◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
■□■□チラシの裏17998枚目□■□■ YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1591636160/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは
>>950が立てること
☆実況禁止☆
☆感染拡大防止☆
関連スレ
家庭チラシの裏避難所48
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1587286528/ ■□■□チラシの裏 シモ専用 31枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1586974602/ 前スレ
■□■□チラシの裏17997枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1591611474/ >>1乙
現実の人間関係も天使のラブソングをの映画のようにうまくいくと思ってる婆がいるチラシ
おはよーん
はすみとしこってとうとう訴えられたのね
ざまあだわ
今日は生姜焼きにしようかな
でも良さげな刺し身売ってたら刺し身にする
>>1スレ立てありがとー!
仕事や対人で映画みたいにやれよと言うのはアホね
映画だから成立する
映画みたいにやれたら婆はイケメン金持ちと結婚してたはず
小規模老人介護施設は看護士が1人2人いるかいないかで
あとは介護士ばかりだから看護士イジメあるって聞いたことある
おっはよーん!本日の体重58.7kg!!
三崎行って食べて太った分戻った!人体の神秘!
爺の誕生日クーポンがあるから今夜はケンタッキー!
ずっと休業してたからすごく久しぶり!嬉しい!待っててカーネル!
一日通勤しただけで体がぼろぼろよーー
はーー会社行きたくない
会社行くと会議も増えるしなんだかんだで自分の仕事ができないし!!
>>11 ついにこの婆を抜かす時がきた!
はああんあんスッキリー
Wenってシャンプーお値段分の仕事するわ!初めて使ったけどビックリした
ユニクロってもうやってるかしら
パン使ったんだけど細すぎて入らないから買い直したいのよね
>>19 ありがとー
8000円も使っちゃったけどまた買わなきゃ
この入らないズボンどうしようかしら
ユニクロのレジスゴいね!
かご置いただけで計算終わるわ
>>20 タグついててレシートあれば返品できるんじゃない?
>>21 めちゃくちゃ楽だよね
お年寄りは苦労してるけど
そういや婆が高校生の頃Agreeっていい匂いのシャンプー流行ったわ
あれまだあるのかしら
今って腐女子をくさじょしとかいって普通なの?朝からクラスでBLの話してるとか聞かされて不快だわ
>>26 チラ三昧をオススメしたいけど
明日からずっと雨よー
ビバーチェの髪につけるコロン使ってたわ
あれまた欲しい
>>25 パッケージかわいいやつね
ソニプラで売ってたわ
ビバーチェこれよね!
昨日9分のダンスやったら全身筋肉痛
特にふくらはぎ
休校中に定着してしまった朝のテレビが多すぎて支度が間に合わない
録画したいけど録画じゃダメって言うし結局早くしろって急かしてしまうわ…
>>36 無理に外行くか体動かすのがいい
とにかく気持ちが切り替わることをする
>>35 婆10分草刈りしただけで腕と手首がプルプルよ…
>>35 婆は半になったら11分のお腹と地獄の19分やりまぁす
>>38 それは毎日してるんだけどねぇ
>>39 とりあえず仕事は行くけど
ストレス発散だったジムももう行けないし
どんどん溜まってしまうわ
>>22 裾上げしちゃったからむり
やっぱ服はお店で見て買わないとだめだわねー
朝なかなか起きない娘を無理やり起こしたらめっちゃ早く登校して行った
プリプリ怒ってたけど
これで少しでも早く起きられるようになるといいなぁ
>>42 本当は仕事辞めて好きな事して過ごすのがいいんだけどね!
これが1番できないのよね〜
最近体重に変化がない
断食しようかな
何日かね
ダイエットは効果がないと続かんよね
婆子は丸刈りなのにばあの高いシャンプーを使って
髪の調子がいいと言っている
婆はお石鹸で良いといったのに
婆子はまだ高いシャンプーを使ってさらにトリートメントも
今日のお昼はサンドイッチにするの
フルーツサンドも作るわよ
婆がおでこツンとかされたら指先に脂がつくだろうなあ
>>32 うわー懐かしい
婆はグリーン使ってたわ
わりとすぐ香り飛んじゃうのよねw
フルーツサンド食べたくなったわ!
缶詰フルーツより生フルーツの方が美味しいわよね?
ホイップもないわ…買い物行くか…。
実家のリビングに天井までの作り付けの本棚があった
横幅も何メートルもあるやつでお気に入りだった
久々に実家帰ったらリフォームされてなくなってたーー
ちょっと悲しい
本棚が倒れてくるのと本棚は倒れないけど本が降ってくるのどっちがマシかしら…
作りつけ本棚憧れるけど
本が降ってくる方がまぁマシでしょうねぇー
扉付けて耐震ラッチつけるのがいいのかしら
メルヘンだっけサンドイッチ屋さん
あそこのフルーツサンド好きだったな
>>68 デパ地下にあるやつー
婆もいちごサンドたまに買う
あれ系のサンドイッチ屋さんって切り口のとこだけモリモリなんだよな
サンドイッチ屋さんのフルーツサンドっておいしいよね
ホイップの甘さが難しいのかしらねえ
フルーツにより替えるとか?
最近はカスタードとか挟まってるのあるけど婆はホイップだけが好きだわ
最高気温33度ってなによそれ
まだ6月だよね梅雨もまだだよね?
コロナ倒しにかかってるのかしら気温
今の季節は怖いなら先にやめといた方がいいわよ…
食中毒怖いわよ
>>75 婆のとこもー
ゴミチェックおやじがいるからギリギリに出す
>>77 おばさんじゃなくて、おじさんなんだ?
めんどくさいね
西向き玄関横にグリーンカーテン作るわ
ほんとは東側のブラックベリー一株移植したいけど西日はいかんだろうしなぁ
変わり種の朝顔とパッションフルーツ混植しようとおもう
婆んちも5ミリのソフトモヒカンの小学生が婆のシャンプー使ってたわ
どうもシャンプーだけ減りが早いと思ったのよ
うち日当たり悪いんだけど
そういう場所だとかえって葉っぱが大きくなったりするんだって
日光を少しでも受け止めるために
そういえば
北海道の道端のフキとか巨大だったなあ
へええ
プランターから伸びて地植えになっちゃった苺があるんだけど葉っぱ大きいわ
若干日当たり悪いのよね
どうしてそっち伸びたんって思うけど
>>86 朝顔は咲いたわ
一応東側だけど、南からの日当たりはあまりよくない場所で
>>51 起こさなくても怒らないのよ…学校へ行く気がないからサボれるものならサボりたいみたい
自粛中はとても自由にしてたわ…
>>93 ひったたいてでも起こすしかないなそれは
ほっといたらずるずる不登校
>>96 殻だけなら婆は冷凍しちゃう
魚の内臓とか
ソフトモヒカンてまた懐かしい…
15年くらい前だっけ?ベッカムで大流行したの
撫でられてもムッとするだけでポなんかしないし、ましてやクシャとかされたらセットが乱れると激怒するわ
2002年のワールドカップの時なので
今から18年前か
>>93 ウシジマくんとか藤子不二雄の四十年くらい前の引きこもりについての漫画とか読ませたらどうかしら
後ろから首根っこ掴まれたら誰であろうとぶっ飛ばすわ
本能よ
バイトでミスして怒られて給湯室で泣いてたら追いかけてきたのがブサ喪メンだったあの日
植え込みから向こうを熱心に見てたから
後ろからぎゅってつかんだの
1メメートルくらい飛び上がって逃げたわ
猫が
>>94 デブなのになんでsなの
でも入るのすごい
>>92 涼しいのよ
頭に汗かいて蒸れるからねw
ツーブロックは長さ間違えるとアレだし
前にも書いたかもだけど
婆がJKの頃、兄に車で迎えにきてもらって本屋で待ち合わせてたんだけど
店内にたまたま背格好の似た同級生がいて
兄はその子を婆だと思い込んで後ろからいきなり膝カックンをしたのよ
後ろからいきなりは色んな意味で危険よ!
>>100 すでに定番よ
坊主やスポーツ刈りもいるけどさ
>>126 そういう人は自虐で言ってるだけよ
どうせ158センチ49キロとかの自称デブよ
ニッセンまたやっちゃった…
電話番号不明で電話してこい手紙またきた
ひゃー3ヶ月ぶりの完全に一人よお
学校も幼稚園もちゃんと始まってやれやれよ
ウフフ一人よー
自称デブはらたつよねー
ガリガリMのババアが自称デブで
すぐデブ自慢するからまわりはイライラしながら聞いてる
>>130 うちもだよー
小学校も
でも女子の髪飾りは何も言われない
キーホルダーはお守り以外ダメ
ツーブロックってなんか自然とそうなる感じの髪型じゃない?
そんな禁止するほど技巧を凝らしたような髪型だっけ
同じくらいの身長の子が
「50s台になったらダイエットするの」っていってたんだけど
その時の婆、53sで痩せたって喜んでたのよ
言わなくてよかったと思ったわ
>>130 ツーブロックは長さでオラオラ系にもなるからねえ
婆子の学校は修学旅行の朝にチェックがあってオサレカットwだったら一回帰らせます
って通知があったわ
ツーブロックも短くて段控えめなら違うんだけどね
>>146 婆子の学校は靴下三つ折りじゃないといけないらしい
よくわからんわ
>>145 修学旅行の日に家に帰らすの?
前の日チェックしたらいいのに
ツーブロック禁止ちいきだけど
ツーブロックがよくわかってない
アホみたいに段差つけてたら不自然だけど
そもそも男の子の髪の毛って女の子のように同じ長さに切りそろえればいいものではないからねえ
>>143 凄いアシンメトリーにしたり、ライン入れたりする子がいるんでないかい
分からないけどさー
昔もあったのかな?
聖子ちゃんカット禁止とか
横と後ろを刈り上げてトップは長めがツーブロックじゃない?
長さによりだいぶ印象変わるけど刈り上げたとこに飾りの剃り込み入れたりするから
ダメだと思われる
>>150 チェックの後でオサレカットするアホがいたんだろう
ツーブロックで画像検索すると
上の方が長めで下が完全に丸坊主のやつから
なだらかに長さが変わってるやつまで色々出てくる
>>150 そう
カットし直して親が送ってきてくださいて
当日の朝にわざとそういう髪型でくるのよ
数年前の上級生が色々やらかしたからね…
同じクラスの母親にツーブロックで後ろの刈り上げ部分に
六芒星?を剃りデザイン入れてる人がいる
気合い入ってるなあと思う
あの手の髪型維持はすごく大変そう
女の子はサイドに段あったらダメって言われたような
それってボブカットかワンレンしかできないよな
>>163 ソフトモヒカンは、トップの髪を少し長めにしたヘアスタイルのこと。
サイドよりもトップの方が長めですが、そこまで差はありません。
一方、ツーブロックとはサイドや襟足を刈り上げているため、明らかに段差のあるヘアスタイルになります。
だってさ〜
>>164 切ってくる方も返す方もなかなかすごいわね
そんな子いなかったからちょっと笑っちゃったわ
埼玉の煽り運転のおっさんは近所でトラブル起こしまくってたみたいだけど
あれはどういう病気なのかしらね
>>163 違うけど婆子の学校は刈り上げ禁止だからソフトモヒカンもダメだわ
ハサミでなだらかにカットして下さいって頼むしかないの
バリカン禁止だから
>>166 そうなの
すごい美形なんだよ
セーラーウラヌスみたいな人なの
昔のぼっちゃんカットもツーブロック?
オザケンみたいなの
美容師さんに「スポーツ刈りは出来ませんがソフトモヒカンなら出来ます」と言われた
スポーツ刈りは理髪店なのね
>>172 何それ昨日のニュース?
なんて検索したら見られる?
>>180 色々とヤバい人みたいだね
人格障害なのかな?
>>177 それの下を刈り上げたものがツーブロックよ
>>171 3年前はマジで返された生徒がいたらしいわ
親が怒り狂いながら送ってったって
家庭でしっかり親が見ろって教師の怒りモードもすごいわよね
ベンツでひき逃げしたシャブ中の女もご近所で有名なお騒がせ人間だったらしいね
婆、くせ毛なんだけど
雨で広がる系のくせなんで、髪の艶があまり見えないんだよね
それを爺が「痛んでる」っていうのが腹立つ
自分がすっごい直毛だからって何さっ
ばりかん禁止ってどうしてかしら
うちの子ずっとバリカンでカットしてるわよ
>>181 美容室は基本、バリカン使わないからね
でも技術のある美容師ならハサミでスポーツ刈りしてくれるわよ
あんなあおり運転野郎が日本にいると思うと
生活するのが怖くなるわ
狂犬病かへんなオクスリじゃないの
婆が中学生の時は髪を染めて学校に行くとバリカンで丸坊主にされるって言われたわ
婆それ不思議なんだけどなんで理容師と美容師ってわざわざ別資格なのかしら
やばい高校生が拳銃自殺こわい
エクストリーム自殺じゃないよな
>>176 うちの子は坊主はしないからよく知らないけど
坊主はバリカンでもいいけど何ミリ以内で長さを揃えるってあるらしいわ
>>183 普通の人なのに車に乗ると人格変わるのか、
もともと頭おかしいのか
たぶん、後者よね
だって小学校の前をクラクション鳴らしながら通るのは日常茶飯事とかって。
婆くせ毛でやりたくもないけどみっともなくもなりたくないので縮毛矯正してたの
時間もお金もかかるので美容院行くの嫌々だったのに帰宅すると爺が「綺麗になったね」って言ってくるのがものすごくムカついた
爺の床屋帰りには「カッコイイ」って言われたいから言ってくるのがわかってるからものすっごく腹立つ
婆は20年ぐら前にツーブロックしてた
上は顎ぐらいの長さにして刈り上げ部分を金髪にしてた
ハンドル握ると人格が変わる人って
SNSで叩く人と似てる気がする
埼玉のおっさんは近隣の飲食店でも色々とトラブルをおこしてたみたいだし
人に無理やりマスクを売りつけたりしてたみたい
高校生の拳銃って、本当に自殺なのかしら
はしゃいで遊んでてうっかりとか、ロシアンルーレットごっこやって大当たり出したとかではないのかしら
田舎の個人経営の美容室のおばちゃんは
着付けもできたから成人式は着付けして髪もやってもらった
古風な髪型になってちょっと悲しかった
婆子の学校の保護者にもツーブロックの母親いるわ
めっさ美人なの
あれは美人じゃないとできない
癖毛婆
「一度髪をカミソリで剃り落とすと綺麗な直毛がはえる」と聞いて
女が剃り落とすのは勇気がいるので同じ髪質の弟(当時中学生)にやってもらった
癖毛がはえてきた
>>202 わかる気がする
くせ毛は綺麗じゃないって言ってるみたいよね
>>211 朝の8時に自宅ではしゃいで一人で本物の銃でロシアンルーレットごっこするかな?
奇抜なファッションのブスって若ければまだいいけどおばはんだと痛々しいだけだものね
>>211 あれアメリカ製の本物らしいわね
入手経路が謎すぎる
父親が病死して引っ越してきたみたいね
婆は自分汚運転技術の未熟さをよくわかってるから
交通量の多い道はなるべく通らないし車間詰めて来る車がいたらハザード出して左によける
この上トラブルが起きたら思考停止しちゃう
>>211 今朝のニュースだともともと不登校で
通信制の高校に入学したけど
コロナの影響で思い描いてた高校生活できないと嘆いてたって友人コメントがあったわ
調理権婆ですけど今夜はトメが遅いからマグロ漬け丼つくるー
トメにはちょっと残しといてやるわ
いつもされてることをし返す
子供
クルックルの癖毛→サラサラストレート→一部くせ毛
ってなった
弾が5発残ってたそうだからロシアンルーレットではないんじゃないの
報道への言葉遣いも乱暴じゃないし
去年逮捕された男にノリがそっくり
>>219 本物だったんだ
昨日の時点では改造か?とか言われてたけど
怖いわねえ
>>212 あ〜婆も!
成人式は自分で髪飾り持ってったから良かったけど
なんかあるだろうとなにも用意しないで卒業式のやってもらったら
何にもないって言われて焦ったわよ
あいつ、免許取り上げ永久に免許取れない
ってしてもらわないといやだわ
>>217 してないよwww
普段着はストリート系のファッションだったけど、着物にはまったから折衷案だったの
押収された本物の拳銃ってどうなるのかしら
警察で保管?ちゃんとずっとそこにあるのかしら…薬物とかも
数ヵ月ぶりに子供らが全員朝登校
静かすぎてねむい…
飛び込みや失踪は家族に迷惑かかるし
首吊りやリストカットは生き残るかもしれない
そう思っての銃だったかねえ
かわいそうに
明らかにおかしくてもう治らないやつ全員
性犯罪者とか
GPS
婆はひどいテンパでいじめられたけど
髪のばしはじめたらストレートになったわ
免許とりあげたところで無免許で運転するだけな気がする
なんなの
無免許で乗るに決まってんじゃん
だからGPSGPSいうてる
>>201 モデルガン持って運転してるぐらいだから元もとあたおかなのでは
鬼女のいかなごスレ無くなったのねえ
この季節になると覗きに行ってた関東婆
くせ毛を生かそうと思って
カーラー巻いてワンカール風にしてる
なんの責任もないのに天パ
イジメの対象になるのほんとかわいそん
天パでいつも編み込みしてたサナミちゃん思い出したわ
三つ編みお下げが定番だけど四つ編みの時もあって器用さに毎日感心してたの
>>254 今年はイカナゴ不漁で直ぐ終わったから
出回らなかったのよ
>>257 婆これ
でも婆ダサオタだったからすんごい厳しい生活指導の先生に
婆田お前は…染めてるわけないなwってスルーされてそれはそれで傷ついたw
ほかのむしろ婆より黒髪よりの天然茶髪の子は怒られてたのに
婆の友達は元々薄い茶色の髪なので地毛証明書というのを発行されてたわ
それでも通りすがりのよく知らない教師に「おいそこのお前!」っていきなり怒鳴られたりしてた
同僚に珍しい名前の子がいて婆かわいい名前ねって言ったんだけど
もしかしてムカつかれてたのかしら…
>>260 そうなのね
桜海老も不漁で生桜海老丼が出せなかったとか聞いたような
季節の風物詩的なモノが抜けるとなんか寂しいわね
>>265 それが何よ!
婆なんて60s越えたわ!
婆こざかな食べたいのに食べられない
…
たまには食べちゃおかな
>>272 あの婆は57〜60をずっと行ったり来たりしてるから
痩せる気はないのよ
維持してるの
>>267 桜海老も不漁なの知らなかったわ!
旬の食材がなくなるのは嫌よね
婆友がくるくるの茶髪の天パでよく先生に注意されてたな
染めて黒くしてストパかけて来いって
ストパが5万とかの時代よ
染髪とパーマが禁止じゃないのかよってみんなで怒ってたわ
5月末に爺が山菜を通販したの
遅すぎるわ
ウドの大木になりかけてた
>>276 痩せる気はあるらしいけどw
あの人いつも美味しそうなもんばっかり食べてるからねw
そういう時代だったとはいえおかしいよねえ
理不尽にもほどがある
体重計で測る体脂肪率って結構よく変わるんだけど
そんなに変動するもんなのかな?
>>279 ほんと教師ってバカばかりよね
とかいうと少し前は教師爺持ち婆がよく怒ってたけど最近見ないわね
>>286 体内の水分量ですぐ変わるから1回の計測で一喜一憂しなくていいと思う
週単位 月単位で見てけばよい
>>286 安い体重計だと体内の水分量が影響するみたいよ
元教師っていう女性の知り合いが二人いるけど
印象がそっくりなのよね
なんかこう、上から目線っていうか、命令し慣れてるっていうか
コレステロール婆が食べられないこざかなは
しらすとかのレベルだ
>>293 >>294 そおなんだ〜
じゃあ、少ないときだけ本気にしとくわ
>>282 回る寿司に行くとたいてい鯵いただいてます
>>295 わかるわかるわかる
気をつけてないと「先生」って私生活でもえらそうな態度になるよね…
婆がよく分からないのは
なぜ体脂肪計は男女設定で数値が変わるのか
体重変わんなくても体脂肪率が減ってるのに
人間ドックだと体重しか測らない
去年とは違うのに理不尽だわ
>>299 豆アジともいうのね(しらなんだ)
見てきたけどかわいい
>>303 理不尽というよりまったく合理性にかけるわね
>>302 そういえばそうね
婆家の体重計は、最初設定を間違えて
男女が逆になってました…
大好きな映画いま毎日見てんだけど爺がおやすみなんで見られない今
明日から梅雨かなー
エアコンのフィルターくらいは綺麗にしといた方がいいかな
お掃除ロボット付きのエアコンなら
掃除しなくていい?
今日のテントウムシ
>>311 あのねお掃除ロボットはね
はっきり言うわね
クソよ
どこのドイツが出したかわからないルール違反のゴミをなんとかしてくれた人
ありがとうございます
けさ婆が一緒に出そうとしたらなくなってたわ
義父が亡くなってすっかり元気をなくした義母を引き取ったんだけど
爺と婆の家なのに元気になってから我が家振る舞いし始めて今朝とうとう爺が義母に出ていけって言った
義母がショック受けて泣き出して今部屋に閉じこもってる
業務スーパーで無料で配られたエコバッグ
なんか恥ずかしくて使ってなかったけどやっと日の目を見るわ
>>325 大変だっただろうけどちゃんと義母を諫めてくれる爺でよかったわね
>>326 義母の部屋がリビングの中にある和室なんだけど義母の泣き声がうるさいわ
時々ブゴッみたいな、豚の鳴き声みたいな音してるの
いやらしい考えだけど義父の遺産や遺族年金でお金はあるだろうから早く出てって欲しい
>>330 普段から率先して義母を叱ってくれてたのもあって、本当にありがたいわ
>>331 えーんえーん(チラッ)てなってそうとゲスパーでげす
>>340 ほんと
嫌な思いして関係こじれるだけよね
ボードデータが壊れていますの解決が知恵袋でできたありがとぅー!!
引き取り同居の姑なんてただの居候なんだから立場をわきまえておとなしくしていればいいのにね
婆は親が一人になっても放っとくわ
引き取るなんて物理的にもスペースないし
>>338 箇条書きになるけど
・仕事で疲れてる婆を休日の早朝に家庭の主婦がいつまで寝てるのかと叩き起して家事やらせる→騒がしさに起きてきた爺に義母がしめられる
・仕事で疲れてる婆に専業主婦並の家事を求める→婆が爺に報告して義母が爺にしめられる
・義母友を無断で呼ぶ→リモートワークに義母達の賑やかな声が入り、爺に相談したら義母が爺にしめられる
まだあるけど長くなるから省略するわ
いつまでも本人のターンなつもりなのよね
本人らしく生きる権利はあるけど子供が世帯持った時点でそこは弁えないとトラブルになる
子供の家に来たって自覚がない人多いよねー
昭和なオヤジの婆父が残った時が困るのよ
ホームに入れればいいけど
子の家に引き取られて最初は大人しくても徐々に居候って立場を忘れる親は一定数いるわね
うちは実母がかなり小うるさいから同居は無理だわ
ナチュラルにあなたのためなのにーで話が通じない
うちも話通じない親だからよくわかる
物理的に距離置くしかないのよね
トメは子供の家に世話になりにいくなんてイヤよ
あんたたちが来なさいよ!ってタイプ
別の意味で無理
親子はいくつになっても親子
というのはそうなんだけど
子供が結婚したらもう別の家の人だってのが
わかってない母親って多そう
あまい考えかもしれないけど婆はトメさんとなら同居できそうって思ってる
ただ向こうが嫌がる可能性がでかい
ファミマのスフレプリンが大変美味しかったことをここにご報告致します
大人になったら本人らしく生きる権利は自分で自分の面倒をある程度見られることが前提だわね
>>354 自分の家なら「世話になる」感覚じゃないってわけか
家政婦を住まわせる感じとか?
>>358 うちなんて3人よ…
まぁ同居とかは全く考えてないけど孫との距離感に悩む
構わなさすぎても怒られるんでしょ?
嫌になっちゃうわ
他人だから嫁は気を使うし息子は親孝行のつもりで気を使うのに
親だからえらいって勘違いしてる団塊世代はやばい
>>360 嫁は無料家政婦だし自分のテリトリーならいばれるもんね
まあ行かなきゃいいだけだから楽なんだけどさ
>>361 自分が子供の時代を考えると
別居孫にとっては
爺婆なんていないも同然の存在だったけどね
最近はローソンもプライベートブランド商品のデザインの件で失速気味
>>361 他人の家なのを自覚して距離保てばいいかしらね
同居したいなんて言われたら困るしねえ
今時は金がないからって平気で実家に転がり込んでくる若夫婦もいるからねぇ
息子の子供(孫)には
バースデーカード&誕プレ用のお金と
クリスマスカード&クリスマス用のお金&お年玉と
折々のお祝い事のお金出しときゃ嫁は文句ないんだろうなと思ってる
あとは嫁に連絡せずに用事は息子にメールやLINEで伝えとく
>>366 まぁそこまでではなかったけど、イベント毎に何かくれて盆正月に会って…ぐらいの感じだった
婆友が同じような感じにしてたらお嫁さんがうちの子のこと可愛くないのかイベント見に来たいとか写真もっと送ってとか言ってこないのおかしい!とか言い出したらしくて疲れきってたわ
孫ちゃん孫ちゃんになっても文句言うくせに
婆子の同級生が影で意地悪する子なんだけど親がうちの子悪者みたいにして!って怒ってるわ
オタクのお子さん意地悪してますよ…なんて言えんしねえ
めんどいわ
>>370だけど書き忘れた
同居ではなく別世帯前提で
嫁姑なんて同居していいことないわよ
婆にとってはどっちの親とでも同居はあり得ないんだけど
子の方から一家で転がり込んでくる人たちもいるのよね
金銭的なものかなって思うけど
親の方が遠慮してたりするのが不思議だわ
孫を優先した結果かしら
>>370 >>371みたいな面倒な嫁もいるらしいわよww
息子夫婦の家に住むなんて婆は絶対嫌だ
よそのお宅だわ
いまは孫はフィーバーするジジババ多いからね
まあ娘親以外はそんなもんかと
今、高齢トメの乳癌検査で病院に来ているんだけど
一家総出で来ているところがあるわ
10時のおやつ食べたら何もする気が無くなった
洗濯機が呼んでるけど無視
孫ひ孫に慕われて囲まれて幸せな老後ってステレオタイプが面倒なのよ
>>371 ああ、いまってそんな感じなのね
小梨の本婆には未知の世界だわ
うちは子供いないから義実家との付き合いもあっさりしたものだけど
子供いると色々あるんだろうねというのは妹を見ていると思うわ
誕生日プレゼントとクリスマスプレゼント両方って負担きつくない?
と思ってクリスマスプレゼントはサンタさんからと親からのみにした
アメブロで子供産んだ直後に大腸がん発覚して1年も経たずに亡くなった人の旦那さんのブログ見て震えた
婆同い年で同い年の子供がいるのよ
どんなに無念で心残りだったろうと思うと苦しくなる
>>384 じゃないかな
小学生位のがさっきからうろちょろしているわ
うちは近距トメが義弟宅とばかり仲良くしててばかり婆は仲間外れで楽だったのに
年取ってきたらすり寄ってきて激しく面倒くさい
昔のことは〜って流せるのはそっちが加害者だからよ
大好きな義弟家族を頼ればいいのに
ほんと自己中
幼子残して旅立たなければならないのはほんとにお気の毒
>>381 トメがボケた時、そんな感じだったわ
ウトの号令がかかって
子夫婦2組、孫2人で、診察室に全員入れようとして断られた
>>391 何で義弟には頼らないのかしら?
搾取子と愛玩子?
うちのトメは、爺に用事があるときは、爺じゃなく家の電話にかけてくる
たぶんそれはそれで婆への気遣いなんだろうなと思う
>>395 義弟は地元に住んでないのよ
義弟子だけに学費出したり旅行いったり
離れて暮らしてて助けられないからって言うけど婆んちはなんか助けてもらったことないわ
>>396 負担キツくない?っていうのは婆ちゃんの親御さんに対してってこと?
だとしたらえらいなって思って
>>397 内緒でコソコソせずに分かる様にみたいな?
一人息子しかいない伯母が、嫁に電話してもすぐ息子に代わってしまう
嫁とも話したいのに、って言ってたっけ
嫁は嫁で、自分じゃなくて息子と話したいだろうって思うし
むずかしいよね
>>401 嫁の見えないところで息子と極力連絡取らないようにしてる気がする
婆も息子しかいなくて、息子に頼る気持ちわかるから
気にしなくていいと思うけと
>>404 あーなるほどね
そう説明されるといいトメさんね
年寄りが入院して、毎日汚れ物回収して洗濯して手続きしてってやってる嫁には感謝のかの字も無く
突然やってきて、喋り倒し、何をするでもなく文句だけ言い帰っていく遠方住みの実子にはお小遣いを渡す
そんなイメージがあります
メールずっと無視してたらやっと爺だけに連絡するようになったわ
おはよう
昨夜の真鰈の煮魚、とても美味しかった
煮凝りにしようと思って煮汁を冷蔵庫に入れたのに
固まってないのはなぜ!
うちのウトメさんは爺の携帯に連絡くれるわ
ウトメさんと婆は別にお互い嫌い合ってるわけじゃないけど
直接顔合わせてる時はともかく電話で話すことなんかないしね
>>390 子供は媒介だと知らないのかしら?
迷惑ね
そして気に入らないことがあると毎日世話してくれる人に八つ当たり
>>409 わかる!
近所住の婆には毎日見舞えと言ってきて
少し離れた実子には「時間のある時でいいから」って言ってた
>>390 子供は病院になんて連れてくるなって思う
うちはウトメ両方が婆に電話してくる
最近は子供にキッズスマホ持たせたからそれに電話してくる事もある
爺は電話が鳴ってても気が付かないタイプ
そして携帯電話が携帯されないタイプ
>>418 婆ちゃんの方が好きだったんじゃないのお
レアチーズケーキ作って冷蔵庫に入れて煮物火にかけてきた
10時のお茶したらナスを素揚げ風にして和風マリネ液に漬ける
>>423 シャキだ!シャキがでたぞーーーーー!!!!!
>>422 それはない
婆がいる時にウトが来たことがあって
「アンタ、もういいから」っていわれたもの
病院でチビが絨毯の上をうわーいとドップラー効果してるのに
両親は踊り場に出て電話してた
一人残して帰れよ!
>>418 嫁には労働を課さないと気がすまない残念なトメなのね
>>420 具合の悪い人が集ってる場所で
子供だから仕方ない、は通用しないしね…
>>423 皆の者ーであえーであえー!
我こそはと思わんもの首をとるのじゃー!!
みんな結構布マスク作ったからってくれるよね
優しいねありがとう
気を許しすぎよね、アンタもういいからって
使用人じゃねえよ!
>>428 まあ子供ですら「面倒見てもらうために生んだ」って言ってた人だから
そのくせ、他人の嫁に世話になってるけどな
>>433 それは婆ちゃんの徳だわ
婆には誰もくれないわ
子供が病気を拾う心配もしないくらいに雑に育ててると
ストレスも感じないで免疫力が付くのかも
>>436 時代かしら
母も同じこと言ったわよ
お金があるなら面倒みてあげるよって言ったら
お金ないとダメなの???って
育てたように育ったんですよ
もう21世紀なんだから顔を突っ込んだら適当に仕上げてくれる機械とかがあってもいいのに
婆母は最近しきりに「子育てに失敗した」って婆に言うの
思い当たるふしはありすぎるし、だから何だって気もするので
「そうね」って返してる
世話してくれる嫁の悪口言うのも自虐自慢みたいなもんだと思うわよ
病友婆たちにあら良いお嫁さんじゃない!とか出来たお嫁さんだわ!感謝した方がいいわ!って言われるのが楽しいのよ
>>442 もう何にでも印刷出来る!ってCMやってるからそんな遠くない未来に出来るわよ
>>442 今日はこの女優テイストで〜とか選べたら楽しそう
散財はしなかったけどけっこう好きにお金つかってきたな婆母
クソ爺とずっと添っちゃったから仕方ないけど
しょっちゅう出かけてカラオケとか居酒屋とかで憂さ晴らししてたし
>>443 そんな事本人に言うんじゃもう一回やっても失敗するわね
ボケてきちゃったのかしら?
>>443 ・・・なんかひどいわそんな面と向かって
>>442 むしろマトリックスとかアバターの世界にして欲しい
そうしたら美醜なんて関係なくなる
失敗された子なので
老後の面倒は見られませんよ〜って言ってるわ
>>453 じゃあ婆佐々木希とハシカンのアバターを日替わりにする!
アバターってあのアバターのままセックスしてたよね?
>>456 でもその頃にはみんなササキキかハシカンか石原さとみだから…
やっぱ飲食店は昼でも高リスクだな
食べるときはマスクしないし
マスクなしでくしゃみすんな
>>461 じゃあもしかして素のままでいったほうが希少感あってモテるんじゃ…?
毒親に傷付けられたら萩尾望都のバレエシリーズおすすめ
レヴィシリーズの狂おしい星月に成功してるのに私の生んだ子じゃないというセリフがある
>>455 婆ちゃん子供産んだ?
産んでるなら子育ては成功してると言える
ササキキとハシカンと石原さとみとガッキーと広瀬すずを
日替わりで楽しむことにするわ
>>469 周りがみんなそれだと、自分もその顔が綺麗とか可愛いって思えなくなる予感
>>467 生んでない
…やっぱ失敗作ってことかしらね
別にいいけど
>>387 孫に対して?
婆ちゃん孫10人いるのかな
>>465 美は時代とともに変わるから婆ちゃんのそのお顔もワンチャンありよ!
>>471 あらごめん
婆も産んでないのよ
きっと親は失敗したーって思ってるかも
でもプライド高いから認めてないだろうな
じゃあ美醜の感覚を維持するためにも
くじで当たった人は一週間おブスちゃんのアバター強制にしましょ
映画で、自動でアイメイクしてくれる機械が出てきたな
「フィフス・エレメント」で
子供産もうが産むまいが自分の力で生きていけるようになれば親の子育て成功でしょう
広瀬すずとか可愛いし顔小さいし
生きてるだけで楽しいよなー
>>483 平安時代の美の条件と今では全然違うもんね!
ほんの1300年ぐらいのもんよ!
なにをもって子育て失敗と思ったのかな?
婆ちゃんたちならどう?
>>487 その時代がくるまで冷凍睡眠してていいかな…
平安時代は、豊かでまっすぐ艶やかな黒髪が美人の絶対条件
自分の為に子供産んだんだから親事実が産んで良かったなと感じていれば成功でしょう
>>489 爺は大卒だけど、甘やかしたコウトコトメは中卒、デキ婚、離婚、ニートなトメは子育て失敗したと思う
爺はもしかしたらトメの子ではないのかもしれない
>>493 その前に死んでたかもなあ
あと、そんな年頃だともう人前には出ないっていうか
あ、貴族の話ね
庶民は土の上を這いずり回って生きていた
>>489 思ったように育たなくて気に食わない時かな?
失敗なんて思った時ないなら想像だけど
>>498 庶民はあんなに髪伸ばせないわよね?
じゃあ庶民には美人はいなかったのかしら?
平安時代は高貴な人でも伝染病や何かであっさり死んでしまうのよね
>>500 庶民の美人の基準は何だったんだろうね
飢餓上等な時代だから、ひょっとしたらデブ…!
>>497 中卒???
地方の話としてもすごいわね
>>497 トメはコウトコトメについて愚痴愚痴言ってるの?
>>507 お尻がでかいとか
なんかこう、子孫を残すには、という原点に美の基準がありそう
>>505 地方じゃないわ大阪よ
だからこそなのかもしれないけど
>>509 その発想の行き着くところは土偶体型だわね
>>506 言う時もあるけど、自分の子育ては成功したと思ってるわ
それは上の婆ちゃんが言うように子供を産んだり産ませたりしたからだって
婆には理解できない
いつも11時に回収に来るゴミが今来てる
ギリギリに出せた
よかった
>>498 うーんでも20代や30代から白髪けっこう出る人とか珍しくないし
あの時代の平均寿命って何歳くらいだろ?
平成初期にアラサーの女性が中卒で工場に就職したといってた
勉強が嫌いだったんだって
>>513 まあ、可能性としてはその子孫からノーベル賞が出るかもしれないんだし
そういう意味では子供作ってなんぼっていう感じなのかしらね
子供の成功は子供本人のものであって親の手柄ではないわ
>>520 平均寿命は、出産から大人になるまでの間の死亡率も考えないと
子供がとっとと死んじゃう時代だし
一応、平均33歳くらいってことになってるよ
>>415 実はここの病院で新型コロナの検査もやっているんだよね
隔離された一角にそういうところ作って面会も断っている位気を使ってはいるけど
よくそんなところに子供連れてくるなと思った
父親はスマホポチポチしてたし
江戸時代以前は平均寿命だと30代とかになっちゃうけど
それは赤ちゃんがすぐ死んでしまうかららしいよ
ある程度まで生きていたらその後はそれなりの年齢までいけたらしい
>>519 別にいいけど婆ちゃんはこのトメの言い分は理解出来る人なの?
10人産んで、3人くらい大人になれば上出来なのかしら
>>529 ピコーン!
受け入れ病院ということで避けられてるから安心してもらうためのサクラなんだよ
>>530 現代では赤ちゃんが死んじゃうなんてとてつもなく悲しい出来事だけど昔の人は割とあっさりしてるわよね
思い出が残ってる幼児とかの方が悲しいのかしら?
あーーまたマッサージオイルとヘアオイルを間違えてつけてしまった
>>534 昔の人って、何を想定して話してるのでしょうか
それこそ昔は大人でも流行病なんかであっさり死んでしまう時代だったから
現代とは人の命に対する考え方が違うんだと思うわ
>>534 そういうこともあるかもだけど
他に育ってる子がいるとあっさりしたりするかも
最初の子とかだったらやっぱり悲しいでしょう
>>533 じゃあ、その子供は実は中身は大人なのかもしれないわね!
地元は二桁の感染者が出てるけどこれヨーロッパ並じゃない
あっさりしてたって、どうしてそんな風に思うのかしら
>>526 本人が成功と思ってるのに嫁にああだこうだ言われたくないから
自分の子育て成功だと思ってるのに嫁や婿に失敗とか言われたくないでしょ
>>522 美輪さんいつもとんでもないこと言ってるじゃん
美輪さんだった?兄にレイプされてた女の子が相談の手紙寄越してきたのに
女の子がさらに傷付くような返答してたの
>>531 理解出来ないよ
繁殖が成功とは思わないからね
>>537 戦争中の人とかも割とあっさりしてる気がするわ
>>534 多産多死
昭和の途中まで家で産むのがポピュラーだったしね
>>532 10度妊娠して2度くらい流産死産があって
8人無事に生まれたけど5歳になるのが5人ぐらいって感じかしらね
>>547 いや、なんであっさりなのか…
いつまでも死んだ赤ん坊の位牌を抱いてる話なんかもあるじゃん…
>>543 別に本人には言ってないんじゃ…?知らんけど
悲しいのはもちろんすごく悲しいだろうけど
周りでもそういう話はたくさんあるだろうから
ある程度はしかたないと割り切るしかないって考えてたのかもね
あっさりというか泣いてもしょうがないし、みっともないから
死んだ子の年を数えても仕方ないということで日常生活に戻るんよ
暇ないし
今日、電気屋来るんだけど11:00〜13:00の間なんだよね
いつでもいいんだけど11:00に来てくれると嬉しい
父が亡くなって戸籍を取り寄せたら
祖母が生んだ子は5人で大人になったのはそのうち3人だったわ
戦後すぐの話よ
>>522 ライターの女性にセクハラして有料オンラインサロンで
何がセクハラだよふざけんじゃねーよって怒ってた
ジーちゃんも水子地蔵尊を建てるのにこだわってて内心
昔の人でも子供が亡くなったらいつまでも悲しいんだと思っちゃってた
>>557 いちいちいつまでも悲しんでいたら人生悲しみしかなくなるからな
そうだ、戸籍の追跡をしてみたいと思ってたんだわ
父方の方を辿ったら面白そうなのに
なんかそんな映画なかったっけ
子供が何かの病気で死んで、それで夫婦で畑仕事にでるんだけど
奥さんが耐えきれなくなって突然大泣きしだして
でもしばらくするとまた畑仕事に戻る
ってラストシーンの映画
婆の祖母どっちも赤ちゃんなくしてるけど
忘れたことはないって感じだったな
むかしはよくあることだったけどね
>>518 婆ちゃん、あんなのが好きってだまされやすそう
>>552 そりゃ色んな人がいるから全員とは言わないけど、3歳までは神様のものだから天に帰りやすいとか言う話から七五三があったりするじゃん
そういう意識でいること自体が割とあっさりだと感じる
>>565 むしろ、昔はあっさり、今の方が、と言ってる婆ちゃんの想像力が貧困すぎる
申し訳ないけど箕輪さんってものすごく胡散臭いよね
本人も出版社も
まあまあ亡くなるもんだって世の中なら一回一回は悲しみ薄い気もするわ
近所に一人娘を亡くした家と四人兄弟の三人目を亡くした家があるけど
端から見て日常に戻るスピードは違うわね
後者の家にそんなに親しくない人が子供死んでるの忘れちゃって
お宅子供何人だっけ?!って言った場面に出くわしたときは凍りついた
>>571 婆、仕事できて偉そうなタイプ好きなんだよね
箕輪が関わった出版物とその著者の本は読む価値がないって言い切った人が
Twitterでバズってたけど
正直同意だわw
>>567 婆も婆の爺ちゃん死んだ時に戸籍取れるところまで遡ったけど面白かったw
そういや昔ここで戦争に行ってた人の従軍記録?がギリギリ孫まで取れるとか取れないとか言う話聞いて取ってみたいと思ったまま忘れてたわ
>>572 たくさん亡くなるからそう考えておかないとやってられなかったんだろうね
でいつの間にか「そんなもんだ」になる
昔の人は津波に浚われた子を何年も掘ってられないもんね
婆が爺と結婚した時、ウトが系図を作ったのよね
でも、子供出来なかった
コトメに子供いるけど、この系図あげてもいいかな
>>563 早く欲しくて、1番早いのが今日のこの時間しか無かったのよね
時間も11:00〜が1番早かった
>>572 みんながみんな経験することなら気持ちの持ち方も今とは違う気がするわ
>>588 ラインナップ見てきたらある程度は納得できるかと
平安時代の十二単を着た上流階級の女性は膝立ちしかしなかった
移動する時も膝立ちのままずるずる
>>582 いいなー
爺が爺の父が亡くなった時にそれやって
爺父がど田舎の農家の出だったおかげで、記録が延々と残ってて
面白かったのよね
不妊治療してたくさん流産してる人か健康に上の子も生まれたりしてるのに一度だけ流産した人か的な?
自分がグイグイ前に出て目立とうとするような編集者が優秀だったためしがない
>>597 電話一本で取れるからやってみなよー
遠方なら郵送もしてくれるはず
>>594 うーんどうしよう
ダイエットしようと、まずは間食なくそうと思ってるの
>>598 なんかワロタわww
と、同時に祖母に「婆ちゃんは拭き掃除しないから膝が綺麗ね!」って言われたの思い出した
>>583 それあるわね
婆3回流産したけど初回は立ち直るのにしばらくかかって水子供養もしたわ
でも3回めともなるとかなしいけどしゃーない
もし障害のある子が生まれたら大変だしってめちゃくちゃ割り切ったわ
ちゃんと生まれた子供が2人いたしね
>>588 ホリエモン
与沢翼
見城徹
松浦勝人
落合陽一
編集担当した本の著者ってこんな感じの人たちよ
>>592 オンラインサロン入りそうな人たちが読みそうなものばかりだった
家の周りを片付けない内に今日の課外授業が始まってしまった
>>603 食事は1日5回がいいらしいわ
今10時のご飯をバランスよく食べてまた12時に食べて3時に食べてってすればいいと思う
オンラインサロンってのがまたね…
何それって感じ
ホリエモンとかはあちゅうもやってるんだっけ
>>602 電話一本?
うちは東京だから戦争で記録が焼けちゃってるんだろうなって
>>607 インチキ山師みたいなのばっかりなのよね
>>612 何そのハイハイ赤ちゃんにモップ履かせるような感覚ww
親戚が亡くなって戸籍とかを取り寄せたら
認知した隠し子が3人もいることが判明して
奥さんが倒れそうになってた
水子供養って昔はなかったらしいね
いつごろ始まったか知らんけど
はあちゅう好きだったのに絵日記いんすた止まっちゃって悲しい
昔ハマってて未完のままだったシリーズ漫画が地味にライン漫画に続きがあったの
懐かしいし新作もやっぱおもしろいんだが
未完ののままだったシリーズがなかったことになってて悲しすぎる
お腹空きすぎてグーグーキュルッキュルルルルッぐーぐーーーぐーぐるっとか鳴ってる
二人目不妊だったんだけど、妊娠したら既に二人いるお母さんに「いいなぁわたしも妊娠したい」っていわれてもやった
これ不妊様?
>>619 その三人は母親同じなのかしら
最近同じって漢字の変換しようとするとゝゞヾばっかりでて同じがでないのよ
箕輪が好きって人もわからないけどはあちゅうが好きなのもさっぱりわからないw
>>620 婆の記憶によると江戸時代中期だったと思う
>>626 妊娠してるんだから良くない?
それはちょっと不妊様気味というかホルモンバランス乱れてるんだと思う
箕輪こうすけって、編集者なのに
「矜持」の意味を知らずに祈るみたいな意味だと勝手に勘違いして
赤っ恥かいてたよね
まー、なんか妊娠中ってどうでもいいことで心乱れるときあるよね
>>613 カップラーメンか水なすしかないわ
とりあえず水なすかぶりついてくる
>>640 1度に沢山食べないのがいいって
水なすで持たせるのもアリかもだけど塩分気をつけてー
>>642 婆もそう思ったんだけど
つまんないことにイライラする人っているからね
ダイソーで激落ちくんだと思って買ったら「落ち落ちブイ」くんでした
>>545 小中時代に実兄からレイプされてたけど家族は助けてくれなかった数十年経ったけど今も苦しいという相談に、
近親相姦はよくある事、お兄さんも苦しかったでしょう、家族がお兄さんを咎めたらよそで性犯罪を起こしてたかもしれないからあなたが守ってあげたのだと思いましょう、と回答してるのなら読んだことある
>>638 ある!なんかわけわからんことで泣いてた!
荒川の鹿、動物園にっていうやつ食べればいいのに
これからまたでてきたら全部引き取り先探すんかい
箕輪ってなんでこんな有名なのかと思ったらテレビなんか出てたのね
>>638 あるあるww
ホルモンのせいって分かっててもイライラする
>>648 えっ
これ箕輪?三輪?どちらの発言だったの?
縄文時代の竪穴式住居跡には子供だけ家の戸口付近に埋められたんだって
成人は集落の外
出入りのある玄関をまぐわひに掛けて早く戻って来いという意味と解釈されてる
縄文時代が1万年もあったことを考えると
コロナだのなんだのどうでもよくなる
気になる本でも幻冬舎ってだけでちょっとウッてなるわ
さっきから名前が読めなくて
仕方ないからはにわって呼んでる
>>658 戻って来るようにという祈りを感じる
なんか涙出てきた
子供ならどんな姿でも愛おしいのかしら?
前のここで出征中に亡くなった子供を復員してから掘り出して一晩一緒に寝たって話を聞いて婆には無理って思ったけどできる人もいるのよね
骨になってたらギリいけるか…?
>>657 美輪明宏だよ
農協の雑誌の相談コーナー
>>661 あれは太田出版だよね
幻冬舎にすら断られたという噂
唐突だけど婆不良だったから途中から勉強してなくて
歴史をもう一度学びたい
縄文時代のときの世界の様子はどうだったのかとか知りたいし
さっきの平安貴族は膝で歩くとかも知りたい
漫画日本歴史なんたら的なの買おうかな
幻冬舎って百田の日本国紀を批判した小説家の実売り部数を社長が晒して
炎上したとこよね?
>>660 海外から文化が入って来たらあっという間ね
日本人だけだったら今何時代かしら
子供がスポーツクラブで使ってるどデカイリュックがあるんだけど
自分で選ばせて買ったんだけど、いいの選んだなーって感心している
びればんで買った知らないメーカーだけど、これだけでかくて見た目がいいやつを
よく自分で選べるようになったなーって成長を感じるわ
婆、店で見たとき変なのと思って他のをこれは?これは?ってしたけど
これがいいって決めたんだよね
親の意見より自分を通すようになってきたんだなー
>>675 そういうやつおすすめ
今の子供向けってすごくよく出来てるよ
文字のコピーしたいところだけコピーできたらいいんだけど、本文全てコピーになるから面倒
農村だって婆が子供じだいにはなかったわ
嫁がうとにレイプされて自殺なんてのはあったが
>>675 トライさんが動画公開してる
教科書ほどに細かい
婆が自作の歌を歌いながら腰振って踊ってたら8ヶ月の婆子がニコニコ笑いながらパチパチして一緒にノッてくれた
この子は何を思ってこんなにニコニコしてるのか…婆は幸せね
>>689 婆も大好き
子供には理解できないって言われたが
資料集おもしろいじゃん!
婆は戦国時代を勉強し直したい
大河とか見るの苦手なのよ
馬鹿馬鹿すぐに罵る人があまり好きじゃないわー
掲示板だものレベルの違う人がいて当たり前だと思うのよねー
婆子がねこねこ日本史と大河ドラマ見てるのを横からチラ見してる
今川義元って久しぶりに思い出した
影薄くない?
>>667 戦争で凄惨な光景を目の当たりにして来たら大丈夫だったのかもね
人は常に何かと比べて生きてると思うわ
>>693 そだねー
現実の社会で起きてることが強化書で習ったぼんやりした事柄だったんだなと
婆はカカポのこと調べてる
ドードーの二の舞にならないといいな
>>697 国語資料集も!
読んでない名作の大体のあらすじ読んで読んだ気になるわ
>>698 学歴があっても学ばずにダラダラとくだらない世間話ばかりしてる人のがばかだとおもう
>>705 カカポはすでに保護されてるから大丈夫そうよ
>>705 かかぽ婆も好き!!
この間夜中にかかぽ肩に乗せたことある婆がいて羨ましすぎてごろごろしたわ
>>701 なんか、曖昧を受容できない人がいるのよ
ワイドショー的にハッキリさせたいというか
日本の歴史はミクロで興味ないし名前も似たようなのばかりでイライラしたから世界史
秋田犬のわさおが死んだわ
13歳だって
ぶさかわ犬だったわね
かかぽがばかすか増えて日本の動物園に増えたからあげるねってしてほしい
分からないーと素直に言っていじりながら話を散らかすのがチラの魅力なのに
爺が好きだから各国の歴史のハードカバーがある
とてもじゃないが読む気になれないw
>>712 いたね!もしかして匂いとか質問してた婆ちゃん?w
>>715 コンスタンティヌスとかアウレリウスとか
>>715 なんでもかんでも直ぐガラッと変わるから混乱しかしなかったわ!
>>718 ほのぼのを楽しめない婆ちゃんもいるのよ
それもまたチラ
>>721 うん
かかぽ確かなんかいい匂いするって読んだ気がするのよね
あの鼻のとこあたり
>>711 よかったよかった
新種も発見されるけど絶滅していく生き物もいる…
あー婆そういう生態を学びたいわ
カカポのgif可愛くて好き
虹色にピカピカなってくるくる回ってるやつ
かかぽかわいいしタカヘもかわいいしキウイもかわいい
飛べない丸々とした鳥かわいい
ドードー見たかったなー
おろかな過去の白人どもめ
世界最古のネコのマヌルネコ?ってやつ
滅びたら悲しい
人間が保護しなきゃ滅びるレベルだって
>>648 ええ〜
女性の姿はしているけど、考え方がズレているのかしら
トメが新婚旅行についてくるって言ってるんだけどどうしよう
場所はハワイ
部屋も指定してきた、同室
どうしよう
ニュージーランドだった?天敵いないからのんびり屋さんの生き物ばかりになっちゃって
人間が船で猫とネズミを連れてやってきてどんどん殺されていったの
>>735 おかまってそうじゃん
マツコだって考え方おかしいときあるよ
カカポって太りすぎて飛べなくなったって鳥?
ざんねんな生き物に出てた
>>737 冗談きついですよ〜!新婚旅行についていくなんて本当にそんなことしたら間違いなく嫁逃げますね〜www
お土産楽しみにしててくださいね!で
>>735 世の中の男もあのようには普通考えないだろうから単純に個体差
可愛いわね
でも鳥にフラッシュたいて大丈夫なのかしら
>>741 し、天敵がいなくて飛ぶ必要がなくなって
>>747 思ってた、フラッシュすごく気になる
これ人間にじゃれてるらしいね
ざんねんな生き物図鑑のアニメがあるんだけど
ウェーイ系の若者のダルそうな感じの口調なのよ
それを婆子が真似してるから地味に嫌
楽しそうに見てるんだけどさ…
あと場末の飲み屋のママみたいな口調の魚がいて
その真似するのも嫌
>>745 うーん
頑張っていってみる
ほんとこんな人いるのね…
昨夜の酒が残ってるから車をニュートラルでちょっと動かしたけど重い
>>742 友達のとこがそんなトメだけど里帰りも義実家にさせて
里帰り終わってからも毎日家に来たらしい
最初が肝心よ、頑張ってね
>>759 でも笑わずに真剣に口出ししてきたらそれはそれで嫌じゃない?
>>756 うん
爺がもっと悪い
爺が断れば済むじゃん
息子溺愛姑って息子夫婦がセックスしてるってわかったらどうなるの?
>>766 もっと頑張って腰ふらないと!って応援する
トメに生理の日教えてって言われてた婆ちゃんいたな
排卵日みてあげるって
>>761 もうちょっと時間かけた方がいいよとか
そうやると女は痛いだけだよとか
横で言ってくるトメ
>>765 ううん、直接婆にいってきた
わたしも行きたい!というか行く気満々でさ
お金は出してあげるからあなたたちも嬉しいでしょっていきまいてる
美輪さんは面白枠の釜の人を醜いって罵ってたけど美人釜だった美輪さんには面白くないと生き残れないブサ釜の気持ちはわからないんだなと思いました
あの方結構心狭い
>>747 動画見たの初めてだったわ
オウムとかインコの仲間っぽいわね
>>773 また来年にしましょう
これは新婚旅行なので、それだけは譲れませんすみません
>>767 真面目な話
嫁が何か言ったら嫁が悪いになるじゃん
わざわざ揉めたくない
爺がトメより嫁を優先すればよいだけ
え、婆新婚の時に下着一緒に買いに行かされた
お金出してくれなかったけど
早く赤ちゃんほしいからっていわれてキモかったわ
>>773 強く出てさっさと疎遠になったほうが良さそう
それで離婚になったらラッキーよ
うちのトメは最高よ
婆ははっちゃけてしまってたけど生暖かく見守ってくれてた…
一緒に銭湯行きましょうよ!とか…
>>773 海外ウェディングじゃないのよね?
海外ウェディングでも日付ずらして新婚夫婦がゆっくりできるように帰国するもんなのに
爺に「お母さんにこんなこと言われたけど?」って聞いてごらん
それで爺が「全額旅行費用出してくれるって!やったね!」って答えるなら
「私は遠慮するね親子で楽しんできて!お母さんのお金で!」って見送って離婚しな
女友達に下ネタずけずけ言うタイプの女がそういうトメになるのかもしれない
悪気はゼロなのよね
>>773 それ、本当に結婚して平気なの?って思ってしまう
トメもヤバいけど、止められない爺もヤバい
>>785 離婚理由も「新婚旅行にトメがついて来たがって、それを止めなかったので」て言えば周りも納得するわね
>>792 今まで見られていたならそれが当たり前と思うかも
>>773 爺といっぺん「お前の母ちゃんアタマおかしいぞ」って腹割って話さないとダメだ
>>792 フランスの王室だったかな
新婚初夜は親戚一同の前でするって話があったような
伯父「場所はそこだ!」とか言われるらしいよ
自分がコトメだったら絶対ガチ切れして止める話だわ…
娘が婚約破談にした
手取りで400位の夫がボーナスは全部、妹にあげるって言い出したらしい
娘の稼ぎでも十分やっていけるから
本当に破談で良かった
いえーい、爺見てるぅー?
お前のカーチャンやっべぇぞ
調理権婆も国内だけど新婚旅行についてこられそうになったって言ってたわ
爺がなんとも言ってくれないから自分で言ったっていってた
このハワイ婆ちゃんも頑張って自分でいいなさい
将来は調理権婆かもだけどw
ダメ元で言ってみたら通りそうでトメ自身も驚いてそう
>>805 男は信頼してる同性の話の方が聞かない?
職場で新婚旅行のこと聞いて反応見て貰いたぃね
>>803 ごめん、ちょっと想像して笑ってしまった
>>817 えーおかんが全部出してくれんの?めっちゃラッキーじゃん!とかいうアホがいたらどうしよう
結婚式海外でしたからそのまま新婚旅行もしてる
爺途中で仕事の都合で抜けてたしその間はトメと観光してたよ
>>807 結婚が何なのかわかってない人と縁組しなくて良かったわね!
うちのトメもモンスターで爺やウトやコトメから「言い出したらきかないからなー」って言われてる
確かに自分のしたいこと止められたら発狂するタイプだけど
喚いて暴れて周りを恫喝すれば思いどおりになるって誤学習させ続けて矯正しなかったウトが悪いと思ってる
>>805 トメと一緒に見てね キャハッ
としてほしいところ
>>559だけど、もう来たわ
冷蔵庫届きました
ありがとう電気屋さん!
>>830 あの上品な淑女が…ご冥福をお祈りするわ
>>814 若くしてデキ婚して困ってるらしい
(自業自得じゃない?と思ってしまった)
>>816 娘も元婚約者も20前半
>>823 美肌の人よね?
おいくつだったのかしら?
大物家電て日時指定しててもさらに朝に予定時間電話くれたりするよね
>>835 若くしてデキ婚できっといつまでも実家に入り浸ってピーナッツ親子になってて
結婚とは、というものをわかってないのね
間近でそんなものみてるから
言うてそいつのボーナスもたいしたことないんちゃうんw
>>842 うん!良かったよ〜
ありがとうチュッチュッ
佐伯さんお気に入りの若い女部下に騙されたのよね
歳取ると若い女が可愛く見えるものなのかしら
>>835 デキ婚?
亭主いるのに、何それ
頭おかしい
>>844 お兄ちゃんのお金で生きていこうとナチュラルにウトメも妹も考えてそう
ALSって特効薬出来たとか発表されたばかりじゃなかったっけ
>>844 田舎に多いイメージ
19歳でデキ婚した地元の子がいたけど実家が近いから週一で帰ってたよ
あれから9年経って28歳で9歳の子供がいるって何かすごいよね
去年出産したけどしみじみそう思う
娘はデキ婚じゃない
最悪足りなかったら娘にも仕送りさせようと思ってたらしい
家庭環境が原因ではないけど爺はあまりよく思ってなかったし破談で良かったと思う
>>856 シングルで産んだとかじゃなくデキ婚ってことは妹にも旦那がいるのに
兄がボーナスやるっておかしい
ってことでは?横だけど
>>848 ・・・瀬戸内寂聴
年食った男芸人に言い寄るプロ彼女もいれば
社会的地位を確立した年老いた女に取り入る闇弟子もいるのね
>>854 夫婦にはなってるでしょ
家庭の形は人それぞれじゃない?
807婆の妹の婚約者が、別の女と浮気して妊娠させて結婚することになっちゃったから、807妹と婚約破談
って理解で合ってる?
>>859 まだ若いんだしそんな安売りする必要ないわな
日曜日義父にセクハラされてその場では笑って終わらせたけど段々凄く辛くなってきて涙が出るわ
>>860 なるほど、理解した!
婆ちゃんありがとう
>>868 >>862から言わすとそれも家庭それぞれ
彼女いない兄ちゃんからボーナス貰えたら妹もラッキー!くらいしか思わないけど婚約者いる兄ちゃんにボーナス全部渡す言われたらこいつヤバイって妹も引くだろう
兄が勝手に暴走してるのかも
>>870 爺に言いや
あと娘いるならウトには近づけちゃダメよ
家庭の形は人それぞれだけど身内にタカって生活するのはみっともないわ
>>876 でも結構いるよね
ここでも仕送りしてるって話よく見る
>>871 娘の方が給料高いし学歴も高いから
反対とまではいかなくてもあまりよくは思ってなかったの
親への仕送りはともかく結婚してる妹への仕送りは
よっぽどの事情がないと納得しづらいな
>>879 嫁の稼ぎを当てにする気満々のヒモ野郎じゃないの
>>859 良かったね
ほんと古い言い方だけど籍が汚れる前で良かったよ
>>870 爺に言いなね
もう義実家には行っては駄目よ
でき婚ということは妹にも旦那いるはずなのに
お金足りないから兄がボーナスあげてそれでも足りないなら兄婚約者のお金も妹にあげるつもりだったって
それ妹のでき婚した相手は仕事してるのか?
>>879 その元婚約者と娘さんはどこで知り合ったの?
食事したときに妹家族の分も支払ってあげるくらいならいいけどさ
>>882 それは言い過ぎでは…
そんなこと言ったら専業主婦とかどうなるの
>>874 それ婆の兄だわ
結婚してもお小遣いあげようとしてて引いた
今までは仲良くなかったのに社会人になって急に何かに目覚めて婆にお金渡したがるようになった
やっとWi-Fi工事きたー!でもルーター届かないわー
まだまだつべ我慢してチラくらいしかできない
>>888 それぐらいならねー?
お兄ちゃんの見栄張りに付き合ってあげられるわ
婆の兄も婆子たちにいろいろ貢いでくれる
でも独身だから
>>888 それも微妙だわ
なんで兄弟におごってやらないといけないの
>>889 この場合は生活費じゃないよ?
既婚の妹に仕送りするって話よ?
>>882 共働き前提夫婦は若い世代だと珍しくないよ
870だけどありがとう。爺もその場にいて止めてくれたんだけどもう1回ちゃんと話をするわ。妊娠後期の嫁の身体なんか触るジジイにはもう会いたくないわ
兄からも姉からもお小遣いなんてもらったことねーわw
>>889 専業主婦とは話違わない?
稼ぎがあって夫婦の生活にあてることなく、妹の家に流してしまうのよ?
専業主婦はお金は稼がないかもしれないけど、家の中の仕事をしてるんだし
>>899 だからって妹に貢いでるような男はそういないでしょ
妊婦のおなか触るのはセクハラというかなんというか
嫌な気持ちはわかるけども
なんかこう
婆、毎年妹にお年玉あげてる
婆が子供の頃もらえなくて悲しかったから
>>900 かーちゃんになるんだから強くならなきゃ!ちゃんと爺に話して拒否するんだよ
頑張って!
元爺と婆は生活費折半で貯金も個人でだった
そろそろ家買おうかーって時に元爺の貯金ゼロでびびった
義実家に貢いでた
貯金ゼロの癖に名義は俺がいい!とか将来同居!とか言ってて笑いが出た
兄ちゃんちにくっついてしゃぶ葉行った時に奢ってもらいました
>>895 それくらい良くない?
向こうは貧乏なんだから
お腹ならセクハラというよりは赤ちゃんをナデナデしたかったんだろうと思うけど
泣くほど嫌がってるってことは尻とか胸とか触られたんじゃない?
お腹ならねぇ
婆ちゃんのお腹ってより赤ちゃんが入ってるところって感覚
お腹触っていい?って聞かれて断るのもなーと思って許可したら胸揉まれたわ。その後も抱き寄せられたり頭撫でられたりとか色々。朝6時から酒飲んでるクソよ
>>915 自分らの食べた分も払えないくらい貧乏なら外食なんかしなきゃいいだけでは
>>922 すんなりってほどではない
朝廷まで行った
>>900 似たような事があったな
義父は婆を触ろうとしたんじゃなくてお腹の子に語りかけてたんだと言っていたよ
その場の雰囲気や言動的に確かにそうだったけどそれでも身体を触られた事には変わりないからね…
とくに男性はそういうのピンとこないし理解出来ない人が多いから爺が理解してくれると良いね
トメが触って来るから凄く嫌でコートでお腹をガードしたのに手をどけられてさわられた
セクハラではないかもしれないけど妊婦にとってお腹って一番守りたい場所だからなぁ
婆が独身で彼氏はいたけど結婚のけの字もなかった時に
大学生の弟と一緒に買い物に出掛けて10万円分の服やら小物を買ってやったことはある
最初のボーナスは両親にプレゼントあげたから
冬のボーナスで弟にプレゼントした
>>919 うーん
思ってたよりだいぶがっつりアウトねw
それ爺が止めてくれたって
全然止められてないじゃんw
>>919 そんなクソの息子と結婚してクソの孫産むのどんな気分?
>>921 妊娠中に色んな人に撫でられると沢山の人に愛される子が生まれると聞いたことあるわね
>>933 ていうか、他人の大人の身体に触れるって
普通にタブーよね
日本では
>>874 兄ちゃんが一家を養うべきなんだから彼女さんお頭おかしーって思ってるかもよ
ほんの数十年前まで日本はそんな家族ばっかだった
>>928 外食もできないくらい貧乏な妹が弟がいたら外食に誘ってご馳走してあげるわ
>>938 10年いかないくらい
途中途中で貯金のこと話してもちゃんと貯めてる風だったのにびっくりよ
貯金一緒にしてなくて本当に良かった
婆の金まで使われたら堪らないわ
妊娠中にお腹さわられるのをセクハラセクハラと騒ぎ立てるのはなんかいろいろアレだけど
お腹さわらせてと言いつつおっぱいさわるとかやべーわ
嫁に対してこれなら他人にはどれだけはげしくセクハラしてるん
婆肩でもウトに触られるの嫌だわ触る必要ないじゃない
妊娠中でもないのに友人におなかを優しくなでられて
二人目?って聞かれた婆の気持ちも考えてよ
>>941 タブーつうか
嫌いな人に触られたくないわ
好きな人なら別にいい
>>951 一言断るのなら分かるよ
でも大抵いきなり触ってくるよね
だからセクハラって言われちゃうんだよ
>>954 別に嫌いじゃないよ
でも体をさわられるのは凄くいや
トメに限らず両親でも嫌よ
正直私も爺にもっと止めてほしかったから帰りの車内でキツめに伝えたし離婚になるよとも言ったわ。周りも飲んだくれの男しかいなかったし自分の身は自分で守らないとと思ったしもう行かねーわ
パンパンに大きくなってるときはいいけど中途半端なときは贅肉のほうがまだ多いから触られたくなかった
セクハラとかは思わない
と言うかお腹だろうがお尻だろうがなんで他人の体を触っていいと思うのかしらね
>>959 好きな人でも嫌だわ
付き合ってるならいいけど
>>951 たぶんだけど、嫁だからいいと思ってる気がする
うちの女だからみたいな
婆は三男の嫁でその時ですでに6人の孫がいたから
婆が初産でもウトメにとっては7人目であんまり興味なさそげだったわ
でもすることはちゃんとしてくれてたからありがたい
>>965 うんうん
適当に声かける程度じゃ止めてるうちに入らんわそんなの
騙し討ちしておっぱい触った時点でガチギレするとこよ
爺、一人っ子だし貴重な跡継ぎだからウトメ触りたがったよ
一言、触ってもいい?って聞かれたからいいですよって言った
いきなり触られたら不快
婆触られても平気だわ
触られて平気な人が相手も平気だと思い込むと触るんだろうね
>>967 有能ではないよね
貯金使い込まれてんじゃん
見る目がない
義実家>>>越えられない壁>>>婆なんでしょ
>>961 ありがとねー
確かにベタベタ触る人っているなあ
パーソナルスペースが狭いというか
>>961 おつ
妊娠してない人のお腹をさわったらキモいでしょ
妊婦だって同じことよね
>>969 妊婦のお腹は無条件に触っても良いと思ってる人多いよね
>>973 さっきの子供亡くす悲しみに通じるわね
嬉しいのは嬉しいけどテンションは違う
>>980 職場にいるわ
前から品番叩く人で不愉快だったけど昨日もマスクせずに人の顔の近くで笑いながら喋ってきたりとか
>>956 妊婦じゃなかったって知った時の友達の気持ちもなかなか辛いのでは
まあ今は特にソーシャルディスタンスだから
寄らないで!って感じ
>>988 そんな迷信を免罪符にして触られたんじゃたまったもんじゃないわね
バンバン叩くって書き込んだのに…
どこで変換されたのかしら…
胸揉まれたとか引き寄せられたとかキモイ
酒飲んでたらそれが免罪符になると思ってるやつもいて嫌だわ
-curl
lud20250123121851caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1591636160/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■□■□チラシの裏17998枚目□■□■ YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・■□■□チラシの裏22518枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15928枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19108枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14958枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18198枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21298枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19258枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19228枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16998枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14928枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18548枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16568枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22158枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22918枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19238枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17984枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18419枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18519枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18759枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19474枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19586枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17990枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17946枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17296枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15809枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17937枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17922枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21972枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18549枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19086枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17293枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21974枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22897枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19771枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18809枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18089枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17190枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18699枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17934枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17940枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21967枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17090枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12981枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14975枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13890枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16790枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13896枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17009枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13794枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15793枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13297枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13779枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16489枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18981枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19284枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17925枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22879枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19774枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19585枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19271枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21279枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18792枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18389枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18995枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19475枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19780枚目□■□■
08:10:44 up 19 days, 9:14, 0 users, load average: 10.74, 10.56, 10.44
in 0.057507991790771 sec
@0.057507991790771@0b7 on 020122
|