◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■□■□チラシの裏17210枚目□■□■ ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1580264416/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 11:20:16.030
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 30枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1571055085/

※前スレ
■□■□チラシの裏17208枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/158020226
■□■□チラシの裏17209枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1580208939/
2名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 11:21:28.090
ごめん、枚数間違った
正しくは17211枚目です。
3名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 11:23:53.080
いちおつ
>>950
次スレは 17212枚目でよろしくお願いします
4名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 11:30:13.800
ちょつ

ぶっちゃけ武漢からチャーター機で引き揚げてきた日本人から新コロが広まるのが怖い
5名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 11:41:09.820
〜ω
6名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 11:48:33.820
>>4
隔離されてるよ
7名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 11:54:39.610
昨日雨の中、暴走運転のタクシーにめっちゃ水かけられたの
とっさだったからナンバー見てないけど珍しい色だったので、一応時刻や場所と共に苦情出しておいた
クリーニング代は出せないだろうけどせめて謝って欲しい
クソ寒い中ビシャ濡れで帰って原辰徳
8名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 11:55:20.290
>>6
隔離されてないよ
自宅で2週間くらい待機してね(解散!
って感じ
9名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 11:55:47.580
お昼何食べる?
10名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 11:56:46.900
成田市とか空港あるし学校や通勤してる人はやっぱりヒヤヒヤなのかしら
11名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 11:57:34.390
>>9
さっき冷凍パスタ食べた
乙女パスタに感動
12名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 11:57:46.940
もう結構広まっとると思う
13名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 11:57:56.210
>>7
おつよ
反応あるといいわね
タクシー近代化センターだっけ、そっちにも苦情出すといいわよ
14名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 11:58:07.120
>>10
チャーター機もそうだったけど今羽田が多いよ
15名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 11:58:09.530
東京大阪間に有る観光地に降り立ってるだろうし
もうばら撒かれてると思ったほうがいいでしょ
16名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 11:58:56.870
>>11
婆ちゃん乙女なの?
婆乙女じゃないけどパスタにしようかな
17名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 11:59:31.600
>>10
そこまででもない
成田にとどまる人少ないから
18名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 11:59:38.350
昨日取り入れて放置してた洗濯物畳んでたらカメムシ出てきたわよー!
1晩カメムシと一緒だったのねこの洗濯物たち…
19名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 11:59:44.150
>>13
東京タクシーセンターみたいなとこしか知らなかったわ!
やっぱ曲がって来てるのに猛スピードっておかしいよね
そっちにも苦情出そう
20名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 11:59:45.870
>>11
やぐっちゃん久しぶり
21名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 11:59:46.520
不要不急の人混みへの外出は避けて
引きこもらなくては(いそいそ
22名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:00:10.900
>>9
昨日のバターチキンカレー〜じゃがいもを添えて〜
23名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:00:11.770
ワーワー騒いだところでどうにもならないしね
インフルエンザ予防と同じ対策でいいらしいから普通に暮らすしかないわ
24名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:00:23.400
前スレのエアコンで肺炎になった婆ちゃんはエアコン清掃やった方がいいと思う
1台1万円くらいだし
25名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:00:40.690
>>16
骨になるまで乙女よ
26名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:00:48.100
乙だけでスレ浪費すんなよ乙!

今日は常識人が多くて清々しい
27名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:00:49.260
こういう時に閉鎖したかんぽの宿に隔離しよ
28名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:01:02.180
>>24
あ、いまは定期的にやってます
29名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:01:15.110
>>4
その人ら管理されてるから、野良の中国人観光客が怖いと思う
30名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:01:43.730
管理っていっても体調に問題なければかいさーんなんでしょ?
31名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:02:03.770
アゴが痛い
32名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:02:29.250
>>30
2週間は自宅待機、検温とかして何かあれば即連絡よ
33名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:02:32.930
インフルもそんなもんだし、しょうがないよね
いるかどうかの検査は出来てもいない検査は出来ない
34名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:02:40.610
>>30
毎日国に体調とか報告するらしいよ
35名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:02:47.470
>>32
それ管理って言えるのかな…
36名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:03:23.990
症状出てる人だけ隔離するって
無症状の保菌者の人もいるんじゃないの?
37名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:03:31.400
折返しの電話がこんわ
38名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:03:33.060
報告()とかアホかなって思うわ
その間に家族にうつってたらどーすんだ
家族は普通に外出するんだろうし
39名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:03:35.740
二週間ほど外出を控えろって通達出てるから
流石に出張で行ってたような人は自宅待機させられるんじゃね?
そこでムリに出社させて会社に感染者が出たら非難轟々だわ
40名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:03:53.870
>>36
その辺は人権とコストを優先したんでしょ日本は
41名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:04:03.200
>>29
ですよね
海外に流布してるのは支那人だけだもん
それ以上は拡がらないのは生肉触った手でベタベタするような衛生観念だからだわ
42名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:04:09.100
今回帰ってきた日本人は報告があるからいいけど、旅行者はばら蒔いて帰るだけだからどこで誰と会ったとか不明よね
43名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:04:15.040
人権なんて考えてないでしょ
44名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:04:51.180
チャーター機代一人8万ってのはどっから出た話だったんだ
45名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:05:30.850
これまで何度も呼吸器疾患の流行があったのにキャー怖いしてるのはどういう生活してんだ
46名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:06:11.160
>>45
免疫ないもん
47名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:06:21.620
>>40
政府がきちんと指定すれば隔離も問題なく出来るわよ
やる気がないだけ
48名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:06:23.420
未知のものに恐れを抱くのは生き物として正常だからまあしょうがねえべやな
49名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:06:23.460
観光バスの運転手さんが感染させられたんだから
そのバスの乗客全体が感染してる可能性あるわけで
そしたらもう日本各地に撒き散らされまくりじゃん
どこぞの国みたいに中国人を送り返す措置をとらずに
わ〜ん日本が観光人気一位だよ〜春節だよ〜どうしよ〜とか
言ってる場合じゃないと思うんだけど…
50名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:06:33.230
>>35
それでダメならもうしかたないね
51名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:06:36.260
正直自分はかかっても大丈夫だと思ってるけど子供が小さいから心配
52名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:06:55.690
>>50
えっ
二週間隔離したらよくない?
53名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:06:56.720
>>46
なんのびょうき?
54名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:07:12.880
>>46
家に閉じ籠って正しく恐れてなさい
55名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:07:33.660
震災の時は放射脳してたんでしょ
56名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:07:40.380
外に出なきゃいいのよゴロリ
57名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:07:51.810
>>49
感染することで起こりうる経済損失のほうが、中国人お断りして起こりうる経済損失よりも小さいということよ
58名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:08:07.650
>>49
その運転手さんは気がついたけど、発症しない人とか周りに罹患してる人がたくさんいそう
59名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:08:17.020
>>51
なんか昨日の夜のニュースで小さな子供はかかりにくいみたいなこと言ってたわよ
感染者がいないわけじゃないけど
60名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:08:23.070
正直帰国者もきっちり隔離してもらったほうがありがたい気がする
もし自分が感染していたとして、家族にうつすのがいちばん嫌でしょ
61名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:08:31.250
マスクは通り抜けるし新しいウイルスだから特効薬ないし
これからどんどん変貌遂げるし致死率がどうなっていくかも不明だし実際日に日に死者増えてるし
って状況でバカにしてるほうがどうかと思う
62名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:08:50.700
>>60
希望があればホテル待機だって
63名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:08:51.320
発病後の後遺症的なものがわりと長引くって聞いて気になる
64名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:09:12.310
ただでさえインフルエンザとか流行ってるしなあ
アメリカではインフルエンザでばんばん死者がでているそうね
65名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:09:26.130
持病持ちや老人やら体力落ちてる人が亡くなってるとの報道
66名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:09:30.270
飛沫感染なんだから小まめにうがい手洗い顔洗いお風呂してりゃ平気よ
あと不用意に顔さわらない
67名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:09:39.150
ホテルってのも大変な職場ねえ
68名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:09:53.410
話は変わるんだけどね
アルプスの野生動物のドキュメントで若い鹿が狼に目をつけられたの。
鹿はどう困難を逃れるか?答えは群れに帰り弱い個体を生贄にする。
それが群れとしての生命を救う自然の摂理なんだって。
69名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:10:05.840
あー体力落ちてるから仕事休もうかしら
70名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:10:07.650
>>61
婆ちゃんはおうちから出ないで暮らせばいいと思うわ
71名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:10:08.950
高齢者や持病のある人はこわいね
72名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:10:14.810
>>58
根性で治そうと頑に病院行かない人いるしね
73名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:10:15.180
帰国者を隔離してる国多いと思うんだけど
なんでこんなユルユルなんだろね
74名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:10:26.200
>>65
その辺はインフルと一緒よね
75名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:10:26.060
>>68
これだから若い奴らは!
76名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:10:30.600
羽田から何で家に帰ったの?
77名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:10:35.980
アメリカ「外交官とかが国に帰るようにチャーター機出すから
帰りたい人はついでに乗ってもいーよー」
これからアメリカで大流行しそうよね
78名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:10:40.900
オリンピック無事行われるんかな
79名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:10:47.090
尻!
80名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:10:51.170
どう思ってても感染リスクは変わんないし
ちゃんと予防行動するしかないわね
81名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:10:59.600
>>68
生贄ってなんか珍しいね
みんなで逃げて逃げ遅れた弱い個体が食べられるのかと思った
82名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:11:03.500
変異するのがこわい
予測つかない変異の仕方しそうじゃん
83名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:11:06.740
>>76
まだ帰ってないよ
全員とりあえず医療施設に送られた
84名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:11:06.950
からたさん主演ドラマなんてあったのね
今回の騒動で初めて知った女優だけど
巷ではブレイクしてたのかしら
85名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:11:10.570
>>57
観光だけでなくて現地の企業も操業できなくて損害が大きいってね
86名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:11:27.980
>>81
それが生け贄ってことでは…
87名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:11:31.420
武漢の人が、発熱してるのに病院で診てもらえないからって
受付の人にツバ飛ばしてる動画見たわ民度コエエエエエ
88名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:11:37.130
自宅待機って言っても普通に買い物には行くよね
スーパーとかコンビニに
89名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:11:47.780
>>84
テレ東のかしら
一話ずつのうちの一つ2つだったような
90名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:11:52.530
>>77
日本程度にはチェックするんじゃないの?
91名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:12:05.020
>>88
家族に行ってもらったらいいとおもうわ
92名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:12:05.490
>>84
テレ東の企画もののドラマみたいよ
二回ごとに主演とか話とか変わるんだってさ
93名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:12:08.280
>>87
人間兵器だわねえ
94名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:12:08.990
>>68
ほかの動物でもよくあることよ
95名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:12:13.880
お腹すいてきたわ
96名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:12:18.810
>>64
アメリカ人は保険を使えない人が多くて悪化させちゃうんだってね
97名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:12:25.780
>>87
wwww
98名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:12:28.000
>>78
日本の感染者増えたら無理かもね
99名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:12:38.320
接客業も大変ね
100名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:12:48.460
>>77
2週間隔離するらしいわ
アメリカはいくらでも建物や土地があっていいわ
101名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:12:54.600
インフルエンザも怖いよ
脳症とかさ
102名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:12:57.050
チャーター便に一人でも保菌者が確認されたら事態はガラッと変わるだろね
103名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:12:58.980
>>86
お前が行けやと蹴飛ばされて狼の前に出るのかと思った
104名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:12:59.190
>>72
無理があるw
105名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:13:10.700
罹患しても最悪死ぬだけだからね
ゾンビ化するわけじゃないし
106名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:13:28.240
わかんないわよコレからゾンビ化するかもよ!
107名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:13:33.980
>>104
致死率的には自宅で回復する人もいそうだけど
108名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:13:37.080
ハダカデバネズミも一番弱い個体を生贄にするよね
列の最後尾歩かせてそいつだけ置き去りにして巣穴に蓋しちゃうの
109名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:13:43.380
映画でよくあるやつね…ぱんでみっく…
110名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:13:56.120
>>106
婆がゾンビ化したら婆ちゃんにガブリしてあげるね
111名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:13:58.730
>>106
やめて!
112名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:14:07.410
ミラジョボビッチがアップをはじめました
113名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:14:14.150
>>102
その時はすでに遅しになるよね
114名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:14:14.850
アメリカ人は「インフルは市販薬と気合で治すもの」らしい
115名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:14:15.870
ハダカデバネズミは布団係がいるのよ
おもしろい奴らよ
116名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:14:23.270
>>83
へー
117名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:14:28.000
>>87
ギャグマンガなら面白いけどねw
118名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:14:30.320
>>108
頭いいのね
119名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:14:37.440
ゾンビになったらどうなるんだろ
120名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:14:48.360
汚物は消毒だ〜!!
121名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:14:55.300
>>118
すごいよな
本能でやってんのかな
122名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:15:14.220
ネットで生キクラゲ1キロ買おうと思うんだけど、1キロってどのくらいだろう?
スープ入れる以外になんか調理法ある?
123名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:15:16.160
インフルだって対処療法しかなくて自宅でじっとしてて完治しちゃう人もいるよね
124名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:15:22.060
地方の町に住む婆なんだけど昨日までスーパーのマスク売り場に結構残ってたのに
今日行ったら殆ど売り切れていて、売り場にご婦人たちがまあ群がって数少ないながらも選んでたのよ
そしたら中国人の若い女性二人がカゴを持ってやってきて残ってるマスクを片っ端からかごにインして行って親玉とみられるオッサンが1人現れてレジへ行くぞと並ばせてまた次のスーパーへ行く様子だったわ
あいつら菌をまき散らすだけじゃなくて貴重なマスクまで奪って行きやがって本当腹立つわー!
125名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:15:23.900
世界中がゾンビになって自分もゾンビになったけど
自分だけ知能はそのまま、っていう漫画こわかった
126名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:15:35.700
>>114
タミフルとか市販で売ってるのかな
アメリカは医療保険全然なかわりに薬は充実してるよね
127名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:15:37.220
>>72
根性以前に、病院空いてる時間に自分の時間無い人は無理でしょ
初期症状の咳や関節痛だけで発熱なければ出勤しちゃうのが日本だもの
128名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:16:14.980
>>123
それはほとんどの人が完治するでしょ
しんどい期間が長引くだけで
129名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:16:21.610
>>123
健康な成人ならそれでじゅうぶんよ
130名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:16:24.720
>>88
豚フルのときにみんなが戦々恐々としてるのに陽性だったの
目も腫れ上がって眼科に電話で行っても良いか聞いたら「具合が悪いなら受診されたらいかがですか」と丁重にばかにされたわ
131名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:16:27.020
>>122
チャーハン、野菜炒め(他のお野菜をちゃんと油通しする!)、
お肉と炒める なんにでも使えるよ
132名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:17:09.230
ハダカデバネズミぐぐったらすげー不細工だった
フェレットみたいなの想像したのに
133名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:17:11.030
>>106
ででんでんででん
134名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:17:14.600
>>130
眼科にバカにされたの?やなやつ!
135名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:17:16.920
>>91
一家で帰ってきた人とかいるでしょう
ホテル待機の人もコンビニくらい行きそう
136名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:17:30.670
>>135
で?
137名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:17:32.680
>>108
トキー
138名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:17:34.380
>>132
毛が無いから裸なのよ
139名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:17:36.950
インフルエンザはタミフルやリレンザをもらうのもあるけど
インフルかどうかはっきりさせるために病院にいくってのもあるな
140名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:17:56.540
近所のスーパーはマスクはお一人様2パックまでにしてるわ
50枚入りのやつと7枚入りのやつ
どっちも一パック計算なのがなんとなく腑に落ちないけど
しゃあないなと2日に渡って買いに行きました
141名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:18:03.500
>>132
裸の出歯のネズミだもの
142名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:18:05.790
>>135
そこまで心配なら婆ちゃんがハワイにでもいけばいいとおもうよ
143名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:18:05.910
うちの方もマスク減ってたー
144名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:18:07.570
>>132
結構インパクトある見た目よねw土の中で巣を作って生活する動物なのよw
生態系がすごいおもしろいわよ
145名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:18:10.320
>>123
薬を貰っても起きていられなかった
146名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:18:27.610
>>141
!!!!
147名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:18:34.850
コロナワールドってアミューズメント施設あるよね
148名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:18:51.600
>>139
それな
公休になるかどうかとかあるし
149名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:18:56.900
裸で出歯なのよね
150名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:19:04.910
>>139
診断書出せとか言ってくるアホ企業に勤めてる人は仕方ないね
151名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:19:11.110
新型コロナには普通のマスクじゃ意味ないけどインフルには効くしねぇ
気分的に欲しくなるわね
152名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:19:11.350
リアルコロナワールド
153名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:19:17.890
奈良婆買い物へ行って来た
9割がマスク着用してたw
154名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:19:36.810
レオマワールドなら知ってるわ
155名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:19:39.180
>>150
そうじゃなくて、普通に自宅にいなきゃいけない期間が変わるからだよ
156名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:19:41.230
>>127
今はそんなで無理したら組織の存続に関わるから命令されるよ
まともな所は
157名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:19:58.980
>>150
学校や保育園もよ
158名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:20:01.500
インフルなのに熱がほぼ下がったからーで出歩かれたらたまらんわ
159名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:20:05.850
>>151
マスクにシュッシュッするやつも効かないの?
160名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:20:10.340
GWがピークなら家にあるマスクが全く足りないの!
161名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:20:15.760
アイアムアヒーローってどうなったんだろ
162名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:20:19.210
都内だけど満員電車でノーマスクの人を見るとイカれてるなと思うわ
163名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:20:32.310
>>150
インフルエンザかもって思っても病院いかないの!?本気?
164名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:20:45.920
>>158
それで出勤してきたバカバイトいたわ
165名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:20:50.290
宮迫の泣き芸見てこようかな
166名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:20:54.850
>>162
喘息もちだと、マスクするとよけい苦しくてだめなのよね
167名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:21:11.320
>>165
新着があるの?
168名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:21:30.290
普通に二週間隔離すればいいのに
それで出てきた方がみんなも安心だしその人たちだって色々言われないで済むんじゃないのかな
169名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:21:30.790
>>150のほうがよほどアホ企業につとめてそう…
170名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:21:39.710
>>134
医療者的には対処が分かってるから恐れ過ぎが滑稽に写ったのかも
171名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:21:41.790
>>168
だよねえ
172名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:21:54.350
>>163
インフルエンザかもって思ったことがないけど
具合が悪いなら家で寝てるだけだわ
風邪系の病気なんて病院に行っても治らないし
173名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:22:05.850
婆インフルエンザだろうなと思っても病院いけないことおおい
大体子どもたちのどっちかがかかって、それがうつるパターンだから外に出られないの
174名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:22:06.030
>>161
言っていい?
175名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:22:07.930
バイキングってまだ東出やってんのねー
さすがに飽きたわよ
176名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:22:12.580
>>172
わぁー…めいわく
177名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:22:29.710
>>173
爺いないの?
178名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:22:54.990
>>172
そしていつかそれが悪化して孤独死するのね
179名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:22:56.320
>>150
陽性だったら解熱後5日も出勤停止だからですよ
180名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:22:56.520
>>177
うん、単身赴任してる
実家も遠いし常にワンオペよ
181名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:22:59.120
インフルじゃなかったら熱が下がったらすぐ出かけるけど
インフルだったら決まった期間はできるだけ出掛けないようにしたいものね
182名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:22:59.770
>>176
家で寝てるのがめいわく…?
183名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:23:01.380
婆はマスクせずにインフル子の看病しててもうつらない
婆の身体調べてほしーわ
184名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:23:19.070
喘息持ちだけど
マスクずっとしてるよ
確かに苦しいけど発作のリスク考えたらやむを得んし

それよりいつも買ってるマスクが品切れ状態のが遥かに問題
185名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:23:25.630
>>174
いいよー
186名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:23:53.140
>>162
マスクってあんまり意味ないんでしょ?
187名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:23:53.830
>>168
伝染性呼吸器疾患は初めてじゃないのよ?
188名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:23:59.620
>>172
逆に医者にみてもらわずにインフルエンザかどうかって
どうやって判断するの?
診断書とか関係なく、インフルエンザだったとしたら一週間くらいは自宅にいなきゃいけないよね?
189名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:24:18.860
>>185
どうしよっかなー
190名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:24:25.910
>>182
インフルエンザだったら解熱後すぐに出歩いたらダメだよ
191名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:24:46.170
>>180
えらいわ
192名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:24:46.500
>>181
ほんこれ
インフルだったら家の中でも自分を隔離してなるべく家族とも接触しないようにしなくちゃだし
193名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:24:47.090
>>172
インフルエンサーね
194名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:24:48.190
>>186
だけど中国では電車に乗る時などマスク義務づけられているわ
着けてない人は乗車できない
195名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:24:54.470
>>180
あらーそら大変

家族に予防的に薬出してくれるとこもあるらしいね
196名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:25:44.510
チャーター機金とるんかーい
197名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:25:59.600
料金とっていいと思うよ
198名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:26:02.950
>>196
www
199名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:26:18.070
>>195
自費だけどね
200名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:26:23.790
>>196
ヒステリー起こしてるのがギャイギャイ批難してるし、宥めるためじゃない?
201名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:26:32.110
今回のやインフル関係なしに
風邪の感じの咳でめちゃくちゃ咳き込んでる人がノーマスクだと
かなり嫌な気持ちになる
202名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:26:34.850
>>196
そりゃそうでしょw
203名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:26:56.490
>>180
婆が突然死したらどうするかとか倒れてたらとか
子供何歳か知らないけど救急に電話するように仕込んだ方がいいよ
204名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:27:19.430
インフル疑いで病院にいくのを
「診断書が必要なアホ企業勤めだから」と思うような人もいるのねw
ヒステリックにビクビクするのもどうかと思うけど
さすがにこれは意識低すぎてただのアホだわw
205名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:27:56.230
付き添いで病院行かなきゃいけないから行ったけど
ノーマスクゲホゲホの子供放牧してる母親がいて腹たったわ
206名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:28:04.510
非難されてるのは隔離しないみたいなゆるさでしょ
金云々の話ではないのでは
207名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:28:10.360
親子で喘息気味だから咳は1カ月とか続くのよ
マスクはしてるけど、一か月学校休むわけにもいかない
208名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:28:13.310
>>122
キクラゲと豚肉を玉子炒めにすると美味しいw
209名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:28:41.890
>>203
対策済みです、ありがとう
210名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:28:47.050
キクラゲ1kgってほぼ業務用サイズじゃ?
211名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:28:51.630
先週総合病院へ行ったら会計で会社員らしき男性が会社にインフルで5日間休みのためのインフル証明書をかいて貰ってたけど
なんか複雑そうな書類で会計の人がアワアワしてた
212名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:28:51.720
>>205
マスク嫌がって取っちゃうのよねー
みたいな母親いるね
213名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:29:00.770
>>205
この前、ゴッホゴッホ
すごい咳き込みながら自転車で疾走してる婆がいた
ちょっと呪ったわ…なんじゃあれは
214名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:29:01.930
婆子もこの季節は毎年ゲホゴホしてる
215名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:29:06.950
何故無料だと思うのか…
希望者乗せるだけなのに
216名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:29:10.000
婆も昔爺が女のとこいっちゃってワンオペだったとき
上の子5歳だったから救急に電話するのめちゃ仕込んだわ
電話機周りひらがなで色々書いてたなー
なつかしい
217名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:29:21.560
>>167
新着もなにもさっき出た
面白くなかった
218名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:29:45.260
>>216
えええ…
いや電話云々の部分ではなく
219名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:29:45.300
>>215
政府が国民助けるのに有料だと思わなかったわ
220名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:29:45.610
>>216
その爺は今はどうしてるの?
221名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:29:52.780
ほんの少しでも日常で筋トレを入れると
気分がスッキリするわね
222名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:29:56.310
12時半から出かける
そろそろ起きて着替えなきゃ
223名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:29:56.580
>>205
マスクしてくださいって言えばいいじゃん
何で黙ってるの?
224名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:29:58.970
堤下の動画見てよく知らないけど泣けた
225名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:30:03.310
てか8万てたかくね?
226名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:30:05.080
趣味板に誤爆った!!!
恥ずかしいい!
227名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:30:13.240
>>131>>208
ありがとう
生キクラゲ(国産)って貴重だと思う?
228名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:30:17.990
>>203
仕込んでないわけないじゃん、ふつうw
229名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:30:21.820
>>225
エコノミーの正規料金とか
230名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:30:27.180
>>220
すげー普通に帰ってきた
え?なにが?てかんじで
231名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:30:32.490
>>219
意識変えようねー
232名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:30:36.940
>>225
片道分の正規のエコノミー料金だってさ
233名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:30:44.630
>>195
婆それで自分がインフルになって病院に行ったことないや
いつも子供経由で子供連れて病院行った時に
家族の人も症状出たら十中八九インフルだからタミフル飲んで
いいですよって
234名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:30:46.900
>>225
どーせ会社持ち
235名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:30:50.380
>>219
助けるっていうか
別に武漢で自宅待機でもいいのよ?
236名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:30:59.000
>>223
え?
237名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:31:01.110
>>225
武漢からチャーターでしょ?
妥当というかむしろ安くない?
238名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:31:03.680
>>227
たまに見かけるけど、高いよね
美味しいよ
239名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:31:11.660
>>230
それを受け入れて今は普通に暮らしてるの?
何かすごいわね
240名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:31:16.190
自宅待機じゃ絶対
「大丈夫なんだろ?会社出てこれるよな?」
とか言ってくるガイキチ上司がいる
241名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:31:26.060
>>224
お母さんが亡くなったから?
いまだに地味に干されてんのよね
242名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:31:39.620
>>239
金でしょう
243名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:31:41.380
>>240
更に上の人へモスモス
244名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:31:47.830
インフルにかかったことない婆
この年でインフルになったら免疫なさすぎて重症化しそう
245名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:31:53.580
>>240
ただいま休暇中でーす
246名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:31:56.500
>>230
なんか気持ち悪い
婆ちゃんじゃなくてその爺がね
宇宙人みたいな不気味さがある
247名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:31:58.440
>>227
産直でよく見る
248名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:32:12.490
>>210
乾燥しか見たことないから生の量がイメージつかない
249名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:32:18.280
>>244
おいくつぅ?
250名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:32:19.380
>>246
いや、婆ちゃんも相当じゃない?
251名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:32:36.820
>>250
まあ、それ普通に受け入れたの?ってのはあるが
252名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:32:42.350
婆もインフルは47歳で小学校ぶりにかかって免疫力落ちたなぁと老化を痛感した
253名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:32:44.860
>>241
そうその動画
何しでかすかわかんないところがあるからテレビ難しいんだろうね
254名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:32:47.950
>>238>>247
メシマズだけど栄養あるらしいし買ってみる
サンキュー
255名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:32:49.810
>>236
一人で腹立ててバカみたいだと思って
256名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:32:51.760
>>227
思うわ
257名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:32:54.080
>>219
帰りたかったら移動手段だけ用意してあげるよってだけでしょ
いま春節で飛行機とれないから
258名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:32:59.300
堤下ってなんかやったんだっけ?
259名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:33:15.630
免疫がちゃんと働いててインフルが発症しないタイプかもしれないわよ
260名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:33:22.280
>>249
さあ
261名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:33:22.710
>>255
引きこもりニートなの?
262名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:33:34.930
メシマズにキクラゲって危険な香りがする
263名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:33:36.290
>>258
2回くらい交通事故
飲酒ではないけど睡眠薬飲んで運転して事故とか
264名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:33:44.220
>>216
うちもそろそろ仕込んどこうなあ
携帯しかないんだよねー
265名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:33:57.500
>>262
生でバリバリ食うね?
266名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:33:59.850
>>263
あーそんなんあったんだ
メンヘラなのかな
267名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:34:12.640
>>261
どっちが
268名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:34:14.490
飛行機って密閉空間だから
この中に感染者がいるかも…とか思ったら気が気じゃないよね
269名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:34:31.100
>>264
隣近所に駆け込めるようにするのも忘れずに
270名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:34:32.290
>>258
ウロだけど
安定剤かなんか飲んで車でオカマ掘るのを割と短期間に二回くらいやってなかったっけ
271名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:34:44.680
マスク二重にしたら苦しいかな
272名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:34:47.730
>>266
1回の事故で、だいぶ仕事減ってたとこに薬運転
しかも警察来るまでに牛乳飲んでごまかそうとしてた気がする
273名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:35:18.380
>>255
どうしたどうした
更年期かしら
274名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:35:21.690
>>271
中国に三重にしてる人いたわ
275名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:35:32.000
>>271
マラソン選手の高山トレーニングみたいになりそう
276名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:35:45.150
貴乃花の息子って靴作ってるの?
277名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:36:11.100
>>275
心肺機能強化ね!
278名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:36:21.270
手ピカジェルというのを買って来たけどこの手の消毒液初めて買ったからいつ使うのかイマイチ分からん
何処に置いておけばいいんだろう
279名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:36:30.240
うちは婆に何かあったらスマイルゼミのメールでおじいちゃんおばあちゃんたち含めて
連絡するようにねって言ってある
いつもLINEがわりにつかってるから
280名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:36:35.870
なんか異常にウイルス恐れてる人ってウイルスが単体で空気中に
ふわふわ浮いてるイメージがあるのかしら
281名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:36:43.600
羽生くんが愛用してるマスクが高地トレ効果狙えるとかじゃなかったっけ
282名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:36:43.360
赤の他人に注意なんてできないわ
メンヘラやキチガイだったら逆上して襲いかかってくるでしょ
しかもこの婆ちゃん付き添いでの病院なら具合い悪い人連れてるから下手にそんなことできないわよ
283名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:36:45.550
貴乃花は弟子は育てられても息子は育てられなかったのね…
284名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:36:52.040
>>219
昭恵の友達じゃないからね
285名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:37:00.100
>>274
ビニール袋被ってる人たちいたよね
286名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:37:24.250
>>278
万全を期すなら玄関と食卓と洗面所に有るといいかも
287名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:37:33.230
>>280
アンタみたいな人が感染しても気づかずに4次被害者まで出すんだよ
288名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:37:46.820
>>278
スーパーとかの入り口によく消毒液置いてあるじゃん
あんな感じでしょ
外から帰ってきたら塗り込む
289名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:38:02.600
>>278
あれ外で手を洗えない状況で使うものだと思ってた
290名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:38:16.900
>>285
あれ大丈夫なの??
291名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:38:22.230
>>286
あー数個いるんだね
高いから買えないやwとりあえず玄関に置いとくね
292名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:38:25.210
>>287
そこに噛みつく理由が分かんないわ
基地害なのかしら
293名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:38:34.750
>>288
外から帰ってきたら手を洗え
294名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:38:37.400
婆子が赤ちゃんの頃買った手ピカジェル、全部残ってるわw
婆子もう8歳
腐ってるかな
295名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:38:45.530
>>285
子供が真似しちゃいけないやつ!
296名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:39:04.400
人生長すぎる
297名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:39:04.510
空気感染すると思ってるバカがいる
298名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:39:18.050
スーパーのってアレジイさんとか思っクソ手のひらで押してたりするじゃん?
ああいうの見ちゃうとあのポンプ部分が感染源になりそうで怖いわ!
299名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:39:22.300
念で感染るのよ念で!
300名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:39:29.310
>>289
外から帰ってきてから手を洗うまでにどうしてもどこか触っちゃうから
とりあえずあれで消毒してその後に手を洗う
301名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:39:36.320
>>283
弟子も暴力事件起こしてたやん
302名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:39:42.240
中国では子供への感染も続々出てきてるみたいなので
幼い子供がいる家庭は過敏になるよね
303名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:39:44.630
>>294
捨てた方がいい
304名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:39:47.510
>>219
戦乱じゃないからね
残る人もいるし受益者負担よ
305名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:39:48.110
>>292
今は万全を期してた方がいいんだよボケ
306名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:40:14.260
>>300
ポンプ触るなら意味無くない?
307名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:40:23.810
今の所は飛沫感染だけど
未知のウイルスゆえどう変異するかも解ってないし
ビビってるくらいで丁度いいかもね
308名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:40:40.080
>>303
この前チラ婆の助言に従って脇の下に塗ったらえらいことになったw
309名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:40:41.480
>>301
そりゃまあピンキリで
310名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:41:10.700
スーパーのポンプジェルは手の甲で押して手の甲と手のひらに塗り付ける
311名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:41:12.140
バスの運転手がうつったってのがねえ
312名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:41:12.920
新型コロナで魚市場が発生源かもって話が出た時
10年くらい前、築地に行ったその日のうちに、すごい寒気を伴う高熱が出たことを思い出したわ
風呂に入っても布団かぶってもあったまる感じがほとんどしないの
313名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:41:16.060
>>306
自宅のなら多めに出してポンプ部分も消毒しちゃえばいい
314名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:41:32.680
>>308
そりゃあんたあんな皮膚の薄いところに…
315名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:41:50.070
>>308
染みそう
316名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:42:04.530
>>305
マスクして家帰ったら着替えて手洗いでいいじゃん
マジで空気感染すると思ってんの?バカじゃね?
317名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:42:32.680
マスクより手洗いのほうが重要だって
318名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:42:34.630
高熱出るときって何してても寒いよね
婆もこの前40℃出て熱上がってる最中スウェットの上にダウン着て毛布かぶっても寒くて震えてたわ
319名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:43:04.450
>>240
武漢進出なのに分かってる?
こんなに注目されててそんなんしたら批難される
320名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:43:21.320
>>316
空気感染しないならなんでマスクしとんねんアホかお前は
321名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:43:38.750
>>311
バス運転手が観光客と濃厚接触してるとも思えないよね
322名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:43:47.860
>>316
もう外出るな
323名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:43:49.230
そもそも新型コロナはどこから来たの?
魚市場って事は魚から?
324名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:43:48.900
>>312
結局なんだったの?
325名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:44:21.010
>>320
家から一歩も出るなボケ
326名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:44:26.060
>>320
あれは飛沫感染防ぐためにしてんだよアホが
327名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:44:31.070
噂だとヘビとかコウモリっていってたよね向こうなんでも食うから
328名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:44:48.440
>>318
寒いよね

病院で高熱出たときにしてもらったのを倣って
サムい間は電気毛布最強にして包まってるわ
それでもサムいけどさ
329名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:45:00.570
>>325
お前じゃずっと家でこもっとけ菌まき散らすな大ボケ
330名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:45:06.320
>>324
わからん
なんかのウイルス拾ったんだろうねってことに
ちなみに下痢はなかった
331名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:45:06.400
インフルやノロは体が弱い奴がなるんだ!俺はなった事がない!とご高説のたまっておられた上司は去年ワンシーズンに2回インフルになったわ
今年はマスクしろ手洗いうがいしろとうるせーことうるせーこと
332名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:45:08.360
なんか熱ある気がする!
333名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:45:14.510
マスクは感染してる人がしてないと意味ないよね
334名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:45:18.790
手ピカジェルを赤ちゃんに塗ったキチガイの話思い出した
335名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:45:28.980
>>320
飛沫感染予防だべ
336名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:45:36.990
>>331
クソじじいね
337名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:45:40.050
>>257
武漢とかの都市4000万人が封鎖されてるんよ
338名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:45:49.570
>>329
あんたみたいなアホの神経質が一番厄介なんだよ
339名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:45:49.860
>>326
飛沫感染はマスクでは防げないでしょ?
ウィルスはすりぬけるよ
340名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:45:53.600
>>323
婆はヘビって聞いたわ
341名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:46:01.080
空気感染するんなら普通のマスクだと防げないね
342名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:46:05.210
>>312
築地に行った前の日にどこかで風邪もらったんだね
343名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:46:07.320
>>321
狭い空間に長時間一緒にいると伝染りやすいとか
344名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:46:13.850
>>334
赤ちゃんの手?
345名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:46:18.610
ローランドって目の整形失敗してるよね、あれ
好きだけども
346名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:46:19.710
サーズの被害者を超えたらしいね
もうダメかもわからん
347名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:46:29.650
>>328
熱が上がりきるまで震えっぱなしだったわ
悪寒ってゾクッとする程度だと思ってたけどゾクゾクゾクゾクって感じだったわ…
348名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:46:33.450
>>323
婆はコウモリからって聞いた
349名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:46:59.500
感染してる人がするのは飛沫感染予防になるけど
感染してない人はマスクしても飛沫感染予防にはならないよ
350名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:47:00.330
>>344
ベビーワセリン塗り塗りするかのように全身へ
赤ちゃんをウイルスから守ろうとしたらしい
351名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:47:06.150
>>340
蛇!!!
蛇を食べると思ってなかったからノーマークだったわ
352名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:47:06.610
SARSのことなんも覚えてない
エボラ並に対岸の火事だった
353名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:47:22.080
>>349
じゃあどうすればいいのよ!!
354名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:47:31.860
>>353
困ったよねえ…
355名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:47:32.000
>>348
こうもり…
こうもりも食べるんか
356名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:47:47.370
サーズの時サーズになったおっちゃんとホテルのエレベーターに乗り合わせた全員が
感染してたねーあれはおっちゃんがスーパーなんちゃらとかいう感染力を増幅させる
能力者だったてのもあるみたいだったけど
357名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:47:52.060
ハクビシンも疑われてる
市場で食用で生きたのが売ってたらしい
358名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:47:57.970
>>349
感染してる人が目の前でくしゃみしたときにガードされるわ
359名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:48:04.320
10年くらい前のやつが一番騒いでた気がする
マスク全然買えなかったの
360名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:48:11.190
てか何でサーズもコロナも春節まえに発症して長期休み中に海外で菌を拡散させるのよー
361名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:48:10.870
能力者とかいうと無駄にかっこいい響きになる
362名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:48:13.390
>>346
婆ちゃんの頭がね
363名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:48:14.980
>>353
ないよりマシ程度と思ってマスクすべし
手洗いする方が大事よ
364名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:48:16.600
>>350
すげーすーすーしそう
365名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:48:17.840
こまめにうがい手洗いする以外に予防法ない
366名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:48:17.970
>>302
でも支那人以外は広まってないんだよね
生活習慣病でしょ
367名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:48:41.680
>>356
能力者っていうとかっけえ
368名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:48:45.140
>>356
あーあったあった
369名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:48:47.840
物理的にカバーして安心したい
370名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:48:59.240
>>355
なんだっけ
チャイニーズは四本足は机以外全部食べる的なフレーズ
371名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:49:18.740
>>312
あのねコウモリとかネズミとか蛇とか言われてるように、何でも売ってるんよ
372名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:49:25.520
>>360
本当にさ春節中止にしよう?って言ってほしいよね
373名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:49:42.810
仕事がくっそ遅い新人
自分の分が終わったからって余裕ぶっこいてんの
お前が遅いせいで後続の作業してる婆がギリギリになって切羽詰まってんだよ!!
まじムカつく今日もいびり倒すわ
374名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:49:45.140
>>358
目などにも飛ぶのでゴーグルでもしてない限りは意味ないかと
375名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:49:54.390
>>364
すげーどころの話じゃないと思う
全身にタイガーバーム塗るようなもんでしょ
376名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:49:58.280
>>343
それは普通の風邪でも一緒よ
377名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:49:58.700
都内在住で九州まで旅行に行く途中で家族全員インフルエンザになったので岡山で病院に立ち寄って
無事に旅行をおえられました、ありがとうって美談みたくいってるママ友がいるんだけど
帰れよって思う
わりと金持ちだからなおさら
378名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:50:03.170
あー、目からうつるのなんかきもいよね
379名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:50:09.050
>>370
コアラの肉売ってるらしいわね
380名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:50:27.010
>>372
春節延長するから今は我慢してっていう発表は有った
381名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:50:34.990
>>377
岡山で一週間滞在とかなら許す
382名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:50:35.300
>>372
前回は抗日(反日)だったからあんまり中国人来なかったけど
今回はけた違いで恐ろしい
383名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:50:38.420
あーそうそうスーパースプレッダーとかなんかそういうの
384名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:50:55.900
>>380
延長してどーする
385名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:50:57.460
>>381
してないw
386名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:51:02.580
>>379
コアラ!!!!!
あのオーストラリアの、いるか、ダメ絶対みたいなやつに教えて欲しい
387名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:51:04.890
WHOが対応おっそいのよね
こんなんだから袖の下から何かもらってるのかって言われるのよ
388名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:51:06.140
でも死にはしないんでしょ?
389名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:51:06.730
>>383
バターかな
390名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:51:08.860
>>379
日本にもコアラのマーチあるし
391名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:51:33.310
>>343
長時間労働だもんね普通に疲れちゃう
運転中は飲み食いできないし、窓も閉めっぱなし
車内清掃もするからそれで汗拭ったりしたら
392名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:51:44.180
>>386
日本にしかいってこないわよ
だいたいオーストラリアなんてカンガルーもらくだも殺し放題なんだし
393名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:51:48.800
>>364
肌がアルコール負けして炎症起こしたらしいよ
394名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:51:50.860
>>384
今は出掛けるの規制するけど
延長するからそこで楽しんでってことらしい
395名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:51:51.500
スーパースプラッター
396名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:52:03.640
>>388
この先はわからない
遺伝子がなんちゃらして強力になることも
397名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:52:15.180
>>269
なるほど
398名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:52:27.100
>>384
前半ウロウロしないで収束してから好きにせいっていう
399名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:52:28.660
>>373
新人だから仕事が遅いんじゃないの?
それなのにいびるって
しかも今日もとか言って
400名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:52:29.790
カンガルーのお肉、筋肉質で臭みあって食べにくかった
401名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:52:40.480
>>393
うわぁ、馬鹿だ・・・
402名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:52:46.270
>>396
そうなの
死んでもいいけど死ぬ前に習い事やめるって連絡しなきゅ
403名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:52:46.870
>>349
乾燥防止と顔に触れるのを防げる
404名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:52:49.340
>>390
さくさくパンダもあるわよー
405名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:52:51.790
>>399
それいつものだからさわらなくていいわよ
406名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:53:02.540
SARSの時ってどのくらいで収束したんだっけ
407名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:53:12.010
ゾンビのパニック映画みたいなってきたね
408名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:53:19.470
>>352
豚フルは?
409名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:53:22.040
>>406
7月頃
410名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:53:54.720
今年の日本はあったかくてジメジメしてるからそんなに蔓延しなさそう
411名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:54:10.200
>>400
婆は食べたことないけどキャットフードの主原料がカンガルーのものは買ったことあるわ
うちの猫は好きじゃなかったみたい
412名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:54:14.230
ずっとマスクしてると鼻毛がなかなか伸びなくていいよ
413名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:54:25.760
>>356
スーパースプレッダーね
強力にパワーアップさせて、かつ伝染力も強くする媒体
一号はそれで生還してた
414名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:54:35.850
>>399
遅いの許容範囲超えてるわ
しかも遅い上にミスだらけで内容もわかってないっていうどうしようもなさ
わからないのに適当にやりましたーって言ってきて聞いてこないし
何余裕こいてんのかしら
どっさり仕事わたしとこ
415名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:54:40.330
カンガルーの肉は業務スーパーで売ってたわ
ワニ肉も
416名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:54:47.790
マジでSF映画みたいになって来たね
宇宙からの菌が地球に来て…みたいな
417名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:54:48.680
バイキン扱い…バイキンなんだよ!!!
418名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:54:57.030
カンガルーの干し肉
うちの柴犬は喜んで食べます
419名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:55:00.560
>>410
でもインフルでもGWくらいにかかってたりする人もいるからどうかな
420名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:55:02.460
>>409
半年は長いわ…
421名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:55:03.890
>>374
ゼロリスクうぜえ
422名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:55:09.280
スーパースプレッダーが撒き散らすのはシャーない気もする
本人に感染した自覚症状無いんだから
423名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:55:29.870
>>414
無能乙
424名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:55:45.200
じゃあさあ感染はしかたないとして
どうすれば死なないのよ?
425名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:55:46.610
>>415
意外と品揃え幅広いのね
426名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:56:09.620
>>417
黴菌とウイルスって別物だったような?
427名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:56:12.960
>>423
バカほど育ててもらおうとする
これが現実
428名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:56:20.860
>>424
よく寝てよく食べる
429名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:56:40.700
>>428
あら婆がそれだわ
430名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:56:42.660
それなー

自覚症状がない時に感染させる責任まではな
家族に発症者がいるくらいまでいかないと
なかなか自分が保菌者かもとは思わないわね
431名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:56:47.090
>>424
栄養と休息
432名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:57:15.400
なんの役にも立たねえ!
433名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:57:19.930
>>431
昨日焼き芋とほしいもと芋チップ食べたからもう大丈夫よね??
434名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:57:22.990
>>428
まじこれ
適度な運動もして普段から体を頑丈にしとくしかないわ
435名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:57:38.880
>>414
ブラックな職場なのがよくわかる
人が続かないよね
436名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:58:08.530
自覚なく人にうつす可能性を考えたらやっぱりマスクはしておいた方がいいのかもね
437名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:58:12.940
>>427
育たないのも育てられないのもどっちもどっち
無能の元ではバカしか育たない
438名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:58:20.530
>>427
育てる能力ないくせに生意気言うなw
439名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:58:38.240
>>426
日常でのバイキンは綺麗にしないとばっちいぞ程度で
440名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:58:46.600
>>433
お昼寝もすればきっと完璧よ
441名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:58:51.780
子供いるからやっぱり怖いわ
インフルもコロナもどちらも
442名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:58:58.760
>>435
続かないどころか無能がやめないからとんでもないのばっか残ってるわ
辞めさせられないってのもある意味営業妨害だと思うのだが
443名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:59:13.290
>>437
結果的に会社は倒産だね
444名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:59:23.060
全部リーダーの自演か
皆スルー出来てるよね?
445名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:59:37.670
>>438
有能は育てなくても勝手に育つのよ
そういうもん
446名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:59:40.750
追い出し部屋の追い出し担当なんて他の人に任せたら駄目にしちゃう
447名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:59:48.290
>>442
自己紹介乙
448名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:59:52.020
>>415
ワニ肉は食べたことあるわ!
淡白なお味だった
449名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:59:53.930
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
450名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 12:59:55.280
今週末、ショッピングモールの中にある室内遊技場みたいなとこに
子供を連れて行く約束してるんだけど
なんか怖くなってきたなあ
451名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:00:05.200
最近朝にりんごとキウイと小松菜をスムージーみたいにして飲んでるけど美味い
452名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:00:10.160
>>437
超絶無能を育てるコスパを考えたら
捨てたほうが早い
453名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:00:25.790
>>450
中国人いたら帰りたくなるよね
454名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:00:33.400
>>450
いやー今連れて行く親アホやろ
455名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:00:45.690
無能しか残ってない会社って自分で言ってるよこの人
456名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:01:05.110
>>442
まともな人はさっさと離職する職場
つまり無能しか残らない
無能には新人は育てられない
無能のたまり場
あなたも含め
457名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:01:05.970
>>450
中国観光客が来る市とかならやめといたほうがいいかもしれんね
458名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:01:14.060
>>448
鶏肉に似てるって聞いたことあるわ!
459名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:01:18.250
【速報】武漢からチャーター機帰国の日本人のうち約140人が自宅に戻らず経過観察希望
460名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:01:35.750
>>402
わろたw
461名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:01:39.610
>>451
婆も一時期スムージーにハマってたけど混ぜたり片付けたりがメンディから止めちゃったわ
お洒落女子っぽいことなんて婆には無理だったのよ〜
462名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:01:40.230
4名体調不良((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
463名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:01:59.590
有能だったら自分が転職するものね
464名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:02:03.580
小室さんとマコさま結婚無期延期か?ってニュース出てた
小室さんはマコさまのこと本当に好きなのかな?って思ってたからこれでよかったかも
465名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:02:31.860
またリーダーきてるのね
466名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:02:37.230
>>458
しっかりしたささみみたいな感じだったわ
部位にもよるのかもしれないけど
467名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:02:52.820
吐き捨て

疲れるー。めんどくさい!
468名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:02:54.980
新型ウイルスの感染者はそこらへんにいるかどうかはわからないけど
インフルエンザがリアルに怖いわね
469名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:03:01.130
>>462
5人
470名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:03:02.670
家のすぐ前の道に中国人いっぱい歩いてる
主に留学生だけど500mも離れてないところ目当ての観光客もウロウロしてる
婆はすでに罹患しててもおかしくないってことだ
471名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:03:11.160
これがリーダーか!
婆はじめて遭遇したかも
472名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:03:15.520
>>457
空港近くとかではないから中国人観光客はいない気はするけど…
名古屋市の端っこあたり
473名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:03:16.540
>>469
増えたの?
474名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:03:25.100
>>467
大丈夫ー?
ココアでも飲むー?
475名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:03:27.790
でも眞子さまもうじき30じゃん
476名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:03:44.570
>>459
日本人らしい数字だわ
477名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:03:50.540
>>461
そうなのよ片付けがメンディ
しかもミキサー的なのが無くてフードプロセッサーでやってるから本体がガラスのやつで重い
478名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:03:55.330
>>471
つかえないとか無能とかゴミとか言い続けてたらリーダーの可能性が高いわ
あとギターの話
479名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:04:08.800
時が経つのは早いねえ
眞子様もうそんな年齢なの
ちびっ子だったやん
480名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:04:12.420
>>475
貴重な若い時間潰れちゃったのかな
481名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:04:13.160
>>473
はーい
482名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:04:14.080
>>459
全員隔離したれよもう
483名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:04:19.130
野党が政府の対応遅いって言ってる!たまにはまともなこと言うんだw
てか叩きたいだけなんだな
484名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:04:36.710
新人に仕事を教えずに無能無能といびり倒して常に求人してる元職場
目的は、人が足りないのに頑張ってる自分アピールをする為
人なんて足りてるわい
暇すぎてびっくりしたわい
経営者がアホだとやりたい放題
485名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:04:39.880
>>483
とりあえず野党叩きたい病気の人
486名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:04:43.040
>>464
KKはマコさまの地位と名誉と宮内庁の費用を好きなのよ
後はアクセサリ感覚かしら
487名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:05:05.250
つぐびっちもまだ独身?
488名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:05:13.370
>>485
野党って国会議員の意味ある?
489名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:05:24.730
>>486
やな男ね
490名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:05:43.460
だって厚生労働委員会ひらくの拒否してんでしょ?与党
そら非難されるわよ
491名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:05:44.530
どんなカテにも一定数のとりあえず何でも叩いとけが居るわ
492名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:05:48.800
>>486
付属品も魅力だろうけど人柄もあるんでないの
2人だけの会話は我々には知る由もないわ
493名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:05:51.580
使えないリーダー
コテみたいな人なんだね
494名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:05:56.710
>>476
思った
一方武漢からの旅行客
495名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:06:08.990
市立病院到着
お腹空いた
18時間ぐらいなんも食ってないぞ
そろそろお腹鳴るぞ
496名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:06:16.120
まともなこと言っても「叩きたいだけなんだろ!」はさすがに頭おかしい
497名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:06:31.070
結婚前は朝ごはんなんて要らない食べられないって言ってたのに
結婚したら朝ごはん食べたいと言い出した自分で用意してくれー
498名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:06:33.180
>>495
検査?
はよ順番来るとええね
499名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:06:34.890
>>475
それを言ったら黒田清子さまは35でご婚礼よ
500名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:06:41.060
リーダーの会社は無能リーダーを無能の掃きだめ送りにしたわけだからちゃんとわかってるのね
501名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:06:44.070
>>496
それぐらい信用なくなってるよね野党
502名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:06:44.750
>>477
婆もフープロだったわ
夏場に凍らせたフルーツと小松菜で作るとうまいのよね〜
ただ婆は婆なので朝は体を温めるほうが調子がいいって気付いちゃったのよ…
503名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:06:52.730
ねーねーねー
みんなよく免税店で買い物してるけど免税店って税金分安いだけ?商品自体も安いの?
504名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:07:02.230
>>501
ナチュラルに与党に誤読して
うんうんってなった
505名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:07:17.590
>>501
それは婆ちゃんがアホですって言ってるようなものでは…
506名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:07:30.740
>>450
デパート婆だけど、子連れほとんどいないよ
婆のとこは大人の服だからかもしれないけど本当に減った
507名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:07:38.520
はよう厚生労働委員会の理事会ひらこうや
なんでひらかんの?
508名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:07:41.010
>>488
野党が国会議員でいないと困るのよ
509名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:07:41.170
>>505
いや野党に言われたくないと思うわよw
510名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:07:45.250
やり直しはきかない
これが人生
自分のことよ
511名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:07:47.230
>>470
空気感染しないから無用なストレスを溜めないで
でも何処かに触れた手で粘膜に触ると感染する
手洗い励行美味しいもの食べて
512名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:07:55.770
>>506
立地によるんじゃ
513名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:07:59.350
>>503
安いとこも有る
消費税かかりませんよってのが免税店
514名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:08:04.720
>>433
昨日の芋婆ちゃん!
515名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:08:05.130
2012年に知り合ってすぐ交際開始らしいから
ほんといい時期全部って感じだねー
516名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:08:09.450
野党って言えばいいと思ってるよねw
517名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:08:33.210
「政府は対応が遅い」→「叩きたいだけたろ」


え???
518名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:08:37.470
>>476
大注目されてるし、家族からも他所の目にも配慮してるんじゃないかな
519名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:08:39.860
>>517
これはちょっとねw
520名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:08:46.790
婆はパニックになったイオンから真っ先に脱出しようとして序盤にやられる役やるね
521名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:09:02.580
>>511
とん
でもほぼ気にしてないの
普通にインフル怖いからマスクして手洗いしてるだけって感じ
出かける制限もしてないw
522名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:09:03.350
手のホクロができてる
あらびっくり
523名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:09:13.690
野党が言うから叩く、って人けっこういるよね
馬鹿だなあとは思う
524名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:09:17.240
>>513
10%はでかいね!
今度爺が海外旅行いくからいろいろお土産お願いしたいなーって思って
婆、海外旅行したことないから免税店をよく知らないのよ

ま…牛乳頼んでも買ってくるの忘れて刺し身買って来るような爺だから期待してないけどw
525名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:09:44.850
>>522
急にできたほくろは要経過観察
526名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:09:56.530
財布欲しいけどこれっていうのに出会わない
527名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:10:03.680
じゃあ婆は聖書持って婆を信じるものだけがすくわれるのだー!って役やる
528名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:10:03.860
>>515
それなら結婚したいと思うよね
すごくよくわかる
529名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:10:05.450
>>523
与党が言うから叩くも多いよ
530名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:10:39.350
信じるものはすぐ割れる
531名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:11:09.860
>>525
やっぱり…
532名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:11:11.660
>>526
婆も3年くらいそんな感じで色々探してたけどこの間ついに好みの見つけてゲットしたわ
533名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:11:21.600
>>522
それは黒点よ
電磁波が出始めるから気を付けて
534名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:11:25.190
棚から岡田将生
535名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:11:27.790
>>520
「こんなところにいられないわ!」ってヒスって出て行くのね
536名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:11:46.610
>>527
婆ちゃんちの水道から出る水をペットボトルに詰めて聖婆水として売ろう!
537名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:12:01.830
けっこう昔のコピペ思い出した
「自民党の子供手当ていいよね!周囲のシンママとか助かってるって」
「え?民主党の政策なの?じゃあダメだわw」ってやつ
素であんな感じの人もまれにいるんだろう
538名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:12:17.340
>>536
風呂の残り湯の方が御利益がありそうじゃない?
539名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:12:24.410
最後のシーンで全部ひっさらっていくアメリカ軍
540名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:12:43.540
>>535
じゃあそれを目撃してヒィアァーーー!てみんなに知らせる役
541名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:12:49.210
ストレスフルな4年間だった
なんかもう体が限界訴えてるんだと思う
白髪も急に増えたし手のひらにホクロできたし危ない気がする
542名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:12:51.310
>>538
出汁?
543名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:12:55.590
気に食わないものに対しては内容関係なく叩かないと気がすまない人の意見は脳内で排除する
内容をちゃんと吟味して認めるところは認め否定すべきところは否定する
そういう人を婆は支持したい
544名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:12:55.770
>>535
それはどちらかというとペンションや大きなお屋敷に閉じ込められての
連続殺人事件じゃないかしら
545名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:13:05.730
>>538
麻原じゃないんだから
546名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:13:29.160
>>528
仕事やめたりバイトしたり400万問題もすぐ解決しようとしないし
この人本当に自分と結婚する気あるのかな?って思わないかな
本当に結婚したいと思ってるならもっと色々本気出して頑張らない?って
疑惑の説明やお詫びを自分の親にするとか誠意をもって少しずつでもお金を返していくとかさぁ…
547名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:13:31.800
>>533
なにそれw
548名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:13:40.390
>>544
そこに蝶ネクタイしたメガネのちびっ子が紛れ込んでるのね?
549名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:13:45.980
>>538
修行するぞー修行するぞー修行するぞー
550名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:13:54.450
>>541
何のストレスかわかんないけど、解放されそうなの?
551名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:13:56.080
>>533
アルミホイル巻けば大丈夫よね?
552名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:14:01.510
>>543
オマエそれ犯罪者でも認めんの?
553名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:14:18.120
>>544
ハイク中の山小屋とかね
俺は山を降りるぜ!って言って飛び出すの
554名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:14:20.890
>>533
電磁波を防ぐにはアルミホイルを部屋中に貼り付けるといいのね
555名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:14:36.320
あれれえー!?おばちゃんー!この大変な時になにに熱心に書き込んでるのー!?
556名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:14:39.530
ペンションがションベンに見えた
もうだめだチョコ食べよう
557名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:14:43.340
>>548
髪の毛うしろで結ってる高校生の可能性
558名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:14:50.930
車道に出て自転車乗りたかっただけなんだけど
車が途切れなかったからちょっと待ってたら
横断歩道渡るんだと思って車が止まってくれたのでそのまま渡り違う場所に行きました
紛らわしくてごめんありがとうございます
559名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:14:52.120
>>548
死神コナン!
560名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:14:52.530
>>546
きっと信じたい支えたい私がお助けしたいって気持ちで靄がかかってるんじゃないかなと
561名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:14:59.870
>>545
D作のもあるらしいよ
562名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:15:21.180
>>553
俺は降りるぜ!俺は降りるぜ!
563名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:15:42.310
>>560
いつまでたっても目が覚めないのね…
564名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:15:43.400
金田一少年の殺人って話あったよね
565名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:15:57.060
>>562
そうか降りるのか
降りるなら降りねば
566名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:16:03.940
>>562
ハスキー犬かいw
567名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:16:14.740
>>550
今の状況からいくつか身を引けば大丈夫よ
やめる勇気も必要なのよね
568名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:16:24.820
滑落事件も過去のものとなりにけり
569名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:16:32.720
なんだっけリーダー犬の名前
570名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:16:49.920
風呂水をごはんにかけて食べるとか罰ゲーム以外のなにものでもないよね
571名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:17:01.450
>>552
人に対して不躾にオマエとか言っちゃう人ようなも排除
訳解んない極論を唐突に言い出す人も排除
572名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:17:02.760
>>568
富士山?若い女子の方?
573名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:17:06.370
>>557
その友達のヘアバンドしてるお嬢様かも
574名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:17:21.580
>>546
親子揃って何か欠けているっぽいから、周囲が期待するような行動は考えつかないと思った
575名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:17:22.120
>>569
シーザー?
576名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:17:30.580
>>570
爺が入ったふろ水で想像したら吐き気すごい
577名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:17:36.140
>>571
マジレスするけどチラ裏向いてないね
578名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:17:49.130
らんねーちゃんがいれば大体の事件は解決する気がする
579名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:17:53.190
ディズニー空いてるらしいよ
昨日スカスカだったって
580名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:18:02.380
>>575
そうだ!シーザーよ
かわいいなあ
581名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:18:03.360
もっと自分を大切にすべきだった
582名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:18:23.980
>>570
陰毛とか入っててもよけちゃダメなのかな
583名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:18:27.630
>>581
今から大切にしなされ
584名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:18:30.250
らんねーちゃん銃弾よけられるからな
585名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:18:39.220
>>579
昨日って風雨スゴイ日じゃなかったっけ
586名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:18:51.600
>>568
ニコ生の?
あれNHKだったかな?
ドキュメンタリーで人となりをやっててさ
それ見たらなんとも悲しくなってしまった
587名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:18:52.630
コーヒー飲むわ
588名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:19:43.980
>>577
www
でもさー
チラ裏は向いてないって言われるより
向いてるって言われる方が悲しくね?
589名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:19:53.200
>>579
婆子のクラスメイトが行ってきたってさー
正直親御さんにちょっと引いてる
でも遠方だし前々から予約とかしてただろうから仕方ないのかなあ
590名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:19:58.190
婆、とりあえずイケメンキャラにまとわりつくことにするわ
化け物っぽいし警官だから命くらいは助けてくれそう
591名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:20:12.770
らんねーちゃんは真一君のどこがいいのか真面目にわからない
592名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:20:17.050
>>588
そうかな?婆は嬉しい
593名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:20:47.700
>>591
天才だし
幼なじみだし
なにげに一途だし
594名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:20:50.650
婆も親が常識なくて間違ったこと教えられたり間違った考え方に軌道修正されてきて大変だった
小室さんにも若干の同情を禁じ得ない
婆がなぜ目覚めたかというと社会人として働いたから
小室さんも最初の銀行でがっつり働けば目覚めてたかもしれないのに
595名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:20:56.380
婆はモブキャラだわ
事の最初に多数が死ぬ中の一人だわ
596名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:20:59.140
>>591
そういう設定だから
597名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:21:35.050
マスク180枚あれば半年持つね
598名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:21:45.250
金田一少年の場合モブが唐突に犯人に昇格するから油断なら無いのよ
599名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:22:00.690
>>588
下品で荒んでる言葉が飛び交う中平気でいられる人ってことだもんね
600名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:22:21.610
今朝ねプーちんの20年の足跡ダイジェストやってたの
601名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:22:57.050
>>598
金田一は友達が巻添えで死んだのにびっくりしたわ
そのあと、弟が出て来たけど
602名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:22:59.520
>>599
スルー検定2段だから平気だわフン
603名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:23:20.290
>>600
へーぷーさん20年になるのね
その間に何百人謀殺されたのかしら
604名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:25:36.950
>>560
自己肯定感低いとありがち
もっとわたしが努力すればと思うの
605名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:25:43.000
バーロー

とか言う高校生いやだ
606名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:26:00.720
犯人側の金田一の漫画面白かった
やることが多い!!って焦ってて
607名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:26:40.520
らんねーちゃんってあれだけ化け物じみているのに
確か、女子高生No.1の強さって訳じゃなかったよね
608名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:27:10.760
らんねーちゃんはメンタルの強さがウリ
609名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:27:13.070
ネット界に太古の昔から居るマコヲタの皆さんが叡智を集結して眞子様を救い出してほしい
610名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:27:33.940
らんねーちゃんと新一ってもうつきあってるんでしょ?
611名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:28:13.860
>>610
もうと言うか去年くらいに恋人に正式になったはず
612名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:28:18.000
そろそろ蘭が死ぬ展開もありだと思えてきてる
613名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:28:26.290
>>609
もうそいつらはとっくの昔に飽きてるでしょう
614名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:28:26.580
悲報:博多に中国人4000人乗せた豪華客船が到着
もう次の地獄は日本
615名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:28:29.590
>>609
ネット民じゃねえ…
616名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:28:42.390
>>609
年下だけど婆の息子じゃダメかな
顔もKKよりいいし資産もある
ただしオタク
617名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:29:17.570
>>561
え…もう亡くなったんじゃ…いや、何でもない
618名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:29:17.590
>>616
親族にチラ婆がいるなんて!!
619名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:29:20.230
>>614
修羅の国が阿鼻叫喚の国にかわるのかしら?
620名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:29:28.270
世間では幼なじみは負けヒロイン属性とか言われるけど
コナン作者は幼なじみカップル大好きなようで
非常によろしいと思いまぁす!
621名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:30:11.570
チョコエッグのシークレットも蘭と新一だったしね
622名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:30:17.000
>>614
そのまま下ろさずに二週間様子みよう
623名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:30:23.360
南とたっちゃん「せやで」
624名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:30:32.680
らんねーちゃんがしんいちくんと付き合うご時勢に金田一君はなにやってんだもう30代だろ
625名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:30:35.680
【大阪地裁】5つ子妊娠で1人も産めず…『胎児減らす手術』めぐる裁判は夫婦の訴え認めず
http://2chb.net/r/newsplus/1580247359/

うーわ…
産んどきゃ良かったのに
626名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:31:21.370
>>618
紀子さまをチラに誘って差し上げて!
627名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:31:24.370
コナンは容赦なくラブコメにするのが好きだよ
今って人気作品ってラブコメじゃない作品だとカップル作らない傾向ある
628名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:31:27.840
いやーでも五つ子となったら迷う気持ちわかるわ
「がんばって協力して育てようね!」でどうにかなる人数じゃないもん
629名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:31:30.390
>>624
37歳でもまんまなんでしょ?
待たされ過ぎだわ
630名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:31:37.200
>>618
皆家族みたいなものね!
631名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:31:41.890
今って円安?
632名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:31:52.580
5人中3人は殺すことについてはどう考えているんだろう
633名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:31:58.670
>>630
つまり
チラ婆総皇族説
634名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:32:05.060
せやかて工藤
635名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:32:05.470
>>626
めっちゃカタカタカタカタ カタタタタッタタタタタタタタタタタッターンッ!!ってしてそうw
636名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:32:31.300
きこ様めっちゃマウントしてきそうだからやだw
637名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:32:32.520
そのらんねーちゃんとバーローのシークレット当ててファンの人にごめんなさいしてた婆ちゃん思い出したわ
アニメ見てない漫画読んでないのにわーコナン懐かしーって適当にチョコエッグ買ったらシークレット当ててしまったってw
638名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:32:36.830
>>633
あらやだ
お手振り練習しなきゃ
639名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:32:39.800
>>626
もう鬼女にいそう
640名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:32:40.200
>>632
そこ考えちゃうよね
641名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:33:10.140
>>640
仮に二人生まれてても本当はここにあと3人いたんだとか思わないのかな
642名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:33:31.130
>>641
思うんじゃない
643名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:34:19.800
思いはするだろうけど
こないだの三つ子の虐待殺人事件みたいになるよりは…とも思うんじゃないだろうか
644名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:34:33.810
>>639
ここにもいるかもよ!めっちゃギスってたりして!
645名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:34:39.930
本来の減胎手術は胎児の心臓に薬を注入するものですが、夫婦の訴えによると、「どの胎児に減胎手術したか区別できず、30回以上繰り返して薬を注入したため、全ての胎児が死亡した」などと主張。

一方、病院側は「そもそも減胎手術の方法には定まった見解はない。刺した刺激で胎児が動くこともあり、回数が増えるのはやむを得ない」などとして訴えの棄却を求め、争っていました。


えーやだ何これ怖い
646名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:34:49.950
子持ち主婦だけどそういう手術があることはじめて知ったわ
確かに5人は一気に育てられないかも
647名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:34:57.000
まず子供5人ってだけで経済的にかなり裕福でないと厳しいよね
648名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:35:01.070
>>644
リーダーとか嬉々として叩いてるのとかねw
649名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:35:01.500
>>645
殺しかたがえぐい
650名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:35:10.940
>>644
雅子さまのほうがギスりそう
651名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:35:19.250
婆はなんなく食玩のとこにあるコナンの色紙のやつ買ったら金箔押しの赤井さん当てたわよ
よく知らないけど人気キャラなのよね?この人
652名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:35:25.680
婆は紀子さま苦手かも
なんとなく
653名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:35:44.320
減胎児って人殺しじゃん
654名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:35:58.140
>>650
アタマの良い方のギスりは最強
655名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:36:10.560
>>653
堕胎も人殺しとする法律ならそうね
656名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:36:15.140
令和の5つ子ちゃんとしてテレビデビューすれば
657名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:36:42.710
>>655
法律とか関係なく人殺しだよね?
658名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:36:46.940
>>654
言えてるわw
雅子様なら高度なギスをかましてくるわw
659名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:37:12.340
>>657
さあ…
660名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:37:22.900
赤井なんて秀和しか知らん
661名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:37:24.150
>>657
緊急避妊薬も人殺しだと思う?
662名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:37:29.240
わかんないけどしょうがないんじゃないの
減らそうとして全部いなくなっちゃったのは
納得できないかもしれないけどさー
663名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:37:33.720
ここ数年よくある話だけど昨日の人身事故でもホームから写真撮ってる人いっぱいいたけど
あれ写真フォルダにあってどうすんの???
664名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:37:51.440
ミスパンダか
665名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:38:00.300
>>657
小学生みたいな事言わないでね
育てられない子供の堕胎は知ってるよね?
666名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:38:04.490
>>663
お守りにする
667名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:38:05.590
>>659
分からないならレスすんなボッケ
668名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:38:20.300
その手術に関する知識がゼロなのでわからないわ
地裁だしひっくりかえることもあるかもね
669名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:38:28.340
>>667
は?
670名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:38:34.630
要は堕胎だよね?
671名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:38:45.480
>>651
声が池田秀一さん=赤い彗星のシャア(・アズナブル)
安室さんは声が古谷徹さん=アムロ・レイだから安室透
672名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:38:49.490
>>663
たまに変なもの映ってるらしいよ
673名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:38:53.240
>>665
まあ水子になるのは人を殺したからなんですけどね
674名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:39:14.600
>>666
ヒィィィ!
675名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:39:50.520
婆は紀子さま好きだけど紀子さまスマイルが年々怖くなってるという意見には反論出来ないの
もっと自然にゆったり笑えばいいのにな
676名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:39:56.870
少し戻ってきた
677名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:40:16.730
>>671
ほー、ガンダムわからないわ
シャアもアムロも名前と見た目しかしらない
コナンの赤井も安室もそうだけど
678名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:40:22.650
雅子さまは少し痩せたほうがいいと思うの
679名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:40:23.670
無理やり笑顔作ってるのかなぁ
680名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:41:07.090
>>677
名前が分かれば大丈夫よ
見た目はガンダムとコナンでは全く違うもの
681名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:41:14.600
>>673
何か変な宗教やってる?
カキコの内容が昭和半ばの週刊誌みたいよ
682名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:41:39.280
いまはフェンスも高くなって多少減ったんですけど
昔宮ヶ瀬ダムの虹の大橋は歩道に備えられた花がいっぱいあったんだ…
683名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:41:49.460
>>678
更年期脂肪なめんなよ!
松下由樹、雅子さま、上沼恵美子
筋トレしつつウォーキングすればいいのにといつも思って見てる
684名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:41:56.440
>>675
昨今の状況じゃねえ
お気の毒よ
早くすっきりするといいわね
685名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:41:59.190
大人なイケメン枠だよね
赤井と安室
686名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:42:34.750
>>681
昭和半ばの週刊誌ってどんなのよw
それを知ってる婆ちゃんは相当ね
687名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:42:59.100
この赤いカーディガンは紀子さまの手編み

■□■□チラシの裏17210枚目□■□■ ->画像>3枚
688名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:43:01.850
秋篠宮さまがもう少ししっかりしていたら
とか思っちゃうー何にもしらないくせにー
689名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:43:15.840
>>686
文字がカタカナなのよ
690名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:43:19.350
腐女子にもその2人が人気なんだけど
夢小説もほぼコナンでランキングが埋められてた
けど去年ランキング全部鬼滅の刃になりました
691名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:43:50.250
>>686
あ、昭和半ばって30年代か…ゴメンちょっと大袈裟だった
692名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:44:08.690
婆子が横浜流星みたいに育つといいなあ
693名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:45:33.330
>>692
なれるわよ
694名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:45:44.810
>>687
あら可愛い!
695名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:45:56.450
婆子は竹内涼真がいいわー
696名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:46:00.500
息子が東出みたいになるのとkkみたいになるのどっちがいい?
697名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:46:04.700
ヤーイ バーカ バーカ!
698名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:46:33.300
娘がユッキーナになるのと華原ともちゃんになるのどっちがいーい?
699名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:46:58.850
全部嫌に決まってる
700名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:47:02.740
>>696
何そのどっちに転んでも地獄
でも東出かしらね
kkは見た目が生理的にちょっとね…
701名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:47:09.830
>>687
この頃は笑顔が自然だね
702名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:47:25.150
>>692
婆子ちゃんが大きくなった頃はガチムチマッチョが時代の先端でアイドルは春日とかだったら横浜流星プゲラかもよ
703名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:47:29.460
>>696
違約金ないなら東出
704名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:47:29.480
竹内涼真は親もパリピのリア充みたいじゃないと無理そう
サッカーの遠征とか保護者同士の付き合い濃そう
705名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:47:38.440
>>693
そうね、ありがとう!
706名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:47:40.510
佳子さまも無職でしょ今頃何やってんだろう
707名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:47:42.360
KKさんが東出さんの容貌だったらなにかかわっていたのだろうか
708名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:47:47.500
>>701
うんお幸せそう
709名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:47:50.780
>>695
デカチ…
710名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:47:57.420
>>707
7割くらいは許されてるかも
711名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:48:21.350
>>707
ゆるされてた
712名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:48:24.170
>>710
ちょっとわかるw
713名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:48:25.950
>>707
余計叩かれてたと思う
714名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:48:27.640
>>702
春日も悪くないわ
715名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:48:45.920
なんかちょっと勘違いしてる弟も育つことになるよ
716名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:49:21.860
春日は顔はまあまあいけるわよ
真面目だし
でもサイコパス
717名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:49:27.830
弟いるんだっけ
ってググって見たけど弟はあんまり…
718名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:49:36.950
KKの外見が岡田将生なら婆が400万円肩代わりした
719名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:50:25.940
春日は潜水も凄いのよ!
720名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:50:31.710
世の中顔なのか!
721名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:50:40.050
そうよ!
722名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:50:42.990
>>718
その後どうするの?
まこ様との結婚を祝ってあげるの?
723名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:50:51.940
全部とは言わないけどまぁ割と顔なところあるよね
724名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:50:59.110
今の時代でも春日悪くないだろw
725名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:51:06.470
身内への400万でさえ誠意が見られないと腹わた煮え繰り返るのに他人になんてムーリー
726名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:51:09.680
ブスで辛い!
727名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:51:10.890
岡田まと結婚するのは婆よ!
728名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:51:25.770
>>722
2人に任せるかな
岡田将生には幸せになって欲しい
729名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:51:38.810
婆が働いてるドラッグストアも品切のマスクが出てきたわ
買っておいてよかった
730名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:51:47.350
春日の人気に春日似の婆はビックリ
731名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:51:58.360
山口百恵、若かったのに意味ありげなエロイ歌ばかり歌わされてかわいそう
732名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:51:59.180
弟は2.5舞台に出た時濃いメイクでもパーツの悪さを隠せなくてうう〜んって反応多かった
733名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:52:06.790
でもあのまんまの母親がついてくるよ?
734名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:52:12.610
>>730
本当にかわいそう
735名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:52:32.280
>>730
おにがわらやってー!
736名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:52:32.360
>>734
wwww
737名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:52:33.240
春日サイコパスかなぁ
芸人として致命的なくらい常識人だとしか思わない
姪っ子の参観日行って泣いたりしてんのよ
738名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:52:53.170
>>731
芸能界だもん仕方ないよ
際どいことやらせて事務所は稼いでたんだものね
739名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:52:55.590
>>734
トゥースッ!
740名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:52:59.720
>>706
公務してるじゃん
741名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:53:05.140
弟って誰の?
742名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:53:05.790
女を見る目がなかったよね
743名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:53:18.770
>>731
昭和40年代までは意味ありげなエロい歌が大半よ
744名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:53:24.250
風邪をひいた時くらい労わって欲しい…
745名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:53:28.160
千原は装った風に見せかけたガチだと思う
746名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:53:31.140
>>738
さっさとやめてさっさと太ってなんの未練もないよね
辛いこと多かったんだろうな
747名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:53:31.840
>>740
公務は眞子さまもやってますね
748名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:53:48.510
昔のがえげつないよね芸能界
いまは簡単に証拠残るから表沙汰なることも多いけど
749名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:53:52.310
>>743
でももっとアイドルぽいのもあるじゃん?
750名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:53:53.360
春日は全然サイコじゃないと思う
普通だからイマイチなわけでw
でもそれでいい
751名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:54:07.860
>>737
いい奴だけどラジオ聞いてるとヤベー奴でもあるとわかるわw
婆は好きよ
752名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:54:28.640
>>729
メルカリで転売しちゃダメよー
753名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:54:28.780
せっえーらぁあふっくをっ
754名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:54:49.630
>>751
ラジオ聴くと面白いのは若林だけなんだって思うわ
755名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:54:56.770
春日はボロアパートで着る物も買わないしお金使わない人というイメージで婆の中ではサイコパス
756名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:55:00.680
>>752
なんで?
757名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:55:10.020
>>751
若林がヤベーやつだから、春日が普通に感じるのw
758名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:55:11.710
>>750
若林の方がヤバげ
759名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:55:24.390
ケーキ焼いたけど失敗しちゃった
どうしよこれ
760名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:55:33.010
>>754
若林はラジオだとたまにすごく意地悪くて驚く
761名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:55:33.850
春日は水曜のダウンタウンでちょっと待っててで六時間待ってたのみたとき
頭おかしいんだって分かったわ
762名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:55:46.210
>>746
未練なさそうで気持ちいいよね!
17の時に結ばれましたーという本を読んで、あら早いわねと思った婆は真面目でした
763名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:55:50.090
>>760
いつもだいたい意地悪だし頭おかしい
764名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:55:50.440
>>759
どんな感じの失敗?
765名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:56:03.890
>>761
番組って気がついてる
766名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:56:08.370
>>755
北区みたいな地味な区に家買ったじゃん
767名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:56:09.520
若林ww
768名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:56:10.050
>>759
どう失敗したの?
769名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:56:18.540
>>762
あの太りっぷりがね
隣のおばさんに似てるわ
770名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:56:19.510
これから花粉症のピークも来るのにマスクやばくない
771名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:56:27.990
>>764
卵入れ忘れたの
772名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:56:30.900
>>759
全部食べちゃったら無かった事になるよ
773名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:56:35.040
手ピカジェルのストック切れそうなの覚えてたのに
注文するのわすれてた 今Amazon見たら転売&転売&転売…
774名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:56:46.200
>>755
ドケチなだけではない?
775名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:56:47.790
>>752
大丈夫
メルカリやってないし自分ちで使うやつだから
776名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:56:54.730
失敗したケーキは寺ミスにすればいいんだよ
777名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:56:58.540
>>771
それは無理じゃね
778名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:56:59.770
そんなときはヨドバシだよ
779名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:57:01.540
>>770
180枚あれば半年持つよ
780名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:57:05.160
モニタリングであんな結婚式を挙げておきながら文春砲w
あの後のラジオはくそ面白かった
781名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:57:05.900
>>771
膨らまなさそうね
782名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:57:27.610
>>771
ケーキ作ったことない人間の嘘
783名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:57:47.650
>>777
無理よねえ
どうしようかな
食べたら案外美味しいとかないかな
784名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:57:51.130
前になんか流行ったときマスク3000枚ぐらい買ったのまだ2500枚はあるw
785名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:57:51.350
>>773
ほんとだw
2500円とかふざくんな
786名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:57:53.080
>>779
使うのが一人ならね
787名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:58:12.160
>>778
ヨドバシにもビックにもロハコにもマスク無いよ
788名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:58:16.390
朝の段階では体調不良は二人だったのに仕事から帰ってきたら5人に増えてる
789名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:58:18.110
>>786
家族分買ったわ
790名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:58:23.320
喉弱くてこの時期は寝る時もマスクしてるからわりと減る
791名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:58:26.240
さんまが芸人とだけは娘を付き合わせないと言ってた意味がようやくわかってきたアラフィフ
792名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:58:26.530
ねえ、婆お菓子の中身をレジ袋に沢山入れてゴミ袋に捨ててた
でもこれをやったっていう記憶がないわ
793名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:58:28.230
アマゾンてすぐそうなるからやだ
楽天のがまだ定価がある
794名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:58:40.220
>>778
お取り寄せってなってる…婆まじで馬鹿だわ
795名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:58:53.200
>>787
ドラッグストアも品薄だった
なぜかドンキホーテには大量にあった
796名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:59:08.950
>>790
苦しくない?
797名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:59:18.390
田舎婆の近所のドラッグストアは花粉症対策用にマスクが山積みになってる
さすがよ店長!
798名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:59:19.270
>>790
つ寝る時は自作マスク
799名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:59:19.720
>>795
まじ!ドンキ、新宿にしかないけどいってこようかな…
800名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:59:21.720
■□■□チラシの裏17210枚目□■□■ ->画像>3枚
801名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:59:22.460
普通に店頭のが売ってんじゃない?
近所のドラッグストア山積み
802名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:59:33.810
ロンブーの淳が絶対にはめどりとって後輩と観賞会するって言ってたの聞いてから
安室ちゃんが汚された気がした
803名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 13:59:54.080
>>791
でも俳優だったらいいのかと
大竹しのぶも相当アウトローよね
804名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:00:06.120
アマゾンで昨夜頼んだ本がもう届いたの
ほんと早いわよね
805名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:00:06.730
>>801
ばーの近所のとこ行ったら携帯用は売り切れ、
据え置き?の大きいボトルのは残り3個だったわ
もう入る予定ないんです…って云われた
806名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:00:19.560
ホームセンターの方があるよ
807名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:00:32.300
>>792
婆ちゃんの中の人がダイエットしたがってるのよ
体が「お菓子もう無理!」って言ってるのよ
808名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:00:36.420
イトーヨーカドーが百万枚中国に寄付したっていうのみたとき
買い占めじゃね?て少し思いました
809名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:00:39.910
>>799
新宿ドンキ、それこそコロナうじゃうじゃかも
中国人多いとこ避けよう
810名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:00:43.760
慣れるとそうでもない口開けて寝てるつもりはないけど
冷たい空気ですぐ喘息ぽくなっちゃうからマスクしてる
811名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:01:03.230
>>809
やっぱそうよねwやらかしたわー
812名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:01:03.500
ブス専芸人専門プロ彼女って聞いた
813名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:01:17.860
>>807
中の人って何よーっ
でももうお菓子買うのやめるわまたやりそうだから
814名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:01:27.500
>>801
外に出たくないんじゃない?
815名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:01:28.480
サンリオとかで売ってるキャラクター物のやつはあれは殺菌なの?
816名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:01:30.190
>>802
最低だな
よくそれで善人のフリして出てるわね
性的なことで女性に恥をかかせることほど汚いことってないわ
特別な安室ちゃんファンじゃないけどムカつく
817名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:01:38.000
>>811
意外にコンビニは?ちょっと高めだけどさ
818名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:01:42.830
>>812
ひがみよ
819名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:01:49.310
婆はブスのプロなのになぜブス専がよってこないのか
820名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:01:54.070
>>802
安室ちゃんの前からその噂あったもんね
まじサイテーすぎる
821名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:02:08.740
少し割高だけどコンビニにあるよ
この間出掛けにマスク忘れたときに子供に財布預けてマスク買ってきてって言ったら
箱で買ってきて、もおおおおお!てなったけど今は良かったと思ってる
822名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:02:09.550
>>817
あるかも!ちょっと見てくるわ
823名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:02:15.740
まだありそうなところ…ホムセン、処方箋薬局、しまむら、ビッグ、赤ちゃん本舗
824名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:02:27.440
趣味の場で
とあるかなり迷惑な人の話題になったとき
「あいつ(迷惑な人)のいう「友達」もどうせ嘘でしょ
あんな奴に友達なんて居るわけないでしょ(婆の方を向いて同意を求める)ねっ!」
と吐き捨てるように言うのを聞いて
友達がいない婆は半笑いするしかなかった・・・w

まあ友だちがいるように偽装できてるってことだから・・・ま、いっか
825名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:02:35.920
>>823
百均
826名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:02:36.090
>>818
いや、チラ婆がそう言ってた
近所に春日がプロポーズした結婚式場あるけど、これをレストランって連れてくるの無理あるだろって外観よ
827名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:02:42.150
>>816
隠し撮りなら犯罪じゃないの?
女側もOKだとしたらアホでしょ
828名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:02:55.350
>>810
婆も最近冷たい空気急に吸うと咳が止まらない
歳かな…雪国生まれで寒さには強かったのに
829名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:02:55.840
>>819
ブスはたくさんいるけどブス専は希少種じゃん?
830名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:03:16.130
スーパー
831名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:03:21.650
>>783
かじってみたら?
意外とイケるかも
832名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:03:26.940
>>826
そのチラ婆は婆よ
833名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:03:32.130
敦が最中に某芸人と入れ替わって女の子がびっくりするのをあざ笑うみたいな遊びしてたって
あいつならがちでやりそうと思った
834名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:03:35.490
つか、コロナなんかもう前からニュースなってるのに今頃マスクって騒ぐ?
835名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:03:46.060
>>829
あ、なーる
836名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:03:56.750
昔ながらの個人商店が近所にあるけどそこは手ピカジェルもマスクも余裕であったわ
837名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:03:58.090
こういう時田舎は安心感あるのよね
838名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:03:59.810
>>824
その人は婆ちゃんのこと友達だと思ってるんじゃないかな
839名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:04:28.670
>>833
バックでならあり得そう
840名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:04:30.820
婆だって友達いないもんねー
841名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:04:34.280
メルカリ便みたいな匿名配送出来たらいいのにね
そしたら田舎婆がマスク買って婆ちゃんたちに送ってあげるのに
842名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:04:36.910
>>829
婆はブス中のブスキングオブブスよ?
見る目ないブス専ばかりね!ふん!
843名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:04:51.890
>>833
最低!それこそサイコパス的じゃん
844名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:04:51.960
>>835
んまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
845名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:05:08.770
マスクしてくしゃみしたらマスクがくちゃいの…取り替えるべき?
846名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:05:18.640
>>828
寒冷刺激による喘息っていうの有るから
ひどくなったり辛いなら呼吸器専門医へ
847名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:05:25.140
UAEの宮殿の装飾が綺羅びやか
https://nico.ms/sm36230028?ref=share_others_spweb
848名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:05:26.780
>>845
取り替えてもまたくしゃみしたら臭くなるわよ
849名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:05:26.660
>>845
変えとき変えとき
850名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:05:36.440
>>833
それ極楽の山本もでしょーほんときもちわる
851名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:05:58.350
そういうのの何が楽しいんだろう
わけわかんない
852名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:06:00.260
>>850
きもー
853名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:06:07.660
宮迫も最中に放置して出かけるっ若手の頃トークのネタにしてたな
854名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:06:32.450
マスクしたところで防げる気がしない
855名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:06:37.620
なんで男は好きじゃない女ともできるのかしら
女もいるけど女のが気持ちがほしいよね
856名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:06:41.710
>>838
もし・・・そうならかなり嬉しい///
857名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:06:59.530
>>841
メルカリに☆チラ婆専用☆って出す

メッセージにチラ婆の合言葉を入れてください!って書く

んまああああ!とか焼き鳥!とかなんか書く

みたいなのが思い浮かんだわw
858名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:07:04.250
男は女はというか人による
859名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:07:08.620
>>856
よかったね!
860名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:07:08.570
宮迫も昔そういう変なこと言ってたわ
今田とか
なんでそういう人たちが普通に活躍して大金もらってんだろね
861名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:07:20.370
>>857
狂気のアカウントがあると晒される
862名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:07:34.920
>>857
他のことに使えないアカウントになるわね
863名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:07:49.160
>>854
コロナは防塵マスクじゃなくてなんだっけな
なんか普通のじゃだめでもっと高いやつじゃないとだめなんだって!
864名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:07:57.790
>>861
www
865名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:08:02.470
>>855
穴があればなんでもいいって知り合いが言ってた
キモい
866名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:08:04.970
宮迫も亮の復帰待ってから動画あげたらいいのに
アゴヒゲもせめて剃って、ジャケットの腕まくりとか全然反省してそうに見えなかった
宮迫応援してたのになんか残念すぎ
867名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:08:11.970
>>863
一万なんぼのやつ?あれだせえわね
868名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:08:26.730
>>831
林檎ケーキだからなんか林檎とぽろぽろしたクッキーみたいな感じになったわ
林檎でギリギリまずさが隠れてるようなそうでもないような
869名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:08:30.250
>>865
きもいね
870名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:08:39.450
>>855
女も気持ちなくてもできちゃうけど
やった後に気持ちが付いてっちゃうって心理学者が言ってた
肉欲でやったんじゃなくて好きだからやったにすり替えようとするんだって
女性はそういう傾向があるんだって
871名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:08:44.640
芸人のそういうトークは俺モテますよアピールだと思うから
めちゃくちゃ盛ってるんだろうな…って思って聞いてるわ
872名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:09:02.590
>>868
余った卵でカスタードクリームのせよう
873名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:09:21.270
>>857
主婦向けのやつばっかり売るのね
そして評価はめっちゃ良いかギスによってめっちゃ悪くなるか極端になりそう
874名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:09:22.590
>>853
してた
そのままの姿で奥さんが待ってると嬉しいとか
875名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:09:24.560
>>870
後追いなのね
876名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:09:31.740
野菜たっぷりスープ作った
877名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:09:38.910
>>870
なんか切ない
878名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:09:54.420
>>874
?!
879名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:10:00.930
>>863
昔SARSだかMARSだかの時に話題になったやつね
呼吸が苦しいくらいになるやつ
880名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:10:08.940
生存バイアスみたいなことかな?
881名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:10:15.840
>>872
カスタードクリームの作り方ググってくる
882名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:10:17.290
いまだにパチンコとか行く人いるんだなあ
883名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:10:26.990
>>870
女性用エロ動画のはっしゅたぐで
#そんなつもりなかったのにがあったの思い出した
884名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:10:35.720
スレ立てできそうなうっつくしい婆ちゃんいたらそろそろお願いね
885名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:10:37.090
相手がチラ婆だけなら悪い評価でギスられまくってもそういうノリかと思って気にしないわw
一般人は近寄ってこないだろうなw
886名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:10:37.640
よくわからないけど
子供の侵入と脱走帽子のゲート?あるじゃん
あれを弟なプレゼントしたら弟嫁に怒られた
そろそろハイハイの時期だからいると思ったんだけどなあ
887名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:10:38.890
>>879
その時のアヒルみたいなマスクがまだ残ってるのよー
888名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:10:43.520
あ〜歯が痛い
889名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:11:00.280
>>886
なんで怒ったの?
890名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:11:04.380
>>888
虫歯ー?
891名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:11:13.480
>>874
時間によるよね
892名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:11:18.580
>>886
なんで怒るんだろ?
893名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:11:23.540
>>874
相手奥さんなのかなー
894名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:11:27.720
小児科の駐車場がパチンコ屋の駐車場と同じで
婆子連れていくたびにそこに入るんだけど違います!小児科です!違うんです!って気持ち少しなる
895名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:11:42.190
>>886
そりゃ帽子が逃げたら困るわよ
896名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:11:45.730
>>878
目隠しして放置して出かけて
帰宅した時に目隠しのまま裸で待ってると興奮するみたいな話
897名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:11:51.280
>>894
想像したら笑った
898名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:11:53.240
>>886
インテリアとの兼ね合いとかあるしさー
幅とか付け方とか
よけいなプレゼントだわ
899名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:11:58.570
>>889
こっちで用意しますんで!って怒られた
900名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:12:02.620
ククパで失敗 リメイク ケーキ で結構出てくるよ
どれか合いそうなの有るといいけど
901名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:12:05.920
>>882
うちの爺ね…
それ以外は文句ないし稼いでるしパチンコで勝つとご馳走してくれるからもう諦めてるわ
902名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:12:12.850
>>890
神経の炎症
抗生物質がきかなかった
多分今日から神経抜く治療が始まる
903名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:12:19.080
相談しないで送ったら迷惑かも
904名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:12:21.690
>>899
なんか縄張りあるタイプだわね
婆もそのタイプ
905名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:12:21.570
>>886
リクエストされてもないのに贈ったの?邪魔でしかないじゃん
インテリアとあうやつ?
木?プラ?
906名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:12:32.310
>>896
村上龍の小説みたい
907名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:12:47.090
>>899
そりゃそーだ
押し付けはよくないわ
908名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:12:49.040
>>902
炎症起こしてたら延期になると思う
909名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:12:58.860
>>901
決まった金額の範囲で家族の時間も作ってるならオッケー
910名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:13:02.050
子供関係のものでインテリア気にする人いるんだね
911名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:13:05.620
>>886
そんな大物よく相談せず贈ったね…
子供用品は基本母親に聞かなきゃ
912名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:13:07.110
>>906
アイツそんな小説書いてんのかw
913名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:13:08.400
>>896
女はその間に体も心も冷める人がほとんどじゃない?
914名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:13:34.160
>>899
相手になにも言わず突然送ったの?迷惑ねー
915名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:13:44.250
最初の子とか特に親から選ぶ楽しみ奪っちゃだめ
916名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:13:46.560
>>913
冷めない人もいると思うよ
917名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:13:48.590
>>913
それを許容出来るから結婚したんじゃないかしら
918名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:13:59.930
>>910
そういう人の方が多いかと
919名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:14:08.260
欲しいとも言われてなく
なんの相談もせず勝手に送ったの?
920名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:14:12.500
>>886
気持ち悪いこの人
921名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:14:12.420
ベビーゲートうちあるけどつけたいところとモノの幅が合うかとか色々難しいわよ
922名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:14:13.640
>>899
こんな小姑いるの嫌だー!
923名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:14:14.210
>>899
色々思いを馳せてたの先に買われて怒りに転じちゃったんだろうな
ごめんと言って返してもらって返品かメルカリ転売したほうがいいべ
924名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:14:24.610
>>910
今は普通に気にするでしょ
925名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:14:34.560
贈り物の難しさよ
926名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:15:01.110
>>910
そりゃいるわよ
927名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:15:03.990
>>910
選択肢が増えてるから
おもちゃならまだしもゲートなんて気にするわ
928名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:15:24.480
>>925
怒るほうもちょっとと思うが大型のもの相談なくは迷惑でしょ
929名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:15:28.110
>>923
思いを馳せるような品じゃないよ
単純にサイズとか製品のタイプ、材質やメーカー等々色んな種類があるから
いきなり送りつけられても困るよ
930名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:15:36.830
そろそろゲート用意しなきゃーとか何度も話振ってくるからてっきりねだられてんのかと
そうじゃなくてただの雑談だったのね、婆の早とちりか
931名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:15:39.250
絵本なら相談なく贈るのもまだわかるけど…
932名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:15:49.230
>>910
ナチュラルテイストのとこに突然無機質なもの置きたくないじゃん
933名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:15:50.280
うちのコトメも何ほしいって聞いてきてるけど予算も知らされてなくて何言えばいいわかんない
もう現金でいいんだけどは
934名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:15:57.630
子供のものは母ちゃんの姉妹でも母ちゃんに要相談だわ
タオルとか消耗品ならともかく設置が必要な大物ならなおさら
935名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:16:05.980
うるせーぞ鈴木
936名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:16:09.560
>>930
あなた頭おかしいよ
937名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:16:09.940
婆子のベビーカー市でやってたフリマでほぼ新品のやつだったんだけど
売ってたおばちゃんが孫に買ったら2つかぶっちゃっていらなくなっちゃったのよー!
って言ってて上の婆ちゃんと同じ匂いを感じるw
婆は安く買えたからありがたかったけど
938名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:16:15.580
>>930
それはね、お金だけ出せばいいのよ
939名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:16:15.600
>>931
のぶみ
940名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:16:17.620
今日、けっこう賑わってるね
941名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:16:21.020
>>931
絵本ならね
942名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:16:25.240
1番の贈り物はカネよカネ
ガッハッハ
943名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:16:37.830
>>930
プレゼントしようか?と言えば良かったのに
話題なくて同じ話しちゃってたんじゃないの?
944名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:16:48.100
>>936
中国人ぽいイントネーションで!
945名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:16:49.670
絵本や服ならありがた迷惑でも笑ってお礼いえるけど
ベビーゲートなんてただただ迷惑だよね
946名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:16:52.330
>>940
婆の連投よ!
947名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:16:59.700
友達いるけど最近地味にイライラすることが増えたから距離置いてる
948名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:17:08.620
>>938
それは婆が何か嫌なのよ
脚長おばさんみたいで
949名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:17:09.350
>>929
どれを買おうかなと考えるのは思いを馳せる行為ではないの?
950名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:17:14.370
婆も連投してるわ!
951名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:17:21.360
アナタ アタマ オカシヨ!
952名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:17:27.550
>>930
コミュ障?
どんなのがほしいとかメーカーとか聞きなよ
953名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:17:42.550
次って17212枚目だっけ?
954名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:18:02.800
>>949
違うよ
同じに思うならヤバい
955名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:18:07.100
>>948
じゃあ品番まで確認して送ればいいじゃない
勝手に選ばれたらムカついて当たり前よ
956名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:18:18.660
欲しいゲート決まってる?プレゼントするよー!
とか言わないの
957950
2020/01/29(水) 14:18:18.550
しもた、スレ番直さないでたてちった
958950
2020/01/29(水) 14:18:44.050
ごめんね
■□■□チラシの裏17211枚目□■□■
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1580275068/
959名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:18:53.420
病院終わった
コレステロール高いってさ
やだぁ
960名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:18:58.580
弟には弟がメルカリやってるから不要なら売ってお金にしてって言ったけどさ
961名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:19:00.160
次は17213枚目な気がするけど別になんでもいいわよ
962名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:19:12.740
もう一個立ってるわ
どっちもおつ
963名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:19:16.290
>>948
じゃあどれがいいのか物を聞かなきゃ
勝手に考えて贈るなんて迷惑でしかない
964名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:19:31.010
在庫画2つもある素晴らしい乙
965名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:19:34.100
>>958
乙〜美婆ちゃん!ドンマイ!
966名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:19:36.670
>>949
思いをはせる
読み方:おもいをはせる

遠方の人や物事に思いめぐらせる。「思いを馳せる」と書く。


だいぶニュアンス違うと思う
ベビーゲートのほうはいろんな製品があるから選択肢たくさんあるねってだけでしょ
967名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:19:44.210
>>954
ググってきた
遠方かつ懐かしいみたいな思いがないとダメなのね
思い巡らせるならいいのかな
968名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:19:45.330
>>948
婆ちゃんは子供いるの?
969名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:19:55.550
いちおつー
970名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:20:06.360
友達が地味に嫌か
近くなると目につくことは出てくるさ
971名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:20:07.680
>>960
子持ち家庭にその手間かけさせんの?
972名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:20:16.510
>>968
いないよ
爺が子供できない体
973名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:20:20.710
>>960
それだって手間だし面倒だよね
974名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:20:40.060
蒼井優って今、奥さんを演じてる自分に酔ってるだけっぽくて苦手
975名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:20:44.690
>>960
切ねえな
まあ手順が狂っただけで思い遣り乙
976名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:20:49.020
>>958
おちゅん

>>959
中性脂肪も高いなら
ダイエットしたら端的に下がるよ!
悪玉だけが高いなら筋肉つけるといいよ!
ってお医者さんが言ってた
977名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:20:53.060
ベビーゲートなんて大きいから送る手配も大変だし
978名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:20:53.870
>>972
じゃあなおさら素人が勝手に選ぶなよ
979名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:20:54.770
>>972
じゃあ尚更早とちりしちゃったのね
ドンマイよ
次からはちゃんと聞くようにすればいいのよ
980名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:20:55.050
>>959
多少高い方が長生きするわよ
981名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:21:03.390
私が勝手に選んだものを感謝して受け取れ
ってタイプの人多いよねー
思い通りの結果にならないと激怒するの
害悪でしかない
982名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:21:09.400
>>974
山ちゃんはそれでいいのよ
983名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:21:12.240
あしながおばさんは感謝され有難がられるけど勝手に大物送ってくるのは迷惑でしかない
984名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:21:22.600
ベビーゲートってそんなさくっと送れるもの??
幅も高さもフェンス幅もネットタイプなのかもすげえ種類あるし
つっぱり式なのかネジ取り付けなのかとか
住んでる人がかなり確認して買わないとダメだったよ
985名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:21:27.330
>>968
物凄く嫌な人だねアナタ
986名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:21:34.080
>>971
そこまで言うとイチャモンw
987名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:21:41.120
>>972
婆ちゃんが嫌云々はおいといて、相手に喜ばれるプレゼントにしようよ
988名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:21:43.580
>>972
だったらどうやってベビーゲート選んだの?
989名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:21:47.740
>>985
どこが?
990名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:22:01.010
>>974
すぐに飽きて浮気しそうなイメージ
991名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:22:20.300
>>986
勝手に大物送りつけていらないなら売っといて、って迷惑よ
992名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:22:23.860
>>972
どんまい
自分に子がいたらそうして子供用品店で選べたもんね
選んでる時間楽しかったでしょ
悪気はなかったのよね
でも、お金がいいよコトメの立場なら尚更
993名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:22:34.830
>>988
いないと買えないと思ってるの?
それもまたアホな発言
994名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:22:37.420
頭おかしいとかそこまで言わなくても
995名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:22:42.050
まず思い込み激しいのどうにかした方がいい
そして相手に確認もせず勝手にあれこれするのやめよう
996名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:22:49.420
>>983
ほんとそれw
997名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:22:54.420
>>991
これは同意
998名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:23:06.360
小梨決定の義姉から突然子ども用品送られてきたら警戒する気持ちもわかる
999名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:23:15.250
>>991
それは同意だけど
子持ち家庭に〜はイチャモン臭い文言
1000名無しさん@HOME
2020/01/29(水) 14:23:18.460
ピィーヤ
-curl
lud20250203073035nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1580264416/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■□■□チラシの裏17210枚目□■□■ ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
■□■□チラシの裏17200枚目□■□■
■□■□チラシの裏17250枚目□■□■
■□■□チラシの裏17260枚目□■□■
■□■□チラシの裏17209枚目□■□■
■□■□チラシの裏17250枚目□■□■
■□■□チラシの裏21279枚目□■□■
■□■□チラシの裏17076枚目□■□■
■□■□チラシの裏18202枚目□■□■
■□■□チラシの裏17310枚目□■□■
■□■□チラシの裏17309枚目□■□■
■□■□チラシの裏17218枚目□■□■
■□■□チラシの裏17252枚目□■□■
■□■□チラシの裏17249枚目□■□■
■□■□チラシの裏17227枚目□■□■
■□■□チラシの裏18074枚目□■□■
■□■□チラシの裏17219枚目□■□■
■□■□チラシの裏21979枚目□■□■
■□■□チラシの裏17259枚目□■□■
■□■□チラシの裏17261枚目□■□■
■□■□チラシの裏21278枚目□■□■
■□■□チラシの裏17901枚目□■□■
■□■□チラシの裏17892枚目□■□■
■□■□チラシの裏21887枚目□■□■
■□■□チラシの裏19267枚目□■□■
■□■□チラシの裏20166枚目□■□■
■□■□チラシの裏17263枚目□■□■
■□■□チラシの裏17224枚目□■□■
■□■□チラシの裏17248枚目□■□■
■□■□チラシの裏12784枚目□■□■ [無断転載禁止]
■□■□チラシの裏17253枚目□■□■
■□■□チラシの裏17262枚目□■□■
■□■□チラシの裏17074枚目□■□■
■□■□チラシの裏17221枚目□■□■
■□■□チラシの裏17198枚目□■□■
■□■□チラシの裏22188枚目□■□■
■□■□チラシの裏12266枚目□■
■□■□チラシの裏17147枚目□■□■
■□■□チラシの裏17197枚目□■□■
■□■□チラシの裏17897枚目□■□■
■□■□チラシの裏18178枚目□■□■
■□■□チラシの裏18674枚目□■□■
■□■□チラシの裏21556枚目□■□■
■□■□チラシの裏17199枚目□■□■
■□■□チラシの裏19877枚目□■□■
■□■□チラシの裏17896枚目□■□■
■□■□チラシの裏18106枚目□■□■
■□■□チラシの裏21532枚目□■□■
■□■□チラシの裏19377枚目□■□■
■□■□チラシの裏17899枚目□■□■
■□■□チラシの裏17898枚目□■□■
■□■□チラシの裏15773枚目□■□■
■□■□チラシの裏18010枚目□■□■
■□■□チラシの裏19871枚目□■□■
■□■□チラシの裏19374枚目□■□■
■□■□チラシの裏17937枚目□■□■
■□■□チラシの裏17894枚目□■□■
■□■□チラシの裏17895枚目□■□■
■□■□チラシの裏17953枚目□■□■
■□■□チラシの裏17947枚目□■□■
■□■□チラシの裏17311枚目□■□■
■□■□チラシの裏17144枚目□■□■
■□■□チラシの裏18083枚目□■□■
■□■□チラシの裏22419枚目□■□■
■□■□チラシの裏15160枚目□■□
■□■□チラシの裏16996枚目□■□
■□■□チラシの裏18184枚目□■□■
17:30:35 up 20 days, 18:34, 2 users, load average: 9.11, 8.97, 9.07

in 1.6772770881653 sec @0.31151008605957@0b7 on 020307