1名無しさん@HOME2020/05/25(月) 00:40:08.100
2名無しさん@HOME2020/05/25(月) 00:43:23.260
3名無しさん@HOME2020/05/25(月) 00:43:28.670
いちおつ
立派なスレね
4名無しさん@HOME2020/05/25(月) 00:43:33.400
いちおつ
今日は給料日と給付金の書類がくる日
5 【小吉】 2020/05/25(月) 00:44:46.210
給付金2倍デー運
6名無しさん@HOME2020/05/25(月) 00:44:52.200
あら爺給料日じゃない
7名無しさん@HOME2020/05/25(月) 00:46:22.390
やだ!今日誕生日だわ!
ちょっと記念に今から白髪染めてくるわ!
8名無しさん@HOME2020/05/25(月) 00:51:39.880
雅子さまとはるえちゃんって同い年ね?
9名無しさん@HOME2020/05/25(月) 00:54:08.240
10名無しさん@HOME2020/05/25(月) 00:54:51.710
NCISシーズン17の最終話
真珠湾攻撃の話かよ
奇襲攻撃なのは認めてるしいい加減許してくれよ
こっちは二回も原爆落とされてんだしさー
11名無しさん@HOME2020/05/25(月) 00:55:53.300
12名無しさん@HOME2020/05/25(月) 00:56:26.350
5月25日生まれは独立心が強く、リーダーシップを発揮するタイプの人が多いです。
人の上に立ちたがる性格で、仕事面や恋愛面でも主導権を握り、
自ら周りをリードしていくので周囲の人へ大きな影響を与えているのも5月25日生まれの特徴でしょう。
【金運】
5月25日生まれの人の2020年の金運は不安定になるでしょう。
何かと流行りや噂に踊らされて余計な出費に走ることになりそうです。
情報を鵜呑みにせず自らしっかり状況を見極めることが必要になります。
【健康運】
5月25日生まれの人にとって2020年は気持ちの浮き沈みが激しくなる不安定な運勢となります。
とくに気分が沈んでいる際に不注意で怪我をしかねないので注意しましょう。
心配ごとがある場合、あまり真剣になり過ぎず、柔軟な気持ちを持って心配しすぎないことが大切です。
13名無しさん@HOME2020/05/25(月) 00:58:03.480
>>10
それが国家あげての最大の不幸ってのが幸せじゃない? 14 【中吉】 2020/05/25(月) 00:58:12.450
サバ缶運
15名無しさん@HOME2020/05/25(月) 00:58:15.760
婆の唯一のスーツ
イオンでシンプルな黒15000円ぐらいのやつ
クリーニング出したらなんぼだろうね
16名無しさん@HOME2020/05/25(月) 00:58:19.850
>>10
婆はあの最終回好きよ
ドク年寄り過ぎてビビるけど 17名無しさん@HOME2020/05/25(月) 00:59:11.450
シムシティ繋がらんなんなのよ
18名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:00:11.000
婆子3歳の誕生日プレゼントが決まらなくてもうどうしたらいいか悩みまくり
義実家にお願いする分だからコレ!って指定しなきゃいけないんだけど
欲しい物が売り切れてて6月中旬発送予定なのよね
19名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:00:17.310
20名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:00:34.930
21名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:00:39.640
>>10
話の本筋そこじゃないからいいと思うけどね 22名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:00:45.910
アクアプレイもう売り切れてるよ
23名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:00:56.800
24名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:01:00.720
25名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:01:19.680
アクアプレイは3歳さんには微妙だわ
あれを存分に楽しめるのってもう少し大きくなってからよ
26名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:01:32.300
そろそろお歳暮オーディションしましょうよぉ
27名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:02:56.270
>>20
ググッてきた
我が家にはハードルが高いおもちゃだわ…
びしょびしょになってる部屋が見える… 28名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:03:16.640
29名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:03:39.800
30名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:03:50.850
>>19
おめでとう!
買いだめに走らないようにね! 31名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:04:33.360
32名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:05:42.370
ドクが95歳設定なのにワロタ
盗んだ勲章が隠した場所に無かった時ありえないっって叫んでたけど
バックトゥザフューチャー2の台詞だよねあれ
マーティーを未来に送り返したのに戻って来ちゃった時
33名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:06:09.820
34名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:06:48.720
35名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:08:41.070
夢ペット|猫産んじゃった!いぬ産んじゃった!うさぎ産んじゃった!
36名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:09:32.590
藤井くんが遊んだ知育おもちゃがいいじゃん
37名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:10:16.670
しゅごい!なんなのこれパナマ運河的な
こんな発想日本人なはないわね
38名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:10:22.120
39名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:10:55.060
40名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:11:10.030
リュックならお散歩で長く使えるかも
41名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:11:13.820
>>34
女の子
レゴは上の子の時にもらって徐々に汚して捨てるはめになったり失くしたりしたから
うーん…ってなってる 42名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:11:41.780
婆はトランポリンが欲しいです!!!
43名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:11:53.590
44名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:12:24.780
45名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:12:30.940
なんだっけ
シルベスタスタローン人形でいいだろ
なんか動物の小さいやつ
46名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:12:41.870
>>42
婆もほしいです!!
でも飛ぶとチビリそうになると思う!! 47名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:13:44.760
リズモは?いまアホみたいに安売りしてる
48名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:14:12.310
いま流行りのキッズカメラは?
49名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:14:27.080
>>38
ググッた
いいかもしれない
朝になったら爺に提案してみるわ
ちなみにポポちゃんもシルバニアファミリーもトランポリンも持ってる
リュックも保育園用に入園時買ってもらったのよね
レミンソランは婆も欲しい…! 50名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:14:56.840
>>49
レミンソランかわいいじゃん
買おうよ!
プリンセスコスチュームも買ってお着替えさせよ! 51名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:15:38.200
室内用のテントもいいよ
しまじろうのとか
52名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:15:47.100
>>48
上の子に奪われる未来しか見えないわ…
藤井くんが使ってた知育玩具が分からないからググッてくるね 53名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:16:00.630
>>49
良かったわ
婆も安心してパンツはいて寝れるわ 54名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:16:34.030
しかし生まれてまだ3年も経ってないのにいっぱい持ってるんだな
55名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:16:42.590
誕生日プレゼントってリクエストされるものじゃないの?
56名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:17:03.330
57名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:17:52.840
>>55
欲しいものが売り切れてるうえに義実家に早くリクエストしなきゃならないらしいよ 58名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:17:56.18O
>>53
ノーパン…グェェェ ビタンビタンビタン 59名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:17:59.050
>>55
3歳じゃまだ自分で選べない子も多いと思うよ
選ばせたらシャボン玉だとか駄菓子だとかだったり 60名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:19:09.820
>>54
上の子が6歳で義実家には初孫だから何かにつけてあれこれ買ってくれたのよね
それを下の子(今回誕生日の子)にも無いと可哀想だからって下の子用にも贈ってくれたの
藤井くんの知育玩具ってキュボロってやつで合ってる?
お高いわ…!! 61名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:20:31.480
>>55
一応本人にも聞いたけど
その時目に付いた物を言うから参考にならないの
バナナ!とかアイス!とか言う 62名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:20:38.440
レゴだけど上の子が貰ったら下の子は貰えないシステムって残酷ね
63名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:20:55.930
64名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:21:28.860
65名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:21:29.450
>>60
高いよね〜
婆子がちいさいころ、藤井くんの話を聞いて買おうか真剣に悩んだわ
高くてやめたけど 66名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:21:31.230
上の子に盗られないモノって服とか?
おもちゃは全部アウトね
67名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:21:34.390
上の子のレゴあったらもう要らないじゃん
68名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:22:15.370
69名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:23:03.490
東大王の子が遊んでたのはケネックスだったかな
70名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:23:20.390
おもちゃもどんどん増えるんだよなー
71名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:23:48.400
>>47
ごめん、読み飛ばしてた
リズモは無いけどウーモや何か似たような産まれてくる系のやつならわさわさいるわ…
贈られた上の子はもう見向きもしないけど
下の子はこまめに面倒みてるからリズモもアリかも
爺に提案してみるわ 72名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:24:48.050
>>71
うちもウーモいるんだけどリズモのほうが遊びやすくて良いわよ
でもウーモのほうが見た目は可愛いかも 73名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:25:38.890
>>67
>>41
> 女の子
>
> レゴは上の子の時にもらって徐々に汚して捨てるはめになったり失くしたりしたから
> うーん…ってなってる 74名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:26:31.540
>>64
1000円くらいの安いやつなら持ってる
っていうか今レスしてて思ったけど
うちおもちゃありすぎじゃない…?
やっぱりおもちゃ以外の方がいいのかしら… 75名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:26:33.820
ピタゴラスのマグネットが欲しい
76名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:28:05.610
参ったなー
全然眠れない
明日パートなのに
77名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:29:14.660
>>67
今はもう無いわ
何かのおまけだったりキャンペーンでもらったアンパンマンたちのブロックならある程度
レゴも義実家に買ってもらった物だからまた頼むのも…っていう気もしてる 78名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:29:39.920
>>74
もう上の子のおさがりでよくない?
着実家にはお断りしてさ 79名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:29:59.210
>>76
ねぇぇむれぇぇぇ
ねぇぇっむれぇぇ
婆のぉ腹でぇぇぇ 80名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:31:27.64O
び た ん び た ん ちらっ
81名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:32:47.450
>>78
以前全然思い浮かばなくて
今度帰省した時にでも本人と一緒に買い物行こう
に決まった時に
やっぱり誕生日にプレゼントが無いなんて!って
手当り次第贈られてきたから
何かリクエスト指定しなきゃ…ってある意味強迫観念みたいになってるわ… 82名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:42:16.160
テセウスの船読んできたわ
ハッピーエンドみたいな感じだけど微妙にエンドが怖いのよ!眠れない!
83名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:45:39.730
服とか女の子なら髪留めみたいなのとかおもちゃのアクセサリーはダメなん?
84名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:49:10.320
ディズニープリンセスとかプリキュアとかが好きなら
そういうののコスチュームはどうかしら
85名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:50:15.990
あの犯人はたしかに最早別人なのよね
勿論既に罪は犯してる訳だけど
なんか最後消化できてないな婆あー
86名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:55:17.700
この前、3歳の婆子の誕プレにはマグネットブロックあげた
87名無しさん@HOME2020/05/25(月) 01:56:21.150
女の子だったらパチェリエ欲しいなー
88名無しさん@HOME2020/05/25(月) 02:02:43.950
ツイッターであるゲームの趣味の人たちをフォローしてて
楽しそうな企画があるとかなり頻繁に見に行ってしまったりして
ネットストーカーみたいだなと自分で思う監視してます的な
でも自分が一番に企画に参加表明したら人が集まらないかもしれないって妄想してしまってすぐには参加したいですと言えずしばらく監視してしまう
89名無しさん@HOME2020/05/25(月) 02:21:13.660
クリチ100佐藤40生クリ100
90名無しさん@HOME2020/05/25(月) 02:22:16.320
91名無しさん@HOME2020/05/25(月) 02:27:35.960
チーズケーキ?
92名無しさん@HOME2020/05/25(月) 02:36:19.940
ピエトロドレッシングは何色が美味しいの?
93名無しさん@HOME2020/05/25(月) 02:46:37.470
罪深きイケメン...!!!!!!!
94名無しさん@HOME2020/05/25(月) 02:46:55.430
婆のイケメン今何してるのかしら
95名無しさん@HOME2020/05/25(月) 02:47:19.970
美しいって罪ね
96名無しさん@HOME2020/05/25(月) 02:58:45.300
死んだら会えるかしら
97名無しさん@HOME2020/05/25(月) 03:05:13.020
昨日夢で喋ったの
久しぶりって言ったのよ
上になってると首絞めたくなる殴りたくなるって言ってたのを思い出すわ
この人は婆と同じなんだ
殴る対象は必然的に婆
心が繋がって同じことを思っているわ
98名無しさん@HOME2020/05/25(月) 04:27:30.130
大きな〜イチモツを〜ください〜
目が覚めた
今日こそ冷房の掃除するる
99名無しさん@HOME2020/05/25(月) 05:09:30.690
おはよー
100名無しさん@HOME2020/05/25(月) 05:23:31.700
早朝からお腹すいてパックのポテトサラダのせたチーズトースト焼いて食べちゃったわw
101名無しさん@HOME2020/05/25(月) 05:48:51.120
今日から婆子達の学校が始まる
下の子は給食もなしに午前中に帰ってくるけど
それでも少し日常が戻った感じよ
102名無しさん@HOME2020/05/25(月) 05:50:25.660
機能のお昼前にガーリックトースト食べたんだけど
まだなんとなく臭い気がするわ
103名無しさん@HOME2020/05/25(月) 05:56:19.060
逆腹筋慣れて来たから10回から20回にしたらお腹が筋肉痛だわ
しばらく15回くらいで様子見しよう
出勤する頃には腹筋割れてるかも知れないわ デュフフフ
104名無しさん@HOME2020/05/25(月) 05:58:54.020
おはー
前日比+0.6
目標まで27.6
105名無しさん@HOME2020/05/25(月) 06:09:43.280
カラオケ行きたい
106名無しさん@HOME2020/05/25(月) 06:11:34.780
>>105
地方はやってる(ヒトカラのみとか
首都圏ホカイドはもうちょい我慢 107名無しさん@HOME2020/05/25(月) 06:14:18.340
生理だから仕事行きたくない
でも転職したばっかりで休むわけにいかん…
108名無しさん@HOME2020/05/25(月) 06:20:42.740
生理休暇て今もあるのかな
109名無しさん@HOME2020/05/25(月) 06:23:54.960
コンビニ行ってこよ
110名無しさん@HOME2020/05/25(月) 06:39:24.210
夢の中で、記入間違いをした書類の新し用紙をもらいに行ったら「なんでそこ間違えるかなー」って馬鹿にされた
夢の中までこんなよ
もう生きていたくない
111名無しさん@HOME2020/05/25(月) 06:44:21.000
112名無しさん@HOME2020/05/25(月) 06:44:25.810
今年の漢字は「密」かな
113名無しさん@HOME2020/05/25(月) 06:54:03.770
7時半になったら運動する
114名無しさん@HOME2020/05/25(月) 06:55:53.180
せんたっきをぴーぴー泣かせてやったわ
115名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:01:01.390
スズメの声が元気だ
今日はいい天気なんだな
116名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:02:39.500
>>103
7時半には出勤だけどそれまでに割れそう? 117名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:08:24.720
118名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:10:15.880
午前中のみクラスの半分とかでどうにかなる気がしない…
119名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:11:03.070
解除で明日の爺のテレワーク予定が消えますようにナムナム
120名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:12:48.790
121名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:15:13.920
昼間エアコン入れてるー?
122名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:16:13.860
あら、神奈川のロードマップはいきなりライブハウスもスポーツジムも解除なのね
123名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:17:57.470
えーもうコロナ終わりでしょ?
マスクも暑いしさー
もういいよ
124名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:19:03.390
午前中だけなのに5限まで授業するらしいわ
休み時間5分授業時間25分
午後は自宅で自主学習課題たっぷり
詰め込み学習すぎ
125名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:19:43.960
126名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:21:17.670
>>124
終わらないししょうがないよ
課題出せば定着するって思ってるし 127名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:23:27.770
東京も明日から全業種一気に制限なく解除でいいわよ
なんか大丈夫な気がする
128名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:24:36.690
自分の子供の頭の悪さを嘆くしかないね
塾いってる子は一学期分なんて終わってるわよ
129名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:25:03.440
せんたくもん干してきてやったわ
130名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:25:55.110
131名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:27:09.610
小梨じゃないけど他人の子供なんてどうでもいいわ
132名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:27:10.250
パート行く準備しなきゃー
あーー行きたくない
133名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:27:40.810
リビングのエアコンは5月入って蒸し暑い日は使うわ
昼過ぎまではつけないけど南西だから夕方から暑くなる
134名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:28:08.220
135便器婆 ◆XksB4AwhxU 2020/05/25(月) 07:29:14.800
今日は朝デートなのでもう少ししたら行って来るね
136名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:29:26.290
婆も仕事行きたくないー
爺とんまぁしたから寝不足なのよー
137名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:29:29.220
婆子がカラオケアプリなるものを入れてから歌いまくっててまじうるさい
138名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:30:45.530
>>128
それ、頭の良し悪しじゃなくて
塾に行くかどうかの問題じゃね?
婆ちゃん、バカすぎない? 139名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:31:37.670
>>137
あらあらご近所さんの婆子ちゃんじゃない
いつも元気でかわいいわねえ? 140名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:33:30.590
アベノマスク
届かないいいいいいいいいいいい
141名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:34:11.690
>>111
婆は腰に手を当ててやってるんだけど
それでも足が曲がりそうになるのよね
婆ちゃんどうやってる? 142名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:34:51.410
143名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:35:57.890
プロテインあっまー
息子と一緒に飲もうとジュニア用にしたからかしら
うまい
昔、プロテインってなんか飲みにくい味したよね
普通に甘いミルクココアじゃん
でも婆はダイエット用にしたほうがいいかな
144名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:36:41.940
145名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:36:45.750
今日から学校の婆子を追い立てながら準備してたらいつもバスに乗れんかった
次のだとギリギリなんだよ
なんで準備終わってないのにアニメ見始めんの
朝ごはんも昨日の夜から希望してたの用意してたのに残すの
146名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:37:36.370
147名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:37:40.030
>>145
日常が戻ってきたわね
婆子ちゃんも日常久しぶりだから仕方ないわね 148名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:37:57.860
149名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:38:28.550
新生姜の佃煮うまぁ
150名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:39:56.500
ダイエット用調べよーって思ってプロテイン検索しようとしたら
検索予測でプロテイン 鼻が大きくなるって出てドキーンえ?そうなの?て思ったけど
あれだった、まえ自分で検索したやつだった
まっちゃんがなんで鼻がでかくなったか考えてたときのだった
プロテインで鼻が大きくなることはないらしいよ
151名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:40:21.040
152名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:41:41.120
頂いた栗のテリーヌが美味しかったので
自分でも買おうと検索したら1万円以上して腰抜けた
パウンドケーキ一本で1万円!
4等分して家族でペロッと食べちゃったわよ
あれ2600円だったって事よね
153名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:41:41.620
杏ちゃん、母親に不倫してたとか言われたけどノーダメね
信憑性まったくないよね
154名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:42:10.660
栗のテリーヌって言葉だけでめっちゃうまそう
155名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:42:59.980
風間くんの家康めちゃくちゃ楽しみだから麒麟、放送ずれこんでも
予定通りの話を全部やってほしいわ
156名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:43:27.720
>>154
丹波栗と西洋の栗の二種類がみっしり入ってるの
激うまよ
でも自宅用に買える値段では無かったわ 157名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:44:57.860
>>155
長谷潤も出てたのに風間もか
斗真と山Pが出る事は無いだろうけど
出たら4トップス集結なのにね 158名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:45:46.960
もーだめだ
ほんとにキライなのかも
わかりきってることを確認されるだけでイラッとする
159名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:45:47.830
昨日、なにかとツンケンギャーギャーいう思いやりがない母に注意しようとしたら、過呼吸が起こって泣きながら話し合って距離を置いたわ
過呼吸になったの初めてだった
ごめんって言われたし普通にしてるけどもう母とは一緒に住めないな
160名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:47:26.310
161名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:47:30.040
鼻が巨大化した芸能人の画像ググったことある
おじさんになるとモンっと膨れる人いるんだね
162名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:47:33.250
道三の息子、あれ元ジャニーズなのか
知らなかったわ
163名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:48:02.170
164名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:48:18.830
165名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:48:27.410
166名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:48:46.960
そういや元木も元ジャニーズね
167名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:49:15.820
168名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:49:57.490
>>128
塾も自粛だったよ
オンラインじゃそこまでいかない 169名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:50:12.530
>>163
ウッチャンとかハウンドドック?の人とか
蜂に刺されたみたいにモッタリして毛穴が目立ってた
男性といえちょっと気の毒 170名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:50:37.180
元ジャニーズ(元木)の息子が現ジャニーズ(長谷潤)か胸熱
171名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:52:11.440
>>169
ウッチャンは若い頃からじゃね?って思ってググったら
若い頃はしゅっとしてたわ
なんでああなるのかしらね 172名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:52:20.520
でも女の人も鼻が大きくなるというか崩れてくるね
華麗で頭蓋骨が緩んで鼻部分が広がって大きく垂れてきてた
173名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:52:53.360
塾通わせてる人が塾始まらないって言ってた
オンライン意味ないとも
174名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:53:05.710
鼻に肉つく人いるわね
山村紅葉も若い頃鼻はシュッとしてたって知ってびっくりしたわ
175名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:53:28.290
>>152
それこないだテレビでやってた!
いいなぁすごくおいしそうだったよ 176名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:53:40.530
そろそろ中2を塾にぶちこまなくては
177名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:55:36.440
女優さんもお婆さんに近づくとなんかパーツがずれてくるよね
鼻が横広くなって鼻の下も長くなる
178名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:56:14.620
始めは大変だろうからとこちらが親切に気を回したり優遇していたけど
いつからかそれが当たり前になっちゃっててありがとうの一言もなくなって
親切や優遇を無くしたら、すごく卑屈な反応をされるようになった
仲良しと思っていたのは私だけだったんだな
179名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:56:29.540
あれ?渡哲也ってまだ生きてる?
180名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:56:33.390
ひとり2600円あったらちょっと美味しいランチに行けるわね
181名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:57:57.260
182名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:58:02.320
女優さん見てると鼻の下はアラフォーから伸びてきてる気がする
183名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:58:35.310
>>178
お互い様かも
親切してあげた気を回してあげたって上から目線感じるわ
仲良しじゃないと思う 184名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:58:59.110
1行目やるのがが間違い
185名無しさん@HOME2020/05/25(月) 07:59:15.980
栗のテリーヌってぐぐったわ
音衛門ってところが出てきた
そこのお買い得袋が気になる
186名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:00:02.090
婆もググったらそこが出てきた
木箱入りのが1万円超えよね
187名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:00:13.490
感謝されて気分良くなりたかったのね
188名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:01:39.930
相手が大変かなあといろいろ親切にすると寄っ掛かってくる人いるね
そういう依存タイプは真面目に親切にしてくれるタイプをうまく取り込むと思う
ある程度の距離感は大事だわ
189名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:02:40.180
そりゃ良くしてくれる人には愛想良くするよ
190名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:04:49.150
>>183
仲良しだからこそ、子ども生まれて大変なときは、助けてあげたかったのよ
べつに上からとか、感謝されたいとかそんなつもりはなかったの 191名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:04:49.330
おっはよーん!本日の体重59.1kg!!
昨日昼夜カレー食べたから増えたけど
ストレッチのせいか背中がスッキリ!見返り美人!
今週もガンガル!!
192名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:05:45.700
193名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:06:30.060
さっき、外歩いて来たの
マスクしていない人が増えたわね
オッサンばかりだけど
194名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:07:03.130
カーネーションの千明様の着物はステキだったのに
柴咲コウのはなんかイマイチ
195名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:07:29.280
6月には第二波が来そうね
ちょっと備蓄増やしておこうかな
196名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:07:49.630
197名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:08:16.180
>>193
そーなの
若い子も多い
なんでみんなやめちゃうの 198名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:08:26.880
昼夜カレーってすごいな…
199名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:08:47.390
200名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:08:48.150
婆はしてもらうと気が引けちゃうほうだけど、そうじゃない人もいるのね
201名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:09:06.540
>>197
もう終わったんでしょ?的な感じだと思う 202名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:09:39.240
プロテインとったらその分は食事のカロリー抑えないかんのか!
普段の食事にプラスするとこだったわ
203名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:09:52.110
>>197
婆クリニック勤務なんだけどマスク率下がったわねー
簡易マスク渡してもマスクしやしない 204名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:09:56.640
若い子は代謝がいいからマスクしたら年寄りより暑いのかしらね
205名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:09:58.660
インスタとかYouTubeとかでメイク動画で、アイシャドウとかを片方の手で持って、
もう片方の手を開いて後ろにあてて商品名見やすくしてたりするやつ
あれ婆には見にくいわと思ってたらドモホルンリンクルのcmでもやってた
見にくい
206名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:10:00.790
ねむー
仕事よ仕事
あー早く帰りたい
207名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:10:21.140
避難袋からフリース抜いて接触冷感のシャツ入れてたんだけど
避難所は換気の為に窓や出入り口を開けっぱなしにするので
上着一枚と虫よけ用意してきてねって地域メールが来たわ
昨夜それほど強くないけど地震があったので怖いわ
208名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:10:27.960
解除されても1ヶ月ぐらいはこのままの生活続けるわ婆は
209名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:10:41.410
>>202
昔、カロリーメイトで同じことしてた子いたわw 210名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:10:46.020
211名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:10:51.880
>>179
生きてる
石原軍団ってどうなったんだろうね?
事実上解散してらのかな? 212名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:10:52.350
ダイエットドリンクってさ
食事に置き換えたりするんでしょ?
あれ、絶対婆は物足りなくて追加で食べてしまいそう
213名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:11:26.720
>>209
子供はいいけど、婆はだめね
だからあんな甘くて満足感あるようにしてるのね 214名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:11:51.170
まだ眠いわ
215名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:12:06.140
おっは
給付金30万払ったらマンションのローン払い終わる
1000万くらいの安いマンションだけど良く頑張った
216名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:12:11.320
解除するって報道ばかりじゃなくて解除しても手洗いマスクしてと言わないとね
婆は第二波怖いからマスクするわよ
217名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:12:22.560
218名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:12:36.210
人出がドッと というのが怖いから当分様子見でステイホームよ
219名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:12:44.270
220名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:12:44.910
1000万で買えるマンション
ププッ
221名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:12:46.400
>>212
楽天で買ったんだけど、もちろんお腹すきまくってグーグーなった
でもそのグーグーなってる時に脂肪が燃焼されるらしい 222名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:13:16.270
マスク袋入りはたくさん見かけるけど箱入りはまだみないなー
223名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:13:19.030
>>212
婆は一時マイクロダイエットやったことあるわ
一食置き換えドリンクのやつ
なんか悲しくなってきて途中でやめた 224名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:13:27.180
永居慎平@yaruo37
5月24日
Twitterを快適にするため7000人くらいブロックしたんだけど…現在ブロックした数が2000人台になってる
つまり、ブロックした殆どのアカウントが消滅してるって事だ
なので一言でも気になったらドンドンブロックして行けば
そのアカウントは消滅する
蚊だと思った方が良い
225名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:13:27.950
あーーーー
会社まで来たの仕事用携帯を家に忘れてることに気がついた…
久々に出社したらこれよ
226名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:13:29.690
>>215
えらーい!素晴らしいわ
払い終わってからが本番よね 227名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:13:35.820
ちょっとー下手な釣りやめなさいよー朝からすんってなったじゃないのよー
228名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:13:48.450
229名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:13:59.480
230名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:14:04.090
みんな知ってた?
峰竜太も石原軍団だったの!
231名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:14:09.670
袋入りマスクしたら紐が細くて固くて耳痛くなった
232名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:14:17.680
お腹がなるだけじゃ脂肪燃焼しなくない?
カロリー不足で体が筋肉溶かしてそう
233名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:14:20.590
>>228
ごめんなさいね
グーグーなりすぎてもう諦めたわ 234名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:14:29.940
>>224
悪口伝えたいためにアカウントとる人もいるのかね
この人誰か知らんけど 235名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:14:47.480
マイクロダイエットとエンシュアはほとんど同じようなもんよ
って医者に言われた
エンシュアは保険処方
236名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:14:55.650
1000万ってうちの車より安いわ
237名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:14:56.880
個別包装のマスク買いたいな
5枚入りとかでいいから
会社行くときの鞄に入れておきたいのよね
238名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:15:28.340
239名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:15:38.370
240名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:15:47.580
>>236
金持ってるんだねー
いいなぁ
マンションも中古だし車なんかもう10年も同じの乗ってるわよw 241名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:15:50.300
ツイッターやったことない婆には
わざわざめんどくさいことやらんでも…としか思わん
呟きたかったらチラ裏に書けばいいのに
242名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:15:52.580
いいなぁ
まだローン4000万近くあるわ
243名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:16:24.870
1000万ってシルバニアファミリーかしら
244名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:16:29.730
スッキリはこれで山里に話聞いたら見直すわ
245名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:16:35.170
中古のマンションで良かったけど、マンション高くて買えず、建売新築戸建て
246名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:16:42.130
247名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:16:59.400
>>238
500円までなら出すかな
希望は300円ぐらい? 248名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:17:09.660
婆、この前本と雑誌の間からコンビニで買ったマスクが出てきて
出先でマスク忘れた時にはめてみたら、古い押し入れの中の臭いがしたわ
しかもそれ義母に前の日に病院連れてく時にマスク忘れたって言うから先にあげてしまってたわ
何も言わなかったけど臭かっただろなー
249名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:17:22.670
>>243
普通の2LDK
子供1人だからこれで十分よ
そんなに都会じゃないからねー 250名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:17:33.750
何かで見たけどもホラー映画なら油断した人から殺られるんだってね
婆はゾンビになりたくないからしばらくはstayホーム継続するわ
251名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:17:41.700
なんかあさいち急につまらなくなった
252名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:18:22.160
誰かがおめでたい報告をすれば僻んで叩く
これがチラです。
253名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:18:47.810
254名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:18:50.550
>>246
タワマンだし車はメルセデス・ベンツだよ 255名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:18:51.740
婆地方はドンキとか薬局だけでなく、百均にも雑貨屋にもスーパーでもアイリスオーヤマのマスク見かけるけど
都会はまだ全然無いの?
256名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:19:00.240
確かに今日からほんとに、通常通りだー、わーいってやる人はホラー映画だと真っ先に死ぬモブ感強いわね
257名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:19:37.170
1000万円はさすがに安い
その物件だけ特別安いんじゃなくてそういう地域なんだろう羨ましい
258名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:19:40.900
朝から動きまくって疲れたわ
疲労感すごい
259名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:19:46.200
大阪だけど怪しい雑貨屋の怪しいマスクは50枚2000円くらいで売ってる
普通のドラッグストアにはない
260名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:20:04.570
>>250
ノーマスクジジイがそこら中でゾンビ化して婆ちゃん家に襲いかかるのね! 261名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:20:45.540
婆んちは5000万円100平米
駅から徒歩15分、バス停10秒
新築安普請
262名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:20:47.480
金田一少年的になら
わたしたちたすかったのね!(ドアバーン!)あはは!やったんだわ!や…っ(後ろから影)
263名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:21:21.190
264名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:21:40.050
>>257
夫婦2人だけだと考えたらそのくらいで良さそう 265名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:21:40.230
50枚2500円が500円にまで値下げしてたけど残ってた
266名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:21:58.950
267名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:22:19.470
>>253
50ちょい
>>257
新幹線止まる駅から徒歩15分くらいでこの値段だからかなりお買い得だと思う
1000万ちょっとだけどかなりいい物件だよー
2000万とか3000万とか出せばかなり豪華なマンション買えるし、タワマンでも4000万代よ 268名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:22:26.550
出産ならみんな祝福レスするのに
家や資産となると途端に鬼女化するわよねチラ婆
269名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:22:54.420
50ちょいはさすがに狭い…
270名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:23:07.890
>>268
えー1000万くらいで僻むのぉ
こわーい 271名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:23:43.920
おはよー昨日ヘアカラーしたから洗髪控えたら朝からくさい気がするわ
いい香りのヘアクリーム塗ったら更に地獄かしら?
272名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:23:46.630
>>267
横だけどいいな〜
羨ましいよ
新幹線通ってる駅ってだけで婆は羨ましいw 273名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:23:57.560
タワマンに住み、ベンツを乗り回しチラでギスる
なんか辛いことでもあるのかな
274名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:24:15.310
>>259
大阪の田舎だけどドラッグストアにもスーパーにもホームセンターにも売ってるの見かけたわ 275名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:24:26.080
276名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:24:33.140
行者にんにく、前に植えたのとろかした
リベンジしようか悩む
277名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:24:36.210
婆、夫婦二人だけど3STNLDKよ
広すぎた
278名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:24:42.040
279名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:24:44.070
>>271
クリーム塗ったら混ざって激臭になるかもしれない
まとめて結んでおいたら? 280名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:25:16.070
>>267
同じ県の気がする
うちも3LDKで1500万くらいだった 281名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:25:48.180
282名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:25:50.730
素朴な疑問なんだけどタワマンってエレベーターで耳ツーン来ないの?
婆は車で山越えする時他の人がなってない時でもすごいツーンなるわ、
283名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:25:52.480
284名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:26:09.740
1000万とか1500万ってハリボテのお家なの?
4000万でタワマンって世の中舐めてる?
285名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:26:24.970
>>269
新婚当初に住んでたアパートが55平米だったけど、子どもいたら辛いな 286名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:26:25.280
Sはシューズクローク?
287名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:26:32.010
がんばるなー
朝から元気いっぱいだな
288名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:26:43.840
SNSで死んだ人叩いてた人びびってるだろうなー
289名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:26:56.220
東京のウーバーいーつひどすぎる
暴走いーつに名前変えたら〜?暴走いーつ同士で激突しろ
290名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:27:04.980
>>280
あーかもしれないw
近所で会ったらよろしくね! 291名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:27:09.440
シューズクロークいいなー
家建てるときつけたかったわ
292名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:27:23.390
293名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:27:28.770
ボーソーイーツ
294名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:27:32.310
子どもが洗濯機裏から引っ張り出したきったない靴下をそのまま洗濯に出してたみたいだわ…
やり直し…
295名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:27:34.590
すぐ釣られるよね
296名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:27:37.520
シューズクロークあるぜえええどやああああああああ
297名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:27:53.460
Sシューズクローク
Tといれ
Nニトリ
298名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:28:01.570
>>279
くさいの前髪なのよね昨日焼いたお肉のにおいがする気がする
激臭はいやだわ牛肉 299名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:28:04.310
2か月ぶりに出してきた息子の水筒がどろっどろだったわ
300名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:28:25.410
>>290
どうやったらチラ婆だって分かるのかしら
合言葉考えておかないと 301名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:28:31.420
302名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:28:34.170
いやだわ牛肉ってなによ婆まだ寝ぼけてるわ
303名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:28:35.690
304名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:28:37.630
>>299
休校と共に忘れていたのね
かーちゃん乙 305名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:28:53.030
>>281
婆が勝手に命名したんだけど
S=サンルーム
N=猫のトイレ部屋
T=畳スペース(四畳半の小上がり) 306名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:29:00.820
>>288
実名報道で捕まるだろうね
殺すまでは言ってるのか言ってないのか知らないけど死ねは言ってるんだよね?
どうせモテない男で男尊女卑思想だけ膨らんだ男なんだろうな 307名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:29:05.330
>>300
横だけど「チラ!」「うら!」でいいじゃん 308名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:29:09.260
>>301
え、キッチン泡ハイターして普通にもう持たせたよ? 309名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:29:12.270
今、タワマン人気ないよー
タワマンブランドの価値は下がる一方
最上階は地震起きたら悲惨だし洗濯物干せないしで高いだけで微妙
310名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:29:17.430
311名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:29:20.610
312名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:29:33.320
313名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:29:49.430
掃除機かけまーす
314名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:30:03.790
>>309
タワマン住めない人の僻みは慣れてるよー 315名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:30:03.880
新函館北斗駅も新幹線止まるわねって思ったけどあそこはマンションなさそう
316名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:30:19.080
317名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:30:22.610
しまった
目覚まし時計とめたか忘れた
マンションなのに
318名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:30:25.580
まあ…生牛肉が前髪に…ってすんなり受け入れてた婆もねぼけてる
319名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:30:26.800
>>292
ドライシャンプーないわ薄めたリンスでも駄目かしら? 320名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:30:41.050
同居トメが婆の買ってきた材料で勝手にメニューきめるのむかつくわ
321名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:30:44.800
タワマン民って自慢するのが生き甲斐な人多いよね
疲れてるんだろうなぁ
322名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:30:51.540
そういや武蔵小杉のタワマン、税金で補修しろとか言ってたね
どーなった
323名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:30:52.040
324名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:30:52.880
325名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:31:15.180
326名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:31:25.930
本当はミートソース作りたかったのに、勝手にハンバーグにしようだってよ
327名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:31:26.430
>>309
タワーマンションってイメージ的に駅に激近って感覚ある
高所恐怖症で貧乏な婆は高層階色々ムリだけど立地は羨ましい 328名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:31:29.420
タワマンって婆の地域だと駅直結とかだからそれだけでもう羨ましい
329名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:31:43.010
330名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:31:45.960
>>310
爺が買ってきたのよ…何にも考えないで焼いた婆も婆だけど 331名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:31:50.520
332名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:31:56.260
高所恐怖症の婆はタワマンを見てるだけで想像しちゃってガクブルよ
仕事で5階以上の家に行くのもスゴく嫌なのよ
333名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:31:58.490
334名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:32:17.050
335名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:32:24.250
岐阜のタワマンは駅直結だよー
多分、ここしかないはず
336名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:32:33.290
337名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:32:38.570
今日は鶏天と竹輪天ぷら
338名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:32:41.140
SNSやってると相手に感想伝えたくなるのは分かる
それがエスカレートするのかね
339名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:33:24.520
料理しない人が決定権もつとかありえなくね
婆ならトメの指示なんて聞かずに流すわ
340名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:33:29.860
岐阜とタワマンってなんかこうイメージ的に矛盾が生じる
341名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:33:43.640
342名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:33:49.450
ギフハブ
343名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:33:51.390
タワマン毎月の修繕費用だけでローン並みだからコスパは最悪と思う
344名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:33:51.480
>>332
同じく
絶対に2〜5Fくらいまでがいい 345名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:34:09.240
346名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:34:10.030
んまああああ!って思ったらちくわのてんぷらのことね…
347名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:34:28.050
>>332
婆も高所恐怖症だから下から見上げるだけでお尻がヒュンッてする 348名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:34:34.900
タワマンてのはヒカキンみたいに人から凸されたくない人が住むところだと思ってる
349名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:34:55.180
タワマンに住んでた婆ちゃん311大変だったからその後引っ越したって言ってたよね
350名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:35:20.990
田舎だからタワマンないです…
351名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:35:25.770
尻派かー
婆は下腹のあたりひゅんっ!派よ
352名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:35:51.220
田舎で広い一軒家いいじゃん
353名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:36:16.040
>>351
婆もーおへその下の内臓あたりがヒュンてなる 354名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:36:55.580
ひゅん!するわね
なにがどうなってひゅん!してるって感じるのかしらあれって
355名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:37:46.830
西方沖地震の時、親の働いてる会社が法人で借りてるタワマン住んでた
地震対策してたから棚とかは倒れなかったけど食器は全滅して本棚もグチャグチャで隠してたテストが出てきて怒られた
踏んだり蹴ったりだわ
356名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:38:20.970
>>338
覗きに来た人がコメント書かなくてもバッドボタンとか共感できませんボタンとかないのかしら?
1つにつき1人1回しかボタン押せないの
文句言いたい奴はいなくならないと思うのよね
でも死ねとか消えろ言われるよりそういうボタンでただ数として認識するだけなら
読む本人もダメージ少ないと思うのよね 357名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:38:24.500
SNSの愚痴は全てチラに放流する婆
そしてたまに荒れる種に…
358名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:39:24.460
しかも、実家がタワマンだから金持ちと思われて全く仲良くなかった人にたかられてトラブル起きて更に親に怒られた
もううんざり
359名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:39:36.730
田舎のほうが結婚早い理由ってなんだと思う?
360名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:39:42.750
高所恐怖症じゃない人はヒュンを体感したことないものなのかしら
同じく高所恐怖症の爺は股がヒュンッてなると言ってた
361名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:39:53.360
362名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:40:03.230
前髪伸びた
美容院行きたいなー
363名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:40:10.400
タワマンの上に住んでる人はヒュンしないの?
364名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:40:32.030
玄関先のくっそ邪魔なところにツバメが巣作りし始めたわ
仁義なき攻防戦の始まりよ
365名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:40:34.410
>>359
暇だから婆のまわり20代前半でしてる人多かった 366名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:41:03.820
367名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:41:18.960
タワマンの最上階は洗濯の心配とか要らないでしょ
368名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:41:20.670
とくに女性の賃金が安かったり求人が少ないからじゃない?
孫見せろコールも田舎の親ほどうるさそうだし
369名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:41:20.740
>>362
行っておいでよー
コロナ怖いなら空いてる時間とか案内してもらったりしよ 370名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:41:22.450
>>364
糞落ちてくるから捨ててもいいマット敷いておくのよ 371名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:41:27.320
>>339
料理は好きなの、トメ
でも婆が買ってきた材料で好き勝手すんなって感じよ 372名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:42:18.610
>>364
ツバメの巣いいなあ
婆、幼鳥大好きだから羨ましい
幼鳥はクチバシの端っこが
ムニってなってるのが可愛くてたまらん 373名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:43:03.820
地元に住み続けて結婚早い人の大卒率と高卒率の差もあるかも?
専門とかもあるからそこは関係ないかな?
374名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:43:11.390
婆ど田舎出身で初任給手取り22万だったけど親が周囲に言いふらすほどに給料いい方だった
安いと正社員でも手取りが一桁万円
375名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:43:19.460
>>370
いや作らせねえ
2年ぐらい前に外壁塗り替えたばっかなのよ
下は自転車置き場になってるし無理 376名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:43:53.070
婆は東京タワーで失神しそうになる
あと永田町駅のエスカレーター
377名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:43:55.580
>>371
371婆の家族の分も作ってくれるの?
それともトメ1人分だけ? 378名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:43:57.550
>>356
ボタン押すのは無料だけどコメントするのは有料にするとか 379名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:44:45.370
就職も地元で実家通いだと変化も少ないし暇なのかしらね
結婚を迷うほど選択肢が広くなさそう
380名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:44:55.530
>>372
ウンコたれないで綺麗に掃除して出ていくんなら
住まわせてやってもいいんだけどねー
婆も鳥好きだから気持ちは分かるわ 381名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:44:56.690
382名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:45:18.620
>>375
作られてもいい場所に棚作ってあげれば?
そっちに移ってくれれば万事解決 383名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:45:19.610
>>375
あらま出来る前に崩さなきゃね燕側も諦めてくれるといいわね 384名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:45:41.570
子供がいないことが嬉しすぎる
385名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:45:42.400
ツバメの巣かけられた家は三代栄えるのよ
386名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:46:00.550
387名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:46:03.480
388名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:46:22.730
>>375
最悪作られたら傘を逆さに広げて引っ掛けといたら落下物防げるわよ 389名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:46:31.670
30歳でも田舎に移住したら結婚できるのかしら
390名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:46:50.570
>>385
別婆だけどかけられかけただけで勘弁してほしいわ 391名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:47:06.900
392名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:47:15.370
>>384
婆もよ!ハッピー
でも今から洗濯物干して●して銀行とスーパー回らねば
10時までに全部終わらせなければならないミッション 393名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:47:19.910
394名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:47:21.260
燕の巣の糞は傘を巣の下に
ぶら下げておけば結構防げるよね
婆のよく行く道の駅は
そうやって防いでる
お客さんにも好評
395名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:47:29.850
>>382
玄関ポーチ以外だと作れそうなとこないわ
ポーチ内は無理
>>383
そうなのよ
産んじゃったら撤去できないからね 396名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:47:36.120
397名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:47:51.350
398名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:47:58.100
>>385
巣あった近所の家は離婚して売家になってるわよ 399名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:48:23.990
>>387
じゃあ
「ハンバーグって気分じゃないんでー」って
作る前に拒否っちゃえw 400名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:48:33.850
芋にレモンはどうかと思うもぐもぐ
401名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:48:52.520
田舎でアラサー未婚男性ってどうかな…
402名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:49:04.180
傘ひっかける所皆無\(^o^)/オワタ
403名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:49:12.840
>>400
さつまいもサラダにレーズンとかもちょっと苦手なのよねゲフゥ 404名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:49:23.100
>>398
別れた先に更なる良縁が待ってるのよきっと 405名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:49:58.720
福岡とか若い男女比が歪んじゃって女の子のが多いんだってね
日本全体だと男の方が多いはずなのに
地方はまともな仕事がないから男はみんな大阪や愛知や東京に出てしまうんだって
地元に残っててまともな仕事につけた男はあっという間に売り切れる
だから出張や転勤で福岡行くとちゃんとした仕事に就いてるって普通の男でもモテるって聞いた
406名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:50:01.870
>>401
知り合いの兄ちゃんすごくいい人だけど34歳独身 407名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:50:26.270
>>401
アラサーなら田舎でも未婚の男女ゴロゴロいるわ
アラフォーになってからが心の戦いよ 408名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:50:39.910
田舎はまともな人は20代半ばまでのうちにどんどん売れていくよ
409名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:50:43.030
>>399
ミートソース作ろうと思ってたんですけど…って言おうと思ったんだけどさ
しかも他に買ってきた肉は勝手に冷凍された 410名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:50:53.220
息子に福岡引っ越せって言ってくる
411名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:50:54.070
412名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:51:03.340
九州の男ってだけで無理
あと北陸も無理かな
413名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:51:16.320
蚊に足の甲噛まれた痒い
414名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:51:22.690
415名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:51:37.640
416名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:51:46.280
独特の文化がある県民は県民同士で結婚するのが平和だわ
417名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:51:55.570
条件いい人は田舎なら30までに売れてそう
418名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:52:02.540
寝るなら今のうちなのよ
ダラダラしてるならとっとと寝るべきなのよ
わかってる!わかってるけど…
419名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:52:26.510
従兄弟が高身長、普通体型、普通収入の27歳で面倒見がいいけど売れ残ってる
420名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:52:36.620
>>405
札幌もだよー
だから若い男性が居つけるようにと
企業誘致や起業支援に力入れてる 421名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:52:43.840
台所は料理作る人に裁量権があるのよ
料理しない人間に口を出す権利はないわ
まして食材を勝手に使うとか言語道断
422名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:52:50.410
>>418
嬉しくて興奮して目冴えちゃうのよね
わかる 423名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:53:04.260
今日も眼鏡だと何もやる気でないなー
424名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:53:40.330
>>419
27ならまだまだ大丈夫やん
もう彼女とかいるんでないの? 425名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:54:12.590
>>417
婆30過ぎて結婚したけど周りからあれこれ言われてたの後から知ったわ… 426名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:54:30.120
>>409
あーー!!!!もう!
買い置き計画がめちゃくちゃ!!!
ってキレて良いレベル 427名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:54:53.070
よしちょっとキレてみようか
428名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:55:04.610
>>421
食材勝手に使うってことは裁量権のある料理する人では? 429名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:55:04.870
婆、27で結婚したけど田舎だから周りヒヤヒヤしてたみたい
430名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:55:27.050
いーまかーらいいっしょーにこれからいいーっしょに冷凍肉で殴打しようかー
431名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:55:30.320
432名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:55:41.860
彼女いたことない27と普通に今フリーなだけの27は違うわね
433名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:56:10.780
>>417
友達ちっちゃくて可愛くて調理師免許もってる田舎の子だったんだけど、介護施設の調理師?かなんかで出会いなくて30過ぎて結婚したよ
あんなに家庭的で可愛いのになと思ってたから良かったわ 434名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:56:13.140
婆もド田舎で結婚は34
冷やし中華超えて諦めモードだった
435名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:56:17.190
いんすたのなれそめ漫画読んでてもマッチングアプリ多いわ
今もう普通なのね
出会い系じゃんっていう時代じゃないのね
436名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:56:23.750
AV企画やってみたいわー
閲覧注意のやつ
婆の趣味を全開にしたい
437名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:56:23.850
凶器は冷凍イカ!解凍したのちに食べて証拠隠滅!
438名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:56:35.820
>>425
後から知るってキツイわね
別に何歳で結婚しようが勝手よね 439名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:56:55.570
冷やし中華×
ヒヤヒヤ
440名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:57:05.400
441名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:57:13.260
442名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:57:23.100
>>433
田舎の男で条件いい人って話かと思ったわ 443名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:57:37.170
爺の給料がビックリするほど少なかった
残業って大切ね
444名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:57:48.580
445名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:57:51.240
今日のお昼冷やし中華にしよ
446名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:57:56.590
婆母は婆が23歳誕生日になった途端結婚結婚て狂ったように言い続けたわ
ど田舎出身だったからかしら
447名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:58:19.690
田舎では結婚出来ない女性に冷やし中華を出す風習があるのかとおもたじゃないの
448名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:58:20.820
>>417
婆の知り合いで田舎でかなり条件いい男は28で結婚した
彼女が常にいる人だったけどモテるからこそ30近くになっての結婚だったのかなぁ 449名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:58:25.250
腹肉とりたいから立ち上がって始めなくてはならない
450名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:58:36.380
何の料理作るか決めて買ってきた人を差し置いて
勝手に料理作り始めるトメって認知症始まってんじゃないのかね
コロナ禍おさまったら病院連れてってみたら?
451名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:58:49.030
トメが買ってきて調理することもあるから、その分わたしたちの食費も渡してるんだけどさ
それなのに婆が買ってきた食材をハイエナのように狙って使うのよね
イライラするわ
452名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:59:16.980
洗濯物、外に干すか中に干すか
453名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:59:36.360
454名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:59:36.910
>>450
トメなんてそんなもんよ
嫁の事下に見てるから何しても許されると思ってるの 455名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:59:48.080
>>405
福岡って女子の親も福岡ならいいと思って修学就職で出て行くことOKするらしいわね
広島以西と九州一円から女子が集まってくるわ 456名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:59:50.100
>>438
近所の人にはワガママだから嫁にいけないとか知り合いにはお高くとまってるから職場では仕事できると男が可愛いげないと思われるよとか散々だったわ
結婚したらしたで年下騙してとかなんなのよもう状態よ 457名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:59:57.310
料理の話だからコロナ鍋に空見したわ
458名無しさん@HOME2020/05/25(月) 08:59:58.760
ボブの続編ちゃんと作れてるかなあ
心配だよ
459名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:00:07.160
460名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:00:12.410
>>441
婆も
25歳過ぎたら売れ残りの
クリスマスケーキ的な 461名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:00:16.680
>>451
でも料理しないならしないでイライラするんでしょ 462名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:00:33.750
>>443
働き方改革なんてころすきかって会社あるよね…
爺の会社がコロナで暇になりませんように 463名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:00:33.820
買ってきた食材にはデカデカとマジックで
○○用勝手に使わないでって書いておくとか
464名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:00:35.430
>>452
花粉と黄砂と虫の心配しなくていいなら外で 465名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:01:00.550
料理ひとつとってみても同居の大変さがわかるわね
同居なー
466名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:01:01.570
467名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:01:17.560
田舎の医者はもう50すぎだけど3回か4回?くらい離婚してる
親戚だけど結婚の御祝儀は最初の1回しか渡してない
結婚とか子供産まれると一応報告は来るけど正確に子供が何人いるかも分からなくなった
468名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:01:23.160
婆はトメじゃなくて娘にやられるわ
爺が娘援護するからちっとも改善されやしない
469名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:01:49.930
うちの爺も残業しないと15万くらい少ない
470名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:01:50.490
婆は22で結婚
29までに3人出産したけど何か人生やり残した感覚あるわー
大学卒業して1ヶ月で結婚したから勉強なんの為に頑張ったかわかんないわ
就活もしてなければ就職もしたことない
471名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:01:50.860
472名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:02:00.120
473名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:02:18.880
チラの標語
一つの家に・主婦が二人は・よくいかぬ
474名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:02:30.800
>>456
仕事してる独身女性に対してよく言うひがみよ
爺とイチャイチャしまくって周りをんまあ婆みたいにしてやればいいわ 475名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:02:52.040
476名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:03:16.410
477名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:04:08.860
478名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:04:17.980
479名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:04:23.190
480名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:04:24.140
481名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:04:36.070
山崎ビスケットポテチ出してたのかーもぐ
482名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:04:52.780
今日はスーパーが混むんだろうなぁ
買い物行かなきゃいけないけど嫌だなぁ
483名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:05:02.170
484名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:05:05.370
兄弟が再婚でまた子ども生まれたけど正直2回目も渡すのにちょっと黒い気持ちになります
485名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:05:12.270
>>467
死んだら相続手続きがなかなか進まない奴だこれwww 486名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:05:17.540
親戚のおばさんが40代、家業(理容師)手伝い、同居っていう酷い条件のお見合い持ってきたことある
その弟なら良かったけど結婚してたからお見合い断った
487名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:05:22.350
>>470
子育て落ち着いたら働いてみたらいいわ
子育てでしか得られないものもあるし、働いてみないと得られないものもある 488名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:06:00.170
489名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:06:02.030
>>474
更に職場は仕事する女よりできない男優先で出世させるから馬鹿馬鹿しくて辞めたわこれも田舎あるあるね
んまぁさせまくってやるわ! 490名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:06:15.390
毛が生えた動物が飼いたい…
491名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:06:22.810
田舎の医者って儲かるんでしょうねえ
うちの近所の皮膚科はそこしかないからいつも満員御礼で
裏にある医師の家には高級外車が3台並んでる
492名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:06:32.170
>>480
たまーに会う親戚のおじちゃん程度だし揉めても婆は傍観しとくわ 493名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:06:39.440
>>481
一時期はまっててしょっちゅう買って食べてたわ 494名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:06:49.270
>>477
野菜高騰してる時に買い置き野菜バンバン使われた時はキレそうになったわ
今現在も肉も野菜も魚も満遍なく中途半端に勝手に使われる… 495名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:06:54.510
田中節三さんがなんかどんどんうさんくさくなって婆悲しい
496名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:07:05.500
>>483
就職するとしたら
何が向いてるのかしらね
議員の事務所とか? 497名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:07:32.230
>>491
だと思うよ〜
そこしかないから評判良くないのにいつも満員らしい 498名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:07:37.880
499名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:07:43.600
婆は苦手な父のお姉さんが結婚のお手伝いしたいのよーオホホって言って来る
500名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:07:48.970
4月から中学生になった婆子
制服作った時は採寸してくれた店員さんに「こんな感じですね」って見せられたのがブカブカで
(えっこんなにブカブカで校則違反にならない!?)って戸惑ったけど
確かにブカブカではなくなってきたわ
まだ大きいけど肩とかずるんずるんじゃなくなってきた
501名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:07:57.170
>>470
馴れ初めというかどんな流れで結婚したのか気になるわ 502名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:08:00.500
>>494
使ってほしくない肉は使うなと書くことにしたわ
ビーフシチュー用の固まり肉、ステーキで一人で食べられたときは怒髪天ついた 503名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:08:00.570
たなかぶしさんさんと読んで混乱
504名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:08:11.730
親戚のおじさんが糖尿でガリッガリに痩せててちょっとびっくりした
505名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:08:35.700
506名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:08:57.600
前に同居してた頃トメが勝手に色々使うからその分の料金取るようにした
507名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:09:02.530
>>495
どなただろうとググったらバナナの研究者が出てきたけどその方? 508名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:09:11.430
>>494
それは切れてよい
つか、何でみんなそんなに勝手に食材使うの?!
婆は一度に梅干し3つ食べただけで叱られる家で育ったから
勝手に食材使うとか考えられない 509名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:09:17.800
>>490
生まれたてのインコの赤ちゃんて裸なのよね
それに段々毛が生えてくる状態の画像を見て鳥肌が立ったのを思い出したわ 510名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:09:38.210
511名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:09:41.280
>>496
ベビーシッターなら多少役に立てる気がする
あとスーパーの惣菜コーナーの調理はやってみたいわ 512名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:09:44.390
爺の毛はもう生えることはない…
513名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:09:49.670
514名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:09:50.240
昔山の上のリゾートホテルで働いてたけど見た目鶏ガラの地元のおばさんがバツ4で前年新しい旦那さんいるって聞いて驚いた
田舎じゃメスであればいいから嫁欲しいって人もいるのよって教えてもらったけど行く方も行く方では
515名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:09:51.400
516名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:09:52.050
517名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:10:08.040
バナナ研究家って響きいいわね
世界平和な匂いがするわ
518名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:10:13.280
519名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:10:37.220
チラ婆がバナナ研究家って言ったらんまぁを想像しちゃうわ
520名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:10:37.870
521名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:10:58.530
男子はこれからよ
522名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:11:08.130
1歳か2歳上の大学の先輩と予想
523名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:11:10.280
524名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:11:16.380
>>508
梅干し3つは婆も怒るわ、塩分とり過ぎよ 525名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:11:25.660
>>507
その人よ
凍結解凍覚醒法でもんげーバナナ作った人よ
でも多分応用があんまりうまくいってないのかしら
凍結しなくてもこれでってなんか酵素出してきたわ
酵素て
全然違う話やんけ 526名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:11:42.480
527名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:11:48.760
高校の制服つくるとき制服屋のおばちゃんに
「まさに標準体型ね〜なんにも悩まなくていいわ!」って言われたのに
今じゃ標準的なサイズが入らねえんだよなあ…
528名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:12:03.030
>>511
あ、そうか
子育て経験を活かす感じね
専攻で考えるとか、婆ったらちょっと頭堅かったわ 529名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:12:16.970
530名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:12:37.710
今どきの子だし、180の爺の身長ぬくなんておもわないじゃん
531名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:12:44.710
>>523
まだ息子独身よ
家の肉食らいつくされる 532名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:12:45.520
最初は経験のある家事やベビーシッターでいいと思うのよ
働いているうちに、組織をまとめる力があったり書類をさばく能力があったり
ひとあしらいが上手かったり緻密な作業が出来たり
意外に働けるってことがわかったりする
533名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:12:55.310
糖尿は痩せるのよね、そんで水飲んで水飲んでトイレ行ってトイレ行って
足先が黒くなって目が落ちくぼんできてああううって感じになっていく
534名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:13:06.170
激デブから痩せた時周りに糖尿病末期もしくは末期癌を噂されてた
道理で周りが優しいはずよ
535名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:13:28.920
>>501
大学の3学年上の先輩と結婚しただけよ〜 536名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:13:36.860
ふくろいりの冷凍からあげとか食われるわ
537名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:13:49.210
>>528
3人の子供に注意を払いながら家事をやり遂げるのも能力よ
マルチタスクは才能よ
頑張って 538名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:14:05.630
爺 180超え
婆 170近く
息子の身長なかなか伸びなかったけど中学入って一気に伸びた
タケノコみたい
539名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:14:19.150
狂犬病って発症したらほぼ死ぬのね
恐ろしい
540名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:14:32.210
541名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:14:32.870
>>524
塩分よりも
そんなに食べたらすぐ無くなっちゃうでしょ!梅干しだって安くないのよ!
って事で怒られたわ
子供の頃はすごい汗っかきだったから、やたらと塩分欲しくてね
塩舐めてる分には何も言われなかったよw 542名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:14:43.080
>>536
弁当用のそういうのは爺がこっそり食べてる 543名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:15:00.680
狂犬病は発症したら100ぱーしぬ怖い感染症ですお
544名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:15:11.120
>>534
確かにいい齢の友達が激ヤセしたら心配になるわw
婆ちゃんお友達に恵まれてるのね 545名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:15:16.540
546名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:15:33.520
洗濯機から異音がする
547名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:15:48.670
548名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:16:08.190
狂犬病にかかった子供の動画を見たことがあるけれど、可哀想だったわ
549名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:16:09.940
>>544
ママ友がみんな優しくて困ったことあったら言ってねとか限定のお菓子とかたくさんくれてたw 550名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:16:21.870
>>542
横婆だけど穴あいたラップ見つけて婆に叱られる
ラップで巻いてチンすれば洗い物でないからばれないと思ってるみたい 551名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:16:22.620
>>541
梅干し作る婆にはわかる
ひとつひとつえらい手間かかってるのに3つまとめてなんてキエエエエエ 552名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:16:28.560
今日はポイント5倍デーだから
ココカラファインに行かねばならぬ
553名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:16:51.060
>>547
こっそり食べる病気の治療法がないのは怖いわgkbr 554名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:17:28.740
555名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:17:38.120
556名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:17:39.800
子供の頃はひもじいときに梅干しをお湯で溶かして飲んでいたわ
557名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:17:54.680
ぽっ!いっ!ん!と!さんっ!ばい!でー!
558名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:17:59.520
>>549
「あそこの奥さんって…もう長くないのよね」 559名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:18:02.980
婆は昨日ポイント10倍だったレディ薬局で6000円使った
560名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:18:09.020
婆が子供のころにはもう狂犬病はジジババの思い出にしかない病気だったから
海外行かないわかいこはなおさら知らないだろうな
561名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:18:43.240
痩せた理由をゲスく聞いてくる人がいないの素敵
562名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:18:49.680
婆が子供の頃にはペストが大流行してたわね…
563名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:19:00.630
巨デブだった人が痩せて別人になってた
言われないと本人だって気づかないレベル
564名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:19:02.550
>>559
いいなあうちの県は去年辺りから10倍やらなくなったわ 565名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:19:39.530
566名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:19:42.610
スペイン風邪のはなしはばあちゃんに聞いたあらひふ
567名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:19:52.480
やたらお腹すいた時は大体胃が荒れてる時なのよ
痛いのかすいてるのか分からないわ多分痛い
568名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:19:52.980
ムカつくからトメに「ハンバーグにするなら豆腐ハンバーグにしますねー」って言ったわ
これで主婦取り返したわよ!
569名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:20:23.560
>>545
そこまで貧乏じゃなかった筈なんだけどねw近所に買い出しに行くのが嫌いで、週末に父の車で大量に買い置きする人だったから
想定外のタイミングで買い出しに行かなきゃいけなくなるのが
すごく嫌だったんじゃないかしら
どうしてもって時は婆や婆姉がお使い行ってたわ 570名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:20:46.610
>>560
婆は日本の風土病も怖いわ
原因が分からないまま病気になることに恐れながらその土地に暮らして死んでいった人たち可哀相 571名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:20:56.680
572名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:21:13.000
>>551
スーパーで買ったステビア入りの普通のやつだよw 573名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:21:23.940
574名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:21:41.280
>>571
朝からギスらないのよー窓あけてお掃除しましょ 575名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:21:56.070
妊娠した時梅干しが食べたくて食べたくて仕方なかった
576名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:22:12.240
>>570
昔のそういう事象って祟りやオカルト話として残ってたりするのよね
そのへんの研究本を見るの興味深いわ 577名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:22:19.590
>>573
婆ちゃんの母親だよ
買い物もいきたがらない、子供の梅干し食べすぎを注意する理由が塩分過多ではなく買い物に行きたくないからって
とんでもないバカ女 578名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:22:22.750
婆もど田舎の山奥に住んでたから
山下りるのが面倒くさくておやつも買ってもらえなかった
579名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:22:37.980
580名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:22:38.500
581名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:22:39.770
>>566
婆も祖父に聞いた
祖父の妹がスペイン風邪で亡くなった話 582名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:22:40.690
週末にまとめて買い出しはしゃきにしかできないのよ
だって週末までもたないもんうち
583名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:22:58.260
うちは逆に食べていーい?って聞くと怒られたわ
食べる為にあるんだから好きに食べな!って
でも、子供の頃はガリガリだったからかもしれないけど
584名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:23:06.070
>>559
どこの店もコロナのせいで
ポイント10倍とかやらなくなった
チラシも出してない 585名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:23:17.090
婆は6/1以降に仕事を探すの
休校等でまた欠勤するより良いわ
緊急事態宣言解除できちんと始業しそうね
586名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:23:38.010
トメ死ねばいいのに
587名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:24:24.920
588名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:24:34.250
爺が未だに豊田真由子にブチギレてる
テレビに出る度にチャンネル変えてる
ホントニ…コレダカラ…ハゲハ…
589名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:24:42.740
やべえのが来てるのね
更年期かしら
590名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:25:01.830
好きな物食べていいけど
牛乳があっという間に消えるわ
591名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:25:15.870
胃が痛い
592名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:25:21.990
593名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:25:22.450
594名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:25:23.680
婆も梅しば大好きだったなー
595名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:25:51.510
596名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:26:04.360
爺はテレワークになったはずなのに
遠隔操作してる会社のパソコンがしょっちゅうおかしくなってるみたいで結局会社に何度も行ってる
597名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:26:07.810
>>588
ハゲのくせに根に持つから毛根にも嫌われてるのね 598名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:26:13.840
599名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:26:21.920
弁当用に買っておいたやつが食われてたらイラっとするから
うめぼしかあさんの気持ちわからないでもない
600名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:26:29.880
601名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:26:43.610
パンにハムとチーズとアボカド乗せて焼いたらおいしかった
朝から満足
602名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:26:47.930
>>583
婆も爺に食べて良い?って聞くと怒られるわ
食べるために買ってあるんだからっつーて 603名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:27:03.490
>>588
うちの爺も豊田真由子嫌ってるよ
ハゲを気にしてるわけじゃなくて人としてあかんっていう苦しい言い訳付き 604名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:27:05.730
>>588
爺はただのハゲなの?
それとも仕事の出来ないハゲなの? 605名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:27:07.380
606名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:28:06.230
人としてあかんのあの無能のほうだと思うのよね
607名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:28:15.960
608名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:28:28.320
昔伯父が叔母に「そんなんだから毛根にも嫌われるんだよ!」って言われてるのを聞いてしまった
609名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:28:29.130
婆が仕事中に食べたなら教えてくれるとありがたいって時はあった
ないなら買って来たのにって感じ
610名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:28:32.530
豊田真由子は確かに性格悪かったと思うけど
有能過ぎて中国朝鮮あたりの息がかかった無能を送り込まれて嵌められた気がする
611名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:29:02.550
612名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:29:12.010
結局女議員は顔なんだなってわかったかなしいじけん
613名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:29:23.670
>>603
それ爺も言ってた
人として言ってはいけないことがあるって頭を輝かせながら 614名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:29:26.350
>>610
有能かは知らんけどあんなので失脚させられてかわいそうだわ
わざと怒らせて録音するようなやつに 615名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:29:28.930
>>584
うちの辺も昨日がほぼ一か月ぶりの売り出しだったわよ
まあ地方だから解除も早かったしね 616名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:29:51.600
617名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:30:15.220
>>584
関係ないやろ?!てことやめたよね
経費削減ですよね?みたいな 618名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:30:23.080
婆、別に野々村も豊田真由子も嫌いじゃないw
直接迷惑掛けられたわけではないしお笑いとして見ると面白い
619名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:30:33.630
近所のコンビニがトイレの貸し出しやめたわ
620名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:30:34.120
マスクしないで店に来てる人がいて信じられないわ
連れの人はしてるのにさ
注意しろよ
621名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:30:37.960
プチトマトが安かったから今日はトマトたくさん入れてやったわ
ちょっとは野菜食べろ
622名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:31:02.940
このハゲーのひとは美人だったら再選してた絶対
623名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:31:05.690
野々村はだめだ
あいつはせこい横領してた
真由子はそういうのでてないよね
624名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:31:16.200
まあでもそれだけではなかったんだろうなとしか
有能な女がキリキリと過活動みたくなってオーバーヒートするのはわりとよくあって
それはまあ男社会で肩ひじ張ってる間にワケワカメになるので同情する部分もあるけども
しかし続けられないのは仕方ないんではないかにゃー
625名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:31:23.930
626名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:31:24.530
豊田真由子のこのハゲー!を子供が真似して家の中が険悪になったから嫌い
627名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:31:43.470
>>622
Wf不倫のえげつない方は再選したのにねえ 628名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:31:52.910
眉子がトメだったらいやん
629名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:31:54.890
百合子が可愛いって話ね
630名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:32:01.890
>>624
百合子の柔らかさは演じてるんだろうけどうまいよね 631名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:32:21.170
有能な人は部下も操縦できるんだよ
632名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:32:33.950
百合子頑張ってるわ
633名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:32:36.850
コンビニで何か用事あったはずだけどなんだ
634名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:32:49.610
真由子はなんとか絵理子よりは有能だとは思うけどでも口が汚い人は嫌い
635名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:32:51.510
YouTubeに野々村竜太郎と豊田真由子がコラボしてる動画あるけど本当に面白い
636名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:32:56.640
>>617
ポイントもチラシもガラポンも
集客のためのものだからねー
密になるからダメと言われ
クレームまで来ちゃう状態だと
小売業はでも足も出せないわ 637名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:33:14.260
638名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:33:37.620
639名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:33:40.200
野々村ってだれだっけって今まで考えてた
640名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:33:44.830
貧乏だからコンビニにはいかないわ
641名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:33:47.040
>>637
払った
わかった
十万申請のために用紙印刷したかったんだありがとう 642名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:34:08.930
643名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:34:26.520
恵美子はいうほどリアルでは言わない
644名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:34:44.970
ノノタン
645名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:34:55.090
>>614
経歴みると恐ろしいほどの高学歴よ
東大の後にハーバードで公衆衛生学を学んで厚生労働省官僚になってる
もしまだ官僚か政治家として働いていたら新型コロナで活躍出来たんじゃないかと言われてた 646名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:35:00.880
>>643
リアルで言ってもお金にならないしね
勿体ない 647名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:35:15.990
エミちゃん髪きったのね
ステキよ
648名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:35:38.080
649名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:36:25.320
昨日辛いパスタ食べたの
今トイレにいるの
後はわかるよね
650名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:36:35.720
はよ振り込まれろ
爺が昼ピザにしよかいうてる
651名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:36:41.880
高学歴が上手く人を使えるってわけでもないからなあ
652名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:36:59.610
トイレでスマホいじるババイ
653名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:37:14.560
>>642
恵美子か豊田真由子なら豊田真由子の方がいい 654名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:37:19.010
655名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:37:41.140
お金振り込み
帰宅後、家全部クイックル
トイレ掃除
昼ごはん支度
656名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:37:43.760
657名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:37:44.340
続きはシモで…
658名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:38:07.690
659名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:38:09.780
>>648
議員からも覚えがめでたくて選挙でなさいって言われたんちゃう 660名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:38:13.990
野々村議員も高学歴なのに未婚なのよね
すごく積極的に婚活してたの晒されてたw
661名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:38:18.330
今日は給料日ね銀行行かないとだわ
662名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:38:30.940
663名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:38:39.050
>>651
intelligent yet idiotだっけ
和訳で高学歴馬鹿 664名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:38:43.150
婆は明後日
665名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:39:33.230
給与明細メールより先に下ろす
666名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:39:40.070
>>660
あの人はなんかマザコンの匂いがするのよね 667名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:39:48.440
野々村議員の会見見てきたけどやっぱりちょっとおかしな人ね
会話が噛み合ってない
あの号泣って話題逸らすためにわざとしたのかしら
668名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:40:00.120
でもあのハゲは無能過ぎて専業婆でもキェエエエエハゲェエエエエエエってなる奴
669名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:40:31.360
恵美子の家シンプルで意外だった
ゴテゴテしたインテリアかと思ってた
670名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:40:44.390
権力あるハゲを敵に回したのが敗因よね
671名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:40:59.540
詳しく知らないんだけど
真由子のあのハゲの人ってそんなにダメダメだったの?
672名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:41:12.900
いつもああやってのらくらいってあーもういいですー待ちしてたけど会見では
誰ももういいですなんて言ってくれないから手が無くなって泣いて誤魔化そうとしたんでしょ
673名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:41:13.310
キエエエエエエエエエエエエとなるのは分かるけど
ハゲェェェェェはあかんかった
674名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:41:28.360
婆の妹、豊田真由子に性格がそっくり
675名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:41:29.190
通販の水の入った箱を持ち上げたら爪折れたー!
676名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:42:06.470
眉子ちゃんにそっくりな奥さんっている
677名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:42:31.690
野々村は1人だけの何とか党って立ち上げて、名前が当時勢いのあった政党に名前似せていたってワイドショーでやっていたわね
だから、そこの政党の人だと思って入れちゃったとか
678名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:42:35.960
ハゲが差別用語として放送禁止になる日も近い
679名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:42:51.020
いくら無能ハゲだって
永遠に「このハゲーの人」よばわりされるんだよ?かわいそう
680名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:43:29.780
681名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:43:32.520
682名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:44:06.450
近所のバイクバカがまた長時間エンジンかけてる
あの重低音やめてほしい
683名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:44:30.140
このハゲー!の人がどのハゲなのかわからないのは秘密です
684名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:44:30.900
>>681
街で合うとただの気のいいおばちゃんやでってトメが言ってた 685名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:44:43.000
>>680
うん、だけど性格はやばい
会社で部下にファイル投げ付けてぶち殺すぞかなんか怒鳴って問題になったらしい 686名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:44:55.230
やーだー!ますますファンになっちゃう!えみちゃん!
687名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:45:02.040
688名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:45:10.390
ここで痩せるよって聞いたデューク更家の手で体を横に倒すやつ
腕がしんどいわぁ
腕も痩せるかなぁ
今朝龍のごとく出たのはこれのおかげかしら
はーやせたい
あさことお揃いの腹をなんとかしたいわ
689名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:45:26.050
690名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:45:26.270
>>671
・道路を逆走
・他の仕事はしなくていいからって頼んだお礼状を出来てる?
→まだです→いつできるの?→明後日くらいには
→だから言ったよね!?明後日じゃ公職選挙法に抵触するからすぐにやってくれって!!!他の仕事その為に周りにまわしたんでしょ!?キェエエエエ
・支持者へのお礼状の葉書を宛名と住所がひっちゃかめっちゃかで支持者の元に届く 691名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:46:05.000
692名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:46:06.200
>>688
婆が書いたやつかなー
あれ6分もやるの無理なんだけどー 693名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:46:15.860
694名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:46:45.670
>>690
でも確かあの人の前に何人も辞めてるのよね? 695名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:47:15.920
>>692
今4分やったー
二分休憩したらもう一回やるわ
腕がとにかくしんどい 696名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:47:23.760
697名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:47:36.660
698名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:47:37.570
トランプさんって若い頃イケメンよね?
699名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:47:56.560
トランプめっちゃ大きいよね
700名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:48:02.380
>>690
なんでそんなんが秘書になれるんや…
ハニトラ効かないから陥れるために入ったスパイと言われたら少し信じそうになるほどのハゲ 701名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:48:04.960
702名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:48:13.090
>>696
対抗馬から差し向けられた刺客とも思える人選ね 703名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:48:13.240
704名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:48:14.470
>>695
婆は呼吸が苦しくてねー
シュッシュ言ってると爺が君悪がるし 705名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:48:14.680
706名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:48:41.500
逆走と公職選挙法違反って、よくそんなの雇ったわね
誰だか議員の紹介じゃなかったっけ
707名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:48:42.800
708名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:48:49.270
>>705
あの子がトランプみたいになるとか悲しい 709名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:48:53.670
>>699
背は勿論だけど130sが隣にいても負けない横幅 710名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:49:03.750
>>689
分からん
最初の離婚の時子供が泣き叫んでパパがいいって拒否されてたわ
2回目の離婚の時は子供いなかったけど夫が痩せこけてた 711名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:49:10.810
712名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:49:14.120
美は儚いものなのね…
713名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:49:14.890
あの嫁がお飾りかと思ったらなかなかいい
714名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:49:16.140
>>703
ほんのりくびれてきたような気がするけど
6分やってないから ちゃんとやらなきゃだな
でも下っ腹や尻はあれじゃ痩せないからスクワットもやらねば 715名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:49:54.560
>>714
太るの簡単なのに痩せるって大変すぎるわよね 716名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:50:03.290
>>710
もう他人みたいなもんなのね
関わりたくないか 717名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:50:14.930
>>698
ジョンソンも若い頃は結構美少年なのよ
毛髪量はそのままだけど 718名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:50:21.020
719名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:50:23.420
脂肪はいつも婆とともに
720名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:51:06.120
ビリーアイリッシュの気が狂ってるようなMVみながら運動してるわ
721名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:51:18.840
>>716
うん
もう無理だわ
子供に虐待みたいなことしてたから注意したら物投げつけられた
本当に豊田真由子みたいに絶叫してた 722名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:51:21.890
ウトが店内飲食のことをイートインって言ってるわ…
例えば蕎麦屋でそば食べることをイートインって言ってて聞いてるこっちが恥ずかしい…
723名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:51:24.610
>>715
ほんとほんと
年始からダイエットして4kg減って
コロナで2kg増えて
エクササイズで1kg減ったとこ
まだ3kgは減らしたい 724名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:51:30.070
ジョンソン治って良かったね
725名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:52:06.260
>>721
ひぃーーっ
昔からヒステリックだったの? 726名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:52:14.920
727名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:52:57.460
728名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:53:09.470
729名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:53:20.440
730名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:53:40.310
>>724
本当よ
大英帝国軍の本気が出るとこだったわヤベーヤベー 731名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:54:12.700
>>727
色んな曲聞いてるわ
ほぼ全部狂ってる
可愛らしくベンチに座って歌ってるのにタバコ顔に押し付けられるとかそんなの
悪夢みたいなのばっかりよ 732名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:54:20.040
>>725
キツい性格ではあったけどそこまでは…
子供の勉強見てて書き順?が違ったみたいで絶叫出して驚いた
教えたことが1回で出来ない、同じことを聞き返すと常時そんな感じで叫び出すって夫は言ってた 733名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:54:28.030
レジでヒステリックな子連れの女性がいたわ
店員のレジ袋の入れ方が気に入らなかったらしくて社員呼んで大騒ぎしてた
婆がその真後ろで並んでいたのですごく迷惑だった
734名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:55:01.010
735名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:55:21.040
>>732
子供にたいして特に強く出ちゃうのかな
婆もそういうとこあった
ピル飲んでよくなったわ 736名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:55:32.630
>>733
よくヒステリックになる人ってなんらかの精神疾患があんのかしらね
後々本人も辛いんじゃないかと思うのよね 737名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:55:42.470
>>733
婆ちゃんもそいつにブチ切れたったら良かったのに 738名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:56:13.420
>>737
店員さんがマヂ地獄になるからやめたげて 739名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:56:16.480
甘いもの不足なのでは?
740名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:56:28.540
>>736
連れてた子供も10代後半くらいの男の子だったんだけど障害児ぽかった
母親も何らかの病気だと思う 741名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:56:40.990
あれやこれやるつもりだったのに
突然の無気力
742名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:56:41.910
湿気てると思ったらあしたあめなのね
743名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:56:44.120
モラハラは言い返されたらおとなしくなる人もいるけど
そういうブチ切れ系も同じことされたらおとなしくなるのかしら
744名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:56:48.190
>>735
夫とか部下にもだったみたいよ
昔から意見が対立したら何がなんでも言いくるめるモラタイプだったけどそこまでヒステリックじゃなかったわ
これ30代の時だから今とかはもっと酷くなってそう 745名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:56:54.590
746名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:57:12.330
747名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:57:26.980
748名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:57:28.890
749名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:57:55.890
結晶ができるおもちゃやってるんだけど全然結晶化しない
失敗したのかなあ
750名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:57:58.440
>>739
¥500-ってことは
どこかで売ってるのねw 751名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:58:04.730
752名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:58:05.360
>>740
親子で悪い方へいかないと良いわね
ヒステリーで悩む人への相談窓口とか外来とか出来るといいな 753名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:58:25.690
>>744
そうすればみんな言うこと聞くって味しめたのかな
それとも心底狂ってるんだろうか 754名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:58:30.290
755名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:58:49.770
756名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:58:56.820
テラハ打ち切りに決まってんじゃんね
どこも協力できないって
757名無しさん@HOME2020/05/25(月) 09:59:41.200
爺 今日は出勤のはずだったのに
テレワークに切り替えたわ
はぁーーひとりになりたかった
758名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:00:04.810
759名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:00:14.810
>>756
あの騒ぎって結局よくわからないわ
演出を本人の性格と信じた視聴者が悪いってこと? 760名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:00:22.650
リアリティーショー番組はやらない方がいいわね
761名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:00:42.260
>>749
ミョウバン?
ゆっくり温度を下げると綺麗に出来るよ 762名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:00:52.900
うちの爺は子供に勉強教えるのがド下手よ
説明が子供目線じゃないからわかりづらいの
その点婆は頭が子供だからわかりやすい説明出来てるはず…
763名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:00:58.470
婆も10代の頃は母親が更年期でおかしくなっていて辛かったわ
764名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:01:02.300
出るの辞めちゃえば良かったのに
765名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:01:09.590
ちなみに、児童相談所通報したけど保護とかされなかったよ
児童相談所の人とも口論になったって夫が言ってたけど
766名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:01:28.550
767名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:01:53.880
768名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:02:04.040
769名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:02:16.260
770名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:02:42.220
>>760
リアリティショーに限らずある程度台本がありますとか過剰な演出をしていますってテロップが必要だなと思うときあるわ 771名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:02:45.400
772名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:02:59.850
今日久しぶりに低学年男子を見たのね
なんか「ミニチュアの人間だ」って思っちゃったw
今日から小学校開始かな
通勤する人もいつもより多かった
773名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:03:15.320
>>751
意地悪な国境線引いたり
他国同士喧嘩させたり 774名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:03:40.550
つるかめ算は連立方程式覚えた後だと
逆にわかりにくかった
775名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:03:51.350
中国またアヘン漬けにされちゃうのね
776名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:04:31.590
そんな力
イギリスにはもうないよね?
777名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:04:43.260
誹謗中傷してた人は何の罪に問われるの?
778名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:05:33.850
779名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:05:49.580
>>777
死ねとかは論外だけどさ
暴力的なことをしてる人を批判できないってのもなんかおかしい気がする 780名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:06:07.150
運動するまではだりいのに運動始めるともっともっともっとちょうだい
まだできるわ、まだできるのよ婆はってなるのなんなの
もう出掛けなくちゃ
781名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:06:43.390
はあちゅうすぐ通報されてまじかわいそう
782名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:06:51.420
大きなことは出来なくても腹黒さは未だ健在じゃない?
タックスヘイブン国を人質にされたらみたいなオカルトも意外感ない
783名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:07:08.870
>>778
てらは出てくるな、くらいでもアウトかな 784名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:07:26.630
785名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:07:55.820
786名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:08:35.560
令和になって大変あんことばかり起きるなと思ったけど
平成も大変なこといっぱいあったし昭和も大変だったな
787名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:08:39.690
>>770
そこまでしなきゃいけない時代になったのかね
婆あいのり好きでよく見てたけど、今流したらひさよん田上くん事件とか死人が出るんじゃないかと思うわ 788名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:09:04.190
>>729
え?間違ってるよ
蕎麦屋行って店内で食べることはイートインって言わない 789名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:09:06.730
視聴者の声が本人に届きすぎなのよ
790名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:09:34.880
今日なんかの日な気がする
791名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:09:37.910
はね駒の斉藤由貴の妹役の人ってまだ芸能界にいるのかしらとウィキ見たら
壮大なネタバレ見てもうた
おみっちゃん……(´;Д;`)
792名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:09:48.940
>>767
住んでない
夫が親権取った
会ってもないみたい
子供が妹と会うと蕁麻疹出たり過呼吸起こしたりするって 793名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:10:05.590
794名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:10:17.640
795名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:10:24.590
ドラマだとフィクションってのは前提で見てるけど
芸能人の旅番組とか素でやってるっぽい番組を台本通りにやってるって知ってる人はどのくらいいるんだろ
796名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:10:50.610
匿名で見えないところから攻撃できるってところが問題なのよね
でも、ここで匿名で書き込めなくなったら嫌だなー
797名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:10:51.570
>>792
やべーわそれ
何したらそこまでなるの… 798名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:11:19.670
>>795
え?サンドのお風呂いただきますも?ブラタモリも?家族に乾杯も?ええ? 799名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:11:45.810
誰もが知る有名人ならある程度性格とかも演じてるのは分かるけど
よく知らないタレントとかだとそれが本当の姿って思っちゃうんじゃないの?
800名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:11:56.690
>>796
IDでたら婆ががちでおはようからおやすみまで入り浸ってるのばれちゃう 801名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:12:38.890
>>796
尻の穴がかゆいとかも気軽に書き込めなくなっちゃうよね 802名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:12:44.010
昼めし旅もトントン拍子で撮影しているからあらかじめ紹介されているのかな、と思いながら見てる
それでも楽しいし
803名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:12:44.400
804名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:13:18.870
805名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:13:33.640
>>800
婆も7時から23時まで常駐してるから安心して
寝落ちしなかったら2時までいるわ 806名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:13:37.330
ブラタモリは筋書きがちゃんとあるよね
家族に乾杯はさすがにぶっつけなんでは
ゲストの方がグダグダになってることがある
807名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:13:44.820
>>797
ヒステリックに怒鳴りまくってた
怒鳴ってるの途中から何言ってるか分からんくらい発狂してた
婆が問い詰めても訳分からないこと言いながら発狂してたし物投げたりもう本当に頭おかしい 808名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:14:30.120
809名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:15:11.090
810名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:15:15.910
おしん放送時に全国からあの家に渡してくれと義援金や野菜とかがNHKに届いたのは微笑ましいけど
百恵ちゃんいじめた秋野暢子とかが道ゆく人に文句言われたとかいうのはフィクションをフィクションとと言いたくなる
811名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:15:27.780
そんな基地ですら二回も結婚できるのね
812名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:15:37.880
朝ご飯作るのが面倒で子供に冷凍の焼きおにぎりを出してあげたらすごく「おいしいおいしい」って言ってて
婆はそれをボーと見てただけなんだけど子供が気づいて
「でもお母さんが作ったおにぎりもおいしいよ!」って言い出して
なんか気を使わせちゃって悪いことしたなって思った
813名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:16:42.120
カーチャンのご飯が一番美味しい!
レトルト嫌ー!冷凍嫌ー!
っていう重たい婆子
だけどそれ冷凍のピザやで
814名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:16:57.100
>>810
人間失格の時の悪役の人たちどうだったんだろ 815名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:17:00.350
伊藤かずえがよくカミソリレターとか来てたって言ってた
816名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:17:01.970
>>812
子供気を使うよね
爺が吉岡里帆かわいいって言ったら子供が婆のことチラチラ見てお母さんもかわいいよね?っていらんフォローしてきたわ 817名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:17:03.540
昔は悪役プロレスラーの家に生タマゴを投げつけるようなやつがいて
飼い犬が10円ハゲを作ったりしていたもんじゃった
818名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:17:40.210
>>808
2回目の離婚した所までは知ってるけど今は知らない
妹超エリートだったし今も元気に部下を怒鳴りながら働いてると思うよ
もう40過ぎてだいぶ上になっただろうし
子供とはたまに会ってる
再婚したけどお母さんと上手くいってそうで何より 819名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:17:53.980
花男の時に加賀まりこが空港歩いてたら
小さい女の子に
「もうつくしちゃんいじめないで」って言われたのは可愛い
820名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:18:35.320
>>811
外面いいしエリートだからね
博識だから会話も上手いと思う 821名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:18:38.150
>>804
書き込んでないわよ
死んじゃうまで知らなかった子よ 822名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:18:40.570
お金がないお金がないって言ってたら子供が30円差し出してきたことがあるわ
823名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:18:50.330
>>818
ほんとに豊田真由子みたいね
部下が気の毒だわ 824名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:19:30.530
825名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:19:32.420
>>823
部下は本当に可哀想と思う
こんな上司だったら過労死しそう 826名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:19:32.620
>>823
部下は本当に可哀想と思う
こんな上司だったら過労死しそう 827名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:19:38.630
マッチの相手役やったホタテ水着の人も大変だったんだって
828名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:19:43.170
マスクつけるのが当たり前の世界がここ何年間か続くのかな
829名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:20:06.730
830名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:20:28.610
831名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:20:34.410
832名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:20:57.310
ここでいいよって聞いたメラノCCの泡洗顔
なにがいいってムースの泡で即洗えるのがめちゃくちゃ楽でいい
泡立てるのめんどくせえ
毛穴汚れ気になるときはしばらく乗せてから洗い流すわ
833名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:21:24.390
834名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:22:03.120
>>818
そうやって何か言ってくれる家族とも疎遠になって
ますます孤立するんだね
直すタイミングとかももうないのかな 835名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:22:05.180
誹謗中傷の書き込みしてたバカどもは今一生懸命書き込みを消してるみたいよ
消しても情報開示したらわかっちゃうのに
836名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:22:27.010
>>832
売ってないんだよねー
ネットの評判あまらよくないよ?? 837名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:23:07.970
店員とかタクシーの運転手にも怒り出し初めて本格的にもうこいつダメだって思って距離置いた
言葉遣いはそこらへんのヤンキーよりもやばい
とてもエリート女性には見えない
838名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:23:32.200
メラノCCの化粧水でぶつぶついっぱいできちゃったから
婆には合わないんだろうな
キレイになりたかったぜー
839名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:23:51.140
>>836
婆もいつもいくドラッグストアにはなかったわ
評判よくないんだー
とにかく楽だからずぼらにいいわよ
泡で出るハンドソープみたいなやつの泡よりムースでしっかりしてて気持ちいい 840名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:23:51.700
841名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:24:30.050
842名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:25:34.350
外から見る分にはいいけど身内に豊田真由子みたいなのが居たら疲れそう
843名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:25:43.970
ひんやりマスクはもう作られてるわね
844名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:26:25.930
845名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:26:40.440
柳井嫌いだわ
846名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:27:07.230
チキンカツ二枚分作って半分は冷凍
847名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:27:32.780
ピンポンなったけど出たらもう誰もいない
848名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:28:10.790
849名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:28:32.380
>>842
姉はわりと美人
目上や他人にはにこにこしてるけど、目下にはコロッと態度変えて、自分に従って当然だと思ってる人
婆と婆兄への態度は、酷いもんだったよ 850名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:28:50.840
>>840
通気性がいいマスクってマスクじゃねえええええw 851名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:29:25.270
使い捨てマスク以外はべつに要らないわ
一人5枚ずつくらいあるし
852名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:29:26.710
>>849
姉あるあるじゃない?
うちの姉ブスだけど婆のことは絶対的な下の存在だと思ってるわよ 853名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:29:45.930
854名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:29:46.780
855名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:29:51.770
快適さとマスクとしての機能
どうやって両立させるのかな
ユニクロ、後者はスルーかしら
856名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:30:27.020
857名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:30:50.100
なんやかんやで愛着持っちゃった手縫いマスクが一番なりー
858名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:31:39.160
都内だと、まだまだ日本のメーカーのマスクは
タイミング外すと手に入らない状態よ…
859名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:31:55.110
>>855
マスク機能を「飛沫を飛び散らせない」って定義づけたらティッシュでもオッケ 860名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:32:11.420
>>852
そうなのね
姉と違う意見をちょっと口にしただけで歯向かうだのなんだの激昂してたわ 861名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:32:16.530
サングラス海に落としちゃったから買いにいかないとなー
これだけはネットで買うわけにはいかないの
婆顔デカだから試着してみないと
862名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:33:04.790
1日5まい???
えーそんな贅沢が許されるのか!
863名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:33:06.580
息に含まれるウィルスが漏れる恐れはこの際無視ってことかしらね
864名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:33:13.200
>>853
帰宅したらすぐ洗うんだから2枚もあれば充分じゃない? 865名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:33:33.440
昨日近所のスーパーでマスク山積みだったわ
値段も見なかったけど誰も手を伸ばしてなかった
866名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:33:58.960
>>863
そっちは医療品コーナーへお任せってとこじゃない 867名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:34:55.060
週刊誌も、今逆張りしたら儲かるだろうに
868名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:34:55.950
869名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:34:56.450
>>864
横だけど
使い捨てではないのを1人5枚持ってるから
これ以上は使い捨てしか要らないっていう
意味だったのね? 870名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:34:58.390
昨日スーパーでアイリスオーヤマのマスクを見たわ
871名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:35:00.650
>>856
布マスクが1人あたり5枚くらいあるのよ
だから使い捨てじゃないマスクは、もう要らない 872名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:35:08.390
シースルーマスク
873名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:35:23.650
アイリスオーヤマは冷感マスク作らないのかしら
874名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:35:29.750
875名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:35:34.840
ウトメからの電話が糞うぜぇえええ
876名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:35:36.510
877名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:35:46.700
山積みにすることで買い占めを防ぐのです
878名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:35:52.600
879名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:36:01.770
880名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:36:33.990
>>870
婆もこの前一度だけ遭遇した
おひとりさま1つ限り!
20分くらいで売り切れてた 881名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:36:44.030
婆も張り切って布マスク作ったからもういらない
使い捨ては電車に乗る日用にある程度用意する
そんなところにアベノマスク
左右のひもの長さが全然違う
検品てどうなったんや
882名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:36:50.240
日差し強いわ
883名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:36:51.210
>>879
ちょっとわかりにくかったので
次からは推敲よろしくお願い申し上げます 884便器婆 ◆XksB4AwhxU 2020/05/25(月) 10:36:57.090
少しだけど会って来たよ
彼が決めたお店で待ち合わせたけど
奥さんが来るかも知れないって言われたからお店変えたよ
885名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:36:58.770
>>868
そうだと思うけど、コロナ前からマスクは中国製だよ
うちにコロナ前に買ってたマスクたくさんあるけど全部中国からの輸入品 886名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:37:21.910
887名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:37:35.980
アイリスマスク婆が行くスーパーにはいつもあるわ
おひとり様1個だけどみんながっついて買う風でもない
888名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:37:41.940
>>876
ぶっちゃけマスクする意味あるか?でも一応しとかないと周りの目もあるしな
って層にぴったり 889名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:37:44.960
アベノマスク来たけど開けてないわ
890名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:37:47.790
891名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:38:07.010
>>885
そういう中国製じゃなくて
箱詰めまですべて中国企業がやってる本物の中国製
あれは絶対に買ってはダメなやつ 892名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:38:11.630
893名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:38:48.010
スギの行列はもうなくなったかしら
894名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:38:53.480
895名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:38:55.870
896名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:39:08.260
まあ中国製にもちゃんと検品してるのと最近の粗製乱造があって
897名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:39:15.440
>>893
朝売らなくなってなくなったんじゃない? 898名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:40:03.030
アベノマスク全然来ない@横浜市
899名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:40:08.720
>>881
もう誰も使うとは思ってないんじゃない?
とりあえず配れればいいやって厚労省が言ったんでしょ? 900名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:40:18.740
>>885
同じ中国産でも
量を作れって政府指令に対して
ちゃんと規定守って作ってる所(正規)と数作りゃあとはどーでもな所(非正規)があるっぽいね 901名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:41:20.740
爺はアベノマスクして大掃除するって言ってるw
902名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:41:36.590
こちとらパート先のマスクずーっと中国産週1枚なのに
爺が国産じゃなきゃやだとかわがまま言いやがる
903名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:42:03.130
904名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:42:47.910
レジ待ちの待機の線、気が付かない老人がいて嫌だわ
コロナの前にびったり引っ付いてくる老人が嫌
905名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:42:48.630
今更アベノマスク…子供の給食用にするか
906名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:43:28.860
>>905
あれガーゼは目が細かかったから
うちは立体マスクにリメイクしたわ 907名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:43:50.870
エスカレーターも四段あけまもらなくなってるみんな
908名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:44:05.880
アベのマスクじゃなくて、文科省とJAから1枚ずつもらって、更にもう1枚6月に学校で配られるらしい
子供分、ガーゼのマスク増えるわ
909便器婆 ◆XksB4AwhxU 2020/05/25(月) 10:44:07.920
>>886
バレてるとしたら証拠集めの為に泳がせているのか、我慢しているのか、どうでも良いのかのどれかかな 910名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:44:24.670
爺が遅番でまだ寝てるけど気にしないで家事やるわ時間がもったいない!
911名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:44:53.800
>>885
GW中に、爺の伝で職場にマスクを大量に手配したのよ
もちろん社長が是非にと言ったから
スタッフ全員分、3ヶ月は余裕な量だから、みな洗いながら使ってたマスクを使い捨てに出来るようになった
でも中国製だからと文句言う人もいたの
そのとき、同じこと思ったわ「今まで使ってたマスクも中国製ですけど?」ってね
あとは、「もうその辺でも買えるのにねぇ」とか
さんざん文句言ってた人たちも、結局職場の中国製のマスクを毎日使ってるのよ
だってまだ、婆んちの方では手に入らないんだもの 912名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:45:01.320
>>904
こないだバス乗り場で遭遇したわ
荷物でブロックしたらさすがに気づいたみたいだけど 913名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:45:17.360
914名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:45:34.230
さっきまでしてた眼鏡がどっか行った
見つけられないと出かけられない
眼鏡探すための眼鏡が必要
915名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:45:54.060
916名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:46:00.740
エスカレーターで後ろの人が婆の真後ろにぴったりと立つと盗撮疑う…
917名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:46:11.840
918名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:46:21.520
919名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:46:34.830
920名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:46:55.200
婆はよくテーブル、キッチンのカウンター、洗面台に眼鏡置き忘れる
921名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:47:02.350
>>914
メガネがないなら
コンタクトすればいいじゃない 922名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:47:46.770
最後にはずしたときを思い出せ
923名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:47:56.510
>>920
洗面台わかる
化粧やらなんやらで置いちゃうのよね 924名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:48:08.460
婆のメガネ
いつも置いとく台から猫に弾き落とされて、下にあった紙袋に入り込んでたわ
925名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:48:12.590
926名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:48:23.120
>>913
都内よー
某高級スーパー
輸入物のお菓子買おうと入ったらほんのちょっとある日用品コーナーに山になってた
その日だけかと思ったらいつ行ってもある7枚入り
お一人様一個の注意はある 927名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:49:39.520
>>926
隣の県なのに、まだマスクに遭遇してないわ
自粛して出掛けてないから、遭遇しようにも遭遇出来ない気がする 928名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:49:46.150
>>923
洗面台でいつもと違う位置に置いて眼鏡消えたって探し回ることもあるw 929名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:50:04.030
コロナ前も日本のメーカーでもmade in chinaのしか見たことなかったわ婆
930名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:50:12.730
買った覚えのないH&Mの服がある
爺と一度一緒に行ったけどあの時買ったんだっけか…
931名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:50:46.290
老眼鏡かけて出掛けたらアタマの後ろにも老眼鏡刺さってた
夜でよかった
932名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:51:13.210
>>929
職場のマスクメイドイン武漢だったの
日本企業だったけど 933名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:51:32.880
934名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:51:53.980
935名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:52:09.640
936名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:52:29.420
対象年齢が若い服屋の売り場に年齢高い店員さんが立っているのを最近よく見るようになった気がする
937名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:52:48.050
フリパラやってみたけど全然腹筋にこないわつべ見たけどやり方まちがってるのかしら?
938名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:52:55.680
使う前にアルコールしないとね
939名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:53:09.170
例え製造過程でウイルスついてても日本に届いて店に並ぶ頃にはもう死んでるやろ
940名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:53:10.090
941名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:53:28.740
ダイソーでダブルガーゼ売ってたわ
942名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:53:40.510
前日くらいに室内で風通ししとくとかw
943名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:54:09.690
944名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:54:17.390
鎮痛剤って効き目が切れてやっと効いてたんだなって実感する
945名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:54:17.440
コンビニで売ってるユニ・チャームのマスクって7枚入り?
それとも前から4枚とか5枚だったかしら
946名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:55:03.560
>>936
婆の職場は若い人は子どもが休校とかで仕事こない
人手が足りなくて年齢高い管理者が現場に立ってたりするわ 947名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:55:32.500
948名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:56:53.210
949名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:57:03.370
コンビニもマスクに巡り合えない
ていうか自粛してるから、地元以外出かけてないのよ
行動範囲を広げれば見つかりそうな気がするけど…
それよりは自粛が先かなって
不織布のを洗って使ってるw
950名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:57:16.390
>>940
インナーマッスルだと効いた感じしないのかしら?痩せたいし鍛えたいんだけどがっかりだわ 951名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:57:27.300
アベノマスクって全戸配付だから空き家にも届いてるらしいわね
婆のとこもまだだけど
952名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:57:52.510
953名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:57:55.690
立ててくるわね
954名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:58:14.510
インナーマッスルにきいてるなら
まずくびれができると思う
955名無しさん@HOME2020/05/25(月) 10:59:45.140
>>949
婆もー
でもちょと買い物に出る時につける程度で誰とも話さないから
不織布マスク洗って足りてる 956名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:00:48.390
>>955
隣駅にすら行かない生活がもう数ヶ月よw
手に入る物がマンネリ化してるけど、まあまあ何とかなるんだなって思った 957名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:01:09.260
メガネは寝室に置いてある
9589502020/05/25(月) 11:01:36.210
規制かかって立てられないわーごめんなさい婆ちゃん達お願いー
959名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:01:51.740
テンプレちょーらい
960名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:02:10.230
この流れで今更ながらSHARPのマスクに申込みしてきた
1度申し込むとすぐの抽選でハズレても申込みし直さなくていいらしいけど
1度当たったら間隔あけてまた申し込まなきゃいけないのかな?
高かろうがSHARPのマスクをずっと手に入れられるならそれが一番だわ
ユニ・チャームとかのも欲しいけど婆も都内で買い出しに行った時にはもうないのよね
961名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:02:36.400
昨日うっかりマスクを忘れて出かけて
薬局で買ってすぐした
962名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:02:48.710
963名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:02:59.520
7枚を298円で買ったわ、まあ負け戦ではないと思う
964名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:03:08.660
>>960
今はまだ数量限定販売だから
1人1箱のはず
一度買うと二度目はない
この先供給が安定したら変わってくるとは思う 965名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:03:36.610
966名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:04:04.400
婆のとこはもうマスクすらしてない人普通にいたわ
他府県ナンバー車もバンバン走ってるしどうなってんの…
967名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:04:46.790
968名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:04:59.690
おつよーおつよー
969名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:05:55.760
>>967
おつ
眼鏡見つからんから仕方なしに
コンタクトしたけど眼鏡見つからないわ 9709502020/05/25(月) 11:06:05.080
971名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:06:38.850
スウェーデンも特にコロナ対策してなくて感染者少ないって言ってたけど
今頃になって死者3000人突破とか言ってるよね
日本大丈夫なのかな
972名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:06:52.950
このまま何事もなく通常通りに進めば来年の夏ごろに20000枚達成かも
973名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:06:59.750
乙
適当に買ったマスクはあっという間に紐が切れて困った
974名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:07:31.680
>>964
そうなんだ今の段階では1人1箱かー
教えてくれてありがとう
多少高くてもいいから日本の工場で作られたマスクを継続して欲しいなぁ 975名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:07:45.420
976名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:07:46.150
>>971
どう無理やり叩き出したとしても
やっぱり日本の死者数が少ないのは世界の不思議らしいわね 977名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:08:57.090
遺伝子なんでねえの?
978名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:10:12.800
白人や黒人の持っていない免疫をアジア人は獲得していたりして
それが日本株BCGなのか過去のご先祖様なのか
979名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:10:57.330
全国解除でいいのかしら
今日からなのか明日からなのか
980名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:11:56.660
神風がーとかふざけるとガチで反応する偏った人がわくからやめとくわw
981名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:12:08.390
自粛解除っていっても段階的解除であって
フリーダムになったわけじゃないけど
外の様子みるとフリーダムだわ
982名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:12:14.540
>>967
おつよーおつよー
スマホを買い替えたいんだけど
oppo使ってる婆ちゃんいるかしら?
中国スマホだから悩むわ
でもスペック高くて気になります! 983名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:12:19.770
984名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:12:35.190
>>976
ただ少ないなりの原因が不明だから大丈夫っては言えないと思うのよね
ゆるゆる安心しきったところで大丈夫だと思った?残念でしたー!ってならない理由がないのが怖い 985名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:13:18.530
うちの辺もマスクしてない人もいるわ
子供も遊んでるしみんな出勤して駐車場はからっぽ
986名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:14:29.210
マラソンに強い国民=肺が強い=コロナに強い!
ってTwitterかインスタで見て
マラソンに強い国を思い出そうとしたけど全然分からなかった婆
987名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:15:36.030
不潔な南蛮人がギャーギャーうるさいんだよ
マスクの有効性だってさっさと認めなかったし負け惜しみが過ぎる
988名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:15:42.450
>>986
アフリカの方じゃね
ケニアとかナイジェリアとか
知らんけど 989名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:16:53.180
緊急事態宣言解除して欲しくない
決して自宅待機が続いて欲しいとかではない
あくまでも心配なだけw
あーこのまま会社が婆の事忘れ去って
給料だけ振り込まれないかなあ
990名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:17:48.740
お店とかは経済的に助かってほしいけど、とにかくあの通勤電車に乗りたくないのよ
991名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:18:00.890
婆も生活習慣の問題なんじゃないかと思ってるわ
元々ベタベタ触ったりやたらと顔を近づけて喋ったりしないし
マスクしてる人も元々いっぱいいるし
992名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:18:03.440
家のプリンタのコピーくそ遅くていらつくわ
コンビニのコピー機の優秀なこと
993名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:18:18.090
人種の違いと生活習慣の違いが大きいと思う
あと言語
日本語ってあんまし破裂音ないのよね
ツバ飛ばすような喋り方する人も少ないし
994名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:18:51.170
握手もしないし?
BCGは完全に否定されたのかな?
995名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:19:07.810
昨日ひさびさに街に出たらむちゃくちゃ人がいて、大学生くらいの若い男たちはマスクしてないのが多かったわ
996名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:19:11.330
コロナ理由に色々面倒な付き合い避けられてたのになぁ
解除されるとまたそれなりに復活するわよね
めんどくさい
997名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:19:43.720
998名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:20:05.890
>>996
それな
学校が辛かったって子も、この期間中は伸び伸びしてたらしいし
いろんな選択肢の可能性が見出されるといいのにな 999名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:20:20.740
1000名無しさん@HOME2020/05/25(月) 11:20:21.440
うめ
lud20210301220429ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1590334808/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■□■□チラシの裏17929枚目□■□■ ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・□■□チラシの裏13249枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17249枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18709枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18839枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18549枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19099枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18729枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12279枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17289枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12629枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17309枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17259枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17209枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18039枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18619枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18659枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18359枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18089枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17769枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18289枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12819枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19219枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19319枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18809枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17209枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18399枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19209枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18369枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19089枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17759枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19489枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18089枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18539枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18029枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18209枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18419枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18759枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17209枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18349枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17999枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17219枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18679枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17199枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17659枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17899枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18519枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18559枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18789枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19109枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19249枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18009枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17889枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17459枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17779枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19999枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19279枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19269枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19369枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17409枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17749枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17959枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17989枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17709枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18379枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17159枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17939枚目□■□■
15:49:56 up 20 days, 16:53, 2 users, load average: 8.83, 8.66, 8.97
in 0.096609115600586 sec
@0.096609115600586@0b7 on 020305
|