたとしても
奥さん不機嫌になってたら普通は帰るよね
224名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:32:39.980
どういう腸内細菌がいるかで太りやすいかとか美肌かとか筋肉作りやすいかとか決まるらしい
そして腸内細菌は遺伝ではないて
225名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:32:48.170
>>208
そうよ
爺と婆のを作っといて、爺が帰ってきて婆がお風呂上がったら晩酌しながら食べようって事になってたのにこのざまよ
友達と出かけるってのは聞いてたんだけどこんな事になるなんて
226名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:32:49.060
>>213
ホモは何してきたん?
227名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:32:53.430
トラネキサム酸入ってる歯磨き粉なかったっけ
228名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:32:57.770
>>220
知らんけど縦笛はへたくそ
229名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:33:32.320
>>221
市販の飲み薬ってなかったっけ?あれはなんとか酸なのかな
230名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:33:37.210
>>213
憎しみからおかしなことしてきたりするものかしらうっほっほ
231名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:33:47.720
>>225
爺は電話でなんて言ってきたの
232名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:33:55.900
>>221
ペラックT錠
トラフル錠
が薬局で買えるよ
ドラッグストアの広告にたまに出てる(らしい)
233名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:34:07.690
>>225
それで怒りの電話かけてきたの?
酔っ払ったってのは言い訳にならないくらいイカれた行為だわよ
234名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:34:16.180
>>225
おまけにケチつけるとかぢんだけ
235名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:34:33.700
>>226
郵便受けにラブレターが入ってたり
ホモ雑誌が入ってたり
爺のことを窓からうっとり眺めたりと色々
婆は2ヶ月したらそこに住む予定だった
236名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:34:36.360
>>232
サンキュー親切な婆!
効能は一緒なのかな?
237名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:35:00.640
友達の家に上げてもらって夕飯出てきた時点でアレ?って思うわな
これ食べていいの?って疑問がまず出てくるし、奥さんはどうした?ってなるだろうし
さっきまで自分と外にいた友達が本人と自分の分まで夕飯作れる訳ないし
238名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:35:02.460
令和まだ一年経ってないのに色々始まり過ぎじゃね?
239名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:35:28.840
>>235
被害届出せないギリギリのラインね
あわよくばノンケからホモにと思ったのかしら
240名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:35:29.450
>>221
https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_traful/product/traful.html
241名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:35:39.710
>>236
全て同じ
名前が違うのは1箱あたりの個数が違うからみたい。
242名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:36:10.180
あわよくばホモになったりするもんかしら
243名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:36:14.820
>>215
トラネキサム酸よ!
ピルもか!
244名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:36:34.990
>>239
分からない
ただ爺はホモが死ぬほど嫌いなので
どう転んでも振り向かせるのは無理だったと思う
245名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:36:36.670
>>231
とりあえず、「何するんだよ」って抗議された
何するんだ何考えてるんだはこっちの台詞だわアホ!!常識ないの!?って言い返したら黙ったから電話切った
246名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:36:59.250
昔は扁桃腺腫らしたら耳鼻咽喉科にGOか悪化しないように願うだけだったのに
いい時代になったわ
ついでにロキソニンも薬局で買えるようになって
いい時代になったわ
247名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:37:19.020
>>244
ストーカーの側から見た切ない片思い映画化決定
248名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:37:22.500
友だちだろうと素人の手料理なんて食べられない
ママン除く
249名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:37:23.830
オナニーしてたって何よ死ねよもー
250名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:37:24.060
>>224
レッサーパンダは親のうんこくうんじゃろ?
251名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:37:38.960
>>241
副作用で白髪が増えるって出たけどどうなんだろう
飲んでるのがおばたんだからかしら
252名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:37:45.880
>>247
かもしんないw
253名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:37:56.210
>>250
コアラもじゃなかった?
254名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:37:58.790
>>250
それコアラ
255名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:38:00.500
それがホモじゃなくて女性だったとしてもアウトなのにね
男女のエロ本入れたり手紙入れたり遠くから見つめるって事でしょ
そんなんで振り向いてもらえるわけ無いじゃんねえ
256名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:38:07.180
まゆゆwwwww
257名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:38:24.120
>>232
どっちも効かないやー
扁桃腺だからかな
258名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:38:34.930
>>251
メラニン色素の生成を抑えるからじゃない?
お肌のシミ・そばかすを減らす美容効果もあるから
259名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:39:03.800
壊死ニキ今年もちゃんと目撃情報あるみたいだった
一時期保護施設からいなくなって消えたとか言われてたけど元気?にしてるみたいだね
260名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:39:08.120
>>255
一人暮らしなら押せば行けると思ったのかもね
あの当時の爺はガチムチだったから
261名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:39:14.300
>>243
ピルもだよただし高齢女性の場合が顕著みたいよ
PMS酷いと訴えたら「でもピルは高齢女性には血栓出来やすいからオヌヌメしません」と
医師から力強く言われたの
262名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:40:07.170
オヌヌメとかいう医師いやーん
263名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:40:13.870
>>254
どっちも可愛いから細かいことはいいでしょ!
264名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:40:33.430
>>260
馬鹿だねぇ
せめて正攻法でアプローチでもすればまだ違ってたかもしれない物を
ストーカーなんか一番嫌われる手段じゃんね
ああいうつきまとう人種って自分の首絞めるって分かんないのかしらね
265名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:41:30.200
ヌメヌメ
266名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:41:39.800
正攻法のホモアプローチて何さ
ジムに爽やかに誘うとか?
267名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:41:53.200
爺遅いムカつく
シュークリーム買ってきてもらう
268名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:41:58.550
追い出された馬鹿爺とその友達はこの時間に何やってんだろうね
これでどっか居酒屋で飲んでたらそれこそボコボコにされる案件だよねw
269名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:42:03.360
>>266
ホモアプリで待ち合わせよ!
270名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:42:09.750
婆達母子家庭が住みやすい土地教えなさいよー
271名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:42:17.430
ゲイにはゲイの出会いの場があるやろ
272名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:42:27.000
オヌヌメって
273名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:42:49.570
ホモとかレズっていわゆるノンケの人を好きになって勝ち目があると思ってんのかしらね
274名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:42:49.880
>>270
ハーレム
275名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:43:03.560
>>268
>>269
276名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:43:22.190
>>268
確実に飲み直ししてるでしょ
婆ちゃんのことキッツイ女とか結婚失敗したとか
277名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:43:41.680
床嶋なんちゃらさんて女優さん女子校で死ぬほどモテモテだったって
278名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:43:48.000
>>276
ボロクソに言ってると思う
279名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:44:13.810
親戚の酒飲みのおじさんがいつも何時間も居座るの大嫌いだったなあ
今でもそういう人嫌い
閉店時間過ぎても居座ろうとする酔っ払い
280名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:44:23.890
>>245
あぁ婆ちゃんマジでお疲れ
常識としてどうしたってもてなす側になる奥さんの了承をなぜ得ようと思わなかったのか
そして女の人のお風呂上がりを普通は家族以外が出会していいものではないってのも考えなかったのか
婆ちゃんがタオル1枚で出てきたら旦那はどうするつもりだったんだと
281名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:44:33.550
爺も一緒にでてったの?くそだな
282名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:44:40.650
>>278
自分たちの非常識棚に上げてね
283名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:45:05.750
>>271
そういうのはちょっと…
図書館で同じ本を取ろうとして手が触れてみたいのがいいてホモが
284名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:45:11.410
事前に来ること分かってて
婆が嫌いじゃない人なら歓迎する
285名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:45:41.610
>>283
でもその日のうちにがっつくのがホモ
286名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:45:45.260
猫連れでの避難を拒否されたニュース見て自分の自治体のペット可避難所調べたら、ペット可の避難所はなくてでも国の指針としては全ての避難所にペットと一緒に行くようにってなっててどういうこと?ってなった
287名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:45:46.600
あー飲み直してるかもね
もうそれならそいつと仲良くやってりゃ良いわ
婆はもう相手してらんない
電話が拒否されたと分かったらLINE送ってきたわ
謝罪の一つもない
何で怒ってるか本当に分からないならもう帰ってこなくていいって返して通知オフにしといたわ
もう寝る!!
288名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:46:23.170
>>281
追い出したんだよ
289名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:46:26.510
婆の中学校の校長は酒飲みでお酒出す店やってる生徒の家の前ウロウロして
タダ酒飲ませて貰おうとしてるって噂されるような人だった
290名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:46:49.740
全然寝てない婆w
291名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:46:49.940
婆にとって移住が1番かしら
色々バレないし一新出来る
数年はしんどいかもしれないけど仕事と家賃をどうにか出来れば
平日1日休んで情報収集しなきゃならないわね
292名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:46:59.300
>>287
爺は行くとこあるの?
293名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:47:00.790
追い出されてもその場で友人を帰して謝り倒すとかさー
そうしてたらまだ弁解の余地はあったよね
294名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:47:15.970
>>283
ホモってそんなことでときめくような初心な心があるように思えない
295名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:47:17.890
>>277
捜査一課長の内藤剛志の奥さん役の人よね
品が良くてキレイな女優さん
296名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:47:28.720
婆そこまでできないだろーなー
297名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:47:54.210
酒は本性が現れやすいわね
298名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:47:55.800
>>287
おつよ
ちゃんと躾けとかないとまた繰り返すわよ、その友人とやらも一緒に
299名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:48:01.890
>>286
猫を避難所へ連れて行けなくて
家で猫と死ぬ運命になりそうな婆よ
300名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:48:02.860
男って友達や部下同僚の前だと亭主関白ぶりたがるよね
301名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:48:05.420
>>287
仲間増やして戻ってこない事を祈るわ
302名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:48:06.890
自称バイセクシャルだの、なんちゃってレズだのがたまーにいるからウザいのよね
気持ち悪いのよ
303名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:48:10.080
とっても怖い映画をみてるんですが
最後まで見るのに耐えられないよおおお
304名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:48:47.760
許可なく家に連れて来るってのがもう無理
305名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:48:48.670
>>303
来る
306名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:49:18.080
上がり込んだ友達が既婚者で向こうの奥さんに諭されるまで理解できないかもよ
307名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:49:21.270
>>294
分かったわよ
じゃあハンカチ落として拾うやつで
308名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:49:40.040
婆はお風呂から出て脱衣場で着替えしている最中に爺ともう1人男の人()の声がしたら
脱衣場の窓から素足で逃げるわ
309名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:49:46.890
>>303
ななななな何を観るの?
310名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:49:53.650
>>303
大丈夫大丈夫
映画なんて作り物でしょ?
婆ちゃんの後ろにいる何かモヤモヤしたやつのほうが怖いからそんなの平気だって!
311名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:50:02.000
妻の夕食を勝手に食べさせるのがもう無理
自分の分ならまだしも
312名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:50:07.790
同性とのエチ経験ありはバイなのかどうか
313名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:50:10.690
もうそんなホモ疑惑爺は捨てたら?
314名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:50:12.970
>>304
ほんとそれ
315名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:50:13.720
妻の入浴中に引き込んで勝手に食い散らかし文句垂れるって
316名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:50:15.740
>>305
なんでわかる
317名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:50:53.190
見切るなら両手が空いてるうちかもねー
318名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:50:54.400
まともな神経してたら部屋着の奥さん出てきた時点であっ(察し)ってなるよね
319名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:51:01.040
「おまえのよめこわいなw」
 ・・もうこいつにさそわれてもいえにはいかんとこ
「ごめんな いつもはこうじゃないんだけどな w」
 ・・あーあ 
こういことにおちつくのな
320名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:51:05.910
>>316
散々予告見せられたから
321名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:51:19.140
Huluで13サーティーンていうアメドラ見始めたけど
陰気臭いにも陰気臭いにも手を付けたことを深く後悔したわ
仕方ないから最後まで見たわ
322名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:51:28.910
>>299
うちは犬だし多分避難所みたいな非日常だと煩そうでむりっぽいけど
猫ちゃんは全然うるさくないしむしろどこでも大丈夫じゃないの?って思っちゃうわ
323名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:51:36.590
離婚させようと悪口言いまくってそう、その友人
324名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:51:42.110
>>313
無実なのに酷い言いがかりね!
325名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:52:09.550
>>319
ぬるいぬるい
326名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:52:16.120
猫は騒ぐよ?
327名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:52:25.190
>>322
えっやめてよ
328名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:52:30.950
男の人の同性愛は生まれたときから始まってて
女の人の同性愛は異性に強い嫌悪を感じてから始まるとかなんとか

婆は浮気された時にもう誠実でちゃんとそばにいてくれたら男でも女でもなんでもいいって思ったわ
329名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:53:06.240
お地蔵ニャンになるタイプなら…
いやそれでも連れて行かないな
一緒に家に残るわ
330名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:53:30.050
>>322
嫌いとかアレルギーの人がいたらさすらうようになるのかしらね
婆、飼ったことないけど好きだから近寄っちゃうけど
331名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:53:34.030
アレルギーの人もいるし
隔離できればいいんだけど
332名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:54:05.270
>>286
ペット放置されてそれに救助隊員が割かれるのが嫌なんじゃないかな
333名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:54:06.200
>>322
個体差ありそうようちのはまず踏ん張って何とか籠に入らないように頑張りやがるから
表へ連れ出すだけで一仕事よ…
334名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:54:19.440
まあだんななら
とつぜんいえにおきゃくをつれてきても
おこるよめかちゃんとたいおうしてくれるよめか
はあくしておくべきなのな
335名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:54:37.790
>>320
つば九郎タイムスを見ることにした
336名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:54:39.840
>>327
同伴避難するほどの飼い主さんなら各種ワクチンもばっちりだし大丈夫じゃないの?
うちの犬は子供の泣き声とか聞き慣れない音で吠えそうで無理だなって思った
337名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:54:44.820
>>333
かわいい
338名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:54:54.010
こういう時、うちの子()は大丈夫だから!って避難所連れてく犬猫のママ()は少なからずいるんだろうなー…
339名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:54:55.250
すでに空き家になってる義父宅の庭にいろんなもの植えて収穫してメルカリで売りたい
メルカリって野菜や果物も売ってるの知らなかった
340名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:55:06.200
>>309
途中でやめた
341名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:55:15.800
連れてっていいってなっててもか?
342名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:55:34.500
>>310
つば九郎が追い払ってくれた
343名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:55:37.300
国はペットは避難所連れてけよって言ってるのに自治体は拒否なのよね
344名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:55:44.500
>>336
アレルギーの人とか無視?
345名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:55:50.880
>>322
きたないことはきたないわ
346名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:56:00.610
んじゃ婆はつばめ刑事見るわ
347名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:56:01.930
>>334
奥さんに事前通告なしで
奥さんの入浴中に
家に客を入れたら
100人中98人は怒り狂うわよ
348名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:56:02.800
うちは家族以外がいるとおしっこしなくなる
で、おしっこ詰まらせるから、避難所は無理
349名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:56:05.510
>>342
畜生ペンギンがそんな気の利いたことしてくれるかなあ…
350名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:56:10.440
>>343
理想と現実
351名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:56:16.680
うちの犬は小さいし吠えないし婆にずっとくっついてるから避難所でもやってけそう
行かないけど
352名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:56:16.740
>>334
どの奥さんだって不意討ちされると怒るわよ
見極めとかの問題じゃないよ
353名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:56:17.270
>>336
犬だって不安で鳴きたくなるよねえ
354名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:56:31.810
>>259
あれ?
前スレでお亡くなりになったって書かれてたけどご存命なの?
じゃあまた出会うことがあるかもしれないのね…
妙に空いてる車両には注意しないと
355名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:56:32.030
ヒーリングミュージックって眠れないわ
結局バッハに落ち着いた
356名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:56:38.970
>>310
それ爺の下半身
357名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:56:56.200
犬猫アレルギーと飼育頭数考えたら
アレルギーの方が稀だからアレルギーを拒否した方が早そう
358名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:57:13.590
避難所が学校なんだったらペット用の教室作るとか
359名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:57:16.680
>>334
ゼロはホントばかだよね
奥さんがかわいそう
子供もかわいそう
このままじゃバカがうつるから別れてあげたらいいのに
360名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:57:19.860
>>343
しかし実際のところ認めないでいると死者数に関係してくるよね災害大国過ぎるわ
361名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:57:21.710
でも犬の登録を自治体にしてるから把握しててもよさそうだけど
362名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:57:44.630
>>334
対応する奥さんでも、心の中では死ねっておもってるで
363名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:57:50.240
>>357
目から鱗!確かにそうだわ
364名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:57:50.800
>>357
残念ながら人間優先なんだなあ
365名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:57:54.180
>>357
人間追い出してお犬様やお猫様を避難させて差し上げろってすごいわね
366名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:58:14.110
>>353
確かに不安定にはなると思うわ
不安定なのはどの人間もそうだろうからこその問題なんだろうね
ペット可の避難所がないってまじちびってる
367名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:58:22.380
>>336
ワクチンとかの問題とはちと違うと思うよ
どんなに大人しくても嫌なものは嫌という人もいる
368名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:58:22.880
>>363
え、本気で思ってる?
369名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:58:34.880
>>358
水が上がってきたらペットは1階でいい?
370名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:58:37.340
>>362
勝海舟の奥さんが頭に浮かんだ
371名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:58:48.050
>>360
病院行くときに入れるカゴに入れっぱならいいんじゃない?
372名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:58:50.800
>>364
飼育頭数と子供の数ぐぐってみて
373名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:59:02.990
>>357
アレルギー専用の避難所にすれば良いかしら?
374名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:59:09.750
アレルギーは認められて潔癖症はあんまり認められないの残念だわ
犬猫よりホームレスのほうが嫌だ
375名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:59:14.770
学校なら上階に動物集めてもよいわよね
376名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:59:15.750
ペットなんか教室に入れたらそこの教室アレルギーの子使えないじゃん
馬鹿なの?
377名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:59:22.890
心底動物が苦手って人はいるだろうしね
ただでさえ追い込まれてる状況で苦手な動物と過ごせって言われたらキツいと思うよ
378名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:59:41.870
>>372
なにか相互関係あるの?
379名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:59:43.490
>>365
だから嫌われるのよねペット飼ってる人って
380名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:59:47.660
婆はよその家にいくの大嫌いだけど、みんな来たがるのよね
男も女も 家族も 会社の人も
ひとんちに来ていろいろ値踏みしてるかと思うと寒気する
381名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:59:50.830
>>362
えぇ何回タヒねって思った事か…
離婚してからパンいちでビール飲んでても大丈夫なしあわせを感じたわ…
382名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 22:59:52.830
>>374
潔癖じゃ死なないからね
383名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:00:03.720
うん、だからマトモな飼い主は車生活か
家に残るかなんだわ
384名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:00:22.890
>>372
犬猫の方が多いからアレルギーの人間追い出せってすごいねえー
婆も犬飼ってるけどとてもそんなこと考えられないわw
385名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:00:26.010
え?アンドレが死んじゃうの?
てっきり逮捕騒ぎがあったジャマルのほうが死んでケリつけると思ったのに
386名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:00:30.930
>>374
潔癖症は病院にでも避難させてもらえばあ?
387名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:00:32.290
>>334
70も近いジジイははよ寝れ
388名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:00:37.550
動物大好きだしペットもいるけど正直そうなったら2階において餌たくさん入れて水もたくさんおいて子供は連れて避難すると思う
389名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:00:52.680
>>374
犬猫とホームレス可の避難所つくればいいのよね
腋臭も入れようか
390名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:00:57.310
婆も犬猫アレルギー
くしゃみ鼻水涙が止まらなくなって顔が腫れてあちこち蕁麻疹がでるわ
息が苦しくてしんどい
391名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:00:59.020
>>360
ペットの飼育頭数より子供のが少ないんだよね
392名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:01:20.210
市原の鉄塔のお家
猫飼いさん旦那だけ残ってたわね
仮住まいは禁止だったのかな?
393名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:01:27.410
>>383
で、被災して取り返しがつかなくなる人が増える
という話なんじゃ?
394名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:01:31.380
>>389
風呂に入ってないヤツも
395名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:01:40.830
自治体の言い分もわかる
犬や猫だってスペースは必要
その小さなスペースがつもり積もれば
本来入れるはずだった人間が入らなくなる
犬猫の命より人間の命を助けるほうに動くのが自治体

でも飼い主にしてみたら犬猫だってかけがえのない家族
だから一緒に避難したい
それが無理なら自宅か車でペットと過ごすって
そういう気持ちもわかる
396名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:01:41.300
子供よりペットのが多いんだからペットを優先させるべき!!!

って事?頭おかC
397名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:01:48.700
>>391
ペットは法律でも物扱いだからなぁ
398名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:02:00.700
日本の無神経な避難所なんかには行きたくはないんだよね
ペットもアレルギー持ちも、テント1つ貸し出したら問題無いのに
外国の避難所なんてちゃんとしたテントが1家族ずつ用意されてるじゃん
貧乏臭い国だと思うわ、毎回毎回
税金ばっかり取りやがって
399名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:02:01.050
うーん…うちは猫だし
環境が変わったらストレスで病気になるから
避難しないだろうな
震災とかで家が壊滅状態になったら贅沢言ってられないけど
400名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:02:02.870
>>393
だってキチガイみたいな動物嫌いとは相容れないもの
401名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:02:08.210
>>374
アレルギーは身体疾患で潔癖症は気のせい
402名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:02:20.180
>>372
婆もへーって思ったけど子供の数よりペットの方が多いのよ
民主主義ならペット可の避難所ばっかりになってるはず
403名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:02:21.800
老人よりみんな少ないんだから老人を優先すべき
404名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:02:48.520
>>398
テント貸したところでアレルギー対策になってないわよバカ間抜け
405名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:03:15.030
アレ持ちも潔癖症もまとめて病院の倉庫にでもまとめて入れちゃえ
406名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:03:26.730
国の指針と自治体の方針の解離はどうにかしてほしいわ
407名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:03:43.220
風呂入ってない臭いを放ってる人って居るよね
408名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:03:47.010
>>398
避難所にテント張るんだ
409名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:03:56.280
アレもち喘息もちは病院に池谷って思う
410名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:04:11.480
避難所の犬に万が一吠えられたり噛まれたりしたら撲殺していいのよね
411名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:04:24.920
婆はたぶん猫と家にいると思う
412名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:04:29.570
>>410
いいよ
413名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:04:35.330
ペットもだけど、子供もそれぞれ単独で避難するわけじゃないじゃん
必ず飼い主なり両親なりがいるわけでしょ?
子供の数自体は少ないかもだけど、周囲の家族も勘定に入れないとじゃない?
414名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:04:41.010
>>406
方針一緒にしてもそれぞれの自治体にキャパってもんがあるしね
415名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:04:42.090
今日電車から見たんだけど、江戸川すっごい水位高かったわー
広大な河川敷が消え去ってた
416名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:04:43.380
熊本地震の時、グラウンドにテントびっしり張ってたよね
モンベルかなんかが提供したやつ
417名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:04:54.750
>>409
そんなんで治ったら苦労せんわ
発作が起きないようにアレルゲンに近づかないようにするしかない
418名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:04:56.990
アレルギーとかの人間を見捨ててまでお前んちのペット優遇できるか
と思う人が大半だと思う
419名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:04:58.980
>>411
結局そういうので死者増えるんだろうね
420名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:05:07.270
>>411
だよね
猫は人が多い所に連れて行けないね
421名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:05:50.510
>>403
天才かよ
422名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:06:04.970
>>406
国なんて、現場のこと見てないからね
産休育休制度のときもそうだったわ
423名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:06:06.600
>>418
だよね
ペット飼ってない人はなおさらだろうし、飼っててもまともな人なら「何よ!!アレルギーの人間が出てけ!!」なんて思わないし
424名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:06:14.830
>>421
そう思わない?
425名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:06:16.610
>>419
じゃあ受け入れろよといえば
アレルギーがーとか言うじゃん
ていうかストレスフルな環境に
猫を連れては行けないんだよ
426名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:06:19.420
テントかあ
真夏だと熱中症の危険があるね
427名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:06:32.570
>>425
知るか
428名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:06:43.540
ペット可、アレ持ち、その他 で避難所分ければよくね?
平時から登録制にしといてさ
429名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:07:05.380
女装して結婚してる人いるわよ
430名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:07:09.760
被災した老人ホーム、お年寄りに余計なストレスをかけたくなかったって
事前避難はしなかったらしいけど
夜勤を通常5人から24人に増員してたって凄いね
出勤させられる方はたまったもんじゃないけど
431名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:07:10.780
棲み分けたってキチガイは襲撃してくるよ
432名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:07:18.330
>>411
バーモバーモ
家がどうにもならなくなったら車
避難所に入れないのは覚悟してる
433名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:07:21.080
猫はその家族のエリアだけでおとなしくできないよねきっと
リード持ってる人少ないだろうし
434名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:07:24.900
>>428
ペット可能は一律入場料取るべきね
435名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:07:25.480
>>428
そういうのって偽ってしれっと紛れ込む人が出てきたりしないのかな
436名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:07:38.710
アレ餅かつワキガな婆は消毒液に漬かっておくわね
437名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:07:49.730
>>339
買う人がいるのが衝撃
素人のでしょ
438名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:07:50.620
>>418
うちはペットもアレ持ちもいないけど当然アレ持ちが助けられてしかるべきと思うw
439名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:07:53.610
>>425
ネコなんて物凄く災害の時にリスクが低い動物だから置いていっても大丈夫よ
440名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:07:59.660
狭いコミュニティの中でいがみ合う話ほんとに好きねアンタら
441名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:08:02.420
>>428
並んでくれてたらいいなぁ
結局、どこが近いかの問題もあるし
あ、でもアレルギーだと並んでいてもダメかな
442名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:08:02.650
>>419
そうそう
だからペットを受け入れる方向なんでしょうね
443名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:08:44.160
>>437
農家も素人だよ
444名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:08:47.990
被災前「ペット?いいよいいよー癒されそう〜☆」

避難後「クソうるさいマジないわー」
445名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:08:59.280
>>439
個体差って知ってる?
446名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:08:59.280
今北
避難の話題?
うちは犬がいるから簡単には避難出来ないわ
マンションの高層階に住んでるからエレベーター止まってしまったら引きこもるか婆の実家に行くしかないかなぁ
447名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:09:11.970
>>433
キャリーケースに入れっぱというわけにも行かないよね
猫を避難所に連れて行くのは無理だ
トイレや猫砂も嵩張るし持って行くの大変だし

日本はペット後進国なんだよね
448名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:09:12.560
>>442
しれっと自分の都合のいい方に結論持ってこうとしててワロタ
449名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:09:30.690
>>445
畜生の個体差なんか知ってたまるか
450名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:09:40.130
>>445
まあ病気のネコだの高齢のネコだのはまた違うけどさ
451名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:09:44.610
>>428
ペットだけ外のはじのほうに繋いどけば良いんじゃない?
立ち入り禁止区域みたいにして
飼い主はそばにいたけりゃ自筆で一筆書いてそこに
452名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:09:46.840
ペット同伴の避難民はこちらの体育館に集まって下さいって分けられても
今度は「うちの猫が犬に噛みつかれた」「犬と犬がずっと吠えて今にも喧嘩しそう」「隣のオス犬がうちのメス犬に発情して困る」
って言う奴等が出てきて
収拾がつかなくなるわw
ペット同伴OKのホテルじゃないんだから
453名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:09:50.440
>>447
じゃあ自費で建てれば
454名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:09:57.050
>>398
小学校の運動場でどれだけ収容できるかなぁ
455名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:09:58.350
アレルギーとか欠陥人間よりペットの方が格上
456名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:10:01.310
>>439
311のときに部屋のどこかに逃げちゃってみつからなくて
諦めて家族だけで避難して、後日家の中で生きてたってのあったね
猫すげーわ
457名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:10:12.090
>>433
ハーネスとリードはたまにつけて慣れさせてる
最初は嫌がるけどしばらくすると気にしなくなるようになってくれたわ
458名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:10:19.410
そもそもペット後進国とか言ってるけど
日本並みに災害起こってる国って他にある???
ないよね???
459名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:10:40.400
知り合いはペット連れて避難所は無理だから
今回は伝を辿ってほぼ初対面みたいな人のところに世話になったらしいよ
460名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:10:49.850
崩壊した家屋でおばあさんに寄り添っていた猫
461名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:10:54.480
>>447
そこまで文句タラタラでペット後進国ってディスってる国でペット飼う理由って何
462名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:11:04.320
311の時も猫達ほぼ元気に生きてたな
飼い主の心配をよそに
あんな津波でも結構生きてるんだなと思った
高いところに登れるからかな
463名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:11:07.270
>>452
「うちの子(笑)と他の動物を同列に扱うな」って連中がいるとやっかいだもんねえ
ペットの中でも細分化しろって言い出しそう
464名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:11:15.310
>>452
ああ、そういうトラブルもあるのね
465名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:11:26.740
>>447
ペット後進国というかこんだけの災害大国でなおかつペット大国なの日本くらいでしょ
466名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:11:36.920
馬牛鶏豚はペットに入りますか?
467名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:11:37.080
猫の方が回避能力高いからいざってときは自分のほうを心配したほうがいいのよね
468名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:11:40.770
>>447
好きで飼ってるんでしょ?誰かに強制されてるの??
469名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:11:49.520
>>451
犬はよくスーパーの前につながれてるもんな
あんな感じで
470名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:12:00.670
>>466
経済動物または家畜です
471名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:12:03.540
かつみさゆりのさゆり50歳とかヤベェと思ったけどアプリで加工してないとまぁまぁ首とか顔のシワあるね
でも40ぐらいに見えるわ
472名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:12:11.620
猫よりヒトのほうが災害に弱いんだからヒト優先で
473名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:12:40.930
ペット収容出来る施設を作ったらいいわ
クラウドなんとかで
474名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:12:42.680
大変さも覚悟の上で飼ってるんだろうに、「ペットってたいへーん日本って優しくなーい」ってぼやいてるのかw
475名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:12:49.770
爬虫類は避難所オッケー?
476名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:13:09.080
>>447
かわいそう
そこまで分かってるのに飼うの?
477名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:13:13.200
>>470
うちの馬男くんは家族なんです
仕事はさせてません
一緒にお散歩ならします
478名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:13:13.320
つまり自分や家族を最優先しろと言いたいわけね
他人の事情は知ったことかで
479名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:13:14.270
グッピーはどうするのよ
カブトムシはいいの?
480名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:13:15.720
今日鈴つけた猫ちゃんが花火にビビって走り回ってて捕まえようとしたけど無理だったわ
逃げたのか夜のお散歩中にパニクったか…
481名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:13:22.080
>>475
脱走しないなら
朝起きてそばに爬虫類いたら悲鳴あげるわ
482名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:13:32.520
>>447
猫砂も自治体でご準備して差し上げないといけないのねw
483名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:13:38.400
>>475
放し飼いしなけりゃいいんじゃないの?
484名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:13:46.430
バ飼い主だからアメリカのハリケーンの避難状況とか見て言ってるんだろうね
485名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:14:16.350
>>479
グッピーは停電の時点で詰む
486名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:14:18.160
>>477
うーん、ペット!
487名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:14:26.470
長与千種?とか言う人が自分のところの建物に犬と猫連れてきていいよって言ってたね
488名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:14:32.570
子供のオムツもろくにないのに猫砂なんかしらんわ
489名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:14:32.900
知らない人がいっぱいいて知らない場所なんてネコにとって一番のストレスだろうに
490名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:14:35.360
カブトムシ交尾の音うるさい
491名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:14:39.880
日本はペット後進国!!って言うならもう海外移住でもしなさいよ
ここで文句言ってたって今日明日に変わったりしないし
492名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:14:56.160
>>475
冬場ならヒーター使うしそれ言い出したらハムスターはいいの?
493名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:15:10.900
>>486
あいまいだよねw
494名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:15:12.220
カブトムシは7割が童貞のまま死ぬんだっけ
495名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:15:26.390
>>489
だから連れて行かないといえば
死者数が増えるといわれる
どうすりゃいいのかタコのふんどし
496名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:15:29.320
×ペット後進国
○ペット飼育不適切国
497名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:15:39.120
あー冬はハムスターヤバいわね
498名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:15:46.040
ペットだって大きさも違うし犬なら無駄吠えするかしないかでも全く扱いは違うと思うの
犬同伴可のお店で1匹終始吠えっぱなしのおバカ犬と放置していた飼い主は全員から白い目で見られてたことがあるわ
慣れているらしくて平気で連れの人と談笑しながらお酒飲んでてびっくりよ
499名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:15:53.370
婆子が飼ってるバッタも連れていくわね
500名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:16:08.270
>>495
死者数ってネコの?ヒトの?
501名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:16:35.170
なんで揉めてるのよ
502名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:16:43.820
死ぬの覚悟してるんなら別に自宅にいてもいいんじゃないの
503名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:16:46.050
ペットと一緒に自宅であぼんするしかないわね
それか車で高台へ
504名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:16:48.900
>>500
人の
ペット連れ出せないから一緒に家に残っちゃうのよ
505名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:16:50.200
婆子のカマキリの卵もお願いします
506名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:16:52.450
新しいドラマがつまんない
507名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:17:13.410
>>504
それはしょうがないよね
508名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:17:15.320
猫と死ねるなら本望って思うけど猫は生き残る気がするw
509名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:17:25.540
>>495
何か起こりそうなとき事前に別の地域に移動できる仕組みをね
婆は自主的に地元離れてるけど
仕事とか色々とあるから調整できない人たくさんいるだろうし
510名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:17:27.530
>>501
仕方ないここを納めるために一肌脱ぐわ
おっぱいポロン
511名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:17:43.400
>>498
子供でもあるよねそういうのw
512名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:17:53.090
なんの避難の話なんやそもそも
513名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:17:53.520
ペット連れて行きたい人は避難所でペットスペース作られてそこにペットが置かれるのはかまわないの?
それとも避難所でもペットと一緒じゃないと嫌なの?
514名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:17:56.540
>>502
自分は救助を望んでなくても、孤立してたりしたら救助されちゃうじゃない?
515名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:18:00.690
>>505
それはだめ!
516名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:18:11.900
>>504
まあそれはその人の本望なんだろうからいいんじゃないの
死んだとしても
でも絶対その残ってあげた飼い主だけ死んでネコは生き残るんだけどさ
それわかってればいいと思うよ
517名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:18:20.350
>>505
忘れた頃に小さいカマキリがうじゃうじゃと…
518名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:18:21.060
>>504
臓器提供みたいにあらかじめ避難意思がないカード作ろ
そしたら死者増えても自己の要望で
自殺扱いになる
519名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:18:26.070
>>510
しまえー!今すぐしまえー!
520名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:18:30.800
流大のボールだしは早くていいんだけど

田中四郎のボールが遅くてイライラした
あいつが遅いせいでリズムが崩れて後半苦戦した
あいつなんであんなへたくそなの?
試合見てた人いる?
521名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:18:32.610
インコはいい?
522名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:18:35.460
>>514
カーテン閉めて部屋でじっとしてればバレないわよ
523名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:19:02.700
>>522
今感熱センサーとかで探すんじゃ
524名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:19:10.860
>>519
なに?下も?仕方ないわねぇ
525名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:19:30.630
>>510
それは揉めないわね…さすが…
526名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:19:41.330
備蓄あるし海ないし川ないしたぶん大丈夫
527名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:19:42.290
>>523
それでバレたら仕方ないわね
528名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:19:47.220
>>524
汚い!!
529名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:20:03.740
夜の街を歩く中村倫也のネット記事見たんだけど
ただ一人でドラクエウォークやってた
530名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:20:08.260
ハーネスを装着してる猫って1匹だけ知ってる
近所の公園でやってるフリマに出没するの
531名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:20:08.470
>>524
せめて爺のにしてよー
532名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:20:09.030
>>525
だれうま
533名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:20:16.360
>>523
今回の被災見る限りそこまで手が回らない感じ
534名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:20:18.740
>>524
爺「婆ちゃーん。友達連れてきたよー。ご飯出してー」ガチャッ
535名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:20:23.590
クモだってかえるだって蛇だって飼ってる人はいるんですよ?!
536名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:20:27.040
>>520
婆もそう思ってたー
少し時間とったあとに素早いパス回しで攻撃の緩急つけるって魂胆なのかなって前向きに捉えたけど、でもやっぱ遅いだけだよね
相手に取られちゃうこと多かったし
537名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:20:37.040
>>534
www
538名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:20:46.000
>>522
家族がちくるんじゃない
539名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:20:47.380
>>520
コテつけろひき
540名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:21:13.510
>>516
ライオンや熊を小さい時から育てて可愛がって
みんなに「大人になったらどうなるか」と心配されても
大丈夫と一緒に生活しててふとした時に自分が食われちゃっても恨まない飼い主みたいなもんdなな
541名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:21:30.260
>>538
どこまでもめんどくせえのね
542名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:22:07.890
にわかが
543名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:22:15.600
ヘリコから落としてころしちゃったしなあ
544名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:22:21.680
肉食の爬虫類とハムスターや昆虫が混在する避難所なんてカオスなところ嫌だわ
545名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:22:49.080
>>538
登録制にしてあらかじめ避難や救助拒否っとけばいいよ
個人の選択の問題として
546名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:22:59.710
蟲毒かな
547名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:23:22.590
>>542
さーせん
548名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:23:27.360
千曲とかは取り残された全部の家族と電話で連絡繋がったとか言ってたわ
そんな密な人間関係だとひっそりできないわね
549名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:23:27.550
>>107
ラインペイ便利よ
各種ポイントカードと連携してるから
550名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:24:10.600
>>540
ネコも肉食だから
非常時に「私がこの子の食糧になってあげる」という望みがある飼い主もいるかもしれないな
で最初に自分が災害で死にその死体を飼いネコが喜んで食べる
551名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:24:20.630
>>544
うちのリリーちゃん(パイソン)は悪くないんです!
ハムスターなんか持ってくるほうが悪い!
とかいうのが出てきてカオス
552名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:24:22.290
左足壊死ニキのまとめ読んでたら新スレになってたわん
553名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:25:07.480
>>550
うちの猫はグルメなもんで…
554名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:25:20.410
お茶漬け食べようかな
鮭焼いたのとセブンの搾菜と佃煮屋さんのしめじ時雨あるのよね
梅干しもいいな
555名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:25:38.710
ハムスターの寿命ってたった2年くらいだから災害で死んだのか寿命で死んだのかわかりづらいわ
556名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:25:46.850
>>550
飼い主が孤独死したあと
ガリガリに痩せた猫ちゃんが救出される話たまに聞く
557名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:26:02.680
>>550
前法医学教室の午後読んだときに
猫に食われた飼い主の死体の話載ってた
わりと動物、飼い主が死ぬと食べるよね
共食いもするし当たり前か
558名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:26:08.980
ペットも多様化してるからなあ
犬猫飼ってる人ばかりじゃないもんね
559名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:26:20.740
ムツゴロウさんは野生のヒグマと3年間一緒に暮らしたんだって
その後ヒグマどうなったんだろう
560名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:26:24.360
>>556
食べずに我慢したのね
偉いわ
561名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:26:28.410
婆子は今日も可愛かった
562名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:26:32.580
セブンプレミアムの大学イモが美味しいらしいわ
563名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:26:36.030
ハゲ電さんは日本の企業なのでは…
564名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:27:06.770
>>562
大学芋って大抵美味しい
565名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:27:15.900
>>560
わし
ドライフードしか食べんねん
みたいな猫かも
566名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:27:20.000
>>560
食べ物と思わなかったのかも
それはそれですごいことだわ
567名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:27:39.640
冬眠したハムスターを死んだって勘違いして埋めちゃう人は多いらしいわ
生埋めなんて辛そうで嫌
568名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:27:51.470
>>564
たしかに!
569名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:28:07.560
>>565
ガリガリに痩せてたなら動物の本能で何か食べられるものを食べると思うけどね
570名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:28:08.130
>>107
いままでクレカが使えなかったスーパーでpaypayのみ使えるようになったからそこではpaypay、他は楽天ポイント目当てに楽天ペイ使ってるよ
ソフバン法人税払えよ!!合法的に払ってないってズル賢いよね
571名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:28:52.400
>>565
うちの猫はドライフードのしかも1銘柄しか食べない偏食よぉ
困ったわ
572名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:28:57.820
>>565
だからお前は腎臓悪いんだよと言いたくなるわね
573名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:29:03.020
安納芋の美味しさを知ったから今年は焼き芋食べまくる
574名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:29:07.100
>>562
冷凍の?
自然解凍の途中で食べても美味しいわよ
婆2袋常備してる
575名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:29:26.520
>>543
不謹慎だけど老人もちあげておとすって北斗の拳の世界みたいだわ
576名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:29:34.570
何か売りたいけど売れそうなものがないのよね
577名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:29:48.920
爺もセブンの大学芋好き
カリカリ感がいいらしい
578名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:29:52.120
さつまいもってアレルギーある?
婆さつまいも食べると口の中がなんとなく痒くなる
579名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:29:52.330
不謹慎だけど笑ってもうて罪悪感
580名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:29:57.920
>>559
自分でググってきた
成体のヒグマとかわらないほど育ったどんべえの自立のために、どんべえを殴って、子別れをしたという。
1973年冬、3度目の冬籠り(冬眠)に入ったどんべえにおやつを与えに行った畑が、どんべえが死んでいるのをみつける。
畑自ら執刀して死因を調べたところ、気管支に寝藁がV字に入り込み出血したためであった[4]。

可哀想に…
581名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:29:59.690
>>573
糖度高いから普通のイモより太るぞ
582名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:30:00.410
>>576
ぱんつの中身
583名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:30:38.470
>>582
売れるわけねーだろ
584名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:30:52.780
>>574
これ■□■□チラシの裏16744枚目□■□■ 	->画像>13枚
585名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:30:52.780
野良猫が家に入り込んで寝たきりのおばあちゃんを爪で傷だらけにした事件あったよね
586名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:31:09.570
爪とぎと思ったのかしら
587名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:31:14.350
>>576
売るくらいなら使うし使えなくなったもの売れるわけないし、、と真面目に考えてると買う専門になるよね
588名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:31:26.730
>>584
へえー冷凍なんだ?
589名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:31:41.410
>>578
アレルギーになるかならないかは個人差だからね
嫌だなーと思うなら食べなくていい
ぐらいに思ってればいいんじゃないかね
590名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:32:03.300
アレルギー検査してみたい
591名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:32:14.340
セブンのPB商品はコンビニとヨーカ堂じゃ商品同じなのに値段が全然違うんだよね
592名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:32:16.910
人間でも飢えて人肉食べる例あるしね
593名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:32:39.660
>>584
そうそうこれ
おやつにちょうどいいの
594名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:32:50.130
>>587
そうなのよね
婆子の服とかまとめ売りしたいけど、シミとかはないけど使用感あるやつとか要らないよね…
595名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:33:22.550
>>584
半解凍でもウマーなやつ
596名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:33:32.750
>>594
変態には需要あるよ
597名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:33:35.490
栗ぜんざい作ったのに
食べるチャンスがない
598名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:34:09.290
ちょっとセブン行ってくるね
599名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:34:10.800
>>594
リメイク素材にどうぞ、とかそういう売り文句にして状態を「汚れや傷あり」に設定して売れば誰か買うかもよ?
思ったような値では売れないかもだけど
600名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:34:18.860
>>578
サツマイモ、アレルギーを起こす要因持ってるよ
さつまいもにもタンパク質は含まれてるので
普通は初めて食べる乳幼児に多いんだけど
601名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:34:24.030
十二国記を手に入れた
602名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:34:27.260
友達と追い出された爺はどうしてるかしらね
603名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:34:40.520
>>597
婆に1膳お願い
604名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:34:59.600
塾行く通りにあるセブンの店長らしきおっさんが嫌であそこ行きづらくなった
なんかジトーッとしてるんだよね
605名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:35:00.250
>>602
婆ちゃん寝ちゃったみたいだし、ネカフェか居酒屋でも行ってるんでないの
606名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:35:18.880
>>592
常食するとクールー病になるわよ
607名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:35:23.980
>>605
居酒屋かしらね
608名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:35:24.510
>>594
そこそこ有名なブランドのリュックが「肩紐が取れかかってるのでNCNRでお願いします」って出品されてたから出してみれば?

最近はNCNRって略すのね…
609名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:36:03.170
>>601
買う!明日!必ず!!!
610名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:36:55.300
>>603
賞味期限の切れたモチつけて
鍋ごと差し上げたい
611名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:37:25.320
>>608
ねちょぬるでお願いします!
612名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:37:35.320
>>604
通勤の通り道にあるファミマは何か説教臭くて気持ち悪いのよね
割り箸一つにしたってわざわざ張り紙してあって、「当店の割り箸は環境保護のため有料となっております
割り箸という物は〜云々(割り箸がいかに環境破壊をしているか的なこと)」みたいなのが書いてあるの
面倒くさそうだから行かなくなった
613名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:37:38.060
>>604
セブン&アイに渡す上納金がきつくて自殺を考えてるのかも
614名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:37:45.200
>>606
ザキヤマ病!?おそろしいわ
615名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:38:58.830
>>604
婆もいつも深夜にいるスタッフが嫌で寄らないローソンがあったんだけど
半年前ぐらいから愉快な中東系のスタッフになって
また寄るようになったわ
616名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:39:07.960
何か一つでも得意なことを見つけてあげたいと色々やらせたり様子を見守ってたりしたけど何一つ「これが得意そう」と思えることが見つからないのよ
617名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:39:39.920
>>616
うちもでーす
どうしましょ
618名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:39:41.170
>>616
そのうちママみたいに5ちゃんが得意になるわよ
619名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:39:45.420
wikiのカニバリズムの項目面白い
620名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:39:46.600
>>612
割り箸という物は〜
うぜえw
買いづらいw
621名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:40:05.240
>>615
中東系というか、漢字圏じゃない外国人スタッフ増えたわよね
昔は中国か韓国ばかりだったけど
622名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:40:18.360
外国人スタッフの方が接客が丁寧なのよねー
ッシャーセー
リアトザィシター
みたいな何話してんのか分からん挨拶してくる日本のガキよりなんぼかマシだわ
623名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:40:44.390
>>619
なんか人肉食でなる病気がなかった?
624名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:41:01.190
>>619
イギリスの海岸に住んでた人食い一家
625名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:41:11.570
>>616
下手でも好きになれるものが見つかるかもしれないわ!!
626名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:41:26.510
>>623
クールー病というらしい
627名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:41:39.060
>>622
日本人スタッフならありえん
指輪やネイルしてたりして面白いわ
店長注意できんのかとw
628名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:41:53.210
>>620
そもそもそこ以外のファミマは割り箸有料なんてやってないから店主が勝手にやってるっぽいのよ
いかにも偏屈そうなおじいさんが店長の名札付けてたわ
レジでもムスッとしてて気分悪かったからそういう面でも行きたくなくなった
629名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:42:07.380
>>614
しゃくれるの?
630名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:42:17.850
>>612
高菜食べてしまったんですかぁつ!?
631名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:42:35.000
日本語あんまり上手じゃない中国人らしきスタッフに
おにぎり指差して温めてって言ったらあんまり反応良くなくて
レンジって指差したらアア!って明るい顔になった事がある
日本で働くの大変よね
コンビニ忙しいしね
632名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:43:01.550
腰痛持ちの婆
腰の痛みが強いときは床に毛布1枚敷いてその上で寝ると軽快する
ベッド柔らかすぎるんだろうな
633名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:43:18.380
ザキヤマがーーくーーーるーーーーー
634名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:43:31.210
来なくていい
635名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:43:39.720
釜石大会ラグビー中止になったけど
カナダの選手たちが残って現地でボランティア活動してたことに感謝!
636名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:43:41.750
>>621
インドバングラデシュあたりの人もいるわ
名札じゃようわからんけど
637名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:43:44.940
コンビニも物売るだけやりゃいいのに公共料金の支払いだの宅配便だのあれこれやりすぎなのよね
そりゃやりたがらないわよ
しかも変な客に絡まれるリスクもついてくるし
638名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:44:06.740
>>628
本部に通報
639名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:44:39.380
どの時間帯に行っても主婦のワンオペのローソンがある
みんな病んでる顔してるのよね
640名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:45:02.120
>>635
素晴らしい
トモダチ作戦か?
641名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:45:22.900
>>632
高反発マットレスはどう?
642名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:45:27.470
>>640
ヤシマ作戦てなんだっけ
643名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:45:29.030
>>623
関連項目にプリオンがあったわ
狂牛病のあれよね
他の関連項目が
肝取り地蔵とか手首ラーメン事件とかマイアミゾンビ事件とか
項目名からしてパンチが利いてるのが多いわ
644名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:45:44.650
>>638
関わりたくないから放置だわ
職場への行き帰りで朝と夜に前を通るんだけど、どっちも客が来そうな時間帯なのに駐車場に車停まってないからそろそろ危ないかもね
645名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:46:49.140
ナマポ団地って言われてる団地の最寄りのコンビニの治安の悪さ
平日昼間からコンビニの前で酒盛りしてるおっさんとおばさんばかり見かけるわ
646名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:47:01.770
>>643
狂牛病も牛同士の共食い(肉骨粉)で発生したからね
647名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:47:30.740
>>642
電気消すんだっけ
648名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:47:44.460
婆は同じものばかり大量に仕入れて並べてるオフィスビル地下のセブンを通報したいわ
というか敷地はすげー広いのに同じものが大量にあるだけで品揃えが悪すぎて苦情言いたい
じゃがりこサラダ味6列とか
塩むすび5列とかありえないわ
649名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:48:29.220
>>640
泥沼に浸かってごみ袋持ってる画像見たら、あのたくましい身体に後ろから抱きつきたくなった
650名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:48:29.360
>>643
手首ラーメン…
651名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:48:35.230
>>648
直営だったら笑うw
652名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:49:08.500
近所のファミマは店長さえいなければ平和
店長のレジに行きたくなさすぎて客同士でタイミングはかって
店長以外のレジに行ける努力してる
653名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:49:24.270
>>647
えっ
そんな作戦だったんだ
654名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:49:49.650
>>653
ごめんよく知らない
655名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:49:53.460
>>648
品揃えに力入れないお店ってやっぱり嫌いだわー
新商品入れないいつも同じ定番品ばかりのお店もあった
行く気無くすんだよね
656名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:50:18.660
スマートニュース(スマホ向けのニュースアプリ)で地元の台風情報なんかを見てたら
一般人が地元に関してインスタに投稿した記事も見られるようになってて見てみたら
タウン誌が「○○のスイーツ美味しそう〜台風が来ませんように!」みたいな脳天気な投稿しててイラッとしたわ…
毎年結構な被害が出てる土地なのに何馬鹿なこと投稿してるんだか
実際あちこち水没してたし
人の投稿に対して炎上しろと思ったのは初めてよ
657名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:51:12.240
店長不在の店に応援で来てる社員がバイト泣かす声がフロアに響いてるファミレスなら近所にあるわ
658名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:51:30.150
>>657
苦情待った無し
659名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:51:35.230
>>631
銀座の並木通りのカルティエに行ったら中国人女性のスタッフがいて担当してくれたんだけど
そこらのねえちゃんより完璧な日本語を話して感心したわ
丁寧語、尊敬語、謙譲語がばっちりできてる
昔は中国人スタッフはいなかったのに中華の観光客のために配属されたのかな
660名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:52:05.690
>>655
昼に食べるパンやおにぎり選ぶのも究極の選択よ
選ぶものないから
お昼がコンビニになりそうなときは朝自宅近くのセブンで買ってくの
661名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:53:42.700
>>659
銀座三越はもう中国人しか行かないし…
日本人は銀座で買い物するのかしら
662名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:54:48.250
>>648
オフィスビルのコンビニなら
品揃え工夫しなくても自動的にお客さんくるものね
663名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:55:30.230
>>649
カナダ選手えらいわ
664名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:58:21.180
パート先に自動販売機置いてあるけどそこの品揃えもサービスマンの手にかかってるね
確かに9割男しかいないけどコーヒー6割コーラ炭酸2割水1割って
やる気ねーのかと思う
選べないと買う気無くす
665名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:58:21.890
■□■□チラシの裏16744枚目□■□■ 	->画像>13枚
■□■□チラシの裏16744枚目□■□■ 	->画像>13枚
■□■□チラシの裏16744枚目□■□■ 	->画像>13枚
666名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:58:32.300
メシウマってようは味がしっかりなんだよねええ?
667名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:58:37.960
>>649
たまらんよね!たまらんよね!
ピッチピチのTシャツ!
668名無しさん@HOME
2019/10/13(日) 23:59:15.420
>>665
ガリバーと小人に見える
669名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:01:06.020
興奮するわ
670名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:01:41.770
>>666
違うよ
味のバランスが良いってことだよ
そこで「普段より濃くしたらいいんでしょ!?」とか考えるのがメシマズ
671名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:01:42.670
>>661
松屋なら化粧品以外なら日本人客よ
672名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:01:56.250
腎臓くれって言われても爺にはあげない
婆が臓器をあげても良い相手は婆子達だけ
673名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:02:12.220
>>665
ガチムチの稲刈りすごいシュール
674名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:03:55.950
>>665
北の鉄人てなによw
675名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:03:57.680
>>671
婆は銀座松屋で化粧品買ってる!しくしく
676名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:06:05.880
>>661
中国人、前よりちょっと減ってきた気がするよ@銀座
677名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:06:54.980
落とした所

678名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:08:29.650
>>677
グロ
679名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:08:54.990
メガネのガチムチいいわぁスーツ着たとこも見たいわ
680名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:08:56.790
>>665
よい
とにかくよいぞ
681名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:09:52.430
爺がガチムチなんだけど腹は出てるし足が短い
682名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:10:07.520
学生の頃、よく宝ヶ池に試合見に行ったわ
そうするとポロシャツの襟を立てたガチムチおじさんたちがハッハッハと笑いながら闊歩してたのよ
683名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:11:08.460
>>665
ぴちぴちしないシャツは着れないの?
684名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:12:42.170
ガチムチの稲刈り体験
ガチムチの運動会体験
685名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:13:51.190
この中で何人がゲイなんだろうか
686名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:14:26.950
銀座の中央通りで中国人が子供にペットボトルにオシッコさせてるのはとにかく驚いた
デパートのトイレすぐじゃん!て思ったわw
687名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:15:42.700
>>684
綱引きした小学生は一生の思い出になりそう
688名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:16:31.890
中国人はとにかくうるさい!
普通に喋っててもあいつらうるさい!
689名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:17:10.910
>>677
落としたのが高齢の人だったのがせめてものアレね
690名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:21:51.210
>>635
その話したら婆子がメープルシロップ買いに行ってくるって間髪入れずに言ってた
まだ買いに行ってないけど
691名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:22:48.290
>>690
www
692名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:23:15.870
あのガチムチたちにならロープごと引きずられてもよい
693名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:24:08.820
>>688
首がもげるほど同意するわ
幹線道路の車の騒音よりうるさいわ
694名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:24:10.070
カナダのものってメープルシロップ以外に何があったっけ
全く思いつかない
695名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:25:01.600
>>686
銀座三越は1Fにトイレない
696名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:25:22.190
カナダって観光以外の産業が思いつかないわ
697名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:25:40.470
ハチミツとかスーパーで牛肉もたまに見る
698名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:26:06.570
仕事のまとめ終わったわ
2分で終わったわよ
あー婆完璧だわー
あとは疲れとかで相手の話聞いてないのに気をつけなきゃならないけど完璧だわー
さすが婆だわー
699名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:26:19.370
>>694
ジャスティン・ビーバー
700名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:26:50.820
>>695
えっ1階にないとダメ?他の街中に比べたらトイレ多い街だと思うけどw
701名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:27:05.020
カナダ産ポークをスーパーで見かける
702名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:27:27.690
>>694
サーモン?
703名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:27:36.750
育ててくれてありがとう
感謝するわね
やっぱこの仕事楽しいわ
704名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:28:16.170
>>700
中央通りでおしっこモレそう!って子供には1Fじゃないと辛いかなと
705名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:28:17.260
恋愛にうつつ抜かしてる暇はないのよ婆って知ってたかしら
706名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:29:11.960
>>704
今まで銀座でペットボトルにオシッコしてる子供なんて見たことないけど
707名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:29:32.760
ラブレターフロムカナダ
708名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:30:57.530
>>706
そりゃそーよ
三越の一階にトイレないと書いたものだけど私だって見たことないわ
709名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:32:35.040
こんな婆を雇ってくれて感謝感謝
次の会社はみんな頑張ってる会社がいいな
そんな会社ないだろうけど
710名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:33:16.730
もう台風は過ぎ去ったのに
寝ようとしたらあの暴風雨の音がする聞こえた
はっ!として起きたらそれらは夢だったわ
今寝ぼけてるわ
今度こそ穏やかに眠れますように
711名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:34:41.480
確かタリーズで売ってるハチミツカナダ産だった
712名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:36:31.110
キャナダ
713名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:36:44.410
グリズリーのイメージ
714名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:37:08.690
嫌なのよ婆はかなしい気持ちになっちゃう悪口聞いたり噂話大嫌いなのよ
婆は色んな人に迷惑をかけたわね
715名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:38:11.490
多大な感謝をおくるわねぇ
716名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:38:50.310
赤毛のアン
717名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:40:36.640
2000年頃までに作られたデパートは「一階にトイレを作らない」のが基本だった
一階にトイレを設置すると何も買わずにトイレだけ使う人が増え公衆トイレ化するという懸念からと
最近できたものや改装されたデパートは一階にトイレを設置するようになったけど
718名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:41:48.500
>>717
テロ対策としては2階以上がいいわ
719名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:41:52.000
>>717
外国の概念ね
デパートに椅子があるのは日本のもてなし
外国は基本的に座りたいなら買えやって精神
720名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:43:01.400
>>694
木材
721名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:43:21.160
モンゴメリはアンのシリーズよりエミリー3部作の方が好き
722名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:44:01.530
メリーさんと口裂け女はどっちが年上なのかしら?
723名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:44:57.280
>>721
アンシリーズの短編集が好き
724名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:45:52.410
ミンナしまった猫は解放したのかしら?
725名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:48:07.600
>>721
エミリーのほうはモンゴメリさんの自伝ぽいほうね
726名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:50:23.380
冷凍スパゲティとシーチキンおにぎりとチョコは食べた
何かが物足りない
身体はあと何を欲してるのか
727名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:50:50.190
>>726
水分かしら
728名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:53:03.690
ビタミンかテツ
729名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:53:12.870
>>726
みかん
730名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:53:51.770
よし水分とってみかんとバナナ食べよう
731名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:54:11.850
>>726
マジレスすると野菜だと思う
乾燥わかめでもあればだしの素と醤油か味噌と一緒にお湯に混ぜると落ち着くかもしれない
732名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:56:36.030
赤だしの美味しい味噌汁のみたい
赤だしって自分では作らないからひるげばっかりだわ
733名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:57:59.190
赤だしってしっかりほんだし入れないと味気ないのよね
味噌炒めとか使い道はいっぱいあるけど
734733
2019/10/14(月) 00:58:27.940
赤だしじゃない、赤味噌
735名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 00:58:40.290
>>732
フリーズドライのならひるげより美味しそうな気がするわ
736名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:00:31.950
何でこんな夜中にそんなに食べるの
体重増やすミッションでもあるの?
737名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:01:23.420
災害時の色々みたらタワマン駄目だわ
738名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:01:45.890
5時間で500は行かなかったかしら
年取ったから動き鈍くなったかしら
739名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:02:18.300
赤味噌汁一度だけ作ったことあるけど不味くて大失敗だったなぁ
740名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:03:13.590
チャンネル変えたらウォーキングデッドのシーズン10やってる
このドラマいつまで続くんだろ
741名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:05:07.570
洪水時の車の避難先を考えないといけないって思ったわ
田舎だから徒歩圏内に立体駐車場がない
742名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:07:11.090
>>735
確かにそれいいね
明日買お
743名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:09:24.330
ルールがさっぱりわかんなくてもラグビーって面白いのが魅力だと思った
744名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:14:28.740
対戦国の料理を食べるやつやりたいけど…南アフリカ料理って材料を揃えられるのかしら?
745名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:21:37.460
睡眠薬倍に増やしてもらったのに眠れないわ
現在のものにプラスして短期型のをもらいたいわ
746名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:22:09.920
南アフリカ料理ってアジアとヨーロッパの料理の融合じゃなかった?
747名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:23:14.870
>>745
スマホ見てると眠れないよ
脳ミソが興奮状態になるから
寝るときは遠くに離して置きましょう
748名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:24:35.440
>>747
そうね
瞼の監視をしてみるわ
749名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:29:37.360
スマホはダメだけどラジオはいいんですって
耳からの刺激は脳に変化を及ぼさないってことかしら?
大昔睡眠学習枕を使ったことが哀れで情けない
750名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:33:54.360
https://twitter.com/tama6si/status/1182683449020145664?s=21
なるほどこれがスーパー堤防か
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
751名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:34:50.310
武蔵小杉どうなってんの?
752名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:35:03.310
猪とか牛が流れてくるんでしょ(イソイソ
753名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:36:23.460
>>747
横になってスマホ眺めてると眠くなる
754名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:41:28.650
>>750
構想としては良いし、津波被害のあった地域ではこの形に近い復旧をしたんだよね。
ただ、新しく街全体を作り直すことになるから、古い街並みや建物をどうやってのこすのか?課題は大きい
ちなみに東京の下町でスーパー堤防g着工してしまった地域もあったと思うんだけど、どうなったのかな?そのまま中途半端にしてあるのかな?
755名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:41:31.080
トメが洪水で床上浸水ってるからしばらく泊めてっていってきたけど断ってしまった
できの悪い嫁のとこより大好きなコトメの家の方がゆっくりできるじゃん?
756名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:42:50.640
すっかり涼しくなって空気も乾燥してるから夜干しがはかどる
757名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:44:54.050
なんでトメって娘じゃなく他人を頼るんだろうね
758名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:45:54.670
>>757
そりゃ迷惑掛けるなら嫁にでしょ
759名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:47:24.590
>>758
息子はええんか
760名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:47:58.660
息子はママが来たら喜ぶでしょ?
761名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:48:29.990
息子に頼れば良いじゃない
嫁は他人 
息子は実子だしね
762名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:50:08.680
こんな風だから男児より女児の方が好まれるんでしょうね
男児だと堕胎する人もいるらしいしねえ
763名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:50:24.330
娘が旦那に悪く思われたら嫌だから?
息子の嫁に迷惑かけてもどってことないってバアサンが多そう
764名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:51:19.280
>>762
なんかこの感じ久しぶりに見た
765名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:52:35.600
自分の将来の為に娘が欲しいっておんぶお化けする気満々やな
766名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:52:51.130
芸能人男性が母親亡くして喪失感が酷いってスレが立ってて
俺も俺もってレスで溢れててちょっと気持ち悪かった
女が何か言った話ならフルボッコにするくせにナイーブなマザコンばっかりだった
767名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:52:58.310
>>761
結果的に家の家事を仕切ってる人に迷惑がかかる事を考えると
他人である嫁の手を煩わせる方を選ぶ恥知らずがクソトメ&エネ夫
である所以
768名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:54:46.910
婆の姉は息子ばかり4人
寂しそうだったよ
婆母も1人も娘がいない姉を不憫がっていた
769名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:55:40.920
>>763
うちのトメもこれー
法事とかでもコトメたちは旦那さんのご飯してあげなきゃいけないわよね
早く帰った方がいいわとか言う
婆は同居だから最後までするの当たり前と思われてるし
コウト嫁なんか子供の夕飯の準備しないといけないって言ってもなんで準備してから来なかったのよ使えないわねえとか言われててかわいそう
770名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:55:41.940
娘に冷たく断られたんじゃないの
娘はハッキリ言うから
息子は大概親に甘いし
771名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:56:50.750
>>769
ド田舎の典型的なクソ婆だわね
772名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:57:53.390
息子ばっかりの叔母さんにはいつも可愛がられたわ
娘がほしい人には女の子って特別なんだろね
773名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 01:58:28.590
>>767
面倒だから嫁がどこか出ていけば良い
それか息子が金払って母親をホテル住まいさせたら良い
774名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 02:00:40.050
>>770
断った婆だけど娘には頼めないわって言ってたわよホントうざい
775名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 02:04:06.620
ド田舎って案外都会の近くにあるのよね
閉鎖的な環境だから近くに都会があっても悪い意味で影響受けない
776名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 02:08:24.310
地方でも転勤族がいる町なんかは意外と全体的にはサッパリしてるのよね
都会に近くても出入りがないとけっこう保守的
777名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 02:25:46.940
田舎でも新興住宅街なんかは割と普通のご近所づきあいが出来るんだけど、隣接してる旧い集落なんかが面倒くさかったり
東京でも古くからの住人と新しく移住してきた住人とは見えない壁があったり、賃貸なんかだと移動もラクだけど、終の棲みかを決める時は、たとえ23区内でもリサーチしとかないと面倒
大きなマンションとかで独自の自治会があったりすれば旧住民との接触がなくても済むから比較的ラクかもしれない
778名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 02:30:06.630
スポーツバーからただいまーーーーーーーー!!!
779名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 02:32:48.800
うるさい!
780名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 02:33:58.160
んお?なんか嫁姑ネタなのね
酔っ払いが乱入しちゃたわよ
ごねんね
781名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 02:34:33.420
コンビニからたらいも
夜食タイム突入
782名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 02:35:11.870
>>781
キャッサバ
783名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 02:35:47.910
>>782
それはタロイモ
784名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 02:40:37.750
>>781
>>782
>>783
これは正しい流れ
美しい
785名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 02:42:28.310
え!タピオカってタロイモだったの?
786名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 02:47:30.650
>>780
おかえりー!
楽しそうね良かった

うちの爺はTVでラグビー観ていたわ
日本が勝って上機嫌だった
787名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 02:59:56.090
ねぇ毎日何時間も散歩に行って可愛がる姿と
ある時急に犬を無残に殺した姿
同一人物だとしたらどっちが本当の人間なのかしら
788名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:02:06.410
まぁ豹変することは誰にでもあるわよね
1歩家に入ればDVする外面良い奴と似たようなものよね
789名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:06:22.380
歯磨きしてこなきゃ
790名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:07:28.770
キャッサバとタロ芋は別物だったはず
タロ芋は里芋の仲間だよ
791名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:18:29.190
>>785
タロイモじゃなくてキャッサバよ
792名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:21:15.200
日付が変わったぐらいにようやく利根川が氾濫危険水位から脱してたわ
本当にギリギリの攻防だったわね
今日も天気が悪いみたいだから楽観視はできないけどひとまずお疲れ様でした
793名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:25:13.730
>>792
利根川はどこで水位調整してたん?
794名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:26:12.300
多摩川にはそういう水位をコントロールする施設や備えがあったのかしら?
795名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:28:07.840
こんな時間に目が覚めちゃった
今日はパートだからまだ寝てたかったわ
6時頃眠くなってくるパターンなのよね
796名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:29:33.190
>>793
ダムで

■□■□チラシの裏16744枚目□■□■ 	->画像>13枚
797名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:30:14.47O
おやつにパン食ったで
コーヒー飲むで
798名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:31:29.500
>>793
昨日の昼ぐらいまでずっと栗橋でギリギリ耐えてて、その後は徐々にピークが下流に下って行ってたわ
799名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:41:47.710
グンマのダムよね・・・グンダム
800名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:44:46.970
キャッサバは長芋、タロイモは里芋っぽいやつ
801名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:44:59.860
>>798
■□■□チラシの裏16744枚目□■□■ 	->画像>13枚

チビりそうになるわね
カスリーン台風の時が9.17で今回は9.7メートルだって
まさにギリギリ
802名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:46:40.050
まだ台風のはなししてるの?
803名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:47:36.350
>>793
大事なとこ書き忘れてたわ
栗橋と、渡良瀬遊水地で調整してたのよ
渡良瀬遊水地の水位が本当に限界越えてちゃぷちゃぷになっても頑張ってたわ
ここら辺が切れると過去には江戸川区まで浸水した被害があるらしいし、冷や汗物の綱渡りよ
もちろん上流で水を貯めこんだダムたちもグッジョブだったわ
804名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:48:19.500
やっぱ八ッ場ダムが空っぽで超ラッキーだったのね
805名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:48:26.850
寝てた婆子が突然嘔吐した。
ひどくお腹痛がってるし、吐瀉物緑色だしで、驚いて夜間診療行ったら、普通に胃腸風邪の診断だった。
子は帰宅したとたんに、また寝だした。
変な病気じゃなくて良かったけど、もう少し家で様子みても良かったのかな
タクシー代含めて8000円か…
806名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:49:08.260
>>766
親を嫌ってたんじゃなけりゃ
生きてる間に何もしてやれなかった人の方がひきずるみたいね
男ってそういう状態の人が多そうだわ
807名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:49:43.930
>>802
チバラキの利根川周辺はほんの1時間前に避難勧告解除よ
808名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:50:33.200
緑色のゲロは心配よ
809名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:50:47.120
>>804
あの時、作るの止めてなくて、もっと前に出来上がってたら耐えられなかった?
810名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:51:11.750
>>805
なんか重い病気とかじゃなくなんともなかったからそう思うだけよ
行ってよかったよ
811名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:53:01.140
>>805
>普通に胃腸風邪の診断だった
重症じゃなくって良かったね
健康に関する事は出し惜しみしない事よ
8000円で厄除けしたと思いなさいよ
812名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:53:23.680
>>809
10月1日から自然の雨で3〜4か月かけて満杯にする予定だったらすぃ
あといつかはわからんけど今度は最低水位まで降下させる予定もある
813名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:54:36.840
>>801
恐ろしかったわよね
昨日の夜中に渡良瀬遊水地の貯水率が100%超えたあたりからホントに目が離せなくてずっと見守ってたわ
栗橋と渡良瀬遊水地の水位がチキンレース状態だったのよ
朝4時の満潮を超えるまで息を呑んで見守ってたもの
おかげで今日もまだ眠れないわ
814名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:55:24.350
渡良瀬遊水地って日本最大の遊水地なのね
これをヒタヒタにするなんて19号すさまじす
つかこの備えを発案した人はよく実現させたもんだわ

■□■□チラシの裏16744枚目□■□■ 	->画像>13枚
815名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:57:19.960
>>809
利根川系ダムと遊水地と
みんな数センチの攻防でギリギリ耐えたからね
これで1個ダムが少なかったと考えるとね
816名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:57:32.530
>>809
最初は2015年完成予定だった
817名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:57:40.29O
くるみの入ったパンうまいな
818名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:57:48.160
>>814
今現在もまだちゃぷちゃぷのヒタヒタよ〜
819名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:57:55.960
>>808
>>810
>>811
ありがとう
そうね、良かったのよね

ちなみに緑色なのは、胃に戻るものがなかったら胆汁がでてくることがあるから、だそう
さー婆も寝るわー
820名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:58:03.720
>>815
821名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:58:35.000
ピッコロさんじゃないのね
822名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:59:36.190
ポロリさん
823名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:59:39.680
>>812
ほんとベストタイミングね
824名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 03:59:52.900
むしろ脱ダム宣言のおかげ…?
825名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:01:04.620
>>813
婆は荒川沿いだったから昨夜の明け方の満潮までは心配で起きてたわ
水位調整の技ってすごいわね
今回初めて水位監視ツールがあるのも知ったw
826名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:01:08.250
>>824
人生ってわからないもんだね…
827名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:02:08.920
ナッツの入ったスコッチケーキとおいしい紅茶がいい
828名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:02:37.820
>>824
脱脱ダム宣言のおかげ
829名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:03:19.910
>>817
いまさら!?
830名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:03:21.650
スコッチケーキはドライフルーツの入ったのが好き
831名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:05:11.380
>>809
豪雨とか予想されたら事前に放水してダムの水量を減らすらしいけど
正確に測れるわけがないから稼働していたらもしかしたら溢れたかもしれないね
その意味でラッキーだった
今回の台風は今後の良い参考になるんじゃない?
832名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:05:20.450
>>824
しかももっとダムが必要だという結果にw
833名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:05:47.720
>>820
もし八ッ場ダムが完成してなかったら
または
もし八ッ場ダムがとっくに完成して注水運用していたら
どちらも利根川の増水を今回の水量ほどは引き受けられなかった
834名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:06:28.63O
>>829
ぶどうパンとくるみパンやったらどっちが好き?
835名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:06:42.990
>>831
>豪雨とか予想されたら事前に放水してダムの水量を減らすらしいけど

それでダムを空っぽにすることはまずないから>>804の話になってるんよ
836名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:07:39.610
>>833
なかったらじゃなくて
もっと前に出来上がってたらって話やぞ
837名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:08:21.870
それにしても通り過ぎたところはぺんぺん草も生えない勢いで
ものすごい数の河川堤防をぶち壊してったわね
838名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:08:28.170
>>833
事業中止騒動知らんの?
839名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:09:12.740
パインパンが好き
840名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:09:55.090
>>831
今回空っぽのダムがこの早さで満杯になった事を考えると
事前にいくら減らしてても間に合わないよー
841名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:09:59.990
>>814
きっと蓮舫みたいなやつが
いま必要なんですか!?みたいな詰問してたに違いない

国家百年の計だわね
842名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:10:11.430
北陸自体はちょっと風が強いなーくらいだったのに、まさか新幹線が長野でやられるとは
843名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:10:36.160
黒パンも美味しいよ
844名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:10:50.310
>>834
婆はレーズン苦手だからくるみパン一択
845名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:11:53.780
>>831
もしダムが本格的な運用はじまってたら
豪雨が予想されても事前に空にする事は絶対ないです!
846名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:13:07.630
トーストに小岩井のレーズンバター
847名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:13:57.170
>>842
1編成32億が10編成あぼんて白目よね
まさか千曲川が決壊なんて予想してなかったんだろうけど
848名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:14:55.960
DQNの川流れもダム放流での増水だもんね
記録的豪雨だと放流は不可避
849名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:15:59.860
>>838
だから今回完成しててかつ空っぽという奇跡のタイミングだったんでしょ
850名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:16:48.340
川の堤防が決壊してなきゃ放流したって大丈夫なのよね
堤防が決壊してなきゃ
851名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:17:27.850
>>840
予定では2〜3ヶ月かけていっぱいにする予定だったんだよね
いくらスーパー台風の予報があっても空っぽにするのは時間的に無理だし
今回はたまたま試験段階で空っぽに近かったから良かったけど
温暖化の異常気象が増えているからこれからはダムがいくらあっても足りなさそう
河川から住民を大移動させる方が現実的だね
852名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:17:36.38O
>>844
へぇ あれちょっと独特な香りあるもんな
853名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:18:11.120
>>849
あのとき作るのやめてなかったらって話に
なんでダムが無い話になるのってことでは
854名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:19:06.490
>>849
だからって中止をした旧民主のお手柄にはならないけどね
855名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:19:15.870
>>851
細かいけど3〜4カ月だよっ
上に書いてあるよ
856名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:20:03.830
>>851
>>812
857名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:20:20.020
>>855
学校じゃないんだから
意味が通じれば細かいことは気にしない
野暮ってもんだよ
858名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:20:35.800
>>851
この長文さっきからいちいち間違った事言ってて草
859名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:21:11.990
>>858
ニワカ知識をひけらかしたいのよ
860名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:21:28.000
>>857
もう書いてあるのよチラに
861名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:23:13.090
>>851
時間的に間に合ったとしても
空にする事は無かったと思うわ
今回は想定外の量の雨でたまたま満杯になった
862名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:24:55.000
>>853
あの時作るのやめてなかったら
今回の増水分は貯めれなかったんじゃ
863名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:26:06.570
>>862
あの時作るのやめてなかったら
今回の増水分は貯めれなかったんじゃって話に
なんでダムが無い話になるのってことではってことなんだけど
864名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:26:24.780
春日部の地下神殿は満杯になったんかしら
865名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:27:21.860
大雨の時にダム情報見てるとたいてい放流してるもんね
866名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:30:10.290
黒糖テーブルロール一択
867名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:31:42.890
>>850
んなこたないわよ
堤防ったって3メートル以上のスーパー堤防ばかりではないし
868名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:36:12.280
渡良瀬遊水地の満タンすごいね
フィンランドの衛星が撮影してたらしい

平常
■□■□チラシの裏16744枚目□■□■ 	->画像>13枚
今回の満水
■□■□チラシの裏16744枚目□■□■ 	->画像>13枚
869名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:36:40.200
東鳩のオールレーズン
870名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 04:37:36.500
お前ら寝ないの?ひきこもりか?
871名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 05:04:41.900
今日はうんこすぎでカレーフェス
872名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 06:05:57.960
おはよ
873名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 06:10:40.030
おはよー
ゴミ捨てしてきた
874名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 06:22:43.210
婆地域は今日はゴミ回収がお休みだわ
875名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 06:29:19.630
ユキナの炎上あまり伸びなかったわ
876名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 06:40:49.470
あーうちもゴミ捨てて来なきゃ
877名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 06:50:49.160
あー
今日月曜か
休みとしか考えてなかったw
878名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 06:50:50.070
石川県って地震や台風とかの天災とは無縁なイメージなんだけど報道されてないだけで普通にあるのかな
879名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 06:51:19.220
>>874
台風で?
880名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 06:51:29.080
>>875
ユッキーナ支持してるのはどうせヤンキー後輩だけだろうし
他は正直興味なさ過ぎてユッキーナが消えても消えたことにすら気がつかなさそうw
男からの支持もフジモンへの態度酷すぎて少なそう
881名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 06:52:50.200
フジモンより優樹菜のが男らしいわね
あの人フジモンのお笑い仲間に喧嘩売ってんでしょ
882名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 06:53:24.250
土曜日マンションの敷地内ゴミ置場が封鎖されて
燃えるゴミが回収されなかったから
翌日開放されたけどもうパンパンなのよね…
次は水曜日だけどみんな構わず出しちゃうんだろうな
883名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 06:54:42.330
おはよーーー
起きたわ
やっぱ私縛られてる方がいいのかも
自由もいいけどだらだらしがちだわ
884名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 06:54:51.140
フジモンはユッキーナと結婚してから
結婚ネタばかり家庭ネタばかりでつまらなくなった
ちなみにネットでユッキーナのあだ名にスジモンが挙がってたw
885名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 06:55:47.410
土日は料理をサボりがちだから月曜日の可燃ごみはあんまり量が出ない
886名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 06:57:02.560
今日はラム酒で甘煮した栗を入れた濃厚チョコパウンド焼くわ
887名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 06:59:20.660
フォートナイトやろうとしたら更新にめっちゃ時間かかってる
こんな時間かかるなら無駄に格好つけてないで宣言してくれよ
888名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:00:26.110
おはよー
昨日、お布団の中でチラシ見ながら寝落ちしたみたいなんだけど
起きたら書き込み欄にいっぱい絵文字とか記号がびっしり書き込んで送る状態になってて怖かった
婆に何があったのかしら
889名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:04:13.950
昨日パンが買えたのでバゲットサンド作るわ
爺にドトールみたいなやつが好評なので先ずは海老を茹でる!
その前にお腹空いちゃったからみかんとキウイ食べようかな
890名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:05:58.990
海老のサンドイッチいいねえ
うちは子供が海老アレだから食べなくなっちゃったけどほんとは海老好きー
891名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:10:33.760
>>670
味のバランスとは
892名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:12:24.040
>>886
美味しそう!
そう言えば、買い占めの騒動のせいか栗見かけないわ
893名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:13:37.540
>>881
男らしいってよりまんまヤクザものな気がするわ
894名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:15:27.900
フォトナは今日からシーズン切り替わるんだけど、盛大にシステムが落ちてて全員困惑
895名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:17:52.420
>>894
落ちてるわけじゃなくて地図とかアフリカだかあの辺に変更なんでしょあれ
だからまだ更新してないつか出来てないって見たわよ
896名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:19:34.490
あらフォートナイトそんなんなってるのね
上の子が今日も友達とやるんだーって楽しみにしてたのに
897名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:20:54.970
綺麗めマウンテンパーカ、ベージュにしたわ
顔色明るく見えるといいな
ついでにマスタードカラーのプリーツスカートも買っちゃった
898名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:23:54.490
フォートナイトやらせる親…
899名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:25:23.300
ドトールのミラノサンド美味しいよね
ホットドッグ?はハラペーニョが欲しい
働いてる頃品川のアートコーヒーでハラペーニョドッグよく食べたのよねぇ
900名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:27:54.030
>>882
底辺臭
901名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:30:51.570
>>897
婆もマウンテンパーカーすきよー
錆色のマウンテン去年買ったけどお気に入りなの
もしよかったらどこのやつか教えてもらってもいい?婆も見てみたい
902名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:31:15.590
一睡もできないんだけどどうしましょうか
903名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:33:01.940
千葉の行方不明の女の子はどうしたかね
904名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:33:42.480
昨日うちの子もフォートナイトしてて
グループで4人組でやってたんだけど
1人の子がもう1人の子に何か酷いことを言ったみたいで
言われた子が抜けて全員をブロックしたらしくて
うちの子は言った子を止められなかった自分を責めてたわ
夜寝る直前にブロックした子から再申請来てるのに気がついてまたフレンドになれたけど
話せてないから今日なんとか早く更新データーダウンロードして
仲直りできるといいわ
905名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:34:52.790
>>865
最初から放流してるのとどう違うんだろって思うわ
906名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:35:58.400
>>904
オンラインのみの子なの?
907名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:37:43.040
>>905
雨量の少ないころ 「水溜めるでまかせとき」
雨量が多くなったころ 「これはあかん、貯めるの無理ぃ」
908名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:37:53.160
>>906
ううん同じ学校の子よ
でも三連休中だから
909名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:38:23.810
>>903
一瞬、誰かと思ったら山梨で行方不明になった子ね
自宅が成田だっけ
910名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:38:33.980
ゲームで貴重な人生の時間を溶かすのはもったいないって気づいた時にはもう遅いよ
911名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:40:03.560
>>910
(チラシで人生の貴重な時間を溶かしまくってるなんて言えない)
912名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:40:45.620
>>911
溶かせる時間があるんだから勝ち組じゃん、貧民はクソみたいな労働に従事しなければ生きてもいけないんだから
913名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:40:47.630
>>908
ラインとか電話で直接やりとりできないの?
914名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:41:03.550
>>901
http://www.dot-st.com/m/globalwork/CSfMbGoodsPage_001.jsp?ITEM_CD=857610
エルーラ?ってとこのお安いやつよ
そのうちがっつりアウトドアブランドのをお遊び用に買うわ
915名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:41:10.260
>>908
なるほどね
うまく仲直りできるといいね
916名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:41:10.430
>>911
心と心のふれあいがあるから(震え声
917名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:41:58.490
不動産まとめサイトのコメント欄もすごいあれてたんだけど武蔵小杉のタワマンの何がそんなに人を荒ぶらせるのかな?
918名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:42:05.230
ゲームだって経験じゃん
無駄にするほど無駄なことばっかりやってる頭ならゲームの問題じゃないわよ
919名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:42:50.740
>>918
なんの経験?ゲームなんて裏側はこいつにいかにして課金させようかしか考えてないよ
920名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:42:58.460
婆も婆子もそんな言うほどの時間溶かしてないわ…
他のこと頑張ってるちょっとした息抜きよ
921名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:43:24.680
>>916
(そ、そうね!たまにギス婆とギス婆の魂のぶつかり合いまで見られるし!)
922名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:43:46.010
夜に性被害のドキュメント見ちゃってますます性嫌悪のインポに磨きがかかってしまったよ
923名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:43:54.690
ネットやゲームとうまく付き合えない人が目を釣り上げるよね
バカちゃうかと思うわ
924名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:44:28.430
>>923
人生の可処分時間を考えたらゲームに割く時間なんてほとんどないはずだよ庶民はね
925名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:46:21.290
コールオブデューティのトップランカーが違法ファイル共有サイト運営して何百億と稼いでた裏ネット界のチンピラだったってのが端的に表してるじゃん?
ゲームやってたらそう言うのわからないけどそう言うことなんだよ、おたくのお子さんが争ってる相手はわかりやすく言えばホリエモンや叶姉妹、これなら少しわかりやすいかな?
926名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:46:29.040
5ちゃんでそんな説教してる人の方が恥ずかしくない?
みんな言うほどのめり込んでないって
927名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:46:51.710
もうやめて!婆に刺さるわ!!
庶民なのにチラシで時間溶かしてダラダラヘラヘラしてる婆に刺さるのよ!!
928名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:47:05.250
>>892
今年は全国的な不作って聞いたわ
あっても高いんですってよ
929名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:47:07.650
>>919
そんなの関係ないわよ
930名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:47:25.300
>>927
そんな婆ちゃんがすきよ
931名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:47:33.150
その値段の洋服買うのに一晩迷っていたのか
932名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:47:45.470
>>925
頭悪いなー
そういうのはゲーム廃人のスレにでも行ってやってきなよ…
933名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:48:15.710
今住んでるとこの近辺の不動産の値段調べて20坪のペンシルですら全く手が出ないのでなんだか居心地悪いわ
934名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:48:19.210
>>924
よほどの馬鹿じゃないのこれ
935名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:48:28.960
>>917
嫉妬?
936名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:48:56.140
>>933
ペンシルでいくらするん?
937名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:49:11.060
>>927
刺さるなんて偉いわ
婆何とも思わない
938名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:49:14.780
>>931
すぐぽちったよ
通勤用に汚れてもいいの欲しかったから
939名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:49:15.840
>>936
中古で8000万から
940名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:49:45.040
>>937
さすがチラシ界の横綱ー!
941名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:50:14.840
ソフバンはセールだっていうのに楽天ときたら
巨人はアレなのにタイガースときたら
942名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:50:22.870
たかだか30分やそこらの時間に汲々とするほど生活な余裕ないわけでなし
ゲーム憎しさんは他人の生活に対して妄想膨らませ過ぎ
943名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:50:34.400
>>939
こっちは駅徒歩10分ならありだな
944名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:50:57.060
>>943
こっちってどっち?シリコンバレー?
945名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:51:05.700
>>937
ねー
ふーんっていいながらまだ布団の中で尻掻いてるわ
946名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:51:22.660
20坪の中古ビル6000万で年収500万弱
947名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:51:45.400
ゲーム大嫌いさんは
ネットゲームのトップランカーになろうと無駄金と時間費やしてるドラ息子でもいるんじゃない?
948名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:52:09.690
>>947
いないよ、よほど後ろ暗いことでもあるの?
949名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:52:35.250
ゲーム廃人って多いもん
950名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:53:02.090
的外れな説教で空回りして笑われてることにも気づいてないようだわ
ゲームにうつつを抜かして人生だめにしてる子供なんて今ここにはいないからね
951名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:53:03.470
今の時代のゲーム廃人ってほとんどマトリックスの養分人間と同じなんじゃないかと思うの
952名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:53:28.730
ゲーム廃人は多いかもだけど我が家にはいないのでどうでもいいわ
953名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:54:00.280
>>950
説教もしてないし笑ってる人もいないよ、何をそんなに噛み付いてくるのかな、スレ立てよろしく
954名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:54:13.610
>>948
?なにそれ
955名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:54:38.670
950になっても次スレがないときは>>950が立てること
956名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:54:59.650
>>954
ペットボトルにおしっこためてオンゲで姫気取りのデブスでも紛れてきたのかと思った
957950
2019/10/14(月) 07:55:45.920
たててくるー
958名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:56:18.190
杉並だとどこが住みよいのかな?個人的には目白あたりが良さそうな気がしてるんだけどスラムが近いからなあ
959名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:56:25.580
>>904
子ども何才?
960名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:56:29.600
>>914
こんなマウンテンパーカもあるのねー!シンプル!
961950
2019/10/14(月) 07:56:51.440
あいよ!

■□■□チラシの裏16745枚目□■□■
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1571007393/
962名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:57:10.280
>>961
乙よおおお
963名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:57:46.850
>>959
35歳
964名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:58:26.170
>>925の長文はかなり恥ずかしい
965名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:58:50.830
お店に通常通り商品がならぶのは週末ぐらいかしら
966名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:59:34.490
>>964
個人的な感想をさも他人もそう思ってるみたいに言うのやめたほうがいいよ、いい歳こいてみっともないし誰もあんたに同意しないよ、なぜならここは学校じゃないからね
967名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 07:59:36.710
笑われてるってか引かれてるね
日常でも無意識にやってる感満載
968名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 08:00:13.000
>>966
ほらそうやってすぐ長文でキレるw
969名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 08:00:36.990
ひきなのかな?
970名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 08:01:04.150
>>968
反論できる論理的思考力やボキャブラリーがないなら消えなよ、ムカつくならゲーハイの息子ひっぱたいてね
971名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 08:01:08.420
あ!これが句読点さん?
972名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 08:01:12.800
謎の上から目線で、いもしないゲーム廃人に諫言してるつもりでいい気分になってるのよ
察してあげて
973名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 08:01:13.630
>>914
最近はマウンテンパーカをマンパと略すのけ?
974名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 08:01:28.910
>>961
おつよ
偉いわ婆ちゃん、いい子ね
975名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 08:02:04.400
親が子のゲーム仲間との喧嘩を心配してるのがちょっと引く
976名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 08:02:04.450
>>973
婆のと期はマウンパかマウンテンだったわー
977名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 08:02:05.140
>>972
諫言するのが上から目線って一体何者ですかね?
978名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 08:02:06.200
>>970
中学生みたいな文章ねぇ…
979名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 08:02:08.720
マウンパ
980名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 08:02:11.200
コミックの発売日も延びるかしら?
11日発売日だったけどまだ店頭にならんでないのよねー
981名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 08:02:28.140
BBAだからこういう腰が冷えるアウターはあかん
982名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 08:02:37.500
構ってもらえて嬉ションしてるわ
983名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 08:02:41.740
諫言してるつもりらしいよ!すごいね!
984名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 08:03:22.170
>>981
尻は隠したいよね
いろんな意味で
985名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 08:03:24.720
同意されないと相手がすぐゲーム廃人だと思っちゃうんだから…
986名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 08:03:47.930
>>982
うれションしか語彙ないよね、犬に知能まで溶かされちゃったのかな
987名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 08:03:50.420
>>975
え?中高生だと心配するよ?
988名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 08:03:57.270
>>973
大人のマンパってなんかアダルト
989名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 08:04:12.160
尻を隠すチラ婆たち
990名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 08:04:18.560
自分のことだと思ったのね、ステレオタイプだわ
991名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 08:04:18.960
まりげさんちの旦那が羨ましすぎる
992名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 08:04:47.700
>>987
高校生はナイナイ
底辺?
993名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 08:04:57.540
犬に知能溶かされるってなに?
994名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 08:04:58.740
ねぼうしたわー
栃木とか稲刈り終わってたん?
995名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 08:05:22.990
栃木は南部が水没した
996名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 08:05:44.030
>>977
いっつもそうやって周りの人小馬鹿にしてるの?
997名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 08:05:49.250
牛が流れたりしてたらしいわね
998名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 08:06:03.160
婆地元の米はお米板で稲刈りが終わると今年の新米は終わりと言われるほど遅い
999名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 08:06:31.500
>>996
バカを馬鹿にして何が悪いの?
1000名無しさん@HOME
2019/10/14(月) 08:06:31.750
お米板なんてあるのねー
-curl
lud20250208025220nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1570970340/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■□■□チラシの裏16744枚目□■□■ ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
チラシの裏23枚目
チラシの裏102枚目
チラシの裏 九十一枚目
チラシの裏12956枚目
チラシの裏 六十六枚目
チラシの裏@受サロ☆1枚目
チラシの裏 八十四枚目
チラシの裏@同人板1055枚目
◇◇チラシの裏574枚目◇◇
チラシの裏@同人板1161枚目
チラシの裏@同人板1198枚目
◇◇チラシの裏569枚目◇◇
チラシの裏@同人板1187枚目
◇◇チラシの裏 340枚目◇◇
◇◇チラシの裏580枚目◇◇
チラシの裏@同人板1209枚目
Minecraftチラシの裏 61枚目
チラシの裏@同人板1346枚目
チラシの裏@同人板1302枚目
◇◇チラシの裏 370枚目◇◇
チラシの裏@同人板1341枚目
チラシの裏@同人板1328枚目
Minecraftチラシの裏 56枚目
チラシの裏@同人板1381枚目
チラシの裏@同人板1259枚目
チラシの裏@同人板1300枚目
◇◇チラシの裏 504枚目◇◇
Minecraftチラシの裏 28枚目
◇◇チラシの裏 505枚目◇◇
◇◇チラシの裏 489枚目◇◇
◇◇チラシの裏 381枚目◇◇
◇◇チラシの裏 416枚目◇◇
◇◇チラシの裏 389枚目◇◇
◇◇チラシの裏 445枚目◇◇
◇◇チラシの裏 446枚目◇◇
◇◇チラシの裏 529枚目◇◇
◇◇チラシの裏 550枚目◇◇
◇◇チラシの裏 491枚目◇◇
◇◇チラシの裏 474枚目◇◇
◇◇チラシの裏 479枚目◇◇
日記はチラシの裏に書いてろ152枚目
日記はチラシの裏に書いてろ148枚目
バイク海苔のチラシの裏 98枚目
バイク海苔のチラシの裏 95枚目
日記はチラシの裏に書いてろ173枚目
日記はチラシの裏に書いてろ163枚目
日記はチラシの裏に書いてろ207枚目
バイク海苔のチラシの裏 105枚目
□□□チラシの裏872枚目□□□
★チラシの裏@オカルト板11枚目★
日記はチラシの裏に書いてろ115枚目
バイク海苔のチラシの裏 114枚目
日記はチラシの裏に書いてろ102枚目
□□□チラシの裏927枚目□□□
チラシの裏in人生相談板 三枚目
□□□チラシの裏945枚目□□□
バイク海苔のチラシの裏 83枚目
チラシの裏@801サロン板5097枚目
チラシの裏@801サロン板4651枚目
★チラシの裏@オカルト板49枚目★
チラシの裏 in 音ゲー板 349枚目
チラシの裏@801サロン板5203枚目
一次創作@チラシの裏スレッド 19枚目
一次創作@チラシの裏スレッド 18枚目
□□□チラシの裏915枚目□□□
チラシの裏 75枚目@ダイエット板
12:52:21 up 25 days, 13:55, 2 users, load average: 42.22, 32.71, 38.61

in 2.026957988739 sec @0.91199588775635@0b7 on 020802