dupchecked22222../4ta/2chb/545/20/live158972054521738477769 ■□■□チラシの裏17894枚目□■□■ ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■□■□チラシの裏17894枚目□■□■


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1589720545/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:02:25.790
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

※関連スレ
家庭チラシの裏避難所48
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1587286528/

■□■□チラシの裏 シモ専用 31枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1586974602/

※前スレ
■□■□チラシの裏17893枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1589708572/

2名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:06:10.080
いちおつー

3名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:06:24.220
いちおつんぽ

4名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:06:54.520
いちおつ
明日から出社だわ
いやだーーー!

5名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:07:03.060
いちおつ

6名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:07:18.550
おちゅん

7名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:07:28.120
長すぎた夏休み
みたいな

8名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:07:28.420
指原なんかあった?

9名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:07:28.540
( ^ω^)おっおー

10名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:07:41.420
きめついつ終わる?

11名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:07:56.870
いちおつ

オブラートのレスありがとう
目上の方相手だから難しいわ

12名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:08:07.050
>>10
終わったわよ
明日発売のジャンプでおしまい

13名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:08:17.760
検察法抗議ツイを依頼されたって公の場で言ったらしい

14名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:08:53.910
へー
あっさり終われて良かったね
ワンピースとかドラゴンボール並に長くするのかと思ってたわ

15名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:09:19.870
>>13
指原莉乃さん「検察庁法改正抗議ハッシュタグは拡散依頼あった」はミスリード。実際はツイッター上での返信レベルの話 ★14 [木枯し★]
http://2chb.net/r/newsplus/1589720330/

16名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:09:21.540
18歳下とお出かけして来た

17名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:09:31.510
>>13
それ言っちゃって大丈夫なのかしらね
きゃりーぱみゅぱみゅとか面目丸潰れでは…

18名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:09:41.230
全部読んだけどなんか嫌になって早く終わらせたかったのかしらって感じだったわ

19名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:09:59.490
いちおつー
金ちゃんヌードル意外と人気で嬉しい徳島婆ww

>>12
きめつおわったの?
現代編が始まるとか聞いたけど

20名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:10:11.210
>>17
今火消してるから

21名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:10:18.450
お笑い芸人は出来婚多いよね
いい年で子供いないのも小島よしおとかカンニング竹山とかいるけど

22名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:10:27.940
あら鬼滅終わるの?
完結してから単行本買おうと思ってたから秋には揃えられそうね

23名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:10:34.160
尾田が嫉妬して鬼滅を打ち切りにしたって言ってるまとめ読んだわ

24名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:10:53.100
骨までしゃぶるジャンプが
肉を切る前に終わらせないと思います

25名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:10:55.730
おつよー
そろそろキッチン片してくるわ

26名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:11:02.050
きめつグロいからヤダ
爺がアマプラで婆子の前で普通に見るのもヤダ

27名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:11:04.800
スマホって便利だけど怖い
ネットに不向きな人も気軽にネットに触れるようになっちゃった
婆母みたいなソースとかいう概念がない人も有象無象の情報に触れていろいろ信じちゃってる

28名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:11:10.740
九州の女性で連載終わったら実家帰る約束してるってここで見たわ
早よ帰れって言われたのかしら

29名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:11:27.820
〜ω

30名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:11:37.560
>>23
嫉妬しなくてもあなた十分人気ありますやんて思うけどなぁ
婆はもうONE PIECE読んでないけどさ(長すぎて挫折)

31名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:11:38.250
>>19
おしまいよ
現代は祖先または生まれ変わって幸せですよってエピローグのみ
もしかしてそのうちジョジョみたいに世代の違うやつ始まったりするかもしれないけど、とりあえず最終回

32名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:11:49.910
銀魂ももう少し着地点あった気がするもんねぇ
後るろ剣も

33名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:11:50.690
>>13
それに関しての話だったの?あれ

34名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:12:14.790
>>24
ダラダラ引き伸ばすの得意なのにー

35名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:12:22.340
BLEACHなんか放り投げたとしか思えない終わり方だったもんなぁ

36名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:12:23.420
>>29
ママ〜妖精さん!妖精さんが飛んでる!!

37名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:12:44.150
>>15
なーんだ

38名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:12:46.470
>>31
そっかー
でもちょうどいい時かもね
現代編!とか始めたら絶対グダグダになるもんるろ剣みたいに

39名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:12:47.540
>>24
最近はそーでもないわよ
暗殺とかきれいに終わったし

40名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:13:05.010
リモートサッカーたくさんいるのにね
週刊は難しいのかな

41名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:13:11.630
>>36
こらっ!見ちゃダメ!触っちゃダメっ!

42名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:13:13.640
手塚治虫も嫉妬凄かったらしいからねえ

43名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:13:41.630
>>39
綺麗のハードルが低いわ

44名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:14:15.280
男坂とか奇面組みたいなんでなければええんでないの

45名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:14:16.830
週刊の〆切エグいらしいもんね
婆は何よりもそこで尾田を尊敬してる
富樫の作品は好きだけどあれはちょっとね

46名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:14:19.320
リモートホテルと旅館が受けてるらしいのが謎だわ

47名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:14:28.580
引き伸ばしてグダグダになって人気なくなっても続ける羽目になって結局叩かれて…とかなるくらいなら、
人気のあるうちにスパッと終わっといた方があとあと長持ちするということに気づいたのかしら

48名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:14:29.020
>>43
そーう?婆ジャンプ30年読んでるけどかなり良い方だと思うわ

49名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:14:32.770
>>31
そーなの?安心した
でも蛇足ね

50名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:14:36.120
>>30
鬼滅オタクが穿った見方してるんじゃないかなー
尾田ほど稼いでたらもう人気投票とかどうでも良くなりそうだもん
ただただあとは自分の好きなことやってればいいんだもん
何十億?下手したら何百億?稼いだのかしら

51名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:14:54.570
綺麗に終わるって難しいのねえ

52名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:15:13.890
>>45
冨樫仕事しろーー

53名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:15:20.410
>>50
あー、もっと続けてほしかった人はいただろうね
えっこれで終わり!?さては圧力が…!と思ったのかしらね

54名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:15:39.480
鬼滅の刃は少しだけ読んだ
婆にはなんか合わない

55名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:16:16.780
ジャンプ漫画ならここから新たな敵が出てき最短でもあと単行本10冊くらいは出しそうだもんねw

56名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:16:31.560
鬼滅はアマプラで見た
あーなるほどねーってくらいしか感想がない

57名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:16:54.590
尾田は病気で月1休載だったのがアナログ原稿だからコロナでまた休載増えるんだよね
実質隔週になるとかならないとか婆子が言ってた
上の子はワンピース読んでるけど下の子は鬼滅に夢中だわ
ワンピースは新規取り込むにはあまりにごちゃごちゃしてるし一気読みもあの量じゃむずかしいわ

58名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:17:00.980
>>53
色々消化不良なのは事実だからそう思われたのかも
ドラえもんが万能薬持ってきてそれでうまく行きましたみたいな結末だもの

59名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:17:03.460
ニコニコでのまとめて放送楽しかった鬼滅の刃

60名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:17:05.010
爺がしんだらって想像してたら激悲しくなったのでやめた!!

61名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:17:27.770
BLEACHは番外編の作者が描いた四コマの方が面白かったわ…
オサレ師匠、ああいう日常の方が面白いんだよね…

62名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:17:34.530
(鬼滅全く読んだ事ないの黙ってればバレないわよね…)

63名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:17:38.810
>>48
最後が決まっていてあとは人気によって伸ばした感じだよね
伸ばしすぎてもいない

64名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:17:39.620
>>54
ばーも
絵が好きじゃないから読み進められない
ジョジョと一緒だわ
話は面白いのかもしれないけど

65名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:17:39.900
いくらワンピ作者でもワンピより稼ぐ漫画(瞬間最大風速的にでも)を
打ち切りにできるわけない

66名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:17:43.660
>>57
コロナなの?

67名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:17:59.880
>>62
(婆も読んだことないのよ。他のお話しましょ)

68名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:18:25.500
少年漫画を描く女性ってなんかかっこいい

69名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:18:30.420
作者の家庭の事情でしょ

70名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:18:34.890
>>62
(大丈夫よ…婆もおにめつ?って思ってたから)

71名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:18:42.110
>>58
作者も嫌気がさしたのかもねぇ、とちょっと思った
周りが加熱しすぎててうんざりっていうのはありそう
空気読めない腐女子がいらんことしてそうだし

72名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:18:55.250
>>67
(安心して、婆もよ…漫画はほとんど読まないわ…ワンピースとかもわからないの)

73名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:19:04.430
>>57
誰がコロナ?

74名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:19:08.270
>>68
でも性別だけでボロクソにたたかれることも多い

75名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:19:12.530
紙すてて電子にしたいけど
まんが買い直しで数十万かかるのよ

76名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:19:17.690
>>68
鋼の錬金術師の人は何かもう超人て感じだったわね

77名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:19:29.580
>>66
漫画家の仕事場が密密だからじゃない?
手書きだとどうしても同じ家の中にいないとどうしようもない
デジタル作画だと沿革アシスタントできるんだけどって話じゃない?

78名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:19:29.840
他に誰がいる?
久保ミツロウぐらいしか思いつかない

79名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:19:33.890
>>67
(ウフフ仲間ね爺のおつまみの鴨のパラストミ一緒に食べましょう)

80名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:19:39.050
>>75
こうなったら自炊だわね

81名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:19:57.720
高橋留美子はあれ少年漫画?

82名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:19:58.980
>>72
(婆も婆も…漫画買ったことほぼないの…ワンピースはいろんな人に押し付けられそうになるけどその度に回避してるわ…)

83名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:19:59.130
金田一少年まさか女性が書いてるとは思わなかった

84名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:20:04.330
>>78
サッカー漫画描いてた人とか…

85名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:20:08.300
>>81
うん

86名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:20:23.720
>>79
(横だけど入れてー昨日買ったシャンパンあるよ!)

87名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:20:34.380
>>80
やっぱり自炊かな
時間も体力もかかるけど頑張ろうかな

前に自炊した分は1回しか読んでないわ

88名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:20:36.110
>>82
こういう()つけてテレパシー的な会話してる婆って何が面白いん?

89名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:20:46.980
>>79
(あらいいわね婆んちのドライいちじくも食べてー)

90名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:20:49.360
>>77
確かにそうだね

91名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:20:53.560
>>64
そういう漫画有るわね

92名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:21:00.640
>>84
ホイッスル?

93名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:21:02.500
NARUTOを最初に読んだ時
作者は男の名前だけど実は女性パターンだろうなと思った
ホントに男だったけど
だって白と再不斬がホモホモしかったんだもの

94名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:21:05.740
>>78
いっぱいいる
いっぱい

95名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:21:14.680
イヌが寝言で吠えてる
アンアンアン

96名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:21:16.120
>>70
(良かったわあなたも仲間ね婆は白目の人?表紙の単行本みてやべぇ漫画やって思ったのよ)

97名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:21:26.920
電子書籍も選ばないといきなりサービス終了とか言いだすから

98名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:21:32.260
>>87
買うことを考えたら安く済む、というメリットを心の支えにするのよ!!

99名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:21:46.970
あのLiSAって人の曲もいいんだろうね
駆け出しの頃に近所で無料イベントやってて運良く生で聴けたことあるわ

100名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:21:55.830
>>86
(いらっしゃいーぜひどうぞー)

101名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:22:20.390
>>78
ハガレンとか
ハイキューとか

102名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:22:26.880
>>89
(ありがとうねーおしゃれで美味しいわ)

103名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:22:33.760
>>97
怖いからKindle以外使えないわ

104名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:22:35.390
金田一少年の絵柄は絶対男だと思ってた

105名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:22:38.900
>>92
それそれ
婆めっちゃ好きだったのよ
でも、女性の描くスポーツ漫画って何かキャラ同士の距離が近くてちょっと気持ち悪いのよね
おおきく振りかぶってもそんな感じ

106名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:23:05.400
ぽすかも女じゃない?
ネバーランドの人

107名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:23:05.440
>>78
留美子

108名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:23:06.920
>>99
あの歌歌いやすいから婆子も大声で歌っててウザい

109名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:23:07.410
>>78
高橋留美子?塀内まさと、青龍のサーガ描いてた人

110名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:23:13.100
金田一少年の絵描いてる方の人は幸福の科学にどっぷりなのよね

111名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:23:34.830
いちご100%の人

112名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:23:41.650
>>97
腹立つわーあれ、ガラケー時代のアプリで何度煮え湯を飲まされたか!

113名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:23:47.760
>>111
ももくりみかんねー

114名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:24:19.110
今有吉の番組でスプラトゥーン見てるんだけどスプラトゥーン楽しそうね

115名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:24:22.540
ハイキューも女の人だったねそういえば

116名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:24:23.700
>>105
婆、女の人が描いてたって今初めて知ったけど婆も好きだったのよww
でも確かに男が描いてる他のサッカー漫画と比べると距離感おかしいのはわかるw

117名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:24:23.740
あとなんだっけラクロスの漫画描いてた人も女性だし
保健室の死神?みたいな漫画描いてるのも女性
青の祓魔師も女性

118名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:24:31.790
有吉いいやってるの?

119名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:24:51.360
尾田先生は完全アナログ原稿だからリモートできないんだったはず

120名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:25:07.930
>>110
映画のアニメも監修ってか絵を描いてるもんね…

121名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:25:29.790
青年誌ならたくさんいるわね
少年誌は同人上がりが多そう

122名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:25:30.570
結界師も女性作者でしょ?
サンデー系なら高橋留美子がいるけども

123名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:25:31.030
>>118
そーよー

124名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:25:47.910
>>117
それ青のなんだったっけ?
カタカナよね?

125名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:26:23.290
ラクロスはクロスマネジね
あの人ジャンプ+に移って同性愛マンガかいてたわね

126名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:26:23.960
あだち充って男?

127名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:26:34.960
鈴宮和由とかあんますきじゃなかったけど

128名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:26:35.920
>>116
何かこう、女子中学生がグループ作ってそのグループでしか遊ばないような距離感なのよね
お互いがお互いのことに親身になりすぎてるつーか依存してるっていうか…
そら腐女子もわくわっていう距離感でそれは残念だった

129名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:26:42.040
>>126

130名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:26:51.670
銀の匙もっとちゃんと続けて欲しかった

131名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:27:36.840
マンガタイムか

132名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:27:37.400
映画ポスターに可愛い子載ってるなーと見たら清水富美加だったときの敗北感

133名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:27:59.900
>>128
すごいわかるww
だから同級生の男子とか誰一人評価してなかった…
やっぱりシュートとかキャプ翼が人気だったわ

134名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:28:20.430
>>101
ハイキュー!!おんななん?

135名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:28:25.060
>>132
あの人華やかさはないけど可愛いのにもったいない

136名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:28:32.440
女性の描くスポーツ漫画がキモいって分かるわ
お前ら部活のメンバーしかその世界にいないと思ってんのか?ってくらい絡んでるのよね

137名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:28:37.840
あれもよ、ゴトウセイジュウロウとかいうやつ描いてた人も女性
編集と不倫略奪婚した人

138名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:29:01.820
男子は登場人物の背景とか人間関係とかあんまり踏み込んだ事興味ないよね
強さ比べしか

139名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:29:02.380
>>132
婆子が今更アマプラでフォーゼにハマってて婆も毎回フミカス可愛いなーと思ってるww

140名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:29:35.880
犬が喋る漫画とか乗馬漫画の人も女じゃなかったかな

141名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:29:41.590
たまに面倒くさい連絡してくる人がいるの
のらりくらりかわしつつ答えを濁したら
いつも面倒なことばっかりでごめんねーと

心にもないのが丸わかりなのよ

142名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:29:51.230
>>114
発売されてだいぶ経ってるのにニンテンドーeショップの売上ランキングに未だに載ってるくらいには面白いわよ

143名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:29:53.930
ワイルドハーフとか?

144名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:29:56.170
>>135
一番最近のやつは霊能喫茶とかなんとか書いてた

145名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:29:57.630
>>138
そういうのを描く人も少なくないけど
なんだろうね?なんかノリが違うというか湿度が違うというか

146名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:30:03.450
ジャンプはかなり女性漫画家いるんだねえ

147名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:30:11.970
>>138
あるある
爺と同じガンダムの話してもまったくかみ合わないわ

148名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:30:32.200
Dグレいまんとかもそうだねー

149名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:30:45.760
>>143
なつかしー

150名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:30:56.000
>>133
サッカーよりメンバー同士のエピソードや心理描写のほうが濃かったんじゃないかって思ってる
そりゃ異性だから全部理解するのは無理だろうけど、女子中学生が内輪でキャッキャ言ってるようなノリは辞めてほしかったな…

151名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:31:13.830
ハイキューのキャラ同士のかけあいは
あーいかにも女性作者だなって感じ

152名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:31:28.530
つらいつらいつらい

153名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:32:00.930
男性作者のスポーツものだとキャラ同士あんまり雑談しないもんね

154名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:32:05.020
シュートの大島司も女性よね

155名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:32:08.150
ハイキューもいかにも女性が描くスポーツ漫画だよね
キャラ同士の絡み方が何かおかしい

156名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:32:32.830
>>148
永遠のB級トップって感じ

157名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:32:53.350
>>152
とわめいてるばかりじゃ
心にシワが増えるだけ

158名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:33:18.550
>>140
馬のなんか覚えてる
サンデーだよね

159名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:33:25.910
タイムリーに鬼滅の作者の件がリツイートされてきたわ
秋元の書いた歌詞とともに

160名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:33:37.280
と、わめいてる
なのね!
ときめいてるだけじゃって読んでなんか深い事言ってる?!って思ったわ

161名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:33:57.580
おおきく振りかぶっての作者は心理描写がねっとりしてて暗い漫画が得意なのかなーって思うわ 
めんどくさいやつしか出てこない

162名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:33:59.450
鬼滅単行本読んで作者が男だと思う人いるー?
キメツ学園とか作者本人が二次創作してくれと言わんばかりで絶対女じゃん

163名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:34:13.710
>>142
それ伝わりにくいわ…

164名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:34:22.150
おお振りは女性かしら?

165名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:34:22.860
>>161
ああにがて
男子中高生そんな難しいこと考えてない!

166名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:34:41.980
>>162
鬼滅は女ってこと隠してないんじゃ?
ハイキューは隠したがってるらしいけど

167名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:34:48.420
>>160
婆も
ときめいてるほうがいいよね

168名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:35:18.070
>>165
その人の描いた別の漫画読んだことあるけどこっちが病みそうなくらいねちねちどんよりしてたわ
野球絡んでも全然爽やかじゃないよね

169名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:35:21.930
>>162
どうだろう
ちょっと巨人の落書きみたいだなと思った

170名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:35:41.960
あさのあつこのバッテリーはどうなん?
高学年向けとして割とお勧めされがちだけど

171名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:35:43.440
心が落ち込むから痩せるダンスでもしようかな

172名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:35:50.830
>>155
ハイキューにはまれない理由はそこだわ
冷めるし萎える
あと色んな部分でなんか仰々しいんだよなあ

173名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:35:55.510
婆たちマンガ好きねぇw
少年漫画でも盛り上がるのね

174名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:36:05.690
>>167
つらいつらいつらいとときめいてるばかりじゃ
ってさすがにおかしくない?

175名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:36:24.890
昔ハガレン作者が女って聞いてビビった
あれ絶対男の絵柄じゃん!

176名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:36:34.160
作者本人が腐を意識するのやめてほしいよね

177名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:36:37.230
>>172
男子高校生のノリじゃないよね

178名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:36:40.210
少女漫画で男性作者っているのかな

179名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:36:48.350
ときめきばかりじゃなくつらいこともたまにないと
ってことかなって

180名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:36:55.300
>>170
あれ映画化されてさらにその女作者の悪い?とこが濃くなった感じがした
そういうものだとして見ればいいんだけど男子が求めてる話じゃないなと

181名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:36:58.210
まあでもほら銀魂は男作者だけど
銀八先生とかやってたし

182名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:37:06.260
ひみつのアッコちゃん見てたら突然香川照之が出てきてびびった
何してるのよ歌舞伎役者なのに

183名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:37:11.250
おお振りはオサレな山下たろーくん

184名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:37:14.980
竹なんとか泉

185名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:37:27.770
>>181
あれは特殊枠だと思う

186名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:37:28.950
アイシールド21好きだった

187名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:37:31.260
>>182
え?どゆこと?

188名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:37:52.030
>>178
和田シンジとか

189名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:38:04.180
>>184
ひょろひょろのオッサン

190名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:38:04.650
インターハイ中止で甲子園も中止にしないとだめよね

191名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:38:20.830
ハクション大魔王のアクビちゃん魔法アイテム変わったのね
何あの指さし棒

192名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:38:22.510
パタリロとか

193名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:38:23.140
>>178
魔夜峰央とか?

194名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:38:44.210
紡ぎたくって男じゃなかったっけ?

195名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:38:46.380
>>184
竹本泉?

196名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:38:53.520
>>187
映画に出てきたのよ
おかしな仮装して

197名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:38:58.710
>>178
てづかおさむし

198名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:39:04.710
>>194
女でしょう

199名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:39:11.380
ハガレンは女性作家だったけどキャラ同士の絡みは結構さっぱりしてたような
女性作家が学校の部活っていう狭いコミュニティを描くとダメになるのかな

200名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:39:14.580
>>198
女かー

201名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:39:20.560
やきうは全部やめてしまえばいいわ

202名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:39:47.680
自分が育った家庭があまり良くなかったので自分が作る家庭は良いものにしたかったけどやっぱり素質がないのか無理みたい
子供が巣立ったら死ねるようにできないかなぁ

203名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:39:49.000
>>199
銀の匙もさっぱりしてたね

204名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:39:51.820
きいて!婆まっくろくろすけ見たの!ホントよ!

205名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:39:54.400
>>164
女性だよ

206名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:40:05.720
星野桂は女だっけ?

207名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:40:12.510
ちばてつやも横山光輝も少女マンガ描いてたわよ

208名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:40:16.360
>>204
それはね、ホコリって言うのよ

209名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:40:32.390
あだち充はどっちも描くね

210名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:40:35.240
大振りって何でみんな頬染めてんの?

211名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:40:38.260
>>202
わかりみー
普通がわからんと難しいわね
でもまあやるだけやったからいいじゃん
子供が巣だったら自分の人生取り戻そうよ

212名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:40:40.460
>>208
アーアー聞こえない

213名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:40:50.090
>>206
うん
きれいな手の女性

214名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:40:53.460
お酒飲みながら爺の仕事手伝ってるわ当の爺はプレステしてる

215名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:41:03.430
おもしろい
日本政府は中途半端なことしかしてなくて国民は政府に批判的で
なのにGWに新幹線乗車率5%、

よくいわれる国民が潔癖で他人を思いやる気持ちが強くてっていってる人が多いけど
村社会で自粛警察や投石落書きが浸透wしてるからだと思ってる
婆は

216名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:41:06.550
関係ないけど荒木飛呂彦は時間超えるスタンド持ちかな

217名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:41:09.470
>>210
同人作家がやりがち
なぜか頬に///みたいなの描くの

218名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:41:37.290
>>215
世間体って外国にないのかな

219名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:41:39.790
全然話違うんだけど
千葉雄大がふしぎ発見に出てて
見たことないくらいイキイキして輝いてた
こんな顔するんだってびっくりしたわ
ちょっとときめいちゃったわよ

220名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:41:42.110
>>214
なぜやってやるのかしら

221名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:41:54.740
ディーグレのリナリーは二次創作大好きな女が作りがちな詰め込み女だと思うわ

222名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:41:58.620
>>216
あの人若返ってるよね

223名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:42:10.730
>>218
なさそうだね
辻さんによるとフランス国民はいうこときかないって

224名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:42:16.910
>>211
ありがとう
末っ子が難題だわ…やり切ったらなにか見えてくるかな

225名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:42:34.040
>>219
身振りがオキャマちゃんみたいだったね

226名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:42:42.230
>>213
手が綺麗なの初めて知ったわ

227名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:42:43.150
>>190
中止になったんじゃないの?

228名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:42:52.940
>>203
だよね
入れ込みすぎてないというか、お互いがお互いの事を背負いすぎてなくて良かった
親友を殺した犯人が分かったときの大佐はやばかったけどw

229名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:42:57.040
もうじきモヤさま録画おわる
そしたらmrサンデー録画しよ

230名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:43:03.360
>>224
子供と自分を完全に切り離すのよ
子供の問題をすべて自分の問題と思うのをやめるの

231名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:43:11.190
千葉雄大はイケメンキャラやめてから開花した

232名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:43:12.330
普通の家庭なんてないのよ
普通の人はみんな何か欠落してるのよ
パーフェクトな人間がいないようにパーフェクトな家庭なんてない

233名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:43:15.290
>>227
まだだよ
中止を検討

234名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:43:33.860
>>228
ニーナとアレキサンダーの時のエドワードもやばかったわよ

235名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:43:35.920
>>221
メアリースーだっけ
万能で作中のキャラから好かれて崇拝されてるようなやつ

236名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:43:38.100
>>229
なんかあるの?

237名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:43:42.350
>>208
冗談は置いといて
ホントにまっくろくろすけだったのはじめGかと思ったわ
妖怪っているのよ!

238名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:44:15.130
>>220
爺の仕事で使う看板みたいなの書いてるのこのご時世に手書きよ
爺は書けないからね

239名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:44:25.410
>>234
それ以上殴ったら死ぬからやめとけって止められるレベルだったっけ
まああれは怒るよね…

240名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:45:00.220
>>237
それ軍曹では

241名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:45:08.690
甲子園は日本の巨大野球ビジネスの要だからなー

242名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:45:23.260
>>232
多少欠けている部分はあれど並み
これが普通よ

243名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:45:36.000
金田一少年も女の人が描いてるよね
昔の絵の方が好きだったなー

244名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:45:40.370
>>235
暗い過去持ち、最強、愛されだったはず
リナリーはそれら全揃いキャラクター

245名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:45:56.170
そうよそうよ
完璧を目指してもいいけど
完璧でなくても認めてあげなきゃ
他人も自分もさ
世界は不公平で不完全なものだわよ

246名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:46:14.950
今日婆子が好きだったライダーのメンバー達がコロナ応援動画をあげてくれてるのを見たのよ
みんなそれぞれその仮面ライダーになり切ってメッセージあげてくれたんだけど、何人か〜役の〜でーす!みたいな人がいてちょっとうーんってなった
動画の意図わかってんのかな…

247名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:46:30.050
赤ちゃんマンって男の子なんだって

248名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:46:38.520
>>239
初犯じゃなくて2回目だったしね

249名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:46:45.470
大病院婆ちゃんは自分の人生完璧って主張してるわよw

250名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:46:55.180
>>247
マンだしね

251名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:47:21.320
>>241
だよねー
無観客試合もえー?って空気なのワロタw
それ既にやきうがしたいんじゃなくてお金じゃん

252名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:47:32.850
>>247
そりゃそうでしょ
赤ちゃんウーマンでも赤ちゃんガールでもない

253名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:47:58.700
>>250
わかりやすいわね

254名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:47:59.900
ケーキ型どこにも売ってないんすけど

255名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:48:52.440
婆はイカれたど底辺で育ったから
今普通で幸せよ
優しい爺と可愛い息子達
お金に苦労しない惨めな思いしない生活
小さめだけど普通の4LDK

256名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:49:14.150
>>254
牛乳パックで

257名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:50:04.020
イッテQのいとうあさこの体型が婆とそっくりだったわ
婆160センチ65キロなんだけどあさこもそんなもんなのかしらね

258名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:51:36.860
婆も威張れるようなステータスはないけど満足してる
過去にやり直したいことはたくさんあるが
現在が変わっちゃうならやり直さなくていいかな

259名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:52:11.800
爺がアサシンクリードってゲームしてるんだけど主人公が男でもばばあとでもんまぁしてて婆驚き

260名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:52:32.840
>>256
丸くて底が取れるやつがいいのよ

261名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:52:41.790
明日から満員電車に戻るのかしら
テレワーク出来る人は続けてほしいわ

262名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:54:19.160
>>257
あさこ太ったのかな
前に57sと言ってた

263名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:55:01.230
婆は婆母のやり直したいこと筆頭らしいわ
婆を妊娠しなければ大学卒業できたし婆が男なら義実家ともうまくやれたはずだと
ぜったい自分の子にはそんなこと言うまいと思ってるわ

264名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:55:51.110
>>261
爺の会社テレワーク続けるわ
会社に行くにしてもできるだけ公共交通機関使わないようにってお達しが出てて
爺は週一で会社に行くんだけどチャリ通勤よ

265名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:55:55.780
平井堅のevenifめっちゃ好き
せつない

266名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:56:52.850
婆子が寝たらビール飲もうと思ってるのに寝ないわ

267名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:56:59.070
あさこ今アラサー健康チャンネルみて踊ってるんでしょ
コロナ明け痩せてるか楽しみね

268名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:56:59.420
明日からイオンモール全館営業再開するし
通勤ラッシュも戻りそうです

269名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:57:26.710
心狭い婆
爺の友だち夫婦がうぜー
婆の職場限定で部外者には売ってないキーホルダーが欲しいんだと
別にお土産であげてもいい代物なので前に1度頼まれてあげたんだけどさ
また新しいキャラ登場したから欲しいんだと
うっぜー知らねーよそんなん

270名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:57:34.260
>>268
早く戻らないかなーって思ってるのに早くない?って思っちゃう不思議

271名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:57:42.580
>>262
あら意外とあさこ軽いのね
婆の方が7歳年下だから緩んで太く見えただけなのかしら

272名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:58:24.420
>>271
あさこさん162pだよ
と追い打ちをかける

273名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:58:28.090
>>271
いや57の体じゃないと思うわ

274名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:58:58.940
>>236
ゆっくりみたいだけっす

275名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:59:04.500
筋肉なさすぎでダルダルなんじゃないの

276名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:59:37.140
>>273
そう見えたわよねー

277名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:59:41.820
小池栄子の旦那って仕事してないのかしら

278名無しさん@HOME2020/05/17(日) 22:59:54.060
>>270
土曜日にホムセンが満員で今日そのホムセン閉めてたらしいから
明日はイオンも混雑するだろうね

279名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:00:04.110
そういやバービーはダルだルかと思ったら固太りだった
筋肉ついてた
食事制限せずに運動するとああなるのかと怖くなったわ

280名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:00:48.000
>>279
バービーは固太りだね
あれ血だよ

281名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:00:49.140
>>277
お店閉めたんだっけ?飲食店
小池栄子見えないとこあざだらけとかだったらどうしよう

282名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:01:03.380
>>280
遺伝ってこと?

283名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:01:16.120
>>265
でもあれ聞いてるとゲイバーしか浮かばなくないですか…?

284名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:01:23.490
>>282
うん
そういう人種なんじゃなかろうか

285名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:01:31.180
>>283
そうなんだよ
そうなんだよ
それなんだよ

286名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:02:13.150
まぁ痩せたら商売上がったりだろうし

287名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:02:14.050
>>269
たしかに狭いね

288名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:02:29.740
>>269
なんでそんな嫌なの?

289名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:03:03.860
>>281
お店閉めたね
ほんで推定3億借金ってかいてるサイトもあって

290名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:03:17.470
最近の女芸人びっくりするほどのブスが出てくるからやだ

291名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:03:18.900
平井堅ならエレジーが好き

292名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:03:38.230
眠いわ

293名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:03:38.280
1回だけならまだしも2回目となると図々しいとは思わなくもないな

294名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:03:39.070
栄子さん好きだからなんだかなーって心配になるわ

295名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:03:42.020
>>287
売店でホイホイ買えるもんじゃないんだよ
なんか申込用紙書いて振り込みして商品到着待って呼び出されて受け取って
それを仕事中にすんの!?って

296名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:03:49.860
食器片付けなきゃいけないけど眠いの!!!

297名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:04:31.480
>>288
元々その夫婦が好きじゃないんじゃない?
いい印象持ってる人の頼みなら嫌って思うようなことじゃないもの

298名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:04:32.860
>>285
バーボン飲んでるゲイ
カシスソーダ飲んでるゲイ
カシスソーダの彼氏のゲイ

299名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:04:53.930
>>295
手に入れる方法がそれしかないなら仕方ないかなーと思う
婆ちゃんはその人のことあまり知らないのかな?

300名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:05:04.370
ねぇくっそうぜぇ元爺に着信拒否されてるんだけど幼稚園使用料の返金があって保育料払ってたの元爺なのよ

301名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:05:14.750
>>289
ひぇっ
小池栄子よい女優さんになったけどひも付きで大変ね

302名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:05:20.160
>>269
その人のことが好きじゃないんじゃない?

303名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:05:33.740
>>297
婆なら自分の友人か爺の友人かで激しく違うわ

304名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:05:50.540
>>295
えー、めんど
それなんかお礼あるの??

305名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:06:10.440
>>298
やめて!
映像が浮かんでくるからやめて!

306名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:06:40.790
>>299
1度会ったことあるけど1度だけだね

307名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:06:44.280
>>300
メールもライン拒否なの?
ならもらっとけば

308名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:06:46.370
爺の友人でも直接知らなくで好感が持てる感じなら気にならないかな
嫌な感情持ってるなら2回目となったらうざって思う

309名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:07:04.020
>>305
全員平井堅の色違いで想像してもいいわよウフフ

310名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:07:17.280
>>295
婆、それ自分の友達でもめんどくせえわ

311名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:07:45.040
>>307
拒否よ

312名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:07:45.440
てか爺が断れよ

313名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:07:53.150
友達なら別にいいよーって思う
義実家関係ならめんどくせっ むり!ってなる

314名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:07:53.210
>>309
カシスソーダ飲んでる平井堅がくねくね指輪いじってる!!

315名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:08:06.260
>>295
ごめんそれはめんどいわ
お礼が何も無いなら仕事が忙しくて余裕ないとか言って断ればいいわ

316便器婆 ◆XksB4AwhxU 2020/05/17(日) 23:08:06.790
昨夜の彼とのLINE、婆全く勘違いして見当違いなこと言ってた
昼間デート中に話しててそれに気付いて、勘違いしてた!気付いてて面倒だから知らんぷりこいてたの?!と言ったら、そうだよ婆ちゃん何か一人で騒いでんなと思ってた、とぎゅってしてくれた

317名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:08:06.930
平井堅はポップスターが好き

318名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:08:16.100
>>304
婆にはないよ
爺には「ありがとー奥さんによろしく伝えといて」くらいのLINEがきてるんじゃない?
思い出したわ
申し込んで受け取った後に郵送もきっと婆がやるんだわコレwww

319名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:08:35.910
>>314
それをバーボン飲んでる平井堅がねっとり見つめてるわよ!

320名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:08:39.720
>>318
爺も悪い

321名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:08:44.830
>>295
バレないならもうそれ申し込み期限過ぎちゃったとか言う

322名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:08:47.140
>>300
婆なら封筒にのけておくわ
爺に書留で送るか

323名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:09:06.660
>>318
いやー、ないな
断ろ

324名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:09:11.950
>>318
そんなに嫌なら断れば?
婆なら理由付けて断るけどな

325名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:09:16.430
>>318
やらんでいいと思うわ
爺も無能すぎる

326名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:09:30.970
金曜土曜と頭痛で苦しかったわ
日曜日の子の時間になってようやく落ち着いた
金曜日の夜から雨が降っていたから気圧かな
もう本当にこの体質が嫌だわ
治したい

327名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:09:31.430
>>318
爺がバカ

328名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:10:25.420
>>322
住所知らない

329名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:10:50.460
明日から学校の息子の課題が終わらない

330名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:10:53.220
中国の偽ミルク、めちゃめちゃ怖い

331名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:11:04.660
自衛隊や大きい消防署だとそういうのあるって聞いたことあるわ
限定キティちゃんみたいなの

332名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:11:06.750
>>328
義実家も?

333名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:11:18.500
>>328
義実家へ元爺宛てに郵送

334名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:11:46.010
>>328
会社に電話したら?

335名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:11:47.610
>>330
頭大きくなるやつ?
何でそんなもん生み出すのかしらね

336名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:12:11.210
>>330
頭が腫れるんだって?
中国はやばいわ

337名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:12:17.560
>>329
さっき書いてた婆ちゃん?
おつよー

338名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:12:46.460
ああ栄養失調になったミルクのニュースね
あの国は許認可制度とかないのかなw

339名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:13:03.290
>>335
それそれ
わざわざアレルギーで困ってる赤ちゃん持ちのお母さんにそれを売る気が知れない

340名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:13:18.340
反日してる中国がなんで日本の製品(特に市販薬や赤ちゃん用品)を買い漁るのか同情はするよ

341名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:14:01.640
>>318
爺にさせなよ
爺ができないなら爺に断らせたら良い

342名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:15:20.670
今から飲むコーヒー、ホットにするかアイスにするか

343名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:16:26.000
やってる当人に礼のひとつもないんだから断ってヨシ

344名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:16:27.180
>>340
反日している中国が日本は中国と同祖と言い出したのよ
朝鮮人もよくそういうけど
日本人と同祖になりたいのが何故なのか不気味よ

345名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:17:42.050
ADHDの人がミニマリストになって楽になったっていうのを聞いて
極端な人って何らかの障害持ってるんだろうなと思った
そこまでしなくてもってところまで物を捨てる人ってやっぱり普通じゃない

346名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:19:48.440
>>712 
http://adult123com.0-55.com/archives/36089.html

エ口ボディwwwwwwwwwwvvwwwwvvwwwwvvwwww

347名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:21:13.660
>>342
ふわふわかき氷にかけて

348名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:21:36.880
>>344
あーニュー速で二日前くらいに見たやつかな
中国の遺伝子解析によって中国北部の住民と日本人の遺伝子がほぼ同じだった的な
韓国は昔っから朝鮮半島から日本へ人が渡っていったから韓国人と同じってしつこいよね

349名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:22:58.530
>>342
ぬるめの燗で

350名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:23:28.930
>>344
ゴリラとも遺伝子ほぼ同じだよね

351名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:24:37.750
>>345
婆子はADHDだけどミニマリスト的な物の量なら確かに自己管理出来そうな気がするわ
ミニマリストが障害持ちかは分からないけど
ADHDには最小限の持ち物が楽なのは確かだと思う
・・ただ忘れっぽくて意思が弱く衝動買いする障害でもあるので
ミニマリスト的な生活を長く続けられるかどうか

352名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:25:14.470
どうしてこんなことが起こるくにがいろいろと最先端いってるのよ
バランスがおかしいでしょう気持ち悪いし怖いちゅうご

353名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:25:59.530
爺はゴリラに近い
子どもはチンパンジーに近い
婆は袋かぶってぐーたらしてるオラウータンに近い

354名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:26:16.140
婆ADHDなのかな
不安になってきた

355名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:26:35.680
>>351
自分で減らせるものとそうじゃないものがあるから
特に人間関係や学校関係、仕事関係では大変だよね

356名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:26:37.410
>>352の冥福を祈るわね

357名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:27:09.090
>>351
婆は買い置きしたものが多くあるのに更に買ってしまう

358名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:27:44.910
>>354
婆もなんとなくそっち系な気がしてる
片付けやモノの管理が苦手すぎる

359名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:27:45.970
>>237
そうなのね
目ん玉あった?

360名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:28:03.490
>>357
リスなのよ前世
あちこちに隠したドングリ忘れちゃって森が出来るの

361名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:28:19.850
脳や精神病的な種類がいっぱいありすぎて
この世に健常者っているの?って思ってしまう

362名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:28:38.550
>>351
忘れっぽいから無くしたと思って同じものいくつも買って結果ものが増えそして散らかる

363名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:28:50.400
>>348
本当にしつこいよね
日本人と同祖だって反日のくせにウザい位言い続ける
オカシイよ

364名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:29:01.240
>>360
後世の役に立てればいいんだけどさ・・・

365名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:29:21.130
>>361

リアじゅうコミュ強言われてた人が犯罪おおこしたりね

366名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:29:49.480
>>360
木に操られてるわ
埋めよ、と

367名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:29:54.350
>>350
www

368名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:31:06.390
集中するのも病気だししないのも病気だし
あれをするのも病気でこれをしないのも病気で
いっそのこと病名付けて保護してもらった方が楽なんじゃないかと思う

369名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:31:15.560
>>332
めんどくさいわねぇ

370名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:31:25.650
>>358
忘れっぽいしモノ多く持つと管理できなくなるのよね
参ったなぁ

371名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:32:09.970
どこ系なのかは髪型だけは分かる

372名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:32:12.820
>>368
極端なのが病気なのよ

373名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:33:04.090
>>372
そう言う意思を通せるのってある意味羨ましい

374名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:34:30.350
辻ちゃんが紹介してたスプレータイプのフェイスパック買うか悩んでる
韓国コスメの基礎化粧品ってどうなんだろう?

375名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:35:14.340
韓国産は買う気にならんわ
いいものならそのうち国産で出る

376名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:35:23.460
怒りっぽいのも忘れ物が多いのも障害
でもそれを判定するのも人の裁量だしすごくあいまい

377名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:36:42.270
病名つけるのは本人が生きやすくする為だとかなんとか

378名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:36:43.470
>>372
でも頭良い人はそれを良いこととして認められちゃうのよね

379名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:37:00.140
>>371
角刈りは中国人

380名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:37:13.840
>>379
トラック野郎?

381名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:37:55.230
>>375
それを盗んでK国産にしちゃうんでしょ

382名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:38:18.160
広告で出て来る「韓国人に毛穴がない理由」とか「韓国人にAカップがいない理由」とかって、それ見て日本人が「韓国人裏山!」ってなると思ってるのかしら…

383名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:38:40.040
>>380
ああもうちょい色白くて長身

384名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:38:40.050
韓国海苔「国産」をみた

385名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:39:32.880
>>383
小林薫が消えて行ったー

386名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:40:30.330
>>382
若い子はなっちゃうんじゃない?悩んでる子は藁にもすがる

387名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:40:34.480
>>385
系統が違うなぁ

388名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:41:08.440
>>382
毛穴がないって普通に病気だしAカップがいないって乳児からBカップなのかって話だし

389名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:41:38.680
>>387
謙さん?

390名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:41:54.850
K国のコスメはちょっと嫌かも
肌につけるのは日本で作られたものが良い

391名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:42:25.100
国産信仰ってまだまだ消えてないんだねぇ

392名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:42:56.360
まだ韓国風メイク流行りだよね
若い子がやってるけどダサい子ばっかり

393名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:43:07.930
国産もいいやつはかなり減ってきてるよね

394名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:43:09.910
国産謳うなら品質ちゃんとしろって思うことはある

395名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:43:39.400
みかんは国産

396名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:43:53.810
>>389
高倉?
ウド鈴木みたいな感じかな

397名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:44:08.280
韓国って聞くと
まとめで文さんのボッチgif見たばっかりだからなんかうふふってなる

398名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:44:11.100
日本の物が良いに決まっているじゃん

399名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:44:25.400
化粧品は国産がいいわ
何かあった時に取り返しつかん

400名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:44:58.690
チョン製品使う人は反日パヨクだからね

401名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:45:11.300
>>396
春日じゃないの?

402名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:45:21.190
>>391
やっぱりMADE IN JAPANだよ
世界一と言ってもいい

403名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:45:53.080
家電も韓国産でも日本の部品使ってるし

404名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:46:11.370
>>401
角刈り?

405名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:46:48.850
>>391
同じ値段で日本製中国製韓国製があったらどう?
婆は絶対に日本製買うわ

406名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:46:57.720
>>404
角刈りかー
エガちゃん?

407名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:47:13.030
化粧品は国産がいいけど国産でもお茶石鹸とか白斑とかあったし怖いよね

408名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:47:30.360
>>406
エガちゃんって江頭?
角刈り?

409名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:47:54.340
>>407
あれは「本当に化粧品で白くなるんだ」と思った

410名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:47:55.980
>>406
はげ

411名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:48:33.950
本田と武藤のケンカ面白いわ
武藤のクレバーさだけが目立つw

412名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:49:00.340
>>408
ちがったっけ?
じゃ渡哲也

413名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:49:42.300
>>409
全部均等に白くなったらよかったかしら

414名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:50:01.820
>>412
江守徹じゃないわよね?

415名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:50:03.800
>>393
品質落ちたのは感じてるけど、それ以上に外国産は笑えるくらいデタラメなのがあったりするし
やっぱり安心度が違うよね

416名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:50:41.060
>>415
発がん性物質とかね

417名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:51:00.950
そもそも完全に「正常」なひとっていないんじゃないかしら
基準がないし

私は完璧に正常だっていってるひといたら一番やばいやつって思うし

418名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:51:32.760
婆は正常な極普通の主婦だよ?

419名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:51:45.120
私が神だ

420名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:52:06.650
正常なごく普通の主婦が深夜に五ちゃんしない

421名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:52:13.300
>>419
お前だったのか

422名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:52:16.820
>>418
チラにいる時点でそれは嘘

423名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:52:25.360
正常なチラ婆とは

424名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:52:40.310
やべえ人のツイート見てたらもっとやべえ人いたわ
原爆は落とされたんじゃなく(国が)自分で打ち上げて爆発させたとか
311は人工地震だとか911は自作自演だとかやべえわ
まぁまぁ有名な人っぽいのに

425名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:52:54.000
私も神だ

426名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:53:21.890
9.11はあり得ると思ってる

427名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:53:22.350
ネコと和解せよ

428名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:53:25.400
気づけば私も神だ

429名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:53:26.950
焼き魚の献立考えて

430名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:53:54.650
日本は和をもって尊しとなす
だから乱さなければ正常範囲

431名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:54:04.050
>>429
白米
ほうれん草のお浸し
揚げ出し豆腐
味噌汁

432名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:54:12.190
>>429
誰用かにもよる

433名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:54:27.370
>>431
唐揚げもつけて欲しい

434名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:54:44.110
>>431
豚汁で

435名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:54:48.900
近所の博物館で清掃の求人出てるわ
ちょっと興味ある
でも本当は植物園がいいんだよなー

436名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:55:00.600
揚げ出し豆腐美味しいよね

437名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:55:04.020
だめだ
有給入れて休もう
今月も来月ももう平日休みない
そんな体力ない

438名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:55:05.040
>>431
豆乳プリンも

439名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:55:12.170
>>431
大根おろしついてたら完璧

440名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:55:12.700
>>430
戦闘機をたけやりでおとすぞー!とかやってるのはまともじゃないとおもう

441名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:55:14.370
>>433
育ち盛りかよ

442名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:55:22.030
>>433
タンパク質多くね?

443名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:55:23.500
暇を持て余した神々の遊び

444名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:55:48.190
>>443
それがコロナか

445名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:56:01.890
>>431
野菜もっとほしい

446名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:56:44.330
>>445
じゃあ冷やしトマト追加で

447名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:57:10.650
唐揚げつけてくれたら豆腐なしでいいから!

448名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:57:37.370
えー揚げ出し豆腐食べたい

449名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:57:57.650
じゃあ唐揚げ3個でいいから‥

450名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:58:03.620
この場合魚がメインなんだから唐揚げはしゃしゃり出てこなくてよろしい

451名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:58:27.670
やだ!唐揚げ食べたいの!

452名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:58:48.830
>>451
からあげくんでも食ってろ

453名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:58:50.340
居酒屋みたい

454名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:58:58.460
魚out
唐揚げin

455名無しさん@HOME2020/05/17(日) 23:59:55.550
ほうれん草は卵とじにしよーぜ

456名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:00:23.030
唐揚げにたっぷりと辛子マヨネーズつけて食べる時の背徳感やばい

457名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:01:00.090
>>455
えー別々にして卵焼き追加の方がいいー

458名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:01:21.170
清掃やりたくて求人出てるとこに電話したら若い子はいらないって言われたことあるの
そのとき40だったんだけどね

459名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:02:32.330
ガストにほうれん草のチーズ焼きがあるんだけど
あれが超好き
昨日も食べてきた
あっつあつでね

460名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:03:25.370
>>458
平均年齢高いと思うわ
若い子見ないもん

461名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:03:26.500
ジャンプ読もうと思ったらサーバー落ちてる

462名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:04:08.520
>>459
かわいい

463名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:04:40.590
>>462
よく言われるクルンッ

464名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:05:03.880
なんで若いと掃除婦ダメなんだろ?
昔入った若い人がトラブルおこしたんかしら

465名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:05:54.780
>>464
体力ありそうなのにね

466名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:06:01.510
>>464
すぐ辞めるとかじゃないのかな
年上のババアに虐められるとか

467名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:06:03.220
>>464
すでに老人がおおいなら、ペースが乱れるんじゃないかしら

468名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:08:08.160
ていのいい断り文句とか?
お見合いのときは「素敵すぎて私にはもったいないので」とかいうような

469名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:08:24.390
掃除婦って男性のトイレ入るじゃん?
だからまだ40代じゃだめなのよ
もっと男性に気にされないおばーちゃんじゃないと

470名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:08:37.190
腰が落ちそうな感じ

471名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:08:49.930
>>469
なるへそー

472名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:08:55.380
子供の予定で動かなくていい人がほしいって言われたことあるのはクリーニング受付

473名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:09:31.110
>>472
正直でいいわね

474名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:09:41.010
そりゃ子供の予定で欠勤しない方がいいわよね

475名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:09:53.090
>>472
しょっちゅう近所のクリーニングの受付のパート募集出てて察しまくってる
やだわー怖い怖い

476名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:09:53.640
>>473
ワンオペの小さいところだったからね

477名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:10:02.850
>>458
定年後の爺さんが働いてるイメージある

478名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:10:36.870
ねぇ婆が元爺に切れまくっててやばい家だと思われてると思うのよ
婆子は小学校で幸い大丈夫そうだけど
婆って近所で働けるかしら

479名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:11:36.720
15年前校正のバイトはo型だからダメって言われた
A型がほしいんだって

480名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:11:40.630
ここもそろそろ卒業の時が来たわ
もし20年前にここに入り込まなければ一生見なかっただろうな
結婚生活がウキウキなスタートならどっぷりにもならなかった
虚しくてつい穴埋めに見ちゃったのが始まり
これからやり直しにかかるぞー

481名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:12:42.210
>>480
いやだ!行かないで!婆を置いていかないで!
この掃き溜めでずっと一緒だって言ったじゃん!

482名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:12:47.470
幸せではない心の隙間に5ちゃんねるはぴったりなの

483名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:13:22.390
しんどくて婆子に言葉きつくなるわ
余裕が無いだけで怒ってるわけじゃないのよ

484名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:13:24.540
婆は7〜8年前パート面談で血液型聞かれたなあ
ほんの雑談ですがって言ってたけど
んなわけないやろ〜落としやがって〜

485名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:13:50.150
>>484
B型?

486名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:13:51.390
>>481
…ごめん!!
時が来たのよ…婆ちゃんもきっと来年の春には卒業よ!これは予言よ!

487名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:13:54.350
>>484
ようAB型

488名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:14:05.990
>>485
ほらね
Bだといっつもこう!

489名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:14:37.780
>>472
あーそうだろうね
一人受付なのに「熱でておむかえでかえりまーす」じゃ閉めないとだもんね

490名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:14:39.810
次の登校日にも楽しかったって帰ってきたら職探ししましょ
学校楽しいみたいでありがたいわ

491名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:15:05.340
>>488
ごめん婆もB型なのよ

492名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:15:17.170
占いっていっぱいあるじゃん
これは当たるよねって占いは何がある?

493名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:15:23.410
>>489
でもさぁそれくらい社員がどうにかすれよって感じよね

494名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:15:38.040
やっと入学式のお知らせ来たわ〜

495名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:16:16.180
>>492
最近はゲッターズ飯田
どうなんだろ?とは思ってる

496名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:16:43.650
>>493
熱のたび、授業参観のたび、運動会のたびに
都度社員がカバーするの?

それならやっぱり最初からそうならないひとを選ぶのでは

497名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:16:44.680
横婆でクリーニング受付でもないけど休むなら最初から休んでって言われたことあるわ
途中抜けはどうにも対処できないって
半年で辞めた

498名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:16:59.580
>>492
婆は唯一、手相は統計学だからと思って信じてたけど
よく当たるって噂の人に見て貰ったらボロクソに言われてそれ以来何も信じなくなった

499名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:17:14.640
対個人宅を生業にしてる職にうっかり面接行った時は
土日祝出られないあたくしよりもっといい人材いますよねーあははーって言って帰ってきたわ
書いておいて欲しいのよ

500名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:17:21.700
>>492
昔観光地で売ってた生年月日で個々に別になってた星占いがめちゃくちゃ当たってた

501名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:17:41.400
突然休んだりなかぬけするなら
人数多くてそういう人たちが同じ立場で
カバーしあえるところがいいわね

502名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:17:50.150
>>492
兄弟のやつ
3人兄弟の末っこ長男はこういうタイプとか
2人姉妹の姉はこういうタイプとか
これはハズレないなと思う

503名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:17:53.070
自分がそうだったからわかるけど、やっぱり充実した日々と人間関係で過ごしてる時はネットなんかいらんのよね
特にこういう掲示板
目にしただけで心が汚された気になってたはずなのに今はどんなに絡まれてもスルーできてしまっているくらいズブズブ
卒業するの、アデュー〜

504名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:17:55.790
>>496
そりゃそうよ
そもそもパートにも社員にも有給あるでしょ

505名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:17:56.860
社員でどうにかなるなら最初からパートは雇わないと思う

506名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:18:42.790
>>496
どの仕事も結局はそれよね

507名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:19:05.760
でも急に休まれて困るってわかるけど
そんな事もあるべよと思うのよね
そこまで非正規に責任感持てっていうのも困るわ

508名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:19:49.120
>>504
一人受付が「園から電話きたから今からかえりまーす!」に対応できる社員ってどこで待機してるの

509名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:20:00.660
休むときは変わり見つけてから休めって言われたコンビニは3ヶ月で辞めたわ

510名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:20:38.720
>>507
責任もてとはいってなくない?
そこまで責任もてないだろうからここは無理ですってことで
それでも大丈夫な責任少ないところにいけばいいわけで

511名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:20:55.560
>>509
変わり見つけるのは雇用側の仕事よね
勘違いしてる人多いけど

512名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:21:17.140
>>507
そういう仕事しか選べないせいでもある

513名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:21:40.690
>>508
すぐ正社員が来てくれるパートもあるのよね
婆母がそういうところで働いてる

514名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:22:10.420
そこまで責任もちたくないならそこまで責任もたなくていい職場を選ぶものでは
子持ちのおばちゃんパートがたくさんいて融通しあえるところとかさ

515名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:22:25.510
>>513
クリーニング屋で?

516名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:22:32.110
なんか目が滑るわ
明日のお弁当のポークチャップを
今作るか朝作るか
ああ梅干しがないな

517名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:22:34.430
ネットで結構救われたし知識も増えたよ
どっぷりはまずいけど程々なら良いと思うわ

518名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:22:58.960
>>508
急な欠勤等がない見込みの人は他にいいとこあるだろうね
たかが受付には難しいだろうけど高時給にしないと人材確保難しいんじゃね

519名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:23:08.240
寝室に入った瞬間に分かる
爺の寝息が悪臭

520名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:23:36.440
>>514
婆も思ったわ
でもその婆ちゃんコミュ障でそういうのも無理だったりしてw

521名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:23:37.860
>>519
空気清浄機スイッチオン

522名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:23:47.190
パート5〜6人いる事務員が楽だわ
シフト制は思うほど柔軟性ない

523名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:24:07.400
>>519
昼間あたりに胃が悪そうって言ってた婆かしら
採取して嗅がせたいわね

524名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:24:29.810
子供絡みだと容赦なくガンガン休む人いるから警戒されたのでは
子供が風邪引いて熱出して休むのはわかるんだけど熱下がっても完全に咳が止まるまでは!って半月休んだママ知ってるわ
持病あるわけじゃないしただの風邪なのに

525名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:24:55.460
>>523
違う
そういう臭いじゃない
加齢臭も混ざってえげつない臭い

526名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:25:19.090
>>515
ごめんクリーニング受付ではないわ
元レスからずれちゃってごめんね

527名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:25:21.230
だいたいさぁ
社員より手当の少ないパート枠で子供を育てていない人を雇いたいってのが図々しいのよ

528名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:25:50.680
>>527
本当にそれよ

529名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:26:11.610
>>525
別室にするしかないわね…

とりあえず爺が入る前にお湯にミョウバン入れたら

530名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:26:26.320
>>527
ほんこれ

531名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:26:27.110
コンビニ婆はすぐ辞めた
インフルエンザに罹って気合いが足りないって言われたから

532名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:26:43.620
>>527
むしろ子供が小さいお母さんの方が少ない

533名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:26:48.300
>>531
気合いw

534名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:27:11.450
>>529
別室は爺が嫌がるわ
ミョウバン買ってみる

535名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:27:37.110
内臓悪いんじゃないの?

536名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:27:57.660
>>533
本当に驚いたわよ
松岡修造じゃないんだからさぁ
気合いでどうにかできないわよ

537名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:28:00.740
>>532
だよね

538名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:28:07.630
>>532
ババアの集いね

539名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:28:22.210
>>527
逆に手当て厚くしてばっちり給料出るなら子供も気にせず這ってでもくる?

540名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:28:30.260
>>531
気合いで別の従業員用意してもらお

541名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:28:44.080
あれはどう
女子高生の匂いになるとかいう

542名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:28:59.700
程度の低い仕事しかできないのに
会社にホワイトっぽさを求めるの笑うんだけど

543名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:29:03.200
【ご報告】豚モモの角煮1キロ仕込んできました。

544名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:29:26.080
婆先週末から今週末までコツコツDIYしたのよ!
我ながらなかなかうまく出来た気がするわ!

545名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:29:36.820
>>543
【感謝状】ビール持って伺います

546名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:29:38.620
>>541
女子高生のバレーのヒザあての裏の匂いとかやばいからまぜるなきけんだわ

547名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:29:41.330
>>539
福利厚生きちんとしてるならキッズ休暇くらいあるんじゃね

548名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:29:57.910
>>544
何作ったのー

549名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:30:21.770
クリーニング屋のパートって時給いくら位

550名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:30:38.480
キッズ休暇って何

551名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:30:51.500
>>532
どーしても働きたいって人は正社員だし
そんな子供小さくて忙しい時にパートやるってそれなりな人種よね

552名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:30:51.830
>>539
受付や掃除で?

553名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:30:54.110
>>542
こういう考え女性でもまだある
やっぱり厳しいわな

554名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:31:15.190
15年前勤めてた会社は朝礼で気合い注入があったわよ
暗黒企業だったから徹夜あって死んだ魚の目しながら叫んでたわ

555名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:31:18.050
豚ももの角煮って初めて聞いた
よく見る角煮とは違うの?
あそこモモじゃないわよね?

556名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:31:33.950
>>549
すっごい安い

557名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:31:46.790
孫がいるような婆ばっかりいるパートしたけど楽だったわ
人にもよるけど表向きは円満にやるのがみんな上手なのね

558名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:31:47.500
>>549
780円

559名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:31:53.900
まあいいたかないけどずっと主婦だと
働こうとしても単純労働くらいしか

560名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:31:57.820
>>549
最低時給ぐらい

561名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:32:06.010
>>542
こういうのがいるからブラック企業があるんだろうなって思う

562名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:32:23.580
>>549
その地域の最低ラインくらい

563名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:32:31.700
横で寝てる2歳の婆子がねんね嫌だ〜!って寝言言ったわ
幼児って寝言言わないと思ってた

564名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:32:42.310
気合いが足りないって言われたコンビニは意地悪ババアがいた
意識高い系
お前はコンビニパートに何期待してるんだと思うほどの

565名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:32:59.200
三枚肉はアバラ肉

566名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:33:19.460
まあ要求はいっちょまえってのは結構いるものだしね
未経験なのに経験者と同じ時給ほしいとかも

567名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:33:30.520
>>542
まあたしかにコンビニなんか絶対ブラックよね
それなりな会社に入らないとねぇ

568名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:33:45.580
程度の低い仕事なら代わりはいくらでもいるし好きなだけ休みましょ!
同じようなこと言われたから辞めたことがある

569名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:34:07.910
でもさーそういう些細で面倒な仕事をしてくれる人も必要なわけで
最低賃金で短時間でおkしてくれるパートさんも大事だと思うけどなあ
面倒なのはフルタイムで入っておきながら休みまくる人

570名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:34:15.250
肩とモモは脂肪が少なめだから硬い

571名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:34:17.570
>>564
婆のとこにもいたわ同じコンビニパートなのに意識めっちゃ高いおばさん
高校生バイトいびってたわ

572名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:34:43.180
>>562
その時給で育児母人材枠排除したらエントリー来ないわな

573名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:35:02.130
ホワイトって言われてる姿が本来あるべき姿であって、それ以外が異常なんだと言えるしゃかいになってほしいとおもいました、まる

574名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:35:14.150
>>571
そういうクズの集まりだって入る前からわかるじゃん
まともな人はコンビニバイトなんかやらないよ

575名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:35:15.620
オフホワイトなので...

576名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:35:29.080
>>571
タバコの銘柄全て次までに覚えて来いって言われた時には頭ぶん殴ってそいつの記憶消してやろうかと思った

577名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:36:10.440
>>573
そういうホワイトに入れる人は
それなりの能力や技術がいるわけでは

578名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:36:18.110
>>573
どこの企業も底辺は
日本人を安くこき使うか
外国人使うかだよ

579名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:36:23.730
そんな記憶力あるなら他に生かしますって言ったら仕事舐めるなって怒られた
タバコ吸わない人は銘柄とか分からんて

580名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:36:32.700
こま切れ肉=どの部位にも属さない肉を細かく切ったもの。いろんな部位が混ざる。
切り落とし肉 =1つの部位から出た肉の切れ端。同じ部位で揃っている。

581名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:36:42.350
>>574
こういう職業差別者ってどういう人生送ってきたんだろうって思うわ
どんな仕事でも働く人がいるから世の中が回るってのに

582名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:37:21.460
月に数万稼ぎたい人を数人雇ってシフト制にすればいいわよね
幼稚園ママ集めれば急な欠勤に誰か対応できるんじゃね

583名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:37:24.840
クリーニング屋の受付って子供がある程度大きくなった世代の人がやってるイメージだわ
そういう人が働けばいいじゃん

584名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:37:36.900
婆のパート先給料安いけど休みまくっても怒られないホワイトだと思う
婆みたいな怠け者には最適
人との関わりも少ないからコミュ力いらないし

585名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:37:41.880
>>580
属さないってどういうことよ!
混ざってるたけならわかるけど

586名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:37:52.860
コンビニバイトはなんか性格悪いバイトしかいなさそう
仕事できる無口な子は夜勤入ってそう

587名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:38:05.090
>>583
だから最初そういう話しだったじゃない

588名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:38:18.770
焼き鮭
味噌汁(ジャガイモ、ワカメ、玉ねぎ、エノキ)
ほうれん草入り卵焼き
納豆
でいい?
明日の晩ご飯

589名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:38:20.360
>>580
ロピアってスーパーの牛こまは確かにバラと肩が混ざってるなあ
混ざり具合がちょうどいいから牛丼作るときは重宝するけど

590名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:38:31.120
大したことない仕事やってくれる日本人貴重じゃん
能力があるなし関係なくない

591名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:38:43.730
コンビニのバイトでこんな変な人がいたんだよ〜って
そりゃそうだろとしかw

592名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:38:46.570
>>588
味噌汁に入ってるジャガイモ嫌いなのよね

593名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:39:24.320
>>588
魚で米食べるんだから納豆はなしで別のものがいい

594名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:39:24.470
>>585
1枚肉の中でも右は肩ロースで左はヒレみたいな状態かしら?

595名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:39:26.130
大したこと無い仕事も満足にできない婆たちが上から語る

596名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:39:51.750
婆もパートやってみたいけど
パートってそういう変な人に出会う確率高そうだから嫌なのよね

597名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:39:59.050
>>588
薄緑のやさいもー

598名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:40:14.480
>>588
お味噌汁の実がすごいうるさいw
いっそのこと鮭もいれてこんにゃくも追加して豚汁的な何かにしたくなるw

599名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:40:16.600
>>595
自分は大した仕事してると思い込んでる婆なんでしょ

600名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:40:29.060
大学生の頃に近所の某カレー屋の面接受けたら落ちた
後々聞いたらそこの店の店長イケメンしか雇わないらしい
イケメンの男友達はおしり触られて辞めたって言ってた
面接行くだけ無駄になるし電話で断ってよ!!

601名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:40:29.220
夜勤中、暇だから
総務のサーバーに入って全社員の履歴書見てた
退職者見たら専門とか大学とか中退してるやつはやっぱりクズなやめ方して行ったわ

602名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:40:31.560
>>596
相手もたぶんいやがると思うよ意識だけ高い系のつかえない人くると

603名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:40:32.270
>>588
ジャガイモと玉ねぎは甘みがかぶってるのでどちらか抜いて

604名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:40:49.570
>>597
薄緑?レタス?

605名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:41:23.360
>>604
いいね
納豆なしでレタスどーん!

606名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:41:27.020
>>603
肉じゃが全否定

607名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:41:31.270
>>601
なにこれ通報案件?

608名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:41:37.420
>>598
うちの味噌汁はある野菜全部入れるから
これでも今日は静かな方よ

609名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:41:44.800
>>596
婆も婆も
すごい性格悪いババアとかいそう

610名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:41:57.080
>>607
そうね通報事案だわ

611名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:42:03.970
婆コンビニ店員
頑張ってるよ
でも誰にでもできると思われるんだよね

612名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:42:11.480
>>588
納豆はいらないから
キンピラか切干大根の煮物つけて
人参が足りない

613名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:42:19.870
婆元ドラッグストアの店長だけど高校中退のフルタイムの若い子はめちゃくちゃ優秀で頼りにしてたよ

614名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:42:23.680
>>602
新人いじめてそう

615名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:42:24.090
総務のサーバーってそんな貧弱なの?

616名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:42:28.010
>>596
職種によるわよ
接客だけはやめとき

617名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:42:38.730
パートじゃなくたってどこにでもそういうババアはいるわよ

618名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:42:39.030
>>601
個人情報の不正利用つて
一番クズじゃん

619名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:42:55.800
>>606
肉じゃがは甘い料理じゃんバカなの?

620名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:43:05.440
>>611
ええ、いまどきのコンビニ店員て仕事多すぎでしょ
20年前はやったけど今やれる気全然しないよ

621名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:43:10.980
>>611
誰にでもできると思わないな〜
だって婆にはできないわ〜
そんな底辺の仕事恥ずかしくて

622名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:43:22.990
>>611
昔のならだれでもできそうに思ってたけど今のコンビニは恐ろしくすごいとおもう

623名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:43:35.030
>>609
自分は性格悪くないとでも思ってるの?

624名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:43:40.390
>>611
そんなこと思ってないでしょ
時給のわりにやることあって大変だから
誰もやりたがらない仕事なのに
そこで働くしかない人って思われてるわよ

625名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:43:40.980
>>606
あれはしょうゆ味だからいいの
味噌汁の具は3種まで、うま味をかぶらせないようにして

626名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:43:51.130
>>621
無職の飯炊きがなにいってんの

627名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:44:09.860
それよ
コンビニは時給の割にやること多すぎて3日で辞めた

628名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:44:11.320
やーだ、夜中もぎすぎすしてんの?
眠れないから来たのに気分悪いわ
踊ってこよ

629名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:44:24.280
>>624
婆もこれかな
わざわざコンビニってwって思う

630名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:44:26.750
元爺って何かしてたのかしら
同棲時代に婆の金がなくなってる事があったわ
トメはデブデブ言ってくるしなんなのかしらねあの一家

631名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:44:51.580
>>628
じゃあ一生来んなバーカ

632名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:44:53.180
婆がコンビニ勤めてた頃は…って気がついたらもう20年近く前だわ
今は働ける自信ないわ

633名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:44:57.660
23年前コンビニバイトしてたけど今絶対無理

634名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:45:08.490
>>628
いい汗かいてきてね

635名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:45:08.830
婆コンビニの支払い選択に対応出来る気がしない
支払い方法の種類多すぎでしょ

636名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:45:26.520
>>523
それうちよ

637名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:45:29.750
コンビニバイトやった事ないけど大変だと思うわよ
商品覚えて管理も大変だけどいつのまにかコーヒー作らされたり税金の収受やら宅配便やらどんどん仕事増えてるじゃない
挙句に子供が事件に巻き込まれたらコンビニで保護しろとかいう人まで現れるし何なのかと

638名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:45:38.620
やること多いかしら?
基本的に仕事中は手を止めないがモットーの婆はそう思わないわ

639名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:46:11.090
マクドかコンビニバイト経験しておけば
どこに嫁に行ってもちょいとすぐ好きなときに稼げる
なんて言われた時代もありました

ちょいとじゃないわな全然

640名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:46:19.090
>>637
そのわりに時給やすそうだしね
最低な仕事よね

641名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:46:39.300
なるほど納得したわ
たしかにコンビニwwって感じなんだろうなぁ
落ち込むけど
ほんとそれしか出来ないから頑張る

642名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:46:49.240
電子マネーはブームが過ぎて現金主義に戻る流れっぽいわね

643名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:47:09.490
PayPayってどうやって使うんですかー?
とかレジで言われたらアタフタしてしまうわ
いや、PayPayならメジャーだからいいけど
よく分からないナントカPayを出されて
これで支払いできますー?とか言われたら…

644名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:47:18.570
>>637
子供だけじゃなくても事件発生時は通報等するのって義務でしょ

645名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:47:26.200
コンビニ以外でもそうだけどそこらの店のパートは誰でも出来る仕事なのにそこでしか働けない頭の悪さなんだから文句言うなよ
真面目に生きて勉強してりゃそんな底辺の仕事しなくて済んだのに
婆は子供にそうなって欲しくないからそれしかできない馬鹿がやる仕事って教えてるわ
どういう育て方してたらそんな店で働くようになるのよ

646名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:47:32.010
>>638
量っていうより
突然客が来てこれやってくれって言われて
支払いだのなんだのよくわかんないことでもすぐ対応しないといけないからでね?

647名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:47:32.680
保育園だとか看護士とかにもそういうかんじかしらねあの婆は

648名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:47:47.100
>>625
生意気だな

649名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:47:48.720
>>644
誰の義務?

650名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:48:00.070
その大変な仕事をしてくれてる人がいるから婆が快適に利用できてるのよね
ありがたいわ

651名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:48:00.710
>>588
なんか足りない

652名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:48:05.090
國民の

653名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:48:09.260
あーあ
婆が買ってまだ使ってない曲げわっぱ弁当箱
爺が勝手に使いやがった
むかつく
もう一個買おう
新品で洗ってないのに米詰めてたけど知らねえ

654名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:48:11.610
>>642
キャッシュレス還元終わったら現金に戻るわ

655名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:48:19.000
>>649
国民の義務

656名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:48:22.720
>>600
ホモ?セクハラじゃん
男もセクハラされるんだねえ

657名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:48:28.460
ああ、大病院婆があばれてるのね!

658名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:48:33.900
>>638
一回やってみたらいいわ

659名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:48:42.580
>>641
ほらやっぱりそれしかないんじゃん
落ち込む意味が分からないわ
頭悪い自分が悪いのに
せいぜいお客様不機嫌にさせないでね
レジ遅いの腹立つのよ

660名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:48:45.440
>>642
えー婆はもう現金主義には戻れないし戻りたくない

661名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:48:57.950
>>655
そうなの?
そこらへんで事件あったら通報するの義務?

662名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:49:04.240
>>645
婆もそう思う
その仕事をディスるわけではないが変な人が多いのは確かだから
まともな人が多い職場で仕事をしてほしい

663名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:49:10.890
>>654
行きつけのスーパーの楽天エディしか残らないわw

664名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:49:43.060
>>659
そうよね
今さら結婚前の前職には戻れないし
せめて迷惑書けないように頑張るわ

665名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:49:48.100
>>658
コンビニでいっぱいいっぱいならクリーニング屋の受付やれば
機会の操作の把握が出来ないなら受付も無理かも

666名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:49:50.530
>>650
頭悪いからそれしかできないのよ
ありがたいと思わないわ
馬鹿は馬鹿らしくせいぜい働けとしか

667名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:49:51.410
>>645
世の中には本人の能力とは関係ない事ってあるのよ
もう少し世間をみたらどうかしら

668名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:49:54.010
教師とか医者とかも激務激務ブラックブラックいうけど自分でえらんでんじゃん
とはおもう

669名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:50:07.890
>>661
どこの国の人かしら

670名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:50:25.480
>>646
自分のペースでできないのはストレスたまりそうねー
接客ってそういうことろが嫌だわ

671名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:50:47.360
商品詰めた袋をこっち側に差し出さないコンビニパートにちょっとイラっとする

672名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:50:57.540
>>645
ここんちの子供が引きこもりとか機能不全家庭になったらおもしろいな!
どんな育て方したらそうなるのかって聞いてみたい

673名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:50:59.450
>>667
馬鹿しかしない仕事じゃん
それしか出来ないくせに

674名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:51:10.620
医者の激務は分かるけど教師のいう激務って民間企業の激務より楽だと思う

675名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:51:42.840
>>674
医者も激務激務って言われてるけど病院とか科にもよるよ

676名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:51:46.410
>>645
こういうの見ると本当に子育てって洗脳だよなぁって思うわ

677名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:51:48.330
>>664
大変な仕事だとは思ってるわよ!
でもそれに見合うお給料がもらえない悲しい仕事だっていうイメージがあるのよ

678名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:51:51.720
>>672
子供本当にいるのかな

679名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:52:10.880
婆は事故とかみてもべつに通報しないけどな
見た人みんながみんな通報してたらパンクするやん

680名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:52:17.620
>>673
さては婆ちゃん頭悪?

681名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:52:30.290
>>675
そりゃそーでしょ
個人病院の皮膚科なんて楽なもんでしょ

682名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:52:35.080
婆はスーパーのレジとかコンビニの人すごいと思う
よくあの時給であんなに働くよ、婆には無理
時給安いならもっとチョロい仕事にしてくれないとさ

683名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:52:35.870
草K剛の愛犬が子供産んで剛が一生懸命子育て頑張ってる動画、この時期だから癒されるわ

684名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:52:37.270
>>678
大病院婆じゃん?

685名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:52:38.770
教師は頭おかしいのが多いけどそれより頭おかしいのが教師の妻

686名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:52:41.860
>>674
教師は定時で帰れないことも多々あるんじゃね

687名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:52:50.190
>>677
頭が悪いから覚えられなくて大変に見えるだけよ
そんな奴は最低賃金で十分
働けるだけありがたいって思って欲しいわ

688名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:52:57.630
>>682
いまなんの仕事してるの

689名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:53:05.170
地元ではそこそこのところで働いてたんだけど不妊治療のために退職してから一年雇用のとこを渡り歩いてた
子どもできた後は知人に頼まれて代替職員やってた
気づけば最初の会社のネームバリューが霞むくらい仕事続かない人みたいになってて失敗した

690名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:53:14.060
>>679
そうやって誰も通報せずに消防車がいつまで経ってもこないって漫画あったわねw

691名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:53:21.390
>>686
民間企業でも普通にあることでしょ

692 【ぴょん吉】 2020/05/18(月) 00:53:22.100
明日のランチはオムライス

693名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:53:32.550
>>675
それはない
医者はみんな帰れないほどに忙しいわ

694名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:53:36.430
コンビニバイトは婆子には絶対にさせない
コンビニバイトで後つけられて
刺し殺された女子大生いたよね

695名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:54:04.040
>>694
婆も

696名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:54:18.870
>>620
でも平気な顔ですいすいインド人だのスリランカ人だのがバイトしてるのよね
あいつらすげえわ
漢字だってそんなに読めないだろうに

697名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:54:23.670
>>688
データ入力
1200えん

698名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:54:40.720
>>687
婆が思うのはそういう意味じゃないのよね
婆ちゃんみたいな嫌な奴にも応対しなきゃダメじゃない?それが大変だなって

699名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:54:44.890
昭和の感覚では先生先生もちあげられても
ブラックはいやだわね
おばあちゃんたちはステイタス!安定!とかいうけど

700名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:54:48.440
おはようございます!
23時出勤の婆田です!

701名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:54:50.500
>>694
そりゃそうでしょ
コンビニバイトしてたような馬鹿も息子の嫁には無理
釣り合わない

702名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:54:56.330
>>681
なんかの小説で町医者の話があった
確か皮膚科と眼科かな
休みきちんと取れそう、急変が駆け込んでこなさそう、って理由で選んだって書いてた

703名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:54:57.310
>>697
やっす

704名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:55:01.240
何の仕事でもそれぞれ大変でしょ
比べる事じゃない

705名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:55:09.450
鬼滅の作者が女性だったとか今頃騒いでるって、とんだ情弱児ね
それより某宝石漫画の作者がキャラ萌えして、とんでもないことになってるんですけどね

706名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:55:25.660
近所のクリーニング屋は上品なマダムと保育園の元園長が交代でパートしてる。時々2人ともいることもあってなんか楽しそうよ

707名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:55:26.010
>>685
わかる
教師の妻ってなんかズレてそう

708名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:55:48.660
釣り針がどんどん雑になってきてるわね

709名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:55:55.850
婆ちゃんもコンビニバイトだけど時給1100円もらってるよ
午前中だけなのにありがたいと思う
皆それぐらい貰えるんじゃないの?

710名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:55:56.270
>>703
そらそうよ
扶養内希望だもん
でも仕事がマジで簡単だからこれでいいのよ

711名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:56:02.930
>>696
やることは増えたけど
そのぶんレジが進化してるのもあるからね
おつりも自動で出てくるし

712名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:56:04.180
>>683
フレンチブルドッグだから人工授精+帝王出産ね

713名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:56:04.230
>>696
海外で平気で暮らして仕事する頭とバイタリティある人たちだものそりゃもう優秀よ
我々がメリケンいってカフェのウエイトレスなれるかって無理じゃん

714名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:56:05.360
>>700
むちゃくちゃ遅刻やんけぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!

715名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:56:07.810
>>696
失敗してもごめーんって感じで
日本人のように落ち込まないからね

716名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:56:10.480
教師の妻って教師か元教師が多くね?

717名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:56:14.290
教師と保育士や幼稚園教論の子育ては良くないってよく言うわよね
何がダメなのかしら

718名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:56:18.080
あんまり大きな声で言えないけど婆は香取慎吾とキムタクの絡みが好きだったのよ
昔は仲よさそうだったのに何でこんなことに

719名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:56:21.260
>>643
そこにポイントカード出された日にゃ…

720名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:56:43.080
>>705
絵である程度わかるよね
ハガレンの作者は絵では女性とは分からなかったけど

721名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:56:55.520
医者の息子にはお嬢様か女医よ!!
看護師なんて認めないわ!!
って言ってた本婆がいたけど
ちゃんと医者の息子は嬢と結婚してたわね
お嬢様とはちょっと違ってキャバクラ嬢だけどww

722 【ぴょん吉】 2020/05/18(月) 00:57:08.020
キツネうどん

723名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:57:13.310
皮膚科と耳鼻咽喉科はアレルギーが増えてるせいで大変なことになってるイメージ
いつ行っても混んでる

724名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:57:13.620
>>702
あー婆の同級生の子も、いずれ子供も産みたいしつって眼科に進んだわ
しかし実際には思ってたより忙しかったらしい

725名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:57:26.410
>>721
医者の息子は薬剤師と結婚すればいいのにね

726名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:57:38.530
>>713
アメリカでウエイトレスかぁ
時給低いからチップで稼がなきゃならんのよな
セクシーでもないしあちこちテーブル飛び回れるほど機敏じゃないしダメだわ

727名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:57:38.870
データ入力で2400円貰ってたわ

728名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:57:49.370
>>717
それねー!昔から言うわね
あー、やっぱり先生の子だった、とか
婆ちゃん元幼稚園教諭なの
うちの子も言われてたのかなぁ

729名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:57:49.690
>>708
わかりやすいわよねー
中身もしょーもないしなあ

730名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:58:09.870
>>721
それはないわ

731名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:58:25.280
>>705
あとがき観たら女性の字だってわからないのかな

732名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:58:30.670
>>721
女王様でもよかったのに

733名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:58:51.460
大体、底辺の癖に仕事に文句つけすぎ
働かせてもらえることに感謝しろ

734名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:58:52.330
>>728
犬みたいに育てるのかしらね
2歳の頃から目は?鼻は?口は?って

735 【凶】 2020/05/18(月) 00:58:57.570
ポロイチ味噌

736名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:59:01.310
2400ってパートの値段じゃなくない?

737名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:59:07.950
>>728
人によるんじゃないの?
てか、先生だってだけで見る目が厳しくなるからそんなこと言われるんではないかと、婆は思うわ

738名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:59:22.030
3200円とかもあるわよ

739 【ぴょん吉】 2020/05/18(月) 00:59:23.960
ポロイチ醤油

740名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:59:33.370
>>733
働きたくても働けないアンタみたいなのもいるしね

741名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:59:41.440
>>736
専門職パートなら普通じゃね

742名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:59:48.140
婆は愛想は良くできるからチップもらえるとおもう!20年前とかなら!

743名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:59:52.550
>>736
特殊なソフト使うデータ入力ならそのくらいある

744名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:59:53.010
>>696
コンビニで働くには日本語能力試験の難しいの合格しないと働けないんだよ

745名無しさん@HOME2020/05/18(月) 00:59:57.900
>>733
おまえもとっととハロワ行けよ

746名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:00:00.780
>>695
ああいう事件を知ったら怖いよね

747名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:00:02.800
>>717
なんでだろうね
その中だと保育士の子育てが一番いい気がする
教師が失敗しやすい。失敗ってーとあれだけど

748名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:00:05.640
>>721
婆の知り合いキャバ嬢と結婚してたわ
確か中国人

749名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:00:07.230
>>717
教科書通りに育ちそうって期待?イメージ?が強いからだと思う
ちょっと線路からずれたら親が教師なのに!って思われる

750名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:00:17.080
>>733
底辺が底辺ディスとかウケるw

751名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:00:20.350
>>736
ドラストの薬剤師とかもっと

752名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:00:31.240
>>733
おまえが働かせてるわけじゃないじゃん

753名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:00:37.650
>>738
薬剤師パートそのくらいあったわ

754名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:00:42.320
>>736
婆、パートの時給2500円
薬剤師
看護師の友達も違うところだけど同じくらい貰ってるよ

755名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:00:59.250
>>749
教科書通りに育ちそうとか言ってる人らの子供がやばいわ
自主性ガン無視

756名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:01:04.570
>>733
わかったからクズ
まともな人間がこんな夜中にチラするわけないんだよ
正体バレてるんだから引っ込め貧乏人

757名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:01:10.880
>>744
3級レベルが普通にバイトしてるわ
こっちの言ってることわかってない

758名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:01:18.030
えーそんなに高いデータ入力は
仕事も人間関係も大変そうだから嫌だな

759名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:01:34.560
>>754
院内かな?
ドラストのほうがもっと高くない?

760名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:01:48.470
>>756
婆は働く必要ないわ
お前はせいぜい安い時給で働いてろwww

761名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:01:49.830
>>747
成功するこはめちゃいいんだけど
たしかにだめなのはとことんだめ、良いか悪いか両極端だわね
婆の知る狭い世界での例だけど

762名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:01:50.950
>>734
??意味がわからない
指差し確認させるってこと?

763名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:01:52.480
保育士は自分が勤めてる保育園に子供がいると子供が歪むと思う
昔そういう子がいた
昼間いつもお母さんが他の子の相手してるってきついよ

764名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:01:52.560
薬剤師のパートはそれなりにお給料いいのよね
ドラストにいるわおばちゃんとかおじいちゃんとか

765名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:02:12.640
>>736
バブルの頃のデータ入力の派遣はそんな仕事がゴロゴロあったな

766名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:02:25.940
>>760
なーんだ、無職か

767名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:02:29.030
あー会社にまで借金取りから電話かかってきてた子、
親は教育委員会長まで勤めてた人だったわ
25〜6でパチスロ借金、踏み倒して会社もフェードアウトしたわ

768名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:02:37.200
>>762
出来ない子は可愛がらないってことよ

769名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:02:45.510
>>763
よっぽどの田舎じゃなきゃそんな状況ないと思う

770名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:02:56.050
>>759
んや、婆はドラスト
田舎ね
看護師の友人は美容外科のクリニック

771名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:03:07.470
無職がバカにしてたのかよwww

772名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:03:08.590
>>737
なるほどねー
婆ちゃん、婆子が大きくなるまで言わなかったのよね
役員とかさせられそうだったから

773名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:03:20.940
>>768
え、よこだけどよくわかんない
めははなはくちは、が可愛がるなの?

774名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:03:21.490
>>770
そっか地域差か

775名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:03:28.100
資格持ちかー
それなら納得
でも責任ある仕事だね
そういうのは面倒だわ

776名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:03:29.620
炊きたてご飯があるけど、どうする?

777名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:03:30.680
>>763
自分の子はほっといて人んちの子ばっかりになるからねえ
保育士も先生も大変な仕事だわ

778名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:03:44.460
>>763
婆子今でも誰かと喋ってたら割り込んでくるわ

779名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:03:47.540
>>765
そんな昔の話しても意味ないわよ

780名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:03:52.960
>>760
えいいちろう?

781名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:03:55.380
>>758
慣れたらスピードも求められるけど1人で黙々と入力するだけよ
ホワイト企業だったから正社員が婆なんかにも優しかったわ
社食も安くて美味しくて有り難かったわ

782名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:04:07.760
>>776
わさび醤油かけて

783名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:04:31.330
>>780
爺金持ちだし実家も太いので大丈夫でーす
ここの貧乏人の馬鹿とは違うのよ

784名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:04:37.680
教師の子育てでアチャーなことになった知ってるおうちは
子どもを追い詰めたパターンと放任しながら甘やかすパターンといつまでもかまい続けてペット扱いしてたパターン
全部高校教師だわ

785名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:04:41.840
データ入力バイトって肩こりそう
眼精疲労もすごいだろうな

786名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:04:51.370
>>754
薬事法変わって痛み止めって処方されなくなった?

787名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:04:56.140
えいいちろうも俺は働く必要ない地主様だとかやってたのよねネットで
怖い怖い

788名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:05:03.230
>>781
過去の話なの?

789名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:05:11.420
>>775
ドラストの薬剤師はそんな面倒な仕事しないわよ
1類の薬をピピッと会計するだけのお仕事

790名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:05:18.320
>>781
過去形?いまは?

791名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:05:35.410
婆も幼稚園の先生だったけど結婚を気にやめた
あんなクソみたいな仕事やってられんわ
唯一役に立ったのが男ウケが良かったところかな

792名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:05:45.500
>>776
ひとつ塩むすびくださいな
うちのおととし漬けた梅干しあげる

793名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:05:46.720
>>773
出来なくても問題ないことを出来るようにさせるってことよ
子供が何が出来るかや教えられた知識があることは子供にとっても親にとっても重要じゃない

794名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:05:51.630
>>788
5年くらい前よ

795名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:06:07.640
>>784
婆は、教師じゃないけど
宿題でおいつめてみたり放任して動画みせたりかまったり、
ぜんぶやらかしてるわ!!!

796名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:06:26.220
>>789
マツキヨだったら会計レジさえもしないわ
薬買いに来た人に声かけられたら相談にのるだけ

797名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:06:32.990
>>763
うちの園は保育士とその子供が日中なるだけ合わないようクラス配置とかされてるらしい
限界あるだろうな

798名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:06:45.700
>>790
爺の転勤で辞めたわ
今は子育てしてるだけ

799名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:06:47.630
人のカードで勝負するな
そんなんだから精神的に未熟なんだよ
コンビニバイトでもして社会人になれ

800名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:06:48.870
>>785
そろそろデータ入力の仕事もなくなりそう
画像認識の精度すごい上がってるし

801名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:07:12.090
>>789
ほーいいな
薬剤師って大学大変なんだっけ?
学生時代頑張るといいことあるね!

802名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:07:12.260
>>796
店によるのねえ
なんにせよ楽な仕事だわ

803名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:07:13.580
>>799
それどれに対して言ってんの?w

804名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:07:27.140
保育士の子供を優先して保育園に入れようみたいな制度があったけど
保護者から不幸系だってクレームがあってなくなったのよね

そのせいで保育士が働けないという悪循環、みたいな話は解決したのかしら?

805名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:07:29.240
>>799
無理
そんな底辺の仕事したら爺に恥かかせちゃうから

806名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:07:34.160
>>793
さっぱりわからない
人並みにできないようなら療育いったりして
できること増やす方がいいじゃん

807名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:08:02.640
婆が鬼滅の作者ならもっとダラダラ続けるわ
こんな人気ある中でやめる勇気ない

808名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:08:15.420
>>801
wwww
薬詰めが大変?www
医者の方がよっぽど大変だわwww

809名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:08:20.930
>>806
2歳に詰め込んだって忘れんのよ

810名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:08:23.640
>>803
>>783の釣り師によ

811名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:08:38.750
>>798
ええ?過去のことを、さも今やってるみたいに言ってたの?

812名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:08:41.180
>>810

813名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:08:41.430
>>796
ドラストは薬剤師がいるだけで良いんだものね
いないと要指導医薬品や第1類医薬品が売れないから

814名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:08:45.770
PCのアップデートが終わらないわ
寝られないから早くしてー

815名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:08:56.950
今は薬剤師になるのって大学6年間で
学費も大変そう

816名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:09:03.620
>>810
釣りじゃないわよ
お前が知らないことは釣り扱いねww
お里が知れるわww

817名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:09:04.970
>>793
言いたいことはわかるけど

要するに
高望みしすぎてその子に合わない教育をしてる事でしょ?

818名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:09:12.490
親御さんが公務員で公務員以外の仕事を許されなかったYくん何してるかしら
優秀な人だってけど氷河期世代かつプレッシャーが相当あったのか公務員試験何年も受けてだけどダメだった
今思うとわざと落ちてたのかもしれない

819名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:09:15.520
昔世界旅行中にマラリアで亡くなった夫婦のブログが話題になったんだけど知ってる婆いるかしら?
借金して旅行に出たのと現地で不法にバイトした事で叩かれたけど奥さん薬剤師だったのよね
無事に帰国できたらすぐ借金なんか返せたろうに

820名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:09:36.790
>>814
PC「今夜は眠らせないぜ☆」

821名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:10:12.510
よくロキソニン買いに行くんだけど
使ったことありますかー
これ読んどいてくださいねー
○円でーす
しか言われないわ
あれ薬剤師じゃないと売れない理由がわかんない

822名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:10:15.010
二歳におめめどこ?はなどれ?が高度なつめこみ???

823名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:10:26.390
>>819
薬剤師の平均年収って520万くらいよ

824名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:10:43.020
公務員は子供も公務員に
医者は子供も医者に
そんなイメージがあるわね

825名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:10:49.340
婆も医者か弁護士以外認めないって言われてどちらにもなれんかった
婆が結婚してから少しずつ和解した

826名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:11:03.330
登録販売者だとダメなのかしら
登録販売者って何のためにいるの

827名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:11:08.390
>>824
親の誘導がすごそう

828名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:11:10.160
>>820
おいやめろ明日朝から仕事だぞー

829名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:11:20.180
>>807
やめても鬼滅だけで一生安泰
出版会社が引き留めると思う
続編出すとかするんじゃないの?

830名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:11:26.440
>>807
お父さん死んで実家の家業やらなきゃいけなくなったって聞いた

831名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:11:38.640
>>825
なんかすげえリクエストだな
文系理系混在しとるw

832名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:12:17.950
あーでも続き書かずに伝説化して
映画化ゲーム化グッズ化ってのもいいな

833名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:12:18.390
薬剤師資格持ってて製薬会社勤めだと給料いいけど調剤とかドラストだと普通のサラリーマンと変わらないわよ

834名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:12:24.930
>>822
謎よね
目、鼻という名称知らなきゃ会話が発展しないわよ

835名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:12:29.130
>>817
高望みなのかはどうなのかしらね
推測でしかないわよ

836名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:12:30.780
>>828
PC「わざとだよ☆」

837名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:12:34.450
>>831
どちらかになれって言われてたのよ
親戚の前でなりたい職業使い分けて辛かった

838名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:12:51.280
>>825
そういう家はとりあえず子供産めば解決しそうね

839名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:13:06.470
>>822
んにゃ 最初に犬みたいにって書いてあるから
犬に目とか鼻とか口とか教えるのは高度でしょ?
それを言ってるのかなって

840名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:13:17.510
>>831
なんか昭和的にすごそうならなんでもいい!みたいな感じよね

おっさんのいうスチュワーデスかモデルか花屋さんと結婚したい!みたいな

841名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:13:18.400
やばいもう1時なのに寝れない
ビール飲んだのに全然寝れない

842名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:13:21.630
>>838
孫を思い通りに動かしそう

843名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:13:23.230
鬼滅の人って初めての連載よね?
これだけヒットしたら次作書くのも大変だし一回リセットするのは良いかも

844名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:13:34.030
>>839
お手とか別に行動じゃないわよ

845名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:13:37.300
>>836
まもなく再起動って5分前から表示してるのよ
お前のまもなくって何分のことなのよキイイイイイイ

846名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:13:51.720
>>838
結婚する時に親に初めて本音で話してから少しずつ距離が縮まった
婆一人っ子だから期待も凄かったんだと思う

847名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:14:10.360
>>842
そうそう
娘はダメだったから興味は孫へ

848名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:14:11.950
>>839
犬にめはなくち教えるのか
すごいな

849名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:14:39.940
>>847
ダメって言われると流石に婆ちゃん悲しいよw

850名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:14:51.120
>>841
婆はPCのお守りしながらYouTubeのライブ見つつビール飲んでチラってるわよ
明日仕事だから早く寝たい

851名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:14:52.160
>>825
優秀なのね
婆なんて働いて独り立ちしろ、借金はするな、くらいだわ

852名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:15:05.180
なんかつまらん揚げ足取りしてるのがいるな

853名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:15:38.850
婆は18になったら出て行けと言われて出て行ったわ
最下層よ

854名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:15:58.540
>>851
両親が医者と弁護士だったから
医者の親族の前では医者になりたいです
弁護士の親族の前では弁護士になりたいです
で分けてた
本当はどっちにもなりたくなかったしなれる気もしてなかった

855名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:16:00.080
センセイセンセイいわれてなんか田舎で周りに自慢できそうな職業ってことね

教師とか舞踊の師範とかでもよさそう

856名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:16:03.010
婆はギス婆を側から眺めてるのが好きなのうふふ

857名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:16:04.240
婆昔チラで薬剤師は高給取りって威張られて信じてたんだけど違うの?

858名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:16:28.080
>>852
いつもの人よ

859名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:16:30.100
なんでキョンシーって歩かないのよ
歩いた方が早いわよ

860名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:16:32.560
>>854
本当はなにになりたかったの

861名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:16:33.920
婆は高校卒業したら家から出たけど大学卒業までは仕送り貰えてた
今から思うとほんとありがたいことだわ感謝しかない

862名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:17:07.280
婆なんかじいちゃんにジョッキーか競輪選手の嫁になれと言われたんよ

863名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:17:11.290
>>854
DNAは良さそうなのに劣性×劣性だったのかしらねもったいない

864名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:17:15.180
>>857
ドラッグストアの中では店長の次に高給とりとか?

865名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:17:37.710
>>862
勝てる選手ならいいけどさあ

866名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:17:41.020
>>857
薬剤師婆ってなんかいたわねえ
記憶の彼方

867名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:17:41.200
>>859
死んで体が硬くなってんじゃないの

868名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:17:55.820
>>860
アパレル関係
ブランド立ち上げたかった

869名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:18:01.250
>>857
薬剤師もピンキリだよ
でもパートで働くなら稼げるし安定してるしやっぱり勝ち組だと思うわ
特に女性ね

870名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:18:02.490
>>862
じいさん競輪競馬が好きだったのね
気持ちわかるわ

871名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:18:10.870
>>863
明らかに育て方でしょ
どっちかになれとか人形かよ

872名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:18:21.730
>>845
PC「まもなくだから…(先っぽだけだから…)」

873名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:18:26.000
>>867
硬くなってるなら飛べもしないじゃん

874名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:18:27.910
(眼鏡屋の30代店長の手取りが大卒初任給だと聞いて別れたことある)

875名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:18:41.500
婆は年間200万かかる穀潰し養成大学入って
通えなくもないのに一人暮らしして
親のコネで就職して
働いてんのに仕送りもらって
しれっと結婚して専業なって
子供いるけど大人と喋りたいからたまにパート

876名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:18:43.860
>>869
旦那が転勤してもどこでもパート見つかるし看護師より楽だしね

877名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:19:00.540
>>863
勉強が好きじゃなかった

878名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:19:05.180
コロナが怖くて鼻毛が切れないの

879名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:19:12.090
>>874
手取り25万ちょいかしら

880名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:19:17.620
>>872
今ようやくシャットダウンしだしたわ…
この瞬間を待ってたのよ(歓喜

881名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:19:22.280
>>873
そこはお札の力と点々の愛らしさでカバーよ

882名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:19:23.540
>>853
家に繋がれて貢がされるより良いわよ

883名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:19:41.750
>>868
いまからやろうよ
今ネットでいくらでもやれるじゃんメルカリでもなんでも
コロナなければデザフェスみたいのとかも

884名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:19:41.980
>>879
今の大卒って25以下よ

885名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:20:08.170
>>881
キョンシーって札外すと暴走化するんだっけ?

886名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:20:10.790
院卒で24だったかなー

887名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:20:54.780
>>883
今はもうそんな夢なくなっちゃったよ
進路決める時に両親の冷たい目思い出すから嫌になった

888名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:20:56.130
>>879
今の大卒20-21万円くらいよ

889名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:20:56.450
キョンシーごっこつまんなかった
一度もテンテン役できなかった

890名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:21:03.960
初任給か 手取り額しか覚えてないわ
どんだけだったんだろ額面

891名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:21:38.540
>>887
結局何になったの?

892名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:21:44.730
更新プログラムを更新ってなによ!もう1時半よ!?なんなのよ?婆を寝かせない気なの?!キエエエエエエエエエエエエエエエ

893名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:21:46.930
なんか導師の水虫を酢で治すのは覚えてるわ

894名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:21:49.470
婆は確か額面22〜23で手取り18とかだった気がする

895名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:21:51.800
ハロプロにいた岡井なんとかさんは何でユーチューブ始めたのかしら
既婚金持ちの競艇選手の略奪成功したから金には困ってないはずなのに
自己顕示欲?

896名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:21:57.530
>>880
  「ふふ...明日無事に立ち上がると思うなよ」

897名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:22:16.990
>>894
ナカーマ

898名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:22:57.070
最初の給与は額面で40万超えてた
新卒なのに死ぬほど残業してたのよね…

899名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:23:11.310
>>882
高校は親の見栄で進学校しか行けなくて求人なんて無くて色々と詰んでた記憶
せめて商業科だったらと当時就職する子見て思ってたわ

900名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:24:01.190
>>891
2浪して大学卒業してすぐサラリーマンの爺と結婚して専業主婦

901名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:24:24.64O
>>892
プッwww ビタンビタン

902名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:24:54.850
>>901
ビタンスマホにするんじゃなかったの?

903名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:24:58.830
>>837
娘が何の教科が得意とかわかってなかったのかね
親御さん学歴か職業コンプでもあるのかしら

904名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:25:04.580
>>895
スポーツ選手とか寿命短いから稼げる時に稼ぎたいんじゃない?

905名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:25:32.160
>>903
親もそういう育て方されたんじゃない?

906名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:25:36.400
>>903
医者一族と弁護士一族で親族への見栄ってやつじゃん?

907名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:25:39.290
>>903
医者と弁護士だよ

908名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:25:41.280
ビタンに笑われるとなぜこんなに悔しいのかしらPCも言うこと聞いてくれないしキイイイイイイイイイイイ

909名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:25:43.020
>>847
遺伝子は似たようなもんなのにね

910名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:25:46.360
1ヶ月ほど前にラジオに出てた夫婦、何してるかしら
軽自動車か何かで世界一周してる最中でコロナ禍しちゃってどこにも行けない
ピザもこのままでは切れちゃうかも
いろいろ出国方法も検討したけど車を置いて行くのは嫌だから海路じゃないと帰れなくて
もうこのままこの国にいついちゃおっかなー
って電話出演してたの
今はどうしてるのかなー

911名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:26:09.950
ピザ…

912名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:26:24.630
婆子がゲロはいて泣いても放置
婆子がお腹すいたって言って泣いても数時間放置
お金置いてってと言えば数日に1度数千円や1万ぽっち置いていくのみ
こんな元爺のところに戻りたいわけがないわよ
ゲーム依存だったのかしらこいつ

913名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:26:32.89O
>>902
6月発売のを待ってからぁ ビタンビタン

914名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:26:38.090
婆は自分のブランドあるけど
コロナで今後どうしようかなって感じ

915名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:26:38.110
ピザはぜひ切ってからお召し上がりください…。

916名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:26:38.410
ピザ

917名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:26:53.430
>>883
横だけどアパレルなんてもうダメだよ
お金もちの道楽でやるならいいけど

918名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:26:54.990
ピザ

919名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:26:57.98O
>>908
ウフフ ビタンビタン

920名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:27:02.880
>>910
婆はチリかどっかに閉じ込められた大学生が気になってるわ
就職できたのかなあ

921名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:27:13.100
ピザって10回…

922名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:27:17.670
医者夫婦の子供3兄弟の1人が半グレ(刑務所)、1人が引きこもり、1人が医者という家庭知ってる
育て方失敗したんだろうなぁ
でも1人は医者になったからいいのかな

923名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:27:22.820
>>913
何にするの?

924名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:27:42.060
>>912
まず、何でそんなのと結婚したや
猫かぶってたんか

925名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:28:06.000
甘すぎるマシュマロピザ生理前に欲する

926名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:28:06.740
>>917
婆もそう思う
外に出ないからきらびやかな服なんて要らないもの

927名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:28:16.560
>>915
関西でお好み焼きをピザ切りすると大変な目に合うらしいわ

928名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:28:24.480
>>921
ひじ!ひじ!

929名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:28:27.88O
>>923
AQUOS ビタンビタン

930名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:28:33.240
>>917
だから専業主婦の趣味の道楽でやるんじゃないの?

931名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:29:00.740
外で見せるためにみんなそんなに服買ってたの?

932名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:29:02.700
タンスって10回言って

933名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:29:02.760
>>927
格子に切るわよ
ピザ型に切るのめんどくさいじゃない

934名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:29:08.310
>>924
元爺は散々嘘ついてたわね
いくつもの嘘が暴かれてきて婆がブチ切れ
ほんとなんでこんなのと結婚したのかしら

935名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:29:14.130
>>929
ババアスマホね

936名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:29:25.920
婆も多分子育て失敗すると思うわ
教育、躾という部分は人に丸投げしたい
子供の可愛い所だけ見ていたい

937名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:29:50.040
>>930
ああお金はあるのね
専門的なこと学んでないなら一雇わなきゃならんし結構金かかる

938名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:30:05.440
>>931
みんなかは知らないけど婆は見せる要素も考えて買ってた
仕事で使うならスーツやらジャケットだし私服はそれなりに流行考えるし

939名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:30:09.220
>>934
あらまー
元、になってよかったわね!

940名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:30:12.030
>>920
あー忘れてたけどいたわね
どうなったかしら

941名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:30:13.980
婆しつけできるかな

942名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:30:16.140
でもオシャレしたいわよ!楽しいもん!
自分のためにオシャレするの!

943名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:30:18.720
前にも書いたけどさご近所さんが
あなたは医者になるのよぉぉぉぉ
って叫んでる
子供死んだ顔してるわ

944名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:30:31.750
>>936
親の自覚なさすぎワロス

945名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:30:45.82O
>>935
…ビタンビタン ビタンビタン ビタンビタン ビタンビタン ビタンビタン

946名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:31:08.120
>>945
ガラケーってスレ立てできるの?

947名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:31:15.340
お腹空いたぁ

948名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:31:30.22O
>>946
たまに ビタンビタン

949名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:31:36.210
関西にはお好み焼きをシェアする文化がないらしいわ

950名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:31:43.620
>>947
ビタン捕獲してこよか?

951名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:31:53.650
シャンプーの次は?

952名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:31:57.220
>>950
確保の前にスレをおねがい

953名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:32:05.200
>>949
逆に関東はシェアするのが当たり前なの!?

954名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:32:09.750
>>943
子ども何歳?

955名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:32:17.260
>>950
もっと美味しそうなものでお願い
あとついでにスレ立ても

956名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:32:30.440
>>949
仲良い人ならシェアするわよ
その方がいろいろ食べられるし

957名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:32:39.450
>>953
逆に一人1枚は飽きると思う

958名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:32:43.460
>>953
よこだけどそうだよ
ピザみたいな感じ

959名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:33:12.840
>>953
ええっ!
ホールケーキをみんなでわける感じよ!
一枚焼いたら分けて、一枚焼いたらまたわけてって

960名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:33:17.950
>>939
ほんとよ
仕事にすぐ呼ばれるから遠くに旅行いけないと言った矢先に沖縄旅行や海外旅行いきまくるしね
○○日休みって嘘つくし
ゴキブリが婆家に出るように腐らせたお菓子をわざと置いていたらしいわよ
二度と会いたくないわ

961名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:34:02.810
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

※関連スレ
家庭チラシの裏避難所48
http://jbbs.shitarab...ts/40522/1587286528/

■□■□チラシの裏 シモ専用 31枚目□■□■
http://lavender.5ch....cgi/live/1586974602/

※前スレ
■□■□チラシの裏17894枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1589720545/l50

962名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:34:08.250
>>959
なにそれ!なにそれ?!すっごいびつまくり

963名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:34:23.860
>>899
進学校へ行かせてくれる親なのに
大学は学費出してくれなかったの?

964名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:34:24.780
婆からしたら、お好み焼きシェアは普通の一人前のパスタをシェアするのと同じ感覚だわ
一人前なんだから各々食べる物って感じ

965名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:34:32.620
>>936
婆そうしてるわよ
周囲が育ててくれてありがたいわー

966名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:34:33.250
ごめん、弾かれた

967名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:34:40.42O
>>950
ビクッ なんか悪寒が… ビタンビタン

968名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:34:41.830
>>961
何のアプリ使ってるのかしら
テンプレおかしいわ

969名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:34:48.700
>>959
家でも??

970名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:35:00.140
>>943
なんでそんなに医者にしたいのかな
ブラックで理不尽で大変てもうわかってるじゃん

971名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:35:25.460
■□■□チラシの裏17895枚目□■□■


スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

※関連スレ
家庭チラシの裏避難所48
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1587286528/

■□■□チラシの裏 シモ専用 31枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1586974602/

※前スレ
■□■□チラシの裏17894枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1589720545/

972名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:35:26.65O
美味しいもん フンッ ビタンビタン

973名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:35:28.010
答えはシャワー

974名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:35:51.580
>>970
開業医なら継いでもらうの想定した借金してるのかも

975名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:35:56.500
>>968
うそ
普通にサファリパークだよ

976名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:36:00.500
>>968
よこだけどどこがおかしいかわからない

977名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:36:29.540
サファリパークwww

978名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:36:31.740
■□■□チラシの裏17895枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1589733375/

979名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:36:35.990
婆わいはいbbxされててスマホ回線も立てられないの
誰かたてられる婆様いないかしら

980名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:36:37.570

981名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:36:46.630
>>975
チラッサファリパーク!!!!

982名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:36:46.920
>>969
う、うちはね、、、?よほど変なのかしら

フライパンで大きくやいて、焼けたら四分の一とかにしてはいって銘々皿に乗せてソースとかそれぞれ

983名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:37:21.110
おつ

984名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:37:30.190
>>978
華麗なスレ立て乙なのよ
週末焼いた冷凍お好み焼きあげるわ(シュッ

985名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:37:30.810
ないっすぅ〜
よっ!美人婆!

986名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:37:45.590
婆がスレ立てたのよ!
先に報告しないで!婆にドヤ顔で報告させてよ!

987名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:37:59.280
>>974
あー設備投資

労働するのは母親本人じゃないしね

988名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:38:13.800
次スレ薔薇の香りがするー

989名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:38:20.140
そういえば新スレたったらおつありを20までスレ終了間際20は埋めるって鬼女で怒られたの思い出したわ
あの人アスペだったのかしら

990名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:38:20.850
>>978>>980

おつ!
お礼にビタンの肉どう?

991名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:38:22.470
>>982
フライパンでは焼かないけど(ホットプレート)うちもそうだよ
もんじゃだって一人で食べるものではないしな

992名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:38:32.260
>>986
よしよし
冷凍2枚あるからもうひとつの方もあげるわ(シュッ

993名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:38:48.240
お好み焼きたべたいわ

994名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:38:54.390
>>986
おつよ

995名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:39:00.590
>>989
お礼は三行以上みたいな

996名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:39:24.690
お好み焼きは店舗で食べるに限るわね
粉や材料買うと余るし婆子と二人なら店舗行った方が安いの

997名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:39:27.16O
>>990
いやあああ 一切れ切られたああ ビタンビタン ビタンビタン

998名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:40:01.250
過疎

999名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:40:09.360
ねるか

1000名無しさん@HOME2020/05/18(月) 01:40:09.900
>>982
うちは外のお好み焼き屋さんで食べるときは色んな味食べたいからシェアだけど
家で食べるときは一人一枚ドーンだわ
色々なのねぇ


lud20210629055059ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1589720545/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■□■□チラシの裏17894枚目□■□■ 」を見た人も見ています:
□■□チラシの裏13244枚目□■□■
■□■□チラシの裏17204枚目□■□■
■□■□チラシの裏17154枚目□■□■
■□■□チラシの裏19244枚目□■□■
■□■□チラシの裏18554枚目□■□■
■□■□チラシの裏17074枚目□■□■
■□■□チラシの裏19244枚目□■□■
■□■□チラシの裏17954枚目□■□■
■□■□チラシの裏18444枚目□■□■
■□■□チラシの裏18414枚目□■□■
■□■□チラシの裏17984枚目□■□■
■□■□チラシの裏17304枚目□■□■
■□■□チラシの裏18184枚目□■□■
■□■□チラシの裏18074枚目□■□■
■□■□チラシの裏18074枚目□■□■
■□■□チラシの裏17754枚目□■□■
■□■□チラシの裏17944枚目□■□■
■□■□チラシの裏17144枚目□■□■
■□■□チラシの裏19274枚目□■□■
■□■□チラシの裏19944枚目□■□■
■□■□チラシの裏19774枚目□■□■
■□■□チラシの裏17184枚目□■□■
■□■□チラシの裏18414枚目□■□■
■□■□チラシの裏19874枚目□■□■
■□■□チラシの裏18624枚目□■□■
■□■□チラシの裏17704枚目□■□■
■□■□チラシの裏17654枚目□■□■
■□■□チラシの裏17104枚目□■□■
■□■□チラシの裏18194枚目□■□■
■□■□チラシの裏19284枚目□■□■
■□■□チラシの裏17934枚目□■□■
■□■□チラシの裏18974枚目□■□■
■□■□チラシの裏18294枚目□■□■
■□■□チラシの裏17084枚目□■□■
■□■□チラシの裏18674枚目□■□■
■□■□チラシの裏18114枚目□■□■
■□■□チラシの裏19264枚目□■□■
■□■□チラシの裏17224枚目□■□■
■□■□チラシの裏18364枚目□■□■
■□■□チラシの裏19584枚目□■□■
■□■□チラシの裏18994枚目□■□■
■□■□チラシの裏17904枚目□■□■
■□■□チラシの裏18504枚目□■□■
■□■□チラシの裏17414枚目□■□■
■□■□チラシの裏18034枚目□■□■
■□■□チラシの裏17074枚目□■□■
■□■□チラシの裏17254枚目□■□■
■□■□チラシの裏18064枚目□■□■
■□■□チラシの裏18684枚目□■□■
■□■□チラシの裏18804枚目□■□■
■□■□チラシの裏19254枚目□■□■
■□■□チラシの裏18744枚目□■□■
■□■□チラシの裏18334枚目□■□■
■□■□チラシの裏18724枚目□■□■
■□■□チラシの裏18784枚目□■□■
■□■□チラシの裏17764枚目□■□■
■□■□チラシの裏18634枚目□■□■
■□■□チラシの裏18024枚目□■□■
■□■□チラシの裏18104枚目□■□■
■□■□チラシの裏18084枚目□■□■
■□■□チラシの裏18534枚目□■□■
■□■□チラシの裏18504枚目□■□■
■□■□チラシの裏18284枚目□■□■
■□■□チラシの裏18654枚目□■□■
■□■□チラシの裏19374枚目□■□■
■□■□チラシの裏17884枚目□■□■
01:29:29 up 20 days, 2:33, 0 users, load average: 7.94, 8.43, 8.75

in 0.10108590126038 sec @0.10108590126038@0b7 on 020215