◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
■□■□チラシの裏17114枚目□■□■ ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1578289243/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは
>>950が立てること
キタ━(゚∀゚)━!
☆実況禁止☆
関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 30枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1571055085/ 家庭チラシの裏避難所46
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1574170867/ ※前スレ
■□■□チラシの裏17113枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1578270854/ いちおつよー
婆、お年玉というものをあげないで一生を終えそうだわw
夕食、外食しよーって話になったから
どこに行こうか食べログ見てるけど
何時間ググっても行きたいお店が思い浮かばない
でも料理するのは嫌だからどっか行きたい
そのうち子供が生まれたら兄弟からお年玉帰ってくるよ
作るつもりがないなら諦めよう
おつおつ
23で7万って渡す相手の子供はいくつなのよ
はるかぜさん、Twitter以外の話題を見たことない
おっつ
今時短大なのね
春風ちゃんは論客っぽいの売りにしてる感じだったから
早稲田とかかと思ったわ
>>6 自分の子が大きくなる前に親が死んで正月の集まりがなくなる可能性
>>8 一人いるけど、新幹線の距離にいるから会わない
入学祝いとかは送ってあげてる
実家はもうない
春風ちゃん、女優?声優?してるところを見たことないわ
はるかぜちゃんて有名な人なのか
なんかツイートが流れてきてて何も考えず読んでた
朝実父が子どもにお年玉くれて
それが実父が生まれてはじめて渡したお年玉っていう婆がいたわ
甥姪乳児〜小学生の7人で1人1万円
親から小さい子のお年玉は学費に使うからって言われて1万円渡してるわ
はるかぜちゃんは親戚の子を見るおばちゃん目線で頑張ってるねー可愛いねーって見る分にはいいのよね
テレビ番組とかTwitterとかで突っかかってこられたら面倒臭そうだなあって思う
>>16 あれははやくに親が離婚して疎遠だったんでそ
まぁ何呟こうがアンチが黙ってないことは明白よね
ホントに友達欲しいなら黙って大人しい学生生活を送ればいいだろうけど
何か呟かなきゃ死んじゃう性格だろうしね
>>17 搾取という言葉しか浮かんでこない
多分婆ちゃんが子ども生んでも同じ金額返ってこない
うちはお年玉は親以外の大人からもらうもの
と教えてるわ
>>17 婆ちゃんが子ども産む頃には兄弟はお金のかかる時期だからとか言われるわよ
>>21 まあ薄々は気付いてるw
結婚したらもう私1人のお金じゃないからってお年玉制度やめるw
搾取されてる人ってなんやかんや理由つけてお金あげたがるよね
月曜のこんな時間ここにいる23歳とか結婚しなさそう
婆の周りの喫煙者は糞ばかり肺癌になって死ねばいいのに
>>34 付き合いあるとバッサリとはいかないもんよ
ハイテクになった今の家電ですら叩くと復活するのはなんでなんだろう
ハマってるゲームとサンリオのコラボが発表されて爺とワクワクしてる
>>35 婆は元旦〜昨日まで出勤して今日から2日休みだけど友達皆仕事あるから暇なのよ
>>33 横だけどうちはいろいろ精神的にやばめな血縁だから
続かないのがいいと思ってる
姪っ子も小梨を貫いて欲しいw
学生のうちまでは、何でそんなことも知らないのwwって世間ズレ
社会人になってからはそれプラスズレすぎ…ってイジメまがい
結婚してからはえーー?どうしてそんなに世の中のことや人の画策がわからないの?って…
そんな自分が恥ずかしくてたくさん本読んでたくさん5ちゃんしたけど結局わからないままアラフィフ
だこらもういいの
世間ズレしたまま生き抜くのでもいいじゃん!!
>>46 いや、そこじゃない
23歳で仕事の合間の休日で
ここを選んで暇つぶしするその老けた精神状態のことよ
あ、洗濯洗剤切らしてるんだった
んー買いに行くのめんどいし明日でいいや
婆爺んとこも小梨で、きょうだいイトコあわせてもまともな子供が2人しかいないわ
あとは障害児か小梨
>>49 それ発達でしょ
婆も最近開き直ってるけど
昨日プールいって歩いて、今日も!て思うと休みなのよねぇ
婆のやる気って定休日が一番おおきいんだけど
23歳の正月かあ
婆、職場のストレスで死にそうになってるのに
休日潰して家族旅行に付き合わされてさらにトドメw
疲弊しまくったな…
でも若いから耐えられてしまった
>>51 まあ今日は冷えるし部屋でぬくぬくとネットも安上がりでいいじゃない
>>51 ここなら常に賑わってるからさぁ
ツイッターはなんだかんだめんどくさいし
ケンタ娘はどうなったかしら
もう暇になったのにやめさせられてしまったかしら
>>60 だからってチラってのがw
動画でも見とき
>>56 えー発達って言われたことないわよぅ
でも発達なのかしらね
それも認めてみようかなと思う
わからない自分が恥ずかしくて劣等感あったけどやめるわ
>>49 世の中の事知らないってのはたとえばどんなこと?
あとたくさんごちゃんするのはズレてるのを治す効果はないと思う!
>>63 ネットのこと喋って端末取り上げられた可能性
滅びゆく一族が親戚にいる
母親が毒で三兄妹誰も子供がいない
最近親が亡くなって兄妹の世代になったけど兄嫁も亡くなって、妹も病気がちの60才独身でヤバイ雰囲気しかない…
>>64 婆は横婆よ足裏が吊るくらいあるきまわって帰ってきたわ
足痛いから夕飯の買い物はパスよ
>>66 あらひふなんてそんな障害なかったものねぇ
普通に生きてきたんだから発達だとしてももう丸くなってるから大丈夫よ
三宅さんの自殺報道をテレビで全然触れないのはなんでなのかしら
>>66 面と向かって発達とは言わないんじゃない?
特にアラフィフくらいだと
今でこそ発達の名称は市民権を得てるけど
婆の時代も、変わった人、ちょっと変な人、で終わってた
>>61 イトコも代々10代で出来婚してるけど
代々一人しか生まないので見た目はまともな家庭っぽい
>>66 いわゆるグレーってやつだと思うよ
特性偏ってるだけで特に迷惑かけてないから婆はもう開き直ってるよ
>>66 田舎?
田舎って人と違うことを恥ずかしく思いすぎよね
>>66 発達かどうかなんてお医者さんしか分からないわ
受け入れるも何もあったもんじゃないわよ気にしない方がいい
家族と幸せに暮らしてればそれで充分だと婆はおもう
>>81 ほんこれ 悩んでる人に発達だグレーだ言うもんじゃない
>>75 あら…
お勉強できて楽器も一応習得したの
親はあくまでもこの子は練習ばかりしてて社会生活乏しいから世間ズレしてるのよねで終わってたけどそうだったのかも
>>87 それならお嬢さんでまわりに意地悪されてただけじゃね?
>>66 基本的に何でそんなことも知らないのと思っても
こいつおかしすぎる…発達なんじゃねって思ってもみんな黙ってる方が多いから
婆はグレーの自覚ある
父親は思いっきりそれだったし
他の兄弟に色濃く出ちゃってる
周囲から変な人と思われてる認識もある
だから目立たないように生きてる…
>>89 楽しそう!!!
婆も将来子供にする!
デスクトップに貼ってる死ぬまでにする事メモに書いておくわ
>>87 だから高学歴アスペ系でしょ?
珍しくないよ
工事車両がウロウロしてるのに近くで道路遊びしてて怖い婆心
>>94 親戚に親にまだ家賃出してもらってるおばはんいるよ
さぁダイエットしますかね
年末年始暴飲暴食ありがとう胃腸
兄嫁側の子供に婆がお年玉出す流れになりかけてはあ?ってなったことあるわ
脳みそ腐ったんか?って凄んだらビビってゴニョゴニョ言いながら引っ込んだ
>>105 うーんでもさ
ちょっと変わった人って、割といっぱいいる
そのうちの一人くらいな感覚じゃない?
出せる世代が出してくれるうちはいいけど今出してもらってる世代が年取って出す側に回ったとき
下の世代に出したくても出せなくなってやしないかと思うのよ
お金入ったら実家の水回りリフォームしようかな
でもいつか住みたいって状態でリフォームするより本当に住むときのがいいかな
>>103 婆もそうだし、婆の大学変な人間めちゃ多かったよ
毎日同じ服しか着ないとか
発達かも的な婆たちは歩くといいらしいわよ
前頭葉が刺激されるって
学生は貧乏で当たり前だから同じ服擦り切れるまで洗濯して着るのは当たり前では
>>119 婆のとこも多かった!
一際抜きんでてたのがいて、先輩が買い物に連れてってくれるって言ってくれたんだけど
僕は○○に行く日なんだって行き先決めるし(婆の学部じゃあり得ない)
実験が長引いてるってのに、僕は○時にカップラーメンを食べる予定だからって帰るし
しかもそのカップ麺、朝水入れて夕方毎日食べるんだって
ジョブズ方式だったかもしれないじゃん!
あっジョブズも発達疑われてたんだっけ…
>>126 その人はその人に合った仕事につけたかしら
>>130 うん、たぶん、ここの婆たちみたいに「発達ですね」って言ってると思うわ
>>134 精神科医になったってこと?
やっぱり精神科医自身も多いって本当なのね
婆の知り合いもかなりやばい
回転寿司のレーンに自分の物置こうとしたり
テーマパークとかに置いてある車いすで遊ぼうとする
旦那の腕にびっしりタトゥー入ってるけど
ユーチューバー夫婦(ADHD旦那)の動画
婆が勝手にADHDじゃないかと疑ってるうちの爺と行動パターン同じ
>>131 ATMが8台くらいUFJな
あったけどそんで待ち人なし
>>135 多いって何が?
変な人って書いただけだけど
>>141 意味はわかるけどどこの言葉かなって
東京じゃ使わないから
方言つーか武士みたいね
婆も実家でお風呂上がりはご無礼いたしましたって言ってたけど
>>146 単に武士っぽくしただけじゃない?
地域無関係
帰ってまいりました
帰ってまいった
丁寧かそうじゃないかの違いだけだら
>>149 あ、そうだったの!?
婆発達っぽいから会話の流れが何でこんな事になってるのかわからなかった
>>157 ああ!
横だけど、なーんか聞いた事のある名前だなーって思ってたのよ
なんで道路で遊んでる子って通行人ジロジロ見てくるんだろう
>>160 「何、俺らの道通ってんだクソが!」って感じじゃない?
>>161 アメリカ、やばいよねー
トランプは引くことを知らないからな…
お餅ちょうどよく食べきっちゃたのにきなこ餅食べたいわ
でもひと袋追加するには多いのよねぇ
あーーーきなこもちーーー
>>160 ほら、あの
常連客しかいないスナックに
一見さんが入ってきた感じの…
>>161 ww3!
ここにカキコすると笑ってるみたいだわ
いかん、今日本当に本気で何もしてないわ
せめて陽が落ちたら買い物に行こう…
>>164 なるほどねー
道路で遊ぶ方が邪魔なんだけどね
>>167 正月の親戚の集まりでスナックのきな粉餅出したら
瞬殺でなくなったわ
あれ、美味しいのよねー
>>176 婆も一瞬思ったけど、また発達言われる思ってやめた
あいつほんとになんとかならないのかしら
ればのんのん
>>171 悪いことだって分かってるから見てくるんじゃないかな
>>175 あー!その手があったわ!
お菓子買うわ!ありがとう婆ちゃん!
>>136 大人でそれだと発達じゃなくて知的じゃないの?
>>178 レバノンにはもう拘束書?か何か出したみたいね
国際警察が
でも引き渡し条約がないから
>>182 まーた精神科医がいるよ
仕事しろ、カスが
>>176 これのことなの
スナックじゃないかしら…お菓子のきな粉餅?
>>176 たぶん正月のおもちじゃなくてお菓子ってことでは
>>183 引き渡しはもうあきらめてるわ
ど〜こかで〜
だ〜れかが〜
つかま〜え〜くれれば〜
でっかいボウルいっぱいの美味しいポテサラ出来たわ
あれも入れたいこれも入れたいってどんどん増えて困ったわ
茹で卵もマカロニも入れたいけどもう今回は我慢だわ
レバノン国内でもイスラエルに勝手に行った罪で訴えられそうなんでしょ
あっちで裁かれて財産没収されたらいいよ
殺人犯とかなら心配だけどそうじゃないから
日本なにやってんだしょうがないなーもーで終わりだね
>>197 うん
もうなんでもいい
あいつの自由を奪ってくれれば
惜しむらくは保釈金もっと吹っ掛けたらよかったってことよ
倍は余裕でいけたでしょー
最高で15年禁固とか聞いたことあるわ
どこのアレかしらないけど
>>196 お魚焼くわ
あっさり和食が食べたい
明日も七草であっさり
年賀状、送った相手から来ない…悲しみ
婆、なんかしたのかなあ
30年来の付き合いなのに…(´;ω;`)
>>203 ほとんど隠し財産だろうから
ふっかけるのは無理よ
日本のお役所仕事ではそこまでできない
>>207 婆その仕打ち二人にした
もうずーっと会ってないからっていう理由だけ
食べログやぐるなびって信用ならないわ
昔なら「地名 グルメ」とかでググったら
利益関係なしの趣味のグルメブログが出てきて
これだけいろんなお店いってるなら…感覚合いそうって参考にできたのに
最近、そういうグルメブログも減っちゃってつまらない
そんなにお金持ってどうしたいのかしら
婆なら2億ぽっちでいいけどなあ
>>199 しょうがないなーもーなんて優しいわ
ばかじゃねーの日本さすが自己評価高いだけの後進国って思われてるわよ
ゴーンが入ってたのふつーの箱だったね
あれちゃんと検査する人が見てフタ開けてればみつかったやつだよね
>>210 今からでもいいから…
>>211 2年くらい前に会ったし
入学祝いも送ったの
きっと何かあったんだろうと思う
>>215 開けてゴーンいて懐に100万くらいねじ込んできたらそっとじするよね
>>197 先進国じゃないみたいだし余裕で買収できるんじゃない
>>212 婆、そういうブログ密かに書いてた友達だと思ってた人に
足にされてたんよねー
からいわー
伝染病とか輸入とかは厳しいけど
出ていくものに関してはゆるゆるなんじゃね
やっぱり婆に爺の激しい転勤についていく生活は向いてなかった
次の転勤は勘弁してもらおうかなと思う
>>207 年賀状やめる人増えてるんだから気にすんなし
30年来の付き合いなら尚更事情わかんじゃないの?
>>217 電話かラインすればいいじゃーん?
死んだかもしれないのに
>>217 婆の友達に年賀状送ったけど届かなくてそのまま葉書が行方不明になった事ある
多分配達アルバイトが間違ってどこかに届けたか捨てられた
>>217 入学祝いもしたのにっていうのは酷いわね
それはひとでなし
でも婆同じことがずいぶん前にあって
そのひと体壊して入院してたの、ってあとでハガキもらって
数か月後に亡くなっちゃったわ
婆ある年まじめんどくなって急になんも挨拶せずに年賀状やめた
>>235 猪瀬さんが5千万でも鞄はいらないっていってたよ!
婆SNSやってないので友達減ったかなーと思うけど歳も歳だし仕方ない
そうよね、いろいろ理由あるよね
ゆっくり待ってみるわ
>>234 2年続けて年末に人が死んで喪中はがきを書く気力も無いまま年越しちゃって
結局今年賀状無いわ
婆母もそういう感じで年賀状やめたら
死んだかと思って電話かかってきたらしい
>>244 1億円(1万円札が1万まい)の重さは約10kg。
大きさは、よこ38cm、たて32cm、高さ約10cmあります。
>>234 婆もー
そんですんごい近しい友だちからだけ生きてるかい?LINEくるー
>>253 じゃあ、5千万は入るじゃん!
猪瀬のうそつき!
>>251 激しそうだわ!!!んまああああああああああ
ママ友の旦那がアメリカに単身赴任で
なんかかっけえから婆もそれ言ってみたいけど爺の会社海外支社ない
そういえば年賀葉書で喪中につき云々って書いてあるのきたわ
差出人も書いてなかった
喪中葉書を年賀状で印刷する人、初めてだわ
差出人か、せめて故人の名前があれば推測できるかもだけど
誰からかさっぱりわからない
ごめん、今全く違うスレで見たレスが面白過ぎて書かずにいられない
不謹慎だけど「東京スカイ吊りー」ホント、ごめんね
>>264 たまーーーにいるよね
自分の名前書き忘れてる人
爺は数百枚単位だから毎年1人いるw
父は毎年、年賀状100枚くらい書くけど
全部ノートに書いた人を書き出して
頂いた年賀状もチェックして丸つけてる
2年連続で返信がなければ書かない
>>264 買っちゃってたんじゃない?
んで
交換しなきゃ…メンディ→あっお年玉あったほうが相手も喜ぶかも!
>>267 じゃあ罰として婆のも聞かせる
ゴーンが密出国する時、タンスに隠れていたら
タンスにゴーン
>>271 うちも!ちゃんとチェックするのよね
怖いわぁ
>>268 年末に亡くなってもう年賀はがき買っちゃってたから
そのまま使ったのかしら…
でも定年迎えた父宛だからいい年した大人がそんな非常識なことするかねぇ
日本で商売しておいて迫害を受けてるとか
あんまりだと思うの
まじでさ
日本政府は本気でやったほうがいい
釈放されてる身でふざけんなよと
婆んちは喪中はがき買わないで家にあった普通はがきで出したわー
>>280 本気でやってるんだけど
引き渡し条約が
婆来年からやめる
20年以上一回も会ってない人としか送りあってないけど相手に負担になってると思うから身を引く
>>283 だから政府が内密に動いてるんでしょ
条約ないもんだから水面下でさ
ときどき突然前のレス全然見ないで書き込んだのにシンクロしてるときある
>>280 取り調べ方はまあ迫害なんじゃない?
有罪の有力な証拠抑えず長期拘束して自白待ちとか
すごい風で外のゴミ箱倒れてたわ!直しに行くのメンディ
うちから北へ10分のところと南へ10分のところ、
それぞれにしまむらがあるんだけど
母曰く南の店舗の方がオシャレ
北のお店はイモっぽいらしい
同じしまむらでも立地によって品揃え変えるのかしら
ゴーンは自分の意思だけで日産来たわけじゃないしなんとも言えないよね
日本もいいように利用しようとしてたわけで
コンビニで手に年賀状の束を持ち店員さんに「年賀状(の印刷)30枚お願いしたいんですけろ」
って言ったら年賀状30枚出してくれた
()もちゃんと口に出せば良かった
妻との面会が叶わないとしって愕然としていたとかさ
知らんけどさ
家族間でお金回しておいてよく言うわと
まだ目を通してない年賀状
トメが勝手にお年玉付いてるのとそうじゃないの、素早く仕分けして捨ててくれたわ
ゴンが言ってるのはオレ様を特別扱いしないなんて印籠も知らんのか
てこと
流石に肩こってきた
スマホは老眼にはつろうてなぁ…しょぼしょぼ
>>301 やることがせこいよね
あんな大金持ちが
そして情けないのは日産の幹部
>>298 あると思いまぁす
婆子がド田舎の寮で住んでてそばにしまむらあったけど
とてもじゃないけど、娘が着るようなの無かった
こっちは普通の地方都市だけど、逆に婆は着れない
>>304 この間カズと一緒に解説?ゲスト?に出てた
毎年、次こそはお年玉つきの年賀切手を買おうって思うんだけど忘れちゃう
>>297 近所のゴミ箱は強風でも出しておくからウチに運ばれてくるのよね
>>298 会社的に並べるものと
お店の人が発注して並べるものがあると思うから
カラーは出ると思う
24時間ゴミ出し可なマンションにうつりたい
東京駅周辺ならベスト
>>311 5年使っててはじめて倒れたわ
家も揺れてるしやばい
>>313 東京駅周辺のマンションってお幾らくらいかしら?
>>314 早く片付けてこいよ
車で止まるんだよ
また玄関前に置いてやるぞゴルァ
>>318 は?婆んちの敷地内だよ
そんな狭い土地じゃないわ
>>315 戸建てなら百平米で10000000くらい
>>313 婆は地方都市周辺のマンションだけど24時間ゴミ出し出来るわよ
年末年始も関係ないから便利よ
>>306 やってることせこいよね
何十億の報酬もらっておいてさらに他国にいる家族もかませるとかさ
変装して出てきたのでも思ったけどあいつとことんせこいんだわ多分
>>318 なにこれ…チラ婆の事ご近所さんだと思ってるの?
父が警察官だったけど自宅から通える範囲で転勤だったわ
ペーペーだったからかしらね
歯医者さんって医科歯科大や日歯大の人に見てもらった方がやっぱりいいのかな
風で飛んだなら玄関に置いてもらった方がありがたいんだけど
>>306 それはもうほんと
あいつらも世間の目がゴーンにむいててしめしめと思ってんじゃないの
隣の家はオモチャを野ざらしにするからしょっちゅう飛んでくる
与えたお菓子のゴミもちゃんと回収しないからゴミが増えた
>>329 新しい歯医者さんがいいと婆は思ってる
若い医者の方が知識と腕のアップデートに余念がない
ジジイはアップデートしない
>>324 そういう転勤の仕方ならいいね
家族一緒に一つ所に落ち着ける
婆は全国の田舎転勤辛い
小沢真珠にそっくりな人が電車乗ってる
小沢真珠よりちょっと美人かも
>>320 ?100平米で一千万?戸建て?まじで?
>>334 あーじゃあ出た大学に関係なく選んでいいのかな
ありがと!なんかわかってなくてさ
>>339 ある程度どこかで勤めてから自分の歯医者もつから
若すぎるってことは無いと思う
>>344 アパートの大家してたときにそういう人多かったわ
栄養ドリンクとかのビンのゴミが多かった
レジ袋にうるさいんだけど
ありがたがられてるコンビニ弁当のケース、コーヒーのプラカップ
スーパーのお惣菜のケース
改善してるの?
>>335 全国は大変よね
本人も大変だけど婆ちゃんやお子さんも転校とかで大変だし
>>355 一人暮らし用のアパートだから変な人多かったのよ
同じ階の人、玄関前にチャリよく置いてて目障りなのよね
何回も共用廊下に物置くなって張り紙してあるのにDQNなのかな
子どもが0歳のとき児童館で知り合ったママさんが年賀状出すねって言ってくれたけどちょっと憂鬱だった
転職を機に実家に帰ってたけど貯金が貯まってきたから
そろそろアパート探して一人暮らしする(一人暮らしは3回目)
今思い返せば、父親に勝手に私の部屋の家具配置を全部変えられてたり、
実兄が癇癪起こして暴れたりとさっさと出ればよかったんだけど
無精者だしビビりだしで中々踏ん切りがつかなかった
最近会社に出向で来た若くて優しい男性を見ていたら何か最近目が覚めてきた
うちの家系の男側ちょっと変だわ…
そういえば玄関先にゴミ袋を置くと持って行ってくれる地域があったなぁ
もちろん各家庭の玄関
親切な地域だな
>>347 上からベランダに使い古した新聞紙が落ちてきた時は気持ち悪かった
エレベーターに置いといた
国内の空港10か所以上チェックして
抜け穴のある空港を発見
それが関空だったてwwww
さすが関西…
>>370 婆んとこは私道には入ってきてくれない…
同じマンソンなのに挨拶シカトするようなのは嫌だったな
>>369 増えるんだもん産卵してるとしか思えない
>>374 おっさんに多いわよね
あとイクメン気取りのやつとかも意外と多い
えーうち23区だけど戸建てもいくつかの世帯でゴミ捨て場共同だよ
そんなサービスよくない
>>374 婆、子どもらに挨拶してたけどスルーされるようになってやめたわ
婆、外出するときに隣近所に会いたくないのよ
昔からそうなんだけどこれ病気かしら
>>378 女も男も
ガン見しながら無視するのは女だな
婆は挨拶スルーされてもしつこくやり続ける
何かに負けた気がするから
>>384 子供はやんわりスルーしてるわ
廊下でギャーギャー騒いでるようなやつら
中高生あたりは挨拶する
>>386 ばーもばーも
玄関先が騒がしい時は急いでない場合は静かになるまで待つ
お局がシカトするから1日に何度も挨拶してたな
やっと返したと思えば後ろに男がいた
婆は気にせず脊髄反射で挨拶してるよ
大抵釣られて挨拶されるけどしない人もいる
それはパート先のお局!!!
挨拶ぐらいしろや!!
>>390 棟全体を使った鬼ごっことか危ないしうるさいよね
>>389 やだよね、なるべく誰も外に居ないタイミングで外出してるわ
今はマンションだけど管理人さんがウロウロしてて鬱なのよね
出掛けるときにわざわざ出てくるのがいるんだけど
車出してんだよ
鬱陶しいな
都下の戸建てだけど駐車場に置いといたら持ってってくれるわ
>>337 いつもノロってるニダ
子はキツネ目ニダ
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエィ
挨拶しようとすると家にすぐに引っ込むお隣さんちは構わないことにした
いつもノーパソつかってるんだけど
クッション置いてみたの
楽ちんで肩の方もコリが軽減された気がするわ
it 業界で鬱が多いのは無機質なものを見つめ続けるからだけでなくて
ストレートネックも原因なんよ
ノーパソは良くない
>>400 まあそこまでされちゃうとね…
人嫌いなのかしら
お局さまって喪女っぽくて褒めてくれる人には優しいわよね(婆しらべ)
ゴミ箱のなかにレンガ5個くらいいれてるんだけど
もっといれろってことか…
婆生まれも育ちも今住んでるのもマンションだけど
マンションが遊び場だったから今遊んでる子供たちに強く言えない
首里城再建の募金は意味が無かったわ…
どう言うことなの?本当に募金のお金使わないの?
>>405 つまり婆ちゃんがお局さまに気に入られてると…
>>407 婆は小学校に通報されたw
そっから気を付けるようになったわ
チラシ配りで逃げる人は不快に思ってしまう
迷惑だと怒られてブルーになってる人もいるみたいだけど舌打ちする人とか追い掛けて詰問したくなる
>>414 受け取って当たり前だと思ってるって事?ビラなんかいらないわ
>>416 そこで逆切れするのが今時の親ってかんじね
婆は配ってるのがチラシだとごめんねーって笑顔でスルーするけど
ティッシュなら自分から近づいて頂戴するわ
>>417 マンションにポスティングする人のはなしじゃね?
>>403 姿勢ってでかいわよね
内臓疾患とかも発端は姿勢の悪さ・血流の悪さが原因じゃないかと思う
ポスティングって今どこもお断りのところ多いし商売として成り立ってるのかしら
>>427 ちょっと前にマンション内での挨拶の話してたのみたからわかったわ
新年早々、ボーダーとか以前にもやってた気がする
テレ朝って…
>>423 編み物をやる人は何処かが悪いそうな(失念
犯罪事件で長時間屈んだまま放置されていた人は腎臓を傷めたとか
>>426 婆はペイペイの1000円分還元当たったわ!新年早々嬉しいわ(今年の運使い果たしレス禁止)
自治会の人が広報に挟み込んでて中の人が近所過ぎて引いた
郵便受けへのポスティングは
厳密には不法侵入罪になるんだよね
いちいち逮捕しないけど
最大瞬間風速20だって
玄関ドアがバイブレーションしてる
急に連絡がない時
・忙しいのかしら、何かあったんじゃないといいけど…気にしておこう
・嫌われちゃった!なにしたんだろうねあれかなあれかなどうしよう!
婆ちゃんたちどっち?
婆母内職やってたわ
ラジオ聞きながらちまちまテグスにビーズ通して
その横で子婆が漫画読んでゴロゴロしてるの
幼少時代の原風景
>>435 地下鉄サリンのころに信者がマンションにチラシ配りに入って逮捕されてたの思い出したわ
ボルトに座金を差して簡易接着剤を垂らす内職を手伝ったな
>>437 他に好きな人が出来たのよ
そっちが本命
>>449 もちろんそれも含めて全て重なってじゃない?
首吊りをスマホで撮影するような人間には育てたくない
>>437 は?なんだこいつ連絡もよこさねぇクソが!
>>437 どっちも
婆はその後連絡してみる
それでも来ない時は、あー切られたなと思って諦める努力をする
自衛隊の官舎には外からでも読めるほどチラシお断りの看板がある
基地開放の保安検査でも目を止めたのは本で、チラシに見えたそうな
>>403 激務のせいよ
物理的な変更だと時間かかるから断れるけど
パソコン上でポチッと変更できるものは断れなくて
顧客がああしたいこうしたいやっぱ前に戻して…って指示がえんえんと続くのよ
>>459 簡単に天ぷらそばみたいな依頼多いもんね
>>459 元爺がSEだったけど接客的な意味で向いてない言ってた
局には初対面から嫌われるわ
美人でスタイルいいからなのね
>>454 婆は発注する方だったけど
その人その人で良し悪しがかなり変わるから
一見さん?的な人にはあまり頼まないし募集もかけなかったわ
今までずーっと頼んでるおばちゃんに頼むって感じ
新しい人が欲しいときはコネで誰かの知り合いに頼んだり
工業団地に行ってたけど典型的な不機嫌な職場だった
挨拶帰ってこない
慶弔の確認はネット
それに加えて延々と続く灰色の世界に脳がザラザラしてくるのが分かった
親友に切られたとき
もう一人の子も同時に切られたんだけど、その子は親友を諦めなかったの
実家に電話して実家に押し掛けて会って、無事でよかった〜ってやったんだって
婆にも親友に連絡してみなよ!てニコニコして連絡先教えてくれたけど
婆は婆のこと切った親友のことはもう元親友にしてしまったわ
>>451 やっぱ筋量なのよね
筋量多い人は長時間デスクワークしててもそんな姿勢崩れてない
婆ほんと痛い目見たから毎日ストレッチしてるよ
SE=ドラえもん ※但し四次元ポケットなし
クライアント=のび太
税金と控除の関係って難しいわ
爺が年収850〜900万円(差し引かれる前)の時
婆はパートで扶養内で働く方が良いのか
それとも180万円以上越えられるならパートした方が良いのか
180万円前後パートで稼いだのに
世帯年収と税金・控除の差し引きしたら
手元に残るお金は扶養内と同じなら
無駄なストレス抱えたくないという気持ちと
自分で年金払った方が後々得になるのかなという気持ちと
いや?でも年金て40代だとアホみたいな金額しか貰えない
または国が支給年齢引き上げてそもそも貰えないんじゃね?って気持ちと・・
>>472 それ多分もう一人の子を切りたくて婆も切ったな
肝心な方だけ来やがったと
ええ同じようなことがありましたよ
スコーン買ったけどパン要素が強かったわ
婆はもっとパッサパサしてるのが食べたい
耳の皮膚が取れるわ
臭い嗅いでみたら爪垢みたいな臭いがする
親友でもやっぱりそうなる時はなるのよね
婆は数年前に3人ほどに同時期に切られたんだけど今の流れで思い出しただけですっかり過去になってた事に今気づいたわ
その人たちが辛い時期は話を聞いてたのに婆がとても辛かったその時期に切られて辛かったなぁ
>>472 婆は切った方なんだけど
ほかに手段がなくて仕方なくそうした場合もあるのよー
婆250万行きそうだし控除内とか考えたことなかった
>>480 いや婆と友達は直で仲良くない
お互い親友の友達っていう立ち位置で、たまたま子ども同士が同級生だから
ママ友っぽくなってるけど遊んだこともないわ
親友は多分本当は地元の子みんな要らなくなったんだと思う
>>485 理由はどうでもいいのよ
切られた相手にまた自分からすり寄るなんてしたくないだけ
>>490 ああなんだ
親友書いてたから状況被ったわ
>>491 言葉のタンツボにされてたの
会えば愚痴ばっかりでさ、やめてといってもやめてくれなくて
具合悪くなっちゃって切ったの
近所にオス犬なのに雌犬用の服着せられてるわんこがいるのIKKOみたいに〇ッコーって呼ばれてるわ
>>493 婆ちゃんみたいにキッパリはできないけど、切られた人にまた頼られたらやんわり断ることはする
>>496 過去に自分がその人に話を聞いてもらった経験は?
でもいつかもっとばばあになってすべて笑い話になったらまた会いたいなと思う
公園で知り合ったわんこがいるけど
毎回婆に突撃してくるのなんなの
テーブルの上に上半身、ソファに足でエビフライみたいな姿勢でテレビ見んなって言ってるのに辞めない
次はテレビ切る
>>498 何歳でその心境に至るの?
婆まだあきらめられない
他人の辛い話って何度も聞かされると疲れるよね
だから婆は事が終結してから話を聞いてもらうことにした
笑い話にして
>>507 本当に女として使わずに終わるわ…結婚してるのに…
人生で100回もしてないわ…
勝手に理想化されて真似されて崇拝されてたことがあるんだけど
大学デビューしてその子は婆以外のもっと憧れの子に出会って婆をネチネチネチネチ罵倒してきた時期があった
全て始まりから終わりまで絡まれて迷惑という感想
>>511 それエビフライというよりは7チャンネルのあいつよね
切った友達には二度と会いたくない
だから切ってるんだしな
>>515 100なんて付き合いたての最初の三ヶ月で達成するわよ!
>>511 字だけで想像したけれど
すごい背筋力じゃない?
人間かしら?
>>517 吊り橋みたいな形なの
ナナナーみたいな可愛い感じじゃない
>>512 今は42才よ
でも40才かもしかしたら39くらいから無くていいな思ってたかも
>>524 それテーブル交換してみたら?
ずっと背の高いやつに
>>530 ははーん
日々少しずつ高くして鍛えようっていうわけね
そうだよね
その人のこと、もう関わり合いたくないと思うから切るんだよね
どういうことなん…せめてソファに上半身のほうがらくよね
婆、今47なんだけどこないだよくわからないんだけど
25年くらい付き合いある人に切られた
メールしたら返信ないから、電話したら旦那が出て
○○さんと違いますよーって言われた
5カ月前に話した携帯なのにw
>>528 婆出たことないよー
切られたことあるし、イジメまがいの経験してきたし
>>533 違うわよw
上半身テーブルと思ったら背骨おらなきゃできないくらいの落差をいきなり作ってしまおうと
>>537 旦那さんが出たということは余程のことですw
性欲あるのと実際したいかどうかはまた別じゃないだろうか
そこまで露骨だと人を切り慣れてないわね
逆恨みが一番怖いのよ、派手なパフォーマンスして切られたって自覚させていい事なんか一つもないわ
てれびみれなくない?
婆引っ越しとか離婚とかバタバタしてて
ひと段落して祖母つながりの知人に連絡したのメールで
皆様お元気でらっしゃいますか、と
亡くなられてたわ
>>547 というかもう声聞くだけで具合悪くなっちゃったんだと思う
>>535 見れるかしら
絵下手だけどこんなかんじなのが伝わればいいけど
テーブルの高さ変えるのはいいわね
それか撤去ね
>>551 昔、やられたことがあるからわかる
やっぱり極端な人だった
>>546 それは随分考えたけど、嫌味じゃなくて
転職好きだった旦那さんが最近無職だとか
子供もひきこもりだとか、そういう違い位しか・・
最後の電話もその愚痴だったし
あんまり考えないようにしてるけど、ふっとなんでかな?ってのは気になる
なんかこう、甘いもの渡してご機嫌で帰ってもらうような感じで永遠にさようならが一番いいのよ
付き合いの長さは関係なくない?
我慢して我慢してついにもう我慢できなくなったのかもしれないし
婆は自分から切ったのは一人
あなたみたいな都合の良いゴミ箱ほかにいないwwwって露骨なこと言われた人だけ
切ろうかなーでもなー位の友達から久々に連絡があったのが姑が死んだ日
本当にバタバタしてたからスルーしてしまって全部片付いてから思い出したけど
そのまんまスルーして縁が切れたわ
タイミングってあるよね
ラジエーションハウスって良いドラマだわ
夕方の再放送
婆はうつぶせだと思ってたー
仰向けだとテレビ見れなさそうだし
>>563 テーブル撤去しても指1本で同じ姿勢を保ちそうw
ポテサラ美味しすぎて
つまみ食いだけでお腹がいっぱいになってきた
>>562 前見てたけど普通に面白くて好きなドラマだったわ
>>566 wwwww
それはそれでいいのでは
鍛えられるし(多分)
>>568 今日の婆ちゃんはポテサラの日ね
朝から作り始めてなかった?
ということを知ってる婆も相当だけどさw
便りがないのは元気な証拠っていうけど、そのまま二度と会えなくなった友達がいるから出来る限り会いたい人には連絡入れるようになった
婆が切った友人は
話しても理解しなかったからもうどうしようもなかったわ
会いたくなかったら適当に理由つけて断ってくれていいし
>>574 市販の惣菜の味になるけど
婆、苦手
甘すぎる
甘みは素材の味だけでいい
>>576 うん砂糖
うまいのよ
もちろんマヨもいれるけど
縁切ったというか切られたというか
婆は付き合い方わからなくて疎遠になる
>>571 そうなの、ポテサラの日よ
婆も朝からチラに出たり入ったりよ
>>579 市販の惣菜のポテサラをそんなに食べないけどそれらと同じ感じはしないなー
甘すぎるというのは苦手な人からしたらその通りだとは思う
>>585 拍子切りにして数時間干して
昆布茶と塩と柚子皮で揉む
>>585 余ってるならぜひ1本すりおろして
鍋に
>>585 ついて、ニンジンもちょっとだけついて
んで、お揚げと欲しかったら鶏肉入れて炊く
コロッケ食べたいなぁ
揚げたてのやつ
婆この戦いが終わったら東京かえって肉屋でコロッケ食べるんだ…
>>578 それな〜
やっぱり、切る側って傲慢なんだよ
大根は練り物と一緒に煮物にすると手軽におでんっぽくなって美味しい
婆もう第二の人生の時
子育てしなかったから、子育てした人たちとは今までもこの先も分かり合え無いと思う
老人ホームで最期の一緒になったとしても、こちらが仲良くしたくても相手は根本的に苦労を分かち合えないわけだし仲間意識は持てないでしょう
あとは自分と爺のことと家族を大切にして生きるしかないわ
なんとなく自然と疎遠になったってのはよくあるけど
切った切られたってよく考えたら無いなあ
切られてんのに自分は悪くないって感じだし
その友達が切る理由がわかる気がする
>>596 そうは言っても嫌いな相手でもどこまでも受け入れるって訳にもいくまいよ
>>603 発達?
「皆さん、ご存じのとおり」って書かれても
安価さすとかしてくれないとわかんないわ
>>601 婆は10代のころで同じ学校だったから切るしかなかったわ
学生時代までの友人全部捨てて消えた友人ならいるわ
今となっては友人だった人、かな…
悩みすぎてわからなくなったロールスクリーン
横幅が50センチ近く足りないやつ注文しててわろてしまった
>>605 疎遠はわかるけど、切るってやっぱしてやった感あって嫌い
毎朝同じ時間に示し合わせたかのように集まって何かをする老人たちの仲間には入れなさそうな自分の老後
もうどうにもならない友達を切るときは
DVから逃げてシェルターに入る感じに似ている
>>612 介護士さんに連れて行かれるから心配ないでしょ
>>612 あれ若いころからリア充だった人だよ
婆ちゃんは違うじゃん
>>608 失踪かしら
婆ちゃん以外の人で一人二人とは繋がってるかもよ
今日自立支援の申請に行ったら
年収調べられてニヤニヤされたわ
婆の妄想かしら
こないだここで婆が実況してた愚痴電話2時間婆みたいのは切られて仕方ないと思うけど
そして、昔切った元友も時間構わず同じようなことしてあげく
「婆ちゃん遊ぶだけ遊んで今更幸せになるとかねーわwて彼氏が言ってたー」とかほざくし
新生児連れて飲みに行って頭のぺこぺこするとこ触るとかありえなくない?とか怒ってたり色々と
切られるだけの理由ってあるもんだわ
居ないよりいたほうがいいけどこれはさすがに要らないと言うか辛い
みたいな究極の選択感あるもの
28歳頃に親御さんの体調が悪くなった人が
なぜかそのサポート(買い物だとか車出せだとか)を血縁でもないただの同級生の婆にさせようとしたからそれは切りました
切るって具体的には連絡が来ても返さないということだよね?
>>616 そうね
もうみんな忙しいから深追いしない感じ
生きていてくれるならいいわ
>>617 ニヤニヤはしないと思うけど年収は調べると思うよ
どうすればそういう悪意を出せるんだろう
少し見習いたいわw
>>618 送料こっちもちで返品出来そうなんだけど
長さがある分送料も結構かかるからそのまんま使おうかなwって思ってる
元々そんな支障ない場所だし
>>613 そうそう
切られた方は切ってやったわ!ってやられたと思ってるだろうけど
切る方としては疲労してもう限界をむかえてんだよね
夜中に何度も電話掛けてきたメンヘラ知人は着拒&COしたわ
>>623 引っ越し先を教えない
電話番号も変える教えない
繋がってる人らにもどっから漏れるかわからないから知らせない
ストーカー対策みたいな
婆、小意地が悪い人によくタゲられたからわかる
でも鈍感力があるからぼーっと悪口を聞き流しちゃうの
>>631 そういうこと!?
電話に出ないーライン既読にならないーとかじゃなくてはっきりと?
>>641 うん
切ろうと思うときには
履歴見るだけで具合悪くなってる
>>608 婆、学生時代までの友達全部捨てたわ
就職してから話が合わなくなってきて
>>639 そこまでしたことなかったわ
そうか
されたこともないわ
メンヘラと無神経は連絡手段を全部拒否する
婆の人生で2人そうした人はいる
とくにメンヘラは同性の友人だとしてもヤバいよ
色んなパターンの切る切られると
疎遠にするパターンがあって、混乱する
>>624 友人だった、って言う婆ちゃんが
生きてくれてるならいい?
なんか偽善に聞こえるわ
>>643 それはすごいね
よっぽど学生時代やってたこととは違う世界に飛び込んだのか
>>643 ばーも…
大学の友達はいるけどそれより前の友達は全部切ったわ
会うなら渡すつもりだったお年玉
おばさんが娘と孫に明日会いに行くから預かってあげるって持って帰った
>>642 まさに婆母を切った時そうだった
履歴を見ても、メールが届いただけでも何日もくらい体調崩してギブアップだった
>>648 そう?
だって今何をしてるとか何十年も全然知らない人のことを
友人て言える?
こちらのこともまったく知らないのよ
自然に疎遠になるようにするのがFO、意思を持って切るのがCO
これはどこ用語だろう?
フェードアウトとカットアウト
婆は地元の大学行ったけど、県外組ばかりだったから
もう二度と会わないだろうし年賀状も出さなくなったら疎遠に
そんな感じ
その後出来た友達はどこで繋がってるかわからないから
子供連れてくるって言うからご飯作っておくねってアレルギーも確認したのに
着いた途端ピザ注文して、婆も半分払った
腹立ったけど、今も一応連絡はしてる
>>654 ただの他人だよ?なんでそこまで思えるのかな
変なの
>>648 というか他人事って感じ
偽善でさえないと思うけどいいんじゃない?
>>652 お年玉もらうためだけに10分来た家族もいたわ
消えてなくても小学校の頃いた高橋君どうしてるかしらねー
とか漠然と懐かしむことあるじゃない
懐かしくなった時
>>624みたいに思ったとしても違和感はないな
昔、24が通報だってわかったときのアハ体験すごかった
モヤっとボールなげためちゃくちゃスッキリした
まともなればのんのん国民もいる模様
「レバノンは金がものをいう 腐ってる」という国民たち
急に連絡取れなくなっても何か事情があるのかなと思うだけだわ
切られた恨みとか怖すぎる
>>654 婆は小学生時代に友達で
結婚だなんだで疎遠になってたけど
この間会って別れるとき今度いつ会えるかって
二人で泣いて帰ってきたわ
婆は相手の結婚式のときつわりでいけなくて電話で謝罪したら
それくらいこれるでしょ?といわれ
そのあとも年賀状はやりとりしてたけど向こうの出産は教えてもらえず
最後に共通の友人がアムウェイに勧誘されたから縁きったわ
疎遠になってしまった学校の先輩って
今高校生のままのあの先輩が目の前に現れても何となく先輩のような気がする
何が言いたいかって言うと、高校生なんて娘と同じ年なのに婆の先輩のままっていうか
高校までの人との付き合いはないな
大学の友人とも就職したら疎遠になったし結婚して地元を離れたら全て疎遠になってしまった
こちらは想いが残っててもあちらはそうでもなかった
婆が苦労してるらしい話が漏れると聞きたがりが電話してくる程度
>>660 正式なのは知ってるw
なんか友達やめたスレみたいなまとめで良く見るのよ
>>642 叔母がそんな感じかな
間違った事言ってても絶対自分が正しい!てでかい声で主張する感じだし
常に私はすごいアピールしてる感じで疲れるんだよね
法事でたまに会うだけでもどっと疲れるし、着信あっただけでうわって思う
叔母だからあんまり会わないですんでるけど、あれがしょっちゅう会わなきゃいけない人だったら婆病んでるかもw
新幹線で博多から品川まで帰ってるけど意外と楽かもしれないわ
婆も思春期からずーっと親からの着信が恐怖で辛かった
監視されてる気分になっていつまで経っても折り返す気にならず最近ようやく抜け出したけど今は向こうからも特に連絡して来なくなりろくに連絡もしないクズ娘と思われてる
>>666 でもなんか、そういう人だから切られるんだなって思うわ
>>677 そもそもチラ婆なんだからクズよ!連絡しないからクズなんじゃない!婆だってクズよ!
>>678 画像見たけど普通の子だったわ
ファッションにも気を使ってそうなイマドキの男の子でびっくり
どこに闇があるかわからないわね
>>677 いい子ちゃんだったのねえ
罪悪感なんか持たなくてもいいのよ?
>>681 不謹慎すぎる
画像で拝んでる若い女子がいたわ
あの自殺もスマホ向けて動画撮ったり写真撮ったりしてるやついっぱいいたって言ってたね
婆は親から完全に逃れるには結婚しかないから結婚したのよ
一人暮らしは連れ戻されたし
京アニの火事でも
逃げてきて火傷でボロボロの人を撮ってた人がいたって最近知ったけどびびったわ
>>666 うん…w
どれだけ自分本位なんだろうね
>>691 ありがとう
とっても守ってくれてる
爺がいなかったら死んでたな
どこぞのビルから飛び降りるって騒いでた女の子も飛び降りた瞬間を撮られてたじゃない
そんな現場で写真を撮るどころか立ち止まることすら嫌だわ
>>679 確かに
切られてこれだから
話したって全然理解してくれなさそうだし
>>696 それなら安心ね
ふくふくと安心しきった猫のように幸せに生きるといいわ
婆前から名前が知りたい子どものおもちゃがあるのに画像がはれなくてまだわからないの
すごいもやもやする
>>697 大阪だっけ?
水袋みたいな音がしてたわね
ちょっと前にはアーケードの屋根に落ちた子のあれな感じがいっぱい出回ってたし
>>704 古今東西どこの国でもそういうツールを持てば同じ事やってるわ
>>703 特徴とか使用方法書き込んだらすぐわかりそう
>>709 前も書いたんだけど婆の説明がだめなのと絵が下手すぎて誰もわからなかったわ…
ロケット鉛筆みたいにつながるおもちゃなの
繋げて形を作ったりしてあそぶのよ
ミートソース作ってる
不味くはないけど特に美味しくもない
レシピ通り作ってるんだけどなあ
きっと婆にはセンスがないんだわ
>>713 ブロックかしら
対象年齢はいくつくらいから?
>>714 たぶんそうなのよ!そんな感じ
色もカラフルでこどもがよくあそんでるの
おおきさはひとつ1センチくらい
連れ戻しってどうやるんどろ
成人してる子供の生活に口出しってできるもんなのかしら
でも婆の親がそこまで強烈な人たちだったら婆ももっと早く結婚してたかもなー
親子仲良くはなかったけど出て行くほどでもなかったのよねー
>>718 らきゆーじゃないわ
でも大きさはこれくらいで少しちいさめ
対象は年中〜大人までいけそうよ
>>722 婆の友達はバカだから住所変更したから東京までお母さん来たわよ
小さい頃から従ってきたからなのか、本気で幼稚園児でも殴って鼓膜破る奴だからか
仕方ないから戻ってきて未だに独身
>>723 正方形じゃない
ロケット鉛筆の芯が2つならんでくっついてるみたいな形
女の子向けって区切られもないんだよね?スナッピーとかあるけどそれならアクセサリーになるとか書くよね
昔、ヘビ型のルービックキューブあったよね
伸ばした形からあちこち捻ると球形になるの
>>732 ガチャガチャで当てたわ
側面になめ猫のシール貼ってあったわ
>>732 実家にあったわ
なにげにめちゃくちゃ長い期間遊んだ
>>734 色味はこんなかんじ!!でも全部形おなじなのよ!
自分の親がストーカーやDVモラその他犯罪者にほど近いものな事ってあるわね
>>728 歯向かえば勝てるのに歯向かえないんだね
大きさは一センチくらい
ロケット鉛筆の芯を2つ並べて繋げたみたいな形
ロケット鉛筆みたいにおしりがわに差し込んで組み立てる
対象年齢は年中〜大人くらい
海外のおもちゃっぽい
他に何かヒントになりそうなことあるかしら?
>>739 お絵描きはできるんだけど画像は規制かかっちゃうの
料理味見しようとして
慌てて吸っちゃって喉の奥まで入って
喉の奥火傷しちゃった
なんかテレビNHKとEテレと日テレが映らなくなっちゃった
なんなのー
そのおもちゃが入ってた箱も何もないの?
どういう状況よ
夕方今日の食事はここまでって決めてたくさん食べたのにもうおなかすいたよね
>>750 兄がくれたものでもらったときすでに箱はなかった
名前も知らなかった
姪は今高校二年生だから結構前のものよ
>>760 書き込みもお絵描きもできるのに画像があげられないの
規制がかかっちゃって
脳内に語りかけるね
(婆も長いことやってるけど画像の貼り方しらないよ)
>>764 (偶然ね、婆もなの。この婆ちゃんもそうだと3人ね)
>>765 トリミングしてもダメなのよ
半年くらいチャレンジしてるけどお断りされる
もうめんどくさいから姪っ子のおさがりあるならそれで遊べや!!!!
今夜はエスニックよ!
パッタイ風の海老焼きそばとサテと全然エスニックじゃないけどカプレーゼ
スープが決まらない
>>757 ちがうわ
本当に同じ形しかないの
色はもっとキツイかんじ
>>776 ロケットブロックは?
それも違うなら婆は諦めてご飯作りにいく
>>780 小4に留守番させたらこうなった…電気代絶対やばいわ…
>>779 婆子と同じような人間がいるとは!
寒いって夏服なのよ!?
>>782 これ参考にしたらロッキングブロックってのがめっちゃにてるわ!!!
でももっと小さいの
>>778 トムヤムクンのキットはこの前使ってしまったから材料がないわ…
>>783 あらららドンマイよ
古いエアコンなの?
>>779 あちーわ
北海道婆は乾燥機代わりの電気ヒーター付けてて問題なかったのに
今帰ってきた爺がストーブつけた
暖かいのになあ17度もある
>>785 無念だわ
婆は戦線離脱するわね
見つかるといいわ
>>788 賃貸の備え付けよ…
割と新しいけど5年くらい前のかな多分
あああ
足寒いわー
パート中も足元にヒーター置いてるけど
こたつにはかなわねえ
今年初出勤がんばった
婆頑張った
>>792 大丈夫よ!
婆宅の電気代ひと月2万だから
>>791 そんなことないわよーもこもこしてたらあったかいよ
だってさ、夏場の冷房って何度くらいにするの?
自己顕示欲を使いたがりなのか
急に婆が目にするようになったのかよく見かけるわ
>>793 おつおつ!!
ゆっくりコタツで温まってぬくぬくしてちょーだい!
>>792 めちゃくちゃおつよ
前回と今回の請求額を比較して見せて二度とやるなと釘さしてね
口だけだとすぐ忘れるから暫くご飯をしょぼくさせるといいわ
今来たとこだけど
おもちゃをくれたお兄ちゃんに聞くのはダメなの?
>>800 たかだか数時間のことでそこまで差が出ないでしょ
>>794 うち普段20度だしあんまりつけないからせいぜ5000円ちょいなのに
死ねるわ…
>>800 婆んちならそれ大笑いして終わりだな
漫画何冊分だよwwww気を付けてww
とかで
うちの犬はトリミングしてもほぼ変わらない
短毛だから仕方ないけど唯一分かるのは指のところがスッキリしたかなぁ?って程度だわ
>>804 4年生なら口だけだとまたやるわよ
親の金を無限大だと思ってる年頃だから
>>806 肉まんとコーンポタージュ我慢したらいいくらいの値段よ
>>810 そうじゃなくて請求額にそんな差が出ないだろってこと
エアコン古いらしいから今のより金がかかるやつなんでね?
子供の時は水道光熱費は無限だと思ってたわねたしかに
特に水
ただだと思ってたw
弾丸ブロック!!!形はめっちゃこれだわ!!!!
パチモンみたいなのばっか出てくるけど正規品は名前がちがうのかしら
電気代無駄じゃないのー!もー!
ってなるのはわかるんだけど
さすがに大袈裟すぎてなあ
>>810 たかだか1日エアコンを無駄遣いしたくらいで
そんなに今月分の請求額が跳ね上がるわけないでしょうよ
>>806 わかんないけど、婆だったら
24されるほど、ボコボコにしてしまうかも
その上で冷静になったら、どうやって思い知らせてやろうか考える
実家は雪国なんだけど、湯船につからずにシャワー浴びてるのよね
温度は37度なんで平気なの?と思う
>>824 だよね
家の爺の夏場望む室温より一度しか低くないのよ
だから寒くないのよ!
>>832 コタロー思い出したわ
訳あり幼稚園児が一人暮らししてる漫画
普段5000で1日だけでも30度で午後丸々つけてたら結構上がると思う
>>833 婆も40度のお湯でシャワーだけよ
あったまってきたらそれより温度少し低くすることもあるし
今帰宅
荷物置いて速攻子供迎えに行かなきゃいけない
行ってきます
数百円って書いてる人は新しい節電エアコンで考えてそう
せいぜい数百円だろうし
それが本当に今日のエアコンのせいかも証明できないしね
日本はもう終わりだなぁと思うわ
一部国民だけ贅沢して一般庶民はこれよ
切なくなるわ
>>845 婆んちのも5年前だけどそんな高くないよ
とりあえず、5000円なら見てわかる程度に増えてそう
エアコンに本日の電気代は〜って言われるとイラッとするわね
>>798 めちゃめちゃ近い!!けど微妙に形がちがう
ブロックぽくないのよね
カチッとはめると言うよりぶすりと刺すかんじなの
5年くらい前ってだけでわかんないんでしょ?電気代?楽しみね
>>857 備え付けらしいから正確にはわからないかも
>>848 発破婆かい?
子供は親のすねをかじる生き物ですんで我が家では別に
>>844 そんなタッチアンドゴーの状況で
わざわざチラに書き込むの想像したらちょっとアホっぽい
>>844 荷物置かずそのまま迎えに行けばいいと思うの
近所のラーメン屋は夏場に行くと縦型のクーラーからキンキンに冷たい空気がゴーゴー音を立てて吹き出してるわ
電気代がすごそう
>>861 また誰かと間違えられてる・・・
発破ってダイナマイトとか黒色何とかって事?
>>856 うちの冷蔵庫もそれ言うのよウザいわw
最近壊れてるからとんでもない高額の電気代をお知らせしてくるのよ
今日の晩ご飯、誰も作らないので婆はお風呂に入ってきます
>>869 婆の車は運転を最後評価するの
「次回はもっと・・・」って言うとイラッと来るわ
ガスコンロのセンサーさ
フライパンではすぐ火消える癖に
このまえスープの火消し忘れたとき、スープがせんべいみたいになるまで消えなかったのよ
むかつくわ
>>868 またってそんなしょっちゅう間違えられるほど色んなキチガイ婆の要素一人で持ってんの?
>>873 38万を初めて請求された時はめっちゃ焦ったわ本当だったらやばいって
>>875 急ブレーキが多いからエコじゃねーわとかいちいちうるせー
婆は親が高齢出産だからエアコンめちゃくちゃ緩く設定されて暑いor寒かった
言っても聞き入れないから日中はデパートとかで凌いでたなぁ
それを遊び回ってって叱るから近所の人には真相話してたけど同情されたわ
Yahooカーナビも運転力診断をおすすめしてくるわ
余計なお世話よ
>>875 そうそうそれそれ!イラっとくる人いてよかったw
>>889 ジジババはエアコン嫌いな人が多いって事でしょ
>>888 画像をはると規制で弾かれるのよ
ずっと気になってて画像はれるか試してるけど毎回はれないの
6歳の子供がにゃんこ大戦争に勝手に70万円も課金してたって記事読んだわ
子供もバカだけど親もバカすぎる
30度にしてたアホの22ちゃいが降りて来て
ガスヒーター設定温度上げて勝手に点けてる・・・夏服辞めろ・・・
>>894 6歳なら課金の意味を分かってなかったのかもねぇ
>>895 mateから画像アップロード選んでハッテルわ!
>>899 そうする!取っぱぐれが無いように
大学のミールクーポンから引いておくわwww
>>898 appleに相談したら支払いしなくて良くなったらしいわ
これかしら?メーカーがわからんのよね
>>904 そうこれよ!!でも微妙に形がちがうのよ
チャレンジ
>>921 爺のスマホからは書き込みできたから画像があげれたわ!
さっき他の端末ないの?って聞いてくれた婆ちゃんありがとう
>>918 あーうさぎティンタイプすか
分かるまで誰かはってあげてつかあれだな
どっかの板にこの写真で型番から何からわかる人いそう
おもちゃは何板になるんだ
ちょっと探してくる
婆のせいでスレ消費したから新しいやつ建ててきたわ
婆ちゃんたちありがとう
この漫画喫茶のWi-Fiすれたてえらーになるわ
誰かがここ数日内にここですれたてしたのね
おもちゃ板で質問スレが見つけられない
https://mevius.5ch.net/toy/ ブロックすれはいくつかあるみたいだから気になるならしばらくROMってください
ついでに誤爆もしてきたから!
スタジオアリスに正統派のお坊ちゃん服あるかしら
きんきらしてない落ち着いたトーンの
ポケモンが「おかえりなさいませご主人様〜モエモエキュン」してくれるの?
育児板のおもちゃスレのがよくないかな?
子供むけなら詳しい人おおいよ
餅つき機使わせてもらったから今年はお餅が沢山食べられてる
実家から帰ってきたんだけど父からもらったお小遣いをそっくりそのまま部屋に忘れてきたわ…ショック
>>942 「あらあの子置いていってるわよ、大人になったのねぇ」
>>944 大金よ!年末にバイトが入ったって十万円もくれたのにシクシク
婆も父に10万お年玉もらったけどもう7万使ってしまった
>>946 いやぁぁぁぁぁぁぁ!
電話して取っておいてもらわなきゃだけど次回の帰省時のお小遣いがそれになりそう!キェェェェェェェェェ
>>949 母毒の場合
(いただきー)「えーそんなもんなかったわよ落としたんでしょあんた馬鹿だから」
築地でその辺の店のおばちゃんに「これすごく美味しいから半額にしてあげる!」って押し売りされた天ぷら(練り物)がべちゃべちゃですげーまずかった…
ブロック探してる婆ちゃんは見つけたらどうするの?
ってかネットでザックリ探して出てこなかったら販売終了してるから手に入れるのは難しいと思うんだけど(1時間探した)
>>945 育児板も画像あげられなかった
婆のスマホだめすぎ
爺にまたあとでスマホ借りてくるわ
>>952 最初は買い足したかったの
それで名前調べてたのよ
やっぱり検索になかったらもうむりかしらね…
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙
前のウエハース食べ終わる前にゲゲゲの鬼太郎人魂グミの販売来ちゃったわ
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙待ってえええええ
○ンタ婆だけど、一応本部に連絡したら
>ご指摘の労働時間につきましては、法律に準じております
らしいわ
婆もよくわからんから、とりあえず、子供にシフト入れる前に
フリーって書くなって言っておくわ
親身になって教えてくれた人、ありがとう!
誘導しとくわよ?おつよ?
■□■□チラシの裏17115枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1578303174/ 日本橋の方ならポケモンカフェ2回行ったことあるよ
大阪の方はないや
>>956 おつ
適切な相談窓口と繋がっておくといいかもね娘さんが
娘さんが、ね。
>>849 婆ちゃんちが終りなんでそ
日本かんけ〜ない
子供が学校の人が羨ましいわ
元旦那が子供に会いたがってるんだけど
婆を誘って来てウザい
元旦那の略奪婚相手連れて来さすなら行くって言っておいたわ
一週間ぎっくり腰が引かないっておかしい?
先週やって今日急にまた痛くなってきたんだけど!
>>972 無理したんじゃない?
病院行ってみたら?
うそー…今日会社行って仕事してきただけなのに…
それが無理とかやばくて泣きそう
8時まで開いてるとこあったから滑り込んでくる(;_;)
本人がもっと働きたいです
と言うのであれば働かせてもいいけど
休憩時間とか1週間に1度は休ませるとかそういう義務はあるから
その辺調べた方がいいね
若いと体力あるからいくらでもいけるのよね
助かるよ〜頼りにしてるよ〜なんて言われるとヨシッて思っちゃうのよね
爺のお迎えに玄関開けた途端
猫脱走
幸い、家の敷地内をぐるぐるするだけだったから
爺と挟み撃ちして無事捕獲
こんな真っ暗な時間にお隣に行かれなくて良かった
不倫して妻子をポイ捨てしたくせに子供に会いたいとか図々しいわね
誰だよ、鬼滅の刃7巻読んでるの
あと30分しかないのに
>>984 これ本人達は至って真面目に威嚇し合ってるところが猛烈にきゃわわよね
>>983 レッサーパンダ?
アライグマかとオモタwww
猫の場合
コロナウィルス肺炎がまた流行してるよー
旧正月までに抵抗力つけてね
>>980 離婚して10年も経つのにね
現奥連れてくるなら行ってみてもいいかなー
婆より年下らしいけど、興味あるわー
子供は顔も見たくないし、声も聴きたくないし
顔見せるのもやなんだって
婆も数年おきにギックリ腰っぽいのが来るけど近所の整形外科で注射打ってもらったら動けるようになるわ
>>998 なんて読むのか真面目に考えた婆の時間を返してw
-curl
lud20250119200053caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1578289243/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■□■□チラシの裏17114枚目□■□■ ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・■□■□チラシの裏17200枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12266枚目□■
・■□■□チラシの裏17307枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18184枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18647枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17898枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15882枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16574枚目□■□■
・□■□チラシの裏13244枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16649枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15086枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13894枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16264枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14254枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14264枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15531枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16847枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18074枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17074枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17897枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17899枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17892枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17184枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18392枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18104枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17953枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17894枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17261枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18074枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19267枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19374枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18884枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17144枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18414枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17249枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17306枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17202枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17196枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17248枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17312枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17222枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17661枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16993枚目□■□
・■□■□チラシの裏16996枚目□■□
・■□■□チラシの裏16466枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13444枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15859枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15884枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12464枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16454枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15524枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15084枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16459枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13337枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12635枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15578枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12825枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15645枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15943枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12643枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15527枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13781枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14974枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15088枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15923枚目□■□■
15:59:24 up 20 days, 17:02, 2 users, load average: 10.99, 10.26, 9.62
in 3.6313569545746 sec
@3.6313569545746@0b7 on 020305
|