◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
■□■□チラシの裏16851枚目□■□■ YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1573110135/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは
>>950が立てること
☆実況禁止☆
関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 30枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1571055085/ 家庭チラシの裏避難所45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1568467015/ ※前スレ
■□■□チラシの裏16850枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1573083483/ サッカー少年団のママとして持つべきバッグはなにかしら
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
婆の小銭貯金から爺がかっぱらってるみたいだわ
貯まったらすたーばっすすに行くつもりだったのに!
いちおつ
今日やっと、最後の卒業アルバムの処分に成功したわ
燃えるゴミの日の服の中に混ぜて捨てたった
あースッキリ
なんとなく500円玉貯金してるけど
もう10万以上貯まってる気がする
郵便局に持って行きたいけど重くて面倒…
婆も500円玉貯金してるんだけど中が見えない缶で
もうそろそろ満杯になりそうだなとこないだ開けてみたら
3分の1くらいしか貯まってなかったわ
重いのに案外少なくてガッカリした
>>27 ブランドも
汚れてもいいスポーツブランドがいいわ
年齢は36よ
>>23 だって!おいしい!
>>24 違うよー
買ったり貰ったりで毎日もくもく食べてる
>>26 500円玉貯金マスターが最後の方で缶がいっぱいになって500円入れようとしたらコツンってぶつかった時に喜びの絶頂を迎えるっていってた
>>29 中身の大きさや量が人によって違うからそこはショッピングモールでも行って探した方がいいかも
貯金箱に貯金するってしたことないわ
口座でしてたから
>>29 アディダスでもナイキでも
つかチームのユニなんかはどこのスポーツブランド?
>>15 10万円って大した重さじゃないよ
だから重いなら10万円以上どころか30万円くらいあると思うわ
婆スーパーで水貰うボトルの中サイズのヤツに500円玉貯金してたけど全部で120万入ってた
>>37 調べてないわ…
それとあわしたほうがいいの?
クローゼット断捨離したけど
パンパン➡みっしり
になっただけだわ!
>>39 べつに合わせる必要は無いけど
チームで揃ってるとわかりやすくて良いかなと
婆なんてこないだ数えてみて7万円くらいあって喜んでたと言うのに…
>>49 婆は500円貯金貯めて沖縄行くって言ったっきり…
メルカリやりたい
ボロボロ服300円で売れるかしら
>>52 だいたい1日に1枚ペースで7年でたまるみたい
服は売れないよ
メルカリも飽和状態
ブランドものなら売れるけど
>>54 そういうのは気にしないで貯めるからストレスにならないのよ
>>56 100円と違って、10枚しかないのに5,000円もある!って感動したのにw
当たり前の事なんだけどさー
>>65 買い物行った時わざと端数出して500円お釣りが来るようにするよ
最近はカードばっかりだから余計にたまりにくいよね
デブサイズ服の古着も需要ないよね
殆どしまむらだもん
婆は爺が貯めてる100円玉を飲物代や夜食代としてかっさらう
リップって縦方向に塗るのがいいんですってね!しらんかったー
>>69 しまむらなんて売れないよ
ラルフとかバーバリーだとすぐ売れる
500円玉は別の小銭入れにわけて入れて
ライブやコンサートのガチャに使ってしまう
おババは最近自販機でICカードで買う方法を覚えたわえっへん
>>69 意外とウニ黒がよく売れてるとテレビで見た
画像のアップってどうやるの?無料アップロードとかもいっぱいあって分かんないや
>>80 そんなんテレビでやったらすでに大量に出されてるでしょうねえ
>>83 婆もよホホホ
勝手に溜まっていくの(定期積立)
>>83 違うのよ!あれはコツコツ頑張って達成感を味わうものなのよ!趣味的な感じ
爺のコートに1万円入ってたわ
きっと婆へのプレゼントねうふふ
>>83 んだんだ
ためた後に銀行や郵便局に持ってく時間がもったいないしさぁ
婆スポ少はMARY QUANTのナイロンので行ってた
なんちゃらテックを着るとかゆくなる人は
その下に麺シャツを着るといいらしい
>>99 買い込んで余ってるそうめんでもいいですか
昔集めてたミニチュアのサンプルみたいなやつ、
メルカリに出したら5分位ですぐ売れちゃった
こんなことならもっと値段上げときゃ良かったかも…
>>102 1品しか決まってない
何も思いつかないときってあるよねー
>>89 そうなのよねー
重くなってくると
おー育ってる育ってると思う
>>102 ほぼ決まってサラダとスープを何にするか考え中
>>102 ババンチは
手羽もと煮にゆで卵入れたやつ
野菜たくさん入った味噌汁
かぼちゃとサツマイモの天ぷら
カードの払い戻しが12500円もあったよ、って爺に素直に報告したら
婆ちゃんには2000円あげる、って
もうちょっと貰えるかと期待したんだけどなあー
駅3つも回ったしさー
まあ、元々は爺のお金なんだけどw
スパゲッティーミートソースとサラダ
スープは何にしようかな味噌汁にしちゃおうかな
このDQN夫婦
腹の休まる暇がないわね
長男 2018年11月当時3歳
次男(病死)
三男 2018年11月事件当時1歳
長女(死亡 2018年11月当時3ヶ月)
次女 2019年7月生まれたばかり
今100円ショップに寄ったんだけど、BGMにパプリカ流れだしたら
店内のあちこちから子供たちの歌う声が聞こえてきたわ
これが話に聞いてたパプリカフラッシュモブ現象なのねって思った
ハードオフでも買い取ってくれないかしら古着
GAPとかUNIQLOなんだけど…
服の買い取りってブランド物じゃないとほぼ値段つかない
長男2015年生まれ
次男2016年生まれ?
三男2017年生まれ
長女2018年8月生まれ
次女2019年7月生まれ
>>118 3歳の子供が1歳の子を射殺するまでエアガン打つかしら
言い訳にしてもバカ過ぎ
次男の病死と今回の三男がエアガンで死なせたんじゃないの
>>147 三男はエアガンの翌月に肺炎で死んだみたい
長女も亡くなってるはず
一歳とか目の前で紙ひらひらさせただけで声出して笑う時期じゃん
よくエアガンで撃つとか出来たな
婆つい自分の子供の一歳の時の姿で想像して悲鳴上げた
ぽっぺも腕もお腹もお尻もぷくぷく柔らかよ
あああああああ無理無理無理無理
>>155 ありがとう
半分以上亡くなってるとか
偶然じゃないでしょこわすぎ
子供が肺炎で亡くなったら保険金が下りてそれに味をしめたバカ親がまた子作りしてナンタラって怖い話は聞いたことある
田川ってイッコーやバカリズムや小峠の出身地よね
実家映像では田園風景ののどかな田舎町だったけど
スタバのコーヒーのマックのコーヒー変わらないって言うけどやっぱりスタバの方が美味しいと思う
あくまでどっちがって話だけど
自称ADHD(ネットの診断でそうかも!と勝手に判断してるだけ)な専業主婦がダラすぎて愛想尽かされかけてたと思ったら
家事から逃避した結果東大受験するとか言い出す話をニュースアプリで見たわw
家事がストレス→働こう→個性が必要だよね→東大行けば変わるんじゃねってものすごい飛躍しててワロタ
肺炎じゃ故意に死なせたかの判断は付きにくそうだしねぇ
>>157 親も子供の頃酷い目にあってたのかしらね
でもそしたら苦悩しながらもちゃんとしようとするだろうけれど
そういう所も無いのかしらね
スーパーの2階にある服屋や百均がある所で1つしかないソファーの真ん中を陣取ってケーキらしきものをむしゃむしゃ食べてる幼稚園児がいたわ
傍に親はいなかったからお察しだろうなと思って調子悪かったけど休むの諦めて帰宅中よ。吐きそう
何があるか分からんのが乳幼児とはいえ、ぽんぽん生まれて次々死んでたらそりゃ怪しまれるわ
もう開き直っちゃおかな
婆さーウォーキングとかできないんだ
なまけもので寒いの嫌い
>>174 できたとしてもそんな元気もないわよ
それに夕飯前にケーキ食べさせてるって、ねえ
子供いらないなら避妊しろってだけの話なのになぜ作る…
「だって避妊めんどいし」とか言うようなクズはいっそ去勢すれば良いのでは
>>177 見ず知らずの子に対する感想をぐちぐち書き込む元気はあるんかい
児童相談所って、たぶん婆達が思ってるほど万能ではないし有能でもないんだよね
日焼け止め塗って歩くの嫌だから日が落ちてからウオーキングしたいんだけど
反射たすき斜め掛け、手にライトの他に何か交通事故の対策あったら教えて
安全の為にウオークマンは無しで歩くつもり
>>173 婆は鼻先人参
スタバやデパ地下まで徒歩で行くの
太るもの買ったり飲んだりするのはどうよ?って意見もあるけどお家にいたって同等のカロリーを摂取しちゃうし歩くことによって筋肉つくからエネルギー消費しやすい身体が手に入るわ
>>182 吐きそうなほど体調悪い割に生き生きしてるなーと思ってw
>>183 俊敏に親から引き離したりしたらしたで別目線から叩かれるしね
>>186 ネットでも調子悪く書かないといけないの?
>>184 派手な色の服を着ること
暗い色だと暗闇に溶け込んでわからないから
>>187 こいつ虐待してるだろ、って内心思ってたとしても強制的に立ち入る権利があるわけじゃないからねぇ
親がやってないと言い張ったら帰るしかないんだよね?
婆は酸味がある珈琲豆苦手なのよね
タリーズとかコンビニ珈琲ではミニストップとか苦手
ウォークマンって普通に売られてるじゃん
媒体は変わってるけど
>>168 自分が気分悪いから幼稚園児がケーキ立って食え?
いい大人なのに
「ちょっとオバチャンも座らせてくれる?」って言えばいいじゃん?
お察してww
婆の方がコミュ障って察しろって話?
真っ黒なジャージ着て夜道の路肩を歩いてる散歩おじさんはマジで轢かれても文句言わないで欲しいと思うくらいドライバーから見えない
夜にウォーキングしてたけど変な男に何度か遭遇したわ
女と分かりにくい服装のほうがいい
犬の散歩するのは良いけど犬を道路側にして歩かせてると結構気づきにくいからやめてほしい…
>>192 虐待してますか?と聞かれて
はい虐待してますと答える親は
いくらボーダーでもいないんじゃない
ダイエット効果も倍増するし
防寒にも暴風にも効果あるし
車のライトに反射して事故防止にもなるし
痴漢防止にもなるし
犬も静かになるから銀色のサウナスーツ着て歩くのお勧めするわ
>>202 わかる
高校生のコート買うの悩んだわ
カッパは白のしたし(自転車通学)
コートもライトグレーにした
冬は日落ちるの早いから車から見えないのよね
これは虐待じゃない、しつけだって言い張ってるような親って子供が死んでもそう思うのかな
>>209 学校指定で色を選べないところもあるから悩むよ
高校生に反射ベルトつけろと言っても無理だろうしな
>>205 その散歩のさせ方で犬がトラックの前に出ちゃってぐしゃっと轢かれたの見たことあるわ
冗談抜きでR20映像だったし、散歩のさせてた女の子は悲鳴も出ないくらいショック受けてて立ち尽くしてたわ
ジャージでも体のラインが出るタイプやピンクやパープルみたいなカラーは女って分かりやすいよ
ライトグレーとかでユニセックスぽい形のがいい
>>213 自転車に反射材つけるしかないよね
持ち物に何かつけるとか
ほんと冬のこの時期からは見えなくて困る
鶏団子、大根、ネギ、豆腐でスープでも作るかの
半端に残った材料ばかりだけど
前にここで書いて叩かれたんだけど、
犬の伸縮式リードを伸ばしたまま散歩させるのは怖いからやめて欲しい
反射材で思い出したけど自転車の反射板盗まれた婆ちゃんいなかった?
銀色のサウナスーツ着てウォーキングして宇宙人に間違えられてた婆ちゃんいたわよね
>>218 あたりまえのことなのに叩かれたのですか
>>222 見えるのに止まれないのはただのデブなだけ
文句言う前に痩せろ
と言われましたん
>>218 道路でリード伸ばすのは条令かなんかで禁止されてたはず
でも条令だから市区町村によって違うかも
>>220 無いのよー
余り物で作ろうと思ってさー
婆子の学校は鞄がリュックにもショルダーにもなるデザインなんだけど
ベルト部分と鞄に反射帯が付いてるわ
どこから光が当たっても目立つわよ
あれは良いアイデアだと思ってたら
数年前の学生さんが交通事故で犠牲になり
その同級生がのちにデザイナーになって無料でデザインしてくれたらしい
>>224 そんな
動物の動きに対応できる人間がどんだけおんねんということなのに
>>218 じじいが精一杯伸ばして犬散歩させてて
直前になるまで紐あるの気づかなくて
慌ててブレーキ踏んだらじじいに睨まれたな
悲しい思いするのお前だろうがと
道路の真ん中をマウンテンバイクに乗って我が物顔で走り回ってた近所の子が車と接触事故起こしたって聞いたときはそりゃそうなるわって思った
放置子で注意すると親がキレてくるからもう誰も見向きもしてなかったんだけど
>>224 かわいいかわいい家族が死んでもいいのかって反論してやりたいわー
自転車も車も急には止まれませんて
前に叩かれたって話を持ち出すのもどうかと思うけどリード伸ばしたまま歩かせてる飼い主もどうかと思う
>>226 余りもの整理は大事よ
婆は春菊が一本だけ残ってるから
白菜と春菊のスープ作ろうかな
半端な玉ねぎ人参も
ダシはベーコンでいいよね
前に叩かれたって話を持ち出すのもどうかと思う
ってなんで?
いちいちうるさいねえ
犬は見るのは好きだけど足元にすりつかれるのすら嫌だから
のびるリード嫌だわー
ズボンの裾に犬がすりすりするとか犬飼ってる人からしたらなんてことない事なんだろうけどさ
いちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいち
今日聞いてたラジオでさ、トリマーさんの愚痴なんだけど
お客さんが予約してきた時に「予約した事を忘れるからその日になったら電話しろ」って言われるんだって
うっかり忘れると凄い文句言われるんだって
糞な飼い主だよねそいつ
>>229 そういうバカげた叩き方するのってクズ喪男だから気にせんでええよ
暗闇ボクササイズってどうなのかしら
婆の友達が始めたみたい
>>244 髪振り乱してても分かんないからいいらしい、って言うけど終わったら明るくなるのよね…
犬飼ってるけど伸びるリードって知らないわ
うちの犬外は歩かないのよ
>>240 そういうサービスは致しておりませんって断れないのかしらね
みんな痩せるために行ってるをだから
別に見られてもよくない?
つか今までデブを日常晒してたわけだし
>>251 お鍋とおにぎり合うよ!
薄味鍋なら焼おにぎりも美味しいよ!
>>255 痩せるために行く人ばかりではないでしょ
>>254 チラだしねえ
婆も何回も書くわよ新年から正社員よ
一昨日も書いたのよw
>>251 ほうとうの汁にご飯入れるのも美味しいよ
行儀悪いから禁断の喜び
犬のトリミング連れて行って迎えに行くの忘れるのは数回あった
夕飯作りながら、なんだか今日は家の中が静かだわって思ってたりしたのよねw
爺に内緒の口座があるんだけど
「銀行から金利アップの為にあと200万追加して定期にしませんかって連絡があったよ」って言われた
家族であっても当人でもないのに余計なこと言うな
幸い貯金額までは把握されてないのと名義が旧姓のままにしてたから
独身時代の貯金の残りかなー?口座残ってたんだー、って言い逃れたわ
>>245 明るくなったら髪を乱し、肌をしっとりと濡らして頬を紅潮させたオババが!
書くときによって反応が違うのはチラあるあるだから
前書いたときはこうだったって感じにまた同じこと書くのは別にいいと思うわ
>>262 エロシモ実況はご法度よ
それ以外なら何でもいいはず
>>258 痩せてる人は見られても気にしないから普通のジムでよくない?
>>269 でも「前叩かれた事を持ち出すのは…」だの「いちいちうるさい」だの言ってるよ?
>>259 新鮮
新年からとはまた優雅なスケジュール
>>262 最初に愚痴るのはチラ裏それへの反応は正しくはヲチなのではないか
と真面目にチラ裏を考察してみる
今の低金利じゃ銀行って定期にされたほうが困ると思うんだけど珍しいわねw
>>265 それ文句言っていいよ
爺は口座名義人じゃないし
トイレ行きたい!コインランドリー行って学童迎えに行かなきゃいけない!トイレ行きたいうぉーーー!
>>265 契約者以外に話すとかそいつ本当に金融機関の人間かと思うずさんさね
>>265 それやべえなww男女で声違うから本人と勘違いしましたも通じないし!
>>264 うちは爺と一緒に連れて行って近所でお茶しながら待ってるわ
>>265 クソじゃんそれ
婆なら銀行乗り込んで激怒して謝らせる
ストレスのせいか生理がめっちゃ遅れてる
40日過ぎても来なかったら病院行った方がいいかしらね
>>279 今月になって内定出たからよ
今の勤務先が退職の場合一か月以上前に告知することになってるって言ったら
じゃあ1月1日付でね、ってことになったの
>>282 婆んとこの銀行は
定期もいま意味ないんですよねーって自分で言ってたわw
>>265 本人以外にそんなこと伝言するなんて
銀行のコンプラ的に重罪なはずだから
その担当者を名指しでクレーム入れて
菓子折り持参させたらいいわ
ストレスで生理止まったことないわ
でも髪が抜けたり、お腹緩くなったり、逆流性食道炎になったり、アトピー出たり、鬱気味になったりはする
生理止まることがないからか、婆のストレスはそんな重く受け止められない
定期の方が金利がいいですよったって0.005パーセントとかそんなんじゃん!
>>280 やたらと三河の方言を取り入れて会話をしている婆という認識
豊橋だったか刈谷だったか愛知の東の方に住んでる
>>298 優雅な会社ね
今どきどこも人手不足だから
すぐ来れる人じゃないと採用しません!
ってなると思ってたのに
もしも電話の相手が爺じゃなくて他人だったら…と思ったら怖いわね
独身時代に祖父から分与された不動産の収入が振り込まれる口座なのよ
爺の伝言はいい加減な上に婆も全身冷や汗かいて動揺してたから
金利アップのために 定期に って部分しか頭に入らなかったわ
明日にでも解約して他の銀行に変えたいけど
旧姓の名義ではもう新口座作れないのよね
とりあえず明日厳重に抗議するわ
昭和末期あたりまではばーさんが勝手に息子やら孫やらに定期やら学資保険やら掛けてただろうけどさ
>>316 夫だと思ったら留守を預かった別の身内とかね
>>308 最近また顔が痒いの
洗顔料を久しぶりにcacにしようかしら
>>311 ありがとう!
本婆で物覚え悪いの自覚してるから
メモ帳片手にがんばるわ
>>319 まったくあり得ない話でもないよね
電話口で相手が誰か分からんならなおさら確認するべきなのに
>>317 今新口座作るときってマイナンバーで紐付けされるんだっけ?
銀行ってこっちが教えてっていうときは家族の情報でも教えないくせにさ
>>327 あるある
本人でもアレがないとコレがないとってうるさいのにさー
銀行は定期獲得のノルマあるんじゃない?
婆に電話で定期更新しましょう言ってきた男性行員は、婆がそのうちに行くからって言ったら
自分を必ず呼んでくれって言ってたよ
でも爺がうちの通帳全部まとめて記帳してきてその時窓口の女の子に定期更新しますねーって言われてハイハイって更新しちゃった
>>317 謝罪させて担当変えてもらうぐらいしかなさそうね
爺がいるとき自宅に謝りにこられても困るし
>>335 だから電話かけてきてんでしょ
何言ってんの
保険屋のおばはんならまだ緩いのも分かるけど銀行員はやったらあかんよねぇ
ノルマあるんじゃない?ってだいたいみんな分かってる事ですよ
>>335 そもそもなんのために電話してきたかも理解してないんかい
>>337 二行目やられて婆じゃなくて爺が激怒した
お金で関係が壊れることもあるんだぞ、夫婦関係に亀裂が入ったらお前ら責任取れるのかって
婆の使ってる口座6個もある
メーン口座
近所の貸金庫用
実家の近くの貸金庫用
実家の近くの不動産所得用
近所の不動産所得用
子どもの仕送り用(分配金で仕送りを賄ってる)
かんぽ生命もアホみたいなノルマがあるからあんなことになっちゃったわけで
騙されるような形で入っちゃった婆ちゃんやその身内っているんだろうな…
でも電話での本人確認って「チラ山婆子さんですか?」「はい」だけだよね
「はい」って言えば要件話し出しちゃう
>>348 婆ちゃんがぽっくり逝った時に爺がイライラするやつう
>>333 移すような余分なお金ないんだー
家計は爺の手に
>>350 今回の場合は声から察する性別が違う時点で本人ではないと分かり切ってるのにペラペラ話しちゃったから悪質なのよ
婆はクレームして上役が謝罪してきたときは
本人にどうヒアリングして今後どうするのかまで追及して憂さ晴らしするわ
ちゃんと本人にヒアリングしないで謝罪役の人が電話してくるだけのときもあるし
>>350 婆電話きたときに
必要であればこちらからお願いしますから
電話でのお誘いは結構ですって言ったらそれっきり勧誘こなくなった
>>358 だって謝罪役に謝られても意味ないし
電話でいたぶるぐらいしかできないわ
全国で一番悩みの無い都道府県が愛知県でお金の悩みも最下位
お金があればほぼ悩みを解決できる
因みにトヨタの中間決済が過去最高だとニュースに出てるわムカツクわクソが
>>355 別にこっちが求めてないのにそこまで言ってくるところもあるよね
婆は、そいつらが今後どうしていくかなんて知らんがなとしか思わないからうぜーと思うから聞かないけど
東京湾での水深では潜水艦の潜水航行は不可能です
いえない
>>352 これでも減らしたのよ
子ども名義のもあるしややこしい
給食とか近所の信金のみだし
学費も所定の銀行だし
夫婦の総資産<婆個人の資産
なのでうちも爺に資産の存在知られたら関係壊れるわ
表面上は独身時代の資産は婆ちゃんの個人資産だからって納得してくれても
そんなに俺を信用できなかったのかってわだかまり残る
>>361 きちんと改善して対策したところ見せれば許してくれるはず!って思いこんでるまであるよね
しらねーよと
>>367 うちもそうだわ
しかも姪っ子受け取りの生命保険に爺に内緒で入ってる
小梨だからね
うちは年度末に投信積立解約しないでくれって電話かかってくるわ
家賃収入減ったけど積立額を減らせないから
二か月に一回は投信買えないままだけど積立額は減らさないようにしてる
ノルマある人って気の毒じゃん
>>360 お金があるって感じじゃなくて貯めてないという感じがする
トヨタ系に就職させたいから高校は工業、大学はいかず就職がおおいと言われた
確かに大学まで考えてるお母さん少ないわ田舎だからかもしれないけど
>>367 何で信用問題になるのかな
個人資産と夫婦の資産って別じゃん
>>375 シンゴジラの脚本家かいた人が書いた小説が亡国のイージス
春巻きの具作ってきたわ
普通のと海老春巻き両方作ろうと思っちゃったから地道に疲れたわ
婆がニートだからじっちゃんの遺産の殆どが婆に行く手筈になってるらしい。ごめんちゃい
うちも婆の貯金額知らせてない
爺はどっちかというと婆のお金で買ったもののほうが適当に扱うところあるからいまいち信用できてない
>>381 うんそうだよ
>>376 婆が早死したら爺に行く遺産を減らしたいから
基地外無罪
女性運転の車に駆け寄り…“フロントガラス叩き割り”で逮捕された28歳男性 不起訴処分に
10月、愛知県豊明市で女性が運転する車のフロントガラスを叩き割るなどしたとして逮捕された28歳の男性について、
名古屋地検は7日付けで不起訴処分としました。
地検は不起訴の理由を明らかにしていません。
>>385 うちも
自分の金で買ったものは大事にしろとかうるさい
婆父の叔母さんも婆父と婆父の姉たちが受け取れる生命保険に加入してたわ
>>386 小説はめっちゃ面白い
映画は音楽は良いけど他は糞
協力した自衛隊が「艦長は絶対に国を裏切らない」って横やり入れて
無理くりな改悪があった
>>390 保険金は遺言とか関係ないもん
否応無しに受け取り人に行く
あの基地外すごい怖かったわ
民事で慰謝料請求されればいいのに
>>390 生命保険の受取人は、法定相続とか遺言とかに左右されないから
よそに資産やりたい人がつかうんよ
>>393 身体障害者とだけ書いておくわ
祖父弟の孫が運転する車に乗ってて事故った時の後遺症よ
祖父が何故か責任感じててやたらと婆に甘いのよ
婆も小梨だけど、爺に全部あげたかったら遺言書作ったらいいのかな
作らないと婆兄弟に行くのよね?
>>396 婆字が読めないのよ
また映画みてみよっと
みんなしっかりしてるわねぇ
無職のダラ婆はコタツでゴロゴロしてこようっと
ヨッコラショ
エアガンのやつ
3か月の長女がいてその下に次女ってどういうことだろ
双子?でもだったら次女も3ヶ月って言うよなぁ
示談が成立したかもしれないしフロントガラスの件はわからんよね
>>407 それ生前贈与してもらいなさいよ
賠償をうやむやにされたら困るじゃん
>>407 身障者だと相続税も減免されるんだよね確か
>>409 婆ちゃんのご両親がご存命ならそちらにも
もうなくなってたら婆ちゃんの兄弟姉妹にも
>>401 婆が大学で学んだ古い知識が今も通じるなら
この時点で起訴してないって事は検察は本気
なあなあの罪状で起訴するんじゃなくて
危険運転で揚げるつもりでいるんじゃないかと思うわ
今起訴しても病院に逃げ込まれたら期限切れになっちゃう
早く死んでくれたらいいのにとか思ってグズグズしてる(起訴)可能性ないの?
でもまあ流暢でもあったわ
めっちゃ早口でいってそうだったわ
>>409 兄弟姉妹や甥姪には遺留分の権利がないから遺言があればおk
>>420 祖父が責任感じることないのにと思うけど両親もお金は貰っとけって感じで断れない空気なのよね
でも確かに年金のみだと生活カツカツよね
みんなお金のことちゃんとしてるんだな、見習おう
万一のことがあっても、誰にも迷惑かけないように
>>433 でもなんかそれなら精神病のためって公表しそうだからさ
>>413 5人子供がいて一番上が3歳ってすごいよね
>>432 たまにちょっと贅沢したり、お祖父さんのとこ遊びに行ったりしたらいいんよ
【カチンときたけん】東名あおり運転控訴審、即日結審。判決は12月6日。東京高裁 ・
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573020821/ これだって危険運転致死無理そうだって話なのに
飯塚元院長なんて老人のボケ運転で済んじゃいそう
パート先にて
トイレ入る
ちょw誰wクッサwwwウンしたわね!!
婆出る
同僚に会う
同僚婆の後に入る
他人の車に石持って突撃する息子の親って可哀想だな
何してもマトモにならんだろうし
>>445 あらそうなの
それなら余計お爺ちゃん孝行できるじゃん
>>398 受取人にわかったあとで、親族から分けてくれって要請来たりするものなの?
>>443 エレベーターで似たような経験あるわっ
エレベーター乗る
おならくっさww臭い濃すぎやろ…誰がしたんやこんな濃いの…ゴホゴホ
婆が出ると同時に同僚がエレベーター乗る
フロントガラス割り男の動画
最初っから顔モザイクなかったのは気分よく見られた
なんで犯罪者なのに顔出さん??ていうのばっかりじゃん?
>>452 家族がまともならあんな苦労はしてないだろうなと思ってる
会社のあるデスク付近がちょっとワキガの臭いで周囲の人は困っているらしい
かなりの臭いらしいけど、自分じゃわからないのね
今インフル予防接種の後を揉まなくていいとされてるけど
打った部分が腫れてカチカチに固まって軽石ぐらいの大きさになってるわ
これ揉んだ方がいいと思うんだけど
>>457 言われてもわける義理もないし
法的にも分けなくていい
>>451 祖父にお茶いれようとすると、じいちゃんがやるからと代わられたりしてなかなかできないのよ
オープンカウンターでリビングからキッチン丸見えだから
たまにケーキ買って帰ったりしてるけどこういうのでいいんかなぁ
婆もそろそろ色々考えなければならない年齢になってきたわ
今保険のこと聞いて少し安心したけど
>>467 なんか全身に行き渡って無い気がしない?
>>464 詳しい婆ちゃんありがとう!
婆は爺から口約束で半分親に分けてやってくれと言われてたのでどうなるのかなと思ってて
今日はクレーマーさんからの電話を1時間くらい受けてたのね
婆にクレームじゃなくて官公庁にクレームしててもう誰にも相手にされなくて
婆に、こんなにひどい扱い受けたんですぅって話してくる人なんだけど
毎日法テラス行ったり市役所のクレーム窓口行ったりしてるんだってさ
ナマポなのにバス代もバカにならないって嘆いてた
>>470 あーそうなんだ
揉みまくってたら腫れて黒ずんだ年があったわ
>>462 ワキガ婆だけど
自分で分かるからデオナチュレ愛用してるわ
>>460 行政は殆ど介入させてないんだっけ?
年齢のわりに社会的な経験値が殆ど無い状態よね、知的婆
>>462 婆姉がずっと臭かったけど全然気づいてないみたいだったわ
仕事が激務で職場に泊まったりしてたみたいだから
やばそうと思って婆が言っても婆の事馬鹿にしてるから全然信じてないんだよね
いまだに臭いわ
>>473 ナマポの人ってクレーマー多いよね
あれ、不思議だわ
卑屈になれとは思わないけど、もう少し謙虚になれないもんかしら
>>473 それで仕事した気になってんじゃないの?
>>480 もしも自分が生命保険降りる年齢で死んだらの話でしょ
万が一のことを考えての爺の発言だよ
多分億になるから分けてあげてって感じ
>>483 電話録音してる人だから無碍にはできないのよね
>>486 婆の職場に電話かけてくるクレーマーは、駅とか人目のあるところでかけてきてた
それで、自分はこんなことも言えるデキるアテクシを演出してるんだって
>>485 メンタル病んでる人じゃないの
ナマポには多いよ、これまじヤバイやつっての
>>492 最悪ね
どこでそういう知恵つけてくるのかしら
>>495 親が受け取りの保険と婆ちゃんが受け取りの保険
婆ちゃんが受け取ったのを爺の親に半分渡したら贈与税かかるんでない?
分けてあげて、って嫁から義父母に贈与になっちゃうじゃん
てか億も掛けてるの?
一時間もクレームって、それ営業妨害じゃないの
途中で何とかできないのかしら
>>500 >>501 なにいってんのよ!チラ婆のこと考えたらいまのままでいいのと黙っときなさいよ
>>502 役所なんじゃないのかな
役所なら営業妨害に出来ないから
クレーマーもわかってて延々居座る
>>501 いくつか入っていて合計するとそんな感じに
そんで家なんかもあるわけだから分けてやってね…って言われてた
でも不動産なんかは親兄弟に権利あると思うのよね
婆は小梨なので
でもそんなこと言っても婆の方が病気ばかりだからどうなるかわからない
だからあまり考えなくていいと思ってた
体調悪くて寝てたら、恩師と感じてた先生達と夢で会った
「成人して大人になったのね」とか「結婚とか何も連絡無かったから心配だった」と言われて泣けてきた
元々連絡先知らないし、知ってたとしても夫婦の考えで結婚式すらあげてないのに
大人である事に疲れちゃったのかな
>>505 不動産のほかの親族取り分は、生命保険のお金で相殺すればええよ
>>506 わかるよー
婆も疲れ切ってもう限界だと思って寝た時に亡くなった人が出てきて、大丈夫だよ、どうしたのそんなに心配しなくていいよって…
爺が加齢臭とは違う汗くさいような匂いがするようになって
ダヴのメンズの匂い対策のを使わせたら匂いが消えたわ
保湿効果も高いみたいでお風呂上りに痒くならなくなったらしい
婆も時々借りてるわ女性でも使えるシトラスの香りで良い感じよ
>>506 同じような夢見て気になって実家に電話したらその数日前に先生の訃報が新聞に出てたと言われた
>>508 知恵の宝庫だわ!
ありがとう!
そしてチラ婆的な視点もありがとうw
>>521 初年度納入額170万の婆ちゃん?
最近の理系はそんな感じよ
怖いわよー
1人2000万よ
二度寝した30分くらいに、友人と同僚と、プライベートで大喧嘩した夢を見た
友人と同僚は、知り合いではない
溝が埋められないほどの喧嘩して、職場を追われた
現実に同じことされたら婆は許せないから、現実味は無くもない
大嫌いな同級生の家が喫茶店で
葬式やお通夜の帰りには絶対寄るようにしてたな
その店でお茶してから帰宅前にお塩使ってた
昼寝すると高確率で母か姉とケンカする夢を見る
実際には一度もしたことないんだけどね
この2日くらいで急に指先がカサつきだしたわ
乾燥してるのね
お葬式のお清め塩は服につかないように化学成分が入ってるから食用にしちゃダメよ
>>504 婆は役所じゃないけど確かにそのクレーマーおばさんの対象は消防と警察と役所だわ
>>537 沖縄とか小笠原諸島ならまだ早いと思うわ
婆子が真夏以外黒タイツの女なんだけど
すね毛隠しなのがわかりすぎる
>>525 同級生、てことは学生時代に嫌いだった人なんだろうけど良い歳になってまでそんなんするって何か哀れ
天皇陛下も皇后さまも、毎回毎回赤坂から皇居に移動じゃ大変ね
いちいちカメラを気にして着替えてヘアメイクして
>>543 大した嫌がらせでもないと思うわ
亡くなった人も赤の他人に祟る暇なんか葬式出して貰った直後にないと思うわよ
25歳くらいまで中二病病んでたからねー
婆流の黒魔術〜虫嫌いだから蟲毒の代わり〜生贄はお茶代〜って割と本気で思ってた
店がつぶれた時「よく来てくれてたのにごめんね、ありがとう」って言われたわ
内心にやつきながら「残念だわー」って慰めた
>>550 それをやってやったーーと思ってるメンタルよ
>>523 それよ
170万て
この調子だと200ぐらい行きそうよ
喪服でファミレス入ってるおばちゃんたちいたわ
あんまり気にならないけどね
嫌がらせじゃないだろうし
>>547 脱毛したらって言ったけど興味ないみたい
美容皮膚科50万は婆が出したのよ
きれいにニキビなくなったわ、もっと早くやれば良かった
>>545 私立理系自宅外だと仕送り含めてそのくらいかかるわよ
安い私立医学部は学費だけで2000万よ
難関大ほど学費は安いから身の程に合わせてうんたらかんたら
>>551 大人になっても中二病〜とか言ってんのは中二病というかただの馬鹿だよ
喪服で飲食店ダメなの?法事でみんなで和食の店行くじゃんね
爺は今日喪服で出勤したわ
通夜があるけど家に帰ってきて着がえる余裕はないから
店員だけど、喪服で飲食店なんて当たり前だよ
法事のあとのお食事会、喪服で行くでしょ
ファミレスや喫茶店でも時々喪服のお客様いたけど
お葬式の帰りかなーくらいで気にしたこともなかった
コインランドリーから帰宅するわ
はー
婆毎日頑張ってるえらい
お金欲しいなぁ〜
こども私立理系行ってるけど
同級生は何人かすでに院にいくの決めてるらしい
こわい
>>564 いや、それはおかしいわ
普通のスーツでネクタイだけ替えるべき
婆も家出てから反抗期なったから中二病みたいなもんだったわ
今は普通に暮らしてるけど親とはあんまり仲良くないかな
まとめてレスします、ごめんなさい
連絡して無いので生きてるかわからないけど、15年前に定年間近だった先生達は生きていなくてもおかしくないとは思う
最近のお悔やみ欄に、今フルネームを知ってる先生の名前は見つからなかった
今度アルバム見返してみようかな
>>567 はたから見たら葬式帰りも法事も区別付かんし
葬式帰りに喫茶店なんて普通だわ
佐川の荷物バンチ書いてないから届かないって言われた
つーか確認しろよと思ったんだけど番地も書かないで出せんの?どうなってんだ
>>572 通夜に喪服って最近の習慣よね
昔は普通にスーツで喪服は失礼だった
用意してたみたいでとか
うん
通夜なら、上のレスにもあるけどネクタイだけ変える方がいいと思うけど
>>584 あまり親しくない相手で通夜で失礼しますって場合は喪服
駅前に葬儀場あってよく通夜に行く人みるけど
ほとんど喪服だわね
逆に通夜にスーツの発想がなかったわ
普通に喪服だと思ってた
昔自宅で通夜するときは喪服は着ないし着てはダメだった
今はもう通夜はほぼ喪服よ
誰も言わないし気にもしない
>>596 こうやって、そもそものマナーが非常識かのようになっていくのよね
>>601 持ってたほうが良いわよ
実家が近いなら良いけど遠いと買うタイミングなくて困るわよ
リビングに出窓があるから、たまにはクリスマスの飾り付けでもしようかな
>>596 喪服は着ない事が多いけど喪服で失礼ってわけでも無いわ
今はケータイ持ってるの普通だしすぐ連絡つくから失礼でもなんでもないんじゃないかな
爺が田舎の親戚の自宅通夜に喪服で行ったら自分だけだったって
みんな黒っぽい服だけだったらしい
葬儀場の通夜は喪服しか見たことない気がする
>>598 液体窒素を入れたペットボトルが破裂する力で空中に数センチ浮くという企画に挑戦したところ、
腰の痛みを訴えて病院に運ばれ入院した。手術の必要はないが、全治約2カ月との診断を受けたという。
田舎町だけど皆通夜から喪服だよ
数年前までは葬式手伝いのご近所さんは地味な平服だったけど
葬儀場で葬儀屋が仕切るようになって
それも喪服でやるようになった
今は喪服持ってる人が割といるしねぇ
喪服!非常識!ってほどでもないと思う
40代だけど和服のあわせと一重の喪服を嫁入りに持たされた
ありがたいことに使ったことがない
仕事帰りに会社から直行しましたって一団以外はみんな喪服だよ今は
>>606 やっぱりそうよねー
来週にでも見に行くわありがとう
お通夜は喪服じゃなくてもOKなのに
平服だと非常識みたいに見られるのが嫌だわ
>>612 それよね
お手伝いをしないからその分時間にも余裕あるし喪服の方が考えなくていいもの
>>616 婆もまだ一回も使った事ないし親のお葬式でも使わないと思うわ
お通夜に黒のシンプルな私服で行ったらそこおばあさんに怒られた思い出
>>620 非常識には見られないわよ
お通夜は地味目の平服でいい
>>618 靴も準備してたほうが良いわよ
婆は喪服はあったけど靴がなくてバタバタしたわ
>>625 10年くらい前は成人女性の親族は着物だったけどなあ
最近は略式で
>>629 勘違いしてる人に「喪服じゃないなんて…」って目で見られちゃうんでしょ
>>619 婆母みたいに9号から15号まで喪服屋のように取り揃えて一人前よ
和装の喪服は今は着る機会がほぼなさそうね
喪主側以外で着てるの見たことないわ
靴合皮のやつだったから
履こうとしたら砕けて散った
>>607 いいね!
そういうお宅を通りがかるとしあわせな気分になる
>>623 飾るときはルンルンでもお雛様までサンタクロースが晒し者になるのはかわいそうだわ
祖父の葬式の時はしまむらで喪服買ったわ
社会人になりたてで大人になってから葬式行ったことなかったのよね…
フォーマル屋も靴屋も布の靴売ってなかったわ
普通のシンプルな革パンプス買った
>>631 祖父が亡くなったとき急で喪服がないデブが和服きてたわw
ここに何人か、お通夜でも喪服が当たり前と思ってる人がいるものね
そういう人は、平服で来た人を常識がないと思うんでしょうね
開封されることなく放置されるアドベントカレンダーとか悲しすぎる
車のガラス石で割ろうとしたやつ不起訴になったのね
野放しか
>>647 婆も普段も使える革のパンプスだわ
葬式用だと久々に履こうと思ったら崩壊とかしかねない
喪主が若いせいもあってか女性の着物の喪服を見てないわ
もう着物着ることもないかもね
名駅もうクリスマスだったしうちもツリー飾ろうかなぁ
>>637 この前喪服が縮んでて嫁入り道具の和服によっぽど手を出そうかと思ったわよ
>>633 お焼香終わってご遺族に頭下げたらおばあさんに「喪服も持ってないなんて」ってボソッと言われてびっくりしたわ
えっ?て感じでつい立ち止まっておばあさん見ちゃったら、おばあさんの御家族もギョッとした感じでおばあさん見てたわ
きちょうめんな祖母が葬式でみんなが集まるとガムテープで背中のホコリを取てったの思い出す
哀しみの中に変な活気があって
>>658 むしろババアの方が詳しそうなもんなのにねぇ
>>661 下手に関わるくらいならもう取り下げた方が、っていうのはあるかも
>>657 少なくとも2つはレスあった
同じ人かどうかはわからない
長時間歩けるパンプスの黒を葬儀ようにしよう
もう長時間の行動にヒール履くの無理になっちゃった
>>658 おばあさんだけが非常識だったのね
家族はわかってたみたいね
>>658 若い娘だからと舐めてかかって意地悪しただけじゃね?
哀れなバアサンね
ここで婆の悲しい話をするわ!
祖父が先月亡くなったんだけどいとこが喪服がキツくてヤバいってお通夜で言ってたから婆の縮んだ喪服貸そうか?何号?って聞いたら7号がきついんだって
婆の喪服は9号からですシクシク
爺が喪服で出勤したって婆上の方にいたけどさすがにネタだと思いたい
靴の中ふわふわのパンプスを仕事で履いてる
もう硬いの履けないよ
>>672 7号きついなら9号貸してあげたら丁度いいじゃん
どうせもう9号には戻らないからあげちゃえばいいよ
>>673 喪服っぽい黒いスーツって思いたいわ
いくらなんでも喪服出勤はないわ
てか婆が止めろと
どこ探しても見つからなくて落ち込んでたバレッタが
コートのポケットから出てきたわよおおおおお!!!!!!!!
あー びっくりした
>>673 お客さんなんかに会うこともなく
会社に着いたら上着はロッカーにかけるスタイルの職場かもしれないし
>>677 戻るかもしれないじゃん!まだおばあちゃんいるしあげないわ!
>>664 亡くなったのがおじいさんだからショックでそうなったんだと思いたいわ
>>684 そうなのよ
爺の職場制服なのよ
だからいいと思って
9から15号だかまでをずらっと揃えてる婆ちゃんお元気かしら
全部残してるんだからっ着るんだからっ
て言ってたかわいい婆ちゃん
白Yシャツに黒のスラックスに白スニーカーで出勤した人がいて
中学生かと思った
黒っぽいスーツに黒ネクタイ持って行けばいいのに
喪服で普通に出勤してくる人いたら引くわ
>>686 戻るかもしれない?
甘い願望はお捨てなさい!
>>681 お若い婆だからわからなかったのよ、きっと
>>691 今にも破れそうって弟に言われながら11号よ!
>>693 え、じゃあ喪服持ってって着替えたらよかっただけでは…
>>669 あとで御家族に謝罪されたわ
婆はさっさと帰ったからラインでだけど
ICUにいた母なんだけど一命取り止めたよ…
けどショックで父が入院しちゃった…
いつになったら落ち着くのー
婆は従兄弟娘の就職のお祝いに喪服セットプレゼントしたわよ
>>694 婆も揃えてるけどチラに書いた記憶ないわ
みんなそうなのね安心したw
通勤が喪服でもご本人がいいんだったら問題ないでしょ
まわりは引いてるわね
大学生の喪服は就活用スーツでよくない?
ネクタイだけ買えば
>>708 学生はまだなんちゃって的なのでも許されるわよねっ?
>>715 うちはそうしたわ
就職したら喪服買ってあげた
>>702 成人式の時に買ってあげたわそっから後は縮むし自分でちゃんと管理しなさいって伝えて
>>711 そんなに置いてたら場所取らない?
虫に食われないように時々干さないとダメでしょ?
大学入学で喪服も揃えたほうがいいわよね
婆んときは揃えて無かったから葬儀あってあせった
おはようございますって喪服来た人が現れたら何事かと思うw
そんで通夜なんでって言われたら「えっ、喪服じゃなくてもいいんじゃないの?」ってつい言っちゃいそう
>>714 喪服屋になっちゃうじゃない!もうこれ以上巨大化しないと誓うわ
>>709 おつかれさま
家族が病気だと本当に大変ね
婆ちゃんも適度に息抜きしないと
>>716 婆の従兄弟は紺のスーツにえんじのネクタイ締めて茶色のぴかぴかの革靴はいてきたからそんなんじゃなけりゃ大丈夫だと思うの
>>709 よかったね、お母さんほんとよかった
お父さんも早く元気になりますように!
婆ちゃんもご家族もすっごい大変だわね…
こんな時だからこそちゃんと栄養摂るのよ
倒れちゃったらえらいこっちゃよ
料理しないで外で食べたりしたらいいのよ、とにかく栄養よ
あと甘いものとか温かいものとか…
大変よね、お大事にね
>>726 ネットででかいの売ってるわよ
買っとけ
婆子たちは大学進学から一人暮らしを始めたので
入学式用のスーツと一緒に喪服も買った
>>709 よかったよーでも婆ちゃんも気をつけてしっかり手を抜いてちゃんと休むのよ
>>726 婆もデブだけどしまむらで買ったわよ
15号とか19号とかってレベルは越えてるデブだったらごめん
しまむらにサイズが大きい喪服売ってるって
チラで聞いたことある
喪服用のコートって持ってる?
実家親族が遠方多いから冬だと必要かしら
明日来年の手帳買いにいくの、楽しみだわ
婆はなんでも手帳にメモする派なんだけど、今の若い人はスマホにどんどんメモするのね
町内会の話し合いのとき、若手たちが無言でスマホ弄っててびっくりしたんだけど
どうやらメモしてただけだったみたい
>>578 いちいち番地いるか確認してないだけだと思う
元々番地がないくらい過疎地域とか、その人や会社以外にその地域に同名の人がいないとかだと届く時はあるし
親戚がテレビ出て県外から依頼の手紙来た事あるけど、住所が市の名前しか合ってなかったのに店舗名が他に無いからか届いてたよ
婆は帰宅して婆子迎えに行ってコインランドリー行って取りに行ってしてんのに爺はなんの悪気もなく風呂も洗うこともせずパソコンいじってる
婆は結婚しなきゃよかった!!!!!!!!!!!
>>722 実家の自分の部屋に置きっぱなしだわたぶん時々手入れしてくれてると思うけど来年帰った時にでも見てみるわ
>>741 ささっと書いて後で読めないってなっても困るしねぇ
葬儀に向かってるときに爺に「それ買ったの
半年くらい前じゃなかったっけ…苦しくない?大丈夫?」
って心配された話する?
>>740 普段着用に黒のウールのステンカラーの持ってたから喪服用にしたわ
婆23号
デカいのはいざという時にマジで困るので喪服は絶対揃えとくこと
ストッキングもセシールで買えるから即ぽちれ
>>743 男は体型あんまり変わらないから普通の買ってもいいと思うよ
>>726 松屋の喪服セールでいろんなサイズ売ってた!
あとはチラ婆の味方のニッセン
>>740 真冬は黒のウールコートのファーを外して
それ以外は黒のトレンチで行こうって思ってるけど
トレンチでもいいもんかな、ボタンは目立たない
>>752 号で買わないから現在の自分のサイズがわからない
婆の持ってる19号がチラ最大だと思ってたのにまだ上がいた…くやしいっ
>>744 言ってだめなら怒ってもいいけど基本爺なんてペットよ
>>756 世の中には試着というものがあるのよ…
しまむらで大きめのを選んで着てみたらいいじゃないの
>>740 ベージュとかグレーのコートならいいんじゃない?
わざわざ買っても使わないなら無駄
>>740 要らない
親戚なら家や会場で着替えられるでしょ
>>738 SとかMとかを号に変換する早見表とかありませぬか
>>759 ニッセンにもあるしデブ専用雑誌もある
ニッセンのオンラインサイトだとデブがそれ着てる写真と
リアルデブスタッフのコメント載ってる
>>758 本当ね
義実家も爺も大嫌いよクソが
風呂洗ってこよ♪
てちょうつけてるひとの
かいてるないよう、
じのきれいさなどをみれば
だいたいのせいかくがわかるのな
>>759 シンプルなのが好きで「これ良い!」って思うと大きいサイズだったりするわ
23号!
なんか特急列車のナンバーみたいでかっこいいわね
>>770 ネットで買う場合の話をしてるだけなんだけど
遡って見てこいや
>>767 そうやって教えてクレクレなんかやるから太るのよ
>>740 時期のとこは寒すぎてみんなダウン着てる
>>780 それならしまむらで買ったってレスに反応すんなボケ
>>771 婆は爺の事換毛期の猫だと思ってるわ
全然腹立たないわよ婆ちゃんお疲れ様!
>>782 婆は持ってるんだけどどこにしまったのか思い出せないのよね
しまむらで買ったよって言われてサイズ分からんって言えばそりゃ試着しろって言われるわな
リアルでもネットでも横着なんだな
婆はリアルでだけ横着だからまだ11号なんだわ
婆は冠婚葬祭用の引き出し作って全部そこに突っ込んでる
そこだけ見ればいいから家族みんな分かる(たぶん)
>>776 て!つ!じ!ん!28ごーうって兄に歌われた事があるけど婆は13号よ
「私そこまでデブではないはず!」って自惚れてネット通販して全然入らなくて途方に暮れる、までやってくれたら評価する
>>788 クソだと頭では思ってるけど正直なところもうほとんど爺に腹立たしい感情もわかないのよ
これなんなのかしら?無の境地とかいうのはこれなの?
婆が11号なのは肩幅が入らなかっただけなんだから!
憎いわ肩幅が
喪服ってサイズ厳しいと思う
婆15号がぱつんぱつん
おばあちゃんの知恵的な何かで
喪服と数珠とストッキング一式を箱に入れておけばいいみたいなのを聞いて
喪服のポッケに数珠とストッキング入れとけばよくね?と思ったままやってない
まさかMサイズと号表記の早見表ってないかななんて
言い出すやつが現れるとおもわなかった
>>801 腹を立てるだけ無駄って分かってるんじゃないかしら
>>804 ゆるゆるなものが良いよね 婆ゆるゆるなの買った
買ったのに半年くらいで なんでなの
前は胸だけが入らなくてワンサイズ上げてたけど
今は腕がパッツパツ
>>807 ううん
子供の頃に水泳はやってたけどただ肩幅が広いだけ
爺と変わらん
ガストで食べてきた
3500円とか
ガストのくせに
>>810 手が上がらない喪服着るか新しいの買うか悩むわ
ポケットに物入れっぱで放っとくと布地が型崩れするわよ
クリスマス何もしたくないなー
ケンタッキー予約しようかな
料理とか作りたくない
>>814 少し汗かいたりするとウエットスーツのように体と一体化するのよね
親から変身するヒーローのように破って脱ぎなさいって言われたわ
>>808 腹立てても疲れるだけだってのは分かってるから無意識のストレス回避かな?よくわかんないけど=無の境地なのかとか訳のわかんないこと考えてるわ
まじで風呂あらってくる
ありがとー
>>813 妖怪部分縮み
日頃自堕落な暮らしをしていると現れるぞ!
対策?
痩せろ
>>821 婆は近所のホテルの食べ放題を予約したわ
婆は前のスナップが閉まらなくなってしまい
母にさっさと場所付け替えなさい!って
裁縫箱渡された それでも布足りなくて妹に超笑われた
ジャケットも腕パツンパツンでロボットみたいな動きになった
妹は笑いを堪えつつも婆があんまり動かなくていいように
優しくカバーしてくれました…
同僚がワンオクのライブ行くって
有名になる前から好きだったからとても楽しみにしてるって出かけていったわ
夢中になれるものがあるって素敵ね
>>823 婆今日パート休みだったから洗っておけば良かったねごめんね
>>825 食べに行くのもいいわね
でも爺の帰り遅いからなあ
年末年始は仕事だろうなー
転職して肉体的な負担は減ったからいいんだけど
>>832 何言ってるの、婆ちゃんも夢中な物があるじゃない
そう、チラよ
>>835 デパートのサイトみてくるといいわよ
もう予約受け付けてるわよ ご飯系もケーキもポチっちゃえ
多分おいしいわよ!
>>835 うちの爺も時間が分からないから食べ放題にして先に行くつもりよ
服を破りながら登場するヒーロー
出てきたら笑うわw
>>839 すんごいわよケンタッキーなめちゃだめよ
ケンタッキーの売上の半分だかがクリスマス
>>518うんにゃ
>>520 >>522 数珠持って寝てるが
一番あり得るのは背中の肉
女性でお辞儀した時にズボンのお尻裂けた人見たことある
昨晩のライブの筋肉痛が今来たわ
ふくらはぎパツンパツンよ
明日の朝じゃないからまだいいのかなw
婆は妖怪部分縮みに襲われないように
ノースリーブワンピの喪服とボレロみたいなやつのセットを買ったの
これで腕がパツパツにはならないわ!って思ってたら
脇がパツパツになったでござる
喪服ロボ姉妹がチラ婆で揃うなんてチラシ素晴らしいわね
>>848 しっかりしてよね!面白かったからいいけど
>>850 あったわよ
お尻がふっくらした人なんだけどお辞儀したらバリィと裂けてたわ
あとで笑いながらキツいなとは思ってたんだけどまさか破けるなんて思わなかったって言ってたわ
この話の婆ちゃんたちの共感っぷりいつも笑う
好きよw
うちの高校生のズボンがお尻のところ破れて透けてきた
あと3ヶ月ちょい頑張れズボン
>>849 尻がパツったら着る前に縫い目を解いて黒いパンツ履くべきね
>>861 喪服といえば肩掛けマフィア婆ちゃん思い出すw
みんな明日は我が身だから親身だし共感よね
>>862 うらから当て布してパンツは全部ズボン色にしなされ
>>867 やってる
限界きたら夏ズボンで行かせる
>>821 チキンとケーキ買ってきてサラダとスープだけ作る
>>871 ヒートテック履かせてあげてね
受験は大丈夫なの?
>>869 マジよ、オールスタンディングよ
客層は20代が中心だけど、婆より年長っぽい方も3人ほどお見掛けしました
>>872 >>875 お葬式中に喪服が破れて弟だか爺だかがコートを着せ掛けてくれたんだけど腕が入らなくて肩にコートかけてたらマフィアみたいって言われてた婆ちゃんがいたのよ
>>877 それいつも思う
そんなにイベントに乗っかってられねーよと
うちはケーキ食べるだけだな
正月の方がビッグイベントだ
やだちょっと年賀状とお歳暮の時期じゃないのよ
冷蔵庫整理しておかなきゃ
中年夫婦2人暮らしなのでクリスマスは大したことはしない
正月は義実家に行っておせちを食べる
今年はそれぞれの実家に帰ってゆっくりしようって話になったわ
子供がどっちについてくるかドキドキよ
>>885 チケット申し込もうと思ってたけど忘れたのよね…
行きたかったわ
爺が単身赴任で今子供と二人だし
クリスマスに大学生が家にいるわけないし
婆は家で残り物ご飯食べるわよー
カレーにしようともうルー入れるだけまで作ったのにルーがない…
お金が…お給料日早く〜って思ったけど年末に近付くのも嫌
>>888 ってことは実はそんなに行きたくなかったのよ
>>890 コンビニにあるから買っておいで
お菓子も買っていいから
>>889 いつもと変わらぬ一日よね
ケーキ買う罪悪感がないだけの日よ
>>896 買っていいとは言ったが食っていいとは言っていない
婆もさー
無の境地で爺の事どうでもよくなってきたのよ
でも爺はなんで俺を大切にしないんだってスタンスだから鬱陶しい
だったら最初から家族大切にしときゃいいのに自業自得よ
>>892 行きたかったわよおおおお
風邪で寝込んでて忘れたのよおお
>>899 あーわかる
自業自得って知ってるか?と思う
>>900 そ、それは気の毒
電子チケットじゃなくて紙チケットだったら
Twitterに時々チケ定価で譲りますとかでてるけど
そういうのチェックしてみたら?
>>899 うちの爺も
何の約束もない休みの日と体調が悪い時だけ家庭を振り向いても誰もいませんよって思ってるわ
>>905 爺が専業にさせてくれてるからありがたいわ
>>907 だよね
それじゃ無理だもんね
婆のパート先の人も体弱いみたいで有給を毎年きれいに使い切るんだけど
後半足りないっていつも言ってる
大変だよなー
専業でそんなに風邪感染する機会あるんか
婆はもん何年も風邪ひいてない
婆子のお宮参りのとき、哺乳瓶の吸うところがなぜか破れてたの
それで母乳あげることになったんだけど、爺がすごく機嫌が悪くなった
多分、ウトメにも哺乳瓶でミルクあげて貰いたかったんだろうな
「なんできちんと確認しないんだよ」
ってぶつくさ言ってたわ
確認しなかった婆も悪いけど、哺乳瓶が破れるなんて思いもしなかったのよ…
パートの有給は婆子の病気のためになるべく使わないようにしてるわ
一生専業でいてくれとプロポーズした爺は
20年後に会社が倒産したら手のひら返して
家事手伝うから!いや家事やるから!って
前言撤回したわ
>>904 ツイッター見てきたらワンマン追加公演きてたわ!
これに賭けてみる
ありがとう婆ちゃんチュッチュ
勝手よね
専業主婦でいてくれって頼んで、家計が苦しくなったら働けって
都合のいいコマかよ
エアガンとはいえ子供に銃口向けるバカがいたとは婆も驚くわ
ママ友からのお土産が液体のマギーブイヨンだったんだけど…嫌味かな
>>913 良かったわね!ゲットしてね!(フキフキ
>>915 ニュースで見たわ
エアガンってプラスチックケースくらいなら簡単に貫通するのね
あれを子供に向けるなんて信じられないわ
>>914 いや子育て一段落して働きたい欲がモリモリ出てきたから渡りに船
>>909 婆も今風邪ひいてるし専業よぉぉ
働きたいからその健康を婆にちょうだい
うちの爺は専業主婦なのになんで風邪ひくの、みたいな考え方するからおちおち風邪もひけなかったわ
>>923 ドイツかー
ドイツの事情よく知らないけど、嫌みじゃないと思うけどな
>>922 専業なら健康管理できて当たり前ってことよね
厳し〜
>>926 そんなに人とふれ合うわけじゃないし、暇でしょ?体力使わないよね?
みたいな感じだった
>>915 怖いよね
長男 事件当時3歳
次男(病死)
三男 事件当時1歳
長女(死亡 事件当時3ヶ月)
次女 7月生まれたばかり
全員生きてたとして現在の年齢並べると
長男4歳
次男(不明)
三男2歳
長女1歳3カ月
次女4カ月
>>920 一段落ってお子さんおいくつ?いつになったら一段落って思えるんだろう
>>927 こういうこと言うの
ガッツリ稼ぎのいい爺じゃないと許せない
最低でも800くらいないとこんなの言われたら首締めたくなる
楽天で買った梅干しが口に合わなかったからコンビニで口直しに梅干し買ってきたの
食べると同じ味がして裏見たら楽天で買った所だった
なんかすごい敗北感
風呂上がったら暑いで
今日はなつかしいこの曲やな
Aerosmith...Cryin'
風邪引きやすい人はとりあえず一時間おきにお茶かなにか飲む習慣つけてみ?
職場で毎年インフルかかる人はほとんど水分取ってないみたい
婆はうがいで全然風邪ひかなくなったけどうがいはあまり意味がないって言ってるし
>>937 びっくりしたわ
食べたいのはこの味じゃないのよぉぉって
>>943 婆は水あまり飲まないけど外で働きだして風邪ひいたのは一回だけ
向かいの席の人はいつも飲み物常備してるけど2か月に一度は引く
でも婆も専業だった頃は年に数回引いてたんだよね
生活習慣が整ったからかしら引かなくなったの
>>928 そのうち三男も肺炎で死んでるのよね
生きてるのは長男と次女だけよね
>>943 紅茶協会の言葉を信じて紅茶飲みたくってるけど風邪ひくわよ
立たなかったー
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは
>>950が立てること
☆実況禁止☆
関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 30枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1571055085/ 家庭チラシの裏避難所45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1568467015/ ※前スレ
■□■□チラシの裏16851枚目□■□■
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1573110135/ >>951 長渕剛の得意技じゃん
今もやってるかどうか知らんけど
んまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
うがい手洗い歯磨きをまめに
水分補給をまめに
乳製品で腸内環境を整える
部屋の湿度に注意
外出時はマスク
これにジアニスト使ってる
けど風邪ひいたの
長渕ってそんなことしてたんだ
あの人なんだか演歌みたいで嫌い
アイス!
今春巻きの皮でりんごのプリザーブ包んで焼いてるの
ハゲあるから乗せて食べようかしら
>>964 疲労たまってない?
お肉やフルーツしっかり食べて寝不足にならないようにしよ?
美容院いってきた
二階堂ふみの画像見せてこれにしてください!て言ってしてもらったよ
めっちゃ満足!
満足ついでにシリカ化粧水5千円弱も買ってしまったわ
シミが薄くなるって〜
小さいおじさんはラッキーアイテムだから食べさせちゃダメよ
iPadの指紋認証がだんだん反応悪くなってきた
修理に出すより新しいの買おうかな
>>981 こういうスタイル憧れるわ
よかったわね!
間違えた不妊じゃないわ
不妊の人って感染症に強い傾向があるんだって
だから対策してもウイルス貰いやすい人は逆に出来やすいんだった
>>982 ソーイングビー見てると、自分も何か作りたくなっちゃうよね!
まあ婆にはできないんだけどさ…
>>923 マギーとクノールはドイツの会社だから何の嫌味もなく珍しいからって買ってきてくれたんじゃない?
こういうのがええな
>>988 それなら10年前に結婚してるんじゃない?
>>992 そうなの?初耳だわ
だとしても嫌味よねー
-curl
lud20250208025018ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1573110135/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■□■□チラシの裏16851枚目□■□■ YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・■□■□チラシの裏15468枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15846枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15086枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16568枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12551枚目□■□■ 284専用
・■□■□チラシの裏16574枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12655枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12657枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12627枚目 284が謝罪5□■□■
・■□■□チラシの裏12567枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15815枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12556枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16847枚目□■□■
・□■□■チラシの裏12598枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12986枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15883枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15780枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15884枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14956枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15756枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15819枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16628枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12846枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16510枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15645枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15088枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16456枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15578枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12985枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18556枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15087枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15085枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15635枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15818枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15084枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12825枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15882枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15859枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12857枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15769枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16138枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15880枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16459枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16571枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16570枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15858枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16541枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16576枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12266枚目□■
・■□■□チラシの裏12643枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12639枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12198枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15950枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15525枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13355枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12464枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12781枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17895枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14254枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12549枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18647枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13781枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12647枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16996枚目□■□
・■□■□チラシの裏15943枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12667枚目□■□■
12:50:18 up 25 days, 13:53, 2 users, load average: 12.08, 22.36, 36.56
in 1.4398400783539 sec
@0.051301002502441@0b7 on 020802
|