◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■□■□チラシの裏17305枚目□■□■ ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1581936766/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:52:46.700
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 30枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1571055085/

※前スレ
■□■□チラシの裏17302枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/

■□■□チラシの裏17304枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1581928425/
2名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:53:26.500
美人婆ちゃんおっおー
3名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:53:32.240
たてたけど前スレ貼り間に合わなかった
4名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:53:33.540
おつー
5名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:53:42.840
おつ

焼き鳥の読解で盛り上がるなんて
歴史は繰り返すのね
6名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:53:43.110
いちおつ愛してる
7名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:53:48.400
いちおつなのよさ
8名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:53:56.080
いちょつ
9名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:54:01.890
焼き鳥くいてええええええ
10名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:54:10.510
おつ
男子は小学4年生6人
昼ご飯食べて13時から集合予定よ
11名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:54:27.850
金かした婆って神社だっけ
12名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:54:28.070
焼き鳥婆はここへの書き込みも状況説明たりないけど
実生活でも同じようなことしてんだなあと思うと大変そうよねw
13名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:54:40.170
焼き鳥は塩
14名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:55:22.780
岡崎から名駅って快速みたいなの乗って何分ぐらいなの?わりと地価高いって住んてる知人が言ってたから10分ちょっとなのかしら
15名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:55:34.420
【新型肺炎】新型コロナウイルス懸念のコウモリ肉、市場で売買続く 「客足は途絶えていない」 インドネシア
http://2chb.net/r/newsplus/1581893229/
16名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:56:08.110
帝国婆は帝国ホテルで兄が結婚式挙げるとかなんとかだっけ?
17名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:56:55.570
仕事の先輩が婆の失態はネタにして笑いを取るのに自分の失態だと言い訳して屁理屈みたいに言い返してんのイラっとするんだけど
さらに上の人はその人のその態度面倒みたいで放置だし
所詮パートだしムカつくからやめようかな
18名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:56:58.400
マニキュア塗ると指先が重い
19名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:57:07.170
【コロナウイルス】安倍総理、最後の決断の時! 中国人の入国禁止を断行して下さい!★9   
http://2chb.net/r/newsplus/1581822119/
20名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:57:11.150
帝国ホテルのプール行くのに日焼け止め塗っていきたいって言ってた婆?
21名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:57:16.660
おつー

除菌ウェッティ売ってた!
よかったー
二個買ったわ
本当は三個ほしかったけど三個だと買い占めって思われるかなって
マスクはなかった
22名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:58:03.410
擦れたておつです
立つの待ってたら終わっちゃった

>>962
元気です
>>936がとても分かってくれてうれしい
子供も元気で今も焼き鳥好き

>>980
よく来てるけど最近あんまりばれてない気がする
23名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:58:03.520
>>21
肌に優しいノンアルコール!
24名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:58:38.550
ノンアルコールは無意味?
25名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:58:45.940
カバーマークの使い心地良かったです
本当に少量で顔全体ぱーっと塗る事できた
今日はFR20使ってみた
明日は40で行こうと思う
26名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:58:48.580
>>14
20分でつくけど辞めようか
27名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:58:57.650
アルコールじゃない除菌ウェットはあるけどアルコール系が少ない
28名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:59:01.880
>>14
快速でもそんな早くないと思う
30分はかからないってかんじでは?
29名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:59:10.020
>>10
スポッチャ?
プール行かせてお菓子パーティ?
30名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:59:15.330
ノンアルコールビールのんでみたい
31名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:59:16.490
ジャクリーン・ケネディはあえて言うなら貴族みたいなものよ
一族皆富豪で人脈もハイソサエティーを網羅してる
野心にあふれた男なら絶対嫁にしたい家柄
32名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:59:25.860
炊飯器婆もいたわよね
爺が勝手に水足してご飯が柔らかすぎるって文句言ってくるって婆
33名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:59:36.970
>>10
だからおはぎ
34名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:59:38.690
焼き鳥は旦那の愚痴を書き込んでたときも訳わからん文章で
焼き鳥だとすぐバレてたのを覚えてる
35名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:59:38.840
>>27
それ!
売ってないよねー
売り切れてる
36名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:59:42.550
>>24
除菌なんちゃらはともかくノンアルコールは
37名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 19:59:55.670
>>32
何それw
アホ爺なだけ?
38名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:00:12.290
婆にもあだ名つけてよ!
39名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:00:15.390
近所の百均に普通にアルコール除菌テッシュあってたわよ
40名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:00:51.220
>>32
そんなのいたわね懐かしい
41名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:00:53.120
>>29
家でゲームしながらパーティーしたいって言ってるわ
何かなー
お菓子はいつもだから物足りないだろうしホットケーキとかカップケーキとかにしようかな
42名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:00:59.130
コロナに有効なのはアルコールで
70%以上だっけ
43名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:01:01.850
>>25
良かったね
色味がバチッと合うのがあれば完璧ね!
44名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:01:24.380
おはぎって言ってんのに!!
45名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:01:47.410
>>23
うん
アルコールいりじゃないとだめなのかー
てことはこれはもうそんな売り切れにならないかしら
それならうれしい
46名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:01:59.710
>>16
それそれー
なんか子連れで行くの面倒ー帝国ホテルがーって連日書いてて
また帝国かって呼ばれだしてついには自分でも帝国だけどーって言いだした
その後家を買ったのがうれしくてモデルハウスを買ったっていうのと
近所に新しいなんとかっていう大きいモール?が出来るってのとスタバかなんかも出来るから楽しみーってしょっちゅう言ってて
住んでる県をもともと言っちゃってたのかハウスメーカーと家を特定され
焦って本名で削除依頼だしたけど全部自分で書いた情報だから削除されず本名がバレた
47名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:02:02.950
雪積もってるのに犬が散歩行きたいってしつこいから
ちょっとだけ庭に出た
尻尾巻いて「なんでこんな酷い仕打ちを?」みたいな顔で見上げて来た
48名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:02:12.400
フコク生命がアルコールウェットくれた
携帯用の小さいやつだけどフコクのってすんごいアルコールだから嬉しいわ
明後日から東京に行く爺に持たせる
49名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:02:14.720
>>41
確かにお腹にたまる系おやつがあったらいいかも

蒸かしイモは不人気かしら
50名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:02:15.010
>>45
ならない
たくさん売ってる
51名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:02:16.220
>>39
成分表示みて先に水が書いてたら
あうとー
52名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:02:16.480
>>43
そう
ちょっと今日白っぽく感じてね
本当に少量でさーっと伸びて素晴らしい
薄化粧っぽくなる
53名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:02:27.500
>>17
我慢することないよ
辞めちゃえ
54名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:02:35.460
>>46
ひどすぎる・・・
55名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:02:41.660
>>41
業務スーパーにいって冷凍ポテトフライ大袋を買ってくるのです
56名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:02:52.180
>>47
可愛いよーーーーー
うp
57名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:02:56.790
>>50
除菌とはなんぞや!
58名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:03:08.620
>>55
喜びそうwwww
59名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:03:15.480
>>46
アホやんw
60名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:03:25.060
>>22
焼き鳥婆ちゃん元気だったのね
久しぶりに会えてうれしいわ
61名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:03:31.960
>>46
62名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:03:34.990
つーか買わなかったけどアルコール除菌スプレーもちょっと入荷してたよ
63名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:03:49.020
柴犬婆もいたなー
のりこだっけ?
64名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:03:55.030
>>57
アルコールか次亜塩素酸
65名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:03:57.670
>>57
菌はウイルスと違うから
66名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:04:05.060
>>32
それ最終的にネタでしたーってなってなかったっけ
なりすましかもしれないけど
67名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:04:09.600
普アルコール使わなくても通に手洗いで菌しぬってさ
職場や学校に着いたら手洗い
帰ったら手洗い・食べる前に手洗い
あと外で口を触らないようマスク
68名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:04:22.430
>>52
付録の3色入ってるやつ買ったの?
白いと厚塗り感出るもんねぇ
やや明るいのを目の下ゾーンに塗って暗めを外側とかも良さそうね
69名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:04:23.770
カレーの錬金術師
70名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:04:39.310
フライドポテトは名案ね
71名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:04:44.210
週末の飲み会、コロナの影響で中止になったわ
72名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:05:01.140
>>71
良かったじゃん
73名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:05:06.400
家と本名バレてるって相当よ
怖くないのかな
74名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:05:22.110
飲み会で楽しくやるより家に引き籠る方が不健康だと思うんだけどね
75名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:05:27.010
屋形船婆は元気に帰宅したかしら
76名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:05:40.420
手洗いでは菌はしなないよ
流される確率があがるだけ
そんなデマいうやついるの?
77名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:05:44.390
ウィメンズマラソンも中止こないかな
コロナ蔓延しそう
78名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:05:46.150
じゅくとかよびこうのCMがでてくるきせつに
なってきたお なけるお
79名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:05:50.760
いいのかー
カバマ付録本買おうかなあ
80名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:06:01.830
ポテトにチーズかけて焼いてなんちゃってグレービーソースかけたのやばいね
デブ製造機だけど止まらん
81名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:06:09.490
4月はじめのライブチケット持ってる婆は延期とか中止の発表来そうでgkbrしてる
82名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:06:10.840
>>63
いたね
83名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:06:14.430
チラシのBBA特定してなんかいいことあんのけ
84名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:06:20.560
ハンドソープ手洗い後にアルコール消毒してる
85名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:06:25.440
東京マラソン一般ランナーは参加しないってさ
プロのランナーはウイルスに感染しない何かがあるのかい?
86名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:06:33.570
>>79
カバーマークの付録のときは人気で売り切れやすいから
買うなら早めに買った方がいいよー
87名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:06:43.470
>>76
あほやね
88名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:06:53.260
嵐の中国公演?は中止よね
国内ツアーはまだこれからもあるのかしら
89名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:06:55.480
>>68
そうだよーw
婆ちょうどメイクBOX欲しかったの
ついでにちょっと高価なファンデって婆にはお買い得品だったw
そだね
ちょっと試してみるよ
さーっと伸びるのいいね
90名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:07:19.590
>>85
それで東京マラソンのランナーが決まるんじゃないかな
だからやめられないとか
91名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:07:22.890
小さめのホットケーキいっぱい作って
ホイップクリーム チョコソース カットフルーツ 餡子 
自分で好きに乗せて食べる
92名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:07:29.780
このコロナ感染は一年くらい続くって見たような気がするけど
暑くてもウイルス死なないのかしら
93名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:08:01.380
貼る婆いるなら、何か地方の果たし状出せる?
田舎って「軍」とか言うんだーってやつ
94名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:08:10.670
>>92
その前にワクチン出来そうな気がするけどね
抗体分離したって言ってたし
95名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:08:20.880
R-1飲もうっと
96名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:08:36.280
手洗いでは表面についたウイルスを流す効果しかない
新型肺炎のウイルスを殺すにはアルコール(エタノール
でウイルスの外側を守る脂肪をはがすしかない
それにはアルコール濃度70%が必要
97名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:08:41.430
風強いわねぇ
98名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:08:44.050
前すれ年金のこと話してた婆ちゃんまだいる?
99名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:08:54.860
>>92
死なないけど感染する確率が低くなるんだって
冬は乾燥とか寒さで人間が弱いから
100名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:08:55.050
>>89
素敵なあの人 って雑誌?
101名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:08:59.680
>>96
流せるなら意味あるんじゃないの
102名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:09:01.200
>>96
ノロと間違ってるよ?
103名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:09:18.190
東南アジアの国でも感染確認されたから高温多湿でもウイルスは死なないのね
男性不妊になるってニュー速で見たし、新型インフルエンザの時なんか比ではないわね
104名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:09:24.180
>>96
テピカジェルもどき5L分買った
ちょっと高かったけど
105名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:09:40.760
手洗いで菌やらウイルスやら洗い流す
これで普通じゃねーの?
除菌が普通って思わない方がいいよ
手洗いできない状況なら除菌ジェルとか便利ってだけで
106名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:09:42.040
ネットで見て無水エタノール8割と精製水2割で作ったわ
107名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:09:43.650
>>85
そりゃプロだから
108名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:09:47.740
焼酎でも手に塗っとけ
109名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:10:00.920
>>92
一旦終息はするけどまた冬インフルエンザと共に流行
110名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:10:02.990
元爺に気を付けてってメールしたら
「大丈夫、覚悟は出来てるから」って返ってきたのよ
うは、感動した!
やっぱ嫁がいいのかしら?略奪婚だけど、上手に育ててるなーって
婆も幸せだから思うのかも知れないけど
111名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:10:35.580
流せたら問題ないよね
112名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:10:37.100
>>110
昨日も言ってなかった?
113名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:10:48.310
>>110
ごめんよくわからない
略奪したのは婆なのよね?
114名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:10:52.430
>>110
昨日も同じメールの話してたじゃん
もういいよ
115名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:10:59.390
今回のコロナウィルスは簡単に外膜を破壊できるタイプだから
石鹸での手洗いで十分って専門家がいってたけどねえ
アルコールじゃないとダメってどこから仕入れた情報よ?
116名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:11:01.360
>>110
昨日も未練あるの的に言われてた婆?
117名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:11:06.110
>>101
きっちり手を洗っても3割残る
118名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:11:08.230
>>86
人気なのね
アマゾン行ってくるわ
119名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:11:12.550
>>110
幸せな人はそんなこと元爺にメールしないと思う
120名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:11:15.200
コロナウイルス湿度は高い方が良いかな
加湿器は必要?
121名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:11:30.920
>>117
意味あるんじゃないの
122名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:11:35.620
>>115
なのにあんな感染力w
123名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:11:39.470
元爺に寛容な私サバサバでカッケー?かと思った
124名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:11:39.740
>>112
あ、言ったかもw
それに対する返信して、今日また返信がきたから書いちゃったわ
もうボケてる年齢だからちょっとずつ多くなるかもしれないけど
ああ、またかって思ってて
125名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:11:44.310
>>110
嫁がいいんだろうねぇ
126名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:11:46.300
今週マスク不足解消するんじゃないの?全然売ってないよ??
127名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:11:53.400
70%のエタノールってそのまま手につけていいの?
128名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:11:53.490
こうなったらニュースになるうちにコロナになりたくなってきたわ!
129名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:11:55.760
>>113
ううん、現嫁
130名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:12:07.210
3割残ってもう一度洗えばさらに3割になるじゃないの
意味あるじゃん
131名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:12:07.760
>>128
どーぞどーぞ
132名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:12:18.570
>>124
もう再婚してるんでしょ?
メールとか気持ち悪いよ
133名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:12:19.790
>>123
ねーわ
134名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:12:25.460
友達の子供が明日の朝発熱しませんように
135名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:12:40.010
菌なんて目の前に浮遊してるのに
除菌除菌て
アホっぽいからやめて
136名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:12:44.990
>>115
資料あげて
みるから
137名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:12:45.800
帰りにケンタッキー貪ってきたけど全然足りないの…
138名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:12:51.510
感動してる元嫁婆には悪いけど
そんな感動するような返信には全然思えない
むしろ無責任でしょ
139名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:13:03.550
過剰に反応する馬鹿が多いせいで工業用アルコールが品薄で
モノづくりの現場の人が大変な思いしてるのに
結局物が作れなきゃ流通が滞って多くの人がまた不自由な思いをするのよ
いらんアルコール買い占めるなよ
140名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:13:06.420
>>124
分を弁えよよ
今嫁が嫌な気持ちになるでしょ
元嫁からそんな下らないメール来たら
141名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:13:10.900
あー思い出した
この前の年末に中居が生放送番組で悪乗りして
キスマイの千賀の住所番地まで行っちゃったの
一人暮らしの家じゃなくて家族が住んでる実家の方
年末年始の貴重な休みを物件探しと緊急引っ越しする羽目になった家族気の毒過ぎる
後輩になら何しても良いと思ってるのかもしれないけど家族まで格下認定
やって良いことと悪いことの区別もつかない50近い男って何なの
もし婆が急に引っ越せって言われたらどんだけお金貰っても許せない
今の間取りに合わせて買った気に入ってる家具とか家電とかさ
子供たちの思い出もあるのに
でも他の子供たちの安全の為にすぐに引っ越すしかないし
142名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:13:14.700
元爺のこと上手に育ててるとか何目線なの?
143名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:13:35.880
>>132
お互い再婚してるけど、子供伝って会うからメールはしてるかな
ま、元爺は略奪婚と言えど彼女と結婚して良かったんだよ
カッコよくない?「覚悟してる」って
144名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:13:46.710
>>139
使うんでごめんなさい
145名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:13:47.310
>>141
ご実家はほんとに引っ越ししたの?
146名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:13:54.160
>>110
看護師に略奪された未練たっぷり婆?
147名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:13:57.300
>>142
元嫁目線よフフン
148名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:14:02.210
>>138
えええええええええ?
どこが????
149名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:14:20.610
医者は覚悟していて当たり前じゃないの
150名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:14:24.840
>>136
日経新聞に何回か載ってたよ
2週間くらい遡って読めばいいよ
151名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:14:26.120
ウィルス100%死滅させるなんてありえないし無意味なのよ
152名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:14:28.120
>>143
お互いの配偶者からしたら止めてほしいけど
153名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:14:33.700
>>139
買い占めてないわ
1個だけ買った
154名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:14:39.350
>>148
元嫁婆?
なんつーかみんなレベル低そう
155名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:14:45.650
ついにアメリカに上陸しててワロタ
156名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:15:00.040
婆も買ったよカバーマーク
予想とちがって一番濃いのがあってそう 試してみてよかったー

一番明るいのはハイライト部にもあかるすぎるどうつかおうかな
157名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:15:16.310
覚悟って死ぬ覚悟?
158名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:15:41.740
過炭酸ナトリウム入れて失敗した!これ5時間も放置しなきゃ行けないのね?!嘘だろ!?ガーーン
159名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:15:47.270
だから手洗いでいいよ
水道水でじゃぶじゃぶ洗えばいいよ
帰宅したら手洗いして
顔洗えるなら洗って
部屋着に着替える
これで十分です
160名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:15:52.600
>>152
うちは、だってバツイチってわかって結婚してるから
なーんも問題ないよ?
161名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:15:57.510
致死率低いからついにってほどでもない
162名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:16:10.250
>>141
えーそんなことあったの!
話題になってなかったけどドえらいことよね
163名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:16:18.450
>>153
無水エタノールを今なら高く高く売れるからって
いつも卸している工場ではなく一般小売りに流す馬鹿
それを喜んで買う馬鹿
164名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:16:18.650
>>157
ま、そうだよね
165名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:16:34.170
元嫁婆なんかズレてる
166名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:16:46.670
今日また増えたのは和歌山と東京だね
千葉は感染してないね
167名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:16:48.590
>>165
出た・・・もういいよ
168名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:16:59.900
>>141
婆ちゃんが言わなきゃ調べる婆も増えなかっただろうに
169名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:17:17.070
キッチン泡ハイターとカビキラーて同じものなのかしら
キッチン泡ハイターでカビ落ちるのね
170名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:17:17.340
>>159
そそ
それを血眼になってアルコール探し回って
阿呆としか言えんわ
171名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:17:28.110
>>163
婆はドラッグストアで普通に買ったのよ
172名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:17:28.370
良く書いてるよね
略奪された立場だから仕方ないのかもしれないけど
再婚までしてるのにいつまでも未練がましい
173名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:17:31.810
マジで何に感動してるのかわからないわ
174名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:17:33.790
>>156
まぶたならアイシャドウベース的な感じで明るくて良さそう
175名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:17:34.550
無水エタノールは常備してるわ
いろいろ使うもの
176名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:17:55.490
>>172
医者だから惜しいんじゃない?
177名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:18:05.270
>>166
千葉はこの間20代が感染してからはまだ増えてないみたいだね
178名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:18:08.690
>>175
なにするの?
179名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:18:15.970
申し訳ないけど元嫁婆のはしゃぎ方がすごく痛々しい
180名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:18:23.290
裏切られた元爺と円満に付き合える自分カコイイなの?
181名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:18:28.390
>>145
引っ越すしかないから引っ越したけど
中居から引っ越し費用は出て無いわよ
ファンの突撃も怖いけど
千賀の両親それぞれ別の会社の社長だから
家族の営利誘拐の危険もあるのよ
シャレになってなかった
182名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:18:31.250
>>129
理解した
度量ある婆やね

病気とか家業とかなにか訳ありで円満とりかえっこしたの?!
183名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:18:45.180
>>176
そうなんだろうね
よくお金の事書いてるし悔しいんだろな
184名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:18:48.940
>>177
そうそう
浅草線や総武線で通勤していたみたいだけど
185名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:19:15.500
他人から見たら未練がましいのにいい元嫁風みたいなのが痛々しいわよ
離婚したけど、なんだかんだまだ気になってしまうって云々の書き方のがまだ可愛いかなと思う
186名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:19:30.290
>>150
いや
ウイルスにはタイプがあって今回の新型はエンベロープをまとったタイプでしょ
外膜はエタノールで破壊するしかない
石鹸の手洗いは基本流す以上の意味がないよ
187名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:19:30.390
>>179
ドン引きしてるわ婆w
188名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:19:37.910
>>178
パソコンとかリモコンを拭くのに使ったり、虫除けスプレー作ったり、お風呂掃除にも
189名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:19:58.040
>>181
引っ越したこととか費用のこととかは
その千賀くんて子が言ってたのかしら
190名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:19:59.710
覚悟してるって言葉がそんなぬかっこいいか?
191名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:20:30.770
母が皇后陛下や紀子さまを呼び捨てにするのが気分悪いわ
色々悪い噂聞いてるからって呼び捨てで悪口
正直軽蔑してる
192名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:20:49.590
>>159
手洗いの石鹸だと3割残る
193名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:21:03.150
洗い流せたら充分やんけ
194名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:21:05.130
なんで離婚したんだろ
奪略されたからか
195名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:21:14.570
>>190
カッケー思ってるのは本人さんだけじゃない?
196名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:21:42.440
>>191
呼び捨てかどうか関係なく子供に自分の嫌いな人の悪口聞かせる親はろくなもんじゃないわよ
197名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:21:56.340
>>138
「まだアタシとやりとりしてるアタシのもの〜☆」てきな何かなんだとおもう
198名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:21:58.290
気になるなら離婚しなきゃいい
199名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:22:07.590
>>192
だからもう一度洗いなさいってば^_^
200名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:22:42.300
>>189
年末の家族旅行中止して物件探しと引っ越ししたって事は本人が言ってた
家族に迷惑かて申し訳なくて凄い謝ったって
ちなみに他のメンバーは止もせずに先輩に媚びて一緒に笑ってた
婆中居のファンだったけどあれで大嫌いになったキスマイの大嫌いになった
201名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:22:49.630
>>192
3回洗えばいいよw
202名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:23:51.820
まらそんのQちゃん
せいよくはどこではかせてるのだろうか
203名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:23:59.360
富士そば、たまに食べたくなる
204名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:24:17.530
小2婆子のクラスメイトがライトないじめっ子で同級生を小突いて軽い怪我させたんだけど
被害者の小6兄と小4姉に休み時間の校庭に呼び出されて1回ずつ小突かれて「弟に何かしたら倍でやり返す」と宣言されたそうで
泣きながら帰宅してそれ以来校庭に遊びに出られない

という話を耳に挟んでしまって
どっちの味方する状況でもないけどいじめっ子ざまーとしか思わないわ
仕返しでケガさせなかった兄姉やさしいじゃないの
205名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:24:19.870
実験では普通の石鹸も殺菌石鹸も効果変わらなかった
206名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:24:20.680
婆はなんとなくテピカジェル系が苦手で
あれで殺菌してるんだってことはわかるんだけどどうしてもなんか塗り付けてる!と思って
洗い流す方が好きです
207名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:24:30.820
ポチったわポチったわよ
208名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:24:55.740
>>200
費用のことは?

まあ仮に費用出してたとしても中居はクズだけど
他のメンバーは仕方ないんじゃない?
大先輩がやることを生放送中に止めるとか難しいでしょ
下手したら千賀って子の立場も悪くなるし
209名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:24:55.710
>>174
いいねまぶたハイライトとか
明るいシャドウベースにしたり
210名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:25:09.210
>>206
わかる
ファブリーズ系も嫌い
211名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:25:26.250
北海道のコロナ患者って結局札幌の人だったんだ
212名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:25:26.550
>>205
何が違うの?
213名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:25:29.370
マスク今日も買えなかった
ストックあと15枚だ
214名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:26:04.300
>>211
そうよ
案の定って感じだよね
215名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:26:19.510
>>212
気分
216名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:26:26.450
婆もファブリーズは意味がわからない
空気中の埃ゴミを水分で貼り付けてるのに余計汚くなるだけよアレ
217名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:26:50.720
カバーマークは婆のシミも隠してくれますか?
218名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:26:51.010
>>215
殺菌石鹸と石鹸の成分の話よ!
219名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:26:57.150
9時に並んで2箱買えたわ
1歳児連れてた婆に「おひとり様1箱なので2箱買えますよ」って言ってくれたレジの人ありがと〜
220名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:26:58.000
元爺となんだかんだいい関係って思ってるのは元嫁婆だけの予感
221名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:27:03.550
>>206
同じ時間かけたら石鹸は効果ない
石鹸は何度やってもウイルスの外郭を破壊できない
222名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:27:07.060
費用のことは中居本人が出してねーよwって言ってた
223名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:27:08.900
>>214
道央の〜石狩管内の〜っていうから札幌近郊の人なのかと思ったわ
札幌なんかいw
224名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:27:13.270
>>176
医者を略奪されたのか
そんで個人的に連絡しては「うまく育ててるわねって相手の女を立てる余裕のある私」って
しんどそうだ
225名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:27:35.790
>>219
並んだの?
ドラッグストア?
226名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:27:44.790
>>217
すごいよ
でも、かづきれいこのほうがもっとすごい
227名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:27:55.270
>>221
手から離れたら外殻壊す必要ないじゃん
228名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:28:17.020
なんか、医者ってワードに反応してる婆が痛々しい
229名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:28:20.410
>>223
思わせぶりだよね
札幌だろって思ってたけど
230名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:28:27.190
>>219
ひいい
1歳児連れて買い物するしかない人もいるのね
大変ねぇ
231名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:28:38.260
なんで流せることをスルーし続けるのか
232名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:28:54.170
札幌です観光地ど真ん中ですって言いたくなかっただけ
233名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:28:58.230
>>230
はあ?意味わからん
234名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:29:01.000
>>220
まあ向こうから「大丈夫か」ってきたわけでないからなあ
235名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:29:04.910
>>206
手が荒れるよね
石鹸できれいに洗ってハンドクリームで十分だと思うわ
10年間手洗いとマスクでインフルエンザに罹ってない
ついでに普通の風邪にも一度しかかかってないわ
236名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:29:08.000
今夜の晩ご飯は、ギョーザと麻婆丼とビールでーす
237名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:29:13.000
関東地方の…関東圏の…って言っててやっぱり東京だったみたいな
238名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:29:15.530
>>231
なんでそこまで自分の意見を押し通したがるの?
239名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:29:27.410
>>231
アルコール工場で働いてるんじゃない?
240名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:29:31.420
とけいだいのしたでやって〜
こいのまちさっぽろ〜
241名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:29:34.570
>>237
うむ
242名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:29:38.560
>>225
ドラッグストアじゃなくてもうちょっと色々売ってるとこ
ディスカウントストアかな?ダイレックスっていう九州とかにあるお店
月曜日に並べば買えるってきいたんで行ってみたら20人くらい並んでたけど買えたわ
243名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:29:56.770
>>238
意味がないっていうから!
244名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:30:03.560
>>231
大量に買い込んだ人じゃない?w
245名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:30:26.690
>>243
そんなもん、ほっときゃいいじゃない
論破したとこで時間のムダよ
246名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:30:45.550
>>245
別に突っ込んだっていいじゃん
247名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:30:48.290
>>242
いいなぁ
でも買えて良かったわねー
248名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:30:59.910
>>231
どれ?アルコール消毒意味ない!ってバカみたいな意見のこと?
249名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:31:10.940
破廉恥よんまぁああああああ
250名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:31:12.780
手ぴかじぇるは保湿効果ある成分いれてるけど
なんならエタノール直で触って荒れたら驚けばいい
251名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:31:50.320
札幌にいったイケメンどうしてるかな!
252名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:32:04.080
>>251
うちに来たわ
寒いって
253名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:32:14.910
今日は飲む婆いないのー?一緒に飲もうよー
254名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:32:19.200
増税前にどうせ花粉症で使うからって来年分まで買い込んだから
本当に必要ならって病院に問い合わせたら
医療用じゃないと…お気持ちだけありがたく、て言われた
255名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:32:35.220
>>227
手から離れないからでしょ
256名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:32:39.920
>>254
優しいわね・・・
257名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:32:44.070
>>247
2箱でしのげるといいんだけど
今週には増産できるって話はどうなったのかしら
258名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:32:44.470
>>254
婆ちゃんは知らん人が持ってきたマスクつけれる?
259名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:33:00.480
>>251
婆の隣でビール呑んでるわ
260名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:33:02.330
>>254
素敵婆みーつけた
261名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:33:21.570
>>252
いいなあ!
262名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:33:23.180
幼稚園に消毒用エタノール寄付しよっかな
263名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:33:26.520
まさか、コロナで避難したりしなくてもいいわよね?
264名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:33:27.500
>>258
無理よねぇ
顔につけるのは無理だわ
265名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:33:42.380
>>257
来月に6億枚って見たよ
変更になりました
266名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:33:56.350
>>254
最近見た中で一番いい話
267名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:34:02.930
>>265
へーー
268名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:34:05.030
うちも正月明けにマスク2割引きだったからお徳用を3箱買ってたのよ
ひと箱は歳とった親と同居してる知り合いにあげたわ
269名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:34:31.940
>>259
酔ったらよく喋るのかしら
よろしくいっといてえ!
270名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:34:44.700
>>254
婆は昔余った大人用おむつ寄付したらもらってくれたことある
271名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:34:57.590
>>258
あー
そういう不安もあるのか
でも未開封で箱の上からビニールで密閉されてるのよ
272名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:35:07.570
>>258
横だけどしっかり密封されてて未開封なら大丈夫じゃね?
273名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:35:08.390
モノの消毒にはエタノール推奨じゃないのよ
今んとこ
274名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:35:15.640
マラソンの参加費返還無しは気の毒過ぎる、誰の懐に入るのやら
275名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:35:25.330
>>271
いくら新品でも万が一が怖いわ
276名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:35:28.270
去年マスク1000枚を10万枚で誤発注して始末書出した同僚がヒーローになってる婆の職場
系列店に運ばされるのは面倒だったけど倉庫がすっきりしたわ
277名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:35:45.020
爺、いつもマスクして万全体勢なのに
新型インフルの時も普段の風邪もいの一番にかかるの
何、この虚弱体質
トメは健康食品オタクで、こないだも喉にロイヤルゼリーかなんかの
スプレーされて声ガサガサ、そういうのでうつるのかしら
赤ん坊の頃から頭がよくなる液体母乳の代わりに飲まされたって言ってるし
婆は全拒否したけど怖いわー
278名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:35:53.880
>>271
どんな人がいるかわかんないからね
279名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:36:01.000
>>271
それこそ上の人みたいに、知り合いに老人と同居してる人とかいたら喜ばれるんじゃない?
280名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:36:03.820
>>269
伝えておくわね!
281名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:36:12.190
>>258
責任問題が怖い
282名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:36:13.310
>>276
まさかのファインプレーね
283名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:36:35.020
トメさんマスクないーって言ってるけど
1番近くの店一軒だけ昼過ぎに行ってないって言われてもなー
でもじいが今日婆が朝いちに行って買ったやつあげたら?って言ってきたからどーしよーかなー
284名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:36:59.020
>>270
入院してたんでしょ?それならわかるわ
285名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:37:12.190
>>276
もってる同僚ねえ!
286名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:37:18.280
>>284
そうそう
退院するときにもう使わないからって
287名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:38:05.100
ニュースとかでマスクを買い求めてる映像ではじいさんばあさんが多かった
生きたい力が強い!
288名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:38:36.440
>>276
店も定価で売ったんだろうし、始末書破棄して特別手当くらいあるよね
289名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:38:38.320
>>286
関係ない人がいきなり持って行っても受け付けないだろうけど
入院してて信頼関係が築かれてたから受け入れてくれたんだと思う
290名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:38:39.320
婆は近所の10件探して
2件でマスク、しかも一つは子供用だったから
ちょっと探しただけならマスクないと思っても仕方ないと思う
291名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:38:45.570
>>283
余裕あるならあげないと婆ちゃんの立場が・・・
爺には苦労して手に入れたのよとアピールして
292名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:39:05.040
マスクほんとないわ・・・車で8軒まわったけど
293名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:39:17.760
小児病棟で○んでしまったあと胃ろうのパッチみたいなのとかエアウェイっていうチューブやラコール譲ってる場面は見たことある
294名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:39:18.870
昔ちょこちょこ入院してたけど退院するときは余ったテレビカード同室の人にあげて帰ってたな
婆も入れ替わりで退院した人に「このベッド使う人にあげて」って預かったってカード貰った
295名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:39:35.930
>>277
スプレー容器はトメと共用なの?!
296名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:39:44.750
マスク無いの都会の話?
近所のドラッグストア、一応一人一つってなってるけど途切れた事ないわ
買わないんだけど
297名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:39:46.170
お店回る方が危険よ
家でじっとしてなよ
ないならネックウォーマーを深めにつけるとかで対処するしかないわ
298名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:40:13.980
>>296
どちらの地方?
299名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:40:28.590
>>298
うどんけーん
300名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:40:34.770
>>292
マスクじゃインフル防げないから
って思うしかない
301名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:40:42.290
>>297
うん、わざわざ混んでるところに行くほうが怖いわ
302名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:40:48.540
>>299
納得w
303名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:40:51.330
うどんけんは断水節水のイメージ
304名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:41:09.280
>>297
上野クリニック方式ね!

東京マラソンのエントリーフィー返ってこないとかひどくね?
305名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:41:19.590
ガソリン下がった?
306名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:41:21.780
>>298
買いに来る?
子供は転売したら儲かる?っていうけど
マスクでどうにかなるようなもんだとも思えなくて買ってない
これが、手に入らないとなると求めるのかも知れないけど
307名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:41:26.630
なるほど
うどん県ならありそうw
308名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:41:39.770
>>302
なんでじゃ
309名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:42:01.370
>>308
都会じゃないから
310名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:42:07.600
>>300
だからマスクと手洗いで何年もインフルかかったことがないって言ってるのに
爺もかかってないし、子供たちも中学高校で一回ずつ罹っただけ
311名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:42:09.980
>>306
子供クズだね
312名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:42:19.310
>>309
やっぱり探してるのは都会なのかー
313名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:42:21.910
これでええやん
■□■□チラシの裏17305枚目□■□■ ->画像>5枚
314名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:42:23.000
>>296
まじで
東海だけど今日は数か所いったけどどこもないわ
それどころか今後の入荷予定もなしって張り紙あったわ
315名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:42:26.120
クルーズ船いつのまにか450人超えてたのね
316名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:42:31.760
>>306
ひでえ子供だな
317名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:42:41.770
>>311
小学生にクズとか言うな!
318名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:42:49.270
うどん県夏の旅行で行こうかな
うどん食べて大塚美術館行きたい
他なんか見どころある?
319名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:42:50.170
>>306
お金に汚いお子さんね
320名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:43:06.910
>>312
都会といえば都会かも
321名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:43:07.810
>>317
じゃあうんこだね
322名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:43:07.620
>>291
六軒回ってやっと見つけたの
爺と婆は仕事でほぼ毎日電車に乗る
ウトメは働いてないし足は基本車だからなー
でも病院行く時には欲しいのかなとかいろいろ考えちゃう
323名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:43:26.900
>>299
うちの水使い過ぎよ
324名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:43:29.620
夕方のニュースでマスク不足が緩和されるって言ってたから期待
婆花粉症だしコロナ関係なくマスクがいるのよね
325名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:43:35.000
>>319
うん、たしかにクズとは言っておらんwww
326名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:43:45.410
小学生で人の不安につけこむ発想怖い
327名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:43:53.840
>>317
小学生でそんな発言?
末恐ロシア
328名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:43:58.020
>>310
今のは免疫ないからかかるし
持病ある家族が一人もいなけりゃ良いんじゃない?
329名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:44:46.540
>>328
あーたしかに
マスクはまず
インフルかかってもすぐ入院しなきゃならないレベルの家族がいる人にわたってほしいわね
330名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:44:49.700
儲かるっちゃ儲かるけど
それをしたことによる影響も伝えればしつけになるのでは
ならんか
331名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:45:13.980
>>318
うーん・・・栗林公園?w
あと、沖縄の水族館のアクアリウム?あれ作ったのうどん県
手袋の産地は白鳥
盆栽興味ある?
希少糖とか気になる?
調べたら色々あるんだけど、イルカとかと一緒に泳ぎたい?
ハマチだったかな鯛?エサやりしたい?
レオマっていう遊園地で遊ぶならプールもあいてる夏がいいよ
いきなり言われて思い付くのはこんなもんかなー
332名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:45:14.540
小学生がそんなこと言うって
親の顔が見たいわ
333名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:45:27.760
中国では猫にまでマスクさせてんのね
334名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:45:28.080
まだ小学生なのに他人の不安に付け込んで
自分だけ儲けることを考えるのか
親の程度が知れるわね
335名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:45:34.800
>>330
「よし、社会勉強のじかんだよ。メルカリに出してみようね」
336名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:46:14.410
>>306
子どもが転売やーとか世もまつね
337名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:46:18.730
>>331
ハマチと鯛気になるわ
338名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:46:25.430
>>331
横からだけどいるかと泳ぎたい!
えーっと香川にいけばいるかとおよげるの?
339名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:46:29.710
モラルが成熟してない子供に皆厳しいな
ガキとか残酷なことでも平気で言うじゃんそういう年齢なんだよ
340名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:46:38.940
>>331
色々旅のヒントをありがとう
341名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:46:46.680
儲けについて考えるのは悪くないけど人命かかってる件なら人道的にだめ、とか
情けは人の為ならずとか教えたらいいのかしらそういう場合
342名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:46:55.620
>>317
まだ小学生?
どんなしつけしたらそんなこと言う子に育つんや?
343名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:47:22.910
>>339
また火が付くから黙ってたほうがいいよ
子供には公徳心とか思いやりとか教えてやれ
344名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:47:37.690
>>322
余裕あるわけじゃないなら自分達優先でいいと思う
345名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:47:50.440
小学生とはビックリ
346名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:48:00.240
>>342
親がDQN
347名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:48:15.280
>>331
あ、途中で送っちゃった
レオマいいよね昔行ったことあるわ
逆にうどん県の人は四国内でお出かけといえばどの辺にでかけたりする?四国内より神戸や姫路に出るほうが多いのかしら
348名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:48:16.500
>>333
これかwww
■□■□チラシの裏17305枚目□■□■ ->画像>5枚
349名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:48:16.830
>>338
うん
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000178113/activity_plan/?vos=evjacpy0001&;pog=cr_351917561517_dv_c_mt_b_kw__ac_632714&yclid=YSS.1000217386.EAIaIQobChMI3q6I_MHY5wIV1KmWCh3DsAAyEAAYASAAEgI3jfD_BwE
たけーな
350名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:48:29.270
婆は蛇口触って、石鹸で手を洗ったら泡だけの手で蛇口も洗って水で流す
みんなにも真似して欲しい
自動で水が出るとこならいいんだけど
351名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:48:36.610
ガーゼのマスクいっぱい売ってたからとりあえず家族分×7で買ってみた
1週間使って洗ってローテすればいいかなと
みんな使い捨てじゃなきゃダメなの?
352名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:48:49.700
牛角半額+20%オフ美味しいでーす
353名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:48:51.420
>>348
スケキヨじゃん
354名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:49:16.070
>>348
嫌がらないのねww
355名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:49:24.040
せっかくだからメルカリやアマゾンに出したらBANされるよって教えたらよかったかも
需要があってもモラルに反すると取り締まられるんだよって
356名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:49:33.650
ガーゼのマスクは要らない
357名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:49:34.300
>>350
それ乾拭きでガッツリ拭きあげないと意味ないよ
358名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:49:42.570
>>347
やっぱり関西圏に行くかなー
飛行機使うなら東京
それ以北はあんまり行かない
359名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:49:48.010
>>351
毎日洗った方がいいんじゃない?
360名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:49:48.950
>>354
ねー引っ掻いてはずしちゃいそうなもんだけど
361名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:49:54.370
>>348
よく嫌がらずに付けてるね
カキカキして外しそうだけど
362名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:50:24.380
レオマ一度行ってみたいわ
兵庫県だから車で行けるわよね?泊まりで
363名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:50:25.100
>>350
水流しっぱなしでペーパーで手を拭いてそのペーパーで蛇口を締めるのよ?
364名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:50:26.160
>>348
好き
365名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:50:37.970
まさか接着剤で…
366名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:50:44.050
>>355
騒ぐとお店のおじさんに怒られるよパターンですね
全く躾にならないどころか逆効果
367名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:51:00.960
>>362
余裕
丹波まで高速通ったし高松から丹波市まで2時間くらいかな
368名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:51:07.350
>>339
モラルない年齢で転売という手段を知ってるのが怖い
369名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:51:08.020
猫マスク
思ってたんと違うw
370名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:51:13.840
>>366
モラルに反するって書いてるじゃん
371名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:51:22.040
転売儲けというより送料分と手数料載せたくらいで売ってくれる人とかもバンされちゃうのかしら、ほんとの善意の人とか
372名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:51:26.760
>>351
サーズの前の時はそれより早く感染期間終わるといわれてた
からかな
373名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:51:40.880
レオマまだあったっけ?
374名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:51:44.830
>>348
リードも付いてるね
そういうのどうでもいい猫なのかw
375名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:52:04.800
>>349
あるんだー!すごい
376名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:52:24.990
>>371
たぶん金額ではじいてるから、普通の価格なら大丈夫だと思う
377名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:52:48.470
マスク猫可愛いすぎて保存しちゃったw
378名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:52:56.950
うどん県だけど、ウユニ湖まで行くのが面倒な人は
父母が浜 http://www.mitoyo-kanko.com/chichibugahama/
ここ、最近映えるって有名
379名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:53:13.950
https://sm.rakuten.co.jp/item/4973450127251
夜になっても普通に売ってますん
転売ヤーが見向きもしてません
バッカじゃないの
380名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:53:37.230
うちの息子
小学生の頃なんか青っ鼻たらしてブランコ漕いでたわ
最近の小学生は儲けること考えるんだね
すごいな
381名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:53:42.310
>>377
どっかで同じ猫のもっとアップのも見たよ
382名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:53:45.450
知人がコロナ怖いから終息するまで山奥の一軒家で半自給自足してる知り合いのところに行こうと思ったのに
コロナ持ち込まれたら困るから来ないでって断られた
子供たち連れて行くから寂しさも紛れると思って言ってあげたのにってキレてた
ニラヲチ目的で詳しく聞いたら数ヶ月滞在する気で食費やその他は入れない気だったらしいw
自給自足で畑で作ったものや自作の米や味噌だからタダだし何でお金いるのよ、だってさ
383名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:53:48.960
>>371
そもそも原価数百円だからやらない
新しく垢とれるの知ってても
384名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:53:49.250
マスク猫、正面
■□■□チラシの裏17305枚目□■□■ ->画像>5枚
385名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:53:54.240
またおまえか
386名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:54:16.710
除菌ティッシュは別に買えるからなー
387名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:54:45.020
>>380
なりたい職業一位がゆーちゅーばーでしょだって
388名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:54:49.550
善意の出品も転売ヤーが買うんだよ?
389名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:55:11.540
またキチガイ来たのか
390名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:55:23.740
>>379
その類は普通に買えるわよ
391名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:55:58.580
>>387
世も末ね
392名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:56:08.340
除菌ティッシュも婆んとこはノンアルコールばっかり残ってる
393名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:56:12.210
手ピカジェルは見なくなってもうた
394名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:56:41.150
>>382
そりゃそやねえw
タダで畑仕事できますならまあすこしかんがえるけど足りなくなるし
395名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:56:54.600
ノンアルコールは意味ないなら遠慮せず三個買えば良かったなー
396名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:57:10.660
あとこれね
https://sm.rakuten.co.jp/item/4973450167028

昨夜マスクの次に買い占めトレンド作ろうとしてる馬鹿が無い無い騒いでたんだよ
除菌ティッシュと使い捨て手袋
バーカwww
397名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:57:15.180
>>384
ヨシ!
398名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:57:24.620
>>395
買えば良かったのに
399名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:57:36.030
>>392
それは残念ねー
婆のところは入り口のとこにめっちゃ積まれてた
400名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:57:42.550
>>382
ニラヲチに対する釣りだとしか思えない
401名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:58:08.490
>>399
うどん県の婆?
402名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:58:11.770
>>396
西友好きやな
403名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:58:17.350
>>401
ちゃう
404名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:58:18.820
>>384
かわいいww
405名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:58:22.220
>>396
昼間寝ててやっと起きたの?
406名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:58:52.630
痩せるわ!!!!!!
とりあえずマイナス5キロ!
407名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:58:54.230
>>401
違うよー
もうすこし都会(多分)
408名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:59:19.730
>>396
なんで西友ばかり?
409名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:59:25.580
>>406
今、満腹?
410名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:59:28.520
この婆怖いからやだわ
411名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:59:30.860
>>384
夜に遭遇したら漏らす
412名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:59:37.860
>>407
さては岡山だな
413名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 20:59:47.890
まだ四国にコロナ来てないよね
414名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:00:06.840
>>413
みたいね
時間の問題だとは思ってる
415名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:00:13.820
>>410
どの婆?
416名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:00:20.000
爺今夜飲みでなじみのスナック行くらしいんだけど
すごく言い訳してくる
こないだ話した○○さんがあそこ気に入ったみたいでまた連れて行ってって言われてさー
あのお店意外に人気あるのかなー
417名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:00:32.220
西友婆と名付けよう
418名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:00:40.660
>>412
どっちも駅前しか高い建物無い県じゃん
419名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:00:51.310
>>415
声優婆
昨日からマスクとかの話題にすごいかみついてくるの
420名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:01:02.320
>>419
西友だった
421名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:01:07.130
Ikkoやってる
422名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:01:08.880
コロナも気になるけど、中国に迫ってるバッタの大群も気になってる
中国人らしく食べ尽くしてほしいわ
海越えてこないだろうなー?心配
423名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:01:41.160
>>419
ああ、西友婆ね
昨日もそうだったねw
424名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:01:41.460
>>416
不倫ね
425名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:02:03.940
コロッケ祭りみたいよねぇ
426名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:02:08.770
昨日久しぶりに足ぱかしたら足痛い
427名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:02:10.030
>>418
じゃあ仙台だな
428名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:02:15.730
きほんのきの含有量見たら
水・エタノール・パラベン・塩化ベンザルコニウムで
どうみても今の新型に役に立たないよね
429名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:02:19.560
>>416
可愛いじゃない
本当にやばいことやってたら行く事も隠すわよ
430名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:02:29.850
>>426
んまああああああああああああ
431名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:02:33.290
>>428
エタノールだめなの?
432名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:02:38.650
>>418
婆が当ててあげる
福岡ね
433名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:02:49.700
婆のとこの保育園にマスク寄付したら「ありがとうございますー!」って感じで
その日から先生たちつけてるわ
ちなみにちゃんと未開封の箱入りをお渡ししたわよ
434名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:03:09.550
>>433
いい人!
435名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:03:16.170
アルコール除菌スプレーってアルコールの濃度書いてないね
ウエブサイトとか見たら書いてあるのかな
436名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:03:28.180
>>433
婆にも寄付して下さい
437名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:03:48.240
>>417
それゴミハゲじゃないの?
438名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:04:08.990
>>437
しらん
439名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:04:11.260
きめつの映画っていつ公開?
440名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:04:14.340
婆アルコールスプレー自作したよ
7割アルコール
441名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:04:18.110
>>431
含有量水が多いからなー
442名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:04:21.080
彼氏からLINE来たー
443名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:04:33.370
>>437
何だそれ
444名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:04:37.420
病院に寄付はいい話に聞こえるけど
保育園に寄付は点数稼ぎも兼ねてるように見えてしまう
445名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:04:42.940
>>440
その元のアルコールが売ってない
446名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:04:43.990
健がもうすぐ仕事終わるって
彼氏ぽくてまじでときめくわ
あー付き合いたい
447名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:04:58.210
在庫あって悔しいからハゲということにするね!
448名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:05:07.380
屋形船婆はどうした
449名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:05:09.770
麻薬芋ずるで3人捕まるって言ってるけど
美容に詳しいオネエって一人しか浮かばない
婆の中でオクスリのイメージ全く無いから当たってたらショックだわ
450名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:05:24.430
>>445
無水エタノールよ
451名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:05:31.290
>>432
博多は駅前より天神とかのほうが栄えてるわよ?
452名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:05:35.520
保育園で点数稼いでいいことあるの?
453名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:05:51.140
>>450
消毒用エタノールのほうがいい
454名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:05:58.210
>>450
だから売ってないんだって
455名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:06:12.640
>>443
ゴミハゲ当てられて不機嫌
456名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:06:16.060
>>453
それは売り切れてたわ
457名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:06:38.990
アルコールは燃料用のしかなかった
458名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:06:45.710
>>449
今クリニーク勧めてる人ね
459名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:06:57.320
>>396
使い捨て手袋はもう通勤時使ってる人いたわ
460名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:07:05.560
>>449
IKKOもだし、おぐねーもだし、ゲンキングもだし
おねえは多いのでは
461名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:07:07.860
すべての店が19時で閉まるようなクソ田舎の婆でしょ
売ってない売ってない言ってるの
462名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:07:12.170
>>452
お迎えにギリギリ一分とかおくれても延長料金にならずに見逃し、、、?
463名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:07:22.050
最悪ウォッカとかでいいんじゃ
464名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:07:25.620
>>452
我が子の待遇よくなるかもしれない
465名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:07:37.440
>>459
買い物行くときもいいかも
466名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:07:44.520
>>460
あーゲンキンングやばそう
467名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:07:49.220
>>444
誰のはなし?
468名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:08:03.200
>>461
むしろそっちのが売ってると思う
469名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:08:22.520
そういやコロナ妊婦どうなったかな
薬使えないのは辛そう
470名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:08:26.260
保育園への寄付はいい顔したいだけだよね
太鼓持ち欲しがるタイプ
471名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:08:32.810
>>461
ある田舎とない田舎の差は中国人の数だと思う
472名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:08:36.550
>>460
ああ!その二人もいたかー
そっちなら意外性無いわね
でもおぐねーって結婚してなかったっけ?
473名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:08:38.280
仕事で消毒スプレーと使い捨てマスクと使い捨て手袋するから
困らない
474名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:08:42.590
>>470
貧しい心
475名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:08:51.690
きつめのやえば
476名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:09:08.110
>>472
おぐねーはゲンキングの元カレ
ばいなのかな
477名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:09:09.130
>>473
施設の厨房乙
478名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:09:28.440
>>477
全然ちがーう
479名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:10:05.560
>>473
そういう仕事の人が足りなくなってきているから困ってるのでは
480名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:10:09.340
>>476
ままままマジでーー!!!?
481名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:10:42.150
まあでもオネエってのは大概美容に詳しいよね
482名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:11:00.400
>>476
それはもうレズなのかホモなのかバイなのか混乱するわね
483名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:11:11.460
ゲンキングと仲良しのロン毛のイケメンもおねえよね?
484名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:11:14.020
都会の方が売り切れてるんじゃないかな
485名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:11:16.970
シュガーかよさん
486名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:11:24.210
植松容疑者の殺人は肯定しないけど
正直言ってる事は分かる

親被害者だけど施設に丸投げ世話させて飼い殺しして死刑求刑は何だかなぁ
487名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:11:39.520
ゲンキングもIKKOさんもメンタルやってるよね
488名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:11:48.050
チラ婆見習ってドンキで買い出ししてきた
マスクも少量あった
489名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:11:48.930
>>482
田舎から出たてのゲンキングを囲ってたらしいからホモかバイね
490名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:12:18.100
>>488
ドンキなんて中国人御用達じゃん
491名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:12:21.900
>>486
ゴミハゲうるせえぞ
492名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:12:31.450
人口2万の田舎だけどほむせんで除菌のウェットティッシュも売り切れてる
493名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:12:33.530
>>490
地域によるんじゃない?
494名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:12:46.190
ゲンキングとかよさんとピーター
495名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:13:12.330
>>492
馬鹿バッカーw
496名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:13:19.490
ゲンキングじゃないのかな
素行悪そうだしメンヘラぽいし
石鹸や歯磨き粉プロデュースしてる
IKKOはクスリやってなさそう
497名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:13:20.110
>>490
街中じゃないからかなり少ない
DQNはいっぱいいる
498名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:13:26.420
近くのドンキは中国人ほとんど見たことない
ブラジル人ならよく見る
499名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:13:41.990
花粉症で死活問題だからマスク買わせてくれ
500名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:13:52.440
>>496
あの体格だもんねぇ
501名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:13:53.190
受験生が流行性結膜炎になった婆は入試休ませるのかな
502名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:14:33.750
ゲンキングってすでに友達が2019年に逮捕されてるらしい
503名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:14:35.610
>>495
田舎は物流が滞ると都会と比べて物が極端に来なくなるんで備蓄癖あるんだよね
504名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:14:37.600
>>500
きよはら
505名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:14:41.500
すんごい雨だわ
506名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:14:44.980
ゲンキングはもう完全工事したのよね
痛みとかありそうだし、薬したとしてもわかる
507名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:14:51.630
育児のコロナスレ行くとちょっと独特だった。でもあのくらい危機感無いとだめなのかなと思うような気もする
508名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:15:09.290
>>503
相手するな
509名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:15:32.130
会社の近所の中華屋安くて美味しくて大好きなのに
ここ一ヶ月客足がガタ落ち
店主は中国人だけどもう10数年帰国してないのに
婆は毎日通ってる
今日なんて爺連れて夕ご飯もそこ行ったわ
510名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:15:44.090
能町峰子はカテゴリなに?オカマじゃないよね?
工事済みよね
本人的には女性なのかしら
511名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:15:47.970
IKKO 顎になんか入れてるよね
512名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:15:58.410
>>503
わかるー
うちも田舎だから味噌や醤油、米、砂糖、塩、ティッシュとか日用品のストックすごい
おかげで震災の時助かった
513名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:16:24.590
四肢等切断すると無い腕や足が痛む幻肢痛ってあるけど幻茎痛とか幻玉痛とかあるのかな
514名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:16:35.080
>>507
まずは外に出なさい
ネットばかり見てると馬鹿になるわよ
515名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:16:35.990
>>507
原発のときみたい?
でもあのときは九州いくなり勝手にしてほしかったけど
今日本はどこにいっても分からないものねぇ
516名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:16:37.760
餡子巻きなるものを作ってみたの
モチモチして美味しかった
チーズとハムにしたら朝ごはんでもいけそう
517名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:16:39.550
>>507
子供いたら神経質なぐらいで言いと思う
518名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:16:44.720
>>511
さっしーも
519名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:17:09.590
>>514
NHKでもずっとコロナニュースやってるけど
520名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:17:29.310
>>517
そう思う
521名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:17:32.000
>>519
で?
522名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:17:38.660
四国はまだ感染してない
523名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:17:43.310
風呂場、キッチン泡ハイターしてたんだけど
爺が知らん間にシャワーしてるわ
臭くないのかな
524名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:17:55.570
>>522
さすがね
525名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:18:10.440
さっしーはあれこれ弄りまくってるのに全然綺麗にならないところが凄いわ
元の顔もドブスって程じゃないからあれだけ弄ったら菜々緒並みになっても良いのに
526名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:18:24.970
>>522
人が来ないから
527名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:18:30.260
香港でもトイペ品薄で大変みたい
528名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:18:32.740
>>521
それだけ大ごとなのよ
なんで何もないみたいなふうに振る舞いたいのかしら
なんかデメリットあるの?観光業の人?
529名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:18:50.440
身内がなったって言う婆いたけど嘘だろうな
なんか変な嘘つく婆いてめんどい
530名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:18:52.150
おばさんぽさが抜けないのよね
不思議
531名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:18:52.240
うちはマンションでエレベーター止まったらアウトな階に住んでるから備蓄は常にしてるわ
532名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:18:55.940
>>523
思い出させてくれてありがとう!
533名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:19:24.330
>>513
あるよ
万力でぐりぐり潰される、すんごい痛みがある人はあるらしい
534名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:19:25.490
>>525
だいぶ綺麗になったよ
セーブしてるんじゃない?
535名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:19:31.310
シンガポールもトイペや日用品が品薄で大変です
536名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:19:45.690
おばさん臭い雰囲気なのは出しゃばりな性格が顔に出てるせいかな
537名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:19:47.000
>>528
爺に会社休めって言いなよ
夏ぐらいまで出社させなくていいわよ
538名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:19:55.330
>>531
お水は大量に欲しいね
539名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:20:09.120
>>530
法令線顔だよね指原
540名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:20:10.620
>>528
レス乞食なんだと思う
541名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:20:16.290
チンがポール
542名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:20:32.930
台風の時に避難所行くならすっぴん隠しにマスクいるわねって500枚入りの箱買った婆偉い
543名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:20:38.410
>>541
低能
544名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:20:43.080
今日税務署まで400m渋滞だった
545名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:20:43.200
>>538
うん
箱買いして日常的に使って新しくしてる
546名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:20:46.640
コロナ、誰も悪くないのにみんな被害者なのに責められる人がいてかわいそう
547名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:21:01.990
>>540
あー逆張りたがりの人なのね
548名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:21:04.510
おぐねーってビジネスオネエじゃなかったの?
549名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:21:04.540
>>535
物流が滞ってるのかな
550名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:21:11.600
>>542
先見の明ね
551名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:21:24.250
>>546
今NHK見てるけど同じこと思った
552名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:21:24.510
>>548
それは植松さん
553名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:21:25.530
自殺した人は何なん?
罵倒とか寝不足とかそんななん?
後日談もコロナに潰されててわからんわ
554名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:21:28.660
爺に会社行かせといて何が神経質なくらいの対策だよ
馬鹿じゃないの
555名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:21:30.640
>>537
おやおやキレちゃったw
図星?流行らない食堂のおかみさんかしらw
556名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:21:37.510
>>474
いちいちありがとうございますと言われたとか書くからよ
557名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:21:42.930
>>537
ヒスっちゃったw
558名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:21:46.900
>>551
屋形船屋さんつぶれちゃいそう
559名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:21:57.770
>>544
婆は自転車で毎年行く
560名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:22:00.630
>>543
マンコカパック
561名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:22:02.700
>>549
感染者出てきて皆怖がって買いしめ始めた
562名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:22:09.780
>>528
収束するまで家族全員家に引きこもって仕事も学校も行かないほうがいいわよ?
563名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:22:11.030
>>543
入れて欲しいくせに〜
564名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:22:14.440
草生やしちゃってるわ
あーあ
565名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:22:17.950
>>549
日本もだけど通販の申し込みがすごいわ
店舗より通販
お出かけ自粛のせいかしら
566名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:22:19.110
>>556
不幸な人生歩んでそう
567名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:22:22.320
>>543
カサカサおまんこ臭そう
568名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:22:45.070
>>567
うわぁああ
569名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:22:49.690
>>559
郵送orネット申告
570名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:22:58.440
>>545
ローリングストックね!賢い
571名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:23:10.420
>>554
誰も心配してくれる人がいないの?
守る人もいないの?
572名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:23:15.750
>>546
責めてるのは阿呆だけよ
573名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:23:20.200
>>558
感染源わからないの仕方ないのにね
574名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:23:47.800
>>569
控え欲しいから返信用封筒とかめんどくて
575名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:24:04.240
感染力つよすぎよ…
576名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:24:08.040
>>572
責めてるんじゃないんだろうけど感染した人が広めたように言ってて可哀想
577名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:24:35.160
日本人なんてみんな被害者だよ
578名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:24:39.160
>>507
あそこはちょっとおかしな方向にいってる
こんな時代に産んでしまって子供に申し訳ないヨヨヨとか卒業遠足休ませたドヤ!みたいな
579名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:24:45.360
屋形船の写真で誰もマスクしていなかった!って
アホか
こんなんどこでも一緒だわ
手洗えボケエ
580名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:24:49.830
>>553
労災出るのよね?
581名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:24:50.800
婆は免疫力高めるためによく寝ることにするわ
582名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:24:53.940
>>576
チラでも船の乗客叩いてたからね
頭が悪いのよ
583名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:24:55.630
>>574
あーそれはあるか
さっき税務署の時間外の収用箱に入れてきた
584名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:26:02.400
>>579
宴会でマスクしてたら飲めんがな
585名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:26:19.670
婆達家族が亡くなったら遺体の写真撮る?
婆は撮った
586名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:26:27.490
>>575
強いのかなあ
4000人弱乗ってる船で感染現在454人でしょ
インフルより弱いと思うわ
587名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:26:33.400
結局、新コロの大元は何なの?
やっぱりコウモリなの?
588名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:26:38.200
>>585
撮るわけない
589名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:27:02.830
>>583
控えいらない時は婆もそのボックスに入れてくるわ
590名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:27:08.910
>>588
やっぱり日本では禁忌?
591名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:27:12.690
屋形船って元々かなり不衛生だからねー
592名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:27:14.980
ぶっちゃけ手洗いしてても感染したと思う
屋形船
密閉空間じゃ
593名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:27:16.920
>>585
撮らない
けど親戚で遺影囲んで集合写真は撮る
594名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:27:28.970
>>585
撮らないけど 撮る人いるね
もう驚かない
595名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:27:36.900
でもまさか感染元が屋形船とは思わなかったわ
タクシー運転手って聞いてあー中国人乗せちゃったのねって思った
596名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:27:37.980
>>579
マスク足りない→何とかして(高額払って)手に入れた!→マスクさえあれば安全!
みたいになってるマスクノイローゼが生まれているな
597名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:27:40.150
爺が婆の股に顔突っ込んでクッッッサって逃げる
辞めてって言ってもやめないわ、本気で嫌なのに
598名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:27:43.360
>>593
ィェーィって?
599名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:27:54.410
新幹線で全員マスクしてても感染はすると思うわ
何故なら手洗いの方が大事だから
600名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:28:01.330
>>589
横だけど返信用封筒入れたら控え送ってくれるよ
601名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:28:11.860
>>585
婆は、祖母の時二度と撮られないから、部屋の隅々まで撮ったら?
って婆母に行ったらいつの間にか遺体の横でピースさせられた
602名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:28:23.870
でも遺体って最後の実体だから撮りたいかも
603名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:28:25.510
>>586
バーもそう思う
死んだのも80歳のバーちゃん一人だけ
エボラやサーズと比べ物にならないヘッポコの可能性
604名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:28:39.390
>>601
ピースは酷え
605名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:28:52.380
>>600
うんそれも書いた
606名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:29:10.070
>>601
ピースは綾部
607名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:29:13.700
>>585
祖母がイギリス人で
祖母の親の世代は遺体の写真撮るのは一般的な風習だったって言ってた
今はイギリスでもやらないみたいだから80年以上前の風習かな
608名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:29:23.740
>>603
80でしょ
風邪から肺炎で死ぬとかよくある年齢よね
コロナだからってわけじゃないわ
痛ましい出来事ではあるけどね
609名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:29:46.220
獲りたきゃ撮ってもいいんじゃない
ネットに流しさえしなければ他人には関係ない
610名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:29:59.540
来週の49日キャンセルしてほしー
611名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:30:20.630
>>596
あれ新年会の宴会だもんね
どうやってマスクしたまま過ごすのか
今日のニュースじゃほぼ屋形船の真ん中の席にいたひとが発症してるんでしょ
612名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:30:22.660
ウィルスが体内に入ったらもう感染ってことなの?
感染して症状が出てないってことはそういうことなの?
613名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:31:01.300
ココアうまー
マシュマロがいい感じ
614名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:31:10.920
>>602
後で焼かれちゃうしねえ…
615名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:31:13.050
>>590
幕末や明治には日本でも遺体の写真撮る人多かったよ
高祖父の遺体の写真ある
棺桶で寝て無くて椅子に座ってる
昔は葬式で椅子に遺体を座らせてたんだって
616名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:31:15.150
正直目の前でくしゃみされて唾浴びる
ぐらいされたら恐怖だけど
普通に暮らして手洗いを徹底すれば大丈夫だと思う
あとあちこち触るな
まじでそれで顔触っちゃうから
617名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:31:18.300
>>611
マスクのことで頭がいっぱいなのよ
マスクしてなきゃ人に非ずなのよ
アホだもん
618名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:31:37.440
>>595
武漢の社員いると聞いて
619名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:31:55.000
クシャミが3回出た
620名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:32:03.330
ハンドクリーム売り切れたりしないよね
621名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:32:14.360
なにやってもかかる時はかかると思うよ
抵抗力の弱い子供やお年寄りがいる家は気にするんだろうけどうちはみんなおっきいからなんか雑だなあ
622名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:32:16.140
うちのじいさんも風邪こじらせて肺炎で亡くなったけど
80過ぎてそういうふうに亡くなるのはもう寿命だと思うわ
623名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:32:36.820
>>617
おまえはバカだけどな
624名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:32:42.560
>>585
撮ってどうすんの?
625名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:32:45.370
遺体写真1つの話題でも本当に物知り婆って居てすごいなと思うわ
626名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:32:59.120
ごめん、婆はマスクしてない
627名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:33:08.610
くしゃみとか咳で発せられたコロナがプカプカ漂って暫く生きてるんでそ
怖いよね
628名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:33:16.280
化粧水ぽちりそうになったけど我慢したわ
629名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:33:19.390
なんかもう最近のチラ24時間新コロの話で持ち切りよね
630名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:33:22.470
篤姫も遺体の写真あるよね
631名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:33:26.390
身近に糖尿病と腎臓病いるから婆も気をつけてる
632名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:33:44.700
>>624
思い出にする
たまに見返す
泣く
もう死んじゃったんだと理解する
633名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:33:58.700
>>629
他に話題がないからね
もう少しすると卒業式、入学式の話題になるわ
634名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:34:06.790
>>619
アレルギー鼻炎でくしゃみ出るんだけどマスクしてても睨まれること増えてきた
635名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:34:09.260
>>628
美容液ポチったら?
ドゥ・ラ・メールの
636名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:34:18.320
今週マスク解消されるって聞いたけどどうだったのかしら
仕事終わりにスーパー行ったけど納期未定だったわよ
637名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:34:22.040
>>621
婆んちは子供小さいけど
それぞれの爺婆やその親戚と会う機会あるから
638名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:34:22.490
明日のお夕飯何作る?
639名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:34:40.060
>>585
撮ったよ
撮って後悔したら消せばいいけど
撮らなくて後悔したら取り返しつかないので
640名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:34:40.530
花輪の写真撮るのは
送ってくれた相手に何かあった時
同じレベルのお花を贈るための記録
641名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:34:42.900
マスクは嫌いだけど最近はちょっとむせたくらいでも睨まれるから我慢してマスクしてるわ
642名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:34:56.510
3月東京に転勤なりそうなんだけどマジで行きたくない
643名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:34:58.970
>>636
「月曜になりましたぁ。さぁ解消しまーす」ってことにはならんだろ
644名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:35:05.270
ビューネのCMで化粧水だかのお値段出てるけど6000円て
645名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:35:19.580
>>636
昼間山積みで売ってるってレス見たよ
646名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:35:24.270
>>636
全然無理
647名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:35:26.360
来週末、95歳の祖母と会うからマスクしてくわ
648名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:35:30.810
>>642
運命よ
649名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:35:39.420
>>639
そうこれ
その瞬間は1度だけのチャンス
焼かれたらもう…
650名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:36:00.140
>>642
まだそこまでひどくないわよ
普通に満員電車で通勤してるし
651名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:36:01.280
シャワー浴びてくるわね
652名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:36:01.840
>>645
都内は
653名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:36:02.730
>>642
今年は3月の転勤取り止めるべきだよね
654名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:36:05.180
>>642
人口パンクしてるので東京的には来んなじゃないかしら
655名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:36:18.630
コロナの患者の総数にクルーズ船入れるとよくわからんくなるから除けといて
656名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:36:20.570
写真を撮ることが失礼になるっていう概念が薄れてきてるよね
写真撮ったら魂抜かれるって信じてた頃から言うと凄いね
657名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:36:22.130
竹内涼真って顎が長いのか
口の位置が上過ぎるのか
658名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:36:24.130
ビューネいいのかしら
気になってるのよね
659名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:36:45.950
>>653
受験生怖いよね
660名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:36:46.780
>>632
へー
生きてたときの写真じゃダメなもんですか
661名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:36:48.330
>>638
お好み焼きもう食べたわ
662名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:36:51.610
>>635
あんな高いのむりよ
663名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:36:56.590
患者の数数えてる場合なんだろうか・・・
664名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:36:57.410
>>645
今日行ったドラッグストアは今後の入荷予定もありませんっ
て書いてたわ
665名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:36:58.960
>>657
あれはホクロの効果よ
666名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:37:05.920
>>657
股間しか見てないからどういう顔してたか忘れちゃった
667名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:37:20.200
桜を見る会今年やめといて良かったね
国会でコロナ蔓延したらいいのに
668名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:37:26.960
>>660
それとはまた違うんだなんか
669名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:37:34.330
生前の元気な時の写真でいいわ
亡くなった後の遺体にはそこまで執着心ない
670名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:37:35.060
お好み焼きは温野菜のサラダよ、すぐお腹すいちゃうわ
671名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:38:12.620
婆達はどんな遺体になるん?
672名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:38:20.570
足首から先が冷える
673名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:38:22.200
ええーーー
674名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:38:28.640
>>655
放射脳的な人が利用してるのよ
もう500人も感染者が!世紀末です!世界は終わりです!!
675名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:38:40.250
>>667
あーあの議員かかればいいのにと思っちゃった議員が2人いた
676名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:39:17.720
>>671
美しい遺体
677名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:39:28.790
明日休みだったのに仕事になった
雪が積もったり凍ったりなきゃいいけど
678名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:39:36.700
流通増えるって政府の話だけど
地元のDSは今後の入荷予定なしって書いてあったんだけど
679名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:39:49.310
死んだ後に皆の前で丸裸にされて皆に拭かれたりクリーム塗られたりするのよね
婆それやめて欲しい
680名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:39:50.440
>>674
450人クルーズ船よね?
681名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:39:54.960
アメリカのインフルが実はコロナかもしれんって本当かしら
682名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:39:58.900
ちふれの赤い容器の美容液が良い仕事するわ
マスクで擦れるのか乾燥のためか冬は化粧水しみる事あるけど
この低刺激シリーズは本当にしみなくてありがたい
683名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:40:06.710
半額+20%オフの焼肉うまかった
コンビニで割引されまくりのアイス買って帰りま〜す
684名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:40:07.560
>>678
そりゃ「いつ入荷します」ってのは未定でしょ
685名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:40:21.090
>>680
うん
686名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:40:22.620
クルーズ船の中は外国なので
687名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:40:22.770
>>679
パッと見て注文の多い料理店の話してんのかとおもた
688名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:40:45.150
>>686
パスポート見せて乗るのかしら
689名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:40:45.640
>>679
婆も
湯灌本当にやだ
湯灌師さんがやってくれるからみんなに見られる訳じゃないけどね
690名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:40:46.020
亡くなった人は顔の筋肉動いてないせいで口が横真一文字になりがちなのよね
肉が左右に流れるから半目になってたりしてるし写真に収めていいものではないと思うわ
691名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:40:49.340
婆が愛用してる化粧品は入ってなくてよかった
692名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:41:12.440
>>681
インフルの検査陽性なんじゃないの?
693名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:41:30.120
TOTOのしなものが
にゅうかみていになったと
おしらせがきました
694名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:41:32.170
>>681
デマだってよ
695名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:41:40.370
新型コロナウイルスって事は、旧型コロナウイルスがあったって事ね?
696名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:41:48.580
ノムさんの遺体が晒されてたけど
自分だったら死んだ後に晒さないで欲しいわ
697名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:41:49.080
実況行こっと
698名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:42:20.170
アメリカのエステートビルだっけ?
あそこから落ちた女優の遺体が魔性の美しさだった
パールのネックレスに手をかけてて妙に穏やかな顔で
699名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:42:28.180
>>696
サッチーも同じ人に晒されてたのよね
700名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:42:35.930
>>693
中国製造なのかしら
ぜろも大変ねぇ
701名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:42:40.920
>>693
それもコロナの影響かしら
702名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:42:42.190
コロナウイルス自体はありふれた風邪のウイルスなんでしょ
703名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:42:44.890
マスクを手に出来た婆さんが店員さんに「これ中国で作られてるんでしょ。大丈夫?」とか
「工場は清潔なの?」とか聞いてた
そんなん店員さんが知るわけないのにかわいそうだった
そこまで気になるなら買うなよって思っちゃったわ
704名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:42:47.870
ヤクルトのユニフォーム着せられてあざといったらないわね
705名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:43:07.310
>>699
あらじゃあその時も炎上してたのかしら
706名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:43:12.500
あーLIXILのも入荷できないって聞いたよ
707名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:43:22.530
>>699
息子でしょ?
708名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:43:26.880
>>689
いやいやいや
親族一同にやらせる病院もあるのよ

年頃の子供親戚やおじおばその時いた人皆の前でひん剥かれてみんなで拭いたり塗ったり!!

拒否出来ないもんかしらね?
皆の前で最後に身ぐるみ剥がれて恥部も丸見えとかほんとにいや
709名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:43:37.910
>>695
旧型は普通にそこらへん転がってる風邪ウイルスよ
710名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:43:43.410
>>698
綺麗なんだけど、移動しようとしたら
崩れちゃったとか
中身ボロボロだから
711名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:43:51.100
おおはられいことかの
したぎはみんなもやされたのだろうか
もったいない
712名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:43:57.090
>>695
コロナって前からあるわよ
713名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:44:12.580
>>708
病院?
エンゼルセット持ってきてやるやつかな
葬儀屋さんじゃなくて?
714名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:44:17.570
>>708
湯灌師代けちったんじゃね
715名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:45:13.160
>>597
臭くないように気をつける
でもそのニオイを楽しんでそうね
716名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:45:16.060
コロナって言われるとファンヒーター思い出すじゃない
717名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:45:51.510
>>716
婆んちにもあるw
718名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:45:52.620
>>716
そこの会社の人たち苦笑いしてそうね
719名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:45:58.530
くるまだろ jk
720名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:46:02.810
>>708
婆親の時は特にそういうのやんなかったような
亡くなってすぐ病院出入りの業者さんに連絡したら
すぐ来て遺体引き取って冷凍保存したと思う確か
721名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:46:19.730
>>713
病院
看護師さん指導の元ひん剥いてひとりひとり順番に拭いてくの
ちなみに神奈川の病院
722名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:46:51.870
>>718
実際そこの株暴落してた
723名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:46:55.830
婆んち二人とも自宅で湯灌したわ
違う葬儀やに頼んだからやり方違ったけど両方とも遺族に見えなかったよ
片一方は布で体を隠した状態にしてから遺族にお湯かけさせたわ
724名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:46:56.730
YESだいっきらい
見損なったわ
725名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:47:37.050
>>720
引取りに来る間にやるよ今は
726名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:48:01.000
ピクルスが美味しくて止まらない
沢山作ったけど今夜また作っておこうかな
727名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:48:07.930
【新型肺炎】「誰もマスクはしていなかった」 至近距離、舟盛り、カラオケ…新型コロナに感染した “屋形船・宴会”の参加者を独自取材
http://2chb.net/r/newsplus/1581941933/
728名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:48:08.060
>>716
婆はパチンコとかスーパー銭湯が入ってるアミューズメント屋さん思い出す
729名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:48:28.830
新型コロナって温度が高くなると感染率が上がるってスレが立ってたわ
これから暖かくなるのに困ったもんだわね
730名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:49:01.440
>>729
オリンピックどうなるんだろ
731名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:49:09.400
>>729
湿度じゃない?
732名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:49:22.190
>>729
オリンピック無理じゃね
733名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:49:33.500
>>720
冷凍?
734名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:49:46.650
どっちなの?!
看護師がやるの?葬儀屋がやるの?親族がやるの?
735名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:49:49.870
森さん切腹したらいい
736名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:49:57.900
>>676
ツインピークス思い出した
737名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:49:58.330
>>728
愛知県民ね!他県にもあるけど!
738名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:50:05.170
宴会なのにみんなマスクしてたらシュールすぎるやろ
739名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:50:11.390
>>737
えへへ
740名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:50:26.940
>>729
ウイルスが軽いから湿度を纏うと浮遊すると聞いた
本来は湿度があると重くなって地面に落ちるって
741名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:50:32.650
なんだろう
今目の前にいる爺の存在がイライラする
742名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:50:32.890
>>738
ビール飲むのにストローいるわね
743名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:50:35.860
>>735
切腹したらしい に見えて焦ったわ
744名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:50:47.460
>>734
うちは葬儀屋さんがやってた
745名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:51:07.130
>>742
すんごい酔うのよねそれ
746名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:51:23.880
>>744
うちも
家にお風呂持ち込まれた
あれマンションとかどうするんだろ
747名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:51:26.930
婆父が亡くなった時は葬儀屋さんにお任せしたわ
ずいぶん痩せて頬がこけてたので綿を入れてくれたんだけどちょっと変な顔になってた
748名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:51:37.870
酷暑とコロナのオリンピック
しかも途中で大地震が起きて阿鼻叫喚
749名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:51:49.420
今、化粧水つけようと頬触ったらカサカサしてないのよね
マスクで保湿してたみたい
750名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:51:56.120
>>748
地獄ね
751名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:52:00.380
>>748
世界から嫌われそう
752名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:52:03.120
そもそもなんで湯灌すんの
ヌルい湯でチャプチャプとか寒いから辞めてほしい
753名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:52:07.920
葬儀屋さんがやる時は病院から自宅に遺体を運ぶの?
754名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:52:21.320
>>749
婆ちゃんの鼻息でお肌もしっとりね
755名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:52:25.270
>>752
婆ちゃんのときは熱湯にするわね
756名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:52:38.230
4千億のイナゴが中国食べちゃってくれればいいのに
757名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:53:03.010
>>753
自宅でやったこともあるし
葬儀屋さんのホールではない打ち合わせや寝かせておく建物でやってもらったこともある
758名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:53:04.170
>>755
熱湯風呂並みにリアクション欲しいわね
759名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:53:08.620
>>755
石川五右衛門じゃないんだから
760名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:53:13.090
彼氏今から帰ってくるってー連絡きたわぁ
761名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:53:15.880
やっぱりさ
ファッションの世界の人のワードって面白いよね
762名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:53:22.100
>>756
中国人らしいとこみせてほしいよね
763名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:53:22.210
どうせ燃やすんだから婆の時は何もしないで欲しい
764名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:53:26.800
みぞれっぽい雪が降ってきた
初雪だわ
明日仕事行けるかな
765名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:53:43.430
>>763
婆も
汚いまんまでいいわよ
766名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:54:02.940
>>734
病院でエンゼルケアやるとこ減ってきてるのよ
だから葬儀屋さんがご遺体預かったら対応するけど湯灌とかはオプションじゃないかな
767名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:54:06.490
>>757
その時の人次第っぽいね
768名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:54:06.530
>>753
遺体は葬儀屋さんに預かってもらったから葬儀屋さんでやってもらったわ
769名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:54:08.530
あらなんか埼玉辺り雨降ってるわね
770名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:54:09.520
リオのジカ熱もたいがいだったよね
女性は感染すると将来妊娠した時に奇形になるとかかんとかで
女子アナが全然現地入りしてなかった
771名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:54:10.370
>>752
長く闘病する人なんかは
病気のせいで入浴できないまま亡くなる人も多いから
せめて最後にはいらせてあげたいとかそんなんじゃね
772名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:54:22.260
>>751
婆の悪口なの?!
773名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:55:04.970
>>762
イナゴ「が」中国「を」
しゃないの?
774名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:55:13.010
婆親の時は霊安室行くのかなって怖かったんだけど行かなくてホッとしたわ
775名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:55:27.500
>>771
目やにとかはふいてほしいけど裸にされるのやだなー
辱しめよ
776名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:55:35.620
前も書いたけど地元の納棺師さんがすごい
傾かず時とかお膝に乗せて着替えする
777名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:55:39.140
>>767
自宅に寝かせるなら自宅なんじゃない?
778名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:56:13.200
>>763
わかるわ婆も何もいらないわ
でもメイクだけ本気出してほしい
MACの店員さんとか呼んでみてほしい
779名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:56:25.050
>>755
生き返りそう
780名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:56:26.340
>>763
周りのこと考えましょうよ!
何日かおいといたりとか顔みたりとささ!
781名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:56:39.920
葬儀屋のオプションって死んですぐ引取りに来てその後プラン決めるのにエンゼルケアやる暇あるのかな?
いきなり死んで葬儀屋とにかく呼んで頭回らなさそうだわ婆
782名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:56:50.630
>>774
そういえばドラマで見るようなああいう部屋はまだ入ったことないわ
亡くなる時にひとりで引き取りまでに時間あるとそこに移動させるのかな
783名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:57:11.140
湯灌できるご遺体も限られてるしね
784名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:57:11.150
>>729
じゃあ日本の梅雨で爆増するわね
785名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:57:13.620
なんだっけ
イナゴの大発生と疫病が出たら王朝崩壊の前兆だっけ
786名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:57:16.290
まあでも献体する人なんか全裸で切り刻まれるんだからそれ思えばまだ
787名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:57:27.080
>>763
棺桶買って、棺桶の中で死んでちょうだい
788名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:57:59.430
>>775
婆も!!恥ずかしい!!
789名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:58:02.860
>>778
祖母の時のお化粧すごく綺麗だったわ
元々肌が綺麗ってのもあるのかな
ちゃんとお直しもしてもらってた
790名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:58:04.350
>>781
そこはもう向こうがプロだから
向こうが言うことに付いていくだけ
791名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:58:35.710
>>787
どうせならその勢いで即身仏になるわ
792名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:58:38.940
>>782
素通りならしたことあるよー
葬儀屋さん来るのは病室で待ったわ個室だったし
793名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:58:49.690
>>785
やっと共産党の天下が終わるのね
794名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:59:00.350
>>785
最後のラッパを吹くとなんとかかんとか
795名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:59:03.870
婆下の毛ボウボウだから親戚の前で丸裸はちょっと・・・
796名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:59:09.570
>>781
打ち合わせは結構サクサク決まったよ
797名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:59:30.720
>>792
霊安室で待つとか怖すぎるわー
798名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:59:38.990
>>795
年取ったら薄くなるかもしれないわよ
799名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:59:55.320
婆の父親、やたらと顔色よくされたなぁ
こんな薔薇色の頬のトーチャン生前みたことなかったよ
800名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 21:59:56.760
>>781
葬儀屋のエンゼルケアは大体10〜20分で終わらせちゃうわよ
病院みたいに全身清拭したり吸引してから綿詰めたりしない
801名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:00:00.660
ウトメが死んだらって思うと今から涙が出る
きっと爺も義妹もそうだろうから、誰が仕切るんだろう
そりゃ喪主は爺なんだろうけどちゃんと出来るのだろうか
802名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:00:03.830
献体かあ
最後に何かお役に立ちたいけど、死んでても麻酔かけずに切って本当に痛くないのかとか気になって怖い
婆脳死になってもなんとなく痛みとか感じていても脳波とか、体で表現できないだけで本当は怖いとか痛いとかあるんじゃないかと気になってドナー提供はしない
803名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:00:04.360
>>781
婆母んときは病院の人もメイク道具とか持ってて、ちょっとお化粧させてもらえたわ
その後プロの人にもやってもらったけど
804名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:00:10.680
>>790
でもそうするとお高いんでしょうぅぅぅ?
805名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:00:14.760
>>791
何日も食べないとかできる?
806名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:01:08.680
>>801
喪主は悲しんでる暇ないから大変だよ
支えてあげてね
807名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:01:28.510
>>797
大部屋で亡くなるとそこなのかもね
まあたいていは死にそうになったら個室いくしね
808名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:01:36.530
>>806
いや、3人共泣きまくりで他が仕切ってくれないと無理な気がする
809名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:01:37.830
>>805
むり(即答)
810名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:01:44.490
ノムさん顔白かったわね
811名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:01:49.480
>>804
んにゃ
最初に費用いかほどか聞かれるんでそれに沿ったプラン出してくれるよ
812名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:02:05.980
婆母が働いてた病院は霊安室の真横が更衣室
カーテンで仕切られてるだけだから着替えてると運ばれてくるのわかるって言ってたわ
813名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:02:14.360
>>805
お棺の中で死ぬまでチラシね
キエエええって聞こえなくなったら…なのね
814名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:02:20.230
>>810
湯船で亡くなったからね
815名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:02:30.800
>>811
どれぐらいが相場かわからない
816名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:03:03.210
>>810
どこで見れる?
817名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:03:09.870
>>814
化粧で頬赤くしなかったんだなーって
818名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:03:11.370
>>804
後払いだから、一番困るのは支払してもらえないことだから
安いプランも提示してくれるよ
819名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:03:22.660
婆、葬儀屋の社長がお友達なんだけど
予約しに行こうとしたら、どんどん予約延ばされて、変なのーって思ってたんだけど
祖父のお葬式の時に会って、ちょうどその頃旦那さんがガンで亡くなったの知ったわ
共通の友達に言ったら、耳に入れたら行く以外ないからって行くわよ!そんなもん!
820名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:03:25.930
>>814
湯灌いらないね
821名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:03:28.020
>>802
検体する時は死んでるから大丈夫
脳死状態でドナー提供する時も麻酔はかけるのよ
気持ち的に無理ってのはわかるけどね
822名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:03:37.500
何度か全身麻酔で手術して、何日間かずっと寝返りも打てなくてずっと水の中に沈んでいるような感じで、耳元で話しかけてくれてもくぐもっている聞こえ方だった
脳死ってもしかしてあんなのかなと思うと怖いなって思うし、意識不明の重体だけど耳は最後まで聞こえるよというのは、ああやってくぐもって聞こえるあんな感じかなと思う
823名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:03:44.920
>>815
それも教えてくれる
824名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:04:00.170
え?裸にされるの?うそだろ?
825名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:04:07.080
>>819
焼き鳥?
826名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:04:17.440
>>815
今って家族葬とか直葬多いんだよね
それだと15万から20万くらい?
827名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:04:22.900
ピィーヤで1000ゲットしたのが最後の書き込みでした…
828名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:04:31.380
>>825
今日本人来てたね
829名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:04:59.550
>>826
家族葬はもっとする
直葬でそのくらい
830名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:05:03.980
>>822
こえええええええ
831名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:05:30.320
最後まで耳きこえるっていうから耳元でスマホで親の好きな音楽かけてたわ
832名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:05:33.950
>>820
(今更だけど…なんて読むの?)
833名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:05:37.810
>>825
あー良かった何言ってるわからないの婆だけじゃなかったわ
834名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:05:43.360
>>832
ゆかん
835名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:05:44.220
100万ぐらいで普通の葬式できる?
836名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:05:52.830
>>826
家族葬でもなんだかんだ50万かかったわよ
直葬はもう少し安いけど焼くだけで10万ちょいするし遺体運ぶのもお金発生するから30万見といた方がいいわ
837名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:06:03.640
>>833
バカが二人に増えただけ
838名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:06:15.260
現役世代の人ならまた別だろうけど高齢だと亡くなってももう呼ぶ人もいなかったりするしね
839名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:06:19.450
家族葬意外と高いしあとからあとからポツポツ家に線香上げに来るから、そのたびにお礼したり手間だしお金かかるって聞いた
840名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:06:20.690
婆祖母のとき家族葬で10人程度の親戚だけでやったけど婆母が見栄張りで250万掛かってたわ
841名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:06:32.030
ちなみに湯灌は7万くらいします
842名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:06:33.980
>>828
まじ?
相変わらずわけわかんなかった?
843名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:06:38.360
>>835
めっちゃ質素なやつならできるわ
844名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:06:51.010
>>822
情報を統合する脳が死んでるんだから何もわからないと思うわよ
鼓膜が震えてもそれを感知する脳内の電気信号が走らないのよ
845名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:07:07.990
>>834
(ありがとう)
846名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:07:10.620
意外とお高いのが遺体を運ぶ車代と保存代ドライアイス代
847名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:07:11.060
>>840
こないだ爺が初めて家族葬に行ったんだけど
すごく寂しいお葬式だったらって言ってた
848名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:07:27.520
>>835
祭壇めっちゃショボいと思う
仏式だとお寺に払うぶん別で高いから神式のが安いが
849名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:07:34.060
葬式ってしなきゃいけないものじゃないんだよね
850名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:07:36.720
>>836
うちも見積もりの時に恥ずかしげもなくめっちゃケチったけど50万だったわ
それプラス坊さん
851名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:07:37.440
この前の祖母のお葬式は家族葬だけどお金かけただろーなー
852名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:07:55.910
>>841
そんなら自分でふくわ
853名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:08:08.880
鼻が高いんだよね
急にたくさん用意しなきゃならんから
854名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:08:11.680
お棺にお花いっぱい入れるのがオプションで10万円って言われたのでそれはお断りしたわ
855名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:08:14.070
>>852
wwww
856名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:08:28.700
>>839
婆も聞いたけど、葬儀屋からなのよね、聞いたのは
857名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:08:30.060
あーやっぱ家族葬でもそのくらいかかるよね
うちも50万弱だった
858名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:08:45.730
婆あの派手な家みたいな霊柩車乗りたい
若しくは赤いやつ
そんで通りすがりの小学生とかが、あっ!って親指グーで隠すのよ
859名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:08:47.240
お葬式って高いのね…
860名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:08:54.600
>>843
>>848
200万ならまともなのできるのかしら
もっとなのかしら
はぁー
861名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:08:59.090
婆も途中から意味がわからなかった
862名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:09:12.810
婆祖母、市民葬であげたんだけど
女の人だから可哀想って葬儀屋さんが祭壇に目いっぱいお花飾ってくれた
絶対言わないでねって認可取り消されるからっては言ってたけど
863名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:09:33.850
>>858
婆は今でも親指隠す
864名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:09:43.700
>>836
病院とかで無縁でお金ない人が亡くなると
市がお金出して葬儀してくれるんだけど
一番安いプランで36万よ
焼香客来ないから返礼品無しでそれ
865名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:09:59.670
>>854
婆祖母のとき花持ち込んだの思い出した
趣味ガーデニングでしたって話してたら庭とかにお花あればぜひ入れてあげて下さいって
866名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:10:07.250
>>854
足元見てるねぇ
867名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:10:15.280
>>858
なんかあれレンタル料10万くらいしたはず
もう少し地味なベンツとかも選べるのよね
868名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:10:18.600
>>860
大体200万くらいが普通のお葬式ラインじゃないかしら
869名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:10:25.370
>>860
うち200万くらいだったよ
すっごい並なかんじのやつできた
葬式代130、寺に60
870名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:10:40.620
箪笥預金が間に合わん!!
871名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:10:53.560
最近あの派手な霊柩車は見かけないわ
872名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:10:55.510
>>863
婆もうちの爺も親指隠すわ
で、最近の霊柩車わかりにくいから隠しそびれることめっちゃあるよねって婆とこの前あるある話になった
873名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:11:18.810
>>864
税金だからぼったくってるんじゃない
直葬20て聞いたことあるし、実際それくらいでできそうなのに
874名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:11:18.770
花自分で買って来たらダメかしら
875名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:11:19.860
じゃあウトメの分と考えると500万くらいはかかるのね
それぐらいはお金残しておいて欲しいなー
876名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:11:27.860
婆んちは直葬で17万だったわ
877名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:11:43.180
>>860
家族葬じゃなくて、人がたくさん来るような葬式で
一番安くてそのくらいだと思うわ
878名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:11:54.340
>>864
えー
高過ぎ
うち姑、直葬で焼いたの坊さんなしで7万だったよ
879名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:11:53.630
縁起の悪い話だけど二人一緒だと少し安くなるかな
880名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:12:00.640
>>877
ぐえええええ
881名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:12:01.790
>>874
持ち込み料金取られたりしないかしらね
結婚式の引き出物みたいに
882名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:12:19.290
>>879
セット割引ってあるの?
883名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:12:19.760
>>881
あーそうよね
884名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:12:29.440
>>879
お花代とかは2人分はいらないもんね
885名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:12:30.080
>>871
あれもお高いのよーオプションでつけれるの
今はワゴン車で運ぶのよね
886名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:12:34.820
人生で初めて尿漏れ体験したわ
くしゃみしたら…花粉が怖いわ
887名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:12:42.860
>>879
祭壇1個ですむから安くなるでしょ
888名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:12:49.960
婆墓も葬儀もいらないから弔ってくれればそれでいいわ
焼いたらお寺さんに収めてくれればいいや
889名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:12:53.700
>>852
たっかい風呂代よねー
890名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:12:54.510
>>886
下池
891名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:13:05.740
>>878
故人の遺志?家族葬もなしでよかったの?
892名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:13:06.950
>>874
婆は自分で買って来たよ
葬儀屋に渡して棺桶に入れて貰った
893名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:13:07.390
大規模災害で亡くなって土に一旦埋められてたじゃない、あれって遺族がわかって引き取られたらそうやってお金払って焼いたの?
894名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:13:16.440
>>879
そういうプランってあるのかしら…
895名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:13:25.680
>>890
婆、最近出た事は無いけど、おならするとシッコが出そうになる
896名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:13:31.680
>>889
ソープ行った方がいいわって言うおっさんいそう
897名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:13:47.200
>>874
祖父の時知り合いの花屋さんに直で頼んだら半額ぐらいだったわ
898名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:13:53.830
>>885
爺の親戚のとき白いワゴン車だったわ
親族皆えええ普通うううって反応だった
899名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:13:56.260
>>873
お坊さん高いし宗教分からないから
一番安い神主さんに頼んで
棺桶も一番安い奴で焼き代込みでこれなのよ
お花は葬儀屋さんが好意で予備の分を飾ってくれたりする
900名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:13:57.430
>>885
婆のとこはバスだよ
後ろ開いてそこから棺いれて親族はみんな前からバスに乗り込むの
乗ってる下に棺があるの
901名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:14:06.730
>>894
葬儀屋に聞いてみたら?
なんだかんだ、葬儀屋ってすごいから
902名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:14:07.100
>>893
903名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:14:07.580
>>864
市町村によるとしか…
904名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:14:17.010
>>822
すんごい!
905名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:14:18.440
>>889
スパ銭代にしたいから死んだらもう湯灌なしにする
906名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:14:20.600
>>896
見事なおっさんギャグ!
907名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:14:22.950
>>894
ペア割引
908名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:14:34.370
>>886
何歳?婆は35歳がはじめての尿漏れ体験だったわ
909名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:14:35.240
>>893
ねーあの時掘り起こした人達がいたそうだけどすごいことだよね
910名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:14:38.280
婆父は宗教色の薄い弔いを望んでいたので坊さんは呼ばなかったわ
お墓もお寺じゃないとこにしたし
911名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:14:39.880
親世代の葬式ならまだ高いとか文句言える余裕あるかもしれないけど
爺が急死したらそれどころじゃないわたぶん
葬儀業界て弱った心につけこんでる部分あるよね
912名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:14:57.570
>>874
花以外でも入れたいものいれれるよ
燃えないものとかもあるから、葬儀会社の人に確認してからだけどね
913名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:15:00.120
ロールスロイスの白い長い車だったな
914名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:15:07.070
>>893
日本の話?
915名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:15:22.720
先週末から一人暮らしの婆子が風邪ひいたからしんどい実家へ帰って来るというのを阻止してる
帰って来るなら婆が看病へ行く!と言ってるけど帰って来たいとLINEが…
大阪市内在住で接客業で咳と倦怠感が続いてるらしい
916名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:15:25.970
>>900
それはなんか複雑な気持ちになりそうだわ
917名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:15:26.800
>>900
修学旅行の観光バスで荷物入れるところに棺桶入れるのね
918名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:15:44.100
>>910
回忌とかどうするの?
919名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:15:57.450
>>911
お仕事現役だったら200万以上コースね
920名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:16:15.480
>>854
この前のお葬式たくさんいれてたわいろんな種類でカラフルなのたくさんたくさん
そうか高かったのか
921名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:16:24.960
>>891
家で死んで、葬儀屋に運んだ純粋に運び代だけしかかかってない
あとは火葬場で火葬料いくらか払った
故人の意思じゃないわよ
爺も爺姉もやる気なかっただけ
922名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:16:36.680
>>896
ソープのお姉さんもそういう最後のサービスを起業したらいいのに
いやらしいことは一切ないけど丁寧に洗って30分で2万くらいとかさ
923名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:17:04.550
>>912
婆母のとき好きだった食べ物入れたいから教えて下さいって言われていくつか紙に書いたわ
5種類くらい入れてもらえて感謝よ
924名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:17:10.940
>>922
チェンジが出来ない
925名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:17:12.140
>>905
どうせなら生きてるうちに風呂を楽しみたいわよねえ
926名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:17:14.150
>>893
そうだって
葬儀屋さんがちゃんと記録残してるって
やる方も辛いからちゃんと記録残さないとできなかったって
927名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:17:25.280
>>915
家にもっと高齢な人いるの?
どのみち看病したら婆ちゃんうつると思うけど
928名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:17:26.320
>>922
裸でやってくれるのね
929名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:17:28.300
>>900
婆んとこは棺と喪主だけ高級車で
バスは親族が乗る感じだわ
930名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:17:46.700
>>922
あれ許可いるし資格もいるのよ
風俗のお姉さん達はやりたくないだろうし
931名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:17:52.370
>>922
股に挟んで腕とか洗ってくれないのー?
932名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:17:59.270
>>924
馴染みの嬢に頼もう
933名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:18:16.230
>>921
毒親だったのかな・・
934名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:18:21.770
>>910
いいなー
直送で焼いて樹木のしたに埋めてほしい
935名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:18:34.820
ソープ嬢にやらせるとかさすがに下世話すぎるわ
936名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:18:48.550
>>915
ドアノブに食べ物ひっかけて帰ってきたいよね
937名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:19:13.870
ごめん 悪ノリし過ぎた
938名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:19:19.250
>>927
下に病弱な妹がいるから困るのよ
939名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:19:26.970
>>915
明日保健所電話しなよ
940名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:19:27.470
親族が乗るバスに乗れなかった婆がここに
爺実家のほうは近所の人も火葬場行くシステムだったので満席ですって言われて置いてかれたわ
941名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:19:33.870
>>915
熱は?
942名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:19:39.590
金木犀の下にうもりたいわ
オレンジ色のいい匂いが降り積もってくれる
943名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:19:39.870
>>927
公共機関にのるな!ってことじゃないの
周りのために
944名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:19:44.270
葬式代もそうだけど戒名料と墓に入れるお金と
法事のたびのお金と盆のお礼と管理費と年間の何かがかかるから
切れたトメが檀家やめて樹木葬予約した
檀家やめる時も墓じまいの時も結構なお金かかった
945名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:19:51.490
>>940
ひでぇwwww
946名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:19:56.660
>>915
119に電話したのに「歩けますか?」って聞かれて
救急車に来てもらえず、死んだ大学生の話聞いてからは
婆は子供が調子悪いならすっとんでく気よ
947名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:19:58.950
>>938
いつも我慢してたお姉ちゃんが病気のと気甘えたくなってるのね
948名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:20:00.560
>>940
自分の車で行く人はいないの?
949名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:20:07.070
やだ
3/2のカード引き落とし
11万6千円だって
大学の受験費用と
ガス代と
婆の病院代がパンチ効いてる
950名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:20:14.620
たててみる
951名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:20:15.710
>>919
あーそれだった結局
男の人って義理を大切にするのか仕事関係でも是が非でも拝みにくるよね
後日焼香が一番迷惑
952名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:20:52.430
>>919
でも現役なら結構香典でまかなえる
953名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:20:57.130
ぼっきっき
954名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:21:06.050
>>915
【厚労相会見】新型コロナ、受診の目安「37.5度以上の熱が4日以上で相談を」
http://2chb.net/r/newsplus/1581920881/
955名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:21:20.520
>>940
実子じゃないならまあ
956名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:21:24.060
葬儀ってそんなお金かかるのかー
無理ゲー
957名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:21:39.420
>>946
あのジジイいらつくわーーー
958名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:21:47.660
葬儀とか30万あれば出来る
959名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:21:48.750
また爪ストレスポイントからヒビ入ったわ
もういやん
960名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:22:21.910
爺のとこはお寺大好きだからなー
お金かかるんだろなー
961名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:22:43.870
950だけどだめだったわ
どなたか美婆よろしくお願いします



■□■□チラシの裏17306枚目□■□■

次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 30枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1571055085/

※前スレ
■□■□チラシの裏17305枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1581936766/
962名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:22:47.130
>>952
え?むしろプラスになるくらいのいきおいだよ?
963名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:22:55.680
>>949
あら婆ん家は27日に47万円落ちるわよ
車検代に身内の結婚式の諸費用に病院の入院費
一度にいろんなことが来すぎで大変なことになったわ
964名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:22:56.710
>>939>>941
熱はまだ無いけど毎日自転車で通勤してる
965名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:23:06.650
>>949
婆こないだPC買ったから20万超えたわ
ポイントいっぱい入ったけど
966名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:23:09.190
ラーメンにするかうどんにするかうな丼にするか
967名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:23:37.330
>>963
やだ
泣きそう
大丈夫?
ハグしたろか
968名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:23:44.790
>>952
それなりに付き合いあった人なら
トントンになるよ
婆父そうだったし
969名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:23:50.570
>>956
生命保険ってそのためもあるよね
970名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:23:56.090
>>967
きもっ
971名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:24:11.620


972名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:24:13.920
>>963
身内の結婚式の費用て子供?カードで引かれるってどんな状況?
973名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:24:17.830
婆60万の互助会入ってる
もう払い終わったけど後100万くらいはいるみたい
974名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:24:35.350
トメが大ウトメの命日に坊さんに読経頼んてて月3000円払ってるのよね
その時間と茶菓子の用意とお金とってトメ死んでも婆やりたくない
トメのことは好きだけど、宗教観のちがいかも
975名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:24:49.010
交通費にホテル代かな?
976名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:24:49.410
遺族が苦しむ葬式って意味わからんよね
977名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:25:02.790
どなたか知りませんがありがとう


■□■□チラシの裏17306枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1581945845/
978名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:25:16.310
>>977
ありがたやー
979名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:25:20.850
どこかの婆ちゃんありがとう

■□■□チラシの裏17306枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1581945845/
980名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:25:24.810
おつー
981名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:25:30.370
輝くばかりの美貌を持った婆が立てたわよ
眩しいだろうけど仲良く使ってね!

■□■□チラシの裏17306枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1581945845/
982名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:25:30.970
>>974
月命日ってそんな安いの?
983名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:25:32.180
>>974
婆は電話しづらかったから手紙で断ったよ
984名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:25:34.010
>>972
衣装とか交通費とかじゃないの?
985名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:25:39.510
>>974
やらなくて大丈夫よ
986名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:25:44.530
これは棺桶スペースの上はシートないの?
■□■□チラシの裏17305枚目□■□■ ->画像>5枚
987名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:25:46.400
>>981
眩しいわ!美婆乙!
988名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:25:54.480
>>967
やなだはってどういうたて読み?
989名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:25:56.900
>>981
素敵よー愛してるわチュッチュ
990名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:26:02.730
>>986
あるよ
991名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:26:06.650
>>982
婆んとこも3000円よ
992名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:26:09.970
>>981
ありがとう
お饅頭お供えするね
993名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:26:12.130
>>982
は?金額なんか決まってないよ
994名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:26:20.820
>>981
めがつぶれた
おつ
995名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:26:22.680
>>981
おつよーおちうよー
996名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:26:29.660
>>981
ぶっさ
997名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:26:32.500
>>972
ううんー妹の結婚式で自分の着物とかの費用よ
998名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:26:40.830
>>982
お気持ちよ
999名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:26:42.950
>>981
ブスゴーホーム!
1000名無しさん@HOME
2020/02/17(月) 22:26:44.050
死んだあとの7日ごとの法要すらめんどい
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 33分 58秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250222052312nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1581936766/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■□■□チラシの裏17305枚目□■□■ ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
■□■□チラシの裏21979枚目□■□■
チラシの裏 @身体・健康板 2枚目
◇◇チラシの裏 455枚目◇◇
◇◇チラシの裏 474枚目◇◇
チラシの裏@同人板1342枚目
◇◇チラシの裏 387枚目◇◇
◇◇チラシの裏 540枚目◇◇
チラシの裏@同人板1352枚目
チラシの裏@同人板1183枚目
◇◇チラシの裏 457枚目◇◇
チラシの裏 六十六枚目
◇◇チラシの裏 340枚目◇◇
チラシの裏99枚目
チラシの裏@同人板1141枚目
チラシの裏@同人板1231枚目
チラシの裏@同人板1106枚目
◇◇チラシの裏 494枚目◇◇
◇◇チラシの裏 421枚目◇◇
◇◇チラシの裏 430枚目◇◇
チラシの裏@同人板1186枚目
チラシの裏@同人板1189枚目
Minecraftチラシの裏 22枚目
チラシの裏@同人板1263枚目
チラシの裏@同人板1171枚目
◇◇チラシの裏 405枚目◇◇
◇◇チラシの裏 482枚目◇◇
チラシの裏@同人板1321枚目
チラシの裏@同人板1170枚目
チラシの裏@同人板1309枚目
チラシの裏100枚目
チラシの裏@同人板1238枚目
◇◇チラシの裏 398枚目◇◇
◇◇チラシの裏 426枚目◇◇
チラシの裏@同人板1279枚目
チラシの裏@同人板1354枚目
チラシの裏 七十三枚目
チラシの裏@同人板1185枚目
◇◇チラシの裏 395枚目◇◇
チラシの裏@アトピー板 1枚目
チラシの裏@同人板965枚目
チラシの裏 八十一枚目
チラ裏 in 夢板 1枚目
チラ裏in不倫・浮気板229枚目
チラ裏in不倫・浮気板194枚目
チラ裏in不倫・浮気板319枚目
チラ裏in不倫・浮気板216枚目
チラ裏in不倫・浮気板281枚目
チラ裏in不倫・浮気板414枚目
チラ裏in不倫・浮気板233枚目
チラ裏in不倫・浮気板338枚目
チラ裏in不倫・浮気板186枚目
プリパラ マイチケ 131枚目
プリパラ トモチケ97枚目
プリパラ トモチケ100枚目
プリパラ トモチケ88枚目
プリパラ トモチケ85枚目
プリパラ マイチケ 68枚目
チラシの裏 [無断転載禁止]
チラシの裏@同人板1561
喪女のチラシの裏589
批判要望のチラシの裏
チラシの裏に絡むスレ★84
チラシの裏@同人板1469
喪女のチラシの裏600
チラシの裏に絡むスレ★88
チラシの裏@同人板1442
15:23:12 up 39 days, 16:26, 0 users, load average: 71.91, 62.37, 57.05

in 3.2098791599274 sec @0.11342406272888@0b7 on 022205