◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■□■□チラシの裏17209枚目□■□■ ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1580208904/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 19:55:04.150
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 30枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1571055085/

※前スレ
■□■□チラシの裏17208枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/158020226
2名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 19:55:52.600
いちおっつんつんω
3名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 19:55:56.840
ごめん婆が重複させてしまった
>>950
このスレは177210枚目です
4名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 19:56:09.000
おもふくー

>>950
次スレは17211枚目ですよ
5名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 19:56:47.180
前スレ
■□■□チラシの裏17209枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1580208894/
6名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 19:57:22.050
>>3
すげえなw20万枚目も近い
7名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 19:57:28.520
あのさー
いちおつなんだけどどうして前スレがある間にたてらんないの
8名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 19:57:58.260
>>4
いやいやこのスレは177210枚目です
こっちが
http://2chb.net/r/live/1580208939/
177211枚目だから
9名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 19:58:34.150
>>7
文句あるならあなたが立てな
10名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 20:00:13.390
リロードもせんくせに
11名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 20:01:20.930
>>950
おもふくが3枚なので次スレあります

■□■□チラシの裏17209枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1580208939/
12名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 20:06:15.400
>>8
なんのはなし?
13名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 22:29:07.370
おはよー
14名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 22:49:29.170
>>978
ありがとー
愚痴書くとこだったわー
15名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 22:49:41.510
はいおなよう
16名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 22:49:53.500
次ここな
17名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 22:50:01.100
もやすみー
18名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 22:50:19.980
>>17
もやもやー
19名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 22:51:06.150
いちおつ有り難いわー

フランス人は不安の怒りでデモをする
韓国人は怒りの火病でオナニーを始める
20名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 22:51:42.020
海外から帰ってきて1週間
2キロ増えた
21名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 22:51:48.610
ドイツ人は?
22名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 22:51:59.780
>>20
あるある
23名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 22:52:17.960
>>21
イッヒフンデルトバッサー
24名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 22:52:33.210
>>23
尊敬してます!
25名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 22:52:43.210
>>20
コロナじゃ
コロナの仕業じゃ
26名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 22:53:47.800
コロナの株価が下がるからあんまりコロナコロナ言わんとってあげて
チラ婆でコロナ株持ってる婆が激おこしてた
27名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 22:54:29.540
>>26
婆んちコロナのストーブつかってるもーん
28名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 22:54:34.720
>>23
そこはイッヒフンバルトヘーデルでお願いしたいわ
29名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 22:55:12.070
>>26
余計言いたくなったわ
30名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 22:55:12.480
チャイチャイさんが消されないか心配
31名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 22:55:47.560
10年くらい前に婆は複式の帳簿の付け方とか確定申告のやり方わからなくて区の税理士に直接相談できるとこがあって相談したのね
んで、「これなら全部雑所得でいいよー、なんなら私が申告代行しましょうか?初回半分の5万でやりますよ」って言われたの
勉強した今、あの日言われたことを思うとかなり適当なこと言われてたんだわって実感する
知らないって不利だなーって
32名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 22:56:09.570
コ…コロナでコロリ
33名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 22:56:21.480
>>26
今が買い時
34名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 22:56:32.540
ピンピンコロナ
35名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 22:56:42.750
>>30
誰それ
36名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 22:57:09.430
>>33
間違えてパロマを買うところまでがテンプレ
37名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 22:57:48.620
>>26
あれ、売り方遊んでると思う
38名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 22:57:55.630
コロンてお菓子はまだあるのかしら
39名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 22:57:59.040
>>36
発達だから?
40名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 22:58:07.260
>>31
どの仕事もそうよ
自分で勉強して覚えて隅々までチェックしてちゃんとやればちゃんとなるのに
誰かに任せるとやっぱりなんかかんか不満出てくる
41名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 22:58:14.900
コーンフレーク食べたい
42名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 22:58:55.270
>>36
上場してないから買えませーん
43名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 22:59:09.840
白色で事業収支報告書書くと勘定科目の雑費の項目が膨大になる
44名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 22:59:21.910
>>41
それ、本当にコーンフレーク?
45名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 22:59:28.880
>>41
あんなガンの元が食べたいなんて
46名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:00:03.820
>>45
そうなの?なんで?
47名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:00:17.060
>>40
でもプロにお願いしたのに適当にされるってイヤよね
48名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:00:43.110
>>35
中国人のユーチューバー
武漢の現状を伝えてる人
49名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:00:50.030
>>47
そしたらもっととられるわよ
50名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:00:52.190
シリアルはよく買うけど
コーンフレークはそういえば買ってないわね
51名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:00:58.280
>>44
え…ち、違うのかしら
52名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:01:08.000
>>45
そうなの?初めて聞いた
53名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:01:23.470
ンコしたくなった
風呂上りなのに
54名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:01:27.150
婆んちリビングのラグ4年間ずっと同じの敷いてる
洗濯はたまにするそして色はホワイトでシミ一つない
ディノス高いけどいい物売ってるね
55名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:01:56.870
ポポロン
56名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:02:23.950
>>54
それは婆ちゃんちの人々がきちんとしてるだけでは
57名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:02:37.330
豪雨と聞いてたけど
何かしょべぇ
58名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:03:41.270
>>56
チョコレートとかベターっと付いてる時あるけど
ウェットティッシュで拭くと取れるから凄い繊維質だと思う
59名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:03:58.400
昔住んでたとこの近所にディノスのアウトレットがあって
そこで結構家具買ったわ
20年ぐらい経つけどダイニングテーブルは
全然ガタツキもなく毎日使ってるわよ
60名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:04:17.560
ホワイトのラグ敷こうって時点で
すごくちゃんとしてるか
すごく金持ちか
すごく後先考えないか
のどれかだとおも
61名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:04:28.410
>>57
豪雨は盛りすぎだねw
62名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:05:20.700
>>57
大袈裟に言わないと後で何かあったら責められるから
63名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:05:53.830
>>61
ここから来るのかしらねぇ
にしても少なくとも現時点では
ただの雨だねぇ…
64名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:06:16.260
陥入爪〜!切りたい〜!
65名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:06:19.180
>>45
営業妨害
66名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:06:31.160
>>62
あーそれあるわな
用心してて損はないもんね
67名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:06:49.620
>>57
もうちょっと待って
68名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:08:15.390
>>66
損はあるかも
69名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:09:30.500
仲間由紀恵がケツアゴだった
70名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:09:47.490
>>68
なんで?
備えあれば憂いなしよ
71名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:09:56.870
これからもそうやってやっていくだろう俺はきっと

だけどもダメだって言うんならダメなんだろう
俺はそう思ってない
俺はそう思ってないけどお前は常にそうやって言う

いつだって俺はこうだ

もう
いつだってこうだ
開き直らないよ
開き直らない
開き直ってなんかいない

俺はこうだ
俺はこうだよ
俺はこういう人間だ
俺はこういう人間、これ以上のものもないしこれ以下でもない
俺はこういう人間
俺はこういう(ry
72名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:10:03.360
10代のバイトに下ネタ振られたんだけど婆の10代ってこんな不躾だったんかな
73名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:10:27.240
どんな下ネタ?
74名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:10:41.490
下ネタとな
75名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:10:43.300
>>72
昔の十代もわけわかんないのはわけわかんないし、ちゃんとしてたのはちゃんとしてたわ
76名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:11:12.790
その不躾さは若さゆえではないかも知れん
77名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:11:19.810
婆妹は会計士の下について仕事してるんだけど、父の仕事の手伝いもやるようになってからは父の雇ってたテキトーな税理士の首閉めてた
78名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:11:26.710
>>73
婆山さん週何回?
79名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:11:50.220
>>77
刑事事件ね
80名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:11:52.160
>>78
30回くらいかな!
81名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:12:00.480
>>78
えっとねー
婆はオリンピックかな
82名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:12:04.690
中国に赴任させてる会社はみんな社員帰らせたのかしら
83名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:12:21.910
よく目玉つかなかったわね
84名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:12:33.370
日産とかあとどっかは帰らせてたね
85名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:12:49.710
ちよっとお爺をお誘い申し上げたけど断られたわよ!
86名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:12:55.720
ゴーンも帰った
87名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:13:01.160
爺のとこはもともと春節で帰ってきてる
88名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:13:10.800
>>85
もっと武士みたいにお誘いして!
89名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:13:15.690
>>85
ジャブうった?
90名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:13:41.860
>>85
据え膳食わぬ情けない男ね!
91名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:13:44.760
>>80
わろたw
92名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:13:46.260
日産また下がっとるやんけ!
したヒゲつけてるけどさ!
93名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:14:05.180
爺とヤりとうござる!
94名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:14:30.810
>>88
拙者そなたと…!
95名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:14:31.750
>>86
楽器ケースに貼るゴーンは入ってませんてステッカー笑うw
96名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:14:35.330
婆もやりたーい
爺いないけど
97名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:14:44.640
>>93
鮮血飛び散る光景になりそうね
98名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:14:57.470
>>96
可哀想
うちの臭い爺貸すよ、ホラ
99名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:15:34.190
>>98
粗大ごみおくらないで><
100名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:15:35.430
>>93
つ〜Θ゛
101名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:15:49.830
>>98
結構です…
102名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:15:58.890
何回誘ってもタイミング悪いって断られる
向こうから誘ってくることないしどうしたら
103名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:16:34.250
>>102
セクシーランジェリーを身に纏う
104名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:16:36.590
>>102
タイミングってなんだよ!って感じよね
ちんこもいでやればいいのよそんな爺!
105名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:17:13.380
>>101
なんでよ!臭いけどイケメンよ!
106名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:17:20.950
>>102
婆はそのままレスになって早5年
107名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:17:23.630
>>104
ちょっとマジでセフレ探そうかとおかしくなった時期ありんした
108名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:17:30.180
>>95
欲しいw
109名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:17:38.740
>>105
イケメンなら貸して
110名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:17:45.300
>>105
洗濯機でよく洗ってちょうだい
111名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:18:07.500
超臭いイケメンと超絶良い匂いのブッサイク
あなたの落とした爺はどちらですか?
112名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:18:13.620
目が覚めたら家族が殺されてて犯人は?って本をミステリ物かと思って借りたら犯人は自分さー!ってサイコパス主人公の話だった
嫌々読み続けたけど我慢できずに途中で投げたわ
犯人の自分語りって苦手なのよ
113名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:18:16.650
タイミング悪いwwww
糞モラ夫とクソバカ嫁か
頑張って?
114名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:18:29.940
>>106
ムラっとしたらどうすんの?
バットでスウィングして気を紛らわすの?
115名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:18:48.140
ムラっと茶を飲む
116名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:18:54.470
>>107
もう今はあきらめちゃったの?
美婆はココロが乙女じゃないといけないから誰か褒めてくれる人が必要なのよ
117名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:18:58.290
>>113
ゴミハゲうるせー
118名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:19:11.410
>>105
つメガネ
119名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:19:39.530
>>113
あんたは相手すらいないじゃない
120名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:20:06.940
>>113
こどおじが来る場所じゃないわよ
121名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:20:08.250
>>116
不倫とかしたくないんで
122名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:20:13.640
雷期待したのに全くなりそうもない
婆はそろそろ寝る
123名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:20:26.790
お風呂のお湯入れてこよ
124名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:20:54.900
お風呂のお湯の設定を43度にして汗垂らしまくるの楽しい
125名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:20:58.710
>>121
そうなのね、普通は不倫なんかしないわよね
棒とかカラダさんとかはやっぱり例外なのよね
126名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:21:42.060
>>124
アチチ
127名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:22:06.310
>>117
批判されると糞ハゲのせいにするの?
安価つけなくても反応してきたから本人だろうけど、
もう少しプライド持ったら?
128名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:22:24.130
やかましいw
129名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:22:45.750
>>127
プライド…?
130名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:22:56.110
>>127
なんの話や
131名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:22:57.810
高齢処女でしょ
132名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:23:04.790
>>126
アチ
133名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:23:18.320
気高き高齢喪女
134名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:23:23.010
>>124
そのうちポックリいくわね
135名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:23:31.640
棒さんは仕事も順調で調子に乗ってしまわれたのかと
お相手は若さゆえの根拠のない万能感?何で勝てると思ったんだろう
136名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:23:34.720
わたしはいまーーーーーーーーみなみのひとーーつぼーーしをーーみあーーーげてーーーー
137名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:23:36.180
>>132
燃えてるんだ老化〜
138名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:23:44.930
ポール・マッカートニーに似てるってレスついてて吹いたw
■□■□チラシの裏17209枚目□■□■ ->画像>5枚
139名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:23:48.820
梅とリーダー似てるからどっちか分からん
どっちもゴミ
140名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:24:11.450
>>138
www
141名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:24:18.630
>>138
これだれ?
142名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:24:21.910
>>137
老化しちゃったら燃やされるのを順番待ちよ
143名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:24:33.370
リーダーもいよいよ梅並みの扱いかw
144名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:24:48.070
滝クリ
145名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:24:57.270
>>124
死んじゃうからやめて
146名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:25:02.030
>>143
前からそうじゃない?
147名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:25:10.250
>>127
本人ではないのだが
148名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:25:16.400
>>144
だいぶ疲弊してるように見えるわね
149名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:25:50.270
やっぱ子供産むと栄養吸われてしおしおのぱーになるね
150名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:25:53.510
>>147
あなたが本人ね
151名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:26:18.300
>>150
そうだよ
で、一体なにをもめとるんや
152名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:26:19.010
>>150
いえ私が本人です
153名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:26:41.380
>>149
お胸が?
154名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:26:55.920
>>153
体全体
155名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:27:06.960
>>151
ゴミふたりの滅亡
156名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:27:22.240
最近度数低いジュースみたいなチューハイばっかり飲んでたから
5%のレモンチューハイ半分飲んだところでめちゃくちゃ酔って数時間寝てしまったわ
お酒怖い
157名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:27:30.490
>>135
全くその通りだと思うけど、嫁に発覚して責められても続けたのは杏が絶対に離婚しないと思ってただからでしょうね
そして今もそう思ってるよきっと
158名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:27:42.300
>>155
日本語使えるようになってから書き込んでちょうだいね
159名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:27:42.530
滅亡とはスケールがデカそうな
160名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:27:52.810
>>138
男顔だよね
161名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:28:02.050
>>157
クズね
162名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:28:14.150
>>155
滅亡とか子供っぽい表現だなぁ
163名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:28:15.070
滅亡って
惑星かなんか持ってたのかな?
164名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:28:23.680
たしかに梅とリーダーはいらん子だわな
165名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:28:28.460
>>158
そんなピントのずれた返ししか出来ないなんて!
166名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:28:48.580
>>154
そこは美婆、ヨガとかストレッチでもう一度磨き上げるのよ!
しおしおのぱー状態じゃ爺も振り向かなくなっちゃうわよ
167名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:28:53.470
子供も産まず爺もいない婆の独り勝ちね!
婆以外誰も触ったことないのになぜ垂れてるのか謎よ!
168名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:29:17.740
>>167
触ったから垂れるわけではない
169名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:29:20.630
>>166
滝クリ2人目いくつもりなのかしら
170名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:29:42.400
チルド室で一昨日賞味期限の黒豆見つけたんだけど、婆ちゃんたちなら食べる?
171名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:30:00.980
>>170
余裕でたべる
172名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:30:04.460
棒さんの浮気がばれた最初のも2度目のも
どうやってばれたのか判明してるの?
173名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:30:09.080
>>168
知ってるわ
重力に負けたんでしょ!
174名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:30:17.880
>>167
重力「(ΦωΦ)フフフ…」
175名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:30:21.450
>>165
「ゴミふたりの滅亡」
なにこれ?C級映画のタイトル?
こんなので婆たちに理解しろってあなたのオナニー見せつけられてるのと同じだわ
176名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:30:22.240
梅もリーダーにも共通するのは不満ばかりで改善しようとあれこれ試みないことだよなぁと
177名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:30:26.140
>>135
今日じーちゃんのお見舞いに行ったら隣のベッドの爺さんが
あいつは悪いと思ってないと思う、妊娠育児で忙しくしてる嫁が悪い、誘ってくる女が悪い俺はむしろ被害者と思ってると思う
って言ってたわ
自分の若い頃と重ねてるらしいけど当時は本気でそう思ってたって
178名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:30:42.260
>>170
一昨日なら誤差レベルかと思う
179名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:30:48.950
>>176
人のせいにして 急に発狂
180名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:31:00.240
>>167
??「地球の重力に引かれた古い地球人どもめ!」
181名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:31:11.710
>>175
着火したみたい
182名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:31:15.660
>>157
棒さんはもしかして今まで女から振られたことのない人生だったのかしらその勘違いっぷりは
嫁にどれだけ惚れられてたか知らんけどあれだけの仕打ちされたら嫌われるだろうに
183名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:32:27.290
>>182
いやむしろ急にもてて調子乗った系かと
184名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:32:30.710
>>176
何でもかんでも自分は悪くない悪いのは周りだと言う辺りはソックリよねあの二人
185名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:32:53.790
>>184
生い立ちが似てるんだろうか
186名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:33:22.590
>>180
この場合は出っ張った腹肉に垂れた乳が近づくイメージでいいのかしら
コロニー落とし並みの精神的ダメージだと思うんだけど
187名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:34:53.350
>>177
モラ夫の模範解答だわ
188名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:35:15.510
>>186
あご肉が首にも
189名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:35:21.900
カンヌの階段でドレス踏んじゃって棒が直す場面あったけど
廊下でもカメラの前で、またドレス踏んじゃったぁーって言って転びそうになって棒にもたれかかって
棒がまたすそ直してたやつ
杏がみたらめっちゃ病みそうだなとおもった
190名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:36:46.970
>>189
分かりやすいわね
髭はこういうの簡単に引っかかるのよね
191名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:37:00.650
>>182
子供いててんやわんやになってるし
別れられないと思ったんだろね
192名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:38:03.790
>>167
おお新品
193名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:39:16.570
>>187
本人も認めてたわ
こんな生き方だから俺には見舞いがない、死んでも引き取り手がないとかなんとか
ガハハ系の面白いじーさんだったけど
194名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:39:44.060
他人のこと言えないって言われるからってのはわかるけど
親父もうちょっと娘の為に何かしろよって思った
195名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:40:07.520
>>193
結局開き直ってるクソ野郎
196名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:40:07.670
相手の子まだ若いし潰されたら可哀想って意見もあるけどドレスでベダベタしてた映像見たら全くそうは思わない
ドレスアップしてもあんまり可愛くなかったし
197名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:40:32.230
>>191
2回許されたから次もよゆーよゆーだったんだろうね
2回目バレてから3回目の間の短いことw
198名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:40:41.810
実際ねぇ別れて東出が落ちぶれたら子供達の父親なのに恥ずかしいじゃん
東出がAV男優になったら子供達がかわいそうじゃん
それの回避は海外しかないよね
めんどくさー
199名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:41:16.850
唐田えりかは韓国市場がある
200名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:42:12.230
>>199
従軍慰安婦かな?
201名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:42:51.650
ギネス認定されてる最高齢のババアがなんか凄かったわ
202名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:42:56.230
>>198
あれはAVには行かないでしょうよ
パトロン捕まえてバーとか始めそうな感じがする
203名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:43:10.670
>>198
(いっそのことちょろっとじこでしんでくれたらいいのに)
204名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:43:40.860
>>201
最高齢のギス婆のことかと思った
205名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:43:51.230
>>203
(じさつだとあとあじわるいからねー)
206名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:43:53.750
>>203
引くわ
207名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:44:58.890
>>204
wwww
婆が知ってる最高齢は70歳のいっぷんかな
208名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:45:04.820
>>202
業界でも評判悪いみたいだし、客商売なんて無理そう
209名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:45:15.290
韓国だと沢尻エリカより唐田えりかの方が人気って聞いて驚いたわ
沢尻エリカの方が顔可愛いのに
210名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:45:49.170
>>200
韓国も不倫には厳しいってよ
211名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:45:56.410
本当にあの子は
カンヌのドレス姿でもなんだか貧相だったわね
華やかさがない
なぜ女優さんしてたかわからないくらい地味
212名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:46:14.560
いっぷん30代じゃなかった?
213名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:46:28.650
>>210
赤線だったら大挙するでしょ?
214名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:46:44.000
>>212
70って自分で書いてたよ
215名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:46:57.820
爺が次から次へと借金作る
滞納と言う名の借金
染んだらいいのに
216名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:47:21.300
>>210
わりに最近まで姦通罪があったのよね
217名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:47:34.730
>>215
えー、それもう捨てた方が良い物件よ
218名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:47:38.850
>>215
離婚
219名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:48:07.080
>>215
引き落としにしたら?
220名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:48:08.020
>>215
萌えないゴミとして廃棄
221名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:48:15.860
>>209
それが清純系のフリして騙しやがってって言われてる
222名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:48:33.480
韓国の人はえりかはもう終わりだって言ってるって
不倫駄目な国であんなおおっぴらにやった人は無理だって
223名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:48:50.540
東出さん最近調子乗ってるふうだった
224名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:49:27.700
むしろそんなのをなぜ捨てないのか
225名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:49:35.040
>>222
話題のえりかが二人いて草
226名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:50:11.550
仰天ニュースの録画見てるけど中国最悪だな
227名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:50:16.650
>>214
婆がみた時は27って自分で書いてたわ
228名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:50:31.620
婆が見たときいっぷん20代って書いてたわ
229名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:50:55.540
韓国は確か不貞だかがきっかけで大バッシング受けて自殺した女優いなかったっけ
そうそう受け入れられるものじゃなくない?
230名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:50:58.350
滞納平気な人はほんと平気だよね
これはさ、滞納を許す方に問題がある
滞納する人はギャーギャー請求される先から順に払うから
まずスマホから
最後が水道代
231名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:51:24.360
7kg痩せたけど誰も気づかない
232名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:51:33.920
既婚者とか人の彼氏狙いの特有の雰囲気あるんだよな
むしろビッチっぽい子ではない美人でもない
なんかねっとりとしつこい感じがいかにも
何度やめるチャンスがあっても諦めない
233名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:51:38.650
>>223
そりゃ主役でドラマが決まったんだもの
実力かどうかは別として
234名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:51:47.990
>>231
何kgになったのかしら?
235名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:51:48.060
>>231
外に出ていないのかな?
236名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:52:27.250
元が3桁とか
237名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:52:39.770
>>232
どう見ても一番地雷じゃないの
バカな男は引っかかっちゃうんでしょうね
238名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:52:41.750
>>234
65→58になった
239名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:52:59.370
>>238
身長は?
240名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:53:07.140
>>239
160
241名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:53:25.170
久々に炭水化物お腹いっぱい食べた
242名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:53:42.760
>>238
それで気づいてもらえないのは寂しいわよね
痛みに耐えてよく頑張った!
243名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:53:52.450
>>240
あと5kg頑張ろう
244名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:54:32.860
>>243
婆は5kg減頑張れるの?
245名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:54:35.020
気づいても痩せたよねとか言わないよね
よっぽど仲良くないと
246名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:54:43.950
>>242
>>243
もうちょいがんばる
247名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:55:20.600
>>238
確かにそこらへんあまり変化ないかも
婆逆にそれくらい太ったけど
服も変わらないし顔もあまり変わらないから
やっぱりなんも言われない
自分はわかるよ胴回りが明らかにヤバい
248名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:55:32.940
>>244
婆は同じ身長で56.8から50kg目指してるとこだよ
今日は53.8だった
249名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:55:37.310
>>246
ご飯はちゃんと食べてね
体壊しちゃったら元も子もないから
250名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:56:41.400
婆も最近7キロ痩せたけど誰も気付いてないと思う
まあ元が元だったからあれだけど
251名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:56:53.650
>>248
婆は今年からジム通い始めたら1kg増えちゃったわ
よっぽど筋肉落ちてたのね
252名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:57:18.500
多少調子良くてやたら女にベタベタしても既婚者で愛妻家なら人との距離感が近いタイプなのねで許されてたんだと思う
不倫男ってわかったらガラッと評価変わるわな
253名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:57:37.090
むしろ女目線で見たら
薬のエリカの方が害がないくらいに感じる
不倫のエリカは最悪
254名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:58:21.580
>>251
婆ジム通ったら安心してご飯食べ過ぎて太っちゃった
255名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:58:42.900
ネタやらない、出来ないタレント芸人はやめろや
256名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:58:48.080
>>252
とんだガツガツ助平男だったという
257名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:58:54.860
>>253
いやダメだろう
258名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:59:17.570
ただの不倫じゃないのがなー
5年間の結婚生活でほぼ半分
奥さん妊娠中も
棒のくせに
この3つがやたら腹立つ
259名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:59:21.610
婆顔が痩せないからずっと太った人だと思われてた
あら!案外痩せてるのね!ってびっくりされる
260名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:59:21.960
>>255
だれー?ハリセンボンはるな?
261名無しさん@HOME
2020/01/28(火) 23:59:43.130
>>259
ベッキー系ね
262名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:00:43.980
>>257
そーなんだよね
冷静に考えたら薬は犯罪なんだけどさ
不倫はひとのもんを…既婚と知りながら…ってなんか酷い悪人に思える
263名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:01:06.340
不倫自由の社会になれば少子化も解決すると思う。モテる男がたくさん種付けしてそのお金は政府が保証する。財源は独身の人達から独身税とればいい。これに賛成する人多いと思う。
264名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:01:20.580
>>258
棒なのが特に駄目だわね
265名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:01:23.700
いねーよ
266名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:01:46.910
>>254
わかるわ、ごはん前よりおいしいものね
でも続けたら太るから筋肉ついて絞れてくると思うので婆はまだまだ続けるわ
267名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:02:03.190
>>258
こいつバカみたい。口出しすんな
268名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:02:12.130
東出さんわりと好きだったわ
あまちゃんの車掌よね、そのあと吉田松陰のドラマにも出てた
杏とのごちそうさんにも出てた
鶴瓶のではなんかこの人変って感じたし
落語の番組でも厨二病きもっって思ったけど
なんでも許すフィルターがかかってたからスルーしてた
269名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:02:37.230
>>266
えー4年も続けてるのに
体重はあまり変わらず体脂肪率は少し落ちたかな
270名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:02:47.270
>>258
婆はしらばっくれて逆ギレがなんかダメだった
271名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:02:47.230
>>263
誰がお母さんとしてその子育てるの?
夫を持つ妻という立場に何かメリットある?
272名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:02:54.950
>>260
いっぱいいすぎて…99とか
273名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:03:06.500
>>263
イヤだけどね
おフランスなんか不倫はエスプリかなんからしいけど
母子家庭のシングルマザーが
とーっても幸せとは思えないわ
274名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:03:11.430
>>263
痴情の縺れで犯罪が横行しますので認められませんね
275名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:04:28.980
>>269
体脂肪率落ちてるならいいのよ
無理しない程度に有酸素運動中心にやると太くならずにカロリー消費してくれるわよ
276名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:05:16.470
>>275
なによりも肩凝りが治ったのが最大のメリットだったわ
277名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:05:58.780
いろんな女の人がいるだろうけど
基本的に女性はひとりの人と
愛し愛され子を産み育てるのがまあ一番理想じゃない?
278名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:06:52.190
>>271
産んだ人じゃないのかしら。お金だけくれればそれも悪くはないと思った。独身税はいきすぎかな、と思うけど少子化を考えると多妻制もありね。
279名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:07:00.190
>>269
4年も続けられることが凄い!尊敬する
280名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:07:18.880
>>276
分かるわ
婆も腰痛がだいぶ楽になってきてる
281名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:07:53.600
婆がデブスだからってデブスのバービーで遊びたいわけじゃないの
アラサーのバービーみても世の中に受け入れられた気にはならないのに

【ハゲ】多様性のビッグバンか、マテル社から髪のないバービー人形が発売される
http://2chb.net/r/newsplus/1580196178/
282名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:08:23.930
>>279
でも始めた当初のような情熱はないよ
人間関係とかできてきて楽しくなくなっちゃった
283名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:08:30.060
>>277
そう?お金が満たされればいいと思う。
284名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:09:53.550
大学の部活の後輩でさー
婆もずいぶん可愛がって面倒見てた女の子が
裏では爺に何度も言い寄ってたらしいのよ
そのくせ普段は婆にも懐いてるふりでベタベタしてて
しまいに爺は怖くなって婆にバラして部活もやめた
あの子あの女優さんに似てたな
285名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:10:20.820
>>262
これだから女は馬鹿だと言われるんだよ
286名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:10:52.350
大昔の話
287名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:11:53.860
今は諦めたからお金あればいーけど
昔は確かに爺と想い想われいたわりあいたかった
288名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:11:56.360
>>278
婆なら産まないなあ
女性1人で子供産んで育てる責任負うとか何か罰でも受けてんのと思う
男は自由なのに
289名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:11:57.040
>>273
ポールボキューズだっけか
愛人や妻も苦しかったといってた
オサレに目がくらんでるようだけど、女の差別が酷いんだよね
だからフェミが台頭した
290名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:13:06.320
>>283
えーハリウッド女優とか不幸な人多いじゃん
貴理子とか
お金あっても幸せになれない人たくさんいるよ
291名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:13:34.070
>>285
はじめから主観の話だから
つまり薬やって楽しんでる人は
特に婆に実害ないし

主観の話を女全体にされても当惑だわ
292名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:13:50.230
>>278
独身税てのはネタか日本の義務教育を受けてないホロン部でしょ
293名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:14:19.710
ホロン部ってなんじゃ
294名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:14:46.840
>>262
まあ薬は自分を傷つけるだけだものね
不倫はなんも悪いことしてない妻や子をズタズタにするわ
不倫のほうがタチ悪いよ
295名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:14:55.210
>>291
難しく解釈してるようだけど婆ちゃん馬鹿ねと言われてるのよ?
296名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:15:16.010
>>290
仕事はすっごい成功してるじゃん
297名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:15:57.850
おクスリが実害なくて、他人の下が実害ってなんじゃそれ
298名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:16:15.250
>>293
あそこよ///
299名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:16:16.660
結婚制度が保証されてなくて
浮気や不倫が当たり前なら
女は子を産むとハンデになるから余計少子化になる気がする
決まった夫と家族として一緒に子育てできないなら
子供産むなんてリスクだらけじゃん
300名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:16:28.810
>>296
仕事の成功で私生活が満たされるなら誰も苦労しないわね
301名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:16:48.980
>>295
いや婆はフツーにばかだよ?
302名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:17:07.430
>>290
ハリウッド女優って訳ありの人多すぎるわ
お金も美貌も持ちすぎるとかえって不幸かもね
生い立ちが不幸な人も多いし、グレスケリーみたいお嬢様も多いけれど
両親からそんなに愛されてなかったとか書いてたね
303名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:17:09.400
脳内では杏なのよ
304名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:17:11.270
アメリカで成功すると思いっきり落ちる人が多くて嫌になる
成功者によってくるやばいやつは日本の比ではないんだろうな
大成功すると絶対不幸になって死んじゃう
305名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:18:10.310
不倫は他人事だから叩くなと言ってる芸能人は
不倫してるからだと思う
306名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:18:15.580
>>293
鬼女板皇室板で見たから、かの国の人たちじゃないかしら?
307名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:18:20.140
山岸凉子の白眼視は面白かったな
人の幸不幸はみな同じなの
308名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:18:46.580
>>300
あの地位が欲しいって思ってる
タレントの卵たっっくさんいるわよ
309名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:19:11.600
難しいね、少子化なんとかしてもらわないと婆の将来が心配なの!子供達に税金払ってもらわなきゃ…
310名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:19:22.200
>>308
だから何
311名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:19:34.720
ホロン部はどこにでもいるよ
312名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:19:34.810
>>305
予防線張ってんのね
313名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:20:00.470
>>299
そうなのよ
子供産む人いなくなる
なんでわざわざ一人でリスク背負う必要があるのよと
浮気したら切り取りますね
って法律にしたら少し世の中救われるとは思う
他所の異性とどうにかなりたいなら離婚してからやればいいだけだし
その自由は今も担保されてる
314名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:20:14.720
昔2ちゃんで
日本はめちゃくちゃにホロン部!って書き込んだ在日がおって
そういう書き込み工作員の部署を2ちゃんではホロン部と呼ぶようになった
315名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:20:24.390
>>310
そういう人が欲しいと思ってるものは手に入れてるのよ
316名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:21:01.410
そういう世の中になったら子育ても人任せになるんじゃない
317名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:21:04.650
>>315
>>300
何度も同じこと言わせないで
318名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:21:39.170
>>313
せめて道義上だけでも責められないと
節操のない奴らのやりたい放題になるじゃないのよねぇ
319名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:21:42.870
AVや風俗撤廃したら解決すると思う
320名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:21:45.170
和菓子屋さんの店員さんのこと書いてる和菓子のアン思い出した
もう一回読もう。あそこ虎屋がモデルなのかしら
321名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:22:09.750
ホロン部って同じことをノンブレスで繰り返すの得意なんだよね
■□■□チラシの裏17209枚目□■□■ ->画像>5枚
322名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:22:54.840
>>317
婆ちゃんが欲しいと思ってる幸せは持ってないだろうけど
別の人が欲しいと思ってる幸せは持ってるのよ
323名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:22:57.340
>>319
韓国見てから言おうか
324名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:23:03.160
>>308
手に入れたら、虚しくなる人もいるんでしょ?中には
手に入れたらそれが普通になるし
325名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:23:08.190
はだしのゲンって
あかげのアンに似てるわね
326名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:23:18.240
>>313
でもいちお手当は政府から出るって話じゃないの?
327名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:23:32.860
虎屋は人気だけどインフレしてると思う
重いしそんなもんリクエストすんなと内心思う
328名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:23:33.770
普通に棒は仕事失う勢いだし
相手の女も
ちゃんと社会的制裁は受けるんでないの?
全然浮気や不倫OKの世の中じゃないわよ?
329名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:24:09.570
>>324
結婚もそうだわ
330名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:24:31.020
虎屋の羊羹ならうちに何本かありますので
どーぞ差し上げます
誰も食べん
331名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:24:32.850
欲しいと思って登りつめても
気がつけばいいトシでパートナーもなく
子供も産めないとか
やっぱりお金あっても虚しくなる
332名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:24:36.830
みんなそんなにNTRなの?
333名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:24:37.120
>>319
反対よ。婦女暴行不倫増えると思う
治安悪くなるよ、必要悪だけれどないと困ると思うな
334名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:24:45.470
>>322
なんでどちらかなのよ
仕事と私生活は全然別の話なの
仕事の成功で私生活は埋められないしその逆も
アンタ相当の馬鹿ね
335名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:25:06.180
めんどくさ
336名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:25:18.620
>>319
わりかしなるほどって思った
337名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:25:23.950
>>328
そういう世の中にしていこうとしてる人達が湧いてきてる感じ
多分大金かけて作ったものとかがお蔵入りとか撮り直しとか賠償請求とかじゃなくなる世の中にしたいんだろうなと
338名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:25:30.530
>>319
少子化まじでそれのせいもあるよね
339名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:25:47.840
棒今ドラマで主役でしょ
大変だね
ストーリー入ってこないよね
340名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:26:19.380
少子化の原因は結婚しない人が増えたことです
341名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:26:23.960
>>337
え〜東出を干すのはおかしいってこと?
そんな意見聞いたことないな今んとこ
342名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:26:30.120
>>330
一口羊羹なら頂くわ。羊羹は日持ちするからいざ災害の時は栄養源になって
良いのよ、寄付したら
343名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:26:32.560
>>338
あれはおかず用だと区別できない香具師とか
344名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:26:48.420
>>327
婆めっちゃ好き
普段でもデパート行ったら高確率で買っちゃう
羊羹も最中も干菓子も
贈り物でくれる人超センスいい!と思う
345名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:26:50.450
>>339
普通に出てるんだ?
そっか刑事事件でもないしね
346名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:27:06.240
>>339
浦ちゃんのセリフが大幅に増えたらしい
そして二度と使われないだろね棒は
347名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:27:20.260
>>342
長いやつよ
羊羹数本だけ寄付できるとこなんてあるのかしら
348名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:27:25.810
水羊羹は好きじゃない
ゼリーにして
349名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:27:51.090
>>343
香具師って久しぶりに見た
350名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:28:04.830
>>340
しない?出来ないの間違いじゃないの。女が受け身すぎだと思う。男から来るの待つんじゃなくて自分からいけばいいじゃんって思う。待つのは…ブルゾンくらいかしら。
351名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:28:08.180
>>349
どっから来たんだろうね
352名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:28:11.880
>>341
今回擁護結構あるよ
男の芸能人とか
あと他人の不倫に口出すなみたいな世の中の意見まとめた記事出たりとか
353名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:28:20.640
虎屋本店の赤飯食べたい
354名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:28:47.470
>>350
出来ないでもそこはどーでもいいです
355名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:28:54.820
>>346
元々裏ちゃんが主人公っぽい話ではある
356名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:29:03.270
>>350
35億!と5千!
357名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:29:13.340
作品をすぐお蔵入りにするのはやめてほしい
358名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:29:14.460
>>347
災害になった時よ、近所で
捨てても良いんじゃない?メルカリ面倒だし
婆は虎屋のもなかすごい好き白餡の方の
359名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:29:29.090
>>352
マジで
逆張りしちゃうオレなんじゃないのー?
360名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:30:08.940
>>352
あるねー
なんか中立ぶってるけど絶対愛人いるなと見てる
361名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:30:19.750
>>347
ちょっと!1本5000円くらいするやつでしょ
くれ!
362名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:30:30.560
「とらや」と「虎屋」は別物よ
363名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:30:46.390
棒は舞台で頑張ってください
そのうち熱り覚めるけれどまたやらかしそう
364名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:30:54.570
>>354
独身なの?
365名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:31:42.730
武井壮婆は今回はダンマリ?
366名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:31:46.620
覚えてる範囲でそんな叩かんでもいいと言ってたのは
ナイナイ岡村
367名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:31:50.830
>>361
そんな高いの?
年に2回 毎年もらうんだけど
引き取り手もあまりなく困ってる
368名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:32:10.550
>>364
婆は既婚
369名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:32:24.220
>>367
パチもんかも知れないようなので…
370名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:32:30.740
>>365
武井壮も東出擁護してたね
371名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:32:42.540
>>363
あんな熱のなさそうな人舞台にいらん
372名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:33:00.480
>>366
あいつゴマキんときはないわー言ってたくせに
373名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:33:04.860
>>367
食べなさいよ
374名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:33:10.660
独身臭いやつに独身なの?って訊いてウンって言うわけねーわ
ボッコボコにされるのに
375名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:33:23.830
>>366
立川志らくも
あの人大嫌い
376名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:33:48.490
>>369
夜の梅と なんちゃらの三本セットだよー
竹の皮に包んであるやつ
377名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:34:09.010
>>373
餡子苦手やねん
378名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:34:20.230
>>372
つまり妻が浮気するのはNGってことか
379名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:34:22.460
>>372
男はこれだから
380名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:34:36.530
>>372
あー女に厳しくて男に甘そう岡村
なんかすごくわかる気がw
381名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:34:46.820
羊羹は日持ちするし栄養価高いから災害物資にいいのよね
382名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:34:50.860
>>376
ああ!ほしいわ!
383名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:34:59.610
>>362
TORAYAカフェは虎屋の娘さんがやってて統合したんだよね
餡の瓶詰を2、5倍に薄めてお汁粉作ったら美味しかった
去年の秋アンフェアーやってたとき買ったの
平仮名んおとらやは違う会社かも、うちの近くにもとらやってラーメン屋あるわ
384名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:35:03.150
婆様、みんな死ぬの?
385名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:35:04.780
>>376
くれ!!!!ー
386名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:35:08.010
>>378
岡村は女に対して理想高すぎるもの
鏡見てから言えよと思うわ
387名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:35:36.950
>>384
さだめならね
388名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:35:59.180
さだめぢゃ!
389名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:35:59.200
>>382 >>385
近くなら本当にあげたい
いつも友達にお願いしてもらってもらってる
390名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:36:38.360
>>376
本物の虎屋じゃない、誰かお茶の先生とかに差し上げると良いのに
うちもミニ羊羹しか食べないわ
391名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:36:57.130
従うしかないんだよ
392名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:37:10.520
京都の本店は
やらと
って暖簾かかってる
393名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:37:20.210
>>389
友達も500円くらいの羊羹だと思ってるんだろうな
まさに豚に真珠
394名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:37:42.730
>>386
本命ガッキーだったのよね、レベル下げたらいくらでも居ると思うわ
395名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:38:00.340
婆にしっかり掴まっておいで
396名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:38:00.540
初めて虎屋の羊羹食べたときは格の違いに驚いた
397名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:38:39.260
>>392
昔は右から読んだから
398名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:38:39.780
>>388
錯乱坊!
399名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:38:46.780
>>396
なんつーか密度と滑らかさが段違いよね
400名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:38:54.170
>>386
つきあってた女の子の方から迫られたらムリー!って言って逃げ出したんでしょ?
401名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:38:58.440
>>392
本店じゃねーし
402名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:39:15.560
>>390
そうねー
もう少し範囲広げて聞いてみるわ
婆も転勤してきた身だから近くにあまり知り合いいなくて
403名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:40:07.850
>>392
本店は赤坂店です
404名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:40:30.960
>>396
みっしりしてて密度濃いから重いよね。普通の寒天多く使ってる羊羹の
二倍くらいの質量だわ。選りすぐられらた十勝産小豆使ってるし
405名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:41:01.480
>>351
なに?いつも婆言わないと許せない人なの?
406名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:41:47.850
>>344
よし、虎屋は却下だ
407名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:41:51.920
>>403
昔の本店じゃないの?天皇とともに下ったのよね
408名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:42:01.340
>>403
へー今言われてとらや本店ググッても
京都一条店出てきたけどなんでなんだろ
409名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:42:12.880
>>380
ズッチーがそばの音をたてて食べない男としてたから不浄に感じて、恋愛感情ゼロになった人だよね
410名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:43:01.760
>>407
大本は確か京都よね
誰かの嫁入りのとき東京に行った
411名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:43:19.170
>>408
おめーが関西にいるのをグーグルちゃんが知ってるからだよ
412名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:43:54.360
>>407
「上京」しました
413名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:43:59.620
虎屋の羊羹がめっちゃ食べたくなったー
414名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:44:24.570
>>409
そういう人多いんだね、まあそれほど好きではないのね
415名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:45:19.440
グーグルちゃんめー
まあ最初にできた店は京都らしいけど
昔過ぎてよくわからんわ
416名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:45:43.970
婆のスリム化はよほどの巨体以外病気疑い半分で口に出さない場合
417名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:46:15.410
婆が武漢に駐在していて日本に帰国したら
まずどこか美味しい寿司屋行くわ
それから本屋行っていろんな本見ながらじっくり何冊か選ぶ
発熱に備えて暇つぶし用に漫画何冊かと小説買う
買った本持ってオシャレなカフェ行って行きかう人を眺めて日本ではこういうファッション流行ってるのねってチェック
服屋に行って色々試着して服買って
薬局で発熱用の薬やマスク買ってついでに化粧品も見たい
最後にスーパー行って食材買って帰宅する

自宅待機するのはそれからだわね
418名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:46:17.930
>>410
大本ごと東京へ移りました
419名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:46:27.600
>>416
具体的には?
420名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:47:06.170
>>417
421名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:47:23.050
ズッチー懐かしい
422名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:47:24.410
>>420
423名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:48:01.550
何やってるの?構って欲しくてアンカしてるの
424名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:48:22.720
じゃあ、シカトだな
425名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:48:28.900
>>417
何年も未開の地に行ってた残留兵じゃないんだから
海外赴任家族なんて金あるんだからしょっちゅう日本に帰ってきてるわよ
426名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:49:06.730
>>417

自宅に帰って消毒万全にして熱を計ってから平熱ならマスクかけて
スーパー行くくらいに留めてね、洋服はネットで、寿司は出前で良いから
427名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:49:16.730
かっぺが頑張って煽ってみました
428名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:50:36.480
中国なら近いから頻繁に帰って来れるものね
429名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:50:44.120
父親が武漢から帰って来たとして子供は普通に学校に行くのよね?
他から感染してコロナ患者が出たらその子が真っ先に疑われるわね
虐めに繋がるし帰国者は隔離したほうが良いんじゃないかな
430名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:50:57.940
ズッチーて今どうしてんだろ。当時岡村と結婚すると思った
431名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:51:47.180
>>429
引きこもってると脳内パンデミックになるのね
お気の毒
432名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:52:21.960
>>429
潜伏期間が1日から14日ってちょっと危険よね
どうするんだろう、お父さん帰ってきたら、部屋に隔離?
433名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:52:24.400
たまにはおっきいアレでおもいっきり突かれたい
434名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:52:42.530
もう既に前から中国出張が頻繁にある仕事の親御さんちを
ちょっと色眼鏡で見てしまう婆
435名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:52:50.050
成田からオリンピック選手村に直行させれば良いのに
436名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:53:55.900
選手村電気や水道使えるのかな
437名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:54:20.040
>>435
もうできてるの?それならそれが良いわね
ホテルだと他のお客さんとか従業員が罹患する率高いし
438名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:54:29.340
明日には最初の200人が帰ってくるのよね
自宅に帰すって正気かしら
439名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:54:51.940
衣食住はどうするのよ
440名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:55:19.440
血液検査とかですぐに結果わからないのかしら
441名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:55:49.300
中国人は制限なく入国させているんだし
日本人の中国からの帰国者だけ隔離するって事もしないと思う

隔離した方が良いけど
442名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:55:52.650
>>433
きしょ
443名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:56:16.090
アルコール消毒で大丈夫みたいこと言ってたわね
そのレベルも中国ではできてないのかしら、お医者さんまで
亡くなって、逃げ出した医者もいるとか
444名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:56:22.360
もう完成してるわよ
こういう使い方なら経費負担した都民も納得するだろうにね
445名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:56:52.680
不快だわね
何かあると差別することで自分の身を守ろうとする底辺
446名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:57:13.030
>>443
医療従事者がパニック起こしてもう嫌だって泣きわめいてすごかったわ
日本だとちょっと考えられない
447名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:57:29.220
>>444
全国民も税金出すと思うわ、そういう使い方なら
448名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:57:51.730
オリンピック選手が嫌がりそう
449名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:58:28.680
ノロ並みの使用後処理しないと抵抗感あるだろな
450名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:58:39.370
最近お花を買ってなかったなと思って、でもお花屋さんまでいくの面倒でスーパーでスイートピーが売られてたのでつい買ってしまった
スーパーのお花もたまにはいいな
451名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:59:01.450
>>446
びっくりだよね、日本ならまずないわね
地方医療には行きたくない医者は多いけど
452名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:59:05.010
当人が出歩かなくても二次感染した家族が出歩くんじゃ意味ないわよね
453名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:59:05.350
>>446いかにもみてきたような言い草ね
454名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:59:14.800
>>446
唾を吐いてくる患者とかいるからさ
患者のレベルも日本では考えられない
455名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:59:20.870
>>450
気兼ねなく買えていいと思う
スーパーによってセンスいいの置いてるとこもあるし
456名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:59:32.270
>>446
未知のウイルスと長時間労働で耐えられなくなったんでしょうね
457名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:59:53.200
>>453
テレビで現場の様子の動画流してたわよ
458名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 00:59:54.860
>>454
だからあんな防護服なのかしら
459名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:00:11.600
>>453
横だけど泣き叫ぶ映像が各局のニュースで何度も流れてるわ
少しはニュース見た方が良いんじゃないの?
460名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:00:13.840
>>445
そういう人は弱いんだって、そうでも思ってないと自分が保てないらしい
461名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:01:04.190
>>455
そうなの、気兼ねなく野菜買う感覚で買える
お花屋さんで3本くださいって気がひけることあるけどうちのスーパーは一テーブルに飾る程度の量が束ねられてて250円とかで買いやすかった
462名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:01:06.420
アル中はかからないのだろうか
463名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:01:54.040
>>455
お店によって違いあるよね
同じチェーンで縛りはあるだろうにセンスの違いが面白い
464名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:02:25.920
>>434
年収で負けてるからって
465名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:02:27.980
蝙蝠を食べた蛇を人間が食べて感染
466名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:02:40.090
なんかここ最近憶測で物語るなとか厄介な人多いわね
軽い雑談の場所なのに、ベッキーの痴漢冤罪疑惑のときも
マジギレして怖かったわ、寝たけれど
467名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:03:01.630
>>460
パニック映画で危機が迫ると奇声を上げて、場面転換をするやくね
468名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:03:32.090
>>460
そうだろね
469名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:04:01.990
中国の映像で病院でキレた患者さんが看護師にツバ吐きかけてる映像やってたわ
そりゃまああの民度の国だもん
嫌になるわな
470名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:04:04.560
海外が想像だけの人なんだろうね
仕事の流れとかも
471名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:04:37.120
スーパーで売ってる花は花屋さんがテナントで入ってるのよ
だから比較的長持ちでセンス良いわ
独自のとこもあるかもしれないけれど
472名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:04:37.880
自分の知らない世界はみんな嘘だと思ってる人いるよね
世界が狭いとは思わないの
473名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:04:42.530
あの運転手さんマスクしてたって
東京から大阪までどのサービスエリアに止まったか公表して欲しいわ
474名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:05:36.120
>>446
野戦病院状態なんだし日本でもそんな状況になったら
キレる医療関係者は出てくると思う
475名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:05:38.640
>>471
うちの最寄りの小さなスーパーはテナントではなくバナナの横に適当な感じで売られてるわw
でも仕入れはたぶん別だと思う
値札の感じが違うから
476名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:06:07.630
日本はホロン部とか謝罪しるとか大事な所の間違いって真剣なだけにジワジワくる
477名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:06:18.580
花を飾るとかみんなやってんの?嘘でしょ
478名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:06:21.970
>>473
公表してどうすんの?
自分と関係なかったらネットで草生やして
自分に関係ある場所だったら発狂すんの?
479名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:06:59.060
慌てず騒がす、手洗いうがい、不要不急なら人混みを避ける、くらいしか
480名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:07:19.540
中国でも年寄りばっかりなんでしょ死んでるの
481名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:07:30.730
カサブランカが好き
482名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:07:33.320
>>472
そうだよね。見聞広めた方がいいよね、本に書いてることもみんな嘘とか
学校で習わなかったから知らないとかと、だから学校で習ったこと全部覚えてたら
秀才よね
483名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:07:34.680
>>477
婆は何に数回だわ
あとは鉢植えばかり
484名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:07:48.250
>>474
医者で大麻か覚醒剤使ってた人とかいるからね
武漢状態ならあり得るよね
485名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:07:51.220
婆の住む田舎スーパーには仏花しかなかった
そのスーパーも閉店して農協スーパーと小さな個人スーパーしかないわ
486名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:08:03.370
>>478
豚フルの時も陽性の人の帰宅ルートを発表したら祭りだったよ
今回発表ないのは轍を踏まないためだと思うの
487名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:08:31.290
>>478
立ち寄った人間が自覚症状なくても自分が感染してるかもって警戒できるでしょ
それくらい分からないの?
自分が媒体になって家族や他人に移す可能性があるか知ることには意味があるのよ?
488名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:08:33.980
>>486
結局意味ないもんね
489名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:08:41.000
>>477
ズボラですぐ枯らすからそんなもんしないわ
母の日に貰ったハーバリウムは飾ってるけど
490名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:08:42.600
>>486
ネットの馬鹿が騒ぐだけだよホント
491名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:08:59.750
煽りしか耳に残らない頭で見聞だって
492名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:09:10.720
2歳婆子がちょっと下痢してるから整腸剤もらいに明日病院行こうか悩むわ
たかだか整腸剤もらいに行って別の病気うつったら嫌だし
かと言って逆に婆子がただの下痢じゃなくて何か別の病気だったら嫌だし
493名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:09:35.560
>>417
さすがに毎日チェックの電話とか入ると思う
外出しませんでしたよね?みたいな
494名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:09:50.180
>>477
日本は華道盛んだしお花好きな人多いと思う
海外は街路樹のとこにお花植えてるのあまりみないけれど
各家のハンギングが素敵
495名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:09:57.970
仏花だけど、色花も飾るんよ
菊は長持ちするけとつまんないみたい
496名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:10:18.110
>>487
中国人観光客は自由に観光地ウロついるのに馬鹿じゃないの
497名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:10:20.280
>>492
下痢で整腸剤て出るの?
胃腸炎で下してるなら悪いもの出しきっちゃった方がよくない?
498名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:10:55.820
>>493
不必要な外出はしてません、って言うわ
本屋も服屋も薬局もスーパーも必要な外出よ
499名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:11:35.440
>>497
胃腸炎ならもっと激しくなるんじゃね?
500名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:12:04.370
>>485
花キューピットとか500円で毎月お花届けてくれるところあるらしいよ
誰かのブログで読んだわ。自分で鉢植えでお花栽培したら楽しいわよ
501名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:12:17.310
東京や大阪を感染者がうろついたのは確定だし
もう二次感染者がいっぱいいるわよ
502名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:12:29.670
豚フルから十年か
当時は感染者の路線だったから翌日から見事にほぼ全員がマスクだったな
通勤時のマスク義務はその後だった
503名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:12:30.690
>>497
食欲もあるし他に症状もないし
寝てる時に布団蹴っ飛ばしてお腹出してたのと
1日爺に任せてたら愚図るのを黙らせる為に4個アイス食べさせたって言ってたからそのせいかな?って
504名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:12:47.530
>>498
そういうのもダメじゃないの?
特定感染症で隔離の場合は
505名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:12:54.390
>>487
運転手にウィルスうつした中国人はバス降りた後日本のあちこちを観光してるんですけどね
506名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:13:04.200
>>419
「婆山さん最近やつれたわよね?」
「そうそうそうガンとかじゃないよねぇ?」
「あ、あっ婆山さんおはよう(汗」
507名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:13:13.710
>>477
婆はずっとお花習ってたし、実家もお花が飾られてたから飾ってる
玄関とお手洗いと洗面所とリビング
キッチンもたまに
508名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:13:15.730
>>497
ビオフェルミンとかじゃない?
509名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:13:59.350
>>503
第一子?
婆ならその経緯でちょっと下痢程度なら様子見するわ
510名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:14:23.920
自宅で自己申告に任せるんだから国も容認してるわよ
511名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:14:57.370
>>503
どんなアイス?4個って凄くないただの冷えの下痢なら整腸剤飲んでお腹温めて
様子見よね
512名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:15:19.660
>>473
今さら感染者を病原菌扱いして行動を把握しようとしても遅いわバーカ
513名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:15:38.980
猫がオフトゥンに来たわ
布団乾燥機かけたから温かいでしょー
514名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:15:43.290
>>509
明日起きて元気そうなら大丈夫かしらね
他に何か症状が出たら病院に行くことにするわ
515名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:16:10.020
こういう事言うの在日かしら
516名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:16:25.050
でもさあ、これもっと致命的なウイルスのものだったらどうするつもりだったんだろう
閉鎖してたかしら
517名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:16:29.570
>>514
そうね、お大事にね
518名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:16:31.060
中国人はもう帰って
早く帰って
519名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:17:03.170
日本人は身を守るな
黙って感染してろってどういう理屈よ
520名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:17:04.860
>>511
パピコ2個とスーパーカップのミニを1個とジャイアントコーン1個
とりあえず爺は思いっきり叱っておいたわ
521名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:17:18.750
>>516
それは封鎖しかないよね
522名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:17:54.410
ヒキコモリは感染しないんじゃないかしら
523名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:18:04.280
>>520
バカすぎる
524名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:18:04.600
>>520
よくもそんなに
525名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:18:11.440
要するに中国人に自由に観光させろ
行動を制限するなって事でしょ同胞愛ねー
526名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:18:19.810
>>520
原因それしかないじゃん
527名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:18:30.000
そうね
たまたま今のところはそこまで酷いものではないようだけど猛烈なものだったらねえ
せっかく島国なんだから鎖国してほしい
528名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:18:38.930
>>517
うん、ありがとう
病院行った方がいいのかの判断にまだ慣れないわ…
529名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:18:40.100
>>522
引きこもりにも家族がいるんじゃ
530名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:18:43.480
>>520
大人でもよう食べんわ
531名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:18:48.320
>>524
グレタちゃん思い出したわ
532名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:18:49.120
>>520
贅沢だね
大人でも難しいのにご飯はもらったのかしら
533名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:19:15.590
台湾を見習ってほしいわ
534名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:19:16.210
>>528
お子さん何歳なの?
535名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:19:17.840
>>522
引きこもりだけが生き残る復活の日考えただけで嫌
草刈正雄レベルのルックスなら許す
536名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:19:45.250
>>529
どうせ猫
537名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:19:58.480
近くのホテル通りかかったらマスクした中国人らしきスーツケースひいてる旅行者とすれ違っちゃったわ
538名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:20:11.630
グレタは笑ってるとまぁまぁなのに発作中みたいな顔ばかりだからなー
539名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:20:14.870
家族いないと引きこもれないもんね
540名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:20:16.790
>>535
親や爺が死んだら死ぬから大丈夫
541名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:21:01.950
近くにホテル設定が出来ました
542名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:21:07.820
婆はオフィスがちうごく人たくさんくるところにあるの
近くのドラッグストアは開店準備中からちうごく人が雪崩れ込んでて勝手にダンボール開けようとしてたわ
店員さんお気の毒と思ったら店員さんもちうごく人だったわ
543名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:21:10.090
引きこもりばかり集めた村作ったら
その中からリーダーシップ取ったり働いたりする人が出てくるのかな
544名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:22:02.120
これでオリンピック出来るのかしらね
サーズの10倍の感染力なんでしょ?
あの時より何倍も渡航者増えてるのに
545名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:22:15.910
>>543
チラでも仕切ろうとする奴いるじゃん
546名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:22:17.840
>>518
日本が安全だから帰りたくないんだって
547名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:22:21.270
>>543
オタサーの姫みたいな引きこもり女性を巡って諍いが起きて殺人事件に発展しそう
548名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:22:54.240
>>538
最近過酷なこと言われてるせいか、顔歪んできて17、8歳とは思えない
お婆さん的顔になっちゃってるね、親御さんもう露出控えさせて
学校に行かせてあげたらいいのに。中国の傀儡って言われてるよね
絶対中国批判はしないよね?怪しい
549名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:22:55.840
>>547
東京島だっけ
550名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:23:06.980
>>502
もう十年も前か
当時はミンスだったんだな
リーマンの後の飛び込みが頻発してた
551名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:23:34.450
大体、中国に配慮や忖度ってのが意味わからん
隠す方も悪いけどなんでWHIも忖度するんだよ
共産党もこんなの隠してどうにかできると思ってたんか
頭おかしい
552名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:23:39.500
サーズの国内終息宣言が7月だったわね
今回は国内終息する前にオリンピックで観光客がまた持ち込むわよ
553名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:23:44.840
>>544
あったかくなれば落ち着くでしょ
554名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:24:31.780
グレタも20才過ぎたら消えるでしょ
555名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:24:34.500
これどういう意味?
婆のレスに対して言ってるの??

>>541
556名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:24:50.500
さーず
557名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:25:29.640
サーざます
558名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:25:36.780
>>548
学校は本人が行きたくない、必要ないと言ってるから仕方ないんじゃないかな
途上国には学校に行きたくてもいけない子供がたくさんいる中で学校行かずアホみたいなこと叫んでるってねえ
環境のこと考えるならまず学校行ってもっと勉強したらいいのに
559名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:25:37.290
SARSの時のマスク何箱か残ってるわw
アヒルみたいなやつ
560名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:25:57.700
>>552
ほんとモブっぽいことしか言わないね
561名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:26:00.920
>>532
ご飯もちゃんと食べたし
元々よく食べる子だからそれぐらい大丈夫だと思ったんですって
まず爺に食育が必要だとは思わなかったわ…

>>534
2歳2ヶ月よ
562名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:26:04.480
>>555
基地外はスルーよ
563名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:26:14.760
二次感染、三次感染していくうちにウィルスが変異するのよね
564名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:26:14.970
少し前にBBCあたりが前世紀の環境少女の今にインタビューしてた
いつの世もジャンヌを求めてるんね
565名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:26:42.760
>>548
出てきた時から老婆みたいな顔で、ブサイク系発達って感じだなと思って見てた
566名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:26:50.840
豚インフルは夏でも活発だったしわかんないわよね
567名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:26:52.210
>>562
中国人なのかしら
568名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:27:03.290
>>557
そーざますか
569名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:27:04.250
>>448
トランプに言われてたね、大学でも行って少し世界経済学を学べよハッピーガールって
570名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:27:55.510
>>565
なにか分かっちゃうよね
571名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:28:16.300
ヒキコモリは老後の心配でもしたほうがいい
572名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:28:33.210
何で中国人渡航禁止に踏み切れないのかな安倍ちゃんは
573名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:28:38.790
暖冬で夏はどうなるのかしら
オリンピック成功してほしいわどうせやるなら
574名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:28:39.390
>>569
ドランプは大人気ないけどワロタわ
575名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:29:06.480
>>565
婆、慧眼
婆は騙されてたわ、ノーベル平和賞取ったマララさんみたい若もの
出てきたんだって観てた
576名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:29:34.040
本当に中国人をシャットアウトしてほしい
どこに忖度してるん
577名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:29:40.940
オリンピックに潰されるワールドニュースのことを思うと悔しい
578名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:30:45.500
>>572
中国人が金持っているから
庶民の命より金が大事なんじゃないの?
579名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:30:46.060
>>569
ハッピーガールワロタwww
580名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:31:11.190
未来のための金曜日とか、変に持ち上げられててクッさいなと感じてた
ブサいからあまり顔は大写しでなかった
581名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:31:45.200
>>576
観光地かな
春節に併せてかなり皮算用してただろうし
582名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:32:14.800
引き出しがないから同じ事を繰り返すー
583名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:32:23.360
言ってることがまずアホ丸出しだからね
少しは理論的にもの言えや、と思ったわ
子供だからというなら子供は子供らしく学校行っとけ
584名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:32:25.140
「最初からわかってた婆」も東出のクズっぷりは予想できなかったに違いない
585名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:33:30.560
グレタの容姿がダコタファニングみたいじゃなくて良かった
586名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:33:44.070
そりゃ杏も見抜けなかったんだから
しかし女癖悪くて評判良くなかったみたいなのになんでひっかかったかね
父親でわかってるはずだけどやっぱり身長?
587名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:34:01.800
>>584
双子の後に年子で「ん?」と思ってたくらい
性欲おばけだとは思ってなかった
588名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:34:21.920
棒はそんなに子煩悩じゃないし
もっと遊びたかったんだと思う
589名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:34:40.520
娘は父親に似た男を選ぶ
つまり杏の双子の娘たちも…
590名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:35:42.310
>>586
東出曰く嫁のお陰でかなりまともになったらしいから
そのまま行けば!って思ってしまったのかな
現実は最初のクズ度がとんでもなくハイレベルだっただけでまともになってもクズだったんだけど
591名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:36:17.630
このまま感染者が広がっていく恐怖
マジでバイオテロ
592名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:37:23.630
>>586
女癖悪くて評判悪かったってのも今回の事がなければ誰も言わなかったんじゃないかしら?
結婚が分かった当初は格差はありつつもそれに負けない好青年みたいな言われ方してたわ
593名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:37:33.010
ちうごくに頼らないといけない情けなさ
日本人が貧しくなってるの
594名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:38:10.010
ODAとかなんだったの
595名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:38:32.700
>>590
家庭環境に恵まれなかった女性が陥りやすい思考らしいわね
結婚したら変わってくれる、子供が出来たら変わってくれる…って
596名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:38:42.310
>>590
クズとわかってて結婚したのか
杏ちゃんて可愛いけど色気ないよね(仲間由紀恵もそう)
案外言い寄ってくる男いなかったのかも
父親は世界のワタナビだし
597名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:39:58.890
>>592
婆が見た報道では、杏が棒を前から気に入ってて共演が決まった時すごくはしゃいでたらしい
598名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:40:49.440
>>596
どちらかと言えば東出君が謙遜してるような書かれ方してた気がする
だから杏ちゃんもクズとわかってたと言うより
運命の人に会えたよ☆みたいな捉え方してたんじゃない?
599名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:40:59.460
>>575
マララさんは淡々と冷静に現状伝えてたけど、グレタちゃんはいきなりファビョーンで、え?とは思った
子どもの頃のウーマンリブ運動のようなヒステリックさとでも
言ったらいいんかな?
600名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:42:22.820
>>599
あれ、原稿無しでスピーチしてたらまた印象変わってたんだろうなぁと思う
601名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:43:06.220
瀕死の状態から生還したマララとただのがきんちょグレタを並べて語らないでよ
602名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:44:34.240
あれと一緒にされたらマララさんかわいそう
603名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:44:55.740
今日は居酒屋行ってきた
明日はイタリアンがいいなー
604名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:45:13.900
マララは鍛えられてるけど実体験で、グレは吹き込まれたことに怒り心頭してるこだわりの発達ちゃんだからね
605名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:46:04.590
グレタが黒歴史に頭を抱える時は来るのかしら…
606名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:47:34.610
爆睡してると思ってモフモフしてたらしがみついて噛まれちゃった
607名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:47:54.990
>>605
一生来ない気がするわ
そろそろグリンピースあたりがスカウトに行きそう
608名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:50:35.720
中国人ヤバすぎる…

■□■□チラシの裏17209枚目□■□■ ->画像>5枚
■□■□チラシの裏17209枚目□■□■ ->画像>5枚
■□■□チラシの裏17209枚目□■□■ ->画像>5枚
609名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 01:54:08.320
一瞬だけ変わった形のマスクだなあって思っちゃったわ
顎もカバーするのかーって
610名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 02:01:49.56O
ビタンビタン
611名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 02:05:30.050
雨がうるさい
612名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 02:10:11.31O
うん ビタンビタン
613名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 02:13:03.360
これから雷くるよ
614名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 02:32:11.59O
そんなに荒れるのか… ビタンビタン
615名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 03:02:59.800
あー腹へった
616名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 03:29:32.28O
ねむれなーい ビタンビタン ビタンビタン ビタンビタン
617名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 03:34:42.790
ビタンの唐揚げ
618名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 03:42:18.640
ビタンの握り
619名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 03:52:23.070
ビタンの香草焼
620名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 03:54:17.760
眠れない時は夜食を食べるといいよ
621名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 04:19:08.300
もうこんな時間
622名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 05:13:12.630
おはよ
623名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 05:24:36.260
大学の時から付き合ってる友人とたまにランチすると感じ悪くはないけど頑固で困る
例えば、私が女性は30代に厄年二回あるよねっていうとないよって言い張ったり
長らく会ってない共通に友人がどこに住んでるかで揉めたり
私もその場では強く言えないから一応確認するとやっぱり友人が間違えてるの
たいして自信がないことを強く肯定するのなんでなんだろ
ずーっと主婦だから頭が固くなってたんだろうか
624名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 05:50:55.470
どっちもどっち
お互いへーそうなんだーで流せばいいだけじゃん
625名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 05:53:33.470
一応その場では「◯◯だと思ってたけど、そうなのかもね」で流すよ
でも他の友達のこととか「違うよ、子供3人だよ」(本当は1人)ってガセネタ流すから一応そういう時は訂正するの
まぁその子にとってはただの会話だからどうでもいいんだろうけど、だったら確証もないのに断言しないでほしいわ
626名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 05:53:33.470
主婦だから偏屈になるとかないと思うわ
元来の性格が加齢で色濃くなるだけ
ストレスや脳疾患で性格が急変することはあるだろうけど
627名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 05:55:56.720
なるほど昔は気がつかなかったけどしっかりものだから実は頑固だったのかな
そういう面もあると思って付き合わないと疲れるわ
628名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 06:06:24.150
小学生女子とかにもいるわよね嘘を本当かのようにいい回る子
たまの勘違いじゃなく何でもかんでも適当に嘘つきまくるなら頭の病気だと思う
629名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 06:07:49.670
子供の頃の嘘は、なんか心理学上まっとうな嘘だって聞いた
例えそれがバレバレのうちは大豪邸なんだよーってのも
ある年齢を過ぎても続いてるとやばいらしいけど
630名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 06:09:59.420
嘘をついてるっていうか、事実ではないんだけどこっちが正解を言ってるのを間違ってるって訂正してくる感じかな
当然私もえっ?ってなるから最初は違うんだけど、友達が引いてくれないから、じゃあ私が知らないだけなのかもね→(後日)やっぱり私の方があってたやんけ!の繰り返しなの
多分悪気は全然ない
631名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 06:10:16.040
職業にかかわらず知能が低いほど頑固
ちな学歴も関係ないから
分析力や応用力は並以下でも他になにもせずガリ勉すりゃ
そこそこいけるもんだ
632名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 06:13:00.340
知能だったらどうしようもないかぁ
今後もたまに会うと思うから頭柔らかくなるサプリとかあったらあげたいくらいだった
633名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 06:15:37.910
>>628
ただの学習でしょ
処世術として場所を区別できてないだけよ
それを言ったらわかりもしないのになんでも病気だのいう大人も病気だわ
634名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 06:17:15.650
爺が最近頑固というか会話が噛み合わなくなったわ
自分がそうだと思ったことは婆が異論を唱えても耳を貸さずに自分があってると主張する
爺の意見だと幾つか矛盾があるから違うんじゃない?って言っても聞いちゃいない
あれ何なんだろう脳の老化かな
昔はこんなんじゃなかったのに
635名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 06:18:05.860
シャッター開けて快晴だったらうれしい
昨日の雨は寒いだけだった
636名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 06:18:43.090
お弁当できた
二度寝して6時半に起きる
637名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 06:19:21.110
>>634
加齢なのかもね
新しい意見が受け入れられなくなって頭が固くなるのって老いだよね
638名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 06:26:05.610
豚汁うまー
昨夜の帆立ご飯温めておにぎりにするよ!
639名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 06:31:43.320
感染者が世界各国で続出してるわねー
どんだけ広がるんだろ
640名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 06:45:15.720
>>634
うちの爺若いのに若干そんな感じだわ
年取るにつれもっとは酷くなるのかな・・・
641名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 06:47:56.570
久しぶりにヨーグルト作ったわ
寒いけど固まってよかった
642名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 06:48:16.760
うちの爺も聞かないわー
でも今ふと
婆も加齢でアドバイ厨になりつつあるのかなと思った
もうほっとこ!
良かれと思ってもうざがられるだけだし
643名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 06:49:18.210
和歌山旅行からただいまーん!本日の体重60.0kg!!
出発日は57.5kgだったのに三泊四日で2.5kg増なら想定内!ンコしたら戻る!
パンダ可愛かったよパンダ!イルカも可愛かった
白浜の温泉肌がつるっつるになるよオススメ!
とれとれ市場の魚もお得過ぎて近所に住みたい!箱詰めの大量の魚が1500円って凄すぎる!
644名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 06:52:21.840
アドバイスしたけど聞いてないから放っておいたら入院沙汰になったうちのアホ爺
面倒が降りかかりそうなら嫌でも口を出すしかない
クソ面倒だわ
645名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 06:52:44.430
考えたら婆年始に京都行ったんだったわ
河原町とか中国人だらけだったけど
そこ経由しないとジジババんち行けないし
清水とか五条?とかとおるバスよりはましだし

家族全員今無症状なら感染してないよな
こわすぎ
しばらくジジババんち行けないわね〜
646名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 06:53:34.340
>>640
30過ぎてたらもう手遅れよお?
もう頭固くなる一方な上に、自分より目下認定した相手の話は全く聞かなくなるわよ
647名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 06:54:03.700
爺は逆に丸くなったわ
年だわ
648名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 06:56:58.420
婚礼衣装の貸衣装処分品ってどんな人が買うのかな
たまに折込チラシが入ってすごい安いんだけどさ
649名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 06:58:49.390
そういや前は冗談めかして
そういうとこ、職場で言われてるかもよー?
なんて言えば
えっ俺ってそうかな?ヤバい!やめよー!って
素直だったな
最近はアホな上司みたいに
そんなことない。職場でもいつもこう言われてるキリッ
って誰が面と向かって言うか!
650名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 06:59:50.620
>>648
ウェディングドレス欲しい人じゃないの?
651名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:00:10.030
無症状の帰国者は帰国後は各地の自宅へ帰るのかしら?潜伏期間でも感染力あるのに大丈夫なのかしらね
652名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:02:40.890
>>643
自分でも驚くほど60キロという数字に胸が踊ったわ
最近痩せてきていてつまんなかった
653名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:02:52.850
>>648
余興とか演劇の衣装とかコスプレ用かな
さすがに自身の結婚式で中古を着るのではないと思いたい
654名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:03:36.410
>>652
ンコしたら戻る!戻るお!!!!!
655名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:03:49.460
住まいの給付金ってあれ年間の所得税額で違うよね?
656名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:04:02.600
>>646
まじそれ
目下認定したら話聞かなくなる
婆が何回いっても聞かないけど同僚や友達に言われると一発とか
657名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:04:04.710
おはよー
658名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:04:39.770
>>654
戻っても58よ!
659名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:05:12.170
新品初回以外のレンタルの時点ですでに中古じゃん
660名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:05:18.420
めちゃ臭いからシャワーあびてくる
661名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:06:49.120
>>648
コスプレとか衣装とか、あとお金ない人
662名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:06:56.080
>>656
私の扱い雑だよね
大事にしてくれると思って結婚したのにって言っちゃえ
663名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:07:49.130
奥さんの話しを聞かなくなるオッサンて多いんでしょうね
あれ何だろうね
老いたオスの仕様かしら
664名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:11:41.000
婆の後輩、二次会用のウェディングドレス
ヤフオクで買った言うてた
665名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:13:36.650
肩にフケが積もってるオッサンとかも奥さんが世話焼いてあげないのかなと思う
出勤前にコロコロしてあげてよ
666名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:13:53.540
雨止んだー!
667名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:16:43.860
ロケーションフォトで汚れそうなら中古のやっすいドレス買うのありかもね
668名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:18:29.940
病院でも言うこと聞かなくなったらヤバいわね
669名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:20:07.140
>>665
お巡りさんここ!
670名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:25:15.070
サッ処分ワロタ
671名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:26:38.420
男が頭硬いのはデフォな気がする
女だとやばい
672名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:28:53.270
>>665
何度言ってもこまめにお風呂入らないのよ
そんな汚い人のお世話なんてしたくないでしょ
673名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:30:02.880
コロコロしたら一生出社出来ないお
674名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:30:59.130
>>665
そういう病気もあるみたいだねなんて言ってたか覚えてないけど毎日髪も洗ってるけどなるって言ってた
675名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:31:45.310
頭が固いのは良くないよ
肩凝りの原因にもなるし髪質もどんどん悪くなる
676名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:32:12.680
男が硬いのは辺りまんまぁあああああああああああ
677名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:34:01.110
脂漏性湿疹かな
コラージュフルフルを使えば良くなるかも
678名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:34:38.170
爺の肩こりと薄毛進行はクソ頑固なせいか!
だからハゲるんだって言ってやろ
679名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:35:06.020
グッモーニン!エビバデー!
680名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:38:49.050
昨日テレビでみちょぱみたけど、圧倒的にゆきぽよのがかわいいね
婆これでもう見分けつくようになった気がする!
681名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:40:47.820
どんなにイケメンでも唇の薄いのはだめー
682名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:40:54.210
そっかぁ
婆はみちょぱの方が可愛いく見える
ゆきぽよも可愛いけど
683名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:44:09.330
武漢から帰国の二人が発熱(37.4度)や咳の症状
日本で病院へだって
684名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:44:47.420
武漢からチャーターで帰る人の中にすでに発熱や咳してる人いるらしいね
685名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:45:58.410
おはよー
夢に沢村一樹が出てきたわ
楽しかったー
686名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:46:21.670
一緒の飛行機の人たち可哀想だわ
687名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:47:09.120
>>684
ええ
隔離してくれるよね?
688名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:47:30.160
やっぱりこうなるのよねー
689名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:47:35.930
飛行機内で一気に感染拡大?!
690名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:47:38.980
>>684
なんの不思議もないわね!
691名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:47:42.800
朝から樽美酒研二のトレーニング動画をエロイ目でみた
よっしゃ仕事行こう
692名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:48:00.490
空港から病院へ一直線でお願いします
693名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:48:34.120
今日は休むわ
昨日早退したら怠け癖が出た
694名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:48:43.430
>>692
救急車が大量に集結してたよ
695名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:49:58.490
全員しばらく隔離とか出来ないのかな
家に帰っても近所の人たちに迷惑だし
696名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:51:02.120
こうなったら熱咳出てなくても検査とかするだろうね
して欲しい!
697名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:51:05.790
>>691
あの人マスクとると微妙
698名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:51:31.490
>>696
しなさそう
699名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:51:39.790
>>697
ホスト系よね
700名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:51:41.900
咳や発熱の人と一緒に飛行機乗ってきたならみんなアウトじゃん
701名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:52:01.970
昨日婆子の用事で日中家に居なかったから洗濯物サボったら今朝爺から仕事用の靴下がないって小言言われたわ
育児優先で家事は投げようって思ってたけどやっぱりそうもいかんのよね
702名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:52:12.310
新型インフルのときだったか、帰国後1週間は検温して何かあったら保健所に連絡しろってなってたわ
703名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:52:35.350
>>700
空気感染じゃないでしょ
704名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:52:48.630
>>697
マスクとったすっぴんみたことない
705名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:53:01.780
症状の有無で飛行機内のエリア別けするらしいから
気圧も分けて無症状の方に影響しにくいようにするんじゃないかしら
706名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:53:08.400
>>701
そんなん爺が手洗いすりゃええ
707名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:53:12.950
>>701
仕事用の靴下なんか5セット用意しとけって言っておやり
708名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:53:37.930
>>701
たった1日で靴下足りなくなる?
そもそも準備不足じゃない?
709名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:54:13.760
仕事用の靴下がどんだけ特殊なのかと疑ったわ
それか、プライベート用の靴下が珍妙なのか
710名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:54:17.670
毎日着替えるものは多めに持ってないと困るのよ
711名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:54:20.210
帰国した人云々以前に、渡航歴がないバスの運転手が感染してる時点でアウトだと思う
知らないうちに感染してる人ごまんといそう
712名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:54:32.530
フィンなのかも
713名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:54:58.090
>>711
観光地の人とか気をつけて欲しいわね
714名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:55:36.210
毒性弱くて何ともない人がほとんどなのかしら?
どれくらいの症状になるのか気になるわ
715名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:55:40.470
>>709
スーツ用のおっさんソックスじゃなくて?
716名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:55:59.160
>>701
1週間分買おう
717名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:56:05.970
爺のものは週一の洗濯でも間に合うようにしてあるわ!
718名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:56:36.410
ホットカーペットの上で寝てた猫がオフトゥンに入ってきたわ
719名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:56:54.200
>>717
うちもーー
720名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:57:15.400
爺の仕事用靴下は全部同一色で7セットよ
洗濯遅れても片っぽ無くしても組み合わせの面倒も全部問題にならない
721名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:57:32.740
昨日マスクして出掛けたらなんか気分悪くなっちゃったわ
息苦しくて
722名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:57:33.070
>>714
感染したバスの運転手さんはまず関節痛と咳って言ってたわ
723名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:57:51.090
>>722
インフルエンザと同じ感じかな
724名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:58:00.280
爺の下着靴下も婆子の下着靴下も14セットは用意してある
婆の3セットしかないからてんてこまい
725名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:58:21.220
爺パンツと靴下は別で洗ってるからかなりの枚数あるわね
726名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:58:32.060
爺は10日の出張から帰って1日置いてまた10日行くとかあるから
ワイシャツも下着も靴下も20以上持ってる
727名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:59:01.840
>>726
自分で途中であらわないの?
728名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:59:02.830
>>726
出張先で洗濯出して欲しい
夏場とか
729名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:59:06.660
>>723
いきなり高熱は出ないみたいね
あとインフルは潜伏期間が短い
730名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:59:13.250
爺のものは爺が洗うから全て自己責任
731名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:59:36.920
>>729
おーなるほど
潜伏期間が長ければ長いほどばら撒いちゃうね
732名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:59:38.600
下着は多くて困ることはないからね
733名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:59:41.180
仕事用の靴下って言っても、ただのユニクロのヒートテック靴下よ
普通の靴下はいっぱいあるんだから今日は我慢してそれ履いてくれたっていいじゃんねぇ?
寒いんだったら重ねて履いとけよって言葉を飲み込んでごめんね〜って言っといた
734名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 07:59:56.170
>>730
うちも
たまに洗い忘れたTシャツとか見つけたら武士の情けで洗ってあげる
735名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:00:00.750
>>727
絶対やらない
だから持って帰ってきたらセスキ溶かした水でつけ置きしてる
736名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:00:14.430
子供が言っても言っても準備しないで行くから何にも手出ししないでいたらビニール袋にいろいろ入れて行ったわ
笑えねー…
だらしなさすぎる
737名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:00:14.420
>>733
ダメだよ本音の方を伝えないと!
まあ帰ってきてからでもいいけど
738名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:00:29.270
>>735
うわー、エンガチョだわ
739名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:00:34.880
>>733
うちの爺も融通効かないタイプだからわかるよー
靴下ないことぐらいでうるさいわって内心思ってる
740名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:00:48.930
>>736
できるようになるまで一緒にやるしかないわな
741名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:01:12.030
>>733
お気に入りがないからごねるとかおこちゃまね!
742名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:01:12.060
>>736
言うだけじゃダメよ
743名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:01:23.660
>>736
それで済むならそれでいいんでない
744名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:01:25.030
うちの爺なんか婆がアイロンがけ溜め込むと自分でシャツを買ってくるというのに!
745名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:01:50.230
>>744
アイロンって面倒だよねー
746名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:01:52.160
ヒートテック関係はセールの時に買いだめしたわ
封を開けずにストックしてある
避難用リュックとかに入れておこうかな
747名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:02:41.040
>>745
めんどいめんどい
みんな毎日やってるのかしら
748名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:02:48.680
>>746
劣化するよ
749名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:02:53.660
>>740
親に似て良い加減なんだろうけど都合よく解釈して好き勝手やる学習しないタイプなんだよね
馬鹿なんだなぁ本物の
しつけも出来ないのに婆がクソだったわ
750名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:03:07.550
>>747
ワイシャツはすべてクリーニング
751名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:03:13.760
ヒートテックに消費期限があるとは
752名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:03:39.690
>>747
婆は5枚ぐらいまとめてやるよー
753名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:03:39.950
アイロン面倒だからクリーニング出してたんだけど取りに行くのも面倒だという…
754名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:03:41.440
>>750
あ、そうか
755名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:04:05.580
>>751
パンツとかストッキングもだけど、化繊はやっぱり劣化があるのよ
ザラザラこぼれてくる
756名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:04:09.180
>>753
あー婆もそうなりそう
757名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:04:27.250
かせんじゃなくても使ってりゃ質は落ちるわ
758名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:04:37.990
そういえばカッターシャツが方言だと知って衝撃受けた
759名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:04:49.120
ヒートテックって洗濯に弱いよね
すぐ薄くなってくる
ヒートテック靴下も悪くなりやすい
760名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:05:03.400
>>753
土曜日に出して日曜日に取りに行ってるわ
スーパーについてるとこだから買い物ついで
761名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:05:08.230
>>758
関西婆ね
762名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:05:24.790
>>759
腕はいつまでもキッツキツなのに胴の部分はすぐペラペラになるのはなんなんだろあれ
763名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:05:26.710
最近のユニクロはなんでもすぐペラペラよ
764名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:05:30.540
>>760
次の日ってこと?
765名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:05:35.340
>>757
使わずに避難バッグにしまっててそうなるのよ
経験者は語るわ
766名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:05:52.630
>>643
うオー久しぶりの60kg代
ほっとしたw
767名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:06:09.100
>>764
うん
朝出せば夜できあがってるけど、2回も行きたくない
768名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:06:17.620
午前中に割引してくれるクリーニング屋に行くと同じようにワイシャツ何枚も抱えた奥様たちに遭遇するわ
769名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:06:30.890
>>653
婆中古着たよー
レンタルも中古も変わんない
買う選択はなかったし
770名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:06:50.230
>>643
60kg婆久しぶりー
身長も体重もスタート時同じぐらいだったけど婆53jgになったよぉー
771名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:06:52.780
正月にユニクロの極暖が特売してたからいっぱい買ったんだけど、うちの爺代謝がめちゃくちゃ良いから暑いって言って着なくなっちゃったわ
772名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:07:02.370
>>769
中古の買ったんじゃないの?
773名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:07:10.490
>>767
なるほどねー
774名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:07:15.820
肌着はコットンを買うけど予備を未開封で避難グッズに入れてあるわ
多少劣化してもとりあえず着れるだろ
775名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:07:29.520
クリーニング出すと袖とか痛むのやっぱり早いのよね
776名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:07:38.950
>>774
ないよりはずっとマシよね
777名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:07:46.220
>>772
新品を買う選択はなかった
778名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:07:46.170
>>771
婆ちゃんが着たらいいよ
779名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:07:56.110
>>775
Yシャツなんて消耗品でしょ
780名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:08:01.630
ウエディングドレスも今は楽天でめちゃくちゃ安く買えるよねぇ
781名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:08:03.810
>>772
文盲かよ
782名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:08:24.030
>>777
レンタルのほうが安くない?
783名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:08:33.590
そろそろセールって始まったかしら
来年用のヒートテック買いだめしたいわ
784名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:08:35.470
何人も何人も着てるレンタルより
一人だけ着た中古のほうがいいかもね
785名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:08:37.380
楽天で買う気にはならないなぁ
どんなのが入ってるか怖すぎて
786名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:08:56.100
>>779
そうは言っても安いわけでもないし気になるよー
787名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:09:06.370
>>784
貸衣裳落ちって、何人も何人も着た後のお古じゃん
788名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:09:08.030
>>782
そうでもないよ
気に入ったドレスがあったんだけど3万だった
大丸の中古ドレス
789名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:09:15.880
>>783
もう遅いぐらい
790名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:09:36.360
>>783
今年はもうヒートテックしまわれてる
791名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:09:37.370
>>787
買った婆だけど何人着ててもかまわないわ
それこそレンタルなら何人も着てるし
792名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:09:57.700
東京とか人口多いところは安くていい中古品でてんのよね
田舎の中古屋とは比べものにならん
793名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:10:11.100
>>787
メルカリとかリサイクルショップは花嫁が持ち込んでる場合もあるし一人しか着てないのもあると思うよ
794名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:10:12.610
デパートの中古ウェディングセールすごいお得だよね
前にTVで見てこれいいじゃんと思った
795名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:10:51.610
婆ハワイで日本人がやってるレンタルのドレス着たけど新品で婆が着るのが初めてだった
796名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:11:00.980
婆が一度着ただけのウェディングドレスあげたいわ
15年前のだけど
797名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:11:04.960
大丸とかの中古着物も割といいよ〜
798名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:11:07.080
持込料とか考えたら式場レンタルが気楽でいいや
婆は白無垢と黒振袖だったからドレス関係ないけど
799名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:11:19.870
前にこの話題でたとき
なんちゃら婆って呼ばれてる人があーだこーだ言ってた
中古なんて自分のサイズにお直ししてないのに、とか
それレンタルもだよねと突っ込まれてたわ
800名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:12:13.250
婆ね、ライブ行ったことないの
ロックバンドとかウェーイ系の初心者がいっても大丈夫かしら
801名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:12:49.770
>>800
そのバンド好きなら楽しめると思う
802名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:12:51.360
中古ヤダって人は買ったらしいいし
気にしない人は中古かレンタルすればいい
803名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:13:32.650
パニエで調整するわ
804名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:13:45.230
AirPods初代とプロってやっぱり音とか全然違うかしらね
プロ3万と聞いてびびった欲しいけど高い
805名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:13:59.570
>>798
結婚式で黒とか厨2病くさいwww
806名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:14:12.440
婆中古屋さんでバイトしてたときいろんな話聞けてたのしかった
リアル72時間だった
807名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:14:50.280
>>789-790
本当?家族でインフルにやられてる間におわっちゃったのね
しまむらあたりで残ってないか見てくるわ
808名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:14:57.500
録画しておいてた大恋愛見たわ
戸田恵梨香が付けてるアクセサリーが可愛い
あと婆の気に入ってたブランドの服が使われてた
もう無くなっちゃって残念
809名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:16:09.660
>>805
えっ
810名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:17:32.410
>>807
オンラインストアにまだあるよー
811名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:18:16.960
>>805
黒引き振袖って古典的な王道じゃない?
クラシックでいいわよ
812名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:18:20.020
ハチの顔むかつくわ
813名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:18:26.220
婆この前ヒートテックをセールで買ったわ
2週間前だったかな…
814名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:19:39.440
>>703
これだけ言われてるのに分かってない人いるよね
815名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:19:53.870
婆はドレス着飽きてたから和装にしたけど爺のタキシードだけでも着せればよかったわ
二度と見られなかった
816名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:21:14.350
タキシードなら結婚式に出席する時に着てもいいじゃん
817名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:21:58.520
ブスで辛い
818名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:22:00.900
>>643
念願の60キロね!
やるじゃないの
みんな待ってたわよ
819名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:23:10.600
>>816
40のおじさん周りで今さら結婚する人もいないわw
820名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:24:35.050
部下の結婚式ない?
821名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:25:14.550
怖い話で、着物買ったら襟のところに遺髪が縫い込んであったっての読んで怖〜ってなる
822名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:26:09.290
飛沫感染だよね???
奈良の人の回りの人はあるとしたら来月かしら
823名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:26:31.590
>>758
それな
ワイシャツって言うんでしょ?ほかの地域は
824名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:27:19.850
>>823
んだ
825名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:27:29.900
奈良よりも東京京都大阪でガンガン出そうな気がする
826名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:27:51.440
座ってても時々痛むのは膀胱炎なりかけかなー
ここ数日限界までトイレ我慢すること何度かあった
827名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:27:57.110
カッターシャツって言葉どっからやってきたんだろうな
828名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:28:28.420
と見せかけて北海道
829名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:28:30.250
今日は半休とって病院
しかし雨すごいな
やだな
830名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:28:37.170
>>827
MIZUNOの商品名(大阪発)
831名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:28:55.480
>>826
我慢するから膀胱炎になるわけではないらしいけどねー
水分沢山取ってねー
832名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:30:11.910
緑茶飲んでだしたら楽になるから緑茶ガンガン飲んでますって
泌尿器かでいったらそれでいいよどんどん飲んでだしてって言われたわ
833名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:30:17.880
ヒグチカッター!
834名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:30:52.300
大腸菌を排泄ね
835名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:31:02.380
119 2020/01/26(日) 20:51:37.87ID:j6auv3UI0
>>27
だって文春がなかったら舛添は知事のままだったし真子様の婚約者の実態もバレることなく結婚しちゃってただろうし


これマジ?
836名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:31:34.880
>>831
そうなんだ
お水たくさん飲みまーす
837名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:31:36.670
アマゾンでも楽天でもマスク売り切れ続出!
アマゾンは定価よりも高のは残ってたけど、昨日の夜にネットショッピングしてたらカゴに入れててもどんどん売り切れになって怖かったわ
838名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:31:50.130
>>810
ありがとう見てくるわー
839名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:32:59.110
SARSの時と同じね
うちあのときに買ったマスクまだあるわ…
840名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:33:01.950
つぎつぎどんどん拡がるなら婆はもう発症してるわ
中国人だらけのバスに往復一時間乗ったし中国人だらけの場所歩いたし
841名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:33:56.660
家族で花粉症だからマスクないと辛い
842名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:34:06.100
米倉の交際とかクソどうでもいいな
843名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:34:34.350
婆の米倉が?相手は誰よ!
844名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:34:36.120
雨は止んでるけど
地中に水分含んでるし、舗装してないところは水たまりあるし、
散歩今日は以下ねーわ

仕事なら雨だから行かないとはいかないけど
たかが散歩だしひき
845名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:34:59.160
スッキリ見れ
846名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:35:36.490
単語ダンサーとは…
847名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:36:00.800
米倉涼子苦手だわぁ
848ひき無職 ◆RYJnY4VaGM
2020/01/29(水) 08:36:25.540
ワイドショー見てて新型肺炎のニュースを選んでみてる
そこのチャンネルで肺炎のニュース終わったらチャンネル変えて
そこでも肺炎のニュース終わったらほかのチャンネル見てる
849名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:36:28.600
>>844
スクワット100回な
850名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:36:56.790
大門先生は大門先生でないと
851名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:38:05.280
映画見にいこうかなー
今日はtohoがレディースデイ
852名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:38:14.960
めっちゃ晴れてる
幸せ
年中日中が18度くらいならいいのに
853名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:40:20.100
磯山さやか好きじゃないけど
醸し出す雰囲気が良いってのはわかる
粗雑な感じはあるけどずけずけしてないしな
854名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:42:27.330
寒いし眠い
婆は熊かも
855名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:42:53.060
婆も税務署行って来ようかな
爺がマイナンバーカード作るか税務署のIDカード(?)作ってくれればオンラインで終わるのに、婆の労力は無料だと思ってるわ
実際は税務署に行ったらついでにデパ地下で買い物しまくって来るから余計にお金かかるのに!
856名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:43:09.560
磯山さやかと熊切麻美ごっちゃになる
857名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:43:47.800
>>816
ホスト側じゃないのにタキシード着ていいの?
858名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:44:30.240
>>839
普段全くマスクしないの?
859名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:44:42.710
くまえり…だっけ放火の子
芸能人に似ててどうのこうのの
860名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:45:08.860
>>848
お前外でーへんから関係ないがな!
人と接しへんやろ!
っていうツッコミ待ち?
861名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:45:27.230
>>855
ワロタ
862名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:45:36.650
タヌキ顔と狐顔で真逆なイメージ
863名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:46:46.790
婆はタヌキ顔
864名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:47:13.990
赤子のオムツ替えしてたら
幼稚園バス乗り過ごしてしまった
いまから幼稚園に送ってくる
865名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:47:17.290
>>856
熊切と熊田がごっちゃになる
866名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:48:30.240
婆は爬虫類顔
867名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:48:38.390
>>856
熊切って覚えているわ
崖っぷちアイドルとかで一時テレビに出てたけど
フィギュアに挑戦企画で言い訳ばかりで何もしなかったっけね
868名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:48:57.390
>>820
部下の結婚式にタキシード着てくる上司こわくね?
869名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:49:06.950
>>857
アイマスクしてバラの花咥えとけば多分大丈夫
870名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:49:09.880
>>867
ラブリンに捨てられた人だよね
871名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:49:35.230
>>857
ホスト側とか関係なくない?
872名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:49:49.160
それが許されるのはタキシード仮面様だけなのよ
873名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:50:15.100
婆ね朝から部屋掃除したの偉くね!?
874名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:50:32.490
>>867
崖っぷちって磯山さやかの方じゃなかったのかwダメだwわからんw
875名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:50:46.990
>>869
タップダンス始めそう
876名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:50:54.700
>>873
(あの家朝からバッタンバッタンうるさいわぁ)
877名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:50:58.400
>>869
婆はツインテールで行けばいいのかしら
878名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:51:28.540
>>871
え?迎える側と招待される側で服装違うのは当たり前じゃない?
逆にホスト側なのに普通の参列者と同じようなスーツだったりワンピースだったりはありえないと思うんだけど
新郎の父が普通のスーツなの見たことある?
879名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:51:35.750
>>877
セーラー服でどうぞ
880名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:51:56.050
>>877
ミニスカートのセーラー服で完璧コーデ☆
881名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:52:22.030
>>874
磯山さやかは体張って頑張っているイメージ
迷走しているっぽいけど
882名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:52:23.480
ごめんね素直じゃなくて
883名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:52:26.910
背広で良いわよ
884名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:52:32.950
ゲストがホストの服装はしないでしょ
885名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:52:55.880
ホストがゲストの服装もしない
886名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:53:04.280
>>882
素直だと逆にギス度が増してえらいことに
887名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:53:11.170
>>882
夢の中でお願い
888名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:53:29.920
上司ならモーニングでもやや大げさかなあ
889名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:53:53.640
最近は白いドレス着て参列するゲストもいるから…
890名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:53:59.880
ホスト側がホスト服着てたら楽しいのに
男性陣はみんなホスト風
891名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:54:05.630
ごめんね素直じゃなくて(54歳主婦)
892名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:54:19.520
>>888
仲人なら許されるだろうけどただの上司がモーニング着てきてたら…
893名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:54:35.360
タキシードって夜着るものなんでしょ
タイミングが合えばいいわね
894名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:54:46.470
>>890
なんか売れない演歌歌手を想像してしまった
895名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:55:01.490
>>891
ババア!!!
896名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:55:02.660
ホスト側ってならモーニングとかじゃないの?
父親とかさ
897名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:55:05.250
>>871
そうなの?ゲストがタキシード着ていいの?
見たことないわ
898名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:55:13.780
>>888
ないない
899名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:55:22.540
ローランドの話?
900名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:55:33.880
ウトがなくなったとき
爺はふつうに喪服着てったんだけど
長男だし葬儀場のサービスでついてるから!と
トメに強引にモーニング?着せられたけど
若すぎて貫禄ないしなんかへんちくりんだったな
901名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:55:40.610
あの燕みたいなやつ
902名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:55:50.580
モーニング見ると「アリとキリギリス」のキリギリス思い出す
903名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:56:11.560
>>890
嫌だそんなのキモい
904名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:56:18.350
タキシード仮面!!!!
905名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:56:38.500
>>902
婆は「モーニンモーニン 君の朝だよ モーニンモーニン」って脳内に流れてくるわ
906名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:56:46.650
>>900
ちょっとお腹が出るくらいの貫禄ないとね
907名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:56:52.450
ローランドなら何着てもいいわよ
ローランドが座ってる場所こそが高砂
908名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:56:55.250
戸田恵梨香の演技がうまくてびっくりした
909名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:57:11.200
>>907
薄いピンクのスーツのイメージ
910名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:57:20.130
ホスト風っってシャツの胸元を開けてる恰好でしょ?
婆はネクタイちゃんとしてる男性のが好みだわ
911名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:57:44.560
葬式にモーニング?
あほなの?
912名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:57:52.160
>>910
ばーも
緩める瞬間が好き
913名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:58:00.410
>>909
そういう国会議員のオバちゃんいたよね?
914名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:58:06.710
お外がめっさ青空
久し振りに晴れたわ
915名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:58:10.980
>>910
そんなことない
ネクタイ締めてる人多くない?
916名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:58:24.340
>>913
やるき!
917名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:58:27.980
>>897
一応、フォーマルだからありだけど、そこまで大袈裟な服着てくる人はめったにいないよね
918名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:58:35.780
婆のhpはゼロなのに
休みの婆子が朝マック!朝マック!って言ってる
朝ご飯は食べたよね?
919名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:58:48.580
>>913
ノブ子「ガハハ!」
920名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:58:56.620
葬式と兼用の礼服嫌い
921名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:58:59.430
>>912
えなり「そうか」
922名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:59:11.820
>>911
よくわかんないけど
後ろが長いやつよ
ズボンはシマシマで
式場の人も熱心にすすめてたけど…
あまり他で見ないわよね
923名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:59:14.330
>>918
婆が連れてってあげるよー
924名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:59:27.940
>>921
えなり「シャワー浴びてこいよ」
925名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 08:59:30.340
>>911
なんで?喪主よ?
926名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:00:09.830
えなりとノブ子とローランドが入り乱れるチラシ
927名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:00:10.230
>>922
間違いじゃないよ
928名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:00:11.390
>>923
わーいありがとー
929名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:00:16.890
>>922
いやあり得んわ
930名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:00:18.130
>>922
お葬式ならありだけど、ブラックスーツで通す人のが多いよね
931名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:00:45.000
>>929
せめて調べなよ
葬式 モーニングでググってからギスって
932名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:00:58.560
間違いじゃないのかもだけど、葬式にモーニングってなんか待ちに待ってました!やっと死んだ!いええええいみたいな感じする
933名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:01:03.470
式場の揃えてある服なら格式的にいちばん合うんじゃね?
934名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:01:09.600
>>930
喪主だからありだったのかなー
普通の喪服の方が似合ってたのになあ
935名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:01:13.690
真ん中のやつね
元々はこれが正式だったみたいね
■□■□チラシの裏17209枚目□■□■ ->画像>5枚
936名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:01:14.530
>>929
正装をあり得ないって断定するのは頭悪い
937名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:01:26.610
>>855
マイナンバーは写真スマホで撮ってスマホで申請出来るから写真だけ撮って勝手にやったら
938名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:01:29.870
>>932
そんなこと思わんわ
939名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:01:57.260
>>932
え、そんなこと思わないけどwww
想像力豊かなのね
940名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:02:07.850
>>935
一番左はヤクザ屋さんみたいね
941名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:02:10.030
>>932
昔市長さんかなんかだった親戚のじいさんのとき
ヨボヨボモーニングのおじいさんがいっぱいいた
942名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:02:10.310
>>935
皇族って感じ
943名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:02:38.240
>>935
執事みたい
944名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:02:46.600
時代とともに服装も略式化されたんじゃない
945名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:02:48.400
モーニングと言えば結婚式でいっちゃんいいやつ!ってイメージしかないのかしら
946名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:02:52.340
>>934
似合う似合わないじゃなくて、けじめじゃないかしらね
947名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:03:22.970
>>945
グッドモーニングしか思い浮かばないんじゃない
948名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:03:27.740
制服がない子供の葬式の服が困るわ
949名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:03:45.840
>>948
しまむら
950名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:03:50.750
>>946
そうだね
正式に必要ならまあ似合わなくても仕方ないわね
951名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:04:25.010
次スレあったよー
■□■□チラシの裏17209枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1580208939/
952名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:04:27.820
>>948
わかる
あまりに、ちゃんと揃えるとそれこそ待ってました感あるし
953名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:04:30.150
婆今日いつもよりちょっと可愛い気がしたけど気のせいだった
954名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:04:46.480
>>935
ばあんちこれきてたわ父方が
955名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:04:55.550
>>948
白いシャツと黒いズボンとか
女の子なら黒いワンピースあたりで
956名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:04:58.150
>>950
スレ立てはよ、ルールなんだから仕方ないわよ
957名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:05:19.290
同級生親の通夜のときは紺と黒着せて黒っぽい服履かせたわ
958名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:05:23.850
おせー
959名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:05:28.340
葬式なのになんか帽子かぶって網網のネットついてお洒落してた!とか言いそうモーニングありえないって人
960名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:05:31.110
>>951
ありがとう
961名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:05:42.090
>>956
あるよ
962名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:05:47.940
>>959
萬田久子ね
963名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:05:54.790
>>956
>>951
964名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:06:02.050
>>956
ダサっ
965名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:06:15.360
>>956
モーニングのこととやかく言ってそう
966名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:06:19.070
ここの住人の8割の婆ちゃんの喪服が縮んじゃった事件ご存知?
967名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:06:19.530
>>948
息子の学校
浮かれた赤っぽいチェックのズボンで
しばし悩んだわ
968名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:06:28.460
萬田久子に近づいてきたJUJU
969名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:06:53.610
>>966
うちももれなく縮みましたわ
970名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:06:54.700
>>968
元から目指してるイメージ
971名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:06:57.830
ユニクロキッズのフォーマル見たらいい感じのだったよ
972名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:07:05.390
ハセヒロはあんまり演技うまくないと思うけどでも好き
鉄砲見て喜んでた時の演技はよかった
973名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:07:07.610
>>966
何その連続殺人みたいな凶悪な事件
こわいわねー
974名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:07:09.750
>>968
あの人の素顔見てみたい
975名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:07:22.380
久子がJUJUに近づいてJUJUが久子に近づいてるのよ
そして二人が交差した時
976名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:07:33.340
>>953
いつも可愛いけど、今日はもっと可愛いよ
977名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:07:39.560
>>968
帽子だけやん!
978名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:07:40.670
パート行きたくない…
979名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:07:58.100
>>975
でっかい魔女の帽子になるのね
980名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:08:15.480
>>972
ジャンプ力あったねー
981名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:08:19.090
ちょっと期待してたのに一個もプラテンせん
982名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:08:33.390
かんぽの宿!
983名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:08:36.650
>>972
若づくりしすぎ
早く年相応にしてほしい
984名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:08:44.670
でもリアルで葬式でアミアミ帽子みるとギョッとする
その人はデザイナーだから許容されてたけど
985名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:08:58.180
>>979
スリザリン!
986名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:08:59.900
夜の仕事はじめようかしら
987名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:09:18.160
>>967
爺も高校生の時に同級生が亡くなって
制服で葬式に行ったらしいけど
とにかく制服が葬式に合わないんでどうしてたものかと
かなり悩んだらしいわw
フェイク有りだと明るいブルーのジャケットに
オレンジと緑のストライプのネクタイぐらいの感じだそうよ
988名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:09:21.760
>>986
手袋編む?
989名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:09:28.720
トイレ行きたくない…
コタツにいたい
990名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:09:35.960
ストックあるね
991名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:09:36.730
>>966
持ってないからセフセフ
992名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:09:39.670
最近近所のママさんの皮をかぶったクソババアがマウントばっかとってくるわ
絶対でも〜でも〜で会話に入ってくる
993名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:09:42.460
>>986
内職を想像した
994名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:10:04.330
>>986
やりんやりん
995名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:10:11.700
>>984
90超えたおばあさんがそれかぶってた時は可愛かったわ
996名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:10:20.270
>>989
つ尿瓶
997名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:10:25.650
葬式に黒だけどハラコっぽい靴を履いてた人が
めちゃくちゃ靴が目立ってた
お高い靴なんだろうけど浮きすぎ
998名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:11:17.930
お葬式にハラコはないわぁ
999名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:11:22.790
>>997
慌てすぎてつっかけで行っちゃったことある
道中で気付いて高い靴買ったわ…
1000名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 09:11:25.210
ピィーヤ
-curl
lud20250121214943ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1580208904/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■□■□チラシの裏17209枚目□■□■ ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
■□■□チラシの裏16709枚目□■□■
■□■□チラシの裏17999枚目□■□■
■□■□チラシの裏12549枚目□■□■
■□■□チラシの裏12639枚目□■□■
■□■□チラシの裏15859枚目□■□■
■□■□チラシの裏17259枚目□■□■
■□■□チラシの裏16649枚目□■□■
■□■□チラシの裏17249枚目□■□■
■□■□チラシの裏17209枚目□■□■
■□■□チラシの裏15819枚目□■□■
■□■□チラシの裏16459枚目□■□■
■□■□チラシの裏19219枚目□■□■
■□■□チラシの裏17749枚目□■□■
■□■□チラシの裏20659枚目□■□■
■□■□チラシの裏15769枚目□■□■
■□■□チラシの裏17199枚目□■□■
■□■□チラシの裏16079枚目□■□■
■□■□チラシの裏18539枚目□■□■
■□■□チラシの裏17899枚目□■□■
■□■□チラシの裏15579枚目□■□■
■□■□チラシの裏16789枚目□■□■
□■□チラシの裏13249枚目□■□■
■□■□チラシの裏9409枚目□■□■
■□■□チラシの裏16239枚目□■□■
■□■□チラシの裏17309枚目□■□■
■□■□チラシの裏17219枚目□■□■
■□■□チラシの裏5159枚目□■□
■□■□チラシの裏 3339枚目□■□■
■□■□チラシの裏 12721枚目□■□■
■□■□チラシの裏18000枚目□■□■
■□■□チラシの裏17153枚目□■□■
■□■□チラシの裏13038枚目□■□■
■□■□チラシの裏17200枚目□■□■
■□■□チラシの裏12857枚目□■□■
■□■□チラシの裏12974枚目□■□■
■□■□チラシの裏16574枚目□■□■
■□■□チラシの裏16541枚目□■□■
■□■□チラシの裏12266枚目□■
■□■□チラシの裏12825枚目□■□■
■□■□チラシの裏12655枚目□■□■
■□■□チラシの裏12442枚目□■□■
■□■□チラシの裏3569枚□■□■
■□■□チラシの裏12525枚目□■□■
■□■□チラシの裏12647枚目□■□■
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■
■□■□チラシの裏18000枚目□■□■
■□■□チラシの裏12551枚目□■□■ 284専用
■□■□チラシの裏12667枚目□■□■
■□■□チラシの裏13337枚目□■□■
■□■□チラシの裏16456枚目□■□■
■□■□チラシの裏16042枚目□■□■
■□■□チラシの裏18088枚目□■□■
■□■□チラシの裏16576枚目□■□■
■□■□チラシの裏12781枚目□■□■
■□■□チラシの裏16570枚目□■□■
■□■□チラシの裏15088枚目□■□■
■□■□チラシの裏16847枚目□■□■
■□■□チラシの裏13781枚目□■□■
■□■□チラシの裏15635枚目□■□■
■□■□チラシの裏11802枚目□■□■
■□■□チラシの裏13042枚目□■□■
■□■□チラシの裏15815枚目□■□■
■□■□チラシの裏12771枚目□■□■
■□■□チラシの裏17306枚目□■□■
■□■□チラシの裏15780枚目□■□■
■□■□チラシの裏15950枚目□■□■
15:55:08 up 20 days, 16:58, 2 users, load average: 10.29, 9.69, 9.31

in 0.045583009719849 sec @0.045583009719849@0b7 on 020305