◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■□■□チラシの裏17186枚目□■□■ ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1579786231/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:30:31.670
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆


関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 30枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1571055085/

前スレ
■□■□チラシの裏17185枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1579773614/
2名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:36:49.130
おっおー
3名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:37:12.190
いちおつ
4名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:38:08.180
おつ
しかし最近体重変化ねえな
ここひと月ぐらい
つまんねーな
あと15キロは落とさなきゃなのに
5名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:38:41.740
おつおつー
6名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:39:27.980
>>4
努力してるの?
7名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:40:49.380
>>4
停滞期ね〜
8名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:41:15.260
>>4
何キロ痩せたん?
9名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:41:31.360
前スレ994です。
>>992
今回は母の不注意ほんとそれ。でも、子供もいるのに危ないの事実。思いやりはあります、注意されるのがちょっと嫌で自分守りたくなっちゃっただけだと思う…
自分が可愛いとは……?
10名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:42:22.760
>>9
子供いるって誰の?
11名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:44:25.650
>>10
私の両親の、です。
私から見たら一応妹弟ですね。まあ、一番下とは11離れてるのであまり兄弟感無いからこういう書き方になってしまいました……( ´・ω・`)
12名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:46:24.650
>>11
父ちゃんを変えるより母ちゃんを変える方が早そう
母ちゃんを強くする
13名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:46:53.180
>>11
あなたは何歳でとーちゃんは何歳なの?
14名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:47:55.080
JUJUと萬田久子は帽子感強い
15名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:48:05.770
上にそんなもの置いたら危ないよーとか
危ないから下の段に入れておいたよ
とか程度でも怒るの?
16名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:48:42.100
>>998

意地になってるのあるかも。
私自身が、反抗期時代に親と喧嘩しまくって以降怒られるのとかがトラウマで…怒られたりするとすぐ泣いてしまって……( ;´꒳`;)
両親に自信が無いのが私のせいでもあるっていう自覚があるので尚更ほっといていいのか悩んでしまって…
17名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:48:49.920
JUJUはブスだから帽子で顔隠すけど
脚は自信あるからか露出させるよね
分かりやすい
18名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:48:53.920
>>14
メガネみてんな!
19名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:49:58.270
>>6
食事調整してるだけ〜
運動は無理(嫌い)
20名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:50:02.850
>>12
私の母ちゃん強靭化計画は2年に渡り行われましたが結果はステ値+5位ですね( ´・ω・`)
21名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:50:20.400
>>17
…臭そう
22名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:50:39.750
いちおつー
なんか相談婆きてるの?
23名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:50:41.050
>>20
あーそういうふざけたレスするならどこか行って
あなたも子供だと思う
24名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:51:29.770
顔文字使う人まだいるのね
25名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:51:31.140
>>13
わい18、父47
父も凄い微妙な時期で、色々大変なこともあるってわかってはいるんだけど…( ´・ω・`)
26名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:51:49.680
>>23
wwwww
27名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:51:58.470
>>25
まだ高校生?
28名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:52:23.640
そう
昨日肝臓のCT?取ったの
造影剤っての使って
かーっと身体熱くなるのね!
びっくりしたわあ
ダイエット中だから変な物身体に入れないでよと思ったんだけど仕方ないわね
29名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:52:32.980
わいって何
30名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:52:48.630
Y
31名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:53:09.620
>>30
おまたね
32名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:53:10.570
過疎ってるので寝ます
33名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:53:11.910
>>23
クソバイス婆激怒!
34名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:53:37.230
婆んち母も姉も婆も造影剤アレルギーで使用できないから
検査が思うように進まんのが悩み
35名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:53:45.920
わいって他板方言だよね
36名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:53:52.930
>>25
家出ろ
終わり
37名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:54:08.540
>>15
あーたしかに、それだけ優しく言えたら怒りませんね!私の表情筋次第ですが…
38名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:54:12.890
わいってのも顔文字もなんかイラつく(更年期)
39名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:54:17.230
なんJ民かな?w
40名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:54:31.770
18なら大学受験生だよね?
41名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:54:33.300
>>34
へー
それなんでわかったの?
メジャーなアレルギーじゃないのを知った経緯
42名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:54:45.710
じゃあなんJ行けばいいのにね
43名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:54:51.660
18でチラ?
嘘くせえ
44名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:55:08.860
子供がインフルになった
看病しないといけないのに婆もうつったのか全身痛い
子供寝てくれなくてずっと背負いっぱなしでしんどい
45名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:55:12.110
>>34
アレルギー出たらどうなるの?
婆いろいろアレルギー持ちだから造影剤もアレ出そうな気がする
46名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:55:20.930
梅じゃね?
18のフリしてんのかよ?
47名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:55:21.300
自立してるって書いてあった気がするから大人なのかと思ったらがきだった
48名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:55:32.220
ぶちかますンゴ
49名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:55:37.100
婆ここに初めて来たのは18じゃ無かったけど相談スレより雑談スレの方が敷居が低かった
50名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:55:45.340
>>43
有名だからねチラは
51名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:55:48.000
>>41
姉が造影剤使用したら高熱とブツブツが出た
それで母も婆も心臓検査する前に試したらアレルギーが分かった
52名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:56:00.010
>>50
まじで?
53名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:56:09.670
ワイとか言う18が婆が集う掲示板乗り込んで
かまってもらうとかキモイ
年相応のとこいけばいいのに
54名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:56:10.650
ネタでしょ
55名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:56:23.140
>>27
そーです。
56名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:56:25.980
目にピリ辛イカ揚げのカケラが飛び込んだぁぁぁぁぁぁぁぁ!
57名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:56:35.800
ネタでこんなつまらん話?
まさか
58名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:56:50.120
>>51
事前に知れて良かったわね
アレルギー反応が出ない造影剤ができるといいわね
59名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:56:50.930
なんJのノリで書き込んだ途端にフルボッコにされててわろた
60名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:57:07.840
>>51
事前に造影剤のアレルギー検査ってできるんだ
心臓検査の造影剤とCTの造影剤って同じ?
61名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:57:19.190
>>51
姉が生贄に…
62名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:57:22.780
なんjで書けばいいんだよ
63名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:57:39.190
造影剤、まじで一瞬カッッッッ!!!!ってなるね
心臓バクバクなったわ
64名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:57:46.070
家族全員コミュ障
65名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:57:53.540
>>51
気をつけないとだねー
やる前にリスキーな説明とか聞いて同意書書いたけど
自衛していかないとだもんね
66名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:57:56.630
>>36
私は出るけどそれだと妹達に押し付ける形になるようだから、その前に出来るだけのことはしたいです。
67名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:57:56.780
>>63
こわっ!
68名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:57:59.010
お腹空いた
69名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:58:03.890
>>58
多分生きてる間は無理だろうけど困ってる病人沢山いると思うからぜひ
70名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:58:08.500
東出の不倫相手のげいのうじむしょ、朝ドラヒロインばかりだね
すごいね
この人知らなかったけど今度の事件がなかったら
三年後くらいには朝ドラヒロインなってそうだったのに
71名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:58:13.740
アレルギーのテストしなくていいのかな
72名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:58:22.420
造影剤の経験無いけどカッッとなるって表現がこわひ
73名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:58:37.340
午前中にいた婆たちに謝りたい
心エコーなかった…
たくさんの知恵もらったのにごめん
74名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:58:55.140
>>67
ちょっとの間だけなんだけど、初めての時は聞いてても驚いたw
75名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:58:56.550
>>72
クワッとなる
熱い
76名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:59:18.340
静脈麻酔はキタキターーこわーい!! グゥ
って感じ
77名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:59:20.580
>>75
どこがクワッとなるの?
78名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:59:28.560
>>60
CTは造影剤投与した?
婆しなかった気がする
血管を見るのに造影剤を使うのかと思ってた
婆も母も姉もそうだったから
79名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:59:42.950
>>72
内臓が一気に発熱する感じ
あ!一気にサウナ!みたいな感じ
80名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:59:49.330
>>77
どこやろ
身体の真ん中あたりからクワッ!!
81名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 22:59:51.840
>>75
強いお酒飲んだ時みたいな感じ?
82名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:00:15.930
>>73
なかったんかーい!!wまぁ次に活かせたらいいわよ
今度は事前に脇毛処理するのよ
83名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:00:20.260
こわひ
84名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:00:24.340
>>73
わき毛どうしたん?
85名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:00:49.660
>>81
そうそう
ウオッカ一気した時のクワッが内臓でクワッ
86名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:00:52.610
マジで18だし、ネタでもないです。
雑談だと家族系の相談ってしてもいいのか迷って…
すみません、板違いでしたか?
87名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:00:58.420
全身麻酔、寝てなるものかと冗談半分で数数えてたら1.2.3で終わってた
88名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:00:59.060
>>76
看護師さんがたぶんわざと話しかけてくれてて
答える途中に意識が切れて気が付いたら終わってる
89名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:01:15.840
>>81
うーんちょっと違う
婆パニック持ちだから、先生に聞いたら造影剤使って亡くなる方もいらっしゃるそうでびびり倒している
90名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:01:38.490
明太マヨチーズ餅作るわ!
91名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:01:48.070
>>89
麻酔はできないの?
92名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:01:52.630
>>84
これで思い出したw
93名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:02:03.050
歯医者の麻酔は打った直後はバクバクしてその後眠くなる
緊張してるだけなのかな
同じような症状の人ネットにあった
94名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:02:11.770
先生が十数えてみてくださいねーとか言ってきて
6くらいで気がついたらおわってる
95名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:02:13.550
>>87
婆は5.6.7くらいで落ちた
96名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:02:20.050
>>90
婆のも!!!!お願いします!!!
97名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:02:22.360
>>82
ホルターの結果が何もなくてなしになったよ

>>84
お風呂入らずに剃る方法をチラシで聞いたんよ
98名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:02:32.610
>>93
婆も脈拍めちゃくそ上がるよ!
でもしばらくしたら寒く冷たくなってくる
99名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:02:52.790
>>91
麻酔はしないでしょ
痛みなんかはない検査だから
100名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:02:58.110
>>95
凄いなぁ〜
そんなに数えられて
101名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:03:17.390
>>99
パニック持ちって書いてあったからさ
102名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:03:18.690
歯医者で脈上がるのは本人はそのつもりなくても緊張でパニック起こしてるんだと思う
103名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:03:29.530
>>76
婆は声にだしちゃったわ
「わーすごい一気にねむくなっ…」グゥ
104名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:03:29.330
婆は上半身の3DCT撮ったのに造影剤で股間が熱くなってムッとしたわ
105名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:03:38.420
全身麻酔一瞬で落ちるよね
106名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:03:39.550
全身麻酔ってすごいよねー
看護師 んじゃ麻酔入りますねー
婆 ハーイ(wktk・・・)
看護師 婆さーん起きてくださーい
婆 え、あれ?終わった?へ?
107名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:03:39.870
>>63
新一がコナンになるときみたいな感じかな?もしくはコナンが新一
108名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:03:54.330
>>86
なんJと家庭が同じだとでも思ったの?
わいも顔文字も禁止ではないけどスレの雰囲気に合っていないってわからなかった?
109名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:04:00.710
胃カメラ飲む時に毎回眠らされて意識が無くなるんだけど
目が覚めると看護師や医師の態度が毎回冷たい
婆なんか変な事やってるのか不安で仕方ない
110名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:04:03.200
>>106
夢を見てる感じはないの?
111名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:04:03.640
>>104
ムワッ
だと思って一瞬わけんかんなかったわw
112名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:04:11.600
>>101
あー沈静とか?してもらう人いるのかなぁ?
113名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:04:19.040
閉所恐怖症のシーナか誰かMRIかCTに入るのに麻酔までいかないけれど
鎮静剤打ったって聞いたわ
114名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:04:24.650
麻酔でとろーんとしてるときに起こされるの辛いわあ
115名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:04:31.350
全身麻酔って腹切られても気づかない奴ね
脳を眠らせてるだけのは全身麻酔ちゃう
116名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:04:38.840
シーナってだれ
117名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:04:54.360
>>107
あれどういう仕組みで縮んでんのかね
骨が溶けてる?内臓どうやって縮むんだろう?
118名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:04:55.080
>>114
無理矢理起こしてこない?
119名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:05:02.710
>>78
以前受けたCTは単純CTで分かりやすい画像撮れたってことで、造影剤は免れた
最近は全身CTの代わりとなる全身MRI(ドゥイブス)なるものもあるらしいし
MRIの発展を待ちたいね
120名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:05:11.740
>>116
作家の椎名誠
121名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:05:18.260
>>110
なかった
数時間の記憶が無いだけ
122名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:05:31.100
>>109
どうでしたかとか心配してくれるだろうって期待値高すぎるんじゃないかしら
トメとかも風邪引いたりするといつもと変わらず普通の対応してるはずなのに冷たいってキレる
123名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:05:52.270
>>109
口にホース突っ込まれながら「おまえはブス!おまえはハゲ!」とか指差してたりするのかしらね
124名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:05:55.460
>>121
へぇー
婆は静脈麻酔しかないんだけど
音はずっと聞こえてる気がする そしてサイケな夢を毎回見るの
125名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:06:13.830
麻酔冷める時に変なことする人がいるって聞いたことあるわ
全身麻酔の手術を数度したけど麻酔冷める時必ず周りの看護師さんに「私変なことしませんでしたか?」
ってすっごい聞いた
直近の術後はわざわざ麻酔科医の人が病室に来てくれて「心配してましたが、大丈夫でしたからね」
って言いに来てくれた
126名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:06:20.020
婆ちゃんと全身麻酔効いてたと思うけど、オペ室から出て運ばれてるときうっすら意識あった
127名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:06:28.320
ここでもよくきく増井から冷めるか冷めないかのときのやらかし怖いよね
本性出ちゃうの
128名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:06:32.700
>>118
くるくる
129名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:06:43.520
>>125
婆絶対エロいこと口走るから怖い
130名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:06:52.120
>>122
意識無くなる寸前までめちゃくちゃ優しく声かけしてくれるのに…
131名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:06:58.300
>>106
腰椎でも婆はそれ
コントロールできるって言われたから眠らせてもらった
132名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:07:07.800
>>127
増井何者なのよ
133名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:07:14.400
>>116
ロケッツ
134名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:07:21.150
>>129
まだそれなら自業自得だからいいんだけど(良くないけど)暴力奮ったりする人もいるらしくて
それが怖い
135名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:07:38.000
婆は胃カメラとかの鎮静剤するときいつも予定よりたくさん寝てるらしくて看護婦さんが不安になるらしいわ
136名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:07:54.750
>>127
婆の同級生の増井くんはとても良い人だったわ
137名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:07:56.480
>>123
いやあ
アンアン言ってたらどうしようとか思ったり
138名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:08:22.070
>>132
全身増井
139名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:08:24.430
麻酔の担当の先生が手術前にきて
うんこ漏らしてもいいよって言われた
140名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:08:25.720
>>126
なんか中途半端な麻酔だと饒舌にしゃべりまくるひといるらしいね
スパイ小説なんでも軽い麻酔打って脳を麻痺させて自白させてる場面出てくるよね
141名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:08:51.260
>>129
婆もそれがこわい
142名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:08:52.680
>>139
やさしいせんせいだな〜
143名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:08:57.320
>>140
自白剤ってあるよね
あれなんなんだろう
144名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:09:14.700
>>139
良いよって言われても困るわねw
145名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:09:16.610
>>132
オリックスの抑えピッチャー
146名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:09:25.690
>>142
そうか?
147名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:09:40.820
本当に体調悪くて夕食作って精一杯だったから片付けは爺がやるって言ってくれたけど
結局今何もやらずに寝室に行ったわ
子供いるから入院出来ないって断って帰宅したのに涙が出る
もう実家に帰ろう
148名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:09:55.120
とんでもないこと口走っても黙っててくれるのかなー?
でもなぁ飲み屋で笑い話にしてそうだなー
149名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:09:57.120
>>143
妹とか酔っぱらってる時に聞いたらなんでも素直にべらべらしゃべるから
ああいう感じなんだろうなって思う
150名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:10:20.410
>>147
最初っからそうせえ
使えない男に期待すな
151名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:10:22.530
>>147
ここの奴隷婆たちの仲間入り〜
152名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:10:27.130
>>147
なぜとっとと寝室に行かなかったの?
153名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:10:33.130
>>144
ほんまやで
緩んで出ちゃうらしい
私たち慣れてるから!って言われた
154名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:10:42.570
仰天ニュースかなんかでやってたけど
アメリカの全身麻酔の手術で
手術中に麻酔が切れて痛覚出てきたのに体がなかなか動かせず激痛のトラウマを抱えた話
あれで全身麻酔の手術受けるの怖くなった
本当やめてほしい糞番組
155名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:11:10.510
>>154
婆あれ系のTV見ないわ
156名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:11:20.630
>>147
片付けなんかほっといたらいいじゃん
おいてても死なないよ
婆も今日はめんどうな気分だったから明日の朝やる
157名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:11:45.890
>>148
身内同士で喋ってるだなら良いけれど
知ってる医者のいる病院には行きたくないって言う医療従事者もいるから
そういうことかも
158名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:11:48.050
全麻経験ないから
話聞いてるだけでドキドキするわw
159名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:11:52.870
>>147
うちの爺もそうだけど、台所も洗濯物もてんこもりになって初めてやろうってタイプなんじゃないかしら
160名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:11:53.280
婆毎日夕飯の片付け次の日の朝やってる
えへへ
161名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:12:03.470
>>147
入院しなきゃならないほどの何の病気?
162名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:12:13.310
男梅サワー買ってみた
本当に男梅キャンディの味するw
163名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:12:24.180
>>159
うちも1週間までならためるかな
164名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:12:28.920
書いて気付いたわ
>>154で拡散してゴメン
165名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:12:49.120
>>155
婆も知らな方が幸せだわ
166名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:12:57.620
婆は手術室入ったら奥に1人看護師さんいたんだけど、その人が高校の時の先輩だった
術後、先輩に全裸見られたんだなって思ったらおばはんだけど恥ずかしかった
167名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:13:12.440
同級生の親戚のやってる病院に行ったらそこで同級生がバイトしててさ
「あんた下剤処方されてたわね」とか言いやがったわ
そいつもいま医者よ
168名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:13:24.540
>>163
どんだけ皿あるの
169名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:13:30.630
>>166
それは恥ずかしい
170名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:13:50.810
痛みで心拍数とか血圧とか上がって気づいてもらえないのかしら
171名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:13:51.700
体調悪い時の食器は使い捨てにしよう
今思いついたわ
172名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:14:17.170
>>170
ネタ臭えなと思ったわ
173名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:14:17.360
>>171
セブンイレブンの鍋焼きうどん美味しいよ
174名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:14:27.920
>>171
弁当でいいんじゃないかしら
175名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:14:32.490
>>155
超レアな怖い話を親近感わく映像で仕立ててくるから怖いよね
婆はたけしの本当はこわい家庭の医学系の番組見ないわ
軽い腹痛だと思ったらガンだったとか怖すぎ
176名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:14:39.180
>>171
皿にラップ敷いて使うのよ
177名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:14:46.250
うち夕飯しか作らないから
その日の夕飯作る時に前日の鍋とか洗いながら作るわ
178名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:15:01.970
>>175
婆も嫌い
179名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:15:05.110
久しぶりに鶏ハム作ってみた
180名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:15:40.950
>>177
丸一日後ってこと?
うちも夕飯しか作らないけどそれやだなー夏ならコバエとか来そう
181名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:16:03.550
食洗機にとにかく入れてまわす
182名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:16:20.070
>>180
うちジメジメしてないからね
183名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:16:27.800
>>176
その作業がきつい
184名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:16:44.520
あぁいう医療系のテレビを見て自分もそうかもって受診する人が増えるらしいわね
ほとんどは勘違いなんだろうけど
185名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:16:57.820
鍋とかは洗剤入れて1日置きっ放しあるわ
186名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:16:58.980
婆は夕食の後の皿洗いは翌朝やる
仕事から帰って座る間もなくご飯作って食べたらすぐに皿洗いに立つのは嫌なの
187名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:17:05.560
>>167
それくらいなら、淋病の薬処方されてるなら泣くわ
188名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:17:11.420
>>182
ジメジメとか関係ないと思うの
189名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:17:25.910
食洗機に入れやすい食器を揃えたわ
190名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:17:26.590
>>170
そうそうそこでようやく気付いて、麻酔足せ!みたいな手術室がパニックになって終わったと
でもすごく痛かって術後もずっと心療内科通いで薬飲んでるって
アメリカはそういうトラウマ抱えた人の会みたいなのがあるらしい
婆の予想なんだけど、麻酔とアルコールの効きやすさって一部共通してるところあるから、
アルコールに強い白人に多いのかしらと思った
191名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:18:24.360
>>190
あー気づいてもらえたのね!良かった!
良くはないけど良かった…
192名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:18:25.050
>>188
だってコバエなんかわかないし
193名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:18:36.240
聞いてもないのに娘さんのクラスメイトの噂話を話しまくってる人がいてしんどかった
娘さんがなんでもお母さんに言うんだろうけど、そのお母さんも全部周りに言いまくってるよ
それを周りの親と、クラスメイト達が嫌がってるんだけど気がついてない
高校は離れるから良かった
194名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:18:40.680
婆も今の家でコバエにはまだ出会ってないわ
195名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:19:17.140
>>193
ほんとに離れられるとおもった?
196名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:19:17.500
>>167
会社ならクレーム入れるけど、同族経営のとこは無駄だろうね
乙でした
197名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:19:23.500
>>185
あるある
198名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:19:25.930
コバエもGも出会ってないわ
199名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:19:38.290
>>192
そうなのね
一日くらい経つと来そうだなって想像だから
ごめんね
200名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:19:46.550
>>190
白人は体大きいから、大量に麻酔打つよね
今は体重によって量決められてるけれど、日本人には
それでも多いらしい。
201名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:19:50.110
>>185
その方が汚れ落ちるしね
202名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:19:54.420
>>195
こえーーーー
203名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:20:24.950
うちは隣に家が建ってからコバエがくるようになったわ
204名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:21:07.370
爺から「Gが出ないのは婆ちゃんのおかげだね、ありがとう」と感謝された一週間後
カニ食べた次の日にGが出て気まずかったわ
カニつええ
205名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:21:19.650
>>203
ハーブとか栽培してたらコバエ来るよね
206名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:21:27.580
欅坂か何かの脱退する子、人気なの?
ぶっ倒れた、暗い感じの厨二病的なキャラの子
207名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:21:28.240
>>204
臭い強いもんね
208名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:21:32.960
お酒飲めない婆は麻酔バッチリ効くのかしら
そうだといいな…
209名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:21:44.480
>>161
脱水とケトン
210名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:21:51.470
>>205
え?来ないけど
どんなハーブ?
211名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:22:05.450
自家中毒
212名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:22:23.670
>>209
妊婦?
213名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:22:27.580
>>206
その子売る為のグループだったんじゃなかったっけ
214名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:22:46.820
>>206
与沢翼に似てるよね
215名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:23:03.860
>>209
ケトンって病名?
216名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:23:08.020
ママ友が病院で手術室関係のアルバイトしてたらしくて婆が手術したこと知ったら
そいつに手術したこと他人に喋られて怒りMAXでクレーム入れたらそいつ病院クビになったらしい
子持ちでただでさえ病院関係は就職難しいのに馬鹿よね
217名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:23:11.540
今日のけいじとけんじは視聴率爆アゲだったでしょうね
ストーリーはつまらないけど東出はいいキャラ出してたわ、もったいない
なんか口とがらせてるカッパ顔に杏が被ったけどw
218名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:23:21.430
あの子の「神がかってる!」みたいな記事にはうんざり
219名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:23:26.350
>>210
なんかハーブセット買って植えたらたくさん来た
220名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:23:43.400
>>213
そうなんだ
その子、そんなに推されてたのね
221名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:23:54.960
>>218
ただのメンヘラだよね
222名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:23:55.430
>>206
婆あの子を見た時に若くないんだと再確認したわ
藤田ニコルちゃんとかペコちゃんとかもそうだけど平手さんが何故美人扱いなのかまるで分からないの
223名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:24:02.140
>>214
www
224名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:24:17.070
ラベンダーも小虫だらけで消毒してもらったわ
庭師の人に
225名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:24:25.340
>>216
それはクビになってよかったわ
婆ちゃんじゃなくてもいずれ問題起こすわねそういう人は
226名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:24:48.810
>>222
にこるんと、その友達の安達祐実のギャルみたいな子は可愛く思えてきた
227名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:24:49.770
婆たちにもコバエ湧いてるよね
228名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:24:56.390
>>216
アルバイトするときに誓約書みたいなのにサインしてるだろうに
229名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:25:00.230
>>218
大したことでも無いのにヲタって大袈裟だなと思ってる
230名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:25:18.750
コバエってどこかから来るってより生まれてそう
外のはわからんけど家の中のは生まれてると思う
231名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:25:27.890
>>229
尊いを連発するしな
232名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:25:28.490
松井珠理奈と平手友梨奈はそっちの枠だと思ってる
よく倒れる
233名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:25:31.880
医療従事者の守秘義務ってけっこう強いよね
234名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:26:02.840
>>230
バナナの皮放置してると必ずやってくるけど
あれどこから来るん
235名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:26:05.360
明日もデブスの婆たちおやすみ
236名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:26:15.520
>>233
警察に聞かれても話せないこともあるみたいだし
強いよね
237名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:26:29.990
厨二病女がチヤホヤされて更に厨二病悪化してるだけにしかみえない
238名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:26:32.240
外でなんか聞いたことない音がする
2001年宇宙の旅みたいな音
239名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:26:35.570
病んでるキャラやってただけでしょ?
240名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:26:52.870
>>225
退院後に一部のまともなママ友からそいつが色んなママ友達に言いふらしてること教えて貰ってブチ切れたわ
爺も静かにキレてて取り敢えず病院へクレーム入れたら即クビになったらしい
241名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:27:00.790
>>238
ご存じみたいに言うけどその宇宙のなんちゃらがわからんw
242名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:27:04.520
>>235
ブスだけどデブじゃないわよ!
243名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:27:18.700
鬼気迫るパフォーマンスって毎回言われてた気がする
紅白でウッチャンも混ざってパフォーマンスしてた時、今にも倒れそうでめっちゃ心配されていたよね
244名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:27:20.850
>>230
あいつら網戸の編み目より小さくない?
245名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:27:38.500
>>235
おぅ!また明日な!
246名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:27:43.230
>>239
それが馬鹿みたいにしか見えないのよ
247名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:27:45.200
あっ違うわ
未知との遭遇だわ
248名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:27:46.730
>>235
えーーーたしかに婆はこの2、3日47キロに到達してるけど
明日朝ごはん抜けば46キロ台になるはずー
249名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:28:02.580
>>228
病院関係で働いたことないけどそんなのあるのね
でも守秘義務のこと考えたら当たり前か
250名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:28:03.610
中二病まっさかり感つよくて
正直直視できない
251名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:28:08.820
>>230
10日間くらいしか生きられないらしいね
だからそれ以上の期間出続ける場合
どこかでウジが繁殖し続けてる
252名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:28:17.230
>>238
婆ちゃんの頭の中の耳鳴り
253名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:28:18.480
>>239
それで活動休止したりするの?
254名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:28:38.920
>>247
マッシュポテトで山作ってるの?
255名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:28:41.020
たっぴーな
256名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:28:44.170
>>247
婆ちゃん
空にシャンデリアみたいなの浮かんでてもついてっちゃダメよ
257名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:28:56.370
>>252
それはずっとしてるけど全然ちがう音なのよ
そしてサイレンもすごい鳴ってる
何があったんだろ
258名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:29:04.650
>>244
そうなのよね
いつまで経っても変わらぬおおきさ
259名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:29:18.010
昨年の紅白か何かで見たその子作詞?の踊ってるやつも見ててドン引きした
あれが若い子にはいいのか?
260名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:29:27.590
病院で働いてて患者のことを外で触れ回るって有り得ない
261名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:29:29.580
>>233
最近はね、林真理子も不妊治療の結果娘さん産んだんだけれど
黙って欲しいかったらしいし秘密にしてたのに主治医が自慢げに
週刊誌に語ってて、医者の倫理観ってって、呆れて書いてたから
そのあとくらいからかな、多少厳しくなってるの
262名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:29:36.260
欅坂のセンターの子、辞めさせてもらえてほんとよかった
病みキャラやらされてるけど、きっと本当はかわいいわよ
263名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:29:47.050
>>257
サイレン鳴ってるならなんかあったんだろうね
264名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:29:51.800
土とか水場とかよね
排水溝とかさ
うー痒くなってくるわ
265名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:29:55.650
>>257
どこらへん?
266名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:29:56.470
>>257
音量最大にした族車とそれを追いかけるパトカー、という感じでもないのよね?
267名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:31:01.840
若いってだけで無敵なのに病んでんじゃねーよ!
と思ってしまうババアです
268名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:31:06.860
今は病院へクレームからのクビだけだけど
今後なんかやってくるなら双方の夫を交えて話し合いだわ
269名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:31:15.560
病院で、同僚の子どものカルテ見た派遣が言いふらした事件があった気がする
270名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:31:18.440
高校のとき保健係の子が身体測定の紙を管理する係で
その子に「見た目より体重あるんだね」って言われた
今でも覚えてる
271名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:31:21.090
>>257
福岡県春日市?
272名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:31:26.630
>>267
それは老害です
273名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:31:58.590
>>268
つい最近の話なの?
何かしてくるなら完全な逆恨みでしょうよ
274名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:32:12.550
>>270
それはものすごくどうでもいい話です
275名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:32:15.140
安達祐実の写真集はなんかちょっと苦手
276名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:32:18.970
街にある弁護士事務所の奥さんが「守秘義務あるから言えないけどあそこではサービス使わない方がいいよ詳しくは言えないけど」って言ってた
その1ヶ月後くらいに潰れたわ
潰れたというかきっちり閉店した
婆は何かあっても絶対その弁護士事務所には頼まないと決めている
277名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:32:32.370
誰か芸人が人間ドック入って結果聞いてる時に
そういえばあのマツコデラックスさんもこの病院で検査してますがあの体なのにすごく健康なんですよって
話してたってのあったけど
あれもほんとはやばかったのかな
278名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:32:34.770
>>272
もっと人生楽しみなさいよ!って遠くから思ってるだけよ
279名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:32:40.800
>>261
林真理子のそういう話って需要あるかな?
林が友人か家族に喋って、そこが週刊誌にぺらったんじゃって気がする
280名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:32:46.120
>>274
当時の婆にとっては大事件だったわ!
281名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:33:28.250
>>260
田舎だとあるある
282名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:33:31.320
>>273
簡単に守秘義務違反するような人間、逆恨みもお手のものだとおもうわ
283名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:33:35.030
>>273
退院とクビの話が今月のこと
病院からクビにしましたの報告があった訳じゃなくてクビになったって噂を聞いただけだけど
284名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:33:39.070
>>276
奥さんってとこがまた嫌ね
285名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:33:45.220
>>276
えーなにそれ怖い
そんなんも含めて守秘義務みたいに扱ってほしい
286名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:34:16.690
>>281
田舎は役場も信用ならんね
287名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:34:36.500
>>276
でもそれって守秘内容バラしたわけじゃないし、よかれ思って言ってくれたんだから別によくない?
たぶんその店は訴訟かなんか抱えてて閉店するのが目に見えてたんじゃない?
288名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:34:37.560
>>286
信金も
289名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:34:49.610
>>285
そこには頼まないけど、危険性のある情報はおしえてもらいたいわ
290名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:35:27.460
こんにゃく茹でて軽く焼いて肉味噌かける
爺がお腹減ったそうだ
291名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:35:51.450
>>286
うん、自分の事喋ったらダメ
292名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:35:59.070
>>290
ヘルシーおいしそう!
晩酌したくなる
293名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:36:07.360
患者の名前とかは書かずに
今日の患者の胸は綺麗だったとかSNSに書くのはどうなんだろう
アカウントは本名ではなくHNで病院名もわからない
294名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:36:39.360
ツイッターで油漏洩検索してみたら福岡で多発してるけど、なんかあったの?
295名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:36:47.440
>>293
妄想なのかもしれないし
296名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:36:48.220
>>293
そこまでいくと医者かどうかも分からないから
取り締まりようないんじゃないかな
297名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:36:59.290
>>293
におわせ
298名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:37:23.640
某モデルさんが小陰唇切除に来たとか書いちゃってた人はどうなったんだろう
そこの看護師か受付だったかうろ覚えだけど
299名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:37:26.580
>>289
でもその内容って実は大したことじゃないのかもしれないのに
その奥さん次第でだれかの人生が変わっちゃうのかもしれないのよ
300名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:37:30.660
>>293
アウトだと思う
今はわからなくても何かの拍子でわかってしまうこともあるし
仕事のことはSNS使わない方が無難
301名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:37:32.150
>>296
そうよね
でも気持ち悪いなーと思ってるし絶対にその医師にかかりたくない
302名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:37:35.700
発覚を避ける為に6枚のカードを使い分けて2200回の無断キャンセルしたって意味がわからない
単純割り算したら1枚のカードで360回は無断キャンセルしてるよね?
303名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:37:45.980
>>293
守秘義務がどうのこうのというより
色ボケ医者だなって思うかな…
304名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:38:02.310
>>293
そういう医者ブログあるよね、すごく綺麗な子が来て見惚れたとか
本物かどうか知らないけれど。どこの誰かもわからければ言ってもいいのね
305名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:38:11.180
林真理子は苦手
顔もだけど、主賓じゃないくせに特別扱いされないと機嫌悪くなって面倒な人だから
306名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:38:20.370
八甲田山の検証番組かなんか録画したけどこわくて見れない
307名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:38:28.120
婆もお得意様だったら言うかもな
言わないでいる方が裏切りな気がするし
例えばこの会社夜逃げする臭いプンプンするって思っててそれを言わずにお客様とその会社の取引を見守るってちょっとできないわ
308名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:38:39.480
>>298
もちろんダメなことだけど、そのモデルに悪態でもつかれたのかな
骨折の手術とかじゃないんだから、普通はそういうことバラさないよね
309名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:39:38.230
地元だと病院に普通に知り合いいるからなぁ…
310名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:39:38.420
寝てくれない
熱出てきた
311名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:39:45.620
仕事で少しだけど昇進した
苦手な英語もTOEIC850まで取った
「旦那が稼いでるんだからそんなに頑張って働かなくてもいいのに」って言ってくるオヤジが数人
お金のためだけに働くわけでもないし、頑張って何がいけないというのか
312名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:39:46.450
>>308
悪態つかれてもそれはアウトでしょ
313名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:39:53.820
>>299
信じるも信じないも自由なのよ
314名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:40:01.560
捕まった産婦人科医もいるしね
315名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:40:01.700
>>306
気持ちわかる
番組としてはとても興味深い
でもこわい
316名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:40:08.090
>>312
そこは全然否定してないけど
317名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:40:11.330
>>311
ごめん、眩しくて見てられない
318名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:40:18.970
>>302
一休.comのやつ?
319名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:40:39.250
>>306
まず読み方が分からないけど、悲惨な遭難事故でも起きたの?
320名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:40:42.780
>>311
すごいねかっこいい
優秀な婆ちゃんなのね
321名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:40:43.040
>>315
爺、誘ったけど断られたのよ
ひとりで見なきゃ
322名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:41:00.400
>>319
婆ちゃんは日本人ではないの?
323名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:41:12.630
>>319
うん、ウィキって見て
324名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:41:18.810
>>319
えええ…
325名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:41:23.900
>>319
義務教育受けてない?
はっこうださん、よ
326名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:41:30.120
>>306
あらそれいつやってたの?
見たかった
327名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:41:34.220
>>319
悲惨な遭難事故って絶対知ってるやん
328名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:41:37.670
>>311
いいわねー
婆TOEIC730なんだけど「誰でも350点アップさせられます」みたいな勧誘受けたの
やれるもんならやってみろよと思う次第
329名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:41:37.910
>>322
日本人じゃないと知っとかなきゃおかしい事件?
330名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:41:48.360
ねほりんはぽりん見てなかった
331名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:42:08.340
同じく眩しいわ
850点マジで凄い
オヤジに嫉妬されるほど結果だしてるのも
332名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:42:12.300
>>327
山で怖くて見れない内容なんでしょ
333名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:42:13.160
>>329
はっこうださん、ぐらいよめるでしょ
334名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:42:28.710
>>318
その事件、婆は母と息子の絆に感動すら覚える
335名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:42:31.950
>>305
ある雑誌の林真理子の連載エッセイでとある略奪婚した女優さんが今略奪に怯えてヒスッてるみたいなこと書いてて
婆は詳しくないから誰だかわからなかったんどけど、次の号で仁科さんじゃないですよ!とか書いててw
軽はずみな人だなーと思った
336名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:42:34.900
オリガミがメルペイに食われてしもた
337名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:42:37.060
>>332
熊かもしれんやん
338名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:42:41.530
>>329
その文章がまずおかしいし…
339名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:42:48.230
>>320
優秀じゃないけど、だからその分頑張ったの
仕事で必要だから大嫌いな英語も必死に集中したの
学生時代は英語は万年赤点だったんだけどさ
340名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:42:51.930
>>319
こういう偉そうな馬鹿嫌いじゃない
341名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:43:06.730
>>329
八甲田山くらいは読めると思う
342名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:43:27.290
おにめつのやいば
343名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:43:33.540
若い子に恋愛相談されるんだけどさー、恋愛感情を忘れてしまい共感が出来ないわ
婆に聞くな
344名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:43:38.060
八甲田山事件は韓国が起源
345名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:43:48.360
雪山で遭難して先に亡くなった人を食べて生き延びた的な映画あったよね
ノンフィクションのやつ
346名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:44:06.080
>>343
百戦錬磨だと思われてるのよ、きっと
347名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:44:06.290
>>345
生きてこそ、かな
348名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:44:16.610
八甲田山は日本読み応えウィキトップ3に入るやつ
349名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:44:45.440
昇進いいね
他人の婆ちゃんの話だけど嬉しい
350名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:44:50.610
>>329
新田次郎の小説でも有名かな
八甲田山死の彷徨だっけ?高倉健で映画にもなって
陸軍の演習だったけれど山に詳しい人の言うこと聞かないで暴走して
死者多数出したの四輪
351名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:44:54.120
ぐぐったら明治35年の遭難事件じゃん
30代でお勉強できた方だけど、知らないよそんなの
読み方も地理とかならってたらやってたのかな
352名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:45:07.690
婆はそういうとき食べてもいいじゃんて思うけど叩く人もいるんだろうな
353名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:45:32.350
ヒカリゴケはまた別か
354名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:45:32.900
>>351
え、バカの婆ですら知ってるのに
355名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:45:33.340
>>343
恋愛じゃないけど、婆も良く相談される
でも明らかに人選ミスでしょって毎回思う
356名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:45:46.830
>>351
源氏物語は平安時代の物語だけど名前くらいは知ってるよね?
古い新しいは関係ない
357名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:45:53.440
>>351
底辺校でお勉強できても世間一般的には馬鹿なのよ
358名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:45:58.000
>>351
偏ったオツムねえ
359名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:46:09.260
>>348
八甲田山と寄生虫と
もう一つはヒグマかな?!
360名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:46:24.680
>>351
学校で習ったことしか知らないタイプ?
361名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:46:25.200
あの貝の地方病がナンバーワンだと思うけど、東京の島の地方病もなかなか
362名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:46:38.780
>>351
ぼっちなのはわかった
363名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:46:43.290
>>339
すごいわTOEIC850
シアトルに住んでた婆も最初受けた時それくらいだった
友人は900超えてたのに
364名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:46:59.030
婆高校で地理取ってなくて地理の知識は中2で止まってるけど八甲田山くらいは知ってるわ
365名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:47:07.810
>>359
だねー

婆はみけべつだと思ってたらさんけべつだった
366名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:47:09.890
>>351
地理は普通に必須科目でしょ
367名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:47:25.830
>>362
リアルで誰かとそんな話するの?
368名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:47:27.800
>>361
あの原因を突き止めていくあたりはwiki読んでてもハラハラドキドキだわ
369名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:47:33.420
八甲田山の遭難事件を知らないとか
どんだけ物知らずなのかしら
もはや一般常識レベルだというのに
370名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:47:37.510
親に教えてもらわなかった!学校で習わなかった!って言うやつはだいたい発達
371名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:47:42.850
>>365
おなじく
三毛の熊なのかなと思ったらちがったやつ
372名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:47:55.790
お勉強が出来ても
一般常識や、マナーや知性が身に付いているとは限らないのよね
373名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:47:57.870
本婆ばかりなんじゃないの
374名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:48:11.810
>>344
えー、韓国でも兵士の命を軽んじて無謀な雪中行軍した馬鹿な軍人がいたの?
375名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:48:13.900
>>368
解剖におのれを献体した女性のとこ熱いわ
376名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:48:14.120
学歴と教養は別なのがよくわかるわね
377名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:48:18.250
ヒグマのは文章にしたときの怖さトップクラスだと思う
378名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:48:22.400
>>360
だからといって学校で習ったこと全部覚えてたら凄いよね
379名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:48:24.510
この間、どっかの議員が実は超犯罪者だった話のwiki読んだんだけどなんだったかな
380名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:48:31.250
>>368
亡くなった後解剖することをOKしたご婦人のくだりで泣ける
381名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:48:53.590
八甲田山が一般常識なの?
時代が変われば知ってることも変わるんだよ
昔の有名人も若い人は誰それ?だし
382名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:49:00.430
>>377
ほんまやで
九州に生まれてよかったとら思ったわ
383名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:49:06.490
>>367
映画にもなってるし小説もあるし
結構有名な話だから寒い日の山道で話題に出たりするよ
384名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:49:09.070
婆はデートの際の割り勘について相談されて困ったわ
ほぼ割り勘経験ないしそれぞれのお財布事情によるでしょうとしか言えないわよ
385名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:49:27.780
八甲田山は知ってるけど事故は知らなかった…
386名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:49:37.570
>>381
三十代なら知ってるわね
婆が知ってるもん
387名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:49:38.350
>>363
マウントしないと気が済まないのねw
388名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:49:46.260
>>377
あの話をアンビリーバボーか何かで再現してて爺と子供達が必死に見てたわ
夜はみんなで一緒に寝た
389名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:49:46.760
貝のやつってなに?
390名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:49:56.040
>>381
なんか前もそんな感じで教養のなさ指摘されてキレてた婆ちゃんいたなあ
391名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:50:06.290
>>384
バブル世代?
392名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:50:09.510
>>381
一般常識だよ?
低体温症の例でよく出てくるし
映画としても知ってて普通レベルの有名作品
393名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:50:12.230
>>381
八甲田山は有名だから
芸能人とかとは訳が違う
394名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:50:15.140
>>383
それ知らなかったら日本人なの?て言われるようなことなの
大昔の事件なのに
それこそ自分の知ってることが全て人間じゃん
395名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:50:29.410
八甲田山はスキー場もあるし
396名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:50:36.350
>>394
ああ…へえ
397名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:50:37.330
>>384
それこそ世代で考え方の違いが大きい話題よね
398名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:50:37.770
>>389
地方病の撲滅までの長い道のり
399名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:50:43.670
>>377
今まで普通に暮らしてた場所に入ってきたり
安全な場所がないのがこわいよね
400名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:50:48.060
>>394
八甲田山の読み方を知らないことで言われてるのよ
401名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:51:08.310
わざと釣ってるなら上手いなあ
402名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:51:17.660
>>391
バブルが弾けて数年後後世代よ
403名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:51:21.160
>>389
日本住血吸虫症ってやつ
時間のある時に読むことをお勧めするわ
寝れなくなるわよ
404名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:51:21.590
>>390
わりと頻繁にある気がするw
405名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:51:27.590
福岡大のワンダーフォーゲル部のヒグマ話も怖い
406名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:51:39.240
>>402
何歳?
407名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:51:41.320
雪山舐めるな的な教訓でもあるわよね
408名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:51:44.860
>>381
歴史に残る大きな事件だからねえ
映画にも小説にもなってるし
無知な人ってすぐこういう言い訳するよね
昔のことだから知らなーいとか
409名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:51:48.230
>>390
老人はあんたみたいな上から婆ばかりだね
410名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:51:49.300
>>389
日本住血吸虫症
411名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:52:11.040
>>405
あれ怖いよね
でもヒグマの獲物に執着する習性を学ぶ上では外せないわ
412名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:52:13.740
バブル世代っていまのアラフィフ?もっと上?
413名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:52:23.120
>>405
ヒグマの執着心のおそろしさよね
ゴールデンカムイを読みながら思い出す
414名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:52:37.120
>>409
ようゴミハゲ
415名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:52:38.190
百人一首とかも昔のことだから知らなーいなのかしら
416名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:52:42.940
昔のことだから知らないといえば前九年、後三年の役
結局なんなのよ12年間も
417名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:52:50.910
>>408
戦前の遭難事件知らないくらいで人こき下ろすとか
あんたが無知で人格障害だからw
418名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:52:53.720
>>406
アラフォーのババアよ
419名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:53:03.690
明治以降は近代だからいちお知っといたら?とは思う
420名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:53:09.110
>>418
何歳?ずばっと
421名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:53:09.940
婆はなぜかヒグマのは怖いと思わないの
二度と読めないのは足立区のやつと九州のやつ
422名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:53:12.230
こういう時、
へーこんな事件があったんだね、wiki読んでこよーありがとー
みたいな気持ちになる様に日々過ごしています
423名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:53:12.750
>>412
48よりは上
424名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:53:20.580
>>415
蝉丸が実は乞食じゃなかったなんて知らなーい
425名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:53:27.390
アラフォーで割り勘経験ないの?
そんな年代だっけ…
426名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:53:42.070
>>421
そっち系とはまた違うのよね
427名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:53:55.470
>>408
そういう人こそ考え方古いよね
ネットのなかった昔なら世代間でかなり差があったろうけど
いまは簡単に検索できるし
428名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:53:55.810
>>417
戦後のことや最近のことならなんでも知ってるのぉ?
429名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:54:02.120
30代なら割り勘どーぞどーぞ世代よね
45に近いアラフォーだと違うのかなあ
430名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:54:02.300
>>420
何でそんなに知りたいの?
38だけど
431名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:54:03.390
>>425
アラフィフならわかるけどね
432名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:54:24.250
>>430
えええそれで割り勘したことないの?
ドン引き
433名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:54:28.250
>>398
wiki見てきます
ありがとう
434名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:54:38.880
東京の島の地方病というのは知らなかったから
明日読もう
ワクワク
435名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:54:39.760
>>430
なんか…残念な人生歩んでそう
436名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:54:40.160
>>427
その成れの果てがセンターでスマホ出すような馬鹿になるのよ
437名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:54:46.690
世代関係なくない?
いつの世代も景気の良い人悪い人はいるし
438名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:54:54.690
>>430
援助交際でもしてた?
同い年だけど普通に割り勘してたし年下にはなんなら奢ってたわ
439名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:55:03.370
>>403
なんか怖いのよね、農薬で絶滅したんだっけ?
北大路廬山人も川のタニシかなんか食べてそんなので死んだよね
440名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:55:09.590
杏の旦那がやってるましま検事の補佐役の女優、
なんで星野仙一の娘が出てるのかしらって先週から思ってたwwww
441名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:55:09.970
>>434
読んでー
こっちも濃ゆいから!
442名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:55:14.980
援交ってすげーのきたな
443名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:55:29.840
いつもの何人もにプロポーズされた人じゃない?
444名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:55:33.150
婆もいま36だけど普通に割りかんしてたなー
周りもそう
みんな大学生同士とかでつきあってたから?
445名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:55:42.570
>>439
魯山人の死因そうなの?
446名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:55:49.660
>>430
コギャルでも割り勘ぐらいしてたよ
447名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:55:57.390
亀仙人がうろつく
448名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:56:11.170
貝のやつは日本人の生真面目さとか農民の悲哀とか感じさせられるわ
名作wikiよね
449名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:56:20.640
>>403
>>410
どうもありがとう
眠れなくなるのは困るわね
450名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:56:28.220
>>443
それじゃただの虚言癖のおばさんになっちゃいそうw
451名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:56:36.050
同じ38婆
ワリカンしてました
452名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:56:44.820
名作といえば、アンサイクロペディアのエクストリーム謝罪はいつ読んでも笑える気感心する
アレ書いた人天才
453名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:56:58.190
>>439
違う
川や水路を整備した
ある程度の水流の速さだと繁殖できないとかだった気がする
うろ覚えだけど
454名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:57:00.560
パンケーキ食べたい
パンケーキ食べたい
パンケーキ食べたい
ふわっとしたやつ食べてみたい!
455名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:57:04.860
>>452
たらい回しも捨てがたい
456名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:57:20.540
あれなんだっけ遭難事件で、ガイドが結構早い段階から低体温症になってて判断ができなかったやつ
457名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:57:25.860
そもそも38で「バブルがはじけて数年後」なんて感覚あるか?
バブルはじけたの小学生のときでしょ
458名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:57:49.410
へいへいどくたー
へいどくたー
の人フツメンに見えるけどよく見るとブサイク
459名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:57:54.510
>>456
たぶんトムラウシ山遭難事故
460名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:58:10.090
>>440
あんな美人なの?比嘉ちゃんに似てるんだ
仙一やるね。全員医者妻よね
王さんとこも上二人は医者妻だけれど、3人目はそばの食べ方が嫌いで
婚約解消してたわね
461名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:58:13.870
>>448
そうそう
日本の農村部の闇の部分というか
ミヤイリガイがびっしりとかそういう描写がなー
462名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:58:18.890
38歳だけど大学生の頃には景気悪くなってたし、割り勘してたなぁ
463名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:58:38.470
>>455
あれ、気づくまで少しかかったわ
464名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:58:44.040
やっぱり「おごりが当たり前だよね〜」ってアラフィフ世代だよねえ
465名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:58:58.110
>>459
あーーそれそれ!!!ありがと
読んで寝れなくなったのよ
466名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:59:00.250
>>432
だからそれぞれのお財布事情によるでしょうとしか
彼氏じゃなくても奢ってくれる人ばかりだったし家で美味しい食事が待ってるのにわざわざ外食に付き合ってお金出すのも無駄としか思わなかったわ
勝手にドン引きしててよ
467名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:59:08.890
>>457
だねw
同年代だけど、親がバブルの恩恵に預かってた時代
ナチュラルに話盛ってると思う
468名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:59:42.340
カエルちゃんの死の謎て
469名無しさん@HOME
2020/01/23(木) 23:59:46.390
>>456
トムラウシのはわりと最近、高齢者多かったしね
470名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:00:31.100
>>466
わー…
そんな人たちとしか食事できなかったんだね
可哀想
471名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:00:42.930
>>466
メッシーはべらせてたの?
そこそこお金持ちの集まる大学だったけどそんな子いなかったよ
472名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:00:55.490
知的婆って学校どうなったの?
お父さんと学校向かってるってとこで情報止まってるわ
473名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:00:57.180
>>466
おばさん年齢詐称バレてるよ
474名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:01:01.380
>>454
卵白泡だてて混ぜるじゃない?
クッキングシートで輪っか作ってその中で焼くとふわっふわになるよ
475名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:01:04.680
婆は誰とデートしても財布出したことがないまさにバブル脳
割とマジで今ならデートすんの嫌かも
476名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:01:09.080
あと福知山線事故で生き残った人の文章とかも読むの好きだった
477名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:01:11.040
婆は48
確かに割り勘デートはめったになかったな
割り勘にする時も男性がちょっと恥ずかしそうにしてた
478名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:01:35.260
>>466
もしかして、学生の頃はボッチで、社会人になってからおじさんたちに食べさせてもらってた系?
479名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:01:38.990
奢ってくれる時(人)もあれば、そうでない時(人)もあるのが普通では
いつもいつも奢り、いつもいつも割り勘はへんよ
480名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:01:40.770
奢ってもらうって要は施しを受けてる訳よね
481名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:01:40.930
Twitterで凄い心酔してた人がいたんだけど、だんだん言動おかしくない?って思い始めたら
どんどん気になってきてムカついてきたら他の事検索してる時にその人のアカウント名が出てきて
何なのか見たらその人専用のスレがたっててボロくそに書かれてた
ちょっとかわいそうにはなった
482名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:01:51.150
「奢られてた」がステータスになるのはそれこそアラフィフ世代くらいでしょう
483名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:02:05.140
>>475
誰も誘わないから安心しなさい
484名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:02:19.030
>>466
ねぇ、ホントは1968年生まれとかでしょ
485名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:02:37.020
奢ってくれる人としか行かない子はいた
浅ましいなと思ってた
486名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:02:39.500
アンサイクロペディアのエクストリーム謝罪読み始めちゃった
どうしてくれるの
487名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:02:42.600
>>474
卵白は角立つぐらい?
クッキングシートね!ありがとう
488名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:03:01.510
あと最近家が公開された世田谷一家殺人事件読み直して夜トイレいけなくなったわ
489名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:03:01.750
>>486
面白いでしょ?
490名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:03:08.880
唯一割り勘デートだった人と結婚した
491名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:03:09.320
>>466
一緒にごはん食べるのにお金だしたら無駄と思う人しか周囲にいなかったなんて
寂しすぎない?
492名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:03:11.980
>>460
ごめんなさーい、東尾の娘だわwww
493名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:03:14.590
>>486
どんな感じ?明日読んだ方がいい?
494名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:03:33.560
>>487
うん、角立つくらいよ
495名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:03:33.790
>>481
婆ちゃんもキモい
496名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:03:36.530
同級生や同期は基本割り勘だったけど
慶応の子だけはおごってくれたわ
別に金持ちじゃないらしいんだけどそういう文化だったのかな
497名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:03:44.590
>>481
だれ?
498名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:03:47.570
>>482
うん、バブル世代でしょうね
婆の時代は割り勘が普通かな。まあ年上で奢ってくれる人もいたけれど
そんなになかったわ
499名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:03:52.440
おごってもらって当然ってタイプの女性はモテない
500名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:03:53.570
自分より目上とか年上の人だと奢ってもらうというより
お金を払っていただいたという気持ちになるわ
501名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:03:55.790
>>494
ありがとう!やってみるね
502名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:04:10.770
奢りが施しかーうーん
まあ若いってだけで優しくしてもらえた時代だね
503名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:04:11.750
>>483
ほっほっほ!
この前婆子とマック行った時に彼女と来てるって思われたらどうするー?
って言おうとして鏡みて慌てて口閉じたわーないわーBBA黙っとれって脳が命令してきた
504名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:04:17.510
>>500
出したら反対に失礼になっちゃうしね
505名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:04:37.740
>>502
それってアラフィフでしょ
506名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:04:39.520
モラ夫って付き合ってる時にはわからない
20代ならなおさら
リードしてくれる頼もしい人って思うよね
507名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:04:57.880
>>489
リンク辿って
2019年の途中まで読んだわ
眠れるかしら…w
508名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:05:26.100
>>496
慶應生にはおごらないのよ、アイツら
509名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:05:31.250
知らん女優だなと思ってたけどやっとわかった
ソニー損保の子ね!
ソニー損保フゥ〜♪の子ね
510名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:05:35.400
>>488
あれ犯人わかってそうよね、不気味だわ
岡山の奥さん同僚に殺された事件はどういう関係だったんだろう?
男がだいぶ年下だけれど
511名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:05:48.460
>>481
教えてよ〜
512名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:06:09.680
>>503
「お前んちのばあちゃん若いなーマックとか食うんだ」って思われたらどうする?
513名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:06:51.140
>>510
あれ犯人お隣の国の人じゃなかったっけ
514名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:06:56.220
>>509
唯一フゥーいってない女よね?
515名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:07:06.310
>>503
なんか言動が息子をとられた婆に似てる
516名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:07:30.350
>>512
今の年寄り若いわ、天海祐希が52で驚いた
517名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:07:31.880
>>510
世田谷一家殺人事件の犯人わかってるの?
教えて欲しいわ
518名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:08:03.770
>>513
その可能性もそこそこあるけど日本人の可能性も普通にある
みたいな感じ
他のアジア系の可能性もある
519名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:08:03.810
スニーカーが韓国製だったんだっけ?
520名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:08:40.670
この間45歳ぐらいの人が「中学生の姪っ子と買い物に行ったら店員さんにお母さんと言われた」と凹んでたんだけど
なにいってんだかわかんなかったわ
お姉さんなわけないし、叔母かどうかなんて見た目じゃわからんわ
521名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:08:41.140
>>515
ないない、つか世界狭いわよ
522名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:08:50.840
結婚報道でミタパンとキャッチボールしてたの誰?
523名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:08:51.630
世田谷一家殺害事件と、坂本弁護士一家殺害事件が
なんでか時々頭の中でこんがらがる
524名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:09:16.440
>>516
天海祐希はかなり若く見える方だと思うよ
木村多江とかもそうだけど、パーツ小さ目の人の方が老け顔にならないのねって思った
米倉とか中谷とかシワくっきりだもの
525名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:09:21.360
>>514
中央でニコニコしてるだけの子ね
わかったー
不倫するタイプには見えないねー
あのAA絶品よね
ソニー損保フゥ〜♪
526名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:09:38.120
>>517
だいたい目星はついてるようなこと隣に住んでてお姉さんが講演会では
ほのめかしてたけれど。真実はわからないわ
527名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:09:40.960
言うて米倉も中谷も充分若いでしょ
528名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:09:49.400
うちの爺、奢るどころか段々エスカレートして買い物全てを支払ってたわ
自分が知らない間に買ったものも払うって言われて困った
529名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:09:51.280
世田谷のは何が怖いって
殺してからなんでアイス食べてるのってことよね
530名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:09:53.230
高齢出産の人って周りのママが若いから自分も若い気になってて痛々しいよね
531名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:10:19.740
>>528
ふりん?
532名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:10:24.910
>>524
大地真央は?
533名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:10:29.400
あれ?佐川の時間指定が午前中(12:00まで)じゃなくて
14:00までになってる
いつのまに
534名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:10:47.870
ソニー損保、かわいいこから微妙なのにかわったと思ってたときあったけど
その微妙なほうのかたでしたか
535名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:11:02.710
>>530
3人目高齢の人とか普通にいない?
ベテラン感すごいけど
先生に対しても若い子扱いしてるし
536名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:11:05.000
>>531
違うよー
537名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:11:12.240
>>534
瀧本美織ちゃんかわいかったよね
538名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:11:12.750
ソニー損保ってリトグリじゃなかったっけ
539名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:11:31.630
最近、ついつい帰りがけにチューハイを買ってしまうわ
540名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:11:41.420
>>520
別に良いよね、叔母さんなんでしょ?
顔も血が繋がってるから似てるかもしれないし
541名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:11:54.250
>>528
うちの爺もお金出してくれた
でも、支払がめんどくさいって理由で
婆にまとめて何万かお金預けてそこから婆が支払してた
542名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:12:07.360
>>535
一人目で高齢の人
三人目になってくると見た目がもう疲れてるし若ぶってない気がする
543名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:12:26.280
大村崑がめっちゃ若く見える
544名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:12:39.010
>>529
それ違ったんだって、この前やってたよ
何がなんだか
545名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:12:39.760
>>520
30で産んだら45でちょうど15歳だもんなあ
546名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:12:54.130
3人目だともう10年この幼稚園に通ってますーなんて人いるよねw
547名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:13:05.090
なんかTVがついてて漫画やってるわ
五月蠅いから消したいけど手が届く範囲にリモコンがない
ヘイシリ!って言ってもうちに尻はいない
548名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:13:18.610
>>544
えー警察の捜査もあてにならないね
549名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:13:23.310
>>530
そんなの思った事ねーわー
腰低い人多い
550名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:13:31.550
>>547
コンセント抜けば?
551名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:13:32.460
>>540
こんな大きい子はいないのに、ってがっかりしたらしいけど
世間一般では適齢だと思うのよね
552名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:13:40.030
>>544
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
553名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:13:42.100
3人目早く産まねば
554名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:13:54.070
>>538
それが不評で
リトグリは背景&BGMと化して
手前にお人形さん置くことになったの
555名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:14:03.990
>>550
遠い
556名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:14:21.540
アイスやケーキはいつ食べても美味しいってことよね
557名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:14:21.920
>>537
女優さんになって数多の美人に囲まれたら目立たない存在になってしまったね
CMの時が一番輝いていた
558名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:14:35.230
>>555
歩け豚
559名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:14:41.800
>>555
お屋敷なのね!
560名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:14:57.640
初産高齢の人は仕事のキャリアもそれなりなのか
気強い人多いな〜て印象
561名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:15:09.890
唐田えりかは10代で不倫か
562名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:15:10.980
でも3年間も杏に勝ってたのよ
アドレナリン出っ放しよ
563名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:15:23.120
>>549
環境がいいのね
なんか頑張ってキスマイの話とか坂道グループの話とか振ってくるんだけど、困る
あとカラオケランチ会を開きたがるのもうんざり 高齢は高齢同士でつるんでればいいのに
564名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:15:57.980
深夜アニメの間に流れるCMもオタ向けなのよね、うっざいわー
565名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:16:03.910
>>554
あー、わかる
たしかにモンスター感あった
566名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:16:11.690
>>562
勝ってたかな?
不倫しつつも子作りしてるんだよ
567名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:16:14.820
>>562
勝つって発想が・・・
妊娠してるときはやれないし、3男児の育児と仕事に追われてたら
家でよぼよぼなっててもしょうがないよ
それを負けてるとは言わない
568名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:16:19.350
世田谷のやつはあと年賀状もなくなってて
交友関係を探ろうとしてたのか!?って報道されたのに
実は警察が捜査のために年賀状持ち出して返却し忘れてただけだったのよね
569名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:16:40.720
炬燵から出たくないのよぅ
570名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:16:49.980
>>563
横だけどそれは婆ちゃんの周囲がかなりの特殊事例だと思うわよ
婆んとこもそこそこ高齢出産の人いるけどそんな人見たことないw
571名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:16:52.140
>>569
かぜひくよ
572名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:16:56.550
>>561
なぎのお暇でも妙に色気あるなとみてたわ
恋してたのね、不倫だけれど。そっちの方が燃えるらしいし
573名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:16:56.720
>>563
うわー
574名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:17:15.410
3年不倫してたんなら東出も別れたら良かったのに
杏ちゃんの旦那っていうポジ捨てられ無かったのかね
自分が棒だって分かってるってことかな
575名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:17:28.890
>>569
だからコタツムリとして生きろと何度も…
576名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:17:39.560
>>570
そうなのかしら
横浜北部、そんなの多くて嫌になるわ
577名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:17:40.880
>>569
うるさい
出ろ
豚め
578名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:17:45.360
世田谷って神奈川県警だっけ?
579名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:17:53.520
>>574
そうでもないらしいよ
なんかいっちょまえにテレビで演技論とか語っちゃってるらしい
あの棒で
580名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:18:04.980
>>578
けーしちょー
581名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:18:07.240
>>566
不倫女側の目線で言うとさ
子供いるのに自分優先してくれるあんな凄い奥さんいるのに私が一番好きみたいなあれよ
582名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:18:18.270
横浜なら都会だから高齢出産の人多そうなのにね
583名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:18:18.640
>>576
横浜のチベットだけどそんなのいないわよ
584名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:18:36.350
>>578
何故そうなる
世田谷区は東京だよ
585名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:18:39.180
>>583
そりゃ瀬谷はね
586名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:18:41.950
カラオケランチ会とか嫌すぎる
587名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:18:47.780
>>563
芸能ネタ好きな人は何歳になっても好きだよ
単に気が合わなくてうざいってことだよね?
588名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:18:57.160
マジレスされてしまった…
589名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:19:00.000
そういえばママ友とカラオケいったことないな
590名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:19:01.920
>>574
それ以外は身長だけでしょ?今は身長高い子も多いし
演技でも出来たら舞台でも使って貰えるけれど
591名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:19:31.220
この漫画のテーマがさっぱりわからないわー
糞つまんないわ消したい
592名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:19:46.440
ママ友だと気の合わない人とも関わらないといけなくて大変ね
593名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:19:58.570
ママ友と話す芸能ネタはジャニだと嵐までしか出ないな…
好きな人は韓流俳優の話とかしてる
594名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:20:16.290
杏がいなきゃ只の棒なのにね
でもこれで思い知ったんじゃない?
595名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:20:19.240
>>586
折角ランチ行くならオサレランチがいい
596名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:20:34.050
190もあると逆に使いづらいかもねー
ハシカンとかと一緒にしづらいじゃん
597名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:20:43.220
>>594
離婚したくないんだって
598名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:20:54.320
>>591
なんの漫画ー?
599名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:20:55.220
>>593
嵐だしとけば無難よね
600名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:20:55.520
>>587
うんまぁウザい
仕切りたがりなのが特に
601名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:20:59.630
渡辺謙の不倫騒動の時に
東出「何してるんですかお義父さん!(棒)」
って言うのがニュー速かどっかにあって頭の中でめちゃくちゃ再生出来たのを何故か覚えてる
602名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:21:13.690
カラオケとかもう10年以上行かない
周りもそんな感じ
603名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:21:23.180
>>590
不倫して戻って来れてる人ってやっぱり役者として実力ある人が多い気がする
それか元々ダウンタウンとかにイジられてた人
604名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:21:36.290
>>598
わかんない、新聞もリモコンも近くにないの
605名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:21:47.760
>>597
唐田えりかと再婚したらいいのにね
606名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:21:51.110
オサレランチは小さい子連れだと厳しいかな
カラオケランチの方が楽?
でも子連れカラオケはいやだあああ
607名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:22:02.720
スキャンダルをはね返す実力も魅力も本人にないよね、棒
608名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:22:03.930
10代の頃にアホほどカラオケ行って飽きた感はある
609名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:22:05.890
>>599
なんというか、嵐ならみんな知ってるよなっていう安心感ある
610名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:22:16.710
世田谷の家を倒壊の危険があるから解体したら?ってのには驚いた
そんなん言ったらうちの実家も爺の実家も貸家ももっと古いんだけど
爺の実家なんで耐震補強はしたけど築60年だよ
誰も住んでないけど
あの世田谷のお洒落な家はまだ築30年ちょっとじゃないの?
611名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:22:18.480
>>579
生意気だわ
612名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:22:25.130
Kis-My-Ft2は話題に出されても付いていけないかも
ギリギリ関ジャニはわかるかもしれない
Hey!Say!JUMPはもうダメ
NEWSも無理かな
613名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:22:32.100
カラオケボックスはタバコ臭いからまず無理
614名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:22:47.870
>>610
誰も住んでないからねぇ
615名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:23:00.270
>>610
人が住んでないと劣化も早いから
616名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:23:01.420
ジャニに興味がないから話振られたらめっさ困る
617名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:23:07.850
婆母がカラオケ屋さん好きだったわ
会員になるとカフェより安いしのんびり出来るって一時期かなりの頻度で行ってたみたい
618名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:23:09.320
>>607
つぎつぎとイケメン出てきてるしね
619名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:23:13.200
>>610
誰も住んでないからね
傷むのも早いんだと思うよ
620名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:23:21.510
>>610
ずっと残してても廃墟になるだけだし近隣の迷惑になるからじゃない?
普通に住宅地だしいつまでも放置も気味悪いじゃん
621名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:23:43.100
棒のくせに
622名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:23:46.160
坂道グループってのがもうわかんない
坂道コロコロはボキャブラかオンバトか忘れたけどなんか見たことある気がする
623名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:23:54.400
カラオケランチ、カラオケしなくていいならありかもね?
メニューたくさんあるし
キッズルームなら子供遊ばせておけるし
624名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:24:23.840
たとえばさー
好き嫌いはあるだろうけどたとえばよ、江口洋介や福山雅治だったらまた違ったわね、きっと
625名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:24:53.550
京アニの跡地もあれどうすんのかしらね?
慰霊碑建てたらヲタクの聖地になりそうで嫌だっていう
地元住民の話も分からんでもない
626名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:24:54.240
>>623
カラオケしないなら普通にキッズルームあるレストランに行きたい
冷凍食品じゃん
627名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:25:06.950
福山が10代と不倫してたら…うーん
628名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:25:08.600
>>617
あんな閉鎖的な空間で歌わずに?家じゃダメなの?
629名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:25:22.040
>>625
新しいビル立てるんじゃない?
630名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:25:28.060
>>610
あそこ公園用地として撤退してたとこなのよ、元々
三軒だけ残って後は補償金もらって出て行ったとこらしい
あそこの家も出て行く予定だったらしいよ
631名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:25:30.390
>>626
でもキッズルームあるレストランもあんまりなくない?
632名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:25:32.060
何か宝石とか石が出てくるアニメだったわ
明日調べてみる、婆はもうここで寝るわ
633名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:25:33.400
アパの人はこの前何かのドラマで見たけど演技上手かったわ
634名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:25:52.130
キッズルームのあるレストランというのが思い浮かばない
635名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:25:57.910
もっと廃屋で傾いてる家屋はいくらでもあるけど
警察からわざわざ言われたのは、地域からの要請があったからでしょうね
目の前公園なのよねw
636名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:26:10.050
キッズルームがあるレストラン行ったことないわあ
都会にはあるのね
637名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:26:15.080
>>632
宝石商リチャード氏の謎鑑定ってやつじゃないかしら
638名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:26:26.160
>>631
横浜ならあるんじゃない?
カラオケしないのにカラオケ屋で微妙なご飯食べるぐらいなら居酒屋ランチでもいい
639名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:26:32.280
宝石商リチャードのなんとかかんとかっていう漫画だったわ
640名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:26:44.590
>>613
そんなところしかないの?
641名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:26:52.050
美味しいお店の個室に行けばいいね
642名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:26:58.840
キッズルームがあるレストラン
都会にはそんなもんあるのかのぅ
643名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:27:12.350
婆はあの女の子のやったことはダメだけど心情は理解できなくもないわ(共感はしない)
18-19そこらでさ、年上の有名女優の旦那さんと共演してさ
仕事にのめり込むと役柄のまま恋してしまってさ
相手もノリノリならさ
突っ走ってしまうかもね
理性とかなくなるよね、あの年頃は
644名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:27:23.900
キッズルームのあるレストランがあるとしても
そこもおそらくカラオケと大差ないレベルのごはんでは…
645名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:27:45.220
>>630
公園用地と決まってから家建てたの?
646名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:27:46.380
>>633
東出と比較してそれ以上に棒が中々いない
いるかな
647名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:27:51.610
>>643
そうね
648名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:27:56.800
>>644
客層が悪そうで嫌だ
子供より親がうるさそう
649名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:28:03.930
>>640
いや、最近行かないから知らないけど昔から行ったところは部屋にタバコの匂いが染み付いてるかんじだったからさ
650名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:28:12.080
キッズルームというかキッズスペースつきのカフェはたくさんあるよね
あとホテルランチもある程度人数いれば個室でボールプールとか出してくれるよ
651名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:28:13.220
>>646
おでん様は最近上手くなった?
652名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:28:31.560
>>645
その前でしょ?確か
653名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:28:36.640
>>637
それだったー
まともに見てなかったけど
あんまり面白そうに見えなかったのにちょっと興味出てたわ
654名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:28:45.960
>>641
個室だと子供の年齢によってはやりづらいかも
655名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:28:56.180
>>643
うん、その話何度も聞いた
でも不倫相手のインスタに仄めかしとか、手慣れてるよね?
656名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:29:06.490
そこまで無理して子連れで集まらんでも
657名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:29:12.440
チンプタしろ
658名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:29:24.480
>>651
おでん様はそれでも表情は作れるから
659名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:29:36.660
>>649
最近は禁煙ルームというか禁煙フロアーを選べるから全く臭くない
でも古い建物ならそういうところもあるかもね
660名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:29:36.920
歌わないカラオケランチするぐらいなら家に呼ぶわ…
661名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:29:51.720
>>656
その行き着く先が山梨の行方不明の子みたいになりそう
662名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:29:53.510
おでんは顔が段違いに綺麗でしょ?最近また顔面麻痺の症状出てたとか
心配だわ
663名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:29:54.970
>>651
おでんはおでんの味わいを感じたわ
シャーロックで
婆疲れてたのかしら
664名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:30:07.300
>>655
横だけど今時の若い子はSNSが日常だから日記代わりくらいの感覚じゃないかな
665名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:30:20.990
>>643
大学生が不倫するのと同じなのかね
年齢的にも
666名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:30:26.790
>>661
あの子まだ見つからないのか
667名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:30:35.880
ここちょくちょくまとめられてんのね
まとめ巡回してたらチラシの話題があったわ
まさかの鬼太郎話だったけど
668名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:30:56.810
>>659
へえー
でもカラオケ好きではないから行くことはほぼないわ
昔はお付き合いで年に数回行ってたけども
669名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:31:10.030
おでんのまま話は続くのね…
670名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:31:14.300
10代終わりの謎の万能感が不倫方面に出たみたいな
671名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:31:25.960
東出と唐田は棒と棒入れって呼ばれてて笑ってしまったわ
672名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:31:28.370
>>651
かっこよすぎだもん顔
673名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:31:38.270
>>666
スーパーボランティアの人の勘ではまだ生きてるんじゃないかって
言われてるね
674名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:31:46.420
遊具のあるマックまじ便利
675名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:31:51.390
子連れランチは疲れるしあまりしたことないわ
親や爺に預けて集まることはあったけど
676名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:32:08.650
>>671
婆は木下優樹菜がタピナと呼ばれてることに笑ったわ
677名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:32:17.700
>>643
確かに婆の黒歴史もその年ごろが多いけど
芸能界は人気商売で仕事にもかかわってくるのにバカだなぁと思う
678名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:32:19.020
>>673
誰かの家にいそうよね
679名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:32:22.490
おでん様の顔はあまり好みではないなあ
680名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:33:02.780
>>673
どこかに誘拐されてということかしら?
まさか山でサバイバル中とかって……
681名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:33:11.900
杏は主婦層の支持が大きいから
682名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:33:12.110
おでん様は浮気しそうにないよね
大金持ちの恐妻だしカトリック?だし
683名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:33:15.690
>>676
まだ店主と揉めてるって最近の週刊誌で見たわ
ドンだけ
684名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:33:38.640
>>643
まあ、婆もそこはわかる
1番いけないのは棒よねえ
若い女と一線超えそうになってもそこは大人なんだから思いとどまれよと思うよねえ
685名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:33:41.860
>>675
気心知れてる数人とならいいけど、幼稚園のクラスの集まりとかだとホント疲れるよね
猿みたいな男子つれてきた人がいて、まわりに謝ったり自分の子を守ったり大変だったわ
686名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:33:45.470
画像に仄めかしで初めて見たのはきじまかなえだわ
ご馳走ののったテーブルの向こうに男の手とか
あの人インスタが始まる前からインスタ女王だわ
687名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:34:10.000
>>682
奥さんに消されそう
688名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:34:23.420
>>686
自分の手じゃなくて?
689名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:34:53.390
>>687
奥様、ジャカルタの虎ってあだ名だったわよね
強そう(小並感)
690名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:34:55.070
おでん様はやりたいことが多すぎて楽しくて
浮気は興味なさそう
691名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:35:00.600
>>684
稀に倫理観がぶっ壊れてる人っているけど
棒もそのタイプだったのかしらね?
692名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:35:37.030
>>688
手が何本あるの?
693名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:37:06.530
おでんが食べたくなったジャマイカ
694名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:37:08.270
棒も自分の棒を制御出来なかったのね
695名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:37:16.040
>>685
一度カフェに猿みたいな男子を連れてきたママがいて、とにかく躾けられてないのよ
親はほぼ放置で子供は暴れるわ備品壊しそうになるわで周りに迷惑かけるから婆が注意したり謝ったりしてたら
「うちの子ばかり叱らないで」「うちの子のせいにしないで」とキレられてびっくりして思わず泣きそうになったわ。。。
大人になって他人からあんなに怒られたことなかったw
696名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:37:22.990
>>688
そんな熊の手出して
697名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:37:56.970
そういやおでん様の子も双子なんだっけ
698名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:38:06.000
>>691
その方が絶対人生楽しいから!
699名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:38:12.530
>>696
歳の市じゃないんだから
700名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:38:57.820
>>695
そういう子の親って「ママだってたまには息抜きしたい」とか言いがちよね
息抜きしすぎた結果その猿だろっておもう
701名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:38:59.390
>>695
そのママも家じゃ怒ってるだろうにねw
702名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:39:20.910
でも唐田はどうするつもりだったんだろう
お互いそこそこ売れてるし隠せると思ってたのかな
703名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:39:34.240
>>691
杏と結婚するまではネジが外れた掃き溜めの生活だったと言っていなかったかな
704名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:39:36.580
誰か慰めて
辛い
705名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:39:42.140
>>701
怒ってないと思うよ
せいぜい「もー、◯◯くんやめなさーい、あぶないよー?」ぐらいよ
706名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:39:59.610
>>704
よちよち
707名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:40:01.170
>>704
オーヨシヨシ
708名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:40:12.770
飲み会で自分の子ども放置してひたすら飲んでたママがいた
落ち着きの無い子で、店から脱走するのを婆が何度も追いかけたわ
709名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:40:13.910
>>704
よしよし
婆ちゃん、たまには休みな
710名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:40:19.860
>>701
どうだろう?俺のカーチャンはいつどんな時でも俺をかばってくれたー
大切なかーちゃんー(故人)
711名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:40:20.880
>>704
ここか?ここがええのんか?
712名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:40:24.280
>>704
おでん食べてあったまりや〜
713名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:40:40.820
>>705
あのおばちゃんに怒られるからやめなさーい笑
じゃないかな
714名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:41:06.430
>>713
家にどのおばちゃんがいるの…?
715名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:41:26.560
>>714
見えないの?
716名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:41:47.460
>>702
手切れ金か何かをもらって別れるつもりだったんじゃね?
んでもっと金を持ってるパトロンに乗り換えそう
717名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:41:55.280
優し婆達ありがとうセンチメンタルで涙出たわ
頑張る
718名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:42:04.690
>>715
猿の住みかに行ったことない
719名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:42:24.310
爺が婆子に注意するときほらーお母さんが怒るよー??って言うのよ原辰徳
720名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:42:44.720
>>702
踏み台のつもりだったんじゃない?
ほんとの狙いはもっと上
721名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:44:01.350
>>720
そういう感じじゃないと思うなー
ほんとにラリってたんだと思う
棒もからたって子も思い込み激しいタイプなんだろう
722名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:44:18.270
夜中だから告白するけど婆も実は1度だけ不倫というか既婚者とキスしたことある
相手は好きだった上司
当時大学出てすぐで、憧れと尊敬からってパターン
相手にはもちろん知られないようにしててね
ある日飲み会の帰りに帰りが同じだったから2人で駅で電車待ってる時に急にキスされたのよ
「好きだよ」と言われたけど「奥さんいるじゃないですか」と言って、それで終わったわ
723名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:44:23.940
>>717
いいのよ
明日チキン南蛮おごってね
724名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:44:26.520
>>717
頑張りすぎなくていいのよ〜
のんびりゆっくりね
725名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:44:50.260
>>717
頑張りすぎたらいけんよ
自分のことは自分が大切にしないと
726名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:45:16.980
最近さー、TwitterでPTAの闇みたいな話がまわってくんの
長になってこの腐敗した組織を変えようと立候補したのに阻止された!プンスコ!みたいなやつ
そんな人が長になったらめんどくさい未来しか見えないからほんとやめてほしい
やる気があるのはいいけど空気読みながらやる気だしてほしい
727名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:46:07.290
猫に荒ぶる鷹のポーズみせつけてたら爺にも見られた
728名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:46:15.870
まあラリる気持ちもわからんでもないよ
婆も19の時に福山雅治に言い寄られたらたぶんいってた
729名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:46:30.910
結論から申し上げますと、私は中学校PTAの広報委員長(広報部長)にはなれませんでした。大まかに言うと予想通りの展開でしたが、想像を遥かに超えるほどひどい展開になりました。
730名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:46:38.380
>>728
アンチュァーン
731名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:47:01.780
>>726
PTAの中の人なの?
別にいいじゃん既得権益みたいな組織だから変えたいと奮闘する人がいても
732名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:47:33.760
婆は今でもいく自信はある
なのに来てくれないわ
733名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:48:02.360
>>722
そんなんされてどう思った?
奥さんいるのにこいつ…って冷めた?
734名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:48:06.290
友達親子が遊びに来ててもう子供達寝て今テレビ見てチラしてたんだけど
トイレに起きてきた友達に「早く寝なさいねー」ってブツッとテレビ消されてびっくりした
寝ぼけてたらしくて長女ちゃんと婆を間違えたと平謝りされた
735名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:49:21.910
>>734
あぁビックリした
間違えで良かったw
736名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:49:47.610
>>733
なんでこんな簡単に言えるんだろ、なんでこんな簡単にキスできるんだろ、て思ってひいた
冷めたというか
すごく好きで自分なりにとても悩んでたから腹が立ったというのか
相手も「ごめんね」で終わって次の日も普通にしてくれてずっとよい上司のままだった
737名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:49:51.230
婆んち人が泊まるスペース皆無
738名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:50:28.940
>>734
ごめんね
似てたから
739名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:51:34.550
>>736
あぁそれで終わって良かったわね
婆ちゃん次第では泥沼になってたかもしれないんだから
人生って一瞬の選択で大きく変わるからねぇ
740名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:52:24.530
>>735
もう本当にナチュラルに声掛けながらリモコン手に取ってテレビ消されたw
長女ちゃんあんまり会った事ないけど背格好似てなかったはず
741名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:53:53.320
>>740
きっと寝ぼけて婆ちゃんの家に泊まってるの忘れちゃったのね
なんか想像したら笑ったわ
婆ちゃんは一瞬固まっただろうなってw
742名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:54:49.100
>>739
横だけどたしかにそう考えると大きな分岐点ね
そこでまんざらでもない態度とってたら
そのまま何年も不倫して…とかあったかもしれんよね
743名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:54:52.910
>>731
変えたいのは大いに結構だけど猪突猛進ぽい人だからこんなのがいたら婆一緒にやりたくないなって感想
744名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:56:07.740
>>734
親子でお泊まり会ってすごいね
その部屋数がうらやましい
745名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:57:35.800
>>741
そうそう、そんな感じw
寝ぼけが覚めてからの友達が凄く恥ずかしそうにしててちょっと可愛かったw
746名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:58:26.840
>>744
客間が1つあるだけよ?
747名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 00:59:49.250
鮭ほぐしたのとすりごま混ぜておにぎりにして胡麻油で焼いたら美味しかった
美味しかったから後悔はない!!
748名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 01:00:21.110
婆はいまから夜ごはん食べる
749名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 01:00:57.400
>>743
わかるわあ
大学の時のクラブにそんな人がいて部長になったんだけどやりすぎて周りがついていけなくてね
本人もそんな空気感じたのか部活に来なくなって、挙句鬱(躁鬱)になったとかで休学してしまった
極端な人ってどこか脆いのね
750名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 01:12:04.120
人は本当に亡くなってしまうのだな
751名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 01:13:41.080
婆子のお友達が明日からディズニーに行くらしい
いいなあ、うちも行きたいなあと思う気持ちもあるけど
病気もらってこないでくれと思う気持ちもけっこうある…
752名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 01:15:01.090
フィナンシェにこくってきた
753名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 01:17:24.840
子がインフルになって婆も夕方から39度出ててしんどい
ずっと背負って寝かしつけてるけど何時間やっても寝てくれないもう嫌だ
でも爺起こして明日仕事休んでもらうほどなのかわからない
もし明後日にでも連続で爺もインフルになってしまったら、休んでさらにインフルでも続けて休んでになるから、不可能ではないけど流石に連続で休みすぎだし
754名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 01:22:24.550
>>753
熱出た子って普通薬効いてすぐ寝るよね
それは辛いわね
755名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 01:24:15.690
テニスの杉田負けたんだ。相手金髪でテニス王子って感じ
756名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 01:29:42.700
>>753
39度で背負ってるの?てかチラやってるの?
インフルの高熱で寝れない時は何やっても寝れないから添い寝にしてよしよしするくらいにしといたら?
757名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 01:30:33.310
赤ん坊もつかれたら寝るよ
758名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 01:32:16.720
背負ってる方が赤ちゃん疲れそう
759名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 01:33:54.690
おぶって寝ないなら違うことしてはどうだろう
ドライブ行こう
760名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 01:35:43.440
>>759
高熱の婆ちゃんには酷じゃなかろうか
761名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 01:42:24.760
夜風に当たると良くないよね
762名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 01:44:30.480
インフルになった赤ちゃんって響きだけでも怖いわ
763名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 01:54:15.660
インフルエンザって何処かから感染したんだよね
764名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 01:55:47.210
>>751
明日から中国人だらけだよ
行かない方が賢いよ
765名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 01:57:44.350
婆の石発送されたってよ
メール便だから2〜3日したら届くわ
766名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 01:58:51.520
猫が布団の真ん中で寝てて婆がオフトゥンイン出来ないんだけど
767名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 02:00:18.280
>>765
手作り石鹸?
いくらだったの?
768名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 02:02:08.910
あ、石か
石鹸に空目してごめん
769名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 02:09:44.570
婆の愛犬が年末に逝ったのね?
松の内過ぎてから気持ちが落ち込んで辛かったの。

ずっと愛犬を気にかけてくれてた近所のオバサンが、婆の寂しい気持ちの吐き出し場になってくれてて、思い出話をしながら涙が止まらない婆に、主治医に薦められたらしく、大量に買ったからって、赤ちゃん番茶をお裾分けしてくれたの。
なんでもストレス排出する効果があるらしいの。

日にち薬が一番だけど、少しでも楽になってねって。
また、涙が止まらないわwww
770名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 02:14:48.25O
>>766
もげろ ビタンビタン
771名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 02:25:30.500
>>770
太ももの肉ならいいわ
772名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 02:30:17.800
親子でインフルならもうそれは非常事態では
773名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 03:22:24.920
新型コロナウイルスって実際どうなのかしら?
棒出で盛り上がってたのが嘘みたいな世紀末がやってくるの?
774名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 03:36:36.950
>>769
ご愁傷様です。
何ヶ月経っても何年経っても、かわいい家族だもの、
いつでも涙でるし、泣いていいのよ。
でも泣いてるだけでなく、ワンコがいるとなかなか、難しい長期海外旅行でも行くといいわ。
775名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 03:40:40.270
ウィルスはどう変異するか解らないところが怖いね
しかも変化が速い
776名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 03:46:20.970
とにかく足の裏とふくらはぎがこるわ
777名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 03:48:03.030
モミモミ
778名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 03:52:57.530
>>777
ありがと
779名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 04:01:35.630
前の新型インフルだっけ?マスク品切れだったけど
今回もそうなるのかしら?
780名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 04:03:28.010
デスノートの新作ですって???
781名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 04:26:36.280
DSで買ってくるわ
カバくんのうがい薬とアルコールも一緒に
782名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 05:01:04.160
暑くない?
783名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 05:20:54.590
>>749
躁鬱は脆くてなる病気じゃないよー
統合失調症に近い
784名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 05:24:18.900
>>782
昨日よりは寒い
785名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 05:27:51.440
>>782
うちも暑い
暖房一番ゆるく低くしたわ
786名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 05:43:48.370
完全防護の専門家も感染してるからマスクとか気休めにしかならないんだと思う
787名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 05:46:50.200
日本でも流行るのまちがいなしなんだろうな
日本国内だけならなんとかしていけるんだろうけど
今後も中国からは人が次々に入ってくるから今回のはヤバい予感
788名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 05:48:34.750
さっき買い置きのプリン食べた後になんとなくケース見てたら賞味期限22日だった…
789名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 05:49:40.340
>>788
賞味期限だからへーきへーき
790名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 05:50:06.180
知人夫婦の爺が浮気して離婚
慰謝料を分割払いだって
791名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 05:50:40.540
>>789
うん。。
792名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 05:51:11.370
財産ないならしゃーない
793名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 05:56:13.100
爺に借金ないならそれだけでかなりマシ
借金あったら財産分与もやたらにできない
794名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 05:57:17.860
慰謝料で裁判とかやだなー
795名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 06:00:28.270
原因といわれているコウモリ料理だって
■□■□チラシの裏17186枚目□■□■ ->画像>2枚
796名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 06:00:58.540
婆ちゃん達グッドモーニン!
風邪がなかなか治らなくて肺の辺りが重苦しいわ
病院行かなきゃ…
797名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 06:01:07.030
おちんちん
798名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 06:01:51.930
蛇かネズミじゃなかったの?
799名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 06:02:19.010
>>795
火通ってないよね
800名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 06:02:51.430
忌引きで結局一週間休んじゃった
801名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 06:03:33.730
チンしてあるんじゃない?
802名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 06:04:27.830
お腹に虫がウジャウジャ詰まってそう
803名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 06:05:54.820
野生動物「せやな」
804名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 06:10:42.580
洗濯しよっかなーやめとこっかなー
805名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 06:39:03.480
よそさまの境遇を羨ましく思うのは理解出来るけど
ずるいって発想がわかんないわ
その人が現状のためにどれだけ努力したかとか
どれだけ苦労した結果なのかとか
考えもしないのね
806名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 06:43:26.560
>>796
通報しましま
807名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 06:43:38.810
>>805
じゃあ親の遺産たくさんなのはずるいっていっていいのね
808名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 06:46:30.270
フレンチトースト焼いてるよ!
809名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 06:48:21.030
婆なんて消費期限5日過ぎたシュークリーム食べたけど無事だったもんねー
810名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 06:51:32.930
>>807
何がずるいの?
811名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 06:58:06.770
腹立つわーカレー食べたい言うから出したのに変味だって
いつも食べてるレトルトだよ
砂糖のパンがいいって
カレー食べさすわ
4歳
812名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 06:58:43.150
>>809
怖いわ
頑健すぎる婆ちゃんが
813名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 06:59:11.320
>>811
幼稚園行く前にぐずらせないで好きにさせてあげなさいよ
カレーは帰ってからおやつに出せばいいわ
814名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 06:59:32.800
>>800
御愁傷様
815名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 06:59:59.120
カレーはおやつ
カレーは飲み物
816名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:00:43.350
>>813
…そうね、戦うのも面倒だから砂糖のパンあげるわ
817名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:01:40.390
>>806
婆感染っちゃったの?もうダメなの?
シクシク
818名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:02:06.900
イギリスどーすんのかね
819名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:02:21.220
ずるいって言うのはその人の自由だけど
内心バカじゃねって思っちゃうわ
頭の悪さの表れよねあれ
820名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:02:45.870
>>811
いつも好むものが変って思うときはだいたい体調崩すまえぶれ
821名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:03:16.980
>>819
どうして欲しいのかしらね
公平に分けてあげなきゃいけないのかしら?
822名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:04:02.010
あー
今日はお昼何食べようかなあウフフフ
823名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:04:22.290
>>819
小学生のとき学級崩壊してたんだけど、首謀者の女子たちが「ずるい」「ひいき」と連呼してたので
その二つはアホの象徴だと思ってるわ
824名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:04:46.730
東出って徳井が降ろされた後のダイハツフリードのCMやってたわねそういえば
あはは
825名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:04:50.220
>>822
>>811のレトルトカレー
826名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:04:50.440
公平くん!
827名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:05:29.130
ソーセージ野菜炒め、玉ねぎ入れてないのに甘いんだけど
犯人は人参?
いや、人参は人参の味だわ
828名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:05:34.150
>>820
わかる!婆子もそうだったわ

新型コロナウイルス東京で出たってさ
もうだめっぽ
829名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:05:35.580
>>826
元気?
830名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:05:41.090
>>825
よそのお子さんのたb
831名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:06:06.620
玉ねぎ人参?
味付けは何?
832名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:07:04.430
>>827
塩とさとうまちがえた
833名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:07:13.220
ちうごく人観光客が大勢来るスポットが近所にあるんだけど近付かない方がいいかしら
834名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:07:16.570
>>831
塩少々と粗挽き黒胡椒とオイスターソース
835名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:08:08.650
>>832
ガリゴリガリゴリのやつだから間違いないの
836名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:08:22.660
病みセンターの子、とつぜん終わったのね
卒業公演とかで運営に浪費されなくてよかったわね
837名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:08:45.790
>>825
他所の子どもの食べ残しとかあり得ん

婆の友人に勧められたことあるけど
何が起きたかわからなかった
838名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:09:01.030
>>833
やめとき
839名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:11:15.920
>>837
マジレスかよ
840名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:11:57.060
武漢から観光目的で東京来んなよー
絶対出国時には具合悪かっただろうよー
841名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:13:13.410
>>819
言葉の意味すらわかってないんじゃないかと思うわよね
842名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:15:57.420
「ずる〜い」って言われたら「いいでしょ〜!羨ましい?」と煽ります
843名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:16:07.100
色んなものを触り、舐めた手で握りしめたチョコレートを勧められても全く微笑ましくないから!そもそも他所の子供なんて可愛くないし
844名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:16:36.740
おはよー
仕事行きたくないけど、そろそろ支度する
845名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:17:49.260
「ずる〜い!」と言われ「買ってもらえばいいじゃない」と答えたことなら何度か
846名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:18:31.440
中国人入国禁止にしたらいいのに
847名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:19:01.050
肉親が他界したことで得たお金をズルいと言われたときは
殺意がわきました
848名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:22:20.200
観光はいい収入源だけど情勢で急激に変わるからあんまり当て込んじゃダメなのよね
こういう時切るに切れないし
849名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:22:45.080
うち、子供がずるいってよく使ってたからその言葉使うのやめろってやめさせた
850名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:23:17.320
>>847
そういう人は嫌ね
851名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:23:38.160
爺朝から用意に時間かかりすぎて腹立つ
朝ご飯20分歯磨き5分ひげ剃り10分髪の毛セット10分トイレ10分着替えに10分
たっぷりゆっくり自分に時間使って子供のことは婆
何度も言ってんのに改善されない
852名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:24:32.270
ずるーいって言われたことないわ
853名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:25:30.790
コロナウイルスで婆もとうとうアレかな
854名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:25:45.550
>>851
期待しない方が、心は穏やか
855名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:26:07.410
>>851
トイレはかかり過ぎだけど普通じゃない?
856名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:26:42.390
>>855
普通だね
857名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:26:58.110
イヤホン忘れたぁああああくっそぉおおおおおおおお
858名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:27:24.170
>>851
子どもが小さいうちくらい、仕事しないでのんびり出来たら良いのにねぇ
859名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:27:56.470
家族みんな起きる時間が遅いんじゃないの
1時間早く寝たらいいんちゃう
860名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:28:22.110
>>855
婆にはトイレも普通
ゆっくり座らないと、出ないのよー
861名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:28:31.080
>>851
婆ちゃんひまなんでしょ?
862名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:29:25.870
>>851
朝から余裕のある男は出世するわよ
時間に追われるなんてみっともない
863名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:29:29.730
>>861
もう爺も子どもも送り出したんじゃない?
864名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:30:00.820
また電源切れおばさんがさけんでる
865名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:30:30.750
>>863
お世話がいる子どもが出るには早くない?
866名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:30:57.620
>>864
なんだそれ
867名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:31:15.290
着替えが10分なんて遅すぎでしょ
幼稚園児だってもう少し早いわ
868名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:31:32.380
>>865
婆もそう思うけど
世話の最中なら、こんなとこ書き込めないと思ったのよ
869名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:31:40.230
共働きで出勤途中とみた
870名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:31:48.850
今日も天気悪う〜い
雨こそ降ってないけどこれじゃ乾かないかなあ
浴室にするかあ
871名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:32:00.880
もなかー
872名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:32:20.580
すこれー
873名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:32:27.740
>>869
早いわねぇ
職場の近くに引っ越せるといいわねー
874名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:32:30.890
ぱんつー
875名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:32:36.370
>>866
通勤電車に乗る名物おばさん
876名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:32:50.550
スカート短いー
877名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:32:51.010
>>867
園児は制服あるじゃん?
大人はまず天気予報チェックしてからインナー選んで靴下、ネクタイ等選ばなきゃだから
878名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:32:55.110
>>875
怖すぎ
879名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:33:12.470
家族は何してんのかしらね
放置?
880名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:33:37.370
うちの爺も支度遅いからわかるわー
なんで遅いかって、のんびりスマホやPC見ながらやってるから遅いのよね
急ぐ気がない
881名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:33:39.570
>>877
ご飯食べながら天気予報見ろや
882名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:33:55.000
>>833
何を迷うのさ
長の介護で苦しんでるならば散歩に行けば終わるかもだけど
883名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:33:57.150
>>877
それで10分かかるの?無能すぎひん?
884名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:34:00.880
最近テレビ見てないわ!動画ばっかり!
885名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:34:01.030
>>867
パジャマきっちり畳んでるとか
うちの爺はネクタイ結ぶのが下手だし
タイピン留めてハンカチポッケにいれて
名刺だのなんだの確認してとかやってると
すべて着替え終わるまで10分近くかかるわ
886名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:34:03.790
保育園ってそんな朝早くから預かってくれるんだ
先生たち大変ね
887名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:34:12.050
子どもはよく言うよね、ずるい
昨夜もママばっかり晩御飯のメニュー考えて好きなもの作ってずるい!と言われました
888名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:34:26.480
うちの爺朝御飯食べないから起床10分で家出るわ
889名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:34:28.670
>>881
お行儀わるーい
890名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:34:34.630
うちの爺は用意してからテレビ見たりネット見たりすればいいのに
散々それをやってから用意し出す
結局遅れる
891名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:34:39.450
>>877
本気でそれだから10分かかるんなら
発達障害
892名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:34:46.980
>>887
ママのために献立スロット考えた小学生もいると言うのに
893名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:35:43.630
でたw発達
894名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:35:46.270
シャツ着ては動画チラ見ズボン履いてはゲームログイン靴下履きながら携帯イジリ
時間かかるよね
895名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:35:51.250
>>887
じゃあ今日から自分で作ろうね
896名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:35:56.540
トイレ3分だわ
大も
897名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:35:59.760
>>885
気持ち悪い…
898名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:36:05.590
男は浮気する生き物って言葉大嫌い
「だから浮気しても仕方ない」「みんなしてるんだから自分もしてもいいだろう」って
自分の浮気行為を正当化したい男が作った戯言としか思えないから
899名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:36:12.190
>>873
別に普通でしょ
900名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:36:21.630
ハンカチをポケットに入れるなんて5秒だろ…
901名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:36:26.770
天気チェックしてからインナー選ぶとかすげーな
毎日一緒だよ!
902名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:36:31.580
うちの爺は4時半に起きて6時半に出社するわ
婆と子どもたちは6時半に起きるから支度がバッティングすることもなくて楽
4時半に一度目が覚めちゃうのだけはつらい
903名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:36:38.420
>>885
幼稚園児以下ね
904名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:36:40.540
>>883
>>891
その人は横よ
だけど本当に10分かかるわだから腹立ってんのよ
ちなみに私服
905名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:36:48.040
>>898
もちろんそうです
906名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:36:53.750
>>886
早いと7時30分とかからみたい
先生も大変だけど、子どもも大変よね
起きてる時間はほとんど保育園だものね
907名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:37:19.370
じゃあと婆子に考えさせたら
グラタン、マクドナルドのポテト、エビフライ、味噌汁、みたいな献立だった
908名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:37:20.120
>>888
それはそれでだらしなくないか
909名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:37:22.930
>>899
7時ぐらいに保育園に預けに行くの?
910名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:37:33.410
>>906
楽なのは親ばかり
911名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:37:38.740
>>885
半分くらいは夜のうちに出来るね
独身気分なだけでしょ甘やかすからだね
912名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:38:14.520
>>906
かわいそうになるわ
大人の都合で振り回されちゃって
913名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:38:17.860
>>865
婆子は用意終わったよ
7:50に家を出る
914名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:38:31.690
早番遅番あるんじゃないの?
915名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:38:48.750
>>904
毎日やってもらうことを決めておいたら?
916名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:38:53.790
>>911
まぁ、うちは困ってないから
時間かけようがどうでもいいよ
917名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:38:57.660
>>913
チラやってるひまがあるなら、別にのんびり加減は一緒なんじゃないの
918名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:39:02.110
七時半から預けられてる子達は他の子より自立してるように見える
自分でやらなきゃ誰がやるって感じで
919名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:39:14.590
>>914
バイトなの?
920名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:39:32.310
>>915
そうするわ
921名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:39:33.550
>>910
ほんとよね
それで熱でも出した日にゃぁ…
922名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:39:37.280
友達の子供中1で頭は良いけどそういう日常に関してまじで遅い
髪とかすのに5分かかるレベル
923名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:39:53.190
>>873
都会なんでしょう
924名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:39:59.610
新型コロナが日本国内で二人目
武漢市から来た中国人だってー熱があるのに日本に来たって言ってた
来るなー!
925名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:40:05.920
>>917
今もう用意終わったからチラしてんのよ
むしろみんな出発時間ギリギリまでバタバタ用意してるの?
926名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:40:06.060
>>918
健気ね…
6歳までなんて甘やかされていい年齢なのに
927名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:40:52.200
>>925
いやだから、ゆっくりする時間とれるんだったら、爺の準備がどうこう関係なくない?
928名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:40:59.000
>>926
お休みの日に親とベッタリかもしんないし、余計なお世話だと思うわよ
929名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:41:00.520
>>925
もうバッタバタよ
930名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:41:20.170
>>927
え?いまゆっくりできてるからって全て婆が子供の準備しなきゃいけないってこと?
931名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:41:37.730
>>925
爺が子供の世話してくれないムキーってなるひとはだいたいバタバタしてる
932名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:41:40.000
>>912
叩かれそうだけどほんとそう思う
社会性がとか自主性がとか色々言うけど
物心つく前から朝から晩まで保育園とか
子どもが気の毒だわ
933名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:41:48.790
>>924
マジでイナゴだよね
大人しくしてても損する歴史文化だから自己中で動いてるのが飛行機に乗ってお客様でございって顔してるんよ
934名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:41:56.560
なんせ爺も朝の準備手伝えってことよね
935名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:42:02.140
でも実際小さい頃から保育園に預けられてる子意地悪な感じの子も多いよ
936名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:42:23.900
>>930
それだけの余裕あるならやったらいいんじゃない
自分の子でしょ
937名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:42:24.380
>>926
それが自然なんでしょ
敬語が楽な奴だっているし
938名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:42:43.190
>>931
婆は時間に余裕持ってるからそれはないけどだからって何も手伝わないのは腹立つわ
こっちだって自分の用意しながらしてるのに
939名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:42:45.390
1人いたら30人いると思え
30人いたら90人いると思えよ
もうとっくに感染してるよ日本人も
940名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:42:51.410
>>937
そんなことを自然にさせられてるなんて
941名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:42:56.340
>>900
今日の服と同系色のハンカチを選ぶので
20秒〜1分かかる人もいます
942名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:42:58.090
>>936
それそのまま爺に言っておくわ
943名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:43:38.800
>>930
一息のお喋りする時間があるなら仕事しろというブラック社長夫人かもよ
944名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:43:40.580
婆は鞄選ぶのにわりと時間かかる
家でてからやっぱこれじゃない!って替えに帰ることもある
945名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:43:40.600
言えば
946名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:43:43.250
それで親がギスギスしたり喧嘩してるの見るのも子供かわいそうだしね
947名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:43:53.980
電源おばさん発狂してる
元気だなぁ…
948名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:44:00.450
保育園の子はめっちゃ喋る
グイグイくる
うちの子保育園に入れればよかったな
949名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:44:01.690
>>944
おしゃれ婆め
950名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:44:15.630
>>935
差別老害
951名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:44:18.290
電源おばさんってなにー?
952名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:44:36.840
おはよーー
きょうでやっと一週間おわりよ
ながかったーーー…
953名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:44:38.180
>>941
なにかの障害でもあるの?真面目な話
954名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:44:50.970
>>935
わかる
小学校あがって学童に預けられると拍車がかかる
955名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:44:54.440
>>932
いつだったか3歳までは家で見た方が子供の精神面ではいいよねっていったら袋叩きにあったわよ
メンバーで違うね
956名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:45:06.010
子供の支度は自分の仕事って考えた方が楽だよ
爺にイライラするだけ無駄
957名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:45:15.250
>>900
ハンカチなんて一週間ポケット入れっぱなしよ
958名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:45:19.520
>>943
会社に例えたらわかりやすいよね
時間内に自分の仕事と新人の仕事済ませてて同僚が自分の仕事だけゆったりしてるのを
休憩時間に愚痴ったら、あなた休憩してる時間あるじゃないって
959名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:45:19.980
>>955
まあ3歳神話は今となってはきっちり否定されてるからね
960名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:45:36.300
>>951
あなたのことよ
961名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:45:43.360
>>957
洗え!
962名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:45:59.450
>>958
愚痴るぐらいなら役割分担すればいいんじゃないの
963名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:46:02.410
5年保育の弊害
964名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:46:04.330
>>955
それは普通に叩かれるよ
3歳神話は所詮神話だもの
965名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:46:17.180
>>962
だからそうするって話なんじゃ
966名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:46:32.720
>>960
今来たばかりなのに!いつの間にそんなあだ名が!
967名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:46:32.950
>>958
新人担当って決まってるでしょ?
968名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:46:42.240
婆の猫のインスタグラム
徐々にフォロワー増えてきた
969名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:46:45.450
>>967
リーダー?
970名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:46:59.510
>>967
婆が担当になった覚えはない
971名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:47:02.300
>>965
さっきからグズグズ言ってる婆はそれをせずにずるいーむかつくーって駄々こねてるだけよ
972名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:47:15.390
>>971
ずるい?
973名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:47:18.850
>>970
うんだのに?
974名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:47:22.860
>>971
はあ?
975名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:47:30.980
>>958
今まさにそれ
新人二人見ながら自分の仕事して
頼まれた雑用もして
新人は定時で帰り
他の人は楽しく雑談してる
976名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:47:37.760
婆は保育士でうちの園は7時から預かってるけど
登園早い子たちは朝から友達と楽しそうに遊んでて可哀想って感じそんなないよ
むしろ登園遅い子の方が親と別れにくくて泣いてたり眠そうにボーッとしてる割合多い
977名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:47:42.800
>>971
爺が役割をまっとうしていないだけでは?
978名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:47:43.970
>>962
役割分担与えて素直に動くなら苦労しないけどね
無能だから
979名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:47:44.320
>>970
能無し爺を選んで結婚した時点で自動的に決まってる
980名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:47:50.380
>>964
なんというか記憶もない小さなうちから預けるよりって意味で言ったけど3歳神話ってのがあるんだねー
981名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:48:00.050
>>950
次スレ立てて
982名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:48:07.330
>>975
大変ね…頑張ってね婆ちゃん
983名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:48:13.930
>>978
なんでそんなのと結婚したの
984名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:48:28.480
>>980
記憶もないなら弊害もないよ
985名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:48:41.750
>>983
でたー
で、次は離婚しなよかな
986名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:48:45.550
>>966
もう少し静かにさけんでね
987名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:48:49.540
駄目だった
よろしくお願いします
988名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:48:52.810
>>983
好きだからよ
他に理由ある?
989名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:49:01.650
下手に小学生になってから働こうとかより
小さいうちから働いてた方がマシみたいなデータもあるからな
だからといって子供とほとんど触れ合えないような働き方が良いとは思わんけど
990名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:49:01.760
保育園児は浅ましい子がおおいから嫌い
991名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:49:13.240
>>988
億万長者とか
992名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:49:20.750
>>988
じゃあまるごと受け入れなさい
993名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:49:32.200
>>982
いいのよ会社なら信用貯金貯める時期だから
ここで頑張れば婆はあとは適当にやれるモードになれる
994名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:49:47.520
>>990
いかにもな昭和のババアね…
婆子は幼稚園だけど小学生になったら別に差もないわよ
995名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:49:57.720
なんでこんな絡まれてるの?
996名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:50:07.450
暇だから
997名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:50:11.850
>>976
7時から預けられて、帰りは何時までいるのかしら
998名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:50:22.180
>>994
学童に通ってる子は意地悪いし言動も乱暴よ
999名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:50:27.620
>>994

昭和のババアはみんなこれ言う
時代が悪かっただけだろ
1000名無しさん@HOME
2020/01/24(金) 07:50:41.030
>>968
見たいわ
猫の自撮り
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 20分 10秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215025700nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1579786231/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■□■□チラシの裏17186枚目□■□■ ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
■□■□チラシの裏18647枚目□■□■
■□■□チラシの裏12629枚目 284が謝罪7□■□■ [無断転載禁止]
■□■□チラシの裏12627枚目 284が謝罪5□■□■
■□■□チラシの裏16671枚目□■□■
■□■□チラシの裏15756枚目□■□■
■□■□チラシの裏18556枚目□■□■
■□■□チラシの裏17892枚目□■□■
■□■□チラシの裏17899枚目□■□■
■□■□チラシの裏21278枚目□■□■
■□■□チラシの裏18106枚目□■□■
■□■□チラシの裏18074枚目□■□■
■□■□チラシの裏16763枚目□■□■
■□■□チラシの裏12986枚目□■□■
■□■□チラシの裏15769枚目□■□■
■□■□チラシの裏16628枚目□■□■
■□■□チラシの裏16138枚目□■□■
■□■□チラシの裏12657枚目□■□■
■□■□チラシの裏17894枚目□■□■
■□■□チラシの裏17306枚目□■□■
■□■□チラシの裏16684枚目□■□■
■□■□チラシの裏14668枚目□■□■
■□■□チラシの裏12781枚目□■□■
■□■□チラシの裏17661枚目□■□■
■□■□チラシの裏17893枚目□■□■
■□■□チラシの裏17262枚目□■□■
■□■□チラシの裏17248枚目□■□■
■□■□チラシの裏17261枚目□■□■
■□■□チラシの裏17897枚目□■□■
■□■□チラシの裏17260枚目□■□■
■□■□チラシの裏12647枚目□■□■
■□■□チラシの裏15846枚目□■□■
■□■□チラシの裏12667枚目□■□■
■□■□チラシの裏12578枚目□■□■ [無断転載禁止]
■□■□チラシの裏12784枚目□■□■ [無断転載禁止]
■□■□チラシの裏12567枚目□■□■
■□■□チラシの裏17147枚目□■□■
■□■□チラシの裏21279枚目□■□■
■□■□チラシの裏22188枚目□■□■
■□■□チラシの裏20166枚目□■□■
■□■□チラシの裏21556枚目□■□■
■□■□チラシの裏17947枚目□■□■
■□■□チラシの裏15118枚目□■□■
■□■□チラシの裏12974枚目□■□■
■□■□チラシの裏17227枚目□■□■
■□■□チラシの裏17307枚目□■□■
■□■□チラシの裏17209枚目□■□■
■□■□チラシの裏16996枚目□■□
■□■□チラシの裏18088枚目□■□■
■□■□チラシの裏12060枚目□■□■
■□■□チラシの裏17224枚目□■□■
■□■□チラシの裏17937枚目□■□■
■□■□チラシの裏13270枚目□■□■
■□■□チラシの裏18835枚目□■□■
■□■□チラシの裏14926枚目□■□■
■□■□チラシの裏11802枚目□■□■
■□■□チラシの裏12639枚目□■□■
■□■□チラシの裏15845枚目□■□■
■□■□チラシの裏12465枚目□■□■ [無断転載禁止]
■□■□チラシの裏14974枚目□■□■
■□■□チラシの裏15083枚目□■□■
■□■□チラシの裏12556枚目□■□■
■□■□チラシの裏17999枚目□■□■
■□■□チラシの裏17250枚目□■□■
■□■□チラシの裏17953枚目□■□■
■□■□チラシの裏18202枚目□■□■
■□■□チラシの裏17252枚目□■□■
12:57:00 up 32 days, 14:00, 0 users, load average: 26.74, 58.90, 70.03

in 0.78839921951294 sec @0.077474117279053@0b7 on 021502