◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■□■□チラシの裏16919枚目□■□■


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1574149333/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@HOME2019/11/19(火) 16:42:13.030
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 30枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1571055085/

家庭チラシの裏避難所45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1568467015/

※前スレ
■□■□チラシの裏16918枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1574039121/

2名無しさん@HOME2019/11/19(火) 16:43:08.560
>>950
■□■□チラシの裏16920枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1574149372/

3名無しさん@HOME2019/11/20(水) 08:36:06.580
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ

4名無しさん@HOME2019/11/20(水) 12:21:20.320
次ここかしら

5名無しさん@HOME2019/11/20(水) 12:37:30.840
今はこっちよ

■□■□チラシの裏16906枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1573979683/

6名無しさん@HOME2019/11/20(水) 12:38:00.880
ここすか?

7名無しさん@HOME2019/11/20(水) 12:39:26.960
不明のお嬢さんみつかったんかいな
このまえ家出だと思うで13年不明だった子が
最近亡くなった様子で遺体で発見されたってのは
なんかわかったんだろうか

8名無しさん@HOME2019/11/20(水) 12:41:13.980
ここ?

9名無しさん@HOME2019/11/20(水) 16:25:47.430
ここじゃない

10名無しさん@HOME2019/11/21(木) 14:28:23.290
ここ夏?

11名無しさん@HOME2019/11/21(木) 15:06:59.610
あいあいあいあい

12名無しさん@HOME2019/11/21(木) 18:59:41.560
>>7
埋められてたやつよね
いずれにしても気持ちが暗くなるような真相の予感しかしないわ…

13名無しさん@HOME2019/11/21(木) 19:07:34.470
ヤバい
この間ナンパしてきた人に電話番号教えちゃったもんだからかかってきたわ
酔ってたにしてもめんどくさいことしちゃったわ

14名無しさん@HOME2019/11/21(木) 19:17:18.410
レンコンとチキンのカレースープ美味しかった

15名無しさん@HOME2019/11/21(木) 20:12:59.130
>>13
向こうも繋がるか半々だろうからそっと着信拒否で

16名無しさん@HOME2019/11/21(木) 20:22:22.790
>>15
行きつけの居酒屋のマスターの友達だからさぁ
適当にやり過ごすしかないのよね

17名無しさん@HOME2019/11/21(木) 22:19:51.420
はい

18名無しさん@HOME2019/11/21(木) 22:21:21.380
何で新庄は親が悪いよねとなってここに書きこむ婆達は自己責任とかバカなの?って罵られてるのかw

19名無しさん@HOME2019/11/21(木) 22:23:03.910
電話は出なくてええよー
婆ちゃんたち飲みすぎた時の失敗ある?
婆は思い出すと辛いことが一度あるけど忘れられない

20名無しさん@HOME2019/11/21(木) 22:26:23.760
ここじゃないよ

21名無しさん@HOME2019/11/21(木) 22:26:49.480
こっちだよ
■□■□チラシの裏16915枚目□■□■ ・
http://2chb.net/r/live/1574039000/

22名無しさん@HOME2019/11/22(金) 09:05:55.740
ここです
■□■□チラシの裏16916枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1574039043/

23名無しさん@HOME2019/11/22(金) 16:37:49.520
おはよー

24名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:10:55.610
こっちだよ
■□■□チラシの裏16918枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1574039121/

25名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:21:26.380
おつ

なんで他人との境界が曖昧なの

26名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:21:26.710
いちおつー
今日は鍋一択
さみい

27名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:21:39.670
前スレ最後のソフト売買なにがいけないの?

28名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:21:57.060
辛いの駄目なんだけど
キムチ鍋を少しだけ食べたい

29名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:22:06.490
ここでいいのねー?

>>19
婆はお酒飲むと本性が出るので失敗ばかりよ!

30名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:22:17.870
>>25
親の育て方か家庭環境か生まれ持った性格か相乗効果による病気のどれか

31名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:22:29.810
婆の弟は小学生の時に犬が飼いたい誕生日とクリスマスとお年玉いらないって言ってほんとに断ってた
親がまあまあってなだめて渡したら全部貯金して犬が病気したときに治療費の一部払ってたわ
頑固なのよね

32名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:22:50.220
飲みすぎた時の失敗はハムスター5匹購入してたことよ

33名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:23:00.110
>>19
沢山あるけどやらかした人達と関わりがなくなれば忘れてく

34名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:23:05.870
ソフトって高いよね
今も高いのかな
3000円ならやすいんじゃね

35名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:23:22.880
>>27
勝手にお金のやり取りをしたことか、
お金の出処が悪かったか(親の財布から抜いたとか)、
元々そんな高くないゲームソフトだったか…?

36名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:23:23.450
>>27
ねえ?
小学生ならまあわかるけど

37名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:23:25.030
>>32
ハム爆買いwww

38名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:23:28.490
>>27
子供がお金の貸し借り売買するのはダメだと思う
それだけじゃないかな
教えなきゃ子供も分からんよね

39名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:23:34.840
gsomia延長なしでいいんだけどな
こっち側も輸出管理措置で妥協とか余計なことするみたいね
とことん筋を通したらいいんだよ

40名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:23:53.570
蚊がいてムカつく11月になにしてんのよ!!

41名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:23:57.920
うちの爺は酔っ払ってウーパールーパー買ってきたことあるわ
アルビノの子でねえ

42名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:24:00.640
>>31
偉いじゃない

43名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:24:08.190
>>19
朝チュンでうわ!裸?!ギャッ!誰この人?!
ってのが何回か

44名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:24:08.290
婆も人に同情しすぎるとかそんな傾向あった
これも境界が曖昧ってことよね
毒親から離れたら変わってきた

45名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:24:10.090
>>19
起きたら樽抱いてた人〜?

46名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:24:25.750
トイレマジックリンは猫にも効くかな
でも家庭菜園スペースに撒くのもやだな

47名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:24:35.650
婆はお酒での失敗一度もないわ!
下戸だからね!

48名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:24:40.970
>>32
はい、2匹1組になってー
って時に1匹溢れるじゃない!このおにちく!

49名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:24:43.900
>>31
スーパーお利口さんね

50名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:24:56.680
>>43
最低すぎる
えんがちょ!

51名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:25:01.000
>>39
筋を通さないで折れるから筋違いな事されるのよねー

52名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:25:04.470
>>41
確か飼いやすいよね

53名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:25:16.400
>>43
えんがちょー

54名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:25:20.570
>>19は昨日の書き込みやん

55名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:25:34.060
>>37
一人暮らしなのによ
ペットボトルにブスブス穴開けてそれぞれを放り込んでダッシュでケージ5つ買って1匹ずつ入れて飼ったわ
ハムのそれぞれの性別わかんなかったから一緒のケージに入れられなかったのよ

56名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:25:49.670
>>29
これ婆が昨日書いた最後のレスww
婆は変なメール送ったりした過去が辛いw

57名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:25:53.430
えーあるあるだと思ってたわ
朝チュン

58名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:26:10.640
>>55
冷静ね!

59名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:26:11.620
>>52
それがねー
爺が何も調べないで買い始めたもんだから
素手で触っちゃいけないの知らなくてすぐお亡くなりになっちゃった

60名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:26:12.280
今日ユニクロのセール行ってきたんだけど名前がややこしすぎてイライラした
上着が何種かあって名前がややこいのよ
一番温かいの、二番目に温かいのとかに名前変えてほしい

61名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:26:21.880
>>57
何事も類友なのです

62名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:26:22.820
>>57
婆ヤリマンだったけどそれはないのよね

63名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:26:44.600
>>51
甘い顔したら駄目なのに、また頑迷な弟に譲りなさい!と言い含められたんね

64名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:26:55.480
婆は酔った勢いでバス停を持ち帰ったことがあるわ
自宅にたどり着くまでに力尽きたのか、あとほんのちょっとで自宅!って場所にバス停置いてあった

65名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:26:55.900
>>58
意外と冷静だったわ

66名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:27:16.650
>>60
マイクロスーパーヒートテックダウンとかね
イミフ

67名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:27:24.570
>>59
素手で触っちゃダメなの?

68名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:27:33.490
お酒の失敗山ほどあるけど朝チュンだけはない
ちゃんと一人で家に帰って着替えてメイクオフしてパジャマきて寝てるから婆って偉いなって思う

69名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:27:37.040
何回か書いたけど、実家の教育方針は
女の子は外で乱れるまで飲んではいけない
家ならいくらでも飲んでいいwというものだったので
外での失敗は半世紀以上生きていて一度もないわw

70名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:27:48.200
酔った時の失敗って
階段から落ちて流血したのと看板にぶつかって流血したのと
駐車場で寝ちゃったぐらいしかない

71名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:28:05.520
>>59
あー、パッと見トカゲっぽいもんね
水生生物だけど名前もサラマンダーだし

72名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:28:11.640
婆はやりまんではないつもりだが酔うと服を脱いでしまう

73名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:28:23.730
>>70
あっぶねーw

74名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:28:24.540
>>68
その時って意識ある?

75名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:28:26.360
>>67
その時ググったら、人間の体温でヤケドしちゃうから駄目
って書いてあったわ

76名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:28:30.720
>>72
露出狂だな

77名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:28:41.710
>>66
ウルトラなんちゃらとかハイパーなんちゃらとかそのうちアルティメットウルトラ超極暖ハイパーダウンパーカーとか言い出すんじゃないかな

78名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:28:49.620
>>69
酒、強い家族なのねw

79名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:28:49.790
>婆ヤリマン
なにげにパワーワード

80名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:28:50.370
>>75
そのアルビノちゃん、火傷したのね

81名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:28:58.910
>>70
命に関わる
命に関わる
貞操の危機

82名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:29:04.330
>>77
小学生w

83名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:29:25.740
でもしまむらのあったかパンツの方があったかいよ

84名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:29:26.270
>>75
そうなのね知らなかった

85名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:29:27.660
安藤なつでも結婚できるというのに婆ってば

86名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:29:30.230
>>74
記憶は断片的にあるわね
完全になくす程は飲めない

87名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:29:55.280
朝起きたら兄のベッドで寝てたことならあるわ
兄は床に転がってた

88名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:30:06.470
>>81
そんな大怪我ではないわ
階段で転んで自分の靴のヒールが足に刺さったとかそんな程度

89名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:30:14.130
このっ!蚊!ムキーッ!

90名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:30:25.390
ここで新幹線の連結部でその場で見かけた知らない男と連結したっていう
ヤリマン婆ちゃんのヤリマン武勇伝見たことあるけどあのヤリマン婆ちゃんかしら

91名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:30:32.260
>>85
モテて男切れた事なくて常時キープ2人いたみたいね

92名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:30:37.680
>>89
それ婆の偵察蚊だから殺さないで

93名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:30:46.430
>>88
ぎゃー!いたーい

94名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:30:46.700
>>90
すげえ!!!

95名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:30:51.610
婆40にして実家に帰った時に酔っ払って帰って父に怒られたわ
そんな泥酔とかでもないのに

96名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:31:09.870
>>85
愛嬌、笑顔、優しさ、強さ
それで自分を固めて相手が完全に落ちてからよ
中身をわかってもらうのは
モテない女の必勝テク

97名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:31:25.430
>>70
婆はねー
SNSにポエムを認めたことくらい//

98名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:31:35.970
>>92
蝶とかにしてよープーンプーンうるさいのよー

99名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:31:37.890
>>90
そんな婆ちゃんの足元にも及ばないわ
あったその日にってのはほとんどない

100名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:32:24.000
そういう武勇伝て女の場合、下手したら人生に関わるからなあ
全然笑えないわ

101名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:32:33.130
鍵かけずノーパンで玄関で寝てたのが1番大きい酔っ払い事件かも
家になかったから婆はパンツをどこかに捨ててきたらしい

102名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:32:46.530
>>99
ほとんど、ってことは
何回かはあるんだー…

103名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:32:49.350
今年初の豚汁作った
冬ね!

104名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:33:11.580
>>78
うんw
閉経して少しガンマ上がってきたけど
まだ正常値よ

105名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:33:22.440
>>98
ごめんねー、蝶だと大きくて人間にすぐ逃げられちゃうのよー

106名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:33:29.710
>>101
こういうのって記憶ないだけでやられてるよねって思う

107名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:33:30.780
まあ安藤さんは「安藤さんでも」って対象じゃなくない
少なくとも才能はあるわけだしお笑い才能とデブ才能という

108名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:33:34.700
>>85
なつちゃんを一体どう思ってたのよ

109名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:33:45.880
婆は3度くらいしかないわよ
外はトイレと車しかないし
3Pも一度だけ

110名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:34:00.770
>>106
やられてたら流石にわかる

111名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:34:12.780
>>102
考えてみたら何回かあった…

112名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:34:27.470
飲兵衛って寂しがりやだからねすぐヤれるヤリマン多いってイメージ

113名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:34:35.630
えんがちょ婆ばっかりだな

114名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:34:56.230
こういう種類の女って
ネタじゃないならどこか遠くで固まった生きててほしい

115名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:35:08.710
カズレーザーが言うにはプライベートの安藤なつは優しくて家庭的らしい

116名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:35:31.160
>>112
上で書いた、家で飲めるぞーって婆は違いますっ!
超飲兵衛だけど屋内限定
外だと酔えないのよ…爺が一緒なら酔える

117名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:35:40.470
固まって

118名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:35:41.340
>>113
女性の9人に1人は一回以上の中絶経験があるって話聞いてから皆言わないだけで色々あるのねって思った

119名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:36:09.220
>>90
スゲーやww

120名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:36:10.040
>>115
料理うまいみたいだよねー羨ましい

121名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:36:16.060
>>117
冷えたタピオカみたいにかな

122名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:36:59.820
>>118
多分それ延べ人数
一人が何度もやって数値あげてる

123名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:37:02.390
従姉が2〜3コールで携帯切るんだよね
こっちからかけ直すの待ってるみたい
放っておいていい?

124名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:37:06.110
>>120
お笑いの才能がある芸能人で
料理が上手くて優しいデブ
そりゃモテるだろうw

125名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:37:07.820
>>118
どう見てもみんなじゃなかろ

126名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:37:12.780
トイレ寒い

127名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:37:34.280
>>123
うん 用があるならメールしろだわ
急ぎなら留守電いれて

128名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:37:39.360
>>123
いいよいいよー

129名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:37:41.400
>>122
だろうね
統計値のマジックだ

130名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:37:55.170
>>122
延だともっとだったよ
若い子より中年以降が一番多いのも驚いた

131名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:38:12.380
>>123
いいよー
従姉は金コマなのかね?うぜーわ

132名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:38:22.300
>>130
ああ、うっかりのやつね
40代の中絶が多いのは聞いたことがあるわ

133名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:38:23.190
婆も奔放なことしてみたい!
若いころはそらもうチャンスはたくさんあったのに
下手に保守だったのよ!!!

134名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:39:01.830
初期の流産が12から15%ってのも婆驚いたわ
妊娠したら普通に生まれるってふんわり考えてた

135名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:39:04.340
>>133
バーモだいくらでも機会あったのにw

136名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:39:09.430
>>109
くわしく

137名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:39:11.530
>>133
奔放なことしてたら今の生活はなかったわよ
婆はそう思うと保守的な生き方で良かったよ

138名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:39:22.940
>>120
婆も料理の腕磨いたらモテるかしら
なっちゃんレベルのデブなの

139名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:39:31.290
>>133
婆のボディは奔放だわ

140名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:39:48.810
>>138
磨いて悪いことはひとつもないわ
あ、もっと太るという…

141名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:41:02.820
日本が譲歩してないといいわ
こんなんつけあがるだけだし

142名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:41:04.080
そりゃあ料理上手は○上手と言うくらいですし…料理上手はかきたてるのでしょう
仮に○上手でなくとも料理上手はつおい
まあ婆はメシマズですがね

143名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:41:26.760
>>134
婆も二度ほど

144名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:41:36.180
婆一度だけあるわこの人話し方から雰囲気なにもかもタイプって突っ走って今爺になってるw

145名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:42:20.130
>>141
「絶対呼んであげるから返して!」

146名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:42:23.860
>>127
>>128


だよね
今まで何度かかけ直してたけど流石にちょっとイラっとする

147名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:42:29.030
料理でも何でも何か一つでも才能に秀でたら魅力になるんでねーの
婆の才能は特にないけども

148名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:42:42.660
>>144
あらご馳走さまw
幸せな話だわw

149名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:43:06.440
>>144
ふあああああくっそおおおお

150名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:43:23.130
>>131
うちより余裕あると思うんだけど
なんかズルいってかセコいと言うかため息だわ

151名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:43:54.480
婆は適齢期の最後の頃、変に居直って
上手くいく時は何やっても上手くいくし
逆に言えば、下手に小細工してもダメなもんはダメだな、となって
割とやりたい放題してたんだけど、爺はそこがしっくり来たらしい
やっぱり縁ってそういうもんだなと思った

152名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:43:56.810
>>147
それはあるね
特技を知られると対応変わるのあるある

153名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:44:14.980
婆が妊娠してた時期は「何週の壁」みたいなのがたくさんありすぎてどれがどれかわからなくなった
今も言うのかしら

154名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:45:16.000
>>151
恋愛は素直なのが一番ね
後悔も少ないし

155名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:45:28.090
婆は絵が描ける、というところでほおおって思われたみたい
描けない人からすると、なぜスルスルとそんな風にって驚くんだってさ

156名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:45:35.440
1コールで鬼早く電話に出てみたら

157名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:45:44.090
でもいれずみ
いれてるんでそ

158名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:45:57.990
婆もワン切りしてみるとか

159名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:46:09.440
>>154
そうなのよね
非モテ人生だったから、素直が一番、にたどり着くのが遅れたわw

160名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:46:23.720
>>156
かかってくると分かってるなら出られるけど普通は無理じゃね?

161名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:47:20.140
>>160
婆、電話鳴るの分かる

162名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:47:50.480
ワンギリして携帯の折り返し待つママ友いたわ

163名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:48:10.250
自作ひじきの煮物って冷蔵庫でどれくらい保つ?
毎度温め直してから食卓に出すの?

164名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:48:32.680
>>161
婆もなんかわかる
同じ人いた!
あと、その電話が楽しい話なのか悲しい話なのか鳴り方でなんとなくわかるというか

165名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:48:38.260
>>159
いやー婆もよ
外堀から埋めようとしたり押したり引いたり後悔ばかりよお

166名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:48:39.090
わたし絵描いてるんです

へー


絶対見せてとか言わない婆

167名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:48:59.600
>>162
せこすぎるなー

168名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:49:02.020
今どこも電話5分ならタダとかじゃねーのか

169名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:49:21.560
>>166
意地悪なのね

170名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:49:24.380
ワン切りって折り返し待ちだったの?
間違ってかけちゃって慌てて切ったんだなってずっと思ってたわ

171名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:49:48.080
>>164
同じ人いた!嬉しい!
相手が親か知り合いか全く知らん人(営業)かも分かる

172名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:49:51.180
今日結婚記念日なの忘れてた

173名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:50:01.170
結婚して何年も経った三十代半ばで気がついた
素直が一番

174名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:50:23.550
新人さんと上司が静かに言い争っていた
また辞めちゃうのかーかんべんしちくり
もう、ついて来れないあなたが悪いのよって時代じゃないのようー

175名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:50:23.520
婆は明日何かの記念日だと思うんだけど思い出せない
11/23

176名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:50:29.370
>>167
他のママ友にもやってたみたいで最後は孤立
イジメられてるって騒いでた

177名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:50:52.340
>>155
本当そう!
絵を描かける人って特殊だと思うw
才能としか言いようがない

178名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:50:57.170
>>165
傷だらけの青春…!

179名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:51:08.840
>>171
便利〜そのうち脳内で直接出れそう

180名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:51:13.160
>>169
意地悪いかな
興味ないもの仕方なくない?
下手に見せられて褒めるのもメンディし

181名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:51:23.250
>>170
すぐ切れたから間違えたのかと思ったーでやり過ごしたw

182名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:51:26.890
>>175
フミの日

183名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:51:43.150
「俺ブスってホントダメなんですよねー女は可愛くないと」
婆「ふーん、婆はどっち?」
「婆さんおばちゃんじゃないすかwブスとか可愛いとか関係なくないすかwww」

184名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:51:59.060
>>183
www

185名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:52:13.660
姉と電話してたら瞼がめちゃくちゃ痙攣しだしてまだなおらない
姉に押し付けられて上手くその場で言い返せない婆も悪いけど、電話のあと夕飯作ってたらなんか爆発して、台所でしゃがみ込んで泣いてしまった

186名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:52:18.770
>>183
嫌いになるわーーーーーーーーー

187名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:52:19.140
>>171
同じよ!
なんでか不思議よね!
説明できないけどわかるのよねw

188名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:52:22.880
ふみの日切手いいよね

189名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:52:24.530
>>183
なんで婆はどっち?なんて聞いちまったんや…

190名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:52:48.800
さっきから同じばーさんから間違い電話が来る
孫の携帯にかけてるつもりらしいけどまさか

191名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:53:08.130
>>183
うちの甥っ子がすみませんよく言ってきかせますから
「こら甥ちゃん!ほんとのこといっちゃ駄目でしょ!」

192名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:53:25.840
>>190
まさかなに?

193名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:53:31.690
>>180
上で絵を描ける婆だけど
絵を描いてると言ったことないな
実際、描いてるわけじゃないし、言われても困るってことがわかるから
会話してて、これがあーでこーでって、メモ帳で説明代わりに描いたり
そんな感じでバレる

194名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:54:13.240
下では絵を描けないのかしら残念だわ

195名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:54:17.050
>>180
本当に興味がないなら仕方ないw
知り合いが、私は絶対に人を褒めたくないからふーんへーで掘り下げないって言ってたからそれかと思ってw
スマン

196名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:54:19.050
>>190
オレオレ詐欺も進化したのね
遂に老人たちの逆襲が始まるのね!むねあつ!

197名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:54:19.790
>>187
誰かに話しても「絶対嘘!」って言われるよね

198名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:54:29.530
>>184>>186189
怒りがおさまらん〜

199名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:55:05.590
>>193
婆のこと言ってないけど

200名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:55:06.400
婆も絵上手いよ
何故か知らないけど
美術の先生にはいつも高評価だった

201名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:55:12.730
婆はどっちと聞けるメンタルなのに怒りが収まらないってなんか面白いわね

202名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:55:19.800
>>198
婆ちゃんw
よくそんな返しをしたわね
そもそもがそれ

203名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:55:24.160
婆は全然絵心ないんだけど 
爺と娘は絵が書けるの
娘はピカチュウとか何も見ないでサラサラーっとそれなりに寄せて書けて
すげえなあといつも思う
爺はなんか何書いても昭和チックな顔になってるのが面白い

204名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:55:28.660
>>196
カーチャン…困ってるんだな
口座番号変えた?わかった!
振り込むから待っててな!

205名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:55:51.540
女性の前でブスっていう単語を平気で言う男性はモテなさそう

206名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:55:53.170
>>191
きええええええええええ

207名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:56:04.460
>>203
あら、それは遺伝したのねー
良かったわね!

208名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:56:10.220
>>200
いいなー
婆はセンス無くて通知表4どまり

209名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:56:21.630
>>183
正直だなあw

210名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:56:47.320
>>205
わかる
ブスって単語は絶対に口に出しちゃダメだ
何があってもどんな場面でも

211名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:56:53.480
>>205
デリカシーがない男はモテないね

212名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:57:02.450
>>197
黒電話のときはなる前にわかった
スマホでもわかるの?

内容がわかるってのは身内が内容の先読みしてたから信じるわ

213名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:57:12.580
>>197
そうw
そんなの偶然、思い込みってのがパターンだから人には話さないようになったの

214名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:57:18.760
>>211
男女関係ない部分よね

215名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:57:31.590
考えてたけど婆まじでなーんの才能もないな
しいて言うなら健康?

216名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:57:58.560
>>215
健康一番大事

217名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:58:27.050
>>212
横だけどスマホはわからないけどガラケーならわかったな
着信前、メール受け取る直前に変な感じになるから

218名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:58:32.430
婆も健康と一発子作りの才能はあったわ

219名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:58:40.340
>>205
あいつハゲーだとか 稼げないよねーだとか
って男の前でいうようなものよね

220名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:58:40.660
>>210
同意だけど中高くらいの時
いちいちうるさく口出ししてきたり嫌味言ったりする奴には
うるせーブスって言ってやった
すると泣くの
でも言わなくなるから便利だった

221名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:58:42.500
>>215
健康第一よ

222名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:58:50.340
そういえばさっき爺が知らん電話からのワンギリにかけ直すなよーって言ってたわ
聞いたこともないような外国からの着信でかけ直すと向こうにお金が入るんですって

223名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:58:50.920
>>215
それ最高

224名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:58:58.240
>>215
婆もなんもない
爺に婆のいい所聞いたら、うーん……毎日ご飯作るところ…?って言われるレベル

225名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:59:21.120
>>208
別に成績には反映しないよw
なに絵習ってたの?
上手いねどこかで習ってた?
あら上手なのね
よく言われた
こういう風に書くんだよーってお手本にされたりね
でも別に見たまま描くのが上手
表現出来るってだけで
婆の生活には役立ってないw

226名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:59:44.580
婦人科なう
子宮ガン検診をします
何の下調べもせず来ちゃって不安MAX
細胞診かな〜?痛くないといいな(;´Д`)

227名無しさん@HOME2019/11/22(金) 17:59:53.430
>>222
うんうん、それ今は電話会社の方で対策とってるはず

228名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:00:02.980
>>226
体がん?

229名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:00:18.720
>>225
遠近法をつかえると「ならってた?」てなるよね

230名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:00:36.720
>>222
アセンション島じゃない?
婆昨日かかってきたよ。国際詐欺組織だってさ

231名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:01:09.780
ごはん食べに来たけど
店員さん足りないのか何するのも時間かかるわ
お客さんはそんなに多くないのに

232名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:01:17.120
>>225
見たものを描ける事こそ才能
婆にはそれが出来ないw
尊敬するのよ

233名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:01:25.250
美術部部長で成績は5だったけどずっと忘れてて今思い出したわ
ババアの今何の役にもたってないし

234名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:01:29.960
>>226
うまい先生だと全然大丈夫よ!
体ガンは痛いから急にはしないと思う

235名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:01:35.810
遠近法は小学校か中学の授業で習ったような

236名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:01:53.930
婆も何で美大行かなかったのって言われるレベルだけど
表現したいものないんじゃ上手に描けるだけって
才能がないのと一緒だよねって思ってたわ
他に才能あるわけじゃないんだけど

237名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:02:07.380
>>229
別婆だけど、確かに遠近法は習わないと知らないわね
婆も習わずに5のタイプだけど、遠近法は中学以上になってやっと知った感じ

238名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:02:42.170
>>234
あれってさー
ほんっっっとに先生によるよね

239名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:02:43.890
特殊クリーニングはクーポンが使えない
くうう25%引き

240名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:02:50.690
婆ドラえもん書くのもなんか違うって言われるくらいだ…

241名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:02:50.900
>>233
孫ができたら「おばあちゃんアンパンマン描いて」って大モテよ

242名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:03:03.140
金曜日は餃子

243名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:03:29.770
>>236
「おいしー!なんでレストラン開かないノー」と同じよ

244名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:03:33.660
英語だけはババアの今でも割と役に立ってる
旅行とか遊び先とかで
ピアノも中級上(ショパン程度)まで弾けるけどババアになった今は役に立たない

245名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:03:40.980
>>236
最初東大って読んじゃったわよ

246名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:03:41.990
子宮ガン検診行かなきゃ
と思ってもうすぐ一年が経つわ
年明けたら行こう…
筋腫も見てもらわないといけないし

247名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:03:42.020
>>238
うん
はじめてやった医者が糞痛くて二度としないと思ったけど十年ぶりに違う医者で受けたら全然痛くなくて感動した

248名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:03:44.660
スマホとパソコンはドアラ
ガラケーはセントバーナードの子犬

249名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:03:50.180
>>243
わははは

250名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:04:11.900
人に仕事押しつけて、「私が仕事してニコニコしてたら家族がハッピーなの!」ていわれた
あんたがこっちに押し付けられた仕事のせいで婆の家族と生活に皺寄せきてるんだけどな
はームカつく

251名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:04:16.600
>>244
英雄ポロネーズ弾いてー

252名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:04:21.750
>>243
横だけどそれは違うと思うw

253名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:04:28.510
>>231
老婆心だけどワインならボトルで
居酒屋でビールなら大ジョッキにしといたほうがいいわよ…
PCのロード画面クルクル回ってる状態ってイラッとするからせめて飲んでw

254名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:04:45.200
>>244
カラオケで役立たない?
少なくともメロディーに乗れないってことはないでしょ

255名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:05:01.150
人物画はかけないけどキャラクターならまあ書ける
特にアンパンマンなんて子供たちが小さいとき書きまくったからね!

256名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:05:19.090
ラーメン二郎は人気衰えずだね
こんな雨の中メンズばかり20人は並んでた

257名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:05:28.170
色付きリップもコーヒーも開けてない

258名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:05:39.260
19時から人増えるからちょっと待って!

259名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:05:53.520
おやつ食べたい

260名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:06:02.430
お腹空いてきた
夕飯なにー?

261名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:06:12.440
>>259
婆の顔をお食べ

262名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:06:20.240
>>260
天ぷらそばだよー^^

263名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:06:20.730
>>260
豚汁と肉じゃがとひじき!

264名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:06:24.310
>>244
旅行で使える程って、英会話教室でまなぶの?留学とか?

265名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:06:24.720
アンパンマン

266名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:06:33.020
バレエ踊れるけど何の役にも立たないよ
巨デブだしw

267名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:06:42.430
>>251
英ポロ中間部が苦手です・・・

268名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:06:52.720
>>266
ほんとに踊れるの!!

269名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:07:05.540
>>266
柔軟性!
巨デブでも身体の柔らかさ

270名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:07:09.740
婆も特技はあるけど中の上ってとこなんだよね
人生楽しめるからいいけど

271名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:07:35.450
>>260
イエローカレー、ジャーマンポテト、サラダ

の予定だったけどイエローカレーしか作ってない

272名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:07:41.510
>>270
それが何より大事なのだと中年過ぎてしみじみ思う

273名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:08:02.750
>>254
カラオケはどうだろう
楽器習ってないやってない人でも巧い人いくらでもいるからなー

274名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:08:36.590
>>231
今って席に対して店員さん足りなすぎて空いて見えてもいっぱいいっぱいなことおおいらしいわね

入りすぎないように「予約席」にして席数減らしてしのいだりとか

275名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:08:49.730
ランニングを始めようと思うの
1月の健診までに5キロくらい痩せちゃいたい

276名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:08:52.410
婆は大卒で英語全然喋れない
爺は高卒だけど仕事で通訳出来てる
……

277名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:09:09.510
>>266
姿勢の良さと、所作の美しさ はないの?!

278名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:09:11.410
>>271
じゅうぶーん

279名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:09:22.520
>>267
婆音楽ド素人なんだけど、あの曲聴き比べするのが好きなの
中間の部分、左手つりそうだなって思いながら動画観てる

280名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:09:25.360
>>276
爺、高卒なのね
よっぽど好きだったんだなあ

281名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:09:34.730
>>272
そうそう
歳をとるとわかるのである

282名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:09:42.760
>>276
センター試験にしゃべりいらないしさ!

283名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:10:06.850
>>264
小学校の時から教室に行っててあとは独学
日常会話くらいは平気だけどニュースはあまり聞きとれない(知らない単語大杉連)

英語の成績は中高大とずっとよかったけどそれと会話はまた別だねえ

284名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:10:13.430
専門卒の爺も海外出張とかしてるよ!

285名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:10:23.110
>>280
うん好きになってしまった

286名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:10:25.870
>>280
横だけどなにそれ
結婚するなら普通大卒でないとねえ〜〜
みたいのなの?w

287名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:10:50.380
この前、たまたまテレビつけっぱになってて下らない番組やってたんだけど
爺が部屋に入ってくるなりこんなの見てるのかって吐き捨てるように言ったのが
どうしても許せなくて泣くまでケンカしちゃったわ
婆ちょっとヤバいかしらね

288名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:11:01.630
学歴の話題は荒れるからやめよー

289名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:11:27.340
>>276
あらうちも自分は大卒で夫は高卒というか専門卒よ
地頭がいいのは夫のほうだな

290名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:11:33.920
>>287
その下らない番組って何?(震え声

291名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:11:39.030
>>286
自分より学歴が低い男は好きになれないのが普通だから

292名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:11:55.230
>>291
んなことねーべや

293名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:12:06.770
>>283
筆記と会話ってちがうものなのねえ

294名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:12:22.640
>>287
二人とも疲れて気持ちに余裕がないんだと思う

295名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:12:24.450
これだから大卒女子は売れ残っちゃうんだよ
かわいくないもん

296名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:12:35.500
>>284
なんか関係ないのよねぇ
雰囲気でわかるらしいし雰囲気でやり取りできるらしいの
最初は嘘でしょ?と思ったけど婆が字幕見てるアメドラも爺がスマホしながら適当に聞いてて理解してるからやっぱわかるんだなって

297名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:12:38.220
そんな普通やめてください
決めつけいいとこ

298名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:12:39.300
>>291
婆は学歴より収入かな!//

299名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:12:51.310
自分より稼げないといやだけど学歴はどっちでもいいや

300名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:12:54.520
>>287
なんか嫌な爺ね

301名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:12:54.840
>>291
じゃあ自分が博士習得してたらお相手選びのハバが狭くなりまくりんぐだね

302名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:12:59.340
婆子が「しゃこうてきってなあに」と尋ねてきたので
「えーと…お友達と遊ぶのがたのしくてお友達が多いってことかなあ…」
って答えたけどピンと来てないようだったので
「(リア充な)○ちゃんママみたいな人のことよ。その真逆が婆よ」
って言ったら「なるほど!」って言われたので泣いて来ます

303名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:13:18.150
お腹空いた!!!!!
寒い!!バス来ない!!

304名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:13:37.200
>>290
見てないから覚えてないのよ
あばれる君が出てたような気もするけど分からないわ

305名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:14:08.730
習得じゃねーや修得

306名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:14:09.530
婆、ほんまでっかTVとか初耳学観たいんだけど、爺がくだらないって思ってる
録画してみるほどじゃないしなー

307名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:14:13.080
あっ違った
あばれる君じゃなくてナダルが出てたかも

308名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:14:54.380
大卒だらけの職場に高卒の男の子がいて
ひとこと話しただけどその子の包容力を感じた
大卒はもともと嫌いだった
チャラチャラしてバカみたいなのばっかりで

309名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:15:05.890
>>304
それこないだの無人島のやつかな
爺見てたわw

310名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:15:10.600
>>307
婆が見てる番組にナダルは出てない(安堵

311名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:15:28.600
>>286
最初に書いた婆だけど、同じ大学の友達からは何で結婚しようと思ったの?なんでどうして?って散々言われた
大卒は大卒同士なんだよね大抵は

312名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:15:36.270
ナダルが誰なんだかわからない
宇宙人か何かなのか

313名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:16:20.810
amazonブラックフライデーで何か買った?

314名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:16:22.890
>>311
トーキョーのジョシダイとかなのかしら

315名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:16:34.530
ウトもNHKしか見ないわ

316名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:17:05.530
>>313
情弱しか買わないわよ
ブラックフライデーに合わせて値上げしてそこから何パーオフ!とかやってるんだもん

317名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:17:33.840
切り干し大根煮る予定が油揚げなかったんだったキエエエエ
にんじんだけで大丈夫かしら…?

318名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:18:03.360
>>317
婆んちさつま揚げいれてる

319名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:18:25.380
価格変動わかるアドオン入れてるから値上げオフ詐欺には引っかからないけど
なんか欲しいもの思いつかないのよね
電源とかプロテインとか買おうかしら

320名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:18:28.110
>>314
ううん
共学だよ、国立大
でも婆は好きになっちゃったからいいのw

321名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:19:09.430
>>317
ちょっと味と風味が足りなくなるから最初に油でさっと炒めてからにするとよいです

322名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:19:12.210
>>311
平気でそんな失礼な質問する人ばかりいる大学なのね
お勉強はできても品性は無いのね

なーんてチラ婆がいってみるw

323名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:19:21.250
泣くまで喧嘩して
あれ?どうして自分はこんなにどうでもいいことに反論してるのかしらって
急に冷静になるの
無償にドヤ顔の爺に反論したくなるの

324名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:21:13.700
>>322
婆もそんな風に思ったw
その時初めて、みんな学歴重視だったの?って気づいたくらいどうでもよかったの
稼げて一人前だったら人として立派じゃない?

325名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:21:28.300
いきなり止まったw

326名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:22:13.680
婆子を看病してたのに、婆が昼寝してた…
嘔吐や熱性痙攣ない小学生だから別によかったけどあかんな…

327名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:22:28.680
ブラックフライデーよりも
年末が近づいてて給料日前って事の方が気になってね…

328名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:22:39.430
とある芸術家が、恋人が泣くようなこといつも言って泣かしちゃうって言ってたの
思い出した
婆はそういう男嫌いだけど

329名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:23:04.110
うちも専門卒夫だけど全く気にしなかったが
子供が生まれて中受の塾で親の学歴を書く欄がありそこで「おう」と思った
受験が始まると学校によっては親の学歴を書く欄がありまた「お、おう」ってなった

330名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:24:27.300
本人たちが自覚ないだけでそういうプレイなんだなって思う

331名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:24:51.930
>>316
あらやだそーなの?
婆おもくそ情弱だから一生懸命漁ってたわ
欲しいものなにもなかったけど

332名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:25:21.050
>>323
それ、チラ裏のギスギス流れそのものじゃないのw

333名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:25:26.580
>>321
さんきゅう婆ちゃん! 炒めて煮るね!!

334名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:26:32.350
小売やっててネット販売もしてる夫は
ブラックフライデーでオレンジオーブン買おうかなと言ってた

335名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:27:25.050
油揚げ無い時は油で炒めるのかー
心にメモしとこう…

336名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:27:39.320
欲しいかもー?なものをリストにぶち込んでおいて
あらお安くなってるわ、って時に買うのがいいわ

337名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:28:30.280
子供がちょっとトイレ行く時にだけやらせてくれるポケモンめっちゃ楽しい!
ゲーマーじゃないけどSwitchと婆の専用ソフトほしい!

338名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:28:34.420
>>332
横だけどそうね
言葉尻を捉えてネチネチ煽ってくるのに乗せられて反論につぐ反論
イライラするのになんでチラに来てしまうのか

339名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:28:42.990
>>334
秋田のケーキ屋を大人買いするのかと

340名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:29:22.180
>>339
あ、ごめん
オが余計だったわ

341名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:29:48.580
>>331
普段のセールのほうが安いじゃん!ってやつもあったわ…

342名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:29:49.290
>>329
周りが?婆ちゃんが?

343名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:30:11.020
食べすぎた
吐こうかなしんどいわ

344名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:30:14.480
レンジーブンを買おうと思ったのね

345名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:31:14.690
>>342
おうってなったのは自分よ
書きたくはなかったね本心は

346名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:31:27.570
ブンするレンジね
いいわね

347名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:31:52.610
図々しい人ってどういう神経なんだろ
婆がなめられてるのかな

348名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:31:57.760
爺とは同じ大学の違う学科で共通の友人やサークル仲間いっぱいいる
楽しいしラク〜
こういうケースは離婚したりしたら面倒なことになるんだろうなw

349名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:31:59.830
小学校のお受験した時は、教室通いの時ですら両親の学歴と職業を書く欄あったな

350名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:32:24.580
レンチン
ブンピー

351名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:32:26.630
婆は祖母を特養にいれてるから大変お世話になっているにも関わらず
介護士は人としておかしい人ばっかりだなって思ってる
学歴とかそういうことじゃなくて人として底辺
今、バス停で介護士と一緒になってその気持ちがさらに確信になった

352名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:32:27.200
ねえ風邪ひいてたんだけど
息すうとむせるから大きく吸えなくなってきたの
咳でちゃうの

吸うとむせるってぐぐったけど喘息とかじゃないのよねこれ

353名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:33:00.880
その商品が過去どんな値段で売られてたか
グラフで見られるアドインいいわよ
ブラウザに入れるの
PCだけど

354名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:33:05.290
>>348
共通の友人いると別れにくいと思うけど、それでも別れるんならよっぽだなと思うし周りもなんとも思わんよ

355名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:33:20.460
くいっぱぐれないからとかで介護士になるひと多そう

356名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:33:24.910
>>352
加湿とはちみつ

357名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:33:27.380
>>345
そっか
中受となるとそう思うのは無理もないかw
でも婆ちゃんも好きだから結婚したんだもんね!

358名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:33:27.930
>>347
たぶんね
その人も例えば893には図々しいことしないんじゃない?

359名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:33:31.540
>>329
自分の受験の時一校だけだったと思うけど
自宅が賃貸か所有かを○つける欄があったの覚えてる

360名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:33:34.050
>>348
集まりにどちらを呼ぶかで人間性が試される

361名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:33:41.360
>>345
まあおぞゅけんだと学歴主義!っぽいイメージあるしわかるわ

362名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:33:43.680
>>353
そんなんあるのね
正式名称なーに?

363名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:33:44.170
ねえで書き始める人

364名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:33:44.440
>>351
介護士なんてほとんど勉強しなくても取れるし
悲しいかな志持ってる人はほんの一握り
介護業界いた婆が保証する

365名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:33:52.830
>>355
いまや情弱の選択

366名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:33:54.710
ギスったり他人をサゲすることがないくらい自分が恵まれすぎてていやになっちゃうわあーはあーあ!

367名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:34:09.730
>>359
へえええw

368名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:34:17.490
>>364
志ある人はすぐ出世しちゃっていなくなる

369名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:34:24.310
なんてほとんど勉強しなくても取れるってほんと?

370名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:34:25.440
>>348
同じサークル内ってかんじじゃないの

371名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:34:36.480
>>357
そりゃそうよー
結婚して30年経った今もこの人で良かったと思ってるわ

372名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:34:37.680
>>362
婆のはKEEPA
chromeに入れてるの

373名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:35:01.500
食いっぱぐれというより他にできることない人がなる仕事じゃない?

374名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:35:02.190
だから親を施設に入れたくないとおもってしまう

375名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:35:16.810
保育士はまだ子供が好き!っていう動機があるけど、弱ってボケた老人の世話が好き!って人はいないだろうしねー

376名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:35:19.210
>>354
思う思わないってより
飲み会やイベントを誘う誘わないとか周囲が気を回しそうだなと思ってさ
同じような夫婦たくさんいるけど、まだ1組も離婚してないけどね

377名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:35:25.640
>>356
加湿ね!乾燥してるわたしかに
はちみつもねありがと

378名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:35:27.530
>>359
学費が払えなくなったら家売ればいいからかしら

379名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:35:33.630
>>361
うちは夫婦揃って高卒だけど別に問題なく高校も大学も合格したなあ
たしかに親の学歴を書く欄はあった気がする

380名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:35:36.410
>>369
勉強できる人は看護師目指すんじゃない?

381名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:36:00.130
>>372
チョロメ以外でも入れられるっぽいかな?
今度1年ぶりにPC立ち上げるからやってみるわ

382名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:36:01.010
職業でひとくくりにするのもどうかと思うけどな

383名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:36:03.110
婆でも介護士なれる?なりたいんだよね

384名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:36:14.340
>>379
それより以前の小学校中学校のお受験の話じゃない?

385名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:36:30.250
>>383
なれるなれるー

386名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:36:33.740
朝トイレ詰まってた婆ちゃんてどうなった?

387名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:37:07.410
>>386
修理に24000円かかった

388名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:37:13.580
>>369
介護士のことならそうよ
合格点がとても低く設定されてる

389名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:37:34.450
>>379
小学校とかのお受験でしょ、、

390名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:37:40.280
>>375
友達が看護師で老人病院から整形外科に移ったけどお年寄り大好きっていってた

391名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:37:51.950
>>387
わお

392名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:37:56.940
>>381
Firefoxにも同じようなのがあったはず〜

393名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:38:27.000
>>383
なりたいならまず介護初任者研修受ける
所定の介護実務時間満たしたら介護士の受験資格得られるわよ
1000時間くらいだったかな

394名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:38:36.460
うるせーぞ鈴木

395名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:38:46.370
うんこに2まん4せんえん高いねえ

396名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:38:47.530
サークルの人と結婚するつもりだったけどやめてしまった
輪から外れたわよw
多分婆悪魔のような人間扱いになってるはず
致し方ない

397名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:38:50.450
爺大好き〜学歴なんて気にしたこともされたこともない
でも育ちいいなぁって日々生活してたら感じる
婆はとても育ち悪いw

398名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:38:56.070
>>375
親が世話になって助かったから、、、
とかは世代が上になっちゃうか

399名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:39:05.840
>>392
iOSとIEなのよね
ブラウザを追加したらいいか

400名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:39:18.840
親の学歴を書くのはあれじゃない?
私立だとその学校のOBOGのお子さんは入試に色が付くのよ
うちの娘が私立中受けた時歴史がある女子校さんでは大体
「お母様、御祖母様が本校御出身の方はお書き添えください」みたいな一文があったわ

401名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:39:39.340
>>395
ゼロってひきみたいなことすんのね
居なかった間のチラ全て読み返すの?

402名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:39:39.630
高校生のおんなのこくらいだとね…
おじいちゃんおばあちゃんのお世話をしたいって子いるけどもね…

403名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:39:52.970
結局何がつまってたの?ていうかつまってたの?

404名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:39:54.320
>>397
育ち悪いのが、育ち良い家系とのつきあいってつらくない?

405名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:40:03.110
>>400
有利なのね!
うーん素敵

406名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:40:06.380
>>401
ゼロじゃないじゃん

407名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:40:05.970
>>401
漢字あるけど

408名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:40:11.760

409名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:40:21.050
>>402
そういう子も彼氏ができたら変わるわよ

410名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:40:33.760
>>401
ちょっと前のレス見て書いただけだけども…

411名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:40:51.210
>>404
横だけど嫌な言い方ねえ

412名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:40:58.500
>>401
ぜろは高いっていわない たかい

413名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:41:07.850
ぜろだったら相場知ってるから高いとは言わないんじゃ
まぁめっちゃ高いけども

414名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:41:10.710
>>402
そういう子が現実見てやつれていくのを見るのが辛い
しかしそれでも鋼の強さを身につけてプロになってく子もいるからね…

415名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:41:22.300
>>401
見えるつもりの婆ざんねぇん

416名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:41:28.080
>>404
育ちいい人達ばかりだからギスられたりしないよ
辛くはないかな
ウトメのことも大好きだわ
爺の子育てしてる姿を通して、あぁこうして爺も大切に育てられたんだなぁってウトメの子育てが見えるの

417名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:41:53.230
ちょっと強引でおちゃめなところ
めがとんぱーんち

418名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:42:01.150
>>411
育ち悪いんでしょw

419名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:42:02.150
>>407
あら!ほんと!
水道屋さんだしゼロかと思ったわ!

420名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:42:09.080
40になったけど幼馴染から大学〜社会人まで
友達で離婚した人はまだいないわ
みんな子供がまだ幼〜中学生とかだから
これからかしらね

421名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:42:13.670
>>416
婆ちゃんはなんで自分が育ち悪いと思うの?
今爺と幸せならよかったじゃない!

422名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:42:23.600
謎のロボットまさかこのとき
あさっぱらからアニメなんか見なくていいし
シロだってごはんもってきてくれるの待ってるのよ

423名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:42:23.790
>>414
そんなに酷い現場なの…?

424名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:42:43.230
>>416
そうなんや〜
婆育ちわるいから必要なこと全然わからんしなんか、恥かきまくり

よかったねえ!

425名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:42:46.400
はやくご飯食べなさい
ぷっぷすー

426名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:42:52.070
>>418
なるほど

427名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:43:04.860
頭痛いー
ごはん作ったけど食べる気しなくて子供にだけ食べさせて婆はソファでごろんしてる

428名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:43:14.970
全然稼ぎよくないけど、小学校とかで発達の子についてる介助員になりたい

429名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:43:50.600
>>428
婆ちゃん偉いね
大変だけどいいの?

430名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:44:10.450
GSOMIAのニュースを見るたびにGODIVAが邪魔をする
食べたい

431名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:44:17.210
>>421
治安悪いとこで育ったのw
歯もガッタガタよ
幸せだわ!ほんと!こんな婆をお嫁さんにしてくれて感謝!

432名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:44:27.940
親しい友人達はまだ1組もないけど
あまり親しくない友達なら1組離婚した
しかし婆兄はバツ2とバツイチw
婆とこは安泰

433名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:44:45.230
じーおでぃば

434名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:44:51.530
>>428
どんな資格がいるの?

435名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:45:00.650
>>427
あらーお薬ないの? 頭痛っていやよね
早くよくなるといいね

436名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:45:04.200
爺叔父婆

437名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:45:24.270
>>423
だって介護だもん
綺麗事じゃ済まないことばかり

438名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:45:30.560
>>424
必要なことって例えば?

439名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:45:38.930
なぜにGだけ半角
私、気になります!

440名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:45:49.070
>>434
教員免許だべ

441名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:46:08.810
>>427
頭痛いならスマホやめなー
治らないよ

442名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:46:34.900
>>431
そんな爺が選んだ婆ちゃんだもの
選ばれる何かがあったんでしょうよ
お幸せに

443名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:46:48.140
婆育ち悪いけど水商売してたから飲みの席の作法や目上の方との食事の云々だけは…うん…なんとか
それだけかな

444名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:46:55.980
>>439
もっと気になる事あるでしょーが!
体重計に乗って来なさい

445名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:46:58.140
ぞぞで三日前に買った服が10パーセント引きになっていてぐぬぬぬ

446名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:47:18.140
>>429
一時期婆子の行きしぶりで、学校について行ったり、お手伝い引き受けること多くてよく授業風景見てたんだけど、あーこりゃ授業嫌がるわなってくらい問題行動起こす子が多いのに驚愕したの
親が自覚ないと介助員申し込まないんだけど、普通な子のストレス減らすためにもぜひやりたい

447名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:47:24.110
>>414
保育士さんとかも聞くわね
仕事そのものや子供はよくても、持ち帰り仕事とかがブラックすぎて疲弊してむりとか

448名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:47:31.410
>>443
それは完璧にできる方が下品なやつかも

449名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:47:40.340
婆はもしかすると結婚失敗したかもしれない
割り切るしかない

450名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:47:40.400
子宮ガン検診終わった
全然痛くなかったわ〜
結果は2週間後

451名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:47:49.750
家族を助けてもらった! 自分も医療従事者になりたい!!とかあるけど
身近でハードな介護見てそっち行く人はなかなかの猛者

452名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:47:50.520
このまま頑張って働いてやるべきことをやって生きていっても
最後は施設や病院で、キリキリしてる介護士や看護師の声を聞きながら
ベッドで過ごす日々になるのかな
夢も希望もないな

453名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:47:56.540
>>434
教員免許は要らないって(婆の自治体では)
講習や研修は受けるらしいけど

454名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:48:00.880
うちの爺育ちいいと思ってたけど全然よくなかったw

455名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:48:26.820
>>443
さっとライター出しちゃだめだよww
あとなんだっけ灰皿の交換のやつw

456名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:48:39.560
>>446
婆の学校荒れてるからフリー参観だったわ
毎日何時でも何時間でも親が自由に出入りできて
毎日後ろに立って監視してるPTAのおばちゃんとかいた

457名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:48:46.330
>>452
ギリギリまで元気に生きてコテンと倒れて死にたいわよね

458名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:49:03.210
>>448
グラスの雫とかも拭いちゃうのね

459名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:49:15.870
じーそみあえんちょうになったんだ

460名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:49:23.590
>>446
婆ちゃんのような考えの人は大歓迎なはず
頑張ってほしい!

461名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:49:24.180
女からタバコの火をつけるのにライター出すなんて本来すごく下品なことよ

462名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:49:29.920
新しく買ったワンピース婆とっても似合うんだけど
やっぱりちょっとおなかぽっこり拾ってしまうわ
お腹凹ませて過ごすわ

463名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:49:33.380
>>431
お金貯まったからやっと歯を治せる婆ちゃん?
子供の友達になんで歯がないの?って聞かれた

464名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:49:49.290
>>446
そういう手が増えると、問題児にも、周りの子にも、先生にもみんな助かるわね

465名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:50:03.950
>>450
あれ本当医者によるわ
婆去年無痛の医者に当たって感動したの

466名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:50:08.480
>>455
横だけどそれ叔母が言ってたw
お嫁さんが元ホステスでサッとおしぼりや灰皿差し出されてあー…って思ったって
選んだのあんたの息子やーん

467名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:50:13.080
>>459
つまらんね

468名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:50:19.460
>>428
娘の友達がそういう子の教育をする学校の教員になるために
そういう教育専門の大学の学科卒業して働いてるわ
好きな仕事だから楽しいって

469名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:50:29.990
>>452
そこまで想像してなかったけど婆ちゃんのレスを見て絶望的な気持ちになったわよ…

470名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:50:34.540
歯が無い女性と結婚する男も大したもんだ

471名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:50:43.290
コースターかぶせて灰皿換えるんだっけ
なんかあったわねぇ

472名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:50:44.920
>>461
商売女のやることよね
お酌するのも本来おなじ

473名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:50:48.500
>>457
サッチーとかね
前世でどんな徳を積んだらあんなピンピンコロリを達成できるのか

474名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:50:52.420
>>435
>>441
ストレス頭痛にも薬効くかな?
なんか胃に入れてからだよね
胃のムカムカ収まったらなんか食べて薬のむわ、ありがとう

475名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:50:53.820
安藤なつでも結婚できるのね

476名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:51:19.700
>>438
お中元お歳暮の時期とか
もの貰ったらお礼状かくとか
拝啓敬具とか

477名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:51:32.360
>>456
うちのクラスもいじめあってそれ状態になった
常に手が空いてる先生はうちのクラスに来る
>>460
とりあえず年度末で今の仕事を辞めてからね
婆子の学校に配属されないかもがちょっとネック

478名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:51:49.930
>>466
わははw

479名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:51:54.550
>>474
ストレス頭痛(緊張性頭痛)ならお風呂はいったてあったまるといいよ
偏頭痛はあっためたらダメだけど

480名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:52:01.610
婆大学の新歓でこうやるといいよってライター習って
そうなのか!と衝撃を受けたけど
今思うと未成年に酒飲まして何教えとんじゃと思う
結局別のサークルの良い先輩にやめなって習い直した

481名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:52:07.830
>>464
そうそう、先生が忙しすぎるのに問題山積みなのをお助けしたいのもある

482名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:52:13.040
>>302
元気出してw

483名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:52:18.040
>>475
マニアックな方というのはいらっしゃるので

484名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:52:20.540
>>463
あ!そうそう!
ちなみにまだよ、目標額までは…
ローン組なよと言われるけどどうせだからあと少し貯めるの!

485名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:52:35.990
婆、水商売してないけど高卒で事務員してた会社で飲み会の作法仕込まれたから
普通にお酌のときラベル上にしたりするからなんか水商売感が出る

486名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:52:39.900
あんどうなつの旦那がイケメンでホワイト勤めならもう人間見た目じゃないと認めるわ

487名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:52:39.850
>>302
真逆情報要る!?

488名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:52:46.640
>>479
婆はここで緑茶がいいと聞いた
カテキンだったかカフェインだったかがいいと

489名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:53:15.690
>>287
まず爺がヤバいわ

490名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:53:17.080
>>485
むしろ逆にソムリエ的な雰囲気出しなさいよ!

491名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:53:23.160
>>470
歯はあるのw
がたがたすぎて重なってるとこが無いように見えるのかな、婆子のお友達になんで歯がないの?って言われたのよ

492名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:53:25.430
>>484
なんで歯がないの?

493名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:53:29.810
あんどうなつさんて、凄くモテるんだってよ

494名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:53:32.760
>>486
結婚したのかと思ったあの性獣が

495名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:53:36.680
安藤なつさんはあの巨体で170もある高身長でおまけにドMだからモテモテだったのよ
マニア垂涎

496名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:53:43.960
>>490
なるほど
片手でやるわ!

497名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:53:50.070
尋ね人
浦和学院11期生理系クラスT組旧姓渡部雪枝
今は石川雪枝かな?
昭和47年生まれの埼玉県は上福岡出身者を探しています。
こちらは元同じクラスの藤原武士
知り合いいたら本人に伝えてほしい。
非通知でもよいですから。
確認したいことがあります。
拡散希望! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

498名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:53:52.030
最後にきゅっと回してしずくをこぼさないんでしょ!!?

499名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:54:02.100
>>494
結婚したんだよ

500名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:54:24.970
>>499
えっ

501名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:54:38.800
>>486
旦那さんがぽっちゃり好きなら
それはそれで人は見た目なのよ?

502名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:54:42.680
>>428
普通級レベルならまぁいけるかもだけど
たまに診断下りても支援級拒否してぶっこむ親がいて
二次障害やパニックで大変な事あるよー

503名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:54:42.840
>>496
んまあああああああああああああ

504名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:54:45.590
>>492
歯は全てあるの、がたがたで子どもにはないように見えるのかも

505名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:54:48.630
まだストーカーしてんのか藤原

506名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:54:49.310
歴代農相のレベル

507名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:55:08.470
>>495
婆も3桁まで増えたらワンチャン…

508名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:55:09.810
>>504
そうなんだ
けっこう激しいわね

509名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:55:10.870
>>500
ニュー速でも見てきなさいよ

510名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:55:19.130
>>501
痩せてるなっちゃんなら好きにならなかったのかな

511名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:55:23.590
>>497
全板にマルチして雪枝さんを探してる人を見たのはまだ2ちゃんの時代だったわ
まだ探してんのねw

512名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:55:47.930
アルバイト先になつが出勤してる日は、お客さんが多かったらしい

513名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:56:02.000
それ3年くらい前にも見たわよ
まだ見つかんないの!! 逃げて!!

514名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:56:11.950
これまだやってんだ
探してる側は本当に本人なのかな

515名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:56:14.850
>>495
せいじのバーでバイトしてた時にも
安藤なつ目当ての客が絶えなかったって
何か持ってる人は持ってるんだなとおもた

516名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:56:25.610
>>509
さすがに芸スポ

517名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:56:44.200
壇蜜が北区赤羽の作者と結婚したのね
なんか手堅いとこ行ったなーと彼女らしいなと思いました

518名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:56:50.930
クラスメートも何人もさらされてるのに
誰からも連絡ないんだねw

519名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:56:55.560
でも介護職員だってー
金目当ての可能性

520名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:56:58.860
>>468
偉いわね、頭が下がる
>>502
普通級だと発達の子の補助、支援級だと歩行困難の子の介助してる

521名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:57:05.660
婆171cm78kg

522名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:57:17.200
>>510
もしもぽちゃ専ならだけど、
ガリガリは中身を知る前にスルー とかはありえる

婆の話だけど痩せたらふられたことはある!!!!!

523名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:57:20.870
婆アラフォーだけど婆も大学生のお友達とか欲しい
カワイイんだろうなー

524名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:57:31.450
>>521
でかい

525名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:58:22.300
あのー
マットさんというのは…ゲイなのかい?

526名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:58:28.020
最近ADHDの話題でちょっこし荒れたよね
軽度ADHDが中度〜重度ADHDのこと理解せず批判して

527名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:58:50.030
>>517
今日旦那さんの情報初めて読んだけど、面白そうな人で
だんみつやるなーって思った
お似合いだわ

528名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:58:55.660
勝手に言わせておけばいいのに

529名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:59:05.790
>>523
近場に大学あるけどおこちゃますぎて中途半端であれー?ってなる
きゃっきゃするなら、小学生か、アラサーくらいの子がいいわね

530名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:59:11.940
>>526
目糞鼻糞ね

531名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:59:13.930
支援級ってどんなレベルの子が行くの?

532名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:59:18.590
>>521
同じ身長の婆はプラス20キロだから痩せ痩せに見えるw

533名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:59:22.670
安藤なつは業務スーパーで爆買いしてることしか知らない
全方向でマイペースな人ってイメージ

534名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:59:27.830
背中の肉に服が後ろに引っ張られてると思ったけど
首が寒いのが我慢できないだけと思うことにした
肉はついていないと

535名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:59:40.030
>>532
でかい

536名無しさん@HOME2019/11/22(金) 18:59:56.070
せいじゅうって?

537名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:00:05.460
>>531
チラババにちょっと知恵付いたくらいなレベル

538名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:00:24.820
>>532
わかる、でぶってよりごついレベルよねまだ

539名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:00:36.570
>>530
一部の人にはそうかもね
でもあまりにも理解してないからなんだこいつと思ったら軽度ADHDの人だったのよ

540名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:00:40.240
彼女以前、介護の仕事してたとか言ってたような
それならその頃からの知り合いなのかな

541名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:00:57.270
>>531
ダウン症とか手帳取れるレベルの知的障害とか
ここにいる知的婆も親が無関心だっただけで本当は支援級の方が良かったと思うよ

542名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:01:10.800
>>529
アラサーまでいかないとダメか
キャッキャしたり若い子しか知らない情報欲しいのよねー
会社の新人も教えてくれるけど会社ってこともあって弾けられないのよ

543名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:01:44.720
今日新人の愚痴書かないってことはやっぱリーダーだったんだなw

544名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:01:47.410
新人くんができましたっ!て言ってること全然できてなくて
怒るのをとおりこして半笑いでいやそれは違うよ、できてるって言わないんだよって指摘したらなんかむっとした顔してた
気にさわる言い方だったかしら
精一杯優しく伝えたんだけど

545名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:02:36.030
さすがに自演疑う

546名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:02:49.030
たこ焼きがめちゃくちゃ美味しいんだって、安藤さん
料理上手なんだろうね

547名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:02:48.940
>>542
うちの娘みたいにキャッキャしないし若い子専門の情報に疎い子もいるよ
いつも母親の自分のほうが知っている

548名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:02:50.720
>>531
なんか一日に数時間だけ行く子がいたわ
音読がどうしてもできなかった
それ以外は至って普通

549名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:02:52.780
>>544
わろた

550名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:02:55.490
>>541
知的婆の場合はまだ発達障害が広まってかなかったのと知的障害も中度〜重度しか知的障害として認識されていなかったのよ

551名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:03:30.920
つべのといざらすのCMのおもちゃ
だれがかうねん

552名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:03:54.280
火曜サザエさん流れてきたわああああ

553名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:04:07.750
合成皮革でもクリームで手入れすれば少しは艶出る?

554名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:04:10.710
>>536
性欲モンスター

555名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:04:11.100
介護の仕事ってあまこういんたーのなんかもだよね

556名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:04:12.440
知的婆は生まれた時代が悪かったとしか

557名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:04:17.120
新人にそんな言い方したこと無いわ

558名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:04:20.170
今日はもうおしまい
またねー

559名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:04:28.180
>>543
リーダーじゃないみたいだね

560名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:06:04.290
>>550
発達障害については同意するけど、流石に軽度知的は親がまともなら気づくと思う
障害者採用やってたけど、知的障害の軽度で子供の頃から手帳取ってた人、30代以上でもたくさんいたよ
そういう人たちはちゃんと福祉の道に繋がってる

561名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:06:11.810
>>557
できてないのにできましたって言う新人でそ
ほぼ毎日書いてるよ

562名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:06:16.780
でも青葉みたいな人もいるし
2ちゃんのやべー奴なんかもちょっと怖いわね
逃げ切れますように

563名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:06:39.070
>>553
出るよ
まずよごれ落してからね

564名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:06:40.100
>>544
リーダー乙
ほんと毎日毎日予定もなく直帰してんのね

565名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:06:51.520
婆もそんな言い方したくないけど黙ってて一日報告してこないし
何やってるかみたらなんもできてねえじゃんの繰り返しなんだもの
なんだか優しい気持ちになってきたわ

566名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:07:02.380
>>559
今北んじゃね

567名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:07:11.560
以前職場にいる発達気味なおっさんの愚痴書いた婆だけど
おっさん今や戦力よ!
しかも性格良いから職場の雰囲気も良いわ
おっさん頑張った!

568名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:07:19.330
そういえば自分の子どもの友だちと友だちになるお母さんいたな
気づいたらお母さんと友だちが直に連絡取ってるの

569名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:07:37.160
>>563
よし!やってみるわ!
ありがと

570名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:07:45.920
>>568
それはたかみなみたいな肉体関係なしで?

571名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:08:17.830
>>567
おー良かったねぇ
いいおっさんで良かった良かった

572名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:08:28.630
自分の指導方が悪いってのは頑に認めないよね

573名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:08:44.440
>>567
うっそー!
うちのおっさんすっかり影で笑い者になってるわよ
婆もう関係ないからどんどん爆発して構わないし
しーらないっと

574名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:08:49.030
>>565
相手相当馬鹿だから
本当にできてるの?って聞くときに
前に出来たと言っててできてなかった事も一緒に話した方がいい気がする

575名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:09:10.120
>>570
えっ
同性同士の話だよ

576名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:09:28.210
>>564
予定があるから早く帰るんじゃなくて?

577名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:09:35.010
>>573
爺?

578名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:10:07.740
>>576
予定=チラ?

579名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:10:16.320
>>565
定期的に報告してって指示してないの?
黙ってれば勝手に思うとおりにしてくれると思ってるなら
似たもの同士をペアにしてやっかいばら、、、

580名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:10:17.340
>>560
で?その子供の頃から手帳持ってたっていうのは軽度知的障害者全体の何割?

581名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:10:22.920
>>564
婆ちゃんはむかしその新人みたいだったの?

582名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:10:37.110
お風呂に入って最高潮にリラックスしたを保ったまま寝たいのに
髪を乾かすという苦行が私の邪魔をする
乾かさずに寝ると爆発しまくっている癖毛を直すという新たな苦行が現れる
スキンヘッドにしたいがいい歳の田舎のおばちゃんのスキンヘッドはリスクがでかい

583名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:10:37.730
>>575
息子しかいないから子供は息子を想像してたわw
女の子でもなんかキモいわね

584名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:11:07.300
>>579
どうしたん
嫌な事でもあった?

585名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:11:33.120
>>580
逆に軽度知的は昔は気づかれなかったっていうデータ出せよ

586名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:11:42.770
婆は人と付き合うとすぐ罪悪感とか色々変な感情で疲れるから
人付き合いしないと決めてる

587名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:12:02.370
>>582
わかる

短めの髪にして浴室暖房をガンガンかけて
湯船でチラしてると乾くわよ

588名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:12:06.110
>>580
なんかわろた

589名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:12:12.560
リーダーの全方位への噛みつき始まったよーーーー

590名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:12:18.580
>>582
ダイソンのドライヤーで時短

591名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:12:22.270
>>571
明るい性格だから良かったのかも
あとすごく素直だし嘘つかないし
メンドクセー事はまだ度々あるけど、いると仕事が捗るわ
>>573
リーダー的なおばちゃんが根気よく接してたわ
それプラス元の性格の明るさ故かも
婆ちゃんとこのおっさんは暗いタイプなのかな

592名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:12:36.200
>>570
????

593名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:12:43.190
>>579
なんかあれば聞いてとは言ってるけど
なんも聞いてこないから進んでるのかなーと思うとやっぱり進んでない
婆がやっちゃおうかと思ったけど手出し出来ないのよね

594名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:13:03.760
>>592
たかみな母は娘の友人の男の子(未成年)とやって捕まった

595名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:13:13.220
>>582
つウィッグ(スキンヘッドにして)

596名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:13:25.090
わかる
友達と会ってその時は楽しいのに帰宅してからあの言い方悪かったかなとか思っちゃう

597名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:13:32.530
>>583
異性であっても子供の友達とのはなしでそう思いつくの怖いわ

598名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:13:43.060
>>588
30代以上でもたくさんいたって言うからさ
そのたくさんってどれくらいよ?って思って

599名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:13:46.690
>>593
乙よー

600名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:13:56.640
あめりかではぎりのははが
むすこのまえではだかになったら
つかまるんやで

601名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:14:08.010
そりゃ環境の起伏の激しい発達の40代に聞きにくいだろ
指導係降りろよ

602名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:14:20.650
>>596
悪かったんだよ諦めろ

603名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:14:27.590
>>594
その発想がキモい
横だけど

604名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:14:40.860
キモいかなあ
婆、以前お金持ちの人と接する仕事してたけど
お金持ちの人って年齢で付き合う人を制限しない人が多かったわ
自分が楽しいとかメリットがあると思ったら
どんな年齢の人とも交流してた

605名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:15:03.380
>>601
ん?生理バッジつけてるんか?

606名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:15:04.420
軽度にも幅があるからなぁ
軽度の中でも軽い方とかだと昔は診断降りないでしょ

607名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:15:06.960
>>598
潜伏してる本来手帳取れるはずだけど取ってない人の割合なんてわからなくない?

608名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:15:11.720
友達になるのは別にキモくないと思うよ婆も

609名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:15:25.860
>>600
ウトにまっぱになられるようなものよね
日本でも捕まるわね通報されたら

610名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:15:45.320
>>607
???

611名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:15:49.470
爺は自分の親友の母親と父親とも仲良しだわ
親友いないのに親友の実家で飲んだりしてたみたい
まあ後から親友も来るみたいだけど

612名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:15:53.370
>>608
うーん
直で連絡はきもい

613名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:16:17.070
>>591
めっちゃ暗いし嘘情報流して振り回すしそれでいて態度はやたらでかいから誰にも好かれてないわ
職場の重鎮が異動になる話を会議でしてたとき、その人いる目の前で
「代わりの要員は入るんですか?」ってボスに聞いて
「代わりなんているわけないだろ○さんほどの人は他にいないわ!」って怒られてた

614名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:16:29.430
>>606
IQ75未満ってのは昔から変わらない気がする
手帳取るのって医師の診断というか自治体の指定の検査受けてそれでだったような

615名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:16:36.590
>>612
へー
キモい想像してるからじゃない?

616名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:16:37.150
婆子が足食べてる

617名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:17:06.450
そういえば兄の親友も兄いなくてもよく家に遊びに来てたな
弟や婆と遊んでくれたり、父と飲んだりしてた

618名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:17:13.140
婆だって娘のお友達と話することあるわよ!娘抜きで!

○○ちゃんのままーっつって話しかけられて 園児だけどさ

619名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:17:43.940
>>616
足に気がついたのね
手に気が付くときもめっちゃ可愛いよね
拳掲げてじーっと見るやつ

620名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:17:48.550
婆この間何かのサイトでIQ測るやつで68とかだった
IQってよくわかってないんだけど

621名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:17:56.500
おっちゃんにおっちゃんというと
おこるおっちゃんはすくない
おばちゃんにおばちゃんというと
おこるおばちゃんはおおい

622名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:18:13.380
世の中には間違ったことをせずに努力して生きてる人が多いのに
どうして婆は馬鹿なんだろう…
生まれてきたことを呪うよ

623名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:18:18.820
>>610
いやだから、手帳取れるうちの何割が取ってて何割が取ってないなんて統計だしようがないじゃん

624名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:18:22.940
>>620
68なら知的婆と同じだったような

625名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:18:24.340
>>601
それでも聞くのが仕事
嫌ならコミュニケーションなんてしなくていいから完璧なもんだしてこいよ

626名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:18:39.590
>>621
イケオジという言葉はあってもイケオバという言葉は生まれないのです

627名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:18:46.750
>>623
えーと、話の趣旨わかってる?

628名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:18:51.490
>>620
ここに貼られてたやつだったらみんな110以上あったのに…

629名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:18:53.080
>>624
婆あかんやつなのかなあw

630名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:18:56.570
>>613
別に変じゃないと思うけどのーその話

重要な人が抜けるのにその穴うまるのでしょうかと下が心配する
埋まらないよ変わりはいないよと上はうえでいう
本人の前で

もちあげてるじゃん

631名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:19:24.610
>>629
軽度知的ってことだろうね

632名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:19:55.370
>>631
何か特別困ってないからいいよね

633名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:20:21.370
>>621
大阪の話でしょ
他では中年男性をおっちゃんなんて言わない

634名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:20:47.160
>>633
そうなの!?なんて言うの?

635名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:20:52.870
>>633
そんなことないと思う

636名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:20:58.490
NHKが「ローマ法王」から「ローマ教皇」と表記を変更へ

637名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:21:02.410
>>634
おじさん

638名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:21:18.120
>>633
大阪は店員のおばちゃんにお姉さんって言うとオマケ貰える

639名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:21:39.570
検査の途中で面倒になって適当に答えたんでしょ?
TOEICだって模試でもう面倒になって適当に答えたら400点台叩き出すわよ

640名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:21:45.050
>>636
バチカンで決まったんだっけ

641名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:22:02.200
この〜バカチンが〜

642名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:22:12.540
>>634
親しい人ならおじさんだけどそれも滅多にない
名前で呼ぶわ

643名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:23:47.430
大阪では「おっちゃん」だと許すけど「おっさん」は厭がられるらしいね
その差が他地域からすればよくわからない
ちゃんのほうがいいのか

644名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:25:23.080
【お知らせ】今後は「ローマ教皇」とお伝えします 2019年11月22日 13時14分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191122/k10012186861000.html
NHKは、これまで「ローマ法王」とお伝えしてきましたが、日本のカトリック関係者を中心に「教皇」(きょうこう)と呼ばれていることや、
今回の訪日にあわせ、日本政府も「法王」から「教皇」に変更したことなどを踏まえて、今後、「ローマ教皇」とお伝えします。

645名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:25:24.020
>>640
いや日本での呼び方で日本人が決めた

646名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:25:38.660
おっちゃん
は親しみをこめている
おっさん
だとたんなる蔑称

647名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:26:13.630
>>643
あー確かに
吉本新喜劇では女の子達が「おっちゃん」チンピラが「おっさん」呼びだから象徴的か

648名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:26:16.240
>>640
>>645
wwwwww

649名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:26:20.810
死ぬ前の最後の結婚記念日ってなにが欲しいのかな

650名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:26:26.000
>>643
そりゃそうよ
婆もおばちゃんって呼ばれるのはいいけどおばはんは許せないわ

651名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:26:34.040
>>646
へー
親しみがあれば許されるのね
感覚的に「さん」のほうが丁寧だと思うのに

652名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:27:20.560
>>651
そもそもおっさんは丁寧な言葉じゃないから…
おじさんならわかるけど

653名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:27:26.410
>>649
お前死ぬのか?

654名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:27:31.450
>>646
わかんなーい!なにそれ

655名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:27:36.360
>>649
終活に向けてものより思い出

656名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:27:38.330
いつかは死ぬわよ

657名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:27:47.230
>>651
それおじさんじゃね

658名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:27:47.590
>>643
オッサンは若干、侮蔑の意味があるからかなー?

659名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:27:54.300
>>654
おばはんって嫌でしょ?おばちゃんは許せても

660名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:27:59.140
法王をパパ呼びする南米人の会話で
法王の話をしてるんだって気づいたのは留学して3年後

661名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:28:23.530
>>650
嬢はん(いとはん)とかの言い方もあるのに
はんがダメなのね

662名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:28:30.360
>>660
3年目じゃなく3年後?

663名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:28:35.700
婆の職場の仕事できて真面目な先輩が、ブログの予約投稿して自殺したんだけど遺書がなんか泣けた
いつまでも忘れないわ

664名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:28:45.200
ストーブでネギ焼いてる

665名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:29:02.370
>>663
なんで死んでしもうたん?

666名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:29:08.720
>>649
このレスでしぬほどわろてる
婆疲れてるわ

667名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:29:13.010
>>664
(今すぐ味噌を乗せるのです)

668名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:29:21.470
>>649
預金口座一覧と証券口座一覧
生命保険の担当者の連絡先
葬儀の連絡する友人会社親戚の名簿
お墓の希望あるならそれも書いて!

669名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:29:27.930
>>653
サン
>>665
節子

670名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:29:33.600
やってやったのにと思うぐらいなら手伝いしない方がいいよね

671名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:29:35.700
>>667
…!
婆は神の声を聞いたわ…!

672名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:29:57.260
>>660
英語だとファーザーだしね
外国人の友達、法王も神父もFatherって呼んでるわ

673名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:30:06.970
>>670
やってやったのに、は手伝いとは言わないわね
恩着せただけ

674名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:30:10.630
>>672
父親のことは?

675名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:30:20.350
>>659
その差がわからない
舞妓はんと舞妓さんと舞妓・・・ちゃん? わからん!

676名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:30:21.050
>>668
夫婦なのに知らんの

677名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:30:25.650
dadじゃね

678名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:30:29.860
>>674
dad

679名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:30:45.060
>>672
自分の父親とはどう使い分けてるのかしら

680名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:31:02.570
近所に住む従姉の子供が高校の交流事業でオーストラリアに行くんだけどお餞別あげた方がいいかな
普段はお互いお年玉のやり取りはしてる

681名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:31:32.610
>>673
だってお願いされるだもの

682名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:31:50.800
うめーわ
太いネギ買ってよかった

683名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:31:53.660
>>679
今時自分の父親をFather呼びする人はいないと思う
訳すと「お父様」だし

684名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:32:07.680
>>683
ほおー

685名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:32:27.460
吐き癖がついちゃった
少しでも満腹感があると気持ち悪くて吐かずにはいられないの
これ病んでるわよね…

686名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:32:31.920
myつけないでfatherゆうたら宗教上の父よな

687名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:32:33.290
>>673
叔父の入院中の身の回りの世話をしたときはやってたっただったなあ
叔父の子供は遠方だったから

688名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:33:01.600
>>685
早めに病院へ

689名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:33:03.260
>>681
やってやったと思うならやらなきゃいいのよお願いされても

690名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:33:04.160
>>685
お腹いっぱいになりすぎると気持ち悪いのはわかるわー
腹五分目辺りがちょうど良い

691名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:33:06.620
>>685
完全な摂食障害

692名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:33:14.670
>>676
しらないし教えてないわそういえば

693名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:33:56.590
>>689
横だけど簡単にそうはいかないものだよ

694名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:34:23.490
>>689
そうなんだよね
難しい

695名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:34:26.760
大草原の小さな家(ドラマ9でそういやネリーがいつも上流気取って
mother(お母さま)father(お父さま)って言ってたの思い出した
ローラ達は「pa」(父ちゃん)だったのに

696名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:34:56.440
>>693
まあ現実はそうだよね…

697名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:34:57.100
>>667
あーみそなかったわ
とりあえず今日は塩コショウで

698名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:35:08.580
>>680
お土産めんどいしいらん

699名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:35:15.110
吐いてると歯がボロボロになるのよね

700名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:35:26.030
>>665
本人もわからないと書いてある
多分慢性的な繁忙でうつ状態にあって、いつか死ねると思って何年か頑張ってきたのが今みたいな

701名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:35:42.180
>>680
婆なら5000円包む

702名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:35:49.120
>>686
なるほど!
マザーだとあれかしらマザーテレサみたいな

703名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:36:02.110
近所にすんでるなら渡しといたら?
近所ならどの道土産買わざるを得ないわよ向こうからしたら

704名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:36:16.910
>>702
マザーアース

705名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:36:33.160
>>704
クックロビン!

706名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:36:41.380
>>704
くそこんw

707名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:36:54.550
>>705
パパンがパン!

708名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:36:55.790
>>701
従姉はいいんだけどその親が一緒に住んでるからその手前もあるし包むか

709名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:37:09.750
お年玉だけの相手(親がいとこ同士)なら土産かわないわ

710名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:37:19.770
朝はパン!

711名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:37:25.310
>>702
カトリックの尼さんにはマザーつけるのよ

712名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:37:26.590
>>702
うん

713名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:37:38.220
>>704
そっちはあかんやつぅー

714名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:37:41.930
>>703
そうだよね
お餞別あげないでお土産買ってこられたら困るよね

715名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:38:21.340
マザーアースの映しちゃいけない感は異常だったね
そりゃ孫が生まれても知らんわ

716名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:38:41.820
>>709
じーさんばーさんも同居なら近所の親戚にもお土産配りそう

717名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:39:28.970
勉強になったわー
歌とかでoh〜mother〜とかやってるのは
宗教的いみあいがある場合もあるわけね!

718名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:39:30.230
>>715
亡くなった今井さんと奥さんが本当に気の毒だったわね…

719名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:40:16.050
年末のお土産は毎年同じものだけどまたかって思われるかしら

720名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:41:18.380
>>719
あてにされてる場合もあるから!

冬の鮭はくるから買わなくていい、
夏のカルピスはくるから買わなくていい、
って決まってるの!

721名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:41:45.470
>>719
定番でいいの定番で

722名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:42:22.960
>>720
年末年始楽できるように茶漬けセット…

723名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:43:03.610
>>722
長持ちするものだから助かる〜!かえないで!
心配ならついでに海苔もつけて!

724名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:43:27.510
海苔は高いので

725名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:45:24.080
>>711
フランス系修道会だとマスールよね

726名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:46:20.860
アナユキ2みた?

727名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:47:48.240
一番くじ可愛い!
キエエエエエエエエエエエ

728名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:48:03.130
>>721
>>723
良かったわ
じゃあこころおきなく毎年茶漬け持って帰るわ
ちなみに辻が花ってお店のお茶漬けなの
婆お気に入りでお取り寄せしちゃうやつウフフ

729名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:48:46.840
>>725
ラテン語圏だとマードレ
神父さまもパードレ

730名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:51:04.750
ドイツ語はマッターなの?
ドイツ婆はいないのね

731名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:51:09.680
>>724
子供いると海苔助かるわー

732名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:51:51.920
>>731
でも高いので

733名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:52:22.830
>>732
有明海沿岸婆は勝ち組ね!

734名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:53:13.450
蓮根と里芋と大根と手羽元のカレー作ったわよ!食べなさい!おそくてわるかったわね!

735名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:53:16.300
英語のポウプはローマ法王でいいんだっけ?

736名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:54:32.380
婆は高級海苔いただいても巻寿司とか作らないから、そのまま朽ちさせてる
味付け海苔文化で育ったから、美味しい海苔いただいてもどーしたらいいのかよく分からない

737名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:55:00.140
>>734
手間暇かかるやつ作ったなぁ
フツーでもいいのに

738名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:55:06.080
>>736
まさか捨てるわけじゃないでしょ?

739名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:55:06.210
>>733
熊本西区婆?

740名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:56:00.570
>>736
炙ってちょっとお醤油つけて食べるか、砕いてお吸い物にすると美味しいよ

741名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:56:07.930
>>738
でも最終的に捨てるよ
もらったけど一旦開封しちゃった食品は人にあげられないし
だからできれば海苔以外の食材がいいっす

742名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:56:09.080
>>737
じゃがいも嫌いだから普通のが嫌なの

743名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:56:23.100
>>736
手巻きすしの時も味付け海苔?

744名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:56:23.920
>>741
えええ…

745名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:56:37.490
>>736
キャベツやレタスなんかとちぎって和えてサラダも美味しいわよ

746名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:56:41.420
>>736
第一今炙るものがないわよ
ガスコンロですらないもの

747名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:56:49.010
>>740
海苔ってそのまま食べるんだ
今度からそうするわ
でも1枚でかいのよね結構あるわ

748名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:57:23.300
海苔って水分吸うと腹の中で膨れない?すぐお腹いっぱいになるんだけど

749名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:57:26.020
>>743
恵方巻しか巻寿司食べないけどそれは買ってくるから

750名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:57:29.460
>>746
フライパン温めてそれでいいのよ

751名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:57:35.020
>>734
ルーじゃなくて出汁っぽい和風なカレーかしら
美味しそう

752名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:57:53.430
>>736
婆も味付けのり圏だから最終的にのりのつくだ煮作る

753名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:57:56.810
藪からスティックの方のルーかと

754名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:58:00.660
>>748
海苔でお腹いっぱいってw
少食にもほどがある

755名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:58:14.740
>>747
一枚で四人分くらいのお吸い物になるよ

756名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:58:16.050
婆今ブラウン神父にハマってんの
神父さまはみんなにfartherって言われてるわね

757名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:58:17.990
>>752
そういう加工できるスキルいいわね

758名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:58:32.850
>>754
三枚くらい食べてみてよ
驚くほど腹いっぱいなるわよ

759名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:58:37.880
後一週間二千円で暮らさなきゃならないのにお米が切れたわ!
どうしよう

760名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:59:07.620
>>759
ボンビーガールでボンビー飯の定番は小麦を水で溶いて焼いてる!

761名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:59:11.540
>>725
婆の出身校マスール呼びだった

762名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:59:14.390
>>758
食べすぎるのよくなかった気がする

763名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:59:20.540
田舎に帰省するとき隣近所にもお土産渡す?

764名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:59:30.990
>>759
パスタかうどん

765名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:59:47.110
>>759
じゃがいも買ってきて米の代わりに毎回だそう

766名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:59:49.600
>>759
千円で買えるサイズの米を買うんだ

767名無しさん@HOME2019/11/22(金) 19:59:58.060
>>759
パスタとかうでん

768名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:00:19.900
神父と牧師ってどう違うの?
教会と寺院ってどう違うの

769名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:00:37.220
シスターだった

770名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:01:00.050
>>759
2、3日たべなくても大丈夫
3日分2000円と考えたら余裕

771名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:01:06.060
>>762
よくないかもしれない
食べるものなかったときにやったのよ
異常にお腹膨れてから怖くなってやってないw

772名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:01:06.840
小2殺害、死刑求刑でよかった
一人だけどあれでシャバに出てくるとかおかしい
検察頑張れ

773名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:01:09.430
>>766
ダメよ!金がない時は粉物よ

774名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:01:24.580
>>767
うでんとは?

775名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:01:34.110
小麦粉買ってパン焼けばいいわね

776名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:01:40.070
>>761
白百合?

777名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:01:48.340
>>773
そうね!小麦粉、パスタ!

778名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:02:11.150
パンにするなら安売りのパン買ったほうが経済的じゃないる

779名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:02:12.660
>>776
うむ

780名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:02:19.050
>>749
そ、そうなんだ

781名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:02:25.310
婆風邪ひいて寝込んでるんだけど張り切って看病するって言ってた爺がお昼に雑炊の材料買いに行ってまだ帰ってこない…お腹すいたよ

782名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:02:34.510
>>771
高級海苔でも、なんか海の不純物?がたくさん含まれてるから大量摂取よくないって聞いた
韓国海苔をつまみにしてる人って正気かなって思う

783名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:02:43.710
>>779
元お嬢様もチラババになるのね

784名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:02:54.260
>>781
なんでそんな役立たずに頼んだのか謎
初めてじゃないでしょう?

785名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:02:58.31O
昼勤済んだで
アデン湾の渦は異世界へ通じるゲートやで

786名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:03:05.620
>>776
北海道の?

787名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:03:11.840
>>768
神父はカトリック
牧師はプロテスタント

788名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:03:20.500
>>781
ええ!?
どこまで買い付けに行ってるのよ

789名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:03:36.400
>>781
wwww
帰ってきて2時間かけて雑炊作りそう

790名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:03:50.080
>>784
結婚して初めて体調が悪くなったの

791名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:04:06.530
>>763
何のために?

792名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:04:06.600
>>786
ううん
黒歴史だから触れないでくださいw
入りたくて入ったんじゃないの

793名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:04:06.500
安価間違っちゃったw>>779宛てだったのに

794名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:04:11.240
>>763
渡すわ
実家が老人の二人暮らしだから
何かあったら迷惑かけるし
婆が産まれ落ちた時から住人が変わってないし

795名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:04:23.590
>>788
ジャスコ釧路店直進110kmかしら

796名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:04:40.990
白百合って日本の色んなとこにあるよね

797名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:04:43.860
>>790
やばくないそれ
本格的にどっかで迷子になってんじゃないかな

798名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:04:58.530
>>783
お嬢様なんかじゃないのおおお

799名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:05:10.170
>>790
試されるわね
最初が肝心よファイト

800名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:05:25.030
>>790
パチンコでも行ってんじゃね

801名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:05:26.190
失踪かな

802名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:05:32.670
>>788
加湿器も買いに行ってるのかも今日雨なのに
もしくは子供がグズってるか…はぁ昨日から何にも食べてないから痩せそう

803名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:05:56.270
婆の予想はピチンコだと思う

804名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:06:16.220
ぴちんこ…

805名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:06:16.310
間違えたパチンコ

806名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:06:32.210
>>802
子供連れで行方不明なの?
メールとかしてみた?

807名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:06:45.040
清く芳し白百合の
花を心の我らが命

808名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:06:45.150
パチンコってそんなに身近なもの?婆の周りで行ったことある人って聞いたことない

809名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:07:00.490
>>802
>痩せそう
なにかもんだいでも!?

810名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:07:14.590
>>808
そんな何時間も居なくならなる理由としてはパチンカスの可能性

811名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:07:39.660
子供を連れてるのならパチンコはないか

812名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:07:48.000
居なくなるよ居なくなる
なんなの婆のアイヌ王

813名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:07:50.73O
そういや火星探査の映像にチョロチョロ動く何かが映り込んどる海外ニュースあったけど
アレどう見てもゴキブリや

814名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:08:07.490
>>808
爺が昔やったことあって
婆もやってみたいって言ったらすぐ金溶けるからダメって言われた

815名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:08:08.010
もう嫌だ!!iPhone

816名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:08:20.440
>>809
ない!望むところ

817名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:08:24.430
婆も即パチンコかと思ってしまった///

818名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:08:27.700
今日はインフルの予防接種受けたけど
仕事忙しくて走り回ってた
腕痛いけどヤバいかしら

819名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:08:29.640
火星にゴキが!?つまりゴキは火星人

820名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:08:43.980
アイヌ王!!

821名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:08:44.240
>>815
どした

822名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:08:49.510
爺「あー俺も体調悪いわー」

823名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:09:24.410
アイヌ王じゃなくてiPhoneなのよ
婆も逝かれてるのかもしれない

824名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:09:33.180
>>781
うちの爺もそんなかんじなの
B型よ

825名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:09:39.220
婆が結婚後初めて体調崩した時の爺の第一声
あ、本当に熱でてたんだ

826名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:09:49.690
>>798
幼稚園からまたは小学校から通ってたならお嬢さまよ

827名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:09:55.500
そう、アイヌ王ならね

828名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:10:00.880
>>796
あるわよ
北は函館から南は熊本まで

829名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:10:05.000
>>822
うちの爺の得意技だわ

830名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:10:07.360
>>807
いのちー(アルト)

831名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:10:21.330
かーちゃん万能マシーンだと思ってる爺かな

832名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:10:26.050
>>802
実家近いなら帰ってるんじゃない?

833名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:10:41.780
子供がぐずるってあるからなー
子連れもいるかもしれないけど
奥さん伏せっててご飯作りに買い出し行ってるのにも合わせると
爺ぶっ飛ばし案件だわ

834名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:10:43.660
>>829
うちの爺もよ
人類皆兄弟ね

835名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:10:52.000
うちの爺は婆が体調崩すとイライラしがち
一生一緒は無理だなと悟った

836名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:11:05.940
>>823
文章として成立してたからあ何かとwww

837名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:11:15.160
家帰ってもどうせ食うもんないから食ってきたー
かーちゃんがそうしろって言うしー

838名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:11:22.320
>>802
電話したら?流石に心配だわ

839名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:11:55.410
>>810
これが誤変換でイライラして愚痴ろうとしてまた誤変換したのだな(理解

840名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:12:15.820
ブラックフライデーなんか買った?

841名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:12:16.440
>>833
え?
爺が言ってるんじゃないの?

842名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:12:16.950
パチンカスじゃないなら子供クズって義実家に行ったんじゃない?

843名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:12:46.000
>>825
それ医者に言われた事あるwww

844名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:12:58.960
そんで寝てる婆を心配しないならクソトメ確定やん

845名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:13:18.300
言い訳までわかるわ
「ゆっくり寝てた方がいいと思って」

846名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:13:33.580
病人半日放置プレイとか

847名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:13:36.290
>>830
楽しかったわよねー(遠い目)

848名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:13:39.720
>>844
爺が勝手に何か食べるから大丈夫とか言った可能性

849名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:13:53.540
ん?実家帰ってるの?

850名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:14:07.910
おもろい婆どもだな

851名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:14:18.990
鯵釣ってるんじゃない?

852名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:14:19.260
全て婆の妄想よ

853名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:14:20.670
>>845
子守もしてあげたでしょ

854名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:14:36.640
アイヌ王ってどんなときに使う言葉なん

855名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:14:36.960
>>852
病に伏せる婆などいなかった…!

856名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:14:45.050
>>842
婆も思った
そして忘れられた婆ちゃん…

857名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:14:49.200
「どう?少しは1人でゆっくり寝れたんじゃない?」

858名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:15:09.73O
火星探査の映像を隅々まで見るファンて結構おって、虫みたいな小さい動く何かつはいろんな映像に映ってるらしい

859名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:15:10.240
事故かもよ

860名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:15:11.090
>>840
なーんにも

861名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:15:20.360
「あんたや子供にうつったら困るしゆっくり寝かせといてあげたらいいよー」

862名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:15:53.910
息子が家に孫連れてきてお嫁さん寝込んでたら心配しないとダメなの?婆面倒くさい

863名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:15:57.450
ジョン・スノウみたいなんかなアイヌ王

864名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:16:23.420
爺「大丈夫だよ俺弁当買ってきたから」

865名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:16:28.340
鍋おいしかった
〆はおじやでペロリですわ

866名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:16:33.210
>>862
奥さんほったらかしとくような息子に育てなきゃいいんでね?

867名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:16:50.830
もうあるあるすぎてw

868名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:16:54.340
>>866
知らないわよそんなの夫婦の問題だし
勝手にやって

869名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:17:33.190
すき焼きでお腹いっぱい
ゲフゥー

870名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:17:34.300
「お前も栄養つけた方がいいと思ってあっさりしたおろし牛丼買ってきたよ^^」

871名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:17:36.560
爺「え?まだなんも食べてなかったの?」

872名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:18:00.820
>>868
そう言って玄関先で息子追い出せばいいじゃん?

873名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:18:08.750
今回の同部屋の方、マナー悪いわ
大きな声で普通に電話したり面会時間終わっても帰らなかったり
早く退院したいよ

874名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:18:33.130
>>870
超嬉しいやん

875名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:18:33.610
>>862
嫁ハヨシネとかいわなけりゃいいんじゃ

876名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:18:36.200
>>872
え?なんでよ

877名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:18:45.740
花ソーセージって他県にはないのか

878名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:18:49.280
なぜ入院したの

879名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:18:56.390
妄想で揉めて婆たち元気ねぇ〜

880名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:19:02.380
>>878

881名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:19:05.840
>>873
こっそり看護師さんに言って別部屋に移動させてもらえば?

882名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:19:25.190
>>870
風邪でもふつーに食べれる婆であった(モグモグ

883名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:19:29.850
婆は出張中の息子が嫁様の様子見てきてって頼まれた事あったな

884名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:19:32.290
>>880
痔で入院するの!?

885名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:19:37.210
>>877
何県の産物なのでございましょうや

886名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:19:40.960
>>878
婆子が高熱下がらなくて付き添いなの

887名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:19:42.130
今日入らなかったらお風呂に3日入ってないことになるけど不思議と頭痒くないわ

888名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:19:49.070
>>879
どの辺りが妄想?

889名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:19:55.790
>>884
ほっとくと爆発するよ?

890名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:19:59.890
>>884
よこだけど手術するんじゃねの

891名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:20:02.710
>>877
CMは見たことある
頑張る子に!

892名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:20:04.110
>>885
広島です
がんばる子に花ソーセージ

893名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:20:20.610
>>881
同部屋の方はコロコロ変わるの長くても皆5日で退院していくわ
新たな人が来るまで我慢する…

894名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:20:43.120
>>884
手術したら入院よ?

895名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:20:53.000
>>886
乙です
早く良くなりますように

896名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:21:06.410
>>892
はーかわいい!ググった!
お弁当にいいなあ

897名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:21:26.990
>>895
ありがとう、熱はもうずっと上がってないんだけどね

898名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:21:35.830
>>896
運動会には必ず入れてもらってたわ

899名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:21:36.980
>>893
長期入院なのね乙よ

900名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:21:40.390
痔怖い…ぶるぶる

901名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:21:40.910
>>887
アナがくさい女王

902名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:21:48.170
石井のおベントさんミートボール

903名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:21:49.020
>>886
24時間付き添いの妊婦婆?

904名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:21:54.660
あらずっと謎の高熱だった婆子ちゃんとは別かしら?
お大事にね

905名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:22:20.710
>>899
婆も気がついたけどここ長期の人他にあまりいないみたいでさ
難病だとか長期になると転院していくみたい

906名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:22:22.530
>>901
それがワキガなのに脇もオマーンも臭くないのよ
体が非常事態モードになったのかしらね

907名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:22:44.980
>>906
耳鼻科行く?

908名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:22:51.740
>>902
おべんとクンですぅー

909名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:22:52.130
毎日昼ご飯1.5合くらいご飯盛られる
つらい

910名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:22:59.780
>>903
そうです、もう5人同部屋の方入れ替わったわ

911名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:23:01.080
>>906
鼻がつまってんのよ

912名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:23:03.210
今日病気で見た雑誌にご当地パン特集あったのだけど
高知の帽子パンの特大食べたいわ

913名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:23:06.410
>>901
ありのーままのー姿みせるーのよーー(モワ〜ン
不思議と頭痒くないわ

914名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:23:19.010
運動会の定番はハムおにぎりよ

915名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:23:21.460
>>906
臭ってないと思ってるのは本人だけ

916名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:23:30.160
>>913
(字余り)って最後につけないとダメね

917名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:23:31.760
>>905
誰が何で入院してるの?
最近ガンでも手術から1週間で帰したりするよね

918名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:23:41.560
>>914
薄いハム?お正月みたいなハム?

919名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:23:45.130
>>883
爺いないしってあられもなくくつろいでるところにトメちゃんきたら泣く

920名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:23:45.150
変換がんばれw

921名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:23:50.050
ワキガのハムと1.5合ご飯の話がごっちゃになってきもちわるい

922名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:24:01.060
>>914
沖縄的な?

923名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:24:02.120
>>918
扇形のハムよ

924名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:24:15.460
スパムむすびみたいなやつかしらね?

925名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:24:17.710
兄がまだ結婚してないときに彼女として義姉を連れて泊りに来たら
彼女がなにやら酷い風邪をひきこんで
一人の部屋でゆっくりさせてあげなきゃって
母が勝手に婆の部屋に寝かせて
なんかやだったわ何日もだったし

926名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:24:28.540
>>917
子どもがずっと体調悪くてさ
1ヶ月くらいで退院できるんだけどここだと長い方みたい

927名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:24:34.540
鼻くっつけて匂ったけど、微臭よ
芳香剤の香りは嫌というほど感じるから鼻は詰まってない

928名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:24:43.880
運動会の定番は唐揚げ

929名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:24:45.700
>>919
嫁様這ってたわ
こっちが怖かったっちゅうのにw

930名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:24:49.230
Switchの戦国BASARAはよ出してくれんかの
今のはいちいちテレビ繋いだりしないとだから待ち遠しいわ

931名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:24:56.390
17時にパート終えて
ご飯食べさせて塾送ってきて
風呂洗って貯めてる間に掃除機して
茶碗洗ってお湯沸かしてお茶の準備して
お風呂終わって化粧水とかじゃぶじゃぶ浴びて今こたつにin
はああああああああ疲れた
シャーベット食べますね
いいよねダイエット中学生だけど

932名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:25:07.580
>>926
子供の付き添いは不安ね
長いことかかりそうなのね乙よ

933名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:25:26.320
>>917
最近は入院すごく短いよね
一日目から保険金おりるようなのじゃないと貰えないわ

934名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:25:28.880
自分の運動会の時は特になかったわ
子供の運動会はいなり寿司を定番にしてた

935名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:25:40.700
>>931
中学生ならいくら食べてもええよ

936名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:25:44.580
風邪で鼻詰まってるときって匂いの感じ方変わらない?
ずっと部屋がきな粉臭いなんでだろうと思って匂いの発生源探していたらネギだったの
ネギの匂いがなんできな粉に感じるのよ!

937名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:25:59.630
>>931
えらい中学生ね
学校は行ったのかしら

938名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:26:09.300
>>932
ありがとう頑張るわ

939名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:26:37.550
ダイエット中学生苦労人すぐる

940名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:26:43.950
妊婦さんならインフルエンザの予防接種打ってるのかしら
お母さんもお大事にしないとね

941名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:26:44.190
>>934
いなりらっくま

942名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:27:15.470
>>934
あっかいなり〜

943名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:27:22.070
妊婦で24時間付き添いってきっついわね

944名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:27:35.770
婆だってさあ素直な子には教えたくなるわよ
でもさ片足膝にのってけてこっちから足の裏丸見えの姿勢とかさ
たまに肘をかけてふんぞり返ってたりさ
なんかさー新人としての態度ってあるやん?
媚びろへつらえとは言わないけどさ
なーんか教える気なくすのよねそういう態度ってさ!!

945名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:27:54.690
>>943
出産直後よりマシって思いながら

946名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:28:04.880
お次でしゅ


■□■□チラシの裏16920枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1574149372/

947名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:28:14.730
妊婦で付き添いきっついて愚痴ってたらそんなメンタルでよく妊娠したわねとギスられてた婆ちゃんかしら

948名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:28:36.260
ダイエット中学生の親はアイヌ王

949名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:28:41.840
なんなチマチマ食べてたら腹パンパン
食べた気はしないけどもう食べられない

950名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:28:42.850
>>944
うるせえ歯車は黙ってろ

951名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:28:56.590
>>909
すくなすぎるよねー
もっと欲しいわね つらい

952名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:29:13.400
>>946
誘導おつ

953名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:29:29.300
行方不明の小学生まだみつからないのね

954名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:29:37.510
歯が痛い
葛根湯しか家にない

955名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:29:49.160
>>954
わろた

956名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:30:01.310
>>944
いつまで話ししてんだよ

957名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:30:03.420
もう子供にはGPS埋め込んどくか…

958名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:30:11.030
>>954
正露丸もない?

959名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:30:36.970
>>954
氷噛んで神経を麻痺させる手もある
氷が溶けたらまた激痛だけど

960名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:30:51.920
>>953
お母さんのインスタに誹謗中傷してる人に刑事罰かもっていう記事読んできた

961名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:31:03.680
>>956
いつ話が終わったって行ったの??

962名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:31:23.820
チーズ鱈がうますぎて毎日かじっちゃうわ!

963名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:31:45.800
いつまでも話していいんだよ

964名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:31:45.860
ネズミなの?

965名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:31:51.620
>>960
キチガイすぎる

966名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:31:56.680
>>957
ペットだってチップ受け込めるんだから別にそれでいい気がする

967名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:31:58.550
近所にモスキート音で猫よけしてる家があるけど猫普通に機械の横に座ってるし婆がたえられないわ
キーーーーンってめっちゃうるさい

968名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:32:20.470
>>967
若婆自慢!

969名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:32:30.240
>>967
婆除けなのでは?

970名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:32:40.070
婆子がだらしなくてムカつく
いい加減にしろ!!!!!!

971名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:32:47.010
>>968
若くもないよ田舎で育ったから耳が良いのよ

972名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:32:51.990
ユニクロいい加減税込み表記してほしい

973名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:32:54.850
婆は職場のビルの出入り口にモスキート音のがあってすごく不快

974名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:32:55.500
>>970
いい加減にしてまーすぅーーー

975名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:33:02.170
>>960
イキリ野郎終わったわね
ニートなら家から追い出されるフラグね

976名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:33:02.530
>>970
育てたように子は育ってるわね

977名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:33:06.780
>>967
この害獣がっ近寄るんじゃねえ

978名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:33:08.560
寒すぎるので暖房つける

979名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:33:11.090
>>971
でも40歳以下なんでしょ

980名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:33:18.550
GPS持たせといても放しちゃうしね

981名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:33:27.080
こういうネットで誹謗中傷って案外主婦も多いらしいわね

982名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:33:41.170
もう少しだらしある生活をしたいというかしなきゃいけないと思うの

983名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:33:53.490
>>974
かわいいw

984名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:33:57.970
婆 低音難聴なんだけど高音は人よりも聞こえるらしい

985名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:34:09.350
しだらがあるぅー

986名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:34:20.120
婆もよくここで誹謗中傷される

987名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:34:24.340
案外てかネットなんて主婦と学生しかおらんし

988名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:34:37.750
婆の声は低い
オンラインゲームやると高確率で男に間違われる

989名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:34:38.850
デブとかババアとか貧乳とか

990名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:34:44.080
もう外歩いてる猫って犬と同じで駆除対象にしてもよくね?
庭にウンコするなや

991名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:34:53.160
>>972
わかる
安く見せかけて意外と高くてムカつく

992名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:35:32.800
ムギルシでは買うけど何故かユニクロでは買わないのよね
心惹かれないのよ

993名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:35:36.550
>>981
子沢山の女優ディスって書類送検されたの北海道のただのババアじゃなかった?

994名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:35:40.800
>>990
今週二回もされた
見つけたら水かけてやる

995名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:35:47.360
アイヌ王〜

996名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:35:57.510
みえてるぱんつは100%
きれいなぱんつ

997名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:36:20.370
>>972
今簡単に計算できるやん

998名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:36:23.250
パルスのムギルシのルシがパージでコクーン

999名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:36:40.560
>>987
でも鬼女の警察沙汰事件の時は殆ど男だったわよ

1000名無しさん@HOME2019/11/22(金) 20:36:53.920
ニャーン

mmp
lud20200208042819ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1574149333/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■□■□チラシの裏16919枚目□■□■ 」を見た人も見ています:
■□■□チラシの裏16459枚目□■□■
□■□チラシの裏13249枚目□■□■
■□■□チラシの裏15859枚目□■□■
■□■□チラシの裏16709枚目□■□■
■□■□チラシの裏12549枚目□■□■
■□■□チラシの裏13509枚目□■□■
■□■□チラシの裏12829枚目□■□■
■□■□チラシの裏15756枚目□■□■
■□■□チラシの裏16149枚目□■□■
■□■□チラシの裏13369枚目□■□■
■□■□チラシの裏12266枚目□■
■□■□チラシの裏16349枚目□■□■
■□■□チラシの裏15339枚目□■□■
■□■□チラシの裏15619枚目□■□■
■□■□チラシの裏12519枚目□■□■
■□■□チラシの裏12999枚目□■□■
■□■□チラシの裏16570枚目□■□■
■□■□チラシの裏15419枚目□■□■
■□■□チラシの裏15950枚目□■□■
□■□チラシの裏13035枚目□■□
■□■□チラシの裏13559枚目□■□■
■□■□チラシの裏13899枚目□■□■
■□■□チラシの裏13739枚目□■□■
■□■□チラシの裏16229枚目□■□■
■□■□チラシの裏12639枚目□■□■
■□■□チラシの裏15419枚目□■□■
□■□チラシの裏13244枚目□■□■
■□■□チラシの裏15819枚目□■□■
■□■□チラシの裏12354枚目□■□
■□■□チラシの裏15089枚目□■□■
■□■□チラシの裏15569枚目□■□■
■□■□チラシの裏16179枚目□■□■
■□■□チラシの裏12799枚目□■□■
■□■□チラシの裏15773枚目□■□■
■□■□チラシの裏12259枚目□■□■ [
■□■□チラシの裏15858枚目□■□■
■□■□チラシの裏16994枚目□■□
■□■□チラシの裏122枚目□■
■□■□チラシの裏15789枚目□■□■
■□■□チラシの裏15160枚目□■□
■□■□チラシの裏13889枚目□■□■
■□■□チラシの裏15164枚目□■□
■□■□チラシの裏13289枚目□■□■
■□■□チラシの裏13269枚目□■□■
□■□チラシの裏13248枚目□■□■
■□■□チラシの裏16992枚目□■□
■□■□チラシの裏13339枚目□■□■
■□■□チラシの裏12262枚目□■
■□■□チラシの裏12449枚目□■□■
■□■□チラシの裏14139枚目□■□■
■□■□チラシの裏15929枚目□■□■
■□■□チラシの裏14079枚目□■□■
■□■□チラシの裏13769枚目□■□■
■□■□チラシの裏13149枚目□■□■
■□■□チラシの裏13749枚目□■□■
■□■□チラシの裏16759枚目□■□■
■□■□チラシの裏16079枚目□■□■
■□■□チラシの裏13329枚目□■□■
■□■□チラシの裏16359枚目□■□■
■□■□チラシの裏15369枚目□■□■
■□■□チラシの裏16219枚目□■□■
■□■□チラシの裏13129枚目□■□■
■□■□チラシの裏16789枚目□■□■
■□■□チラシの裏15559枚目□■□■
■□■□チラシの裏13299枚目□■□■
15:40:57 up 25 days, 16:44, 2 users, load average: 138.69, 146.39, 113.29

in 0.047982931137085 sec @0.047982931137085@0b7 on 020805