◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
■□■□チラシの裏17094枚目□■□■ ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1577747495/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは
>>950が立てること
関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 30枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1571055085/ 家庭チラシの裏避難所46
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1574170867/ ※前スレ
■□■□チラシの裏17093枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1577739035/ キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
まさかまた連れ子を排除したすばらしい世界を満喫中なんじゃないだろうな
>>950 仙一からのお年賀じゃ
次スレはワシが育てた
■□■□チラシの裏17095枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1577760671/ わざわざアゲてあるのに違う方へ行く人ってむしろ器用だわ
今年はいろんなものを捨てたわ
捨てきれなかったものは来年捨てるわ
>>16 え?うそまじ?あゆみちゃん?来年もよろしくね!
むかーしさんまとしのぶが離婚した時に
当時風水のいう概念があったか定かではないけど
中庭のある家は運勢が悪い、一家離散になりやすいって言われてフーンと思ってたけど
今回フジモンとタピ菜の家も真ん中がエレベーターホールと聞いて
真ん中空いてる家は建てないと決めたわ
だから10億円ちょーだい
>>18 婆子のバイトよ
洗濯物ぜーんぶ鶏の匂い
あと、ずっと変えてもらえないらしくてエプロンがたぶん
小麦粉と油で寒冷地で水含ませたタオルブンブン回したように固い
義妹、同じく嫁の立場なんかと思ってたけどコトメ?
ならうちの親がーって発言おかしくなくない?
婆ちゃんからしたらうちの親じゃなく義理の親よね
>>25 凄いわねー!
こっちの爺が行きたかった所は風が強くて船でなかったわー
あれだけ夫婦セット売りしといて派手に崩壊したのって珍しくない?
もうCMとかも金輪際無いだろうし豪邸も売却かしら
すごいわね
>>30 爺の親だから爺からしてもうちの親なのに
なぜうちにだけ小間使い頼むの?って事じゃね?
今旅行から帰ってきた
そして今から義実家
ハードスケジュール過ぎる
>>29 ああ〜頑張ってるわね娘さん
エプロン自分で洗うのケンタ
クリーニング使わせろって感じね
>>34 てか、あんなにネズミとかでやっといて今まで来れたのが凄い
歌舞伎の人の家はT字路の突き当たりで運気悪い言われてたね
>>34 いやチャーミーグリーンのCMすると別れる説とかあるから
誰かいたはず
覚えてないけど
>>33 こっちは堤防釣り
釣れないとは思うけど、どこかのファミリーのお子さまが大きな海たなご釣ってたわ
>>41 帽子からぜーんぶ家で洗濯よー
辞める時にクリーニングして持ってくんだって
>>36 ふむ
何言っても気にくわないんだろね
てかコトメも爺に言えばよかったのにね
食べ物はかーちゃんが用意するからにーちゃんは飲み物持ってきてねーって
風水師?の言うことを間に受けて結婚して離婚したりする
芸能人ているよね
風水って当たらないのかしら
>>41 自分で洗う人には洗濯手当てが付いてたわ
ジョイフルってファミレス
>>34 元々別居してだけどCMがネックで離婚できなかったけど
タピ事件でCM解消になったから晴れて離婚できたと聞いたよ
>>52 パートさんで運気が上がるから犬飼った方がいいって言われて犬探してる人いたわ
生き物大嫌いなのに
初めから兄妹で話してもらえばいいのにね
他人(嫁)づてにわざわざ話さなくても
>>54 いいわねー
ケンタの制服かさばるのよ
乾燥機回す時とか結構電気食ってると思うわっ
思い起こすと正月に義実家に行かないのをデホにするまで
数年かかった
爺ごめんねあいだに挟んで
>>60 嫁だから、誰かも書いてたけど「うちの親」って言えるんじゃない?
婆はコトメとそういうこと決めるけどうるさいこと言わないし
トメも爺もこっちに丸投げよ
良いコトメでよかったわ
>>46 ピザ屋で働いてた事あるけどピザ屋も自分でエプロン持ち帰りなんだけど何回洗っても臭かったけど作業務用洗剤使ったら少し改善されたわよ
>>59 ひええ
大嫌いなもの飼うなんてストレス溜まっちゃう
>>62 洗濯もそうだけど、朝5時から0時までバイトで次の日は朝9時からやっぱり0時までバイト
バイト以外の事家族がいないと出来ないと思うわ
>>71 うんこ汚いってさわれないのに飼ってどうするのかと思ったよ
結局飼ってなかったけど人間性を疑った
コトメも爺もウトメと不仲
兄妹仲はいいし婆もコトメと仲良しだし
子供同士も仲いいから
正月やGWや夏休みはどっちかの家で遊ぶか別荘借りて遊ぶ
今夜から借り別荘よ
コトメ夫が大きなベーコンの塊とチーズの塊買ってきてくれるらしい
婆はお菓子や良いパン買って行くの
今回はお酒無しの集まりよ
コストコシステム障害おきてたってさ
ドンマイすぎる
>>70 婆、仕出し屋は洗濯は家でしてたけど
ある程度汚れて来たら新しい制服貰ってた
じゃないと、「飲食店なのにそれはどうなの?」って朝礼で言われる事になる
タクシー3台につぎつぎはねられて帰省中の男性しぼうってなによもう
>>76 わかんないけど、毎日顔が白くなってったわ
>>73 0時ってどういうこと?中抜けが何時間もあるってこと?
下着や靴下等の消耗品はしまむらにしてるけど彼氏にビンボ臭い言われた
価値観合わないから別れようって言って今さっき年越し目前で別れたの。うける
かくれんぼするアプリで、「たまたまに名前つけてる?」って聞いたのは婆子です…
答えてくださった方々ありがとう…
一連のレスで洗濯物外に干してるの思い出しちゃったわー
寒いし、コタツから出たくない!
>>84 婆も身に付けるものしまむーはちょっとなぁ
>>83 2時間くらい休み時間があるんだって
でも、いらないわよねぇw
>>87 実際貧乏なんだけどねw
消耗品に高いお金払えない
>>84 今年の汚れ今年のうちに落とせてよかったじゃーん!
>>84 それは後付けの理由で
本当は若くて可愛い彼女が出来たし
ババアとずるずる付き合ってると結婚迫られて面倒だからよ
>>84 倹約家っていい方に取ってもらえなかったんだ・・・大した相手じゃないよそれ
>>88 お昼に1時間夕方か夜に1時間って感じで6時間に一回1時間休憩取らないと法律に触れるのよ
だからってそんな長時間勤務普通無理だわ人が居なさすぎなんじゃない?
>>90 ありがとう
1人で年越しそば食べるわね
奮発してえび天乗せる
もう婆そんな風に出会ってお互いを知りながらお出かけしたり緊張したり自分をさらけ出したり喧嘩してみたりなんか面倒くさくて無理
>>88 しつこくてごめんだけど、朝5時出勤で休憩はさんで夜の12時退勤?
なわけないか
でも朝5時出勤の昼12時退勤ならたいした勤務時間じゃないよね?
>>102 ほとぼり冷めたら戻れると思ってるでしょ
>>98 じゃあ、たぶん法律引っ掛かってるわ
そそ、なんかキッチンが全部わかるのはもう一人しかいないって言ってた
クリスマス、彼女もいないからフリーって書いたところは全部入れられたみたいだけど
若いから出来る事よね〜
声が天竜みたいになった風邪、葛根湯だけで行けると思う?
明日はドラッグストアも休みだから今何か買った方がいい?
なんか婆来年地区の役員やるらしいんだけど
最近たまに今の役員さんが来たり電話かけてきたりする
すでにうぜえ
町内会辞めてえ
>>105 ん?そうよ?
違う、違う、朝5時に出て2時間休憩あって、夜中0時くらいまで
が、一番長かった時で、次が朝9時から夜中0時くらいまで
それで、クリスマスシーズン、どんどん顔が真っ白になっていったの
>>111 すぐ慣れるわよ
慣れた頃には任期終わるけど
>>107 そんなふざけた勤務こなせるなら他の仕事行った方がいいよw
バイトしてるだけなら体のために転職おすすめします
消耗品、清潔感を保てないレベルにならないと捨てられない
安物にしてサイクル早くしようとも思うがそもそもそんなにマメじゃない
アウト
>>92 ???
別れを切り出したのは婆だし、向こうの方が4つ年上よ?
>>103 先が長いのに課題もなしに自分ひとりだけのために生きるなんて
そっちのが無能な婆には苦行だった
>>110 婆なら葛根湯とのどぬーるスプレーで乗り切る
>>114 引っ越してきてから一度も会合?行ってなくて
婆によく頼もうと思うなと感心するw
>>119 のどぬーるスプレー試したことないわ
オエッとならない?
>>118 いやまた今から一から始めるのはもう無理ってことよ
人間関係築くのって面倒じゃない?
爺がいてラッキーだわ
内輪受けの小ネタがしつこくて見るのやめたんだけど
99.9が一挙放送あるのよね
松潤の顔の穴ぼこ我慢して見る価値あるかな
アップであの穴が写るとぞわぞわするの蓮コラ苦手なのよ
>>115 そうなん??
今日ももちろんバイトで9時9時だから、帰ってきたら言ってみるわ
お雑煮は明日作ろう
年末年始食べるものが多すぎるわ
いつも鈴廣のかまぼこにしてたけど売ってなくて丸うってとこのにしたら
爺が美味しい美味しいって半分平らげてしまったわ
7日が賞味期限だから初売りで半額になってないかなー
>>123 イソジンぽい味だから苦手ならきついかも
患部にうまく当たると快感になってくるわよ
>>126 大学生かなんか?
その分お金は手に入るからいいのかもしれないけどそういうのブラックバイトっていうのよ!
>>125 集合体恐怖症?
婆子がそうなんだけど、助手席に乗ってる時雨粒が顔に点々とあったから
写メ撮って見せたらギイイイイイイってなってたww
>>122 仕事してるから出来ることと出来ないことありますけどそれでもいいなら
と言ったら大丈夫〜土日とかだし〜って言ってたけど
婆土日やる仕事だったらどうするんだろと思った
まあ適当にやるしかないわね
>>112 あのね
余計なお世話だけどはやく辞めさせた方が良いわよ
長年ブラック勤務してきた婆からの忠告
今はそういうの許される時代じゃない
あなたのお子さんは情弱に付け込まれていろんなものを搾取されてる
今は若い人ならいくらでもアルバイトがある
酷い扱いを受けることに慣れたら取り返しがつかないよ
見えない心の傷は治るのにものすごくものすごく時間がかかる
自分を大事に守ることを教えてあげて欲しい
>>130 あーーーーイソジン味か…
背に腹は変えられないなぁ試してみるか
クリスマスや正月に出るとオーナーが自腹で特別手当出してくれる
>>131 そそ、19才
そうだったんだ!わかった、バイト変えさせるわ
婆の地区は件数からの単純計算なら15年に一度の役員でいいはずだけど、高齢者が多くてもっと早く回ってきちゃう
>>135 のど飴味でよく効くアズレン喉スプレーってのがあるからそっちおすすめ!
>>137 横だけど本人がいいならいいんじゃね
過労死しそうなら辞めさせるべきだけどそれも経験かも
暴飲暴食がたたって胃痛したけど構わず酢豚弁当食べたら胃痛収まった
婆って胃が痛くなるとなんか食べたくなるのよね
>>140 ありがとう!
婆喉チンコでかいから1本持っとくわ
>>132 小さい穴がいっぱいあるのがダメなの
何かにょろにょろ出てきそうで怖い
>>134 うわ、婆親なのに全然理解してなかった・・・
子供に謝ってすぐ違う所に変えさせるわ
>>137 一番大切なことが大学だから
バイトでそんな働き方大学生のうちの大事な遊ぶ時間も消えてしまうよ
それにそれが当たり前になってしまったら就職した時に絶対割りを食う役割させられても我慢するようになっちゃうと思う
爺いきなりそばゆで初めて「今食うのか?」と聞かれたの子が
「あれば食べる」と答えてたの婆も聞いてて
時間差で「あんたもいらんのか?」と爺の問いにポカーンとした
聞き間違ってるわ感じ悪いわ
夜勤爺を駅まで送って来たんだけど
駅前カオスに大渋滞
なんで右折先が詰まってるのに交差点に進入しちゃうの?
信号変わって交差点ど真ん中で止まっちゃって大迷惑やん
変な運転の奴多いから帰ってきちゃった
歳末大売り出し見たかったなー
明日日本酒開けることにして
今夜は適当に白ワインにするかコークハイにでもしようかな
さて風呂入ってこよ
18時からはTVの前から動かん
若い無知をすげえ条件で働かせてるお店ってあるよね
君だけが頼りなんだよとか
社員にならない?とか
俺頼りにされてる!感を抱かせるのよ
悪どい
>>148 なるほど
アドバイスしてくれた婆ちゃんたち、ありがとう!
>>149 ネズミ捕りリモコン婆か
焼き鳥並みの文章ね
頭の中がとっ散らかってる人の書く文章だわ
>>148 ほんこれ
そういう扱いのポジションに慣れてしまう
>>153 婆、高校の時年末年始の花屋(超激務)を休憩20分くらいで早朝から深夜まで、土日もぜーんぶ時給630円で計算されてたわ
小売とかサービス業だと、店長(社員)は違法って知っててもいてまえ精神でやってるよね
ああいうバイトは人を人だと思ってないよね
辞めるって言えばハイハイ潰れたの?はいゲームオーバーぐらいの感覚
制服なんか脱ぎ捨てて辞めればいいわ
焼き鳥婆って爺や周囲とはコミュニケーション取れてるのかしらね
例えば、何か技能を身につける為の職場とかなら
多少ハードな働き方にも意味があるけど
単なるアルバイトならねえ、本業優先でないと
遊んで大学生活満喫するのも大事な本業だわ
看護師やってた時は気が付けば12時間一度も座らず働きっぱなしって言うのがよくあった
怖いのは世間の人が「看護師ならしょうがない」「いやなら看護師にならなきゃ良かったのに」って空気な事
その町内会の連絡も本当未だに直接会ってとか電話なのね
メールは?
なんで便利なもの使わんの?
ありえない
>>171 看護師こそ激務でぼーっとなったらまずいのにね
婆今思うとバイト先に最初の頃えらい扱いうけてたけど気づいてなかった
変な理由でバイト代0にされたりさ
それでも気づかず率先して喜んで奴隷扱い引き受けてた
使える奴隷のはずなのに段々使ってもらわれなくなって
上司が婆によそよそしくなって目もあわせてくれなくなったから辞めたけど
>>172 うちがこないだ役員した時は
回覧板や市報なんかを回すのが仕事だったんだけど
2週間とか遅れたら、近所のおばちゃんに怒られた
若い人はそれでいいけど、じーちゃんばーちゃんはネットとか
そういうのが無いから待ってる人もいるから!って
申し訳ない事したなーって思うけど、順番で無理やりなんだから仕方ない気もする
クリスマスにプレゼントしてお正月にお年玉渡して
おかしくね?おかしくね?
数年前、
飲食チェーンの学生バイトがめちゃくちゃ働かされて学校も行けなくて
辞めさせてくださいって言ったら包丁で切りつけられたって事件がヤバ過ぎた
>>179 婆も、若い時友達のお母さんに無理やり水商売入れられて
高校生だったし父親がうるさいから、この日はどうしても行けないって
言っておいたはずなのに、無断欠勤って言われてお金くれなかった
不条理!
>>171 激務過ぎだけど世間は看護師は大変だと思ってもなにもできない
ご苦労様ですとしか言えないのよね
イヤなら辞めろは世話になってない人が言うんだろうと思う
回覧板回ってくるけど大事な情報があるように思えなくて町内会はなんためにあるの…みたいな気持ちにたまになっている
物欲なくなったのが如来
物欲あるのが菩薩着飾ってる
>>192 それな
ハンコ押すだけで中身見てないわw
>>192 こないだゴミ箱代徴収された時に、ああ!ここに町内会のありがたみがあるんだと思いました
>>192 何にも属してない人がとりあえずなにかのコミュニティに入っとかなきゃ困るからかなと
町内会は虚しく思う時もあるけど、これだけ災害が多い時代になったら
ゆるーく普段から繋がっておくことは必要かもなって思う
アパレルの下請けで働いてた人が転職して辞めたはずなのに
人が足らないって理由で転職先の休みの日に応援で入ってたなー
誕生日プレゼントあげるし
お年玉もあげるけど
クリスマスはもういいわ
無理
中学生になったぐらいから100%スルー
>>198 今まさに転職予定なんだけど、人足りない時は来てね!の圧がすごい
逃げ切ろう
ウエストあたりで軽く縛るニット買ったらアシタカみたいな仕上がりになった
爺今度はそば食べない言い出した
理由を聞いたら胃が痛いって
胃薬もいらないと言う
ならうるさい沈黙やめろ
台風の時に町内会入って無い人が避難所に来てそれは全然良いんだけど
避難所の非常食は町内会費で買ったものだからその家族の分は無かった
そもそも自分の食事は自分で持ってきてねって放送でもメールでも言ってるのに
子供いるならなおさら自分たちで持って来いよ
てか子供いるなら町内会入れよ
夏休みのラジオ体操も子供だけ来てたけど持ち回りで大人が当番してるのに
皆勤賞の文具うちの子貰えなかったって愚痴ってた
あれも町内会費から出してるんだよ
当番もしないで参加費も払わないでラジオ体操に混ぜて貰えただけ感謝しろよ
町内会入ってないと町内会主催のお稽古が受けられないのよねー
ラジオ体操が町内会主催なのか
すごくねそれ
子供いない家庭も子供の面倒見させられるのよねw
婆の所は自治会館に災害時の非常食を町内会会員分は備蓄してると言ってたなあ
街灯も町内会費で管理してるとか
婆は逆に町内会入ってないけどバザーの出品とか資源回収とかハロウィンのお菓子配りとかそういうの手伝ってるわ
それで避難所や備蓄全く使えないと言われたらムカっとしそう
婆は小梨だけど小学校の清掃いったり祭りの準備片付けしたり
ハロウィンの飾り付けしてハッピーハロイン!とかしてまふ
>>212 普通じゃないの
町内会以外でどこが主催するのラジオ体操
お風呂はいった
義実家いくわ
その前にデパートよる
もう疲れて死にそう
>>216 無理じゃね?
お金払ってないんでしょ?
>>216 なんで入ってないの?
町内会費払いたくないから?
>>221 会費は払ってない
バザーとか資源回収の売上金はその備蓄費用になってる
>>218 ラジオ体操って子供がやるもんだから子供会がやってるんだと思ってた
婆の子供の頃も
うちの子供達もそうだったから
入ったらよくね?
入らない自由があってもなんとなく肩身が狭いやん
>>216 は?労働の対価で町内会費払ってないのをチャラにしろってこと?
みんなボランティアでやってるのに
>>209 やっぱりリアルでもそういうのあるのね
当番はともかく、
町内会費だけでも払ったらいいのにね
>>225 それだけが予算なの?
売り上げなかったら備蓄品買えないの?
>>226 子供会ってなんだろ知らんわ
どーでもいいけど
>>224 組長?というか当番が出来ないから
1人世帯だし、海外出張頻繁にあるから無理なのよね
出張で回覧板とか1ヶ月くらい止めちゃうかもしれないし
でも地域の加入率も4割くらいのとこ
前の大地震のとき近所のお子さんたちは通学路上で
すさまじい揺れでまったく動けない中
どっかの奥さんがすごい勢いで出てきて
安全なとこに誘導してくれたらしい
なんと立派な奥さんかと婆は感心した
一方婆は
すさまじい揺れの中二度寝してました
>>209 それはほんとそうね
よく愚痴れるね恥ずかしい
登校班がないから子供会もない
町内会もあるらしいけど、企業や商店が入ってる
会費なんて月300えんとかじゃないの?
そこケチるってことはポリシーか何かあるんでしょうに
モノだけ欲しいとか情けないったら
>>228 そのボランティアが出来ないのよ
お祭りの時に獅子舞来たら、1万円獅子舞に食べさせてるよ
えねーちけーみてたんだけど旅館の女将すごすぎ
久々にテレビで衝撃うけたわ
うちの町内は大きいマンションの人は当番やらないけど
町内会費は払ってるわ
町内会が子供達を朝6時とかに集めてラジオ体操させるのか
面倒くさいね
どこの家に小学生が何人いる
とか把握してないと集合かけられないよね
避難所の非常食は子供がいる家庭は保存用のビスコがあったり
歯が悪いお年寄りは柔らかい物にしたり
家庭ごとに合わせた物を備蓄してるし
人数分しか用意してないからあげようがないわ
さて、買い物行くか
熱の出ない風邪というウイルステロになるけど
>>241 だから、なんで町内会費払わないの?って事なのに
>>244 うちかな
管理費と一緒に引き落としだから有無を言わさずよw
ん?と思ったけどまあ200円だしいいわ
>>247 そうだね
ここ読んでて思ったけどやっぱりもうバザーとかお祭りとかに協力するのはやめるわ
その代わり避難所の利用もしないでおく
ちゃんと会費は払うけどこういう事情で
仕事で飛び回ってて役員が出来ない、出来るタイミングでは手伝うからゴメン
って言えばいいだけじゃないの…?獅子舞に1万円食わせてるキリッじゃないわよ
>>245 集合なんてかけないわよ
学校じゃないんだから
備蓄でそんなマウントとるんかよw
別に個人の家で買っておけばいいじゃん
>>250 役員必須だから
持ち回りのパスは出来ないんだって
介護でも新生児も皆さんやってもらってますって
>>255 それな
いらんよね他人がいつ買ったかわからんものなんて
>>243 うん 楽しく遊んでるから年に一回だけお布施というかありがとーというかそんな感じで
普段は課金しないけど毎年それだけは買ってる
昔はみんな当たり前のように子供会入ってたけど今は入らない家庭も多いよね
婆子が入ってた子供会が人数不足で今年で解散になっちゃったわ
うちの地域も仕事持ってる人は入ってないなー
組長さんやるのは皆さん平等にって言うからそれなら入りませんって人ばかり
>>254 夏休みになると朝6時頃に小学生が自発的に集まってくるの?
ここでやるからねー
スタンプカード持ってきてねー
最後はお菓子あげるよー
こういう事言う人いないの?
爺の会社は毎年社員の家族の分も大量に買ってるらしい
お赤飯はおめでたい印象だから却下!って本当に言った人がいた
って爺が感心してたわwそういうときってむしろお赤飯のほうが良いのにね
>>267 町内会って町内会費だけじゃなくて自治体から援助も受けてるのにね
>>261 いかないいかない
出来ることやっててもこんな風に思われちゃうんだしこれからは距離を取ることにする
>>267 別に怖くない
どっちかというと会費も払ってないのに今この瞬間まで使えると思ってた婆のほうが怖い
>>262 どの家庭に子供がいるのかってどういう所でわかるのかしら?
今1年生の婆子、11月に
そちらに子供さんがいらっしゃるのがわかってって電話がかかってきたの
今現在まで必要無かったから入りませんって言ったけど・・・
入ったら旗振り当番が回ってきますって嫌な事だけやん
>>272 町内会入ってないのにやる事やってるしっていわれても
あの人なんでいるの?ってなってるとおもう
昨日の朝6時にピンポン鳴ったんだけどNHKの集金だったみたい
クレーム入れていいレベルじゃない?
>>272 逆に町内会費払ってるけど祭のときに花包まない人もいるしね
>>278 主婦たちがそれ言いながら作業してるのが目に浮かぶ!
>>278 どの家が町内会費払ってるかとか知らないよ
避難所に来るのは良いけど
町内会費で買った備蓄食料は分けれないよって当たり前の事言ってるだけよね
>>267 使えばいいけど「町内会費」で買ってる「備蓄」は使えない
>>281 今までの話よ やってたのにってなんでそう思えるのかなって
>>283 会計係が持ち回りならバレるんじゃ?
みんな口も軽いだろうし
その町内会も、ハロウィンのお菓子の協力を入ってない世帯にさせるなって感じだよね
>>273 それは間違った考えですよと指摘されたら逆ギレするところとかね
お察し物件
>>285 婆んとこはそういう決まりないよ
だって命の危険があるような時なのにそんなこと言ってらんないし
>>287 獅子舞とか資源回収の時に備蓄費用になるんですって言われたから
よく分からんけど獅子舞に食べさせる1万は名前書いた封筒に入れてるのかしら
じゃなきゃ誰の1万か分からなくないか
煮しめ
なます
照り焼きチキン
ブリ照り焼き
作った
気が向いたら栗きんとん作る
黒豆と伊達巻は買ったわ
んまっ山田さんって払ってないの!えー毎年きてるよねー?独身なのに
ほんとよねっ不思議だわっ独身なのに!
山田さんってあんまり家にいないわよねきっと男の家に入り浸ってるのよ
やっだあ田中さんってばもぉwあっはっはっは
ってのが、婆の中の田舎のイメージ!
>>292 だから払わなくていいのよーとこういう人に思われたら厄介なので
表付きはあげられませんと言うしかないと思う
面倒くさい奴がいるのよねこの逆ギレ婆のように
>>296 顔が赤くて歯が大きくて足が黒くて人間の頭を噛んでくる奴
>>292 災害の時にスーパーで
こういう時なのに金とるのかって喚いてた人いたわあ
スマホの充電満になるのがはやい
なくなるのもはやい
おしまいかー
>>299 作り方かなあ お正月のやつはそれぞれ具を別に茹でてから合わせるって
ここの婆ちゃんが前に行ってた
>>310 婆んとこはたぶんそういう人がいないから成り立ってるんだろな
民度の低いところにお住まいでw
>>310 なんでタダで貰えると思えるんだろうねー
年明けにPayPayフリマやってみようと思ってる
大掃除で出てきたもの
>>314 少なくともこの婆ちゃんとこは町内会でイベントするタイプなんだから知ってらぁ
煮しめって一品ずつ別々に炊くんじゃない?
筑前煮は全部一緒に炊く
婆は朝から
金時人参、ごぼう、レンコン、こんにゃく、椎茸、タケノコ…をそれぞれ別々の鍋で炊いたわ
ブスだけど買い物出たら皆二人以上で行動してるし
婆はブスで悲しくなったので帰って来た
というか地元じゃない人が避難してくる事もあるから
そんな細かい取り決めしてらんない感じよ
>>317 町内会費で買った備蓄
うちはお金払ってないけど非常事態だからうちにもくれて当たり前
それが常識って婆が上にもいたわよ
正月休め休めってのが数年続くと今度は開ける店の一人勝ちみたいになって
開けろ開けろって開けるんだと思う、きっとその繰り返しだわ
>>315 無駄金つかってんなー
町内会ほんとクソだわ
獅子舞が赤ちゃんの頭にかじりついて赤ちゃん号泣
→それを大笑いする大人、写真撮る大人
って図はなんなのかしらあれ 獅子舞以外にもナマハゲとか色んなタイプが
子供をわざと号泣させて大人が喜ぶじゃない
なんだか不気味だと思うの
>>322 一人で背筋伸ばして歩いてるブスって格好いいのよ
>>325 婆のところもそうよ
田舎じゃないからいろんな人の出入りがあるから
一人で買い物にも行けなくてどうすんのよ
婆はランチくらいなら寿司屋だって入るわよ!
自宅用だっていうから一生懸命お節作ったのに
上手にできたから来客用にするわー
自宅用はお重に入れた残りでもつまめば?って言われた
作ったのは婆よ?
>>321 婆ちゃんすごい…婆なんかベッドでずっとゲームしてたわよ…
獅子舞って正月のイラストに書いてあるけど
秋祭りじゃない?
赤ちゃんが泣いてるさまはとてもかわいくて微笑ましいからね
ババアか泣いてたら絵的に汚いけど
息子が年越しそばいらんって言い出したわ
他に用意もないし放っておいていいわよね
>>335 労ってくれてありがとう
誰も言ってくれないから婆ちゃんの言葉が嬉しい
7ヶ月児を背負いながら頑張ったの
ナマハゲじゃなくてなんだっけな泥まみれのやつ
新築の家を襲って泥だらけにして帰るっていう行事
可愛いなーってだけでしょ?
あの手のイベントがトラウマになるから可哀想という主張はわからんでもないけど
不気味とか言い出すのはアホだと思う
婆子に餅まきを体験させたいけど
餅まきってどこでやってるかしら
うちは年越しうどん
もう出汁も作ったし食べるだけなんだけど
近所のうどん屋、お昼には取りに行かなくちゃいけないのよ
のびてるんだろうなー、暮れにのびたうどんかー
普段なら一人で平気だけど年末年始に一人でブス晒して歩くの辛くなったの
婆きっと心が疲れてるんだわ…
>>326 どれ?
獅子舞に食わせてた婆?常識言うてた?
うちの一歳二か月
あと7時間で頭かまれて泣き叫ぶわよ
今はのんきにバナナ食べてニコニコしてるけど
>>346 えー気持ち悪いじゃん 全国に同じ様なのがあるのも含めて不気味よ
>>343 子供背負いながら料理をして偉い ビタンビタン ビタンビタン ビタンビタン
うどんってその時はお腹いっぱいになるのにすぐお腹がすく悪魔の食べ物だわ
おもちは腹持ちいいよ!おいしいよ!いくらでも食べられるし!
>>272 その理由を町内会の人たちが把握してるのならいいと思うわ
問題は相手が事情を知ってるかどうかだとおもう
できることをやろうとするのはいいことじゃないかしら
なまはげ
それは大人になるためのイニシエーション(儀式)なのです
って、どっかの民俗学の本で読んだお
ビタンちゃん
今年最後の鯵はいらないのね
もうしらない!
>>348 棟上げ式
建てかけの骨組みだけの家に五色の布かけるからすぐわかるわよ
>>363 でも風邪の時はにおうどんが定番よね
すぐお腹空くからカーチャンメシー!ってしてたわ
>>368 うわああん ビタンビタン ビタンビタン
食べたい 食べたい ビタンビタン
子もでかけ爺も出かけ
この、だらけて自由な時間
いつまで
>>376 よかった
婆ふところでずっと暖めてたの
たくさん食べてねっ
>>379 そうなの?
風邪ひいた時の定番だし、すぐお腹空くから消化の良いものだと思ってたわ
婆子が毎年大晦日恒例の夜ふかしチャレンジするらしいけど、今まで一回も0時を迎えられた事ないのにまだ諦めないか
あ!ビタンちゃん!
主役がこんなところで何やってるのよ!もう!
早くこっち来て身体を清めてよ
もうすぐ始まるわよ吊るし切り
>>382 前に見てた胃がんの人がそう言ってもがいてた
>>388 おおう…胃癌の人は食べちゃダメな物なのね
>>384 うちの子は今年成功して
「永」を100回かな?なんかたくさん書くと本当に字が上手になるのかっての見て
なっててビックリ
次に、グラビアアイドル出てきてビックリ
おっぱいをまた何回か揉んだら本当に大きくなるのかってのやってるのを見るだけで
興奮し、実際大きくなりましたねーで大写りになるの見てはじけ飛んだわ
この1年間それのお陰で下ネタばかりになりました
去年の紅白で一番ひどかったのはすずではなくnhkの局アナだった
あの人本当にシャレにならない
>>395 ショッカーって今見ると可愛いわ
なんだか健気で
グーグルの画面できょねんってうつと
巨ねんがさいしょ
なんなのこのバカにしてる感
婆、ずっとうどん県で大晦日はしっぽくうどん(ニンジンと大根とかが入ってる)の
紅白でおめでたいの食べてたから
兵庫の爺の実家に行って夜中に着いて、おそばにトロロかけた黒白の食べるの
なんだか、時間といい、色といい悲しくなったわ
>>406 そんなので悲しくなるのに
鏡で自分の顔見たり自分の腹見て死にたくならないの?
そんなにブスなのに
>>406 他県民からみたらどっちも美味しそうだけどねえ
釣り婆、底も取れないし根掛かり起こした挙げ句盛大に糸が絡まったので
萎えてチラシにいることにした
そうだ蕎麦の出汁取んなきゃ
水に昆布入れたままだったわ
>>412 昆布「わたしをー水にーつーけてー忘れないでくださいー」
おいしそーな利尻昆布貰ったの思い出した
平目や鯛の昆布締め作ろう
日本酒がうまかろう
生まれてから慣れ親しんだ習慣でも朝からぜんざい食べるの婆はつらいんだぜ?
>>410 この風だから仕方ないわー
あったかくして、チラシしましょう
もうね、何にもやりたくなくて
煮しめも買って来たし、年越しそばもチンするやつと箱に入ったざるそばよw
無理してちゃんと作った年もあったけど
もう正直に生きるわ
オリンピックの開会式を閉会式といい間違えるのも理解できないけど
紅白歌合戦で勝った方を言い間違えるのも理解不能
あのアナウンサー本番中に寝てたのかな
>>411 なかったわよ?
グレーっぽい丼に白黒、何だかうちより電気も暗くていつもなら寝てる時間に
何となく悲しくなった
>>419 あるあるー
縁起物だからね…って自分をごまかすのよね!
トメさんが「夜ご飯食べにいらっしゃい」してくれたから行ってくるわ
超絶メシウマトメのご飯で年越しだぜヒャッホウ!
北欧オンテリアブログ見ててもみんな窓が大きくて明るいお部屋ね
もっと薄暗くてぼんやりした感じのを見たいんだけど
今年一年間大変お世話になりました
来年も変わらず宜しくお願い致します
それでは良いお年を
おかあさんきれいだったわねとか
おやじのこと初めて知った気がするとかいう葬式のCMがどえらいきらい
お正月はやっぱりすき焼きよねぇ
お肉はA1で良いわ
>>425 まわりだって婆ちゃんの顔と体臭を我慢して蕎麦食べてるんだから
婆ちゃんも我慢しなよ
あと鼻の黒ずみ何とかしたほうが良いよ苺みたい
ゴールドのラメのネイル買ってくれば良かった…
今日出掛けたのに失敗した このネイルにはラメトッピングしたいって前回思ったのに
今日ここに来て
なんだかんだ言いながらここシャキ婆ちゃん多いやんけと思いますた
A4とかA5だと2〜3枚食べたらもう良いやってなる
年またぎの時間じゃないとだめなわけじゃない年越しそば
婆はきょう料理以外何もしなかった
爺が掃除して洗濯してた
大晦日の0時まえに年越しそば食べるおうちも結構あるし
普段寝てる時間に食べてることが悲しいって
毎日生きるのつらそうな婆ちゃんね
大根菜をジャコと鰹節と炒り胡麻を醤油とごま油でパラパラに炒めたの
お餅に乗せて食べたの
トメさんにまた作ってもらうんだ
>>467 な、なんのことかさっぱり…婆はシャキだし…(目をそらす)
>>458 大丈夫
あれから行ってないから
やっぱり、TV(無かった)見ながら家族で揃って色々入ったうどんがいいわ
ネギ位入れて欲しかったわね
ゴーンは楽器ケースに入ってプライベートジェットで出国したらしいわ。
作業着変装かと思ってたのに。
うちは除夜の鐘が鳴り始める前に食べ終わるように出すわ
食べながら年越しする地域もあるのよね
まあ義実家では好きな時間に何もできないからね
新婚は特に
強くならんと(修造風に
>>380>>381
オェェ ビタンビタン ビタンビタン(白目
>>386 いやああああ ビタンビタン 魚違いだからあああ ビタンビタン
早く年末年始は働かないって世の中になればいいわね
まずスーパーコンビニは年末年始ストップさせること
そうしたら物流が止まって運転手さんが休めるわ
ふてくされ爺が灯油とスーパー行くと言って嫌味たれながら出かけて行って
「どこもやってない」って帰ってきた
「お金もうない」の間違いなんじゃないかと
>>478 どーなのかしら。
ニュー速にスレ立ってたけど。
プライベートジェットつうのがミソみたいらしいんだけど。
じゅうたんからコロコローならぬ楽器ケースからテンコーマジーック
クレオパトラかよ
>>482 その時間の労働者がいらなくなるのね・・・
>>482 ごめんね
婆ネットで福袋買いまくったわ
>>480 あ、大丈夫よ
婆細かいこと気にしない性格だから
>>472 ほーそういう手があるのか
あ、でも隠れないといけないってことはプライベートジェットも
出国の手続きがいるのね?
爺早く風呂入ってくれねえかなあ
洗わず入ってふやかして風呂の中で洗いたいから婆みんなが入ってくれないと入れないんだよね
>>494 パスポートはみんな取り上げられてたらしいわ
>>481 極暖インナーとマスクと手袋とあとなんかないか
でも初詣明日以降にしても良いんじゃないかしらね
ホント風強いわよトンでっちゃうわよ
>>472 そこまでするなら堂々と軟禁されてる方がマシだわ
ちょっとした好奇心から道化師様魚鱗癬、ググっちゃった・・・
もう寝る
ゲームで、1385の攻撃力が30%と33%と20%UPしてそれが4倍になる
って感じのが暗算出来なくて毎日そこで躓いてるのよ…
でもその敵を何十匹も倒す必要があるのよ…
「算数なんてなんの役にたつんだよww」っていうお子さんたちには
滅茶苦茶使うよ絶対困るよ…って言いたいわ
キスマイのえらが張った子
この子良くジャニーズ入れたわね
一番不細工なのabc-zの五関って子だと思ってたけど
この子も凄いわね
これでもファンはいるんでしょ?凄いわー
>>497 そうか
そりゃ楽器ケースにでも入んなきゃ無理ね
>>508 ビタンって、身体と魚の部分はどう分かれてるの?
上下?左右?
爺とくっついて寝たいんだけど気付いたら爺が床で猫と寝落ちしてる
婆は床で寝るのやだけど爺とくっついて寝たい
>>513 仲良しだなー
昨日爺と二人で部屋で寝るの寂し過ぎて
子供の部屋に行ってすんげー狭かったけど子供と寝たわ
>>508 それ使ってたら出来ないの爺にバレるじゃない!
婆ちゃん中学受験したしずっと成績良かったんだよね…?
ってすでに何度か言われてるのよ!
軽いパックのいい昆布買って大正解だったわ
雑煮の出しとった後のプルプル出てる昆布を婆子がにまにまと食べてる
もう十分元とれた(泣
>>518 ナマズのおヒゲはトドにちゃんと生えてる?
キスマイのブスって誰だろう?
愛嬌があるとか歌やダンスが上手いんじゃないかしら
顔がアレでもファンがつくのよね
あと6時間でイケメンと知り合って入籍しないと…(涙)
キスマイもう良い年なのね
この年までブレイクしなかったらもうダメよね
>>517 昆布の美味しさが分かるなんて舌が良いわね
コンサートだとすっごい格好良く見えたりするのよー
特にえーびーしーじーは舞台ずっとやってたから動くと華がある
五関って子
ダンスは凄いけど顔があれだし
全然しゃべらないし
「where is Carlos?」「He is Ghosn..」見て、爺が笑ってる・・・
こないだ婆のとっておきの「僕も!!!」でニコリともしなかったのに
>>527 へー舞台での魅せ方をわかってるんでしょうね
ちょっと昔のジャニの映像でバックの人カッコいいなって思ってよく見たらABCなんたらの人たちだったわ
バック映えが良いのね
abc-zは堺雅人とフットボール後藤とハンバーグ師匠がいるグループよね
>>526 ジャンクも食べてるけどいい物もなんぼか常備したりたまに買ってる
でも困ることもある
普段ウニ食べないのにウニの取れる港町の生きのいいウニは食べる
めんどくさいw
小さい箱のバイトしてたけど出だしのお遊戯会みたいで
お顔もスタイルも特によろしくないバンドマン()さんにも
熱心なおっかけさんがそれなりの数いらっしゃるんですよね
つかちゃんって人をアウトデラックスで知ったけど
本業の舞台ではかっこ良いのね 良かったわ
婆も自分が嫌になりかけたけど病んではいけないので頑張ってる
婆将来性に期待して応援してる子いるけど顔がなあ…あれじゃ売れないのかなあ…
今年は占い師に病気に気をつけてって言われたけど自律神経失調症と起立性調節障害と良性腫瘍が判明したわ
>>546 いいよ
辛子マヨネーズがついてるのにしてね
五関さんのファンのブログ読んだことあるけど華やかな舞台に一人だけスタッフが紛れ込んでるみたいで心配して見てるうちに好きになったって書いてあったわ
婆も自分をもっと好きになれるように生きたい。
自分が嫌すぎる。
自分を好きになるのはむずかしい
せめて嫌わないように
ちょっとバンド組もうぜ
婆トライアングルするから誰か他やって
>>557 好きでも嫌いでもないレベルかしら
それでも嫌にならないだけ上出来よね
>>561 いいえ、婆の方が自分好きだから!
なぜか周りには嫌われるけどね!
abc-zの一人だけ若い顔パンパンな子が可愛い
顔真ん丸だけど可愛いの
塚田君にだけあたりが強いのも可愛い
風呂場を洗ってきたわ
もう大掃除終了
夕食作るだけ
>>565 んなこたあない
成長過程で他人から獲得できる
>>566 獲得できなかったわ
家族の接し方のほうが大きい
あーやっぱり?
婆は大嫌いなトメに瓜二つだったって婆母が言ってた
げんなりしながらオムツ代えたりしてたって
そうだ
婆のとこのスーパーも19時で終わるんだった
何か買い物するものあったかしら
>>570 そういうの子供に平気で言うのってアスペとかなのかな?
そんで子供も平気で人にそういうこと言う人になるのよね
特にチラにはそういう人多い
どうせ私は友達もできないし寂しいのは嫌だから早く死にたい
クリームパンだと思ってたのがチョコパンで
あーネットスーパーの人間違えたな…まあしょうがないか(モグモグ
ってやってたら
自分で店に行って買ったパンだったの思い出した
ふてくされた爺がふて寝したw
婆にとって穏やかな正しい年越しになるわ
>>576 リアルでは誰にも言ったことないよ
チラに初めて書いたわ
>>582 うん
家族から大事にされなかった人はやっぱりどっか歪むし嫌われる
>>576 嫁にとってトメは敵でも
子にとっては優しいおばあちゃんだったりするし
>>583 でも意識しないでそういう酷いことを言える人になっちゃうのよ
にしめつくってお節も詰めてお昼に作ったカレーもあるし
おそば茹でたらもう年越せる
娘がうどんしてってうるさい
うどんあっためて、出汁掛けるだけなのに
大嫌いなトメにそっくりだったと子にいうのは
たしかにバカ
整形番組思い出す流れ
不細工なせいであれもこれもうまくいかないみたいな人が出てくるやつ
整形してもたいして美しくないのに生き生きしていて
(気の持ちようだな)と
トメからメール来た
寝落ちしそうだから先に送っとくね あけおめことよろ 預けた封筒に中に婆ちゃんと婆子ちゃんへのお年玉入ってますよろし
途中で寝落ちしたのねトメさん
きーちゃん…なんか生き生きとしてるな…おばちゃんはうれしいよ…
使ったさつまいもがデカ過ぎて栗がきんとんの海に溺れてるわ
>>593 言う必要ないよねえ
よっぽど子供も嫌いじゃないと
>>605 婆は栗たくさん使ったわ
自分で作るってそういうところ自由にできていいよね
婆もよくあんた嫌われてるとか
嫌いなコトメにそっくりとか言われた
今頃上っ面だけ仲良くしてるけど
思春期にそういうこと言ってきたってだけでもう無理なのよ
きいちゃんが小林幸子ポジションになる日もそう遠くはないな
甘くないシーザードレッシングを探し求めたけどダメだっts
もう自作するしかない
きーちゃん…
婆のあだ名の中の一つだから爺がふざけて呼んでくるわよ
実母は離婚の時
ママはパパが大嫌いになったの
貴方はパパにそっくりだから一緒にいるの辛いの
って兄と妹だけ連れて出て行ったわ
きーちゃんは女子ではなく女子の美を追求する男子なんでないの?
マツコ枠
>>620 良かったね
母親が見栄っ張りで子供全員無理に連れて行ってたら
虐待されたかもしれない
>>620 そーゆーこと言われて歪まなかったの?
たいてい嫌われてるのよねそういう人って
寂しいとかあるんだろうけど
美輪明宏様すら白組で出たんだからきーちゃんも文句言わないでしょ
中村中さんはどっちで出たんだっけ?
そもそも紅白出てたっけ?
>>628 痛々しくしかみえないからなの
けっしてきもいとかじゃない
親が子供にお前嫌いって
でもいるんだよねー子供のままの人って
婆の弟と姉は父親似
祖母は弟の事は可愛がらず
姉は勉強できたからか普通に接していた
好き嫌いをモロに顔に出す人だった
なんで今年は紅白のアプリ配信しなかったのかしら
興味があるアーティストだけ見たいのに
King Gnuとおげんさんファミリーと椎名林檎しか見たくないのに
婆は娘のお宮参りの時にトメが
「女の子だから婆子さんに似たらよかったのに・・・」
って言われて、非常に複雑な思いをした!
動物は育てにくい子供は間引くのは当たり前
親に嫌われたら終わり
義実家に大好きなトメの兄夫婦が来てちょっと和んだ
トメの話はDQNすぎてあははーしか言えないから聞いてるのも辛いのよね
おばさんの話題はウィットに富んでて面白いの
>>652 女の子は父親に似る傾向がある
仕方がない
このまま無事に紅白見れたらいいけど、空気読めないやつが笑ってはいけないにチャンネル変えたら最悪だわ…
ぶっ通しで見たいから後日録画を見たいのに
トメは一重にコンプレックスがあって
婆が妊娠した時に「孫は嫁に似て二重でありますように」って祈りまくってた
アイプチしてあげたら恥ずかしがりながらもずっと鏡見てた
>>669 しょうがないわねぇ
じゃあ婆がボーカルよ!
婆は母方祖母におくぶたえ嫌われてたわ
父親に似てるって
小学生に「整形したらいい」とか言ってたので、なんて馬鹿なんだろうこのお年寄りはと眺めてた
>>665 事実はそうだけど、口に出す必要無いし婆はそんなおめでたい日に言われとーなかった
二重とかいちいちこだわってるやつは頭おかしい奴がおおい
うちの家系は不細工だから叔父がガチ美人連れてきてくれたときは
本気でほっとしたけど子供が全員うちの家系の血が濃くてさ
女子は成長したらきっとママ似になると根拠無く信じてたけどどうやら無理なようだ
遺伝子的には美系はいってんだから覚醒遺伝に期待するしか希望が無い
孤独のグルメ最終回でマドリード行ってくださいって言われてたのに公式サイトだと釜山になってて混乱する
マドリードでありますように
>>675 すんげー、デブス
目は点々だし、口は鯉みたい
>>681 おめかしして明るい日の光のしたにいる姿が
そっくりだったんでしょうな
>>652 婆、姪の時に思ったわ
婆そっくりでスマンって
大人になったら兄嫁に似てきたわ
赤子がガッツ石松で
女の子なのにって泣いてたらトメに赤子は皆こうよって慰められたけど
4歳過ぎてもまだガッツみが残ってるんですけど
最近はサンド伊達に寄って来たんですけど
>>681 でも婆が美人てことじゃん
婆子さんに似なければとか言われるよりは
明日家族で出かける予定がトメが着いてきたいと言い出した
空気読めやぁぁぁぁぁぁぅぃぁぁい!!!!!
家族で行きたいんだよ!
>>690 「お母さんは美人なのになんで不細工に生んだのよ!」
>>689 将来の姿がわかっていいじゃーん!
立派なおばさんになるわ!
>>690 子供が生まれたら婆より子供よー
ちんちくりんに見えたとしても親フィルターで可愛いって思ってるのにあの言い草っ
>>695 大丈夫よー子供の顔なんていくらでも変わるわ
>>685 ブスは仕方ないけどデブは自分のせいだわ
親の責任じゃなくない?
爺はちいさい頃から、家にいる時はとにかく早く時間が過ぎてくれと
ずっと耐えていたと言うわ ヒスで暴れるトメと酒乱で暴れるウトよ
でも爺は今明るくて楽しくて婆のことすごく大事にしてくれてさ
爺といると幸せだし毎日二人で笑いっぱなしなのよ
最初の頃は婆のこと傷つけまくったのが嘘みたいに大事に大事にしてくれるわ
毎日かわいいとか大好きとかアメリカ人みたいなテンションで言ってくるわ
婆ちゃんが笑ってるのが好きとか言う奴なのよ
結婚してくれてありがとう今毎日幸せなんだってたまに言ってくるわ
こんなに良い奴だってこと、ウトメは未だに知らないのよね
爺が小さい頃に出会えたら良かったのに
婆が救ってあげる!とかそんな大層な話じゃないんだけど
うまく言えないんだけど悲しくなる時があるのよ
長くなってごめん
産まれたときは爺そっくりだったのに2歳の今はやや婆似
>>698 色々変わりながら今二十歳超えて、トメそっくりにw
トメは不細工の極みだけど、やっぱり子供は親フィルターかかるわね
当たった?
◇年末ジャンボ宝くじ
当せん番号は以下の通り。
【1等 7億円】39組153893
【前後賞 1億5000万円】1等の前後の番号
【組違い賞 10万円】1等の組違いの同番号
【2等 1000万円】127組153771/112組160975/11組141070
【3等 100万円】組下1ケタ6組180568/9組191832/6組173801/0組151057/4組158441
【4等 10万円】下4ケタ5223
【5等 1万円】下3ケタ214/728
【6等 3000円】下2ケタ11
【7等 300円】下1ケタ7
【年末ラッキー賞 2万円】下4ケタ1960
◇年末ジャンボミニ
当せん番号は以下の通り。
【1等 3000万円】55組199161/6組131011/1組132216/83組162297
【前後賞 1000万円】1等の前後の番号
【2等 100万円】組共通195520
【3等 10万円】下4ケタ0141/9108/7393
【4等 1万円】下3ケタ897/624/213
【5等 3000円】下2ケタ16
【6等 300円】下1ケタ0
>>700 メンタル面よりはるかに親の責任よ体重管理
婆は今年もマイダーリン櫻井翔と年越せて幸せよ
んーぶちゅ
>>712 メンタルは強いので
あと、デブは下宿してからの事まで知らないわー
18からもう4年位?
太ってるよ!って言ってやるくらいね
ちょっと食べすぎて気持ち悪い
でも年越しごろにはまたおなか減ってる気がする
木下優樹菜の肩出しファッションが嫌いだった
胸がないから貧相に見える
>>717 むしろ痩せすぎ
首回りとウェストが同じくらいだった
足もスッと長くて・・・どうしてそうなった
>>718 しょうがないわね
特別に婆の櫻井翔見ながら飲んで良いわよ
五体投地して仰ぎ見なさいよ
>>707 こないだのドラえもんですでに年明けてたけどそんなのやるの?
家のなか美味しいものでいっぱい〜太っちゃう〜正月来るしいっかー
>>726 うちは年末年始で一度太って、その後誕生日ラッシュで更に増える
夏にイベントが無くてちょっと痩せたと思ったらまた年末
>>716 ジャンクフード食べまくってるのかもね
スナック菓子とか安いけど腹膨れるし
>>722 じゃあ本気出したら痩せるわ、キツイのは幼児期にデブだった肥満児よ
トイレ掃除だけでもやりたいのよって朝からずっと思ってるのよ
最近太ったからウォーキングしようと思ったけど寒くて無理ってなる
>>727 主に甘いものフルーツ、海鮮よ
>>728 未来予測だわ正月すぎたら粗食よ
3歳までに太ると肥満細胞の数自体が増えてしまうので
大人になって代謝落ちると手の打ちようがないデブになる
>>723 録画だけしてるわ
年明けたくらいに仰ぎ見るわね
>>725 こんなに楽と思わなかったわ
お互い存分にダラけよう
もうデブだからこれ以上太ったら転がって移動すんのよ
>>736 イケメン過ぎて腰抜かすわよ気を付けてね
体調悪いといった後音沙汰ないブロガさんが気になってる
他の人も不安になってきたのか大丈夫ですかってコメしてるけど反応ない
>>746 こんなところで何してるの?
早く鏡に向かって「お前は誰だ?」って問いかける作業に戻りなよ
>>747 この話しでら思い出したんだけど東大方程式に出てたクマの人のTwitter更新無いなって思ってたら亡くなってたみたい
完全にふて寝した
こっちは爺に合わせて大みそかに手巻きずし?買ってきてるのに
俺のは残さなくていいからね調子悪いから食わない
とわざわざ言う
本当にうざいんだけど脇で子とキャッキャしてたらいい?
>>756 うざいね
婆なら爺置いて蕎麦食べて子供と初詣行くわ
不細工な男と結婚したら
不細工な娘が生まれる可能性大なのに
結婚したって事は婆の選択のせいでもあるわね
フジモンとユキナは喧嘩別れなのかな
子供には最悪のパターンだね
離婚して子供育てていける経済力内ならご主人様のご機嫌とって奴隷になりなよ
一人で生きていけるならさっさと捨てなよ
誰かりんご剥いてくれないかな
もらったりんごが全然消費されない
初詣はちょっと寒すぎるからそのうち昼間に行く
やいやいやいやいうるさくなくってちょうどいいかもw
前から別居してたらしいわ
タッピーナ事件はご主人にしてみたら渡に船だったようね
>>763 薄めにスライスして干しておけば干しリンゴになって乾燥剤と一緒に袋入れておけばうまく管理したら半年から一年はもつよ
ちょっとコンビニ行ったらすごい風で飛ばされるかと思ったわ
>>761 子どもにとって最良の離婚ってどんなの?
>>765 あらえらい
今度はパンツ履いてるのねエラナギ君
婆の方が収入高いし別段
爺がむしろ今すぐには出ていけないのよね
しばらくは置いてあげるけどあまり邪魔にならなきゃいいけど
確かに渡りに船なら神妙な顔ですんませんって言っててもまじでノーダメージよね
>>767 おいしいりんごだからそれはちょっと勿体ないわ
>>769 干しりんごいいわね
一個はそれで消費しよう
>>773 裸ネタ一番やっちゃいけない人でしょって怒られてるww
>>777 溝口くんっていうクマの人形をポッケに入れてた人よ
>>771 うちとか良いと思うわ
子供生まれてからほとんど家に帰って来ず
子供は父親は父親の実家に住んでると思ってた
お金もあんまりくれなかったし
離婚しても名字変えなかったから
何も変わらなかった
この年の瀬に息子が友達と電話で喧嘩してるわ
切ればいいのに
ゴーン海外逃亡する恐れがあるのに
外に出した裁判所がどうかしていると思う
保釈金15億ってゴーンにとってはした金でしょ
何故80億とかに設定しなかったのか
>>771 お互いに子供のためのサポートできる体制があるって状態かなと思う
夫婦のことは仕方ないじゃん?
子供が今年小学校入学のママが再婚するんだけど
入学してしばらくたって落ち着いたら籍入れていいと親が言うからそうすると言ってる
子供がとんでもなくかわいそうな気がする
>>786 子供の事考えてるのかなー
離婚しても年度の変わりで変える配慮してくれるってのに
爺のこと好きじゃないし友達もいないから年が明けるまで暇なんだけど
実家にも帰らないし
婆、老後やばいな
>>789 チラ山さんが入学しました
ほどなくしてチラ田さんに変わりました
めんどくさくない?
うちも子連れ再婚家庭だけど5年生くらいでもざわざわしてたから
それに、あの小さなお名前をすべて書き直すとか親も大変
>>793 やだ婆とまったく同じだわ
老後ジャンガリ庵で会いましょう
>>780 子どもは歪むところなくスクスクと育った?
お金入れてくれなくても金銭的に不自由しなかった?
今後の参考にする
>>790 ねえ
どう考えても急ぎで入学前入籍が一般的な配慮だよね…
本当の本当に落ちぶれたらガキ使には出られないからまだセーフ
>>789 最初に変えてあった方が途中で変わった人より
ヒソヒソされないで済むと思うの
可哀想かどうかは本人が決めることだからなーと思う
ヒソヒソしなきゃいいだけなんだけど
現実はそうはいかないね
だよね…
単なる離婚でも子供が在学中だから姓を変えない人とか多いのにね
>>796 子供はそもそも彼の影響無いし、家は婆のだし
姿ないのは元々だし、たぶん小学生だからか疑問にも思ってなかったし
普通に何も無かったように大きくなってもう自立するタイミング
お金は一緒だった時はちょっとしかくれなかったけど
別れる時に養育費とか財産分与とか婆がじゃあ離婚しようかって思う位にはくれた
困った事・・・うーん、今は思い付かないわ
もし思い付いたらいなくなっててもレスするわ
ヒソヒソしないまでも戸惑いはある
婆勤め先で結婚はしたけど名札はそのままにしてくださいとお願いしたことあるわ
色々作り替える手間もあるしそれに接客だったからお客様が親しんでくれてる名前の方がいいなと
余計な詮索もされたくなかったし
そういや2年くらいだけいた同級生がいたけど
なぜか苗字が3回変わった後にいなくなった
今思うと親なにしてたんだろ
今さっき小学生くらいの女の子にウォークマン持ってかれそうになったわ
あ!あったあった!ってさも自分の忘れ物かのようにヒョイと持ってこうとしてて怖かった
三浦大知だけ見たい
後でYouTubeに上がるわよね
離婚しようかと思う額っておいくらなんだろう
稼ぎあったら一億くらいくれたら…うーん
実家にいるけど母がことごとく暖房を消していくのが腹立つ
婆たちがいる部屋、チラッと見てピッて消していく
こっちは寒いから付けてるんだってば
>>801 ヒソヒソされるから可哀想ってこと
言葉足らずだったわ
朝はお雑煮とおせち
お昼はおせちの残り
晩はすき焼き
>>814 怖かったわ
婆のは間違われないようにデコってあったから
女の子が自分のと間違えたってのは無いと思うから怖い
>>820 親がどこかで見ててやらせてんのか、本当に手癖が悪いのかわからないけど
そこから離れた方がいいわよ
>>821 慌てて女の子から掴み取って「これおばちゃんのよ」って言ったら無表情で去ってった
>>818 他人の意見を勝手に代弁して可哀想なんて言うから本人も辛くなるんじゃないのってことだよ
親のことなんだから面倒だったり大変でも関係ないよねでいいじゃない
>>812 こっわー
ナチュラルボーンドロボーじゃん
除夜の鐘の音と共に婆の無能が空中に消えたりしないかしらね
>>811 そそ
だから離婚して気を惹いてから、半年か1年後位に婆と再婚するつもりだったんだって
だから、養育費とか財産分与とか多かったのwww
まあ監視カメラで確認できるから基地ママ出てきても対処できるけど怖い
>>831 店によっては警察しか見れないとかあるらしい
iPhone11proにしたい
チラしかしないけど
今日スーパーでお高いお肉たくさんとかビール箱買いとかしてる高齢の方たちを見て、お子さんやお孫さんが来るのかな?とニコニコしてしまった
>>830 そっか
女でもいないと別に離婚する必要ないもんね
オードブルを全部手作りしたけどほぼ揚げ物になってしまった
見ただけで胸やけする
>>837 婆今iPhone11proから書き込んでるわ
おばばにはカメラの細かい使い方がわからなくてなんも弄らずパシャーだけになってる
小学校はわりと戸籍の苗字が変わっても
そのままで対応してくれるよ
こわー
婆はホムセンの入り口の自販機でお金入れたけどジュース出てこないって騒いでる小学生男子がいたから店員さん呼んであげたら
店員さんの態度が微妙でどうやら常習犯らしくて怖かったことがあったわ
トイレ掃除とお玄関のダンボール開封してきたから褒めてぇ…
>>841 いいなーいいなー
婆も変えたい
でも8にしてまだ1年半とかなのよね
爺に無駄金使うなっていわれた
除夜の鐘を老人ホームで打たせてくれるサービスをしていたけど
おばあさんが連打していて職員が止めていた
ボケかね?
>>850 婆は来年婆のイケメンと結婚するし!!!
オードブル買おうと思ったけど普段その店で買ってるお惣菜が専用のプラ皿に並べられてるだけで冷めたわ
>>851 ボタン連打だとゴゴゴゴゴゴーンみたいになるのかしら
>>846 ローストビーフが入ってるのはちょっとお高めのやつだね
ウインナーで誤魔化してるのが多い
昨日も今日も爺ずっと寝てるんだけどもしかして爺の爺を働かせすぎてるからか?って今思ったの
明日は福袋買いに行くわ
ついでにデパ地下でいいハム買う
>>849 あらー、それだと我慢ね
婆は前のが古すぎて買い換えたけど高性能過ぎるとババアには使いこなせないを痛感してるわ
>>855 小さめの鐘でちゃんと御寺の鐘と同じ形だった
一の重、蒲鉾みっしり
二の重、卵焼きみっしり
三の重、煮豚みっしり
「皆んなが食べる物だけど用意した」って、お義姉さんw
確かにみんなおせち食べないけどさwww
好きだ!
海苔って食べすぎたらダメなのよね
でも好きなの
でかいの二枚かじるわ
伊達巻買ったけどすだれみたいなやつ剥いだら中身ちっさ!
>>867 髪の毛なくてもなんでもいいけどあげないよ!
婆子が焼く前のお餅齧って「ママこれ古いよ、硬い」って言ってきたわ
爺と結婚してから初めて伊達巻ってものを食べたけど甘すぎてびっくりしたわ
激甘がデフォルトなのよね?
>>878 騙されないわよ!
今まだガキのお遊戯会のはずよ!
二択考えたんだけど
一生髪の毛の生えない玉木宏とこれ以上歳を取らない日本語ペラペラのジュードロウ
結婚するならどっち?
なお、両者ともにきちんと愛してくれるがハゲとイケメンは遺伝するものとする
球界のプリンスが“令和婚”だ! 日本ハムの斎藤佑樹投手(31)が31日
一般女性と入籍したことが球団を通じて明らかになった。入籍日は非公表。
ドラッグストアのゴム売り場で0.03や0.02に混じって0.1が売っててさ
0.01と勘違いして爺がうっかり手を伸ばしたら
あっこれよく見たらちがうw混ざっててパッと見わからんわねヒドイ!wって二人で笑っちゃってたのよ
そしたら後ろからオッサンが「0.01もありますよ」って囁いてきたの
超ビックリした キモかった
>>887 いきなり会話に入ってくる人きもいよね
婆たちはたまにスーパーでやられる
>>885 婆は図書委員みたいな雰囲気が良いのよね
フェロモンむんむんはしつこいわ
今日結婚離婚した人ゴーンにかき消されてちょっと得よね
ゴンさん的には年の瀬のどさくさまぎれのつもりだったろうにな
ゴーンの出国って日本がバカにされてるのになんか国の対応が大人しすぎるわ
>>886 へー
あの人に親や兄がぶら下がっているって感じだったけど
その辺クリアできたのかしら
>>892 わかんないわ
オデンとか星野源とか高橋一生みたいなの?
保釈金の15億円なんか痛くもかゆくもないんだろうな
>>900 だよね
レバノン政府がもし匿うようなら徹底的に圧力かけてもいいのに
>>900 迂闊に手を出せない何かがあるんでしょうね
>>886 非公表なのも、今日発表するのも腹立つww
>>908 母親が息子のネタが講演やったり、兄は専属料理人とか言い出して本出してたよね
>>900 すり抜けられたのは日本側の不手際だもの
いろいろ買収されたんだろうけど
>>908 ハンカチ王子の育て方みたいな講演会ひらいてた親父じゃなかったかな
でももともと検察が強硬したってイメージじゃなかった?
日本政府がゴーンにどうこう言ってたっけ?
元JOC竹田も賄賂容疑あるし、がっつりやり合うとヤバいんでしょ
ハンカチ王子の需要があったのは高校の時だけ
あれと結婚して未来が見えるのかしら
>>922 元々、スカウトの評価はまー君の方が断然良くて
ハンカチはプロでは通用しないって話聞いたわね
ハンカチを思い出そうとするとお笑い芸人のはんにゃの片方が出てくる
休日は適当に食料を用意して好き勝手に食べるシステムにしてるんだけど爺がヘンテコで
余ったら勿体ないからって山盛り盛って食べつくそうとするの
そんなすぐに腐らないし余ったらあまったでしょうがないと思うんだけど
そもそもそんなに量を作ってる訳じゃないから
家族分足りなくなって困るのは婆なのに…
もう合わないことが多すぎてお金あったら別れたい
和食系居酒屋行って、3人で7000円ちょっとだった
6時前に行って料理出てくるの遅いなーと思ったし、次々団体客来てほっとかれたからしゃーなし
正味滞在1時間弱だわ
次はこっちだから間違えないでね
■□■□チラシの裏17095枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1577760671/ >>933 2時間飲み放題を注文したら30分来なくて店員に聞いたら注文が通ってなかったことがあった
30分延長にさせたけどムカついた
>>936 結婚した頃も大皿に唐揚げ盛り付けたらほとんど食べ尽くされたの思い出したわ…
デブじゃないんだけどね
なんか食い意地張ってるのか意地汚く思えてしまう
>>910 その人よく知らないわ
爽やかアナウンサーみたいなタイプ?
エビ天20本とエビフライ30本とうずらの串揚げ20本揚げた
エビのちぎれた身が残ったのでかき揚げも作ったけど家族に「もう無理」と言われた
やる気スイッチが戻せなくて冷蔵庫にさつまいもが少し残っていたので天ぷらにした
今から婆は呑んだくれます
今年もお世話になりました明日からもよろしくお願いします
>>931 発達なのか何なのかあったらあるだけ食べちゃう人いるらしいね
他に家族がいるなら結婚してすぐってわけじゃなさそうなのに
なぜ適応できないそのシステム・・・?
年越し蕎麦ならぬ年越しラーメン食べる
残りの一食分だれも食べないんだもん
こうやって婆が割りを食うのよ
来年もよろしく
出された物は全て食べろって育ち方なのか
単に婆ちゃんのご飯が好きなのかもしれないけど
うちの爺がエビフライや天ぷらの尻尾を食べないのが地味にストレス
身も少し残してるし
今日は海鮮親子丼とおせちも出すわ
爺明日仕事なのよね
>>947 一人っ子だからか、婆子がそれやるけど、やるたびにすごく注意してる
小3くらいからやらなくなったよ
婆も尻尾食べないしそのことでイライラされてたら逆にこっちがストレス感じそう
婆も蕎麦茹でただけよー
明日のお雑煮の準備も途中からだしぃ
でもいいの
大掃除今回頑張ったから達成感あるわ
100均で買ったミニタワシで換気扇のフィルター?
取り外せるやつゴシゴシ洗った
結論でいうとキッチン用マジックリンはやっぱりすごい
尻尾食べない人多いのね
婆は頭も素揚げにして食べるわ
正月三が日の東京のお参りってどこにいつ行ってもダメ?混雑しまくり?2日目の夕方か行ったら空いてるとかない?
年末年始の営業状況を知りたいだけなのに
なぜどこにも書いてないんだ
尻尾はちゃんと処理してあるやつなら食べるよ
先っぽ切って中出してあるやつ
爺が餃子が焼きあがるたびに完食しちゃって婆や子供の分が無くなりそうになったわ
わんこそばじゃねーわ
婆のママンも海老尻尾大好きなのよね
尻尾だけ売ってくれてもいいっていってる
年中無休って書いてある店って一年中やってるのかと思ったけど
正月は休みだった
食いつくされてしまう婆は普段出す量が足りていないとか?
>>963 鳥居と賽銭箱だけの神社ならどこ行っても空いてる
婆がしんでても3日まで誰も気づいてくれないんだよな
腐らないかな
>>962 生エビでしょ?うち国産でも冷凍買うから食べろとは言えないし食べないわ
年末年始の営業時間、スーパーを明日やるところ調べたけど
けっこうわかり辛いところに出てたわね
サミットだけが真っ先に目に入るようにサイトに上げてたわ
「多くの皆さんに願い事をしてもらいたくていつもの10倍のお賽銭箱を用意しています」
と神社の人が笑顔でコメントしていた
お賽銭はお金投げることにより
厄を払う目的
お願いの代金ではない
年末年始の混んでる時期に行くとお賽銭が髪に刺さっている
わざわざ気持ち悪くさせようという
馬鹿な発想はやめたまえ
殻の説明
声が天龍になった婆だけど、のどぬーるスプレー教えてくれた婆ちゃんありがとう
キッズのがあったから買ってきたわ
すげー甘いイソジンみたいw
>>976 サイトのわかりやすいとこに表示できるまでにいじれるサイト作ると高いねん
だいたい店舗単位ではそこまでしない
エビ出汁のラーメン食べたい!
昔、縁屋って言ったかなラーメン屋さんがデパ地下にあって
そこのはおいしかった
>>981 お賽銭の始まりは、お米を白い紙で包んだおひねりをご神前に供えていたことです。
山の幸や海の幸、ひえやあわなどの穀類も一緒にお供えしていました。
神前にお供え物をすることで、お米をはじめとする自然の恵みを与えてくださった神様に感謝の気持ちを表していました。
お米から貨幣へ
やがて貨幣経済が発展し、鎌倉・室町時代になると庶民の間でも銭が使用されるようになります。
同時に神社への参詣が広まり始め、銭をお供えするという文化が誕生しました。
神前のお供え物がお米から銭に変化したということです。
ついでに、投げんな
-curl
lud20250123050911caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1577747495/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■□■□チラシの裏17094枚目□■□■ ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・■□■□チラシの裏19094枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14094枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15094枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18184枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18074枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12464枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13894枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15884枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16574枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15524枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19374枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17144枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18674枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17074枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17894枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14264枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12974枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14254枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14974枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16264枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16454枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13444枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15084枚目□■□■
・□■□チラシの裏13244枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17984枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18104枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18234枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19254枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17484枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18414枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18024枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18884枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18684枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18114枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17934枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17184枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18394枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18074枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19564枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13104枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13034枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13354枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15444枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16864枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12834枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16354枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15154枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13434枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16784枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16924枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16714枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16184枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13794枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15904枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13204枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13604枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13754枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15634枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12584枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13774枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13124枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13274枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12234枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16564枚目□■□■
00:15:46 up 20 days, 1:19, 0 users, load average: 10.41, 9.18, 9.24
in 0.085076808929443 sec
@0.085076808929443@0b7 on 020214
|