◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■□■□チラシの裏16817枚目□■□■ ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1572395916/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 09:38:36.190
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 30枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1571055085/

家庭チラシの裏避難所45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1568467015/

前スレ
■□■□チラシの裏16816枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1572355441/
2名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 09:39:53.400
〜ω
3名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 09:39:59.970
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
4名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 09:49:44.710
おもふくー

>>950
次スレは16819枚目
5名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 09:50:23.530
前スレ
■□■□チラシの裏16817枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1572395885/
6名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 10:50:51.390
こんにちは。あたしはハゲアガール。
AAとして禿げ上がるため、スレを巡る旅をしています。

  .彡⌒ミ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
7名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 13:05:25.030
おはよー
8名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 13:46:03.420
グッディって何チャン?
9名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 13:46:04.120
おそよー
10名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 13:46:14.530
いちおつ

くり美味しい
11名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 13:47:01.520
いちおーつ!

婆は静岡生まれ
でも西寄りのせいか「〜だがや」という方言が時々入る
スポンジボブ見てたらカニカーニさんと同じだね!って子供に笑われたわ
12名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 13:47:35.130
>>8
都内なら8ちゃん
13名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 13:48:18.180
>>12
ありがとーん見られたーん
14名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 13:48:34.720
いちおーつ

ギターの練習ならスピッツのロビンソンがいいらしいわよ
最初なアルペジオって弾き方で上手にできると満足感があるから次も頑張ろう!って思えるんだって
15名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 13:48:42.320
おばはんは運転下手くそって決めつけてる爺がムカつく
おっさんでもド下手糞おるやんか爺とか爺とか爺とか
16名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 13:48:50.360
婆のとこは1ちゃん
17名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 13:49:02.410
>>16
東海地方!
18名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 13:49:17.260
>>11
ほー
静岡は「なんとかだら?」なイメージ
19名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 13:50:12.600
1乙よー!
買い物に出かけなくちゃいけないのよ
20名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 13:50:29.260
1チャンはNHK!
21名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 13:50:53.560
3はサンテレビ
22名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 13:51:27.460
2チャンはファミコン
23名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 13:51:32.740
腹巻きパンツを買い足してしまいました…
もう手放せない…でも爺にはみられたくない…
24名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 13:52:06.090
てれたまはーちでじーさんちゃーん
25名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 13:53:03.160
すけとうだら?
26名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 13:53:24.570
なまでだらだら?
27名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 13:53:55.270
>>18
そうそう
「ずら・ら・だに・に」も使うのよ
でもちょっと柔らかい表現なのよね、半疑問形というか
だよね?みたいな感じ
でも「だがや」になると語気が強まる感じで使う
遠州の婆の住んでたごく狭い地域だけかもだけどw
28名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 13:54:17.330
>>14
早朝の近所迷惑のリーダーに助言してどうするのよ
29名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 13:54:56.080
>>27
なぜかすけとうだらとたらばがにが見え隠れした
30名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 13:55:53.240
暴力二男
31名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 13:56:48.590
>>27
へえー!
32名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:00:13.030
妖怪ウォッチのコマさんがズラズラいってるのはもしかして静岡出身なの?
33名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:02:23.010
ドカベンにもいた気がする
ズラズラ
34名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:03:12.500
コマさんは岡山
京都で流行った話し方が地方に伝わって残った言葉が方言になる説あるので
岡山と静岡の伝わって残る時期がちょうど同じスピードなのかもしれないけど
35名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:04:29.910
>>33
殿馬
36名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:04:30.800
息子の家事に金を払うんだけど、風呂掃除50円でアイロン300円て
アイロン不当に高くない?
37名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:05:01.960
>>36
逆ならわかる
38名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:05:04.540
墓じまいの話するから孫世代の婆はリビングから追い出されやした
39名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:05:11.590
柳田國男懐かしいわね
40名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:05:42.740
>>36
丁寧な細かい仕事が嫌いなんだなw
41名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:06:20.210
>>36
シャツとかになるとアイロン難しくない?
42名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:07:39.710
風呂掃除も適当な予感がする
43名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:07:43.850
>>34
横だけど勉強になる!
44名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:08:07.610
>>22
懐かしい!
それで思い出したんだけど、昔ファミコン探偵倶楽部ってのがあったのね
今度スイッチで復興すると聞いて公式見てきたんだけど
コレジャナイ感ありありだったわ
あのドット絵が怖かったのにー!
45名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:08:17.250
婆の残り時間リミットふあーーー!
46名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:09:11.350
婆の汗が染み入ったインナーのワキのとこが洗ってもツンとした匂い落ちないんだけど、もう2年は着た場合捨ててもいいよね?
どうにかしてまた使いたいほど高いものでもない
47名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:10:13.570
マシンパワーのない時代の苦心の表現がいい味出してるとかあるわよねえ
かまいたちの続編も「影絵モード欲しい!」ってめちゃくちゃ言われてたわ
48名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:10:28.130
>>38
うち呼ばれたよ。先祖代々のでしょ?
49名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:11:10.350
>>39
民俗学の?
50名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:11:36.930
>>46
洗剤と粉末ワイドハイター入れて鍋で煮る
ミヨシ石鹸でゴシゴシする

とかあるけど婆も爺の黄ばんだシャツ捨てちゃうわ
そこまでする価値のあるシャツでもない
51名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:11:55.560
さっきまでトメの検査で大学病院に付き添っていたんだけど
1人でおばあちゃんが来て話が要領得ないみたいでいろんな人がおばあちゃんに話かけてたわ
おうちにご家族いますか?とかさ
何か切なくなるわ
52名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:12:12.310
ラーメン食べたら胸焼けしたわ
53名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:12:15.790
2年着たら充分充分
54名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:12:16.460
>>46
捨てなー
2年着たなら十分十分
55名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:12:45.150
>>50
鍋がくっさくなりそうで嫌だわー
あとハイターとか入れたくもないし
とりあえずウタマロしかないけど、次回擦ってみるわね
56名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:12:46.530
えっ!ラフカディオ?
57名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:12:49.600
>>46
バクテリア湧くからタオル類もそう取り替えした方がいいみたい
58名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:13:08.630
>>56
はぁん…
59名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:13:20.170
>>57
そんな事言ってたら洗濯できなくなる
60名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:13:20.660
>>54
次回旅行時に着て行って旅先で捨てる
61名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:13:46.520
ウタマロいいよね、よく落ちるわ肌荒れしないし
62名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:13:51.480
皮脂だからお湯がいいのよね
めんどいから捨て捨て
63名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:14:21.260
>>60
なんでわざわざ出先で捨てるの?
そういうの婆いつも疑問だったんだけど
64名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:14:28.120
ウタマロの成分は歌丸だって聞いた
だから今あるやつを大事に使わないといつか供給がなくなるとも
65名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:14:41.000
>>56
ハーン?
66名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:14:47.600
ウタマロは製造過程で緑色になってしまうのかしら
なんか着色しそうでw でもいい石鹸よね
67名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:15:01.800
>>55
洗濯鍋をまた料理に使うつもりなのか…
68名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:15:09.770
>>63
洗濯物持って歩くの邪魔になるじゃん
持ち歩きたくないパンストとかはどんどん捨てて荷物軽くして帰る
69名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:15:09.940
>>63
「旅行から持って帰る荷物が減る」のがメリットだと想像がつく
70名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:15:35.730
>>67
洗濯鍋なんて持ってない!
71名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:15:53.500
紙パンツとかもそういう発想よね
72名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:16:16.350
>>69
それもあるけど、汚れてるものを放置して持ち歩きたくないというのが大きい
73名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:16:31.300
>>70
一斗缶とかでもいいわよ(もっと無い!
74名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:16:45.870
>>59
勿論毎日洗濯してても湧くのよ
高温煮洗いでもしてたらどうか知らないけれど
75名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:16:53.870
>>73
五右衛門風呂ならあるよ!
76名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:17:06.980
今すぐ捨てればわざわざ出先で捨てる事しなくていいのに?
77名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:17:47.950
>>44
婆のレスで婆も見てきたわ!
イラストにするにしても何か違うわねー
天地先生だっけ?も誰?状態だわ渋さがないわ中年男性が描けない人が描いてる感じだわ
78名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:17:58.470
>>76
よく頭悪いって言われない?
79名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:18:09.680
>>76
うん。他所にゴミ捨てるのが趣味とか
80名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:18:21.190
>>76
2軍(3軍?)に入ったから、しまっといて次の旅行時に出して捨てるのでは
81名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:18:35.970
>>48
先祖代々っていうか曽祖父母からのお墓
現在墓を管理してる実子夫婦だけで担当者と話し合いしてんの
82名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:19:01.110
>>78
頭関係なくない?迷惑度の問題よ
83名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:19:07.350
>>79
嫌な趣味〜
パンツ捨てられる方が可哀想だなと思ってね
ゴミ掃除
84名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:19:14.410
>>76
「わざわざゴミをもってって捨てる」わけではないのよ
下着とか持って出て出先で捨てる話とは違う

そっちはたぶん「誰のものか」がわからないように
住んでいる場所と離れたとこで捨てたい話だと思うけど
85名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:19:38.510
汚れもの持って歩くのが嫌なら下着ぐらい風呂場で洗えばいいのに
86名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:19:48.010
>>66
原料に山椒が入っているそうだ
87名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:19:55.910
>>60
どこに捨てるの?
88名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:19:56.710
>>82
迷惑がどうとかいう話してないじゃん
89名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:20:14.420
>>81
そうなんだ。最近多いよね
遠くに住んでたり少子化で墓守いなくなるものね
90名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:20:21.680
わかんなーいって言うバカに説明しても無駄だということがよくわかるスレ
91名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:20:32.750
>>87
どこって具体的にってこと?
客室内のサニタリーバッグの中に小さく畳んで捨てる
92名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:21:02.600
ウタマロといえばもう一つ違う意味もあるわよね
93名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:21:16.110
>>85
洗うけど、洗ったとしてもできれば持ち歩きたくないの
どうせ帰ってもう一回洗濯するまで着ないし
94名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:21:17.930
>>75
すごい! ふたの上に乗って入るの!?
95名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:21:23.500
捨てて帰られる側にしたら家庭からの持ち込みゴミと変わんないじゃん
96名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:21:28.940
>>92
浮世絵?
97名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:21:51.630
>>94
そうだよ!
側面によかったらアウトよ!
98名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:21:54.940
>>86
ほー初めて知ったわ
99名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:21:58.140
>>92
うままああああああああああ
100名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:22:05.540
パンツ処理させられるホテルの人可哀想
101名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:22:07.550
なんで?面倒じゃん?という話から急に迷惑という観点を持ち出してみる
102名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:22:14.610
カイヤの離婚以外に話題ないのかしら
103名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:22:29.630
>>97
ひえ
104名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:22:55.520
ナプキンの処理してるんだし一緒一緒
105名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:23:04.120
>>102
ケンタッキーの洋風チキンカツバーガーが気になる
106名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:23:13.270
>>100
あとで本当に日本人はいい顔して他所で捨ててって
107名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:23:17.540
>>95
大量にコンビニで買い込んでビンカンを残していくほうが迷惑byホテル婆
108名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:23:39.520
ウタマーロ!
109名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:23:43.270
>>89
お墓の場所が山の中だから昼2時頃のバスを逃したら次は夕方のところなのよ
曾孫世代が苦労するのと曾孫できなかったら?っていう不安とで墓じまいしようってなったらしい
110名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:23:50.360
迷惑ではあるよね
出先でパンツ捨ててるんだよ
111名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:24:00.960
>>102
富士滑落実況もやってたよ!
112名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:24:14.540
オランダには良いイメージがあるわ
安楽死も認めてるし進歩的な国な印象
113名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:24:26.440
>>110
ご褒美の人もいる
114名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:24:41.450
ホテル住まいの人はランドリーに下着出すんだから
捨てる人がいなくてもパンツくらいいつも見てるでしょ
115名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:24:43.100
なんでパンツ捨てていく話になってるの?
116名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:24:44.410
>>101
よその人に迷惑わからないの
あなたの家の前に捨てていいの?
117名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:24:47.980
>>110
婆の中ではそういうことする人達はDQNだと思ってる
118名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:24:48.380
カイヤはいつになったら滑らかな日本語話せるようになるのか
119名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:24:56.020
飾り窓もあるし
120名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:25:14.020
さすがにシミとか破れたパンツのはゴミ収集場まで自分で持って行けるわけじゃないから恥ずかしいかも
でも、帰り荷物が増えるからそれもわかるわ
121名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:25:33.280
>>114
外国人の金持ちって本当にパンツ1枚も出すよね!
122名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:25:34.260
あら、たった今ウタマロで布巾洗ってきたとこだわ
真っ白になるから気持ちいいわよね
123名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:25:36.420
ホテル住まいていいよね
往年の作家みたいに高級旅館一年借りて住みたい
124名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:26:00.930
>>112
スイスは国民全員ミリタリーなイメージ
125名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:26:01.040
オランダの国王夫妻背が高いわね
平均身長世界一の国なんだっけ?
しかも王妃がゴージャス美人
素敵ね〜
126名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:26:03.280
>>116
あんたんちの前になら是非捨てたいけど
127名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:26:10.020
オランダ日本人にも安楽死の門戸開いてほしい
スイスより行きやすい
128名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:26:12.680
>>112
安楽死認めているのはいいよね
医療を受けるのはここまででいい。とか自分で決めたいわ
129名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:26:18.200
>>91
個人情報残してくところによくそんなことできるね
婆なら恥ずかしくてできないわ
130名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:26:55.170
ロシアはウォッカの空瓶でヒグマを追い回している感じ
131名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:26:57.550
そろそろ教習所行ってくるわね
今日は応急手当だかなんだか
132名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:27:03.670
牛に飲ませてるなんだかのせいで
その牛乳飲んだ世代は背が高い!とか言われてたけどほんとなのかしらオランダw
133名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:27:07.860
平安絵巻はわかった
134名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:27:16.520
>>127
オランダまで行ける元気があるなら許可下りなそう
135名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:27:26.280
>>125
華やかさとかオーラとか素敵よね
それぞれの国の良さがあるけどこういうのも素敵だわ
136名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:27:28.430
>>130
どうしたら、そんな想像になるのよw
137名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:27:29.630
身の丈にあった受験対策しろって
湿原とおもわないわ
138名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:27:38.120
たこ焼き美味しい
139名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:27:51.740
>>131
AEDとかかしら
140名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:27:56.680
>>129
パンツ捨ててくのもどうかと思うけど
婆ちゃんのレスものすごい的外れ
141名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:28:00.580
>>137
草原よね
142名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:28:02.970
婆、明石焼きが食べたいわ
明石焼き大好きなのよ
143名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:28:08.820
>>130
犬のクビにウォッカの樽が下げられてるイメージ
144名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:28:15.170
>>131
ランプ光る蘇生用人形と人間2人の3人組になるから
若いイケメンとチーム組めるよう祈ってるわ
145名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:28:22.880
>>140
どこが的外れ?
146名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:28:34.610
>>143
それスイス
147名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:28:35.880
>>143
ヨーゼフ!
148名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:28:51.850
パンツは個人情報
149名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:28:52.880
じゃあ不透明の袋にいれてロビーのゴミ箱に捨てればいいわね!
150名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:28:58.720
ひきざーん
151名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:29:03.970
>>132
昔の人はそんなに大きくなかったらしいよ
洋服とか残ってるの見たけれど
平均身長170kyらいだったらしい。日本はその頃158位
152名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:29:06.230
オランダはめっちゃ遠いよね…
153名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:29:10.070
>>142
婆もー!出汁が旨い!
154名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:29:17.930
>>143
あれはブランデーでしょ!
155名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:29:22.600
>>137
みんな背伸びして上に行こう上に行こうと頑張ってるのにそれは無いわー
と思った
言わんとする事はわかるけど頑張ってる人の頭を押さえつけてる感じするなーって
156名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:29:25.060
>>149
不審物w
157名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:29:38.900
ヨーゼフの首の樽の中って何が入ってるの?
山で遭難した時の必需品?
158名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:29:45.750
>>152
へー(世界地図が頭にない婆
159名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:29:57.150
ブランデー
160名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:30:02.620
ラフカディオ・ハーンは小泉八雲だったわ
婆今ボケてた
161名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:30:13.780
>>157
ブランデー
162名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:30:15.070
>>136
バットだった
■□■□チラシの裏16817枚目□■□■ 	->画像>6枚
163名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:30:19.990
>>142
硬い卵焼き見たいのににタコが入ってお出汁で食べるのよね
164名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:30:22.590
身の丈に合った受験って当たり前のことだと思う
165名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:30:24.490
>>157
お酒だよ
体あっためるための
166名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:30:30.110
すけさんかくさん
167名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:31:00.320
>>157
基本ブランデー
これ飲んで気を確かにもってもうちょっと頑張って!!って感じ
168名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:31:11.500
明石焼きって食べたことがないけど
婆が絶対好きなやつだと思う
169名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:31:13.930
すけすけすけすけすけすけざえもん!
170名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:31:21.740
>>151
五尺三寸の大男と言われてたから
158cmでも大男たったのよ
171名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:31:25.580
>>163
本番の明石焼きはね、玉子固くないよ?
172名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:31:27.670
>>163
かたいかな?
173名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:31:28.550
>>165
ヨーゼフが動くとちゃぷちゃぷ鳴ってると思ったら和んだわ
174名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:31:32.710
>>162
誰だと思ってたの?スターンハンセンと間違えたとか
175名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:31:52.520
>>171
ふわっふわよね!5人前くらい食べたいわ
176名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:31:53.570
ぜひ背伸びして分不相応な受験をしましょう!!とは言えない
177名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:32:02.790
サニタリーバッグの中身が個人情報っていうなら
生理にもなれないね
178名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:32:03.970
出先で車のルームミラーで顔見ると肌汚くてびびる
179名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:32:18.090
スペイン行きたいなーと思って地図見たら死ぬほど日本から遠かったわ
きっと直通便もないよねスペイン
どういうルートで行くんだろうスペイン
180名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:32:25.400
>>175
わかるw
何個食べても腹にたまらんような食感
181名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:32:28.050
>>177
何言ってんだこいつ
182名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:32:30.450
ヨーゼフは
かたつむりを
食べる
183名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:32:34.710
>>168
送ってあげるのに、食べ飽きてる
兵庫では
184名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:32:44.160
>>167
前にあのお酒は
楽に死ねるように酔わせて意識を混濁させるためだと思ったとレスしたら
チラ婆たちに蜂の巣にされたわ
185名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:32:51.550
>>178
婆さんかな?て思うときあるわ
電車の窓も危険
186名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:32:57.760
>>175
婆ね、本家木村家に行くと一人で二人前食べるのwww
187名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:33:15.030
>>179
イモトに相談だっ
188名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:33:20.480
>>177
部屋のゴミ箱に捨てると思ってるのでは?
んで部屋がわかれば当然宿泊者は名前から住所から履歴に残ってるしって意味だと思うわ
189名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:33:23.170
>>179
マドリードまでなら直通で行ける!!よ!!
190名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:33:39.450
パンツが個人情報だと思ってる人、馬鹿なの?
ホテルに泊まるときに名前や連絡先書くでしょう
それを言ってるのに本当馬鹿なんだね
191名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:33:44.870
>>184
色んな考え方あっていいやんねw
192名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:34:01.980
>>184
長い目で見るとお酒は危ないけど
あの犬いるなら救助隊すぐそこだからね!!!??
193名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:34:13.990
>>171
婆本場だけれどぐにゃぐにゃでもないからそういっただけよ
ごめんね
194名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:34:23.410
>>185
不意のトンネルは敵!!!!
195名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:34:28.730
流石にスペインなら直行あるとおもうけど…
196名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:34:43.900
うちの風呂、ひとつ穴の追い焚きできるやつなんだけど
風呂の給湯ボタン押して30秒くらいでるやつは昨日の風呂で追い焚きで
中にはいったやつが出てきてると思うんだよね
30秒くらいするとドバって勢いが変わるタイミングあるからそのときから
今日のきれいなお湯だと思うの
これみんな気にしてる?気にしてるの婆だけ?
197名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:34:52.460
そんな細かい事言ってんじゃないのよ
パンツは自宅でご自分で処分されたらどーですか?
って事よ
198名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:34:55.520
>>189
そうなのね〜!
199名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:35:00.000
>>192
気つけと身体を温めるためだっけ?
200名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:35:11.070
>>184
本当の理由は知らないけどそれはそれで良い案な気がするw
201名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:35:13.770
>>179
ちょっとバスク解放同盟見たいので爆弾事件たまにあるから
202名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:35:20.800
>>190
DNA
203名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:35:35.440
バルセロナはいまだに直行便ない
マドリッドも運行してない時期あったと思う
204名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:35:40.670
>>193
そうだよね。箸で摘まめるもんねw
205名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:35:52.810
夕方になったらすれっからし婆さん役演じてる時の
賠償美津子めいてくるのよ辛いわ
206名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:35:55.660
>>188
91で客室内のサニタリーボックスって書いてるよ
207名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:36:04.940
>>184
それ、最近のストロングゼロ系の沢山飲んでる人にたまに感じる
208名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:36:23.010
>>184
天使の慈悲とかなんか名前付いてそう
209名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:36:39.000
イタリア男はナンパなイメージあるけど
スペイン男も相当ナンパなイメージあるわ
そしてなぜだかフランス男はホモのイメージ
210名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:36:40.170
>>208
何かかっこいい!
211名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:36:44.420
眠いなあ
212名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:36:57.680
>>197
脇がクサいシャツくらいならいいよね?
213名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:37:03.290
そういえば富士山滑落の人は大丈夫かしら
朝家から富士山見て微妙な気持ちになっちゃったわ
214名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:37:14.390
パート中ですが激ネムです
215名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:37:26.470
>>206
頭弱はもう黙ってなよ
216名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:37:29.420
>>190
誰も思ってないけど…
217名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:37:29.900
>>205
夕方っていうと疲れてきてそうなるってこと
婆吉永小百合より好きだな顔
218名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:37:30.050
あかんなー
219名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:37:31.580
>>213
フジで全部やってて見入ってしまった
220名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:37:42.550
個人情報残すホテルでサニタリーボックスに
何か捨てて帰るのが恥ずかしいっていうなら
生理の時どうするんじゃ
221名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:37:44.330
>>213
ガセ動画じゃなければ、絶望的だと思うわ
222名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:37:47.770
風邪ひいたけど熱出ないからなかなか治らん
223名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:37:48.570
>>197
別にいいじゃんそのくらい
めんどくさい人だわね
あなたはしなきゃいいでしょーに
224名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:37:52.330
>>213
平地でも今の季節朝夜寒いのに富士山とか・・・
225名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:37:56.290
>>214
ねーるのーだーぁ

ねーるのーだーぁ

(CMのアレ)
226名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:37:58.420
ヨーゼフておんじの犬だよねヨーゼフの首に樽あったっけ?
ビスケット半分こするジョリーの首なら樽あったわ
227名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:37:58.670
>>214
これでも見て危機感覚えて

■□■□チラシの裏16817枚目□■□■ 	->画像>6枚
228名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:38:06.180
>>213
今日もヘリとか捜索隊が出てたけど見つからないみたい… さっきテレビでやってた
実況映像も流してたけど、閲覧注意的なことを先に言ったほうがいいと思うなー婆は見るけど
229名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:38:15.550
家庭ごみ持ち込み禁止!
230名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:38:23.450
だからなんでおパンティ捨てることになってんによー
231名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:38:27.140
>>197
婆は言ってることよくわかるわよ
まぁこれは感覚の違いよね
232名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:38:37.760
パンツとサニタリーボックスの話はそろそろいいよぅ
233名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:38:40.780
>>230
んこでもついたかな
234名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:38:57.520
>>213
大丈夫なわけない
うちの近所の低い山800m
あれの上から下よりもさらに落ちたとか確実に死んどるわ
235名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:38:59.490
>>225
あれ子供がいっつも歌ってるわ
宿題せいって言ったら歌い出す
236名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:39:12.740
>>212
さっさと捨てようw
婆も今日1つ古いTシャツ捨てた
玄関の棚の上と出窓のとこシャーッと拭いてからゴミ箱にダンクした
237名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:39:25.830
庭に出て草取りでもしたらいいのにゴロゴロしとる
238名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:39:32.360
>>196
そんなの気にしたことなかったわ
最初に出るの昨日のお湯ってこと?
239名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:39:32.570
滑落してなくても凍死はするよね
240名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:39:41.690
そもそも使い捨てパンツとかあるじゃーん
ストッキング捨てるのと大差ないでしょ
婆は限界まで履くから外では捨てない貧乏性だけど
241名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:39:46.050
婆子一人で遊びに行かせたけど大丈夫かしら
242名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:39:48.840
たまには山から落ちて死ぬこともあるわ
にんげんだもの
243名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:40:24.890
いつもエステで紙パンツはかされてその場のゴミ箱に捨ててたからあまり気にしてない
244名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:40:39.200
>>226
ネロが街で飼い主から暴力振るわれているパトラッシュを助けた
そして「そんな役立たずの糞犬お前にくれてやる」だか「売ってやる」だかでネロの親友に
245名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:40:51.650
カメラだけ落として本人下山済みの可能性もあるのかな
246名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:40:59.680
まあここから2000m滑り落ちるのは辛い

■□■□チラシの裏16817枚目□■□■ 	->画像>6枚
247名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:41:05.740
>>235
爺は仕事からの帰宅時にあの音程で「つーかれーたーぁ めーしあーるーぅ?」って歌いながら階段上がってくる
248名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:41:06.430
人間だものみたいな筆字で、子供の名前でポエム作るやつたまに見ると恥ずかしくなる
249名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:41:15.090
>>231
DQNとは分かり合えないと思った方がいいよ
優樹菜みたいのいるから顔はフジモンみたいで
250名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:41:20.050
>>244
だから誰の話してんのよ
251名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:41:20.550
明日あがるかな
売らずに持ってようかな
252名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:41:28.520
>>244
それパトラッシュじゃん
253名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:41:51.860
子供時代夏休みの深夜に父親と兄妹でカブトムシを捕まえに山に入って
父親が斜面から転がり落ちて行って兄妹4人で必死に追いかけた思い出
254名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:41:57.060
ジョリ―が白い悪魔だの言われるの
幼いながらに納得いかなかったわ
どっからどう見ても可愛いやんけ
255名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:42:05.420
>>244
ハイジでもセバスチャンでもなくネロの犬の話なの?!
256名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:42:08.070
>>251
あがるよ!
257名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:42:20.810
ラブアンドジョリー?
258名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:42:29.310
名犬ジョリーって歌はよく覚えてるけど
どういう内容だったか全く覚えてない婆
259名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:42:29.670
>>253
想像してめっちゃワロタ
260名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:42:51.310
>>254
ええええええ日本で言われてるの?!
261名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:42:53.280
>>226
ヨーゼフはただのペットだから樽は付けてないよ
262名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:42:57.500
人のパンツの捨て方に口出しするなんて随分偉いのね
263名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:43:07.390
ラブジョリーだったわ
アンドいらなかった
264名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:43:13.200
ベルギーでネロの話有名じゃなくて日本人観光客用に
なんか作ってたわ
265名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:43:13.930
>>247
こけさせてやりたくなる
266名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:43:18.970
>>261
ジョリーには使命があったのね
267名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:43:25.760
ラブアンドベリーと混じったのね
268名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:43:33.290
>>263
ちん毛処理するやつ?
269名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:43:34.490
>>259
外国のどこかでチーズを転がせてみんなで追いかけるお祭りあるじゃない?
あれを思い出した
270名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:43:43.690
ヨーゼフはここ一番以外は大あくびで寝てばかりいるのよね
271名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:43:44.980
待って
もう話が混ざりすぎててw
272名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:43:51.130
ジョリーの方が身体デカいのに半分ことかジョリーかわいそうだと爺が憤慨する歌
273名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:44:25.380
トムとジェリー実写化の話?
274名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:44:35.450
>>260
アニメの中でよ
ジョリ―が村人に迫害されて逃げる話だから
275名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:44:41.350
>>264
ベルギーの物語なのね〜ベルギーも先進的な国なのよね
276名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:44:42.040
>>265
おやすみって言ったら(´・ω・`)えっ?って顔になる
277名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:44:47.050
>>268
まん用かと思ってたけど、ちんにも使えるね!
278名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:44:49.350
トムとジェリーは最後が鬱
279名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:44:57.360
>>209
ホモはギリシャじゃね?
アンギュロスだっけかホモ映画で長期航海にでる海の男はヤバいって読んで婆父が船乗りなのでウゲエエってなった
280名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:45:02.890
>>274
・゜・(つД`)・゜・
281名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:45:25.970
明石焼きは作ったことないけど明石焼き風玉子焼きなら作ったことある
盛付け段階でお出汁に浸して出すの
282名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:45:27.720
>>277
マン毛≒ちん毛
283名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:45:55.990
>>281
びっちゃびちゃにする?
284名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:46:13.310
>>264
石像作るのに尽力したベルギー人は日本人と結婚したけど結局浮気されてコロコロしてしまった
285名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:46:21.610
>>281
美味しいよね
三つ葉もたっぷり乗せてさ
286名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:46:49.670
桃太郎もどっかの国でウケれば岡山にわんさわんさと観光客が…
287名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:46:55.690
>>275
フランス系とドイツ系とイタリア系居るけれど
戦にたびに通り道にされてもう来ないでっていうオベリスク立ってたわ
小便お嬢ちゃんで有名だけれど
288名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:46:59.640
あれ?ヨーゼフ樽つけてるシーンなかった?
289名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:47:35.180
>>286
桃太郎って岡山の話じゃなくて愛知のもんらしいよ
290名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:47:38.660
実家で大きな白い犬を飼ってたけど
庭じゃなくて少し離れた畑に小屋を作って繋がれていた
イノシシの見張り番のためだったのにイノシシが犬のエサを食べているのを黙って見ているのが近所の人に見られて
祖母にすっごく怒られていた
しばらくして犬は姿を消した
291名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:47:52.120
>>286
桃太郎ランド作ってからほざいて
292名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:48:06.320
>>281
楕円形に焼くの?器用だね
293名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:48:06.910
>>290
犬は何処へ!?
294名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:48:16.050
>>290
食べちゃったの?
295名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:48:30.820
>>289
だけど名古屋巻きは岐阜県の美容師が岐阜県の美容院で開発したヘアスタイルなんだかんね!
296名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:48:32.290
>>290
犬うううぅ…
297名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:48:45.550
>>290
お友達になっちゃったのかもね、イノシシと
298名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:48:55.690
犬が姿を消した日
我が家の夕飯はすき焼きだった
299名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:49:02.400
>>293
分からない
婆の幼稚園くらいのことだし
祖母も亡くなったし
親に聞くのも悪い気がして
300名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:49:05.060
>>288
ヨーゼフは寝てばっかりよ
301名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:49:28.480
>>209
フランス男はバイのイメージ
302名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:49:31.450
>>289
岡山じゃないんだ。桃太郎吉備団子が外郎なんだ
303名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:49:34.670
イノシシに自分の餌を与えることによって畑への被害を食い止めてたとか
ないか
304名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:49:52.420
ヨーゼフがかたつむり食ってあのクララのとこの厳しい女の人が「ヒッ」てなるの笑う
305名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:49:56.680
>>303
名探偵ね婆ちゃん
306名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:50:04.440
>>288
あった気がする
誰かが遭難した話で
307名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:50:20.390
お昼ごはんさっき食べたばっかなのに
うっかり栗のパフェ頼んじゃった
今日のお茶休憩はタリーズですますつもりだったのに…
308名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:50:23.420
>>303
えっ!
泣ける…
309名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:50:36.420
>>303
ゴン的なやつ?
310名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:51:03.900
>>289
愛知からどこの島に鬼退治に行ったの?
311名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:51:12.270
>>304
ロッテンマイヤーさん靴履いてアルムの山登れなくて
靴脱いだらタイツボロボロになったのも笑う
312名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:51:16.200
>>306
だよね?ヨーゼフが樽つけてるシーンあったよね?
夜におんじと山へ出かけたシーンを薄らぼんやりと覚えてるわ
313名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:51:26.580
>>301
なーる
314名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:52:03.450
ヨーゼフたわと思って頭に浮かんでたのはパトラッシュだったわ
315名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:52:08.340
おおきい犬は良いね
運動やえさの事考えると婆には飼えないけど
316名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:52:15.430
ロッテンマイヤーさんはロッテンマイヤーさんで
自分の仕事キッチリやってるだけやで
317名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:52:40.650
>>304
鳥のヒナが口に入ってるやつもドキドキするww
318名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:52:54.390
>>316
ハイジを夢遊病にした罪は重いわ
319名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:53:37.430
災害がこうも続くとペットを飼うのも昔よりみんな慎重になってるだろうね
それはまぁ良いことだけども
320名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:53:40.600
>>315
人生で二度しかジョリーに出会ったことがないわ
貧しい地域だからああいう犬を飼ってる人が少ないのかしら
二度とも人々がジョリーに近寄りたがって輪が出来てたわ
321名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:54:16.000
>>318
ハイジの母親も夢遊病だったから遺伝よ遺伝
322名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:54:26.070
今年もあと2ヶ月か…
323名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:54:43.510
>>319
家を持つリスクについて考えてるわ
いつでも身軽にしておくほうがいいには多分いいんだわ
324名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:54:48.010
>>321
どこ情報?
325名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:55:00.770
>>310
知らん
愛知人がそう主張してたスレ見たから
326名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:55:10.600
>>323
かといってマンション高いわ
327名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:55:40.570
白パンでたぶらかしてハイジをフランクフルトに無理やりつれてったデーテおばさんサイドに問題があるわ
328名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:55:55.620
>>323
家に何か起きても自分の持ち物でなければ被害も最小限よね
329名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:55:57.880
>>310
鬼が島だよ?
330名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:55:59.550
>>324
ハイジを連れてきたおばさん情報
331名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:56:04.750
婆の中で愛知県民と京都県民は同じカテゴリーだわ
どっちも見栄っ張りで性格悪そう
332名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:56:15.470
>>327
子供の頃にデーテ地獄に落ちろと思った
333名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:56:19.930
ずっと前、車で走ってたら前方の軽トラの助手席に白髪のお婆さんが
乗ってるわーって思いながら見てたらお婆さんが横向いたら
ピレネー犬だったのビックリしたの思い出した
334名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:57:07.310
>>331
京都県民とは
335名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:57:44.100
ググったら愛知には桃太郎神社というものがあるらしいわ
…イロモノにみえるような気もするけど判断がつかなかったわw
336名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:57:46.590
流石のジョリーも本当に危機的な時以外は背中にセバスチャン乗せてくれないのよね
いついつもジョリーに跨がって移動出来ればいいのにと思い見てたわ
337名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:58:00.460
はっ!
おやつの準備しなくちゃ!
338名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:58:42.640
>>323
そうよねぇほんと
賃貸最強説が濃厚になってるとかなんとか
もう買ってしまった人はもう祈るしかできないわ
339名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:58:53.110
性格悪そうって思うのは自分の性格が悪いから言える
340名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:58:56.840
>>337
40秒で支度して!!
341名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:59:09.910
新築の公営住宅に入れた人とか勝ち組もいいとこー
342名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:59:25.550
だんじりって地元民ばっかじゃないで大変だね
343名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 14:59:53.690
地団太
344名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:00:36.070
>>342
地元出身者しか出られないんじゃないの?
345名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:00:54.440
栗パフェあんまおいしくなかむた…
同じ値段のシャインマスカットパフェにしたらよかった…
346名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:01:07.710
排卵痛で痛がってる時に「あら、じゃあもう1品」って爺が言うのがうざい
347名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:01:29.090
>>346
どういうこと?
348名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:01:54.860
だんじりって何県?
349名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:01:55.590
>>346
よくわからないけど下品なきふん
350名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:02:07.300
>>347
もう1人だった…
351名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:02:34.330
よさこいかなんかと混同してない
352名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:02:40.220
>>350
www
全然話が見えないはずだわw
353名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:03:03.430
だんじりの1ばんうえにのってるやつは
99% やくざ
354名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:03:18.130
>>324
ごめーん
今ググったら原作での設定だって
ハイジが戦争から帰って来たペーターと結婚する話まで新たにやってほしい
355名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:03:27.010
食欲じゃなくて性欲の話だった
356名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:03:51.430
>>350
急におかずもう1品頼む無神経な爺かと思ってたのに
357名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:04:01.090
ハイジってペーターと結婚するの!?
358名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:04:22.440
何か婆の知らない有名なギャグとかなのかと思ったわw
359名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:04:22.740
痛がる婆に料理を追加する鬼畜サド爺はいなかったんだ…
360名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:05:09.080
ものすごくキモい話かと思ったから違って良かったわ
361名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:05:25.430
>>341
共産とそーかだと優先されるとか
362名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:05:56.870
チャリー・シーンがペーターをやった映画のは最後ハイジとくっつくんだっけか
363名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:06:33.230
>>357
寝起きの空目でハイジがべジータ産んだのかと
364名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:07:27.450
急遽一品増やさないとならない時ってナムルとか酢の物とか何かの卵とじとかになっちゃう
365名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:07:58.630
>>364
ええやん
366名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:08:15.840
>>362
そんな女とクスリと酒におぼれてHIVに感染しちゃいそうなペーターはいやだ(´・ω・`)
367名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:08:32.480
>>364
婆はとりあえずチーズ振って焼くw
368名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:08:39.190
もずく酢でもゆでたまごでも冷奴でもいいじゃん!
369名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:08:55.670
>>365
そう?
自信持っちゃおうっと
370名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:09:19.820
急遽一品は無理なのでふりかけで食べてください
371名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:10:37.010
>>368
婆ならだし巻き卵だなー
372名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:11:29.010
>>368
20分で出すのよ!
373名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:11:29.840
>>368
その3つでご飯食べろって言われたら嫌だ
374名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:12:06.420
>>369
何の問題もないどころか上出来だと思うの
急にもう一品必要って状況はあんまりないけど
足りなかったら婆はなんか少ないねアハハで終わりだもの
375名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:12:27.500
婆NHKの20分で晩ごはん大好き〜
376名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:12:44.490
>>373
豆腐ぐちゃぐちゃにしてご飯の上に乗せて醤油で豆腐丼
もずく酢をスープに入れる
ゆで卵はおかず
377名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:12:53.580
婆もだわ
一品急遽足さなきゃならない状況ってなんぞ
378名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:13:22.360
>>376
豆腐丼美味しいよね
おかかやゴマふってもよし
379名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:13:24.210
>>377
爺が客を連れてきた時とか?
380名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:13:48.610
>>357
結婚するよ
ハイジは従軍看護師になる
381名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:13:54.170
>>378
そうなのよー
あの淡白な旨味は想像外
382名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:13:57.490
>>379
一品で済むかいな?
383名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:14:31.140
>>382
何を作ってたかによるわね
384名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:15:48.440
神楽坂で医者が刺されたとな
ぐぐったらヘルニア専門のクリニックだった
自分が犯人だ、とか動画出してる気持ち悪い若い?男がネット上位で
警察にガンガン通報いってるらしい
385名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:16:17.020
>>376
気持ち悪い冷奴で食べた方がマシ
386名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:16:56.970
婆もとりあえず卵とじだわ
卵切らしてる時はドキドキしちゃう!
387名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:17:10.640
>>385
食わず嫌ーい
388名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:17:32.940
爺が誰かを急に連れて来る事がない婆は高見の見物ってことでいいね?
急にどころか今まで一度もないや。
389名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:17:33.820
卵とじは万能よね
390名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:17:39.990
わたしとうふってきらいなのよね
391名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:18:10.850
>>388
それじゃ低みの見物じゃない!!!
392名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:18:52.440
>>388
うちもーw
爺は家はあくまでもプライベート空間なんだと思う
うちは来客のない家…新築なのに誰も呼ばないまま9年目の今に至る
393名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:19:04.710
>>384
スレあったら教えてー
394名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:19:19.120
>>388
へー、いいね
うちとかは偶然おでんや鍋物の日だから助かるわ
香の物出すくらいでいいもん
395名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:19:58.810
お豆腐で一品ならお豆腐をレンチンしてる間にきのこ餡作ってかける
冷凍細ねぎでも散らせばそれっぽく見える
396名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:20:07.960
急にお邪魔した身分であれだけど鍋かあ…
397名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:20:11.170
>>393
なぜかにゅう速にスレが立ってないのよ
ツイッターのテレ朝速報で知った
398名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:20:48.600
爺がいきなり他人を連れて帰宅するとか
漫画の世界だけの話だと思ってたわ
399名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:21:14.820
>>397
あら不思議ね!ありがとう
富士滑落したのは僕です!みたいなウソ動画作ってるアイツかと思ったけどどうなのかしら…
400名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:21:16.400
>>395
揚げ出しとうふならまあいいわね上にキノコ煮とすった乗せて生姜
401名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:21:22.130
まあ電話1本はするだろうけどね
402名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:21:32.780
>>396
「あっ鍋なら失礼します!家族でつついて食べるものですよね!」
403名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:21:35.800
>>396
帰れよ
404名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:21:56.260
>>400
油鍋ひっくり返しそうな婆ちゃんだわw
405名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:22:10.620
>>396
あ、手土産受け取りますけどどこですか??
406名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:22:15.510
>>402
ついてきちゃってそれできるの猛者だしそれ出来るなら他人の家の鍋も平気
407名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:22:20.770
>>396
カルパッチョはすぐ作るわよ
408名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:22:32.800
乗せすった
409名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:22:36.740
レンチン豆腐は人様にはお出し出来ない…
410名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:23:05.430
>>400
ダメだw
我慢したけど吹き出したw
411名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:23:08.630
>>391
ギクゥ!
412名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:23:14.760
>>399
そんなやついるんだ?
同じかもねえ
413名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:23:18.990
>>396
先に雑炊にします?
414名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:24:09.360
小一婆子がよそのクラスのお母さんからある本勧められて
「興味ないんで」って断ってた
感じ悪すぎだろうと注意した
婆が見てないところでいろんな人に失礼ぶっこいてる気がする
415名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:24:46.260
>>412
なんか事件あるたびに
ぼくが犯人です!ぼくが父親です!とか動画作ってるゴビョーキの方がいるらしいわ
再生数貢献したくないから見てはいないんだけども
416名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:25:25.180
富士山滑落のやつで「助かりました!」って動画出してるやつと同類かな
417名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:25:27.560
>>415
うひゃー

あ、富士山滑落の人、ご遺体発見ですって
418名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:26:23.520
>>414
誰の真似かしら
興味ないんで、を言うのがマイブームなのかもよw
419名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:27:02.890
>>417
ああー見つかったんだ…
さっきヘリがホバリングしてるから発見したかも?って言われてたの
まあハッキリしてよかったのかなあ
無事だったらもっとよかったけどな
420名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:27:25.050
早く見つかって良かったわね。夏じゃないから腐敗はしてないだろうけれど
421名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:27:38.020
なんつーか、小1くらいで大人にそんな口きけるっていいのか悪いのか…
勧められたらまず断れなかったけどなあ
422名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:27:44.140
>>414
ちょっと言葉のチョイスがよろしくないわねw
423名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:28:12.410
>>419
この季節で無事はないだろうね
軽装だったらしいし
424名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:28:19.960
>>414
勧誘断ってるの見てるのかしらねw
425名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:28:43.580
>>424
それだ!w
426名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:28:48.790
腐っちゃいないだろうけどあの距離を転がり落ちたんだからズタボロだろうなあ
427名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:28:58.000
>>423
まあ落ちなくても夜は越せないよね…
428名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:30:08.940
直腸がんのステージ4だったんだってね
まあ、実質的に自○よね…
429名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:30:17.770
ああいうアホのせいで登山=キケンと思い込む人が増えるのが嫌だわ
大半の人は自分の力量に合わせて楽しく山に登ってるというのに
430名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:31:37.850
>>428
あらまあそうだったのね
431名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:32:01.870
たろいも
432名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:32:45.390
>>431
つ アイスコーヒー
433名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:32:45.880
病気は寛解してたらしいわよ
家族もほっとしてたろうに山で転落するなんて
434名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:33:00.490
>>429
慎重になるのは良いと思うわよ
危険が伴うのも事実だし
435名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:33:22.830
>>432
あとんす
436名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:34:54.190
>>428
>>433
どっちがホントなん
437名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:35:48.140
>>434
そんなことは山に行く人のほとんどはちゃんと考えてるのよ
山に登らないやつが騒ぐのがめんどくせえ
438名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:36:05.940
>>436
がんを治療してかんかいした
がんセンターから実況とかもしてたらしい
治療費は親に借りたとかなんとか
439名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:37:10.400
閉山したならちゃんと柵作って鍵かけろとか言い出すやついるしな
440名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:37:33.150
かごいけ求刑7年て結構厳しいな
441名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:38:08.300
>>440
ええと… トンデモなのは覚えてるけど罪状なんだったんだっけw
442名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:38:25.210
シブーストうまー
443名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:39:01.320
Nウォームーはあたたかいーの布団買ってみた
手触りめっちゃ気持ちいい
444名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:39:57.860
いいなあシブースト!
お気に入りのケーキ屋のがあるんだけど
秋のパイとかタルトとかほかに買うものが多くてケーキ屋にたどりつけないいい
445名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:40:24.930
てざわりめっちゃーきもちいいー

合うわね
446名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:40:27.450
あいつがめっちゃ悪い奴で
他の人は人は騙されただけってことにしとかないと困るんでしょう
447名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:40:33.790
>>436
ぬう速情報が間違いかな
本人のツイッター見てきたけどステージ3bらしいわ
448名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:41:18.900
シブースト?何ぞや?と思ってみたが、スイーツ苦手婆には関係なさそうねw
449名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:41:53.950
>>448
よし婆とまぐろの漬けでも作るか
450名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:42:36.510
>>449
オッケー! 中落ちこそげてくるわー!
451名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:43:06.970
ハンバーガー病ってあるのね
452名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:43:32.130
イカの塩辛でもつまもう
453名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:43:46.110
ないない
454名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:43:56.140
>>450
何気にすごいこと書いてるけど
そこにまぐろの中骨があるのかwww
455名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:44:12.100
>>451
ええ?何それ? 
ハンバーガー好き婆にはショッキングなんだけど!
456名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:44:31.210
お風呂入るよ?
457名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:44:41.080
あーまた生協注文忘れたぁ
あかんなこれ
458名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:44:51.690
やまのぼりがしゅみのひとは
100% のぐそしてる
459名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:45:30.190
>>455
韓国の少女が溶連菌なんとかにかかってマック訴えてるらしいよ
460名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:45:55.930
>>454
近所の魚屋でアラが安く手に入るんだw
461名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:46:09.630
病気になったのは生焼けのマックのせい!って訴訟してた韓国のやつでしょ
あのあと「実はその前に日本に旅行していた、日本のせいかも!!」とか騒いでたやつ
462名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:46:17.490
去年Nウォーム毛布買ったけど
シングルちっちゃい
ダブル買えばよかった
463名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:46:44.490
>>460
すげええ
生で食べられるアラがあるとは!!
464名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:47:12.630
>>461
なんだ、そうなんだ。気にしなくていいのね
465名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:47:15.480
結構前の話じゃないの
また話題になっているの?
466名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:47:21.820
アラといえば思い出すのは美味しんぼ
467名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:47:22.710
>>459
溶連菌?なーんだ。
何処にでもいる細菌で騒がれてもねー?
468名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:48:05.130
アラアラ
469名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:48:21.660
アラの鍋なんて… ずいぶん庶民的なものを食べたがるんやな!!
470名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:48:34.270
部屋の掃除と食器洗いがしとうない
471名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:48:45.640
あら鍋食べてみたい
472名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:48:59.800
アラマア
473名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:49:22.870
>>469
クエのことじゃなくて?
474名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:49:32.610
クエなんだっけ? クエもよく知らないけどw
475名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:49:45.480
>>469
横綱、博多の出身だったんだっけ
476名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:49:50.840
クエの顔が好き
477名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:49:54.050
ハタとは違うんだっけ?
478名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:49:56.630
>>469
それねw
479名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:50:13.190
クエックエッ
480名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:50:16.080
>>477
似てるけど違う
481名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:50:18.450
九州では高級な方。フグが高級魚だけれどね
482名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:50:40.250
アラって、魚を捌いたガラのことだよね?
483名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:50:41.030
>>479
チョコボール?
484名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:50:42.090
美味しんぼ初期のコネタけっこう好きw
485名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:50:43.690
あれ、横綱の壮行会だったのに
栗田が魚の唇という美味しいところを食ってたんだよなw
486名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:50:48.060
そういやキャンプのドラマで釣ったカサゴかなんかを素揚げして食べてたの美味しそうだった
487名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:51:02.080
>>483
ハハッハー
488名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:51:19.790
>>482
うん、だけど魚もいるのよ
489名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:51:46.050
>>482
それとクエを間違えたのが>>469のネタ
美味しんぼでやってたやつ
490名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:52:40.860
>>488
>>489
ありがとう。理解できたw
491名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:52:49.860
栗田さん初期は小娘だったのに
どんどん貫禄つけてったよね
492名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:53:20.150
>>486
おこぜとかかさご美味しい!
493名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:54:21.520
雄山がこっそりヒントをくれるシリーズ
494名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:54:44.350
九州で言ってるあらと本当の魚のアラ違うんですって
淡水の高級魚らしい
九州のはクエのことさしてあらって言ってるけれど
495名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:55:03.830
きめた
今日は魚にするわ
ありがと
496名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:55:24.050
こういう顔の人いる
■□■□チラシの裏16817枚目□■□■ 	->画像>6枚
497名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:55:24.370
>>493
ツンデレ
498名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:55:49.770
>>494
あーやっぱりそうよね
なんか違和感あったの
499名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:55:52.280
>>493
へ、変なものを食べさせたら横綱が可哀想だから教えたんだからね!!///みたいな
500名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:55:57.900
>>496
志村喬
501名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:56:15.800
孫にデレた雄山…
あれコラじゃないのよね?
502名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:58:01.850
魚の名前って地方ごとにわりとこんがらがってるわよね
503名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:58:18.980
>>496
クエ?
504名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:59:28.960
>>502
なんだそれ?って悩ましい時あるよねw
505名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 15:59:58.470
初期型雄山は単なる傲慢オヤジだったのに
どんどん器が大きくなっていった
506名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:00:39.150
あっちではAがB、こっちではBがAだけど
分類上はふんだらかんたらでーでも近年なんたらと近い種であることがわかりー

キエエエエエ! うまければなんでもいい!!!
507名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:01:38.970
>>505
たしかに
泰然とした感は出せてなかったなあ
やはりシリーズが進むごとに演技に自信がついたのでしょう
508名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:02:25.410
富士山の人見つかって良かったね
509名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:02:34.190
ハンバーガー食って「手が汚れたわボケェ!!」と激怒して帰る(ふりの)おじさん
510名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:02:41.440
演技かよ!!
511名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:02:43.620
銀ムツがメロと改名された時はショックだったよ
512名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:03:04.800
ブリの呼び方
関東:ワカシ → イナダ → ワラサ → ブリ
関西:ツバス → ハマチ → メジロ → ブリ
よそも違う
513名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:03:52.860
>>506
それな!
514名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:03:53.460
>>511
メロリンQのような
515名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:03:58.390
ワラサ? サワラの間違いだろwwwwと思っていたあのころ
516名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:04:35.130
ハマチ、いなだ、ぶりだと思ってた
517名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:04:35.420
>>511
今井銀ムツ
518名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:04:47.500
いやよねメロなんて
ラップとか歌いだしそうで
519名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:04:55.450
>>515
婆もwww
520名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:05:01.630
昔クリノッペってやつあったんだけど、さっきアプリ見つけたから久しぶりにやってみるわ
521名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:05:35.310
滑落男性の遺体見つかったのね
なんか切ない
522名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:08:45.840
「あっ滑るっ」ってあのほんの一瞬でひとって死んじゃうことが決まるんだね
523名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:09:46.280
>>522
婆よくそういう夢を見るわよ
「あっ」で死んじゃうの
524名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:10:25.230
やべー死ぬかと思ったwwwって笑い話になることもあるけど
本当に死んじゃうことも当然あるのよね
あの人は助かる要素なさすぎたな
525名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:11:11.880
中学の合唱コンクールに全く興味持てない
仕事忙しいふりしよ
526名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:11:38.750
>>523
こわいー
やっぱりその瞬間起きる?
527名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:12:01.030
みつかった?
528名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:12:38.620
みつかった
529名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:12:56.540
逆になにか事故死した人ってほとんどみんな思うんじゃないかな
あっやばいって思った瞬間がありそう
530名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:13:43.470
タリ○ズでアイスティー注文したんだけど
かなり渋くて舌が痺れて飲めないんだけど
ミルクかシロップくださいって今更言っていいもんなのかしら
というかそれ入れたら渋くなくなるのかしら
531名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:13:51.460
そうな
532名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:15:05.510
>>525
婆は伴奏ばかりしてたし一生懸命やった記憶が無いから面白いと思わなかったけど
娘のを見に行ったらみんなちゃんとやってて聞き応えがあって良かったよ
婆の時は居残り練習とか朝練で早く来いよとかすごく苦痛だった記憶しかない
533名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:15:10.490
遭難者探すのに2000万かかって遺族に請求されるってほんとかしら
534名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:15:21.630
何時間も何時間も後悔と絶望とわずかな希望を繰り返すよりいいのかな
こないだダムの底で腕挟まれた人とか
こわいなー
535名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:15:38.440
溶解炉に落ちたとか
機械に挟まれたとか
そういう時も「あっ」って思った次の瞬間なんだろうな
536名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:15:40.240
女性の著名な登山家も、用足しにと離れて滑落したのよね
あれも富士山だったような…
537名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:15:51.040
>>533
山の遭難はお金かかってあとで請求される
山は専門家入れないと探せないから
538名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:16:19.770
捜索費用が請求されるのって海だっけ山だっけ
539名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:16:50.080
>>536
谷口けいさんのことならあれは北海道じゃなかったかな
540名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:17:00.930
>>535
上は目が開いてるから恐怖感MAXだろうね…
下は気付かずに挟まれて、腰から真っ二つになってる直立してる下半身見たことがあって
この人はまだ死んだこと気づいてないのではと思った
541名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:17:06.250
あっ
■□■□チラシの裏16817枚目□■□■ 	->画像>6枚
542名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:17:19.770
婆が中学の合唱コンクール
どのクラスも全然誰も歌ってなかった
543名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:17:46.010
>>539
そっか、ありがとう
なぜそんな山で!と山男たちがショックを受けてた
544名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:18:03.300
>>537
なるほど…
545名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:18:20.210
>>540
生で見たの?
546名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:18:25.220
あっちの県は無料ヘリだけどこっちの県は有料だから
落ちるときはあっち側に落ちろ!!という話がどこかで
547名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:18:28.310
>>542
反抗期?
548名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:18:28.890
>>542
えー!
婆たちはみんな一生懸命だったよw
549名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:18:43.110
美味しそうなさつま揚げ買ったんだけどトッピングは生姜でいいのかしら
ネギとか醤油とかもいる?
550名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:18:44.940
>>545
がぞー
551名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:19:19.430
うちの学校もみんないろんな行事に全力だったな
中高合同だから中1とかすっごい不利なんだけど
それはそれで楽しかった
552名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:19:32.500
中学はどこのクラスもわりと真面目ですごく上手だったわ
そして担任が音楽教師のうちのクラスの特訓っぷりよ…
553名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:19:36.980
>>549
なにものせずにおしょーゆチョンチョン!
554名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:19:52.870
>>526
死ぬ前に気絶してるっぽいから
起きるか別の夢に移行するかどっちかだと思う
555名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:20:05.310
>>549
生姜醤油を所望する
556名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:20:07.850
>>549
さつま揚げなら汁切った大根おろし!
しょうゆはお好みで
557名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:20:14.460
>>547
それと思春期の合わせ技かな
誰か歌えばつられて歌うんだろうけど
誰も歌わないから伴奏だけ静かに流れてた

>>548
誰も歌わない雰囲気に耐えかねてか
泣きだす子までいたわ
558名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:20:33.510
>>549
しょうゆとしょうがが用意してあればお好みでつけるよ!
大根おろしもあると婆はうれしい
559名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:20:34.060
毎年クリスマスのミサに向けて全力で練習するの
楽しかったな 聖堂でうたうのよ
560名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:20:47.880
>>541
現場猫狂おしいほどに好き
561名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:20:54.060
婆んち明日から家を空けるのに賞味期限が2日までの牛乳があと3本もある…
あげるにしても賞味期限短すぎるかな?完全にミスってるわ
562名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:20:55.200
>>557
泣き出すとは中々強烈ねw
563名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:21:21.990
>>560
あの表情といいポーズといい絶妙すぎるわよね
超ツボ
564名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:21:23.540
さつま揚げに大根おろしは考えたことなかったわ!
どこの居酒屋でもそれは出てきたことないなー
地域性?
今度やってみる
565名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:21:36.890
>>561
もってって道中で飲み干しなさいよ
566名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:21:49.140
為替婆、失敗したかも
ええと5万円失ったかも
あー
567名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:21:49.850
>>561
そんなもん貰っても困ります、
568名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:21:56.610
>>561
カッテージチーズにしちゃおう!
569名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:22:06.020
>>558
大根おろしうまいよねぇ?
九州婆?
570名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:22:07.050
>>561
牛乳を人にあげるとな?!
571名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:22:11.380
>>565
電車内で一リットルの牛乳飲んでる婆とかやばすぎよ!
572名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:22:29.520
1万円もするわけじゃないんでしょー?
捨てちまえ
573名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:23:02.930
今の小学生の音楽祭すごいわ
婆が子供の時と全然違う
音楽劇があるのよ
去年音楽劇やった学年は次の年は合唱で2年に1度だけど
そして主役(5人選ばれて交代)になった子達が
ソロですごく上手に歌うわ
子供劇団にでも入っているのかしら?って思うくらい
574名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:23:25.070
>>571
左右の腰に一本ずつ装着してもう一本を仁王立ちで美味しそうに飲むのよ
「ああ牛乳好きなんだな」ってみんな微笑ましくなるわ
575名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:24:01.940
>>561
牛乳寒天
今日グラタンにして大量に牛乳使うといいよ
576名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:24:13.040
成長期婆ちゃん
577名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:24:26.530
牛乳に相談するのよ!
578名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:24:39.420
>>574
配信されてしまう
579名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:24:47.210
どうしても無理ならバケツでフルーチェ作って道中で吸いつくすという手もある
580名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:24:50.080
牛乳鍋にしたらいいわ
581名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:24:54.360
水を使わないシチューとか
582名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:25:11.860
2年ほどほうっておいた牛乳は
綺麗な水色をしていました。
583名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:25:39.790
よし、ちょっくら買い物行ってくる
584名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:25:44.590
>>582
ウゲエ、、、。
585名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:25:45.590
牛乳「冷凍してくれると嬉しいです」
586名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:26:09.410
あったかミルク鍋
https://www.meg-snow.com/recipe/detail/2856.html

飛鳥鍋(牛乳鍋)
http://www.milkjapan.net/pc/recipe/dish/395
587名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:26:11.450
>>578
やったじゃん!
588名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:26:20.480
牛乳って冷凍出来るん
589名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:26:34.000
大根おろし美味しそうね!
生姜と大根おろし用意する!
590名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:26:54.000
>>588
しようと思えば出来るんじゃない?
美味しいかどうかは別として
591名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:27:20.950
じゃあ全部ホットケーキにして冷凍すればいいんじゃない?
592名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:27:26.790
>>586
飛鳥鍋美味しいよねー?
593名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:27:34.440
>>575
今日の夜ご飯野菜消費のために鍋よおおお
594名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:27:44.850
全部シャービックにすれば大丈夫だ問題ない
595名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:28:03.490
んじゃやっぱり牛乳鍋やで
596名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:28:14.100
>>593
飛鳥鍋にすればいいよ!
597名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:28:16.680
クリームシチューの水分の半量を牛乳にする
598名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:28:25.430
>>591
半分電車で食べればいいね
599名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:28:28.970
>>566
この上げ相場で売っちゃったのかしら
600名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:28:37.920
>>593
フルーチェ!フルーチェ!
婆はみかん味しか認めない
601名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:28:59.910
あっフルーチェめっちゃいい案だわ
明日の朝婆子に作るわ
婆が大量に飲むから1.5リットルは行けそうだけど半端なのもあるから
2本はあまりそう
602名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:29:28.290
◯◯さんちゃんと歌ってください
とか言っちゃう人は
先生からは好かれるだろうな
603名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:29:39.590
フルーチェ作ってタッパーに入れて持って行けばいいのよ
604名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:29:41.600
どんだけ買ってんねん
605名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:29:58.050
>>599
スキャしてたんだけど
ちょっと目を放したらこれよ
婆は損切判断が出来ないから
スリング派なのに
あんまり動かないもんだからスキャしたのよ反省
606名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:30:05.600
ちょっと談志ぃー
607名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:30:20.530
>>601
牛乳鍋にしないの?
608名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:30:20.930
>>601
珈琲牛乳にしてペットボトルに入れて冷凍して明日持って行く
609名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:30:22.230
>>601
1.5リットル飲むんスか
610名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:30:26.040
>>606
そっちかw
611名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:30:34.590
粉牛乳でホワイトソースを作って冷凍が良いと思いまーす!
612名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:30:46.690
>>602
そういう人にはいつもリーダー格押しつけられるから婆にとっても何かと重宝する
613名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:31:20.580
>>607
ゴマ豆乳鍋の素買ってしまったわ
でもそれは次に回せばいいか
牛乳鍋の作り方ググってみるわ
614名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:31:20.970
>>605
スキャルピングしててちょっとトイレ行きたくなって
帰ってきたらうぎゃあああああってよくあるよね
615名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:32:08.120
あれは談志と志ん朝の関係を知らないとああいうレスできない
616名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:32:26.490
たかが合唱でやりたくないとかごねるやつも鬱陶しいけど
そういうやつにわざわざ注意するお利口ちゃんはもっと大嫌いな婆は
学校がとても苦手でした
617名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:32:32.410
トイレ… ?
スクラビング バブルっ
618名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:32:55.870
先生は悲しいです!
619名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:33:37.650
牛乳でシャーベットつくると美味しいよ
620名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:34:08.830
次スレは枚数注意よ
621名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:34:31.120
>>616
生きるのに苦労してそう名イメージ
622名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:34:37.670
富士山の遺体見つかったねぇ
婆の家から富士山見えて真っ白だったからこれは厳しいだろうなぁとは思ったけど
ほぼこれは自殺だね
623名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:34:49.510
>>616
かっけぇー
624名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:35:02.530
まる子の藤田さんを思い出したわ
泣きながら怒ってるの
625名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:35:51.580
あっ前田さんだった
626名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:36:13.590
トイレットペーパー買いに行かなきゃならないのに風邪で頭痛い
627名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:36:29.310
やっぱり亡くなってたかぁ残念ね
628名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:36:37.990
笑いながら怒るのは竹中直人よね
629名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:36:48.400
婆は風邪回復傾向にあり
食欲も復活傾向にあり
630名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:36:48.530
>>626
お大事に
631名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:37:08.400
えいっ という勇気がないから
いやー大丈夫大丈夫w ……あっ!? の瞬間を待って歩いていたのかなあという気もする
632名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:37:13.070
あまぞんでケース買いしよティッシュペーパーはケース買いしたら残量気にしないで良くてめちゃくちゃラクでいい
ただし置き場
633名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:37:33.860
18じまで時間潰さなきゃいけないんだけど
じかん半端だわ 
634名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:37:48.120
あわよくば?みたいな感じはあるよね
635名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:38:06.740
海外で病気になると日本の病人食のありがたみがすごいわかる
ミルク粥とか鶏肉スープとか重いねん
636名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:38:30.180
>>632
ヨコバー、定期便頼んでるわ まだある月は延期すんの
637名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:38:34.140
今日の夜ご飯は牛乳鍋にして、明日の朝にフルーチェたべて
さらに婆がたくさん飲んで余ったらホットケーキつくって冷凍するわ
ありがとう婆たち!
638名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:38:34.430
そういやスコッティティシューの品質が急に落ちて婆ちゃんショックでかぞうよ
誰か同意の婆いないかしら
639名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:38:50.690
紅茶渋いよお
640名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:38:59.360
>>635
向こうの方はガタイがいいから
641名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:39:03.850
瀬戸康史と山本美月の2人顔つきが犬ぽくて似てる
ラブラドールレトリバー2匹って感じ
642名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:39:37.690
婆子たちとご飯食べてお風呂入って寝るだけなんだ
643名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:39:41.260
牛乳大量消費でググるとクリームシチューが圧勝してる感
644名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:39:55.140
登頂だけでも帰れる時刻じゃないのに
さらにお鉢めぐりまで始めたからねえ
声は結構楽しそうだけど
なんかなあ
645名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:40:03.470
キムチ牛乳鍋という手も
646名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:40:08.630
>>640
胃腸も強そう
647名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:40:39.180
ホワイトソース沢山作って冷凍するのも幸せ
648名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:40:54.670
>>639
すみませんやっぱりシロップとミルクもらえますか///ってお願いするのよ!
649名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:41:32.760
ロシア人の肝臓がほしいわ
650名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:41:47.440
>>614
しおしお
651名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:41:57.750
>>635
アイルランドの女性が日本人夫と結婚して病気の時の日本食の
素晴らしさを知ったって、向こうでお料理教室やってるの見たわ
自分が病気の時優しい味に助けられたとか感動して
652名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:42:21.810
結果論だけどこういうことで亡くなるならがんの治療費用無駄金に終わったなあ
653名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:42:23.350
でも一気に樽みたいな体型になっちゃうんだよ
日本人には中々越えられない100キロを
654名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:42:24.420
>>635
ほんまそれ
655名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:42:31.050
>>649
やっぱりたくさんアルコール分解できるのかしら
656名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:42:36.820
リクエスト、何にする?
657名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:42:55.980
ロシア人って平均寿命短いよね
それでいいんだけれど
658名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:42:58.890
リアルタイム配信なんかしちゃうと
途中で「やっぱ帰るわ」とか言えなくなっちゃうのかな
659名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:43:04.350
婆も88から先に超えたことないわ
660名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:43:06.470
ビヨンセ
661名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:43:09.950
>>653
婆、もうそろそろ超える
662名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:43:52.360
でも日本人のみの血では絶対佐々木希みたいのは生まれてこないよね
何世代か前にどこかで異国の知が混ざってるはず
663名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:43:53.570
>>656
前人未到のハイジャンプ
664名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:43:56.520
>>661
オゥ!ビッグババア!
665名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:44:10.300
タピオカミルクティーはミルクティーが美味いのだと気がついた婆はミルクティーに凝っている
666名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:44:21.100
>>655
ウォッカ普通に飲めるくらいだからねえ
667名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:44:25.160
前に書いたけどラジオ人生相談で死ぬと思った癌で生き残ってしまい
癌治療費中に自暴自棄なって不倫だ貢いだりってして治療後に家族も何も残らなかったっておっさんいた
668名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:44:28.870
>>657
平均寿命長いてもはやとんでもない人生の罰ゲームよね
669名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:44:33.090
ボーナスの日が近づいてきたのに気づいてしまいました
寸志だけどな
670名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:44:37.140
>>662
もともと日本人も色々だから
671名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:44:45.610
>>665
前も書いてた婆ちゃん?
ミルクティー婆も好きよ
672名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:44:54.000
婆が病気治りかけで食欲ちょっと出てくると婆母はいつもカレイの煮付け作ってくれたな
673名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:45:16.040
ミルクティー飲めるの羨ましい
674名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:45:16.650
>>662
鹿児島辺りもそうらしいよね
確かに九州も美人が多いわ
675名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:45:40.530
ファミマクラブ?なんかそんなやつのティーラテ美味しい
自分じゃ絶対作らないあまあまっぷりが…
676名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:45:41.200
秋田美人はロシアの血が混ざってるからとかなんとか
677名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:45:43.180
>>667
ありそうだね、あってもおかしくない話だし
678名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:45:54.990
秋田って何故か白人系の遺伝子が混ざってるって聞いたことある
679名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:46:07.870
甘いは正義!甘いは正義!
680名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:46:11.640
はしかんなんかがそうだよね
なんも混じってはないと言ってるけど
めちゃくちゃ辿ったら混じってそう
681名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:46:15.010
婆は平安美人という名のブスよ…
682名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:46:45.930
最初に外国人男性とおせっせした日本人女性すごいと思う
683名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:46:49.140
ファミマに前の流行のタピオカ(ココナツ味のやつ)みたいのがあったんだけど
タピオカだけ今風に黒く大きくなってしまって残念
684名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:46:50.820
長崎は混ざってそう、そうでもないのかすら
685名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:47:00.850
>>675
ドトールと共同開発してるやつかな
美味しいよね
686名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:47:03.070
>>678
肌の色がクリーミーな白さだよね
黄色人種のみの白さではなさそう
687名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:47:05.860
>>671
そうそう
ここで教えてもらった紅茶を今順次ネットで注文中…
688名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:47:17.320
平安美人「祟るぞゴルァ」
689名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:47:36.560
>>667
海外でそれで誤診ふざくんな破産した!!って訴えられてた病院?医師?があったw
690名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:47:57.810
>>681
婆もさかのぼっても日本人の血しかないとハッキリ分かる顔だわ泣いてない
691名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:48:10.660
紀子さまは白人的白さで驚いたわ
692名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:48:24.310
ねえ気合い入れて婆子の習い事連れてったんたけど
閑散としててね休みだったの
ねぇなんで婆はこういう実害がさほどないうっかりが多いの
693名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:48:35.470
ばばばばばばばば!
694名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:48:49.510
>>667
まあ思い残す事がないくらい楽しんだお陰でがん細胞が消滅したのかも知れないし
695名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:48:56.580
婆は縄文顔よ
信州の山奥の村がルーツ
696名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:49:10.620
ミルクティは定番過ぎるハロッズイングリッシュブレックファストうまかったな
697名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:49:17.410
>>692
害がない分いいじゃん
悲しくなったり疲れた時はお紅茶でも飲もう
698名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:49:23.910
満里奈の旦那さんはタイの血入ってるの?
699名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:49:48.200
タイ人の自覚あるのかしら
700名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:50:01.430
婆は真っ黄色よ色黒ではなくて黄色いの
701名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:50:29.300
小池百合子災難よねえ
702名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:50:56.850
>>700
黄疸起こしてるんじゃ
真っ黄色の人普通見ないわ
703名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:50:57.270
おにいさんガチの893だよね
704名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:50:59.360
石原慎太郎の負の企画負の遺産よね
705名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:51:13.810
ひえ
やっぱピーピー言ってるのガスコンロだわ
漏れてるわけじゃないし立ち消えもしてないのにー
706名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:51:20.590
>>692
それはミス未遂だからセーフよ
大きなことをやらかさずその程度で済んで生きていけるわ
707名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:51:34.670
>>700
みかんばっか食って!!
708名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:51:51.000
>>700
onちゃんくらい? ピカチュウくらい??
709名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:52:07.210
>>700
婆も中学の頃友達と一緒に鏡入ると必ず自分が黄色かったわ
みかん食べてなくてもよ
710名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:52:10.100
>>703
よくオザケンと付き合ってた満里奈結婚したね
親は反対しなかったの?
711名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:52:15.500
>>682
最初にウニ食べた人レベルよね
712名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:52:24.660
どっちもすんげぇ黄色じゃねぇか
713名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:52:35.440
なぜか突然お腹が空いて仕方がない
とりあえずパンを食べたんだけどまだまだお腹が治まらない
こんなこと経験がないから怖いわ
714名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:52:55.080
>>667
でも命は残ったんやろ(´・ω・`)
715名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:52:59.040
>>704
首都大学東京のことかしら
716名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:53:35.850
生き地獄ゥ!
717名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:53:37.530
>>707
夏でも断然黄色いのよ!(みかん食べながら)
718名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:53:48.230
確かに名倉がタイにいたら現地人としか思えなさそう
719名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:53:50.920
男って何故か金字塔的な物残したがるよね
720名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:53:52.570
>>667
死ぬ前に大切に思い出作りしたいことが
“不倫相手に貢ぐ”ならそりゃー家族は残らないわよね
逆に生き残って家族に未練あることに驚きw
721名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:54:03.770
自暴自棄になって家族を苦しめたんだから自業自得だわ
そういう時に家族のことを放置どころか苦しめるだなんて
722名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:54:06.910
>>715
都立大卒の人可哀想
723名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:54:13.590
あぶぶぶぶ
724名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:54:53.650
>>691
コーカソイドなんじゃないの
725名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:55:32.760
都立大名前戻すんでしょ?w
726名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:55:36.250
婆も自分は黄色いなと思い込んでたんだけど
母や妹がピンク味が強いだけで外に出たら普通だったわ
727名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:55:41.460
>>722
でもまた都立大学に戻るそうよ
728名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:56:09.580
人種のるつぼ的な地域が生まれだったら婆も美人だったかしら
729名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:56:10.740
ラジオ人生相談のおっさん癌治療中に支えてくれた奥さんと子供捨ててまで
10歳以上上の不倫相手のババアを優先したんだった確か
で、これからどうしましょう?って相談だったのでどうもこうもねぇわって思った
730名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:56:16.690
癌で生き残るのも良し悪しねえ
そこを寿命!としたほうが良いという一面もあるよね
731名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:56:21.390
>>725
在校生ですら軒並み都立大がいいですって言ってて笑ったわw
732名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:56:23.830
新銀行東京もどっかと合併してなんちゃら銀行になっちゃったしねえ
慎太郎都政とはなんだったのか
733名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:56:47.600
>>727
首都大時代の在学卒業生可哀想
734名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:56:59.550
首都大学東京なんでどこぞのFラン大学みたいな名前だものねえ
735名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:57:01.780
>>726
婆もそれならよかったのにー
外に飛び出してもやっぱり黄色(´・ω・`)
736名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:57:52.310
>>729
しかし死ぬと思ったんだから人生最後に恋を楽しんでもいいやね
死ななかったことが問題ね
737名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:57:52.930
癌って治療をまったくしなければ確実に死ぬのかしら
それなら婆は癌と診断されても誰にも言いたくないわ
でも痛くて苦しくてやっぱ入院することになるだろうなぁ
738名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:57:55.510
>>732
東京、一応水はかなり良くなったわよ
739名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:58:06.990
婆は青白い
コーカソイド的なピンク白いじゃなくて
ちなみに唇も青い
中学の理科の実験中に「婆沢だいじょうぶか?具合悪いならちゃんと言え」と言われた
また違う日に校長先生(女)と廊下ですれ違ってちゃんと挨拶したのに腕をつかまれ
「アナタいつもそういう顔色なの?」と聞かれた
740名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:58:34.460
>>732
合併直後に不祥事が立て続けに3件もバレたきらぼし銀行ね
741名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:59:12.670
>>729
お前に選択権はないだろ感
742名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:59:25.630
婆母のメインバンクが都民銀行であった……
743名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 16:59:48.820
>>739
白いのねw
大人になったから血色メイクできていいわね!
744名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:00:05.050
婆地黒の縄文系
お目目ぱっちりだけど
クマも出てるから最近のメイクするとおばqに
745名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:00:07.650
>>739
貧血とかあるわけでなく健康なの?
それ幼児の頃からなのかしら
746名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:00:30.710
>>737
わかるわぁ
抗がん剤治療でかえって悪化したりしたら悲しい
747名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:00:42.860
今日は粗食
748名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:01:01.650
晩ごはん何?
749名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:01:06.720
スマホの見過ぎか目の下のクマひどいわ
コンシーラー無しだとかなりやばい
750名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:01:28.550
>>748
ハハッ
まだノープランだよ!
ハハッ!
751名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:01:36.420
>>746
抗がん剤が強くあたってかえって死ぬ人もいるよね
医者も試してみないと分かんないんだなと思った
田舎だから治療も雑なのかも
752名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:01:43.770
>>736
でもねぇ話聞いてるとそういう弱ったとこにつけ込んで金騙し取るタイプのおばさんだったみたいなんだよね
治ってお金無くなったらいなくなっちゃったって話だったような
753名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:01:54.030
大量のじゃがいもをなんとかせねば
754名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:02:01.060
婆も縄文顔でお目めパッチリ二重まぶたクッキリだけど全く美人ではないのが残念なところ
755名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:02:24.640
婆の口座は太陽神戸
何度名前が変わったことか
756名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:02:28.750
死ぬとか生きるとかよりもできるだけ痛くなく辛くないようにしてほしい
757名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:02:29.950
>>745
貧血と言われたことはなくて
妊娠中は流石に引っ掛かるかと思ったら
初期からずっと問題なくて鉄剤とは無縁だったよ
758名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:03:06.290
>>752
あほだなぁ…
759名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:03:15.900
>>737
抗がん剤治療しない人の方が痛む少ない説もあるけれど
婆ももう一回ガンやってるから次は病院行かないかも
後遺症で今も苦しんでるし
760名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:03:26.300
お目めパッチリ二重まぶたクッキリだけど美人じゃないって
元オリックスの田口みたいな感じかしら
761名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:03:31.120
>>739
婆もそれだわ
おまけに血管も透けててクマもすごい
762名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:03:48.650
>>752
世知辛い話ね…
763名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:03:51.550
アンガールズの田中?
764名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:03:54.410
>>757
そういう人って小さい頃はどうだったんだろう
成長と共に青白に路線変更して行ったのかしら
765名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:04:20.130
>>756
そうなのよ、安楽死させて欲しいわ
766名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:04:22.950
>>748
鶏モモなんかする
767名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:04:42.570
あー西川師匠とかぱったりおめめだけどうーんだもんね
768名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:04:59.590
>>761
そう!そうなのよ!そうだわ書き忘れたクマもすごくて唇青いんだ
769名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:05:00.250
嫌なことあると死にたい気持ちになるけど、実際はまだ死にたくないしやはり怖いわ
爺より先には逝きたくない
770名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:05:04.110
>>752
それは気の毒だけど元のご家族がそれで納得できるかは微妙だよなぁ
771名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:05:14.500
うちはグラターン
772名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:05:14.720
>>766
から揚げですか?ありがとうございます!!
773名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:05:25.690
田舎はどうしようもないわ
婆父もガンで地元の駅弁大学の病院に入院してたけど
医者はどうにもハッキリしない兄ちゃんだわ看護師は態度が悪いわで
都会のがんセンターに移りたいとボヤいてた
774名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:05:44.220
>>765
あまり大きな声では言えないけど婆もそうだわ
775名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:05:56.290
婆子が総ピンクコーデを披露してきたわ
可愛いけどさぁ
776名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:06:00.610
>>759
婆ちゃんはガン経験者なのね
出来れば再発とかなく無事に過ごして欲しいわ
777名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:06:15.930
若い女でもないところが悲しい
778名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:06:46.820
婆もクマが青くて唇も青いんだけど
顔そのものは普通の色な気がする
779名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:06:52.510
>>773
看護師の態度悪いのは同じだと思うよ
都会の方がプライド高くて意地悪
780名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:06:53.400
婆の地元のがんセンターは施設は古いし不祥事もあったからヤバイわ
781名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:06:56.720
安楽死はねぇ…
家族内で肩身の狭い年寄りとかが強制されたりとかが怖い
782名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:07:01.030
>>748
イカと大根と里芋の煮物
サーモン、エリンギ、しめじ、えのき、玉ねぎのホイル焼き
レタスと海苔のサラダ
トマトか人参で何か作る
お味噌汁
783名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:07:26.330
ラジオ人生相談あっやばいタイプのトメだってのが会話が全く噛み合わなくて
逆ギレして終わるパターンもあって中々聞き応えある
784名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:07:28.360
>>775
パー子?
785名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:08:00.940
>>783
生放送なの?
786名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:08:03.110
>>783
超楽しそうw
787名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:08:10.140
>>783
ww
788名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:08:19.620
>>781
そういうのがあるから難しいよね
本当に自分の意思で決めたわけではない人が出て来ちゃう危険性がねぇ
789名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:08:27.170
>>772
絶対に揚げません!絶対に!!
790名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:08:28.940
鱈ちりにするわ
ネギいっぱい食べようっと
あと爺の弁当の肉の仕込みをしてくる
791名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:08:35.130
>>776
ありがとうございます。再発したら逝くわ
最後の言葉がちら婆の皆さんありがとうかも
792名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:08:49.140
他人の糞トメは聞いてて楽しい
793名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:08:55.570
>>789
なぜそこまで揚げ物を拒むのです
794名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:09:06.690
今あるか知らないけど子供電話相談室はなかなか面白かった
795名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:09:10.720
入院した時、看護師さんは割とみんな親切に対応してくれだけどやはり若い看護師さんが特に一生懸命に接してくれたわ
60前後のおばちゃん看護師だけがいちいち面倒くさそうに対応してきてその人だけは嫌だった
796名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:09:16.890
私は孫を可愛がってるのに嫁が邪魔ばっかりして
いっそ孫を置いて嫁だけ出てって欲しいんですーとか
真顔で言うババアいるからなぁ
こわい
797名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:09:25.170
>>792
まさに対岸の火事
798名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:09:28.950
>>791
えー後遺症ってどんな?
消化器系かな…
799名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:09:31.480
ほん怖
800名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:09:36.520
>>794
むちゃくせんせい!
801名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:09:41.610
しじみ70個分のお味噌汁って体に悪くないのだろうか
802名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:09:57.020
>>785
録音なのかな?生放送なんだろうかでも会話が二転三転
大事な内容後出しもそのまま放送してる
803名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:10:02.480
セプテーニのストップ安買えば良かった
804名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:10:03.400
ダイヤルダイヤルダイヤルダイヤル♪
805名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:10:05.110
>>794
あったねえ夕方くらいだっけ
だいやるだいやるだいやるまわして〜
806名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:10:11.320
>>791
今時再発くらいですぐ死なないわよー
だいじょぶだいじょぶ
807名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:10:18.620
なんで息子から犬みたいな臭いがするのかしら
808名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:10:26.840
佐野SA
GM
スト
809名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:10:33.530
>>791
そんな悲しい事言わないでおくれ
チラでは楽しく駄弁ろうね
810名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:11:01.710
>>794
子ども科学電話相談ならまだ長期休みにやってるわ
よくまとめを読んでるけど面白いw
811名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:11:02.540
>>798
リンパ浮腫よ、それとまだあるけれどここが暗くなるから
大丈夫よありがとう
812名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:11:05.120
>>773
ハッキリしないの分かるわハッキリしないのよね医者
たまーーに起こる殺人事件も目撃者までいるのに犯人捕まえられないし
田舎は医者も警察もパッとしないんだなと思いながら暮らしてる
813名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:11:05.430
>>796
それ、ほんとに出てっていいのかしらね
814名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:11:08.420
職場のおばさん、死ぬほどどうでもいい芸能の話題をずーっと話しかけてきてうざい
テレビあまり見ないんでわかりません、とあしらってるのにずーっと話しかけてくる
徳井がどうとか朝からずーっと言ってる
婆が半ば無視してると他の人にも同じように話しかけてやっぱり嫌がられてる様子
815名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:11:19.300
>>806
樹木希林さんも転移だらけで全身がんだったわね
816名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:11:24.200
かなーり前だけど復活番組やってて
「どうして演歌はシブいのですか?」という質問やってたわ
817名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:11:28.900
>>807
実は犬だから
818名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:11:34.620
樹木希林も癌治療しなかったんだっけ?
819名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:11:42.840
ニッポン放送の昼11時ぐらいだったっけねぇ
ご主人帰ってきて電話急いで切る人とかいる
820名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:11:48.560
田舎の警察は信用できんよ、ほんと
老人のなんか特に
821名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:11:59.480
>>810
今は日曜の午前中に毎週やってるはず
822名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:12:07.230
>>811
あーリンパ節郭清したのね
そりゃ辛い
婆もがん治療中なのよ
いつかは再発するだろうけど、東京大震災前に逝きたいw
823名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:12:13.110
うちの犬コンディショナーのいい匂いする
824名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:12:17.650
>>811
なんかマッサージするとマシになるらしいわね
藤河るりさんっていう漫画家さんのエッセイで見た
825名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:12:41.410
>>796
あーそれ婆も見た
新聞の人生相談?
826名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:12:41.910
子供かがく電話相談は毎週になったんじゃなかったかな?
日曜日か土曜日にやってる
827名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:12:49.760
TBSよ!
今は科学限定の番組あるのかあ
828名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:13:00.310
うちの犬のシャンプーは高い
3000円する
爺がそれを知り「俺のシャンプーの10倍か」と悲しんでいた
薄毛のくせに
829名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:13:01.400
>>817
えーー
シャンプーはいいかおりの使ってるのになぁ
かなしい
830名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:13:19.830
>>818
してた
標準治療と自由診療と並行してやってたみたい
831名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:13:31.800
恐竜の小林先生と恐竜のガチキッズの戦い楽しいよね
832名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:13:47.200
良品週間明日までかぁ
特に買うものないけど覗きに行きたいような
833名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:13:51.980
婆の叔母は80過ぎで旦那と喧嘩の上転倒して頭をぶつけて死んでしまったらしいけど、旦那がボケたフリしてやり過ごしたので田舎の警察は信用してない
834名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:13:55.620
>>829
爺も犬かも…
835名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:14:12.580
夏休み子ども科学電話相談は楽しいってまとめサイトで見たわ
その道の専門家が必死に子どもにわかる言葉を選んで話してるのに
最後に子どもが「うーーーん・・わかんない!」ってなったり
専門家が必死過ぎて子どもが「あっ(なんかもう面倒だな)はい、わかりましたドモ」って
急に大人っぽく会話終わらせようとしたりするらしい
836名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:14:17.230
今日も失敗した
いちいち落ち込みたくない
837名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:14:23.030
ガンのトンデモ治療は海老蔵の奥さんの件が…
838名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:14:23.590
>>831
鳥類とか動物とか他の先生にパスが回されると大乱闘感があってワクワクする
839名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:14:45.930
>>836
栄電子?
840名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:14:51.340
>>837
あれは心底酷いわ…海老蔵が
841名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:14:52.100
婆ちゃんも犬なのかも? 鼻利くみたいだし
842名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:14:53.750
また日本領事館前になにかおきやがったようです
843名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:15:07.080
>>837
麻央さんは手術して全摘?してればワンチャンあったのよね?
844名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:15:07.800
あーもう5時過ぎた
買い物行こうと思ってたのにすぐ暗くなるのね
配偶者控除の申請書に合計所得金額の見積額なんてあったっけ?
明細書出して収入額と所得金額出してたら時間かかっちゃったわよ
845名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:15:21.560
さかえでんこ?
846名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:15:22.520
>>836
婆は毎日失敗してるわよ
そして落ち込まず他人のせいにして生きてるのアハハ
847名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:15:30.840
>>843
充分にあった
848名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:15:32.960
おっぱいのこしたいの
849名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:15:36.760
エビは血液クレンジングとやらでもやらかしてるし
アホなのかしら
850名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:15:37.410
右折したいデイサービスセンターの送迎車(運転手もおじいさんで老人マーク付)が
黄色で交差点に突入してそのままど真ん中で停車したわ
信号変わって直進車が動けなくなっても我関せずの顔しててまた信号変わるまでそのままだった
婆はちょうど対向車線にいたからヒヤヒヤしながら見守ったわ
851名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:15:50.010
今日の昼間は暑かったわねぇ
852名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:15:55.130
>>841
小さい頃は鼻よかったんだけど
最近副鼻腔炎によくなるからもう犬としてはダメっぽい
853名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:15:55.140
>>846
うちの爺みたいだね
854名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:15:55.830
えびぞー血液クレンジングしてるし
大人でお勉強出来ないって命にかかわるわね
855名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:16:07.410
>>849
そりゃアホでしょう
歌舞伎しか教えてもらってないもの
856名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:16:08.430
>>844
やることあるのにチラしちゃダメ!
857名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:16:15.070
>>837
あれは最初の先生が誤診した(見逃した)ところから端を発したみたいね
うちの義姉もおそらく同じタイプの乳癌で亡くなったけど抗がん剤が効かないタイプ
でも何かせずにはいられず、藁をもすがる思いであんなのに手を出したのではないかしらね
858名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:16:16.990
病気になると世の中の人はみんな健康なんだなあとしみじみするよね
859名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:16:17.250
>>847
それは悔しいなぁ
860名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:16:23.200
お夕飯の支度するのにクラクラしちゃいそうだからバウムクーヘンを食べる
861名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:16:24.880
>>832
婆はその感じで最終日付近に行ってみて
そう言えばあれ欲しいんだったと思い出してみたものの
人気だし安いときだったしで売り切ればかりでお菓子だけ買ってくるパターン
862名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:16:29.060
婆が覚えてるのは、ちびっ子たちの鳥はどうしてーとか素朴な日常の疑問とかの中で、中学生の女の子の「どうして人は人を好きになるんですか?」よ
今までは思い出すたびに思春期乙wって感じだったんだけど、なんかいまウルっときてる
863名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:16:35.490
>>840
本人もご同類のお花畑だったんじゃないの
864名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:16:42.360
>>833
おばさんの死因の情報源どこなの?
865名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:17:03.710
>>857
エビのところはその流れとは違うよ…
866名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:17:10.850
>>860
それでお腹いっぱいになっちゃって
まあなんでもいいやーってなっちゃうのよね
867名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:17:13.810
>>856
息抜きさせて…
868名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:17:26.610
婆は運動しなきゃいけないのにしてない
膝が逆に曲がりそうな気がするぐらい筋肉がない
869名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:17:30.240
献血できるのかなり健康エリートだよね
ポスターで揉めてる場合じゃねぇ
870名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:17:53.110
小林麻央さんは早々に切除しなかったことを後悔したかな
871名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:17:59.530
青学高等部はかなり頭いいと聞いていたけど
えびにそれは適用されてないのかぁ
872名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:18:00.190
>>864
その旦那がいろいろ終わった後に酔った勢いでゲロった
警察に親戚が訴えに行ったけど応じなかったって
873名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:18:17.280
>>870
小さい子供がいたからね…
874名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:18:26.930
>>871
下からじゃないの?
875名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:18:36.920
知り合いを乳がんで亡くしてる
検診受けてたのに発見されず、発見されたときは早期なのにかなり広がってた
両胸とリンパ摘出したけどあちこちに転移してたらしく1年で亡くなったわ
乳がん、いろんな種類があるらしいから早期発見でも助かるとも限らないのよ
スキルス胃がんみたいなあっという間のものもあるのよ
876名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:18:42.020
>>860
バウムクーヘンどこのー?
婆バウムクーヘン好きなんだけどなかなか美味しいのがないのよ
877名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:18:47.650
小林麻耶は妹を亡くして少し精神を病んだのよね
生まれた時からずっと妹が大好きだったて
878名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:18:50.040
>>872
ええー
やっぱ警察って糞
879名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:18:54.100
>>869
外国行ってたらアウトってのもあるんだっけ
880名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:19:28.810
小林麻央だって上智だし
芸能だけしてきて基礎知識ないような人じゃないと思うんだけどなぁ
881名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:19:40.300
>>879
ヨーロッパとかかな
イギリスに住んでた子が献血拒否されるとか言ってた
882名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:20:02.730
上智かあ
才色兼備なのね
883名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:20:10.400
>>876
婆バウムクーヘンはフワフワじゃなくてわりと生地がしっかりめのが好き
884名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:20:42.000
真面目に小林麻央は姓名判断が悪く早死にの運命だったと言ってた人がいたけど
何でも商売にする輩ているのよね
885名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:20:43.300
海老蔵のとこのその癌の流れの話って確かな情報なのかしら
本人たちが言ったの?
886名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:20:45.650
>>877
それで宇宙パワーの人と結婚しちゃったのか
887名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:21:02.170
そりゃ病むでしょ
それでなくても辛いのに、ろくに事情を知らん赤の他人にあーだこーだ叩かれてさ
人の不幸にたかってくる銀蝿
888名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:21:13.050
きょーぎゅーびょー関連の時期にイギリスいってたらだめだった
889名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:21:26.410
学歴とか関係ないよ
東大出ててもバカはいるし医者でも似非科学信じてる人もいる
890名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:21:30.460
あとジビエとか生肉を半年だか数ヶ月前に食べた人もアウト
いま昔より項目いっぱい増えてるんだよね
891名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:21:42.170
>>862
いいねえ…
892名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:21:59.390
妹の病気を公表する前にお姉ちゃんが海老蔵んちに頻繁に出入りしてるって叩かれてたね
893名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:22:12.090
>>887
母を早くに亡くした姪甥のために奮闘したのに
母親の座を狙ってる!不謹慎!って言ってる人いて戦慄した
894名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:22:18.720
>>883
婆もふわふわしたやつってなんかパサパサした感じがして苦手なの
そういうやつは冷凍してたべるわ
婆は近くにアウトレットがあることもあって香月堂のバウムクーヘンが多いの
でも他のも食べたくてさ
895名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:22:24.520
婆の知人も誤診つーか見逃されてたわ
何度も受診したのに、まるで見当違いなこと言われてて、激痛が起きるようになってやっと精密検査受けたらステージ4だったって
896名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:22:28.300
>>852
副鼻腔炎いやだねぇ… 婆もなるのよ
鼻ふんっ!ふんっ!ってしちゃう
897名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:22:34.860
>>890
ジビエは関係ないんじゃないの
非加熱だとダメなだけよ
898名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:22:41.130
金持ってると変なことしちゃうの
899名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:22:58.910
>>877
どういう風に育てたらあんなに姉妹仲良くなるのかしらねぇ?
900名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:22:59.610
>>890
ローストビーフとかレアステーキは生肉カテゴリーに入るのかしら
ローストビーフもすごいレアなのあるわよね
901名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:23:02.950
>>893
いたねえ
こいつどんな汚泥の中で生きてるんだろうって思った
902名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:23:45.740
>>895
うわ、きつい…
訴訟起こせるわね
903名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:24:02.020
婆も乳がん検診行かないとだわ
904名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:24:06.390
>>897
項目としてジビエが記載されるようなったのよ
ちょっとレアな状態でアウト
905名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:24:19.480
>>893
笑顔で撮った子供たちとの写真に
こんな時に笑えるなんて!って言ってる人もいたね
906名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:24:22.930
セカンドオピニオンって大事ね
907名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:24:24.900
>>901
そいつにとっては海老蔵が超優良物件に見えてるんじゃね
908名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:24:43.120
・6ヵ月以内に不特定の異性または新たな異性と性的接触があった
というのもアウトなので
異性に対して清らかなオタクは献血に適している
909名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:24:55.630
>>906
大事!大事!
910名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:24:57.660
>>899
今いくよくるよも2人かなり仲が良かったみたいだし
質の良い人間と質の良い人間の組み合わせだった場合だけ
奇跡的にうまく絡み合う関係が実現するのかなあ
911名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:25:00.660
>>904
いやだからさ、ジビエがダメなんじゃないでしょ
レア状態がダメなだけで
912名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:25:25.630
>>908
そう考えるとあのポスターの狙い撃ち具合は見事よね
913名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:25:53.170
>>912
なるほどー
914名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:25:54.000
ジビエって書かれてなかったのが書かれるようになったって話!!
915名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:25:56.920
>>904
それジビエがだめなんじゃなくて生がだめってことではないの
加熱充分なら食べててもいい
916名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:26:15.670
婆も婆姉大好き
917名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:26:21.810
>>912
うーん…
918名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:26:31.440
例えば内心あの人が怪しいとかおかしいとか思っても
家の中とがで実はそう思ってるとか程度なら言うのわかるけど
わざわざその人のブログに書き込んだりして知らせる人って
ほんとまったく理解できないのよねぇ
919名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:26:46.470
>>911
ジビエ料理を食べたかどうかチェックリストにあった気がする
鹿、イノシシ、熊などって書かれてて
熊?!ってなった記憶がある
920名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:26:51.920
2時間生ハム食べ放題の店に行ってマジで延々と食べてたら嫌な顔されたでござる
921名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:26:52.740
具体例としてレアな状態(ジビエ料理含む)が書かれるようなったのよ
ジビエが全部だめーって話じゃなくて
922名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:26:56.450
次スレは枚数注意よー
923名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:27:28.460
うちは兄弟仲は普通以下だわね
結婚でバラバラのところに住んでからはもう季節の便りだけ
最後に顔合わせたのは10年以上前だw
924名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:27:37.350
そうよね
非加熱のはダメってだけよね
全部じゃないのにジビエがダメってなにそれ
925名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:27:52.360
しかもあのポスターで数年やりますってわけじゃないしね
次は次のジャンルのオタクが狙われるの
926名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:27:55.860
毎回思うけど枚数って大事?
927名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:28:02.710
タピオカミルクティーをまいばすけっとで毎日のように数本買って、その店のタピオカミルクティーを飲み干してきたけど急に飽きて行かなくなって、2週間後まいばすけっと行ったら棚にパンパンにタピオカミルクティーが売れ残っていた
ごめん
928名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:28:23.600
>>919
食べるわよ
929名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:28:26.620
>>902

でも知人は、もうそんなことどうでもいい、とにかくいかに生き抜くかだって言ってた
いろんな思いがあったろうに
930名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:28:35.480
非加熱ってよりは多少加熱したレアでダメなんだよね
931名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:28:45.310
婆兄弟は連絡は取り合わないけど会えば仲がいい
932名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:28:58.400
いやんたてられんかった
933名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:28:59.030
ジビエが肉だとわかっていないアホがいるのだろう
934名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:29:02.050
ジビエをレアで食べるとか危険すぎる
935名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:29:08.770
小保方さんが出てきた時に
ああいう雰囲気の女はヤバイと思ったんだけど
誰かに言ったら絶対叩かれるだろうから黙ってた
936名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:29:09.580
>>928
マジか!熊はどんな味がするのかしら
937名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:29:15.780
今、休憩中
教習所で救命講習中なんだけど、つい二週間ほど前に
普通救命講習受けたばっかりなのよね
938名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:29:25.410
>>934
寄生虫いそう
939名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:29:26.370
>>918
そういうアクションを起こす人って、どこぞの市議みたいな、ちょっとヤバいひとよねきっと
940名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:29:33.670
毎日のようにラインするくらい仲良いわ
941名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:29:35.190
鹿のタルタル美味しいよ
942名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:29:35.320
馬もジビエ料理に入るんだっけ?
943名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:29:37.620
>>929
ちょっと考えさせられるねえ…
婆だったらどうするだろ
見逃した医師と、今の主治医が別人ならやるかな…
同じことが起きないように
944名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:29:59.320
>>781
安楽死じゃないんだけど、昨日新聞に載ってた、年寄りが癌になった時の治療方針の話思い出した
「今まで家族優先で自分のことは後回しだった
完治できるなら手術したい」って言ってたけど
結局家族の反対に負けて放射線治療になった話

若いうちから好きやった方がいいわね
945名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:30:04.620
>>936
掌が旨いらしいよ?
946名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:30:24.210
> この事例では、献血の2か月前にシカの生肉を食べた供血者がHEV感染に気が付かないまま献血に行ってしまい、血液中にHEVがある状態にもかかわらず検査をすり抜けて血液製剤化され使われてしまった結果のようです。

これのせい
947名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:30:26.730
>>942
馬食べる場合はほぼ生で食べる人が多いんじゃ
948名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:30:47.860
>>942
家畜だからならない
949名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:31:03.750
>>943
見逃した医者もさ、自分が何やったか自覚はあったみたい
まともな人間ならそれで十分な戒めになるはず…どうなんだろ
950名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:31:23.790
レアかどうかってのも本人の自己申告じゃ判断が曖昧だし
目安としてこういう物を食べませんでしたかって具体的に追加されたってだけでしょ
そりゃ時代と共に新たな物は加わったり減ったりするわよね
951名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:32:10.730
>>950
次スレは枚数注意でお願いね
952名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:32:31.990
>>947
ジビエ料理の基準って生で食べるかどうかなの?

>>948
なるほど、そこで区別されるのね!
953950
2019/10/30(水) 17:32:41.800
819枚目ね?行ってきまーす
954名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:33:00.930
××?食べてないよ!
ほんとですか?アレとかコレとかは??
あっ!アレは食べたな!!!

とかいう奴結構いるんだよ
食べ物だけじゃなくてさ
955名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:33:04.150
枚数って必要かと言われれば、歴史を感じるからほしい
956名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:33:06.750
>>950
ここおもふくだから次スレは16819枚目よー
957名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:33:16.190
>>947
そうだろうねー
馬肉のだご汁とか給食に出るけど
家でも食べるのはダントツで馬刺し
958名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:33:25.150
医者もはっきりわかんないのに
これっぽいからこれだろって言ってることありそう
はっきりわかんないから他の病院あたって、なんて評判落ちるからか絶対言わない
患者も、病名言われて安心しちゃって、余計治療が遅れる
959名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:33:55.430
電車内で、ガリガリ、冬コート(今日暖かい)、妊婦マーク、髪ボサボサの女性がずっと枝毛切るのにハサミ持ってるんだけど怖いよーーー
960名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:34:07.170
>>952
いやジビエかどうか以前にそこでアウトかなと
961名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:34:26.140
>>959
車両移った方が良くない?
962名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:34:33.130
>>959
電車内でハサミってだけで怖いわよ……
963名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:34:35.340
>>959
結構ホラーだねそれ・・・
964名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:34:55.560
子供のクラスの女子が何かの班決めとかで気に入らないメンバーになると勝手に無理矢理決めなおしたりする
自分の思い通りにならないと自分の意見を押し通す
周りの男子が宥めようとすると殴られて痛いから何も言わなくなる
女子は自分がハブられたくないから何も言わない
担任のいる前や他の教科の先生の前でも歯向かう男子は殴られる
各教科の先生から担任に話は行ってるはず
何なんだよこれ
965名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:34:57.570
献血アウトとかどうとかいう話じゃなくて
うまは
じびえに
はいるのですか
が知りたいのでしょ
966名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:35:02.290
>>958
いや普通は紹介状書くって
967名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:35:10.490
おつよー
968名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:35:14.450
>>961
婆もそう思う
車両移ってなるべく離れた方がいい
969名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:35:18.790
舅さんが熱下がらなくてさ
開業医に行ってたけど風邪と言われてたのに良くならなくて
おかしいって言って紹介状書かせて大学病院にいったら肝臓の病気だったの
婆もずっと原因不明の発熱してたから舅さんにしつこく大学病院行きな!って言われて
渋々いったら診断ついて今治療中よ
舅さんありがとう、大学病院すごいわ
970950
2019/10/30(水) 17:35:36.930
できたー
久しぶりだったから前スレ実質何枚目か書き方忘れてそのままでごめん

■□■□チラシの裏16819枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1572424477/
971名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:35:50.370
>>964
担任がクソ
972名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:35:53.580
イタリアンのジビエはおっけ?
973名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:36:08.860
>>966
普通の医者ならいいけど
974名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:36:36.080
イタリアンをよほど特殊だと思ってるやつがいるよね
975名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:36:42.990
>>970
おつよーおつよー
976名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:36:51.690
カルパッチョですかね…
977名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:37:32.220
今日はなぜか朝から婆子にイライラしてしまう
婆子悪くないのにごめんね
生理始まったからかしらね
暖かいもの飲んでゆっくりしよう
978名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:37:36.930
>>970
おつおつおっつん
979名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:37:39.100
>>965

>>948
980名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:37:48.090
>>970
おつおつ大好きよ
981名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:37:50.890
ドゥーチェ!ドゥーチェ!
982名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:38:02.520
>>970
乙よ美婆
983名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:38:18.370
急に冷えてきたわ
サムサム
984名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:38:23.490
>>959だけど、副都心線の新宿で降りたよー
怖いよー
985名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:38:31.350
>>977
こんなとこでごめんね言うても子供には伝わらへんで
986名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:38:50.720
イタリアンだ家で仕留めた獣だなんだ関係ないの
献血したいならしっかりゴリゴリに焼いたの食べてーって話
987名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:38:51.180
>>977
子供に家
988名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:39:02.170
>>977
まだギスってるほうがましだよ
989名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:39:04.720
夕飯作りとうない
990名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:39:06.070
>>971
ですよね
991名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:39:10.860
ジビエはフランス語だからセルヴァジーナなんとかとか言ってくださる?
まあなんだか忘れたけど!!
992名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:39:18.610
>>970
おつぃんぽ
993名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:39:20.170
>>969
いい嫁さんね
舅さんは熱何日下がらなかったの?
994名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:39:26.380
道にいたカラスを生で食べたら献血しちゃいけないってことね!
995名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:39:32.890
>>984
多重人格者じゃ?
枝毛切ってる時はJKなのよきっと
996名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:39:38.630
捕まえたカエルもジビエに含まれるかしら
997名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:39:39.280
椎茸栽培キット注文した
1日に届くの
楽しみだわ
998名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:39:46.470
まずジビエをよくわかってないわ婆は
どっか外国の料理だっけくらいの感じ
999名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:39:48.980
人食い土人のサムサムー
1000名無しさん@HOME
2019/10/30(水) 17:39:51.900
ピィーヤ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 1分 16秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215033036nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1572395916/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■□■□チラシの裏16817枚目□■□■ ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
■□■□チラシの裏16671枚目□■□■
チラシの裏@801サロン板 2887枚目 ©bbspink.com
◇◇チラシの裏 372枚目◇◇
チラシの裏@801サロン板 4139枚目
チラシの裏@同人板1189枚目
チラシの裏100枚目
チラシの裏@同人板1185枚目
Minecraftチラシの裏 39枚目
チラシの裏@同人板1168枚目
チラシの裏@同人板1147枚目
◇◇チラシの裏 426枚目◇◇
チラシの裏 七十八枚目
チラシの裏@同人板1194枚目
◇◇チラシの裏 340枚目◇◇
チラシの裏 八十八枚目
◇◇チラシの裏 431枚目◇◇
◇◇チラシの裏 540枚目◇◇
チラシの裏@同人板965枚目
◇◇チラシの裏 460枚目◇◇
チラシの裏@801サロン板 3155枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
◇◇チラシの裏 434枚目◇◇
チラシの裏 九十二枚目
チラシの裏@同人板1231枚目
チラシの裏@同人板1161枚目
◇◇チラシの裏 398枚目◇◇
■□■□チラシの裏16035枚目□■□■
■□■□チラシの裏17198枚目□■□■
◇◇チラシの裏 445枚目◇◇
Minecraftチラシの裏 49枚目
チラシの裏 in ラブライブ板 6枚目 [無断転載禁止]
チラシの裏@801サロン板 3980枚目 ©bbspink.com
□□□チラシの裏961枚目□□□
チラシの裏@同人板1186枚目
◇◇チラシの裏 418枚目◇◇
チラ裏in不倫・浮気板334枚目
チラ裏in不倫・浮気板345枚目
プリパラ マイチケ 68枚目
プリパラ トモチケ88枚目
プリパラ トモチケ101枚目
プリパラ マイチケ 126枚目
喪女のチラシの裏686
【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)1126【大きめ】
チラシの裏@昭和特撮板
【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)780【大きめ】
喪女のチラシの裏649
チラシの裏@同人板1561
チラシの裏@同人板1830
チラシの裏@同人板1820
チラシの裏 スケート154
チラシの裏に絡むスレ★86
チラシの裏@同人板1515
チラシの裏@同人板1472
チラシの裏@同人板1560
チラシの裏 21.7
喪女のチラシの裏(ID無し)
喪女のチラシの裏600
チラシの裏 [無断転載禁止]
批判要望のチラシの裏
チラシの裏 Part.3
パンチライン パンツ9枚目
喪女のチラシの裏662
喪女のチラシの裏653
チラシの裏 21
喪女のチラシの裏629
喪女のチラシの裏468
チラシの裏@同人板1725
13:30:36 up 32 days, 14:34, 3 users, load average: 81.84, 69.97, 74.18

in 1.5310800075531 sec @0.26491808891296@0b7 on 021503