◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■□■□チラシの裏18079枚目□■□■ ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1593305559/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@HOME2020/06/28(日) 09:52:39.750
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所48
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1587286528/

■□■□チラシの裏 シモ専用 31枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1586974602/

前スレ
■□■□チラシの裏18078枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1593269266/

2名無しさん@HOME2020/06/28(日) 10:14:41.870
( ^ω^)おっおー

3名無しさん@HOME2020/06/28(日) 11:35:21.790
長生きする朝ごはん

■□■□チラシの裏18079枚目□■□■ ->画像>7枚

4名無しさん@HOME2020/06/28(日) 11:41:49.170
おはよー

5名無しさん@HOME2020/06/28(日) 11:41:52.970
ぱぱらぱらぱらぱらりろら♪
ぶぉんぶぉんぶぉーんwww
いちょーつwww
夜遊び楽しかったwwwwww

6名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:23:14.180
昨日夜38.5℃だったけど葛根湯ドリンク飲んでポカリ飲んで寝てたら36.9℃に下がったわー
しかし、悪寒するときってほんとうに寒いね
ずっとあれならクーラーいらないのに

7名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:23:32.970
いちおつ愛してる

8名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:23:50.270
>>6
あ、ごめん新スレたったとこだったのね!
いち乙!

9名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:23:52.850
>>3
朝から良う食うなーさすがだわ

10名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:24:07.760
出かけたいけどばあ着替えさせるのが面倒

11名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:24:12.140
>>6
コロナ

12名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:24:22.240
大きな〜イチモツを〜ください〜

13名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:24:26.860
おつー

婆子のお迎えに来たけど全然出てこない
時間間違えたかな

14名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:24:35.290
マツコの知らない世界のそば見てる
誰か取り寄せして婆に送って

15名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:24:37.720
山の上たって広大な土地造成してるニュータウンだから一通り何でもあるわ
鉄道は無いけどバスやタクシーは居るわよいちおつ

16名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:24:50.070
>>3
なんでゆじゃなくうなの?

17名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:25:02.180
>>6
昨日の夜にいた婆ちゃん?

18名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:25:13.490
>>16
江戸っ子だから

19名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:25:19.580
>>16
ちびまる子ちゃんも
ウデタマゴって言ってた

20名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:26:03.070
>>17
そう!根性で治したわー
でも半年の婆子にうつってしまってグズグズしてる
可哀想にこの子の分まで風邪ひいてあげたいわ

21名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:26:10.580
そうめん食べようかな
でもつけ汁アレンジしたい
でも面倒なことはできぬ

22名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:26:30.200
根性で病気は治らない

23名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:26:42.170
>>21
ツナ缶とラー油

24名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:26:42.830
>>21
ごま油

25名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:26:45.030
ほー江戸っ子はゆを言えないのか
そういえば婆の田舎の年寄りたちはざじずぜぞが言えなくてだじずでどになるわ

26名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:26:48.700
蕎麦茹でようかな

27名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:26:56.860
>>21
ごまドレッシングとかあればめんつゆと割ってラー油垂らすとうまいよ

28名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:27:22.010
れいどうこ

29名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:27:29.620
>>25
言えないんじゃなくてやなせさんは書いてる

30名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:27:30.980
>>20
爺が役に立たなさそうだから、爺がひく係でいいのでは?

31名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:28:42.140
昼ごはん食べた後の爺
目の前にある布巾じゃなくて手拭いタオルでテーブルと椅子を拭いたかと思えば、洗濯終わったばかりでまだ中に洗濯物があるのにその中に汚い手拭いタオル放り投げたの
婆、憤死するかと思った

32名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:29:02.390
元気で長生きするためにはしっかり食べないとダメよね

33名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:29:27.640
>>30
めちゃくちゃ役立つよー昨日もしんどいってレスしたとき
夜でも開いてる薬局走ってくれてたの
いまもゆっくりしときなってチラさせてくれて婆子ずっと相手してくれてる
なんとか爺にはうつらないでほしいわ仕事行ってほしいし

34名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:29:58.890
しっかり食べないとダメだけど
がっつり食べてはダメ

35名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:30:16.390
もう一人いたよね
熱あるって言ってた婆
そっちの爺が役立たず

36名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:30:25.280
>>34
、、、

37名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:30:26.280
お昼食べたー
腹ポンポン

38名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:30:51.660
>>21
冷や汁(冷たいみそ汁)

39名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:31:17.700
>>35
あら、一人婆も寒いってレス来てたけどその後寝たから見てなかったわ大丈夫かしら

40名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:31:26.990
>>35
うちの爺はアレ立たず

41名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:32:09.270
>>39
388℃超えたって言ってたけど寒いって言ってた

42名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:32:46.150
>>41
うそ…だろ…

43名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:33:00.870
>>41
ふぉーーーっ!

44名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:33:04.080
>>41
人間ですか?

45名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:34:32.780
ターミネーターです

46名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:34:47.900
コロッケサンドにチャイ風ミルクティー付けたついでにオレオみたいなクッキー食べたけどうっま

47名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:35:50.650
ちゃんと寝たのにゲンキデナイワ
どうしたら元気出るのおおおおお

48名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:36:06.690
>>47
婆とカラオケいく?

49名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:36:48.510
>>48
カラオケ苦手だからお茶したいわ

50名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:37:10.510
左のあばらあたりいたい
多分ダンプのサイドブレーキ引きすぎてあったのを急いで無理くり外したとき痛めた
明日までに根性で直さないと仕事辛い
と言うか筋肉量が足りないあんなブレーキごときで痛めてる場合じゃない

51名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:37:15.690
休みの日にわざわざダイニングで仕事して
しゃべりかけんな!って言ってくる爺を無視して
爺が使う予定の自転車で遠出してきます

52名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:38:35.970
ひまだわ

53名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:38:41.060
>>44
人間かは分からないw
婆は誤字じゃないよ338℃か388℃って書いてあった
多分コロナではないわね

54名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:39:49.470
冷房つけてるのにずっと暑い
何なのころなったのかしら

55名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:39:56.920
ケロッと忘れて遊んできたらいい

56名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:40:27.340
>>53
熱でやられてるのね可哀想に

57名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:40:27.660
今日はウトメに子供預けて爺とデート
外食して自宅でDVD見るよ〜
月2回爺と2人っきりの時間作ってる
ウトメも孫と遊べて嬉しそうだし子供たちもジジババに会えて嬉しそうだし爺婆も2人きりになれて嬉しい

58名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:40:32.190
やなせたかしってアンパンマンの?

59名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:41:38.340
水木しげる先生も亡くなる数年前でもビックマック食べてた
食欲旺盛イコール長寿かも

60名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:42:02.570
>>57
婆も実家に預けて爺と映画とか行ってたけど
遠回しにそろそろやめてほしいと言われた

61名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:43:10.890
>>59
食欲は大事よね
婆の家系みんな長寿なんだけど
みんな肉と酒が大好物だわ

62名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:43:12.290
さっき気がついたんだけど、四歳の婆子の唇にほくろみたいなのがあるの
こすっても取れない
4年間気が付かなかったのか、最近できたのか…
悪いものじゃなければいいけどなんだか怖いわ

63名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:44:05.710
婆泣きぼくろがあるんだけど婆子2人も同じところにホクロがある

64名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:44:39.570
義実家優しいけど、二階への階段が怖い
「子供って階段から落ちても案外大丈夫なのよ」ってトメが言ったから
余計怖い

65名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:45:21.610
>>64
それは義実家行っても目が離せないわね

66名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:45:50.100
>>57
こういうのいいなーって思う反面、子供預けてセックスしてます宣言してるみたいで恥ずかしいって思っちゃう
実際するしない関係なく、そう思われるのが少し恥ずかしいというかなんというか

67名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:46:01.240
>>64
お、おお

68名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:46:18.160
トメは子供の成績が良ければ流石爺君の子ね!って言って成績が悪ければ婆さんに似たのねぇって言ってる

69名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:46:22.300
>>62
唇にホクロって別に珍しくないと思うけど

70名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:46:48.010
義実家の舅さんに預けたら2階の階段から落ちて子供が骨折したという知人がいたわ

71名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:46:55.390
>>64
それもう落ちとるやないか

72名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:47:06.690
>>62
あんまり気にしない方がいいよ
唇のほくろ、ある人けっこういるし

73名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:47:25.230
>>50
ダンプ乗りなの?かっこいいな

74名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:48:00.670
>>62
次の予防接種の時にでもサラッと先生に聞いてみたらどうかな

さらっと調べたら上唇のホクロは金運に恵まれるんだって

75名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:48:49.920
婆は子供預けても今どうしてるかなとかこれ食べさせたいなとか思っちゃってダメだった
爺もそんな感じだったから結局親子で過ごすことにw

76名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:49:16.570
爺が浮気した時トメは婆のこと責めてた
貴方の頭が悪いのがいけないのよって
孫のこともどんな育て方してるのかしらってよく怒られる
浮気するようなクソを育てた母親の言うことだから気にしないようにした

77名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:49:34.060
>>64
義実家の階段怖いわ
急で踏み板の奥行きが狭い
アキレス腱擦ったりよく負傷する

78名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:50:09.630
ダンプ婆 最近よく見かける

79名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:50:20.790
>>74
くそっふたつとも下唇だったわw
気にしないようにするわ

80名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:50:24.630
母が婆と同じ楽天モバイルにしようとしてるんだけど「家族割があるのよ」ってあれ同世帯の話ちゃうんか
何かと家族家族うるさい

81名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:50:40.130
>>76
その通り過ぎてワロタw

82名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:51:03.190
>>78
体がダンプのようにでかいの?

83名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:51:35.770
>>74
他にはないの?金運ホクロ

84名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:53:07.050
今、休憩室で知り合いがいて後で挨拶すればいいやーって思ってチラシしてたら先に出て行ってしまったわ
いや失敗

85名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:53:31.850
浮気爺の血を引いた子はやはり浮気するんだろうか

86名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:53:37.870
口の右下と手のひらにホクロある
食いっぱぐれしない、お金に困らない人生って言われたけど当たってる

87名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:53:49.880
3日ぶりに炭水化物食べたら重みがすごいわ
お腹ズドーンとしてる

88名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:54:27.020
>>85
母親の出方によるんじゃない?

89名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:54:29.230
>>86
最近手のひらにほくろできたの
変なの意味あったら嫌だなあと思ってたとこ

90名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:54:41.780
いつの間にか手のひらのほくろなくなってた

91名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:55:00.590
>>90
婆んとこに来てるわよ

92名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:55:04.690
>>89
握って隠れる場所なら金運アップよ

93名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:55:14.940
口元にほくろがある人は食べる物に困らないって聞いた

94名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:55:21.790
>>92
隠れる隠れる
やったあー!

95名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:55:27.450
>>73
コロナ対策とか色々でダンプ乗りになった新米よー

96名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:56:05.340
>>89
突然出来るんだ?
大きさどれくらい?

97名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:56:09.990
ウトが隠し子いるほどの女好き
トメ(本妻)は3人男の子産んだけど爺含めみんな不倫してる
バツ2のコウトもいる

98名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:56:20.830
マンゴーヨーグルトシャーベット美味しい
犬も大喜び
爺は甘くないよ?と言うので蜂蜜かけてあげた

99名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:56:55.070
>>96
小さいんだけどね
気がついたらできてた
多分この自粛期間に発生したと思われる

100名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:57:04.340
>>93
母にずーっと言われてたわ
だから絶対にとっちゃいけないって
確かにお金に困ったりはしないわね

101名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:57:34.480
>>99
6ミリくらいだったら病院行った方がいいよ

102名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:58:11.840
手相とか理想の線をずっとペンで描いてたらその通りになるって言うけど本当なのかしら

103名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:58:25.340
>>102
実験してみて

104名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:58:46.030
黒豚どもにレスちゃったさ

105名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:58:57.390
>>100
婆も言われた
ホクロコンプレックスだったけど取らなくてよかった
絶対無理って言われてた記念受験した大学受かっていい仕事できたりラッキーで結婚できたりかなりお金関係に恵まれてる

106名無しさん@HOME2020/06/28(日) 12:59:00.500
>>101
1ミリくらいしかないわー

107名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:00:06.170
>>83
金運に恵まれるホクロベスト5

1.耳たぶ
最強の金運。巨万の富を得るチャンスに恵まれる。
2.顎の右側
裕福な家庭を築け子宝に恵まれる
3.小鼻の上
仕事運に恵まれる
4.眉と目の間
臨時収入に恵まれる
5.眉の上
お金に困っても周りが助けてくれる

108名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:00:34.160
誰だっけこの線がつながっていたら天下取るだか言われてザクッとつなげた人

109名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:00:51.230
久しぶりにセブンのおにぎり食べたんだけど量減ってない?気のせいかな
空気含み過ぎですぐぽろぽろ崩壊したわ紅鮭ハラスおにぎり

110名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:00:58.220
>>85
女親から娘へと受け継がれる浮気遺伝子は見つかっている
男親からはどうだろう?基本男は生存競争原理的に撒き散らかしたい本能と言われているから
http://karapaia.com/archives/52220363.html
オーストラリアのクイーンズランド大学の研究によると、
社会的行動や性的動機づけに影響する特殊な変異体遺伝子をもっている女性は、
必要以上の性交渉に身を投じる傾向が強いという。
AVPR1Aという遺伝子の変異体の組み合わせは、動物の無軌道な乱交と関係していることがわかっている。
人はそれぞれ、このAVPR1Aを両親からひとつづつ受け継いでふたつもっているため、数えきれないくらいの組み合わせの可能性がある。
しかし、この遺伝子の多様性は男性よりも女性に影響を及ぼすようだ。

111名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:01:58.420
婆が今パートから帰ってきたら
爺がかわいい話だと勘違いして子鹿物語を年長児に見せて子鹿撃ち殺した所で号泣させてるんだけど…

112名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:02:02.500
>>60
子供が何歳の時?

113名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:02:09.150
>>107
ほくろだらけだったら金持ち?

114名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:02:21.840
子ども泣かしてどや顔?

115名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:02:29.010
>>110
へー面白いわねー

116名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:02:36.550
>>111
そんな話なの?
子猫物語みたいなのかと思った

117名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:02:46.400
>>107
一つも当てはまらなくてなける

118名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:02:48.260
>>107
婆、片耳にピアスみたいにホクロあるわ
・・・・おかしいな・・白い蛇革の財布も持ってるのに・・・

119名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:02:57.540
そういえば婆手のひらにほくろがあって
小さい頃からお金持ちになるよーみたいなこと言われてたわ
でも大人になっていつの間にか消えた
だけど昔より今の方がお金あって特に困ることはないわお金持ちではないけど

120名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:02:58.550
>>113
そう考えると、全部嘘だなと思えてきたw

121名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:02:58.460
ドングリバーからの回るシースー

122名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:03:04.620
>>110
松田聖子から娘パターン

123名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:03:07.070
>>107
爺ほくろまみれでそれら全てあるけど…だわ

124名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:03:22.500
耳たぶ以外のピアスは嫌い

125名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:03:31.970
>>112
一歳なるかどうかくらいの時

126名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:03:59.300
>>107
爺か1
婆が2
子供4人いるしお金にも困ってない

127名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:04:04.600
>>124
気持ちいいのに?

128名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:04:16.320
鼻の横に大きな鼻くそみたいないや鼻くそよりでかい鼻の穴みたいなホクロがある
取るか悩んでるけど運勢かわりそう

129名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:05:00.960
>>128
えーそれは取りたいわ
話してる時そこばっかり見ちゃう

130名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:05:23.170
耳には開けてないけどボディーピアスなら開けてる
しかも下

131名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:05:53.100
息子が舌と臍ピアス開けたいと言ってるわ
やめとけって言ったけど黙ってやりかねんなー

132名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:06:02.490
>>130
まん?

133名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:06:10.940
>>110
動物と性交したら遺伝子が変異するってあたおかじゃね?

134名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:06:26.770
>>131
絶対にやめさせなよ

135名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:06:36.880
>>131
なぜやめとけって思うのか、理論的に説明しないと

136名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:06:37.680
耳たぶ以外はDQNだと思っている

137名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:06:44.260
>>131
まあタトゥーと違って飽きたら取れば済むから

138名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:06:46.050
>>132
うん
爺が開けた
アレな話題になるから詳細は書かないけど

139名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:06:55.320
>>129
めちゃくちゃ見られるw
あと、たまぁーーーに同じところにある人がいてちょっと気まずいww

140名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:07:04.190
小さい子供じゃなかったらやめさせるの難しくない?勝手にやってくるでしょ

141名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:07:05.920
>>111
大人になる為の必要なステップ

142名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:07:17.990
>>133
どこにも動物と性交するなんて書いてないけど?大丈夫w

143名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:07:22.870
>>138
ああ、なんというかお察しなご夫婦

144名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:07:29.100
>>136
ババアとはそういうものよ

145名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:07:34.890
うちの美人な主治医、昔は赤髪にしてたと言ってた
医者でもそうなんだ

146名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:07:39.580
>>116
あらいぐまマラスカルみたいな話

147名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:07:45.280
>>138
それっていつもつけてるんだっけ
急な事故や病気で救急で運ばれたら恥ずかしいわね

148名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:07:45.390
>>138
エロい

149名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:07:49.500
舌ピなんて食事するとき邪魔くないのかしら

150名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:07:52.820
>>131
婆トラガスと臍あけたら金アレなった
後悔してる

151名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:07:55.440
>>144
まともな暮らしをしてる人はそういうものなのよ

152名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:08:08.800
>>136
耳軟骨は?

153名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:08:14.480
>>147
恥ずかしいと思う人はそんなとこにあけない

154名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:08:18.820
>>143
誰に見せるわけでもないし問題ないわ

155名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:08:30.920
>>114
オロオロしてる

156名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:08:38.320
>>153
そうかな
それとこれは別って人もいそう

157名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:08:42.800
明太子ごはん美味しい

158名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:08:47.310
耳軟骨も嫌い

159名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:08:52.360
>>151
まとも?チラ婆なのに

160名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:08:58.950
うちの母45歳くらいで軟骨開けてたわ

161名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:09:01.490
>>154
誰もそんなこと言ってないんじゃね
問題ある、と多少は思ってるってことね

162名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:09:09.870
>>143
お似合いでいいじゃないのー

163名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:09:22.710
>>159
あなたはキチガイチラ婆
私はまともなチラ婆

164名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:09:29.350
昔へそピ開けようと思ったけど父に、お前へそピ開けたらその腹を出して歩くのか?鏡でよく見たか?その腹だぞって言われてやめた

165名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:09:29.140
>>159
チラ婆なめんなよ
ひとくくりすんなよぅ

166名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:09:42.150
夫婦の秘密っぽくていいわね
プレイ楽しそう

167名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:09:50.370
>>154
爺もちんこにつけてるの?

168名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:09:52.640
ピアス着けずにいたら塞がるんじゃないの?
塞がるまではいかなくても目立たないくらいに穴が小さくなったり

169名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:09:57.450
>>164
お父さんGJ

170名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:09:58.830
>>163
興奮しないでw

171名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:09:58.580
蛇にピアスの蛇ってちんこのこと?

172名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:10:10.040
>>161
全く問題ないと思ってる
別によその夫婦の性癖なんて婆の人生にはなんの関係もないもの

173名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:10:11.690
>>171
舌じゃね

174名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:10:16.270
>>164
いいお父さん

175名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:10:30.520
>>171
舌がスプリットになってた気がする

176名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:10:40.780
>>172
でも言いたくなっちゃうのね

177名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:10:46.010
>>164
父の客観的意見ワロタ

178名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:10:47.950
>>138
共依存っぽいわね

179名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:10:47.940
爺はSだから開けてない
プレイの一環

180名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:10:52.100
婆の耳たぶはもう塞がってるかなぁ

181名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:11:12.870
>>179
話さないんじゃなかったの?
やっぱり話したいの?

182名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:11:16.050
こういう話に興味持つんじゃなくてキーキーと拒絶反応起こして叩く人って
なんか可哀想

183名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:11:30.500
>>142
AVPR1Aという遺伝子の変異体の組み合わせは、動物の無軌道な乱交と関係

これは?

184名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:11:32.350
>>176
お察し
と言われたら
他人のことなのに問題ある?って言いたくなっちゃう
あ、婆は当事者じゃないわよ

185名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:11:51.880
>>179
仲良さそうで結構

186名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:11:56.460
>>180
最初にあけた耳ピアスの位置が気に食わなくて
20年くらいしてから開け直したんだけど
最初の穴は使ってないのにずーーーーーーっと開いたままよ

187名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:11:57.910
入院の時とかどうするんだろう
外すのかな?

188名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:12:12.500
聞いてほしそう

189名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:12:32.060
>>184
横すぎるわw

190名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:12:33.030
ピアスなんか秒で外せるわよ

191名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:12:39.810
何かの虫がずっと鳴いてる

192名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:12:49.210
>>190
そうなのね
まんこのピアスの事よく知らなくて

193名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:12:52.960
婆2レスしかしてない
詳細は書かないし周り誰も知らない爺と婆だけの秘密よウフフ

194名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:13:01.250
>>187
スポクラでも外すわ

195名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:13:06.510
>>186
えー婆の耳軟骨も開いてるのかな
外から見たら塞がってるわ

196名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:13:08.790
婆もピアス穴開けてるけどもう二度と使う事は無いだろうなぁ
最近のイヤリングは結構優秀だもの

197名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:13:19.790
>>194
まんこのピアスを?

198名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:13:30.680
子供産んだらヘソの穴の形が縦長から
横長になったから
ピアスなんて似合いそうもないわ

199名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:13:33.470
>>191
婆ちゃんの腹の虫よ

200名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:13:33.710
まんまんピアスっていって

201名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:13:47.040
>>192
婆もまんこは知らんけどピアスってそういうものかと

202名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:13:51.170
>>195
軟骨は流石に閉じそう

203名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:14:06.530
>>197
まんこではない

204名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:14:20.500
>>198
婆は生まれてこの方、ヘソは横型
ええデブよ

205名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:14:25.310
>>196
婆はメガネやマスクで耳が痛くなるからイヤリング絶対に無理

206名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:14:50.500
まんのどこだろう
頂点なのか両横なのか
頂点は取り外し大変そうなイメージあるっていうか痛そう

207名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:15:04.590
女性器のピアスってどこにどう着けるんだろうって気になってググったらそりゃもうグロだったわ
ググらない事をおすすめする

208名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:15:18.080
>>203
なんだ

209名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:15:21.470
クリじゃないの?
ピアス動かすだけで超気持ちいいらしいよ

210名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:15:36.390
>>205
眼鏡やマスクで耳が痛くなるのは頭がでかいからだと思う

211名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:15:49.230
そこだとやっぱり取り外し難しそうだなって思っちゃうわ

212名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:16:09.570
>>209
そんなの普段困るじゃん

213名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:16:13.430
下池

214名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:16:19.140
>>207
だ、だろうな…人身御供おつであります

215名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:16:25.470
>>210
イヤリングでも痛くなるもんバーカ

216名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:16:33.980
クリス待つムラムラ

217名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:16:42.670
そういえば婆子のオヘソはこの形で出来上がりなのかしら
一歳児
出臍ではないけど
出臍を押しつぶしたような形なの
まだ形変わる?

218名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:17:01.860
エロ池

え    ろ   い   

219名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:17:10.640
>>217
かわる

220名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:17:39.480
週末はすね毛がいるから
特にエロになりやすいわね
みんな、注意しないと

221名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:17:47.080
回る寿司 スジだらけのが出てくると殺意

222名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:17:56.070
>>212
普段は平気なんじゃないの
みんなクリ持ってるけど日々よがってるわけじゃないし

223名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:18:12.710
>>222
エロ池アホが

224名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:18:29.040
ロキソニンやっと効いてきた
はーーーーーー
コインランドリーで洗濯物乾燥だけしてくるわ

225名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:18:56.280
コインランドリーって使ったことないなあ

226名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:19:01.630
買い物行かないといけない
外暑そうだわ

227名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:19:09.500
>>209
痛そうううううううううう

228名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:19:15.870
びらびらにつけるのけ?

229名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:19:26.040
普段山と畑見ながら地味な生活送ってる田舎婆には刺激が強すぎる

230名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:19:29.150
>>221
今回る寿司はどこもネタがいいわよねえ
いつもよりグレード高いわ

231名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:20:09.320
>>230
そんなに人はいらんのかな

232名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:21:06.000
>>231
普通の飲食店が仕入れないから
余った食材を安く仕入れられるんだと思う

233名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:21:38.030
はじめてジモティで取引した!
まじ緊張した!

234名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:21:43.450
回転すし満席だよー婆界隈

235名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:21:44.430
>>183
その遺伝子が動物の無軌道な乱交と関係しているから
人間にもその遺伝子が節度のない性的関係に影響しているって事よ

どっこにも動物と人間が性交するなんて書いてないの?わかった?

236名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:21:55.050
タマスタ筑後
たまホームスタジアムちくご

237名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:21:59.440
>>183
横だけど、人間を含めた動物って意味じゃないの?
人間が動物とやったってことじゃ無くて

238名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:22:13.430
>>231
多分もっといい店に出してたような分が破格で回転寿司に大量に引き取られてるんだと思うわ

239名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:22:40.220
>>233
地元の店で万引きした!
に空目しちった

240名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:22:41.620
シャバーニに抱かれたいというか抱きしめられたい気はする

241名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:22:43.640
>>183
お勉強で相当苦労したでしょ

242名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:22:59.860
>>238
スーパーにも高級魚が安く卸されてるとかって聞いたわ

243名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:24:21.220
夏休み旅行したいけどマスクしながら散策を想像すると暑さで死ねる
でもしたいなぁ

244名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:24:31.030
>>239
空目にも程があるw

245名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:24:35.130
>>235
動物の無軌道な乱行ってある?
ほぼシーズン性じゃない?

246名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:24:48.190
デブは耳にも脂肪ついててピアス開けられないから
マツコはイヤリングだもん

247名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:24:48.990
>>242
近所のスーパーの寿司がここ数ヶ月レベルアップしてて
つい買っちゃうわ

248名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:25:34.200
>>245
相手を特定しないって意味じゃない?

249名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:26:06.780
>>234
予約混んでるのは席の間隔開けてるからだよーなんて思って行ったら全席満席だった

250名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:26:13.260
>>243
人が少ないとこいけば

251名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:26:15.440
耳にも脂肪つくんだw

252名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:26:34.750
>>246
イヤリングも痛い時ある

253名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:26:38.430
>>242
そういえばこの前、庶民スーパーで黒むつ2尾598円だった
すっごく美味しかった

254名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:27:05.350
最近の若者あんまりピアス好まないんだっけ

255名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:27:08.090
研究論文を読み慣れてない人には難しいのか
それとも乱交って言葉で頭が一気にスパークしたか

256名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:27:15.090
>>253
やっすう

257名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:27:22.100
婆は貴金属アレルギーっぽいとこあるからあんまり貴金属つけない
だから困らない

258名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:28:17.660
>>254
すべてにおいて内向きなのが今の若い子だわ
冒険しないのよね

259名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:28:46.000
>>255
乱交から獣姦への超飛躍!!!

260名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:29:16.270
動物「との」乱行ならまだわかる
動物「の」乱行だよ

261名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:29:26.480
>>254
チラでしか見たことないわそれ

262名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:29:55.430
>>254
わざわざ穴開けなくても可愛いものはいっぱいある
アクセサリーに限らず
多種多様が揃ってるから無理はしない

263名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:30:01.660
>>246
デブ可哀想

264名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:30:48.060
耳も太るってすごいな
あれに脂肪つくんだ

265名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:31:24.590
>>262
無理しないとピアス穴開けられないのはデブだけでは

266名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:32:03.480
昔の人の方が大変よね
お洒落とは「こう」ってのがあってそれ以外ははみ出し物だから
今の子は自由でいいわ

267名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:32:04.690
足の裏にも脂肪つくから背が高くなるのよ

268名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:33:03.390
>>265
福耳の人も開けられなさそう

269名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:33:07.910
耳軟骨にピアス開けてる子よく見るわよ今
上の方とか

270名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:33:35.410
頭にも脂肪つく

271名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:33:51.340
>>266
今は情報過多だから、逆に縛られ感がある
ヒエラルキーが存在してることが可視化されてしまったし

婆の若い頃は薄ぼんやりわかってはいても、みたいな

272名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:33:54.330
>>269
10年前に40代の同僚が空けてたわ
流行ってたみたい

273名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:34:08.460
脂肪の可能性は無限大であることがわかった

274名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:34:16.030
エダモンみたいな耳の人いるものね
ブクっと膨れててめくれてる耳たぶ

275名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:34:39.910
>>273
素敵
女性ホルモンの源だしね!

276名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:34:40.250
日銀総裁はいつも福耳みたいな印象あった
今の人は知らない

277名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:34:57.500
>>274
浅田真央ちゃんね

278名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:35:05.320
あと座高って骨格じゃなくて尻についた脂肪の高さなんだって

279名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:35:38.890
>>266
昔はおしゃれな子にも派閥というかカテ違いみたいなのがあって
わりと多様化していたよ
80年代より昔はわからないけど

280名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:36:16.800
>>272
やはり流行は30年周期でくり返すものなのね

281名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:36:58.400
>>278
今は座高測らないみたいね
婆の頃のあれは何だったのか

282名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:36:59.150
>>280
いや10年前の話だけど

283名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:37:31.790
美容師さんが、昔は流行の髪型ってのがあって
とりあえずそれにしておけば安心だったけど
ここ10年くらいはそういうのがないので
スタイルの提案が難しいって言ってた

284名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:38:07.220
>>281
嫌がらせ

285名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:38:30.370
そういえば昨日テレビに顔の横に思っ切りシャギーいれてる人がいて
懐かしい感じがしたわ

286名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:39:19.160
>>282
最近じゃん

287名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:39:20.860
>>283
そういえば、斜め前髪でふんわりセミロング、という若いお嬢さんの髪型も
昔はネコも杓子もだったけど
今は時々そんな?ってくらいね
最近はショートボブがやたら目に付くけど、雰囲気はみんなそれぞれだしなあ

288名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:40:02.450
ショートボブが流行ってるわね

289名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:40:08.110
婆が通ってる美容院の男性店長は
見た感じ30代半ばくらいで
両腕にびっしりタトゥー入れてるわ
T シャツの下に模様付きの長袖着てるのかと思うほどびっしりよ
そんで短髪の金髪
耳と口元にピアス
一昔前の接客業では考えられななかった事よね

290名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:41:08.110
ええ
美容師はそんなもんじゃないの昔から

291名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:41:25.120
婆アイドルちょっと好きだから(ひきじゃない)
乃木坂とか欅坂とか見るけど
前髪皆同じ
モー娘だと皆茶髪で汚いけど髪型はバラバラ

292名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:42:01.830
>>288
50婆ですらショートボブ!

293名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:43:08.170
>>289
お客さんもそんな感じじゃないの?そういうとこ
エクステとかドレッドとか多そうな

294名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:43:17.560
行きつけの美容師は自分で店やる前の若い時は青山や原宿に店がある
当時のマヌカンのような刈上げ族が多い客で有名な店に居たんだけど
或る時偶然に地元(千葉県)の知り合いが客できて「おおw」「ひさしぶり」「ここにいたのね」
という話をしヘア担当したんだけど当然のように髪の毛カリアゲてあげたらうわああああって泣きながら帰ってしまい
その後に実家に帰った時にその女の子がみんなに「あいつに髪切ってもらったら坊主にされた!」と言い廻ってて参ったと言ってた
坊主じゃないのにさって

295名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:43:22.180
みんな阿佐ヶ谷姉妹

296名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:43:42.220
ショートボブにしてもダラで伸びるのが早いからすぐにセミロングになっちまう

297名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:43:59.700
筋膜リリースっていうの?ゴロゴロするやつに足とか腕とか乗せてゴロゴロしてたらすごい気持ち良くなった
特に前太ももが気持ち良い

298名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:44:13.030
ツヤがあればいいけど婆たちパサついてるからダサいよ

299名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:44:33.900
>>298
椿油でベッタベタにしまぁす

300名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:45:14.210
ここちゃんはどういう気持ちで用水路で寝転んでるおっさん見てたんだろ

301名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:45:21.890
>>298
婆だからしょうがなくね?
若くないんだもん

302名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:45:38.060
婆ホテルに泊まって数日経ったけど大丈夫かも
フロアに一人状態で上下からしか気配しなかった

303名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:45:41.080
50過ぎの爺が会社でハウスマヌカンって言ったら「それなんですか?w」と若い子に言われ
ちょい下の人には死語だと言われて「じゃあ今はなんていうの?」で取り持ったと言ってた

304名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:47:06.080
実際なんていうの?
ショップ店員?

305名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:47:10.320
>>302
いいな婆もホテル泊まりたい
コロナ軽症ですか?

306名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:47:11.720
婆が通ってるとこ顧客逃がさない為なのか会計時に次回の予約させられる
3か月先なんだけどカードに書いてあるだけでメールとかで告知してくれないから婆よく忘れる
今月中旬の予約も忘れちゃった
今更電話するのもアレだし
腕は良いんだけどもう縁切りかなあ

307名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:48:05.370
ちょっと前ならカリスマ店員ね

308名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:48:07.530
>>306
むしろよくそんなめんどくさい所通ってたわね

309名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:48:34.070
>>306
歯医者さんw

310名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:48:48.430
藤井聡太君のやつ自粛警察だったみたいね
ちょっとほっとしたわ

311名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:48:52.550
>>305
いやかかってないw
普通に移動に伴う宿泊
緊張したよ

312名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:48:55.210
爺にがっつりチラ見られた
爺の悪口しか書いてないからやばい

313名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:49:11.630
ハウスマヌカンっていうのは自店の服を全身着ててメイクも髪型もそのブランドの世界観まみれの店員だったけど
(まさに歩くマヌカン)
今のショップ店員っていうのはそこまでやってる人はあまりいないような気がする

314名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:49:20.530
>>312
っていうかその書き込みも見られるんじゃね

315名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:49:27.190
>>308
いや仕上がりが良かってん

316名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:49:54.150
婆のとこの歯医者さんは暑中見舞いや年賀状まで来てたわよ

317名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:50:01.460
>>312
今からでも「爺のちんこサイコー!」って書いとけ

318名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:50:43.870
>>306
そういうの店側は慣れてるからそんな気にすることもない

319名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:51:15.350
>>317
悪口よりはいいかと思いきや見られたら最低な書き込みだなw

320名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:51:40.220
>>306
その場でよやくしないで
スケジュール決まったらまた電話しまーす
でいいのよ

321名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:54:04.960
>>300
うふふ

322名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:54:27.810
婆は爺すきすきだいちゅきって嘘ばかり買いてるから安全

323名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:55:47.480
>>312
絶対自分のことだとは思わないよ!

324名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:56:02.810
>>320
婆いつもそれだわ
スケジュールなんてないんだけどねw

325名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:57:07.540
30デイズっていう映画を流し見してたけど
救いがないわ
なかなかよかった

326名無しさん@HOME2020/06/28(日) 13:58:13.330
行きつけの美容院のカラーが髪質改善効果があるとかで
実際カラーなのにサラサラになるし跳ねにくくなったしニオイもなくて快適
毎月行ってるわ(白髪隠し)

327名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:00:36.050
4歳の息子が夜中にトイレや飲み物で起こしてくるんだが普通なんだろうか

328名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:01:23.420
>>327
夕飯の内容に問題があるか
またはメンタル的な問題か

329名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:01:42.660
>>327
それ異常よ!絶対おかしいわ!
ってここで書かれたら信じて病院いくの?

330名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:02:07.690
ご飯食べてしばらく寝てたわ

331名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:02:52.250
今日はストレッチのみ
出かけてくるわ

332名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:04:58.630
>>327
代謝のいい子どもは気温の高い時期は喉が乾くんだろう
コトメ子は運動神経のいい子でより代謝も激しかったのか寝る時に枕元に水筒用意していた
夜中のトイレや寝小便垂れは江戸の落語にも出てくる

333名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:06:34.530
>>320
予約してしまっても
後で電話してその日ダメになりました、また決まったら電話しますでもおk

334名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:07:56.420
爺の自慢したい惚気けたい

335名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:12:58.520
>>334
婆の爺自慢も聞いてくれるならいいわよ

336名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:13:03.370
>>334
どうぞー聞き流してあげるわよ!

337名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:13:39.100
>>329
なんでそれ書いた?

338名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:13:59.940
婆は鼻息が荒い

339名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:14:10.750
福くんち兄弟みんな不細工なのに何で子役にするんだろ

340名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:14:54.500
>>338
お電話でいつもふごーふごーって鼻息が入る方がいるんだけど
あれ婆ちゃんだったのね

341名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:14:57.870
義祖母が草抜きしに来てくれるのはありがたいけど
玄関のドア何回言っても開けっ放しにされるし
爬虫類飼ってるから殺虫剤使うなって言ってるのに外でだけど蚊取り線香焚かれて
ドア開いてるから中まで煙入ってくるしめちゃくちゃ腹が立つ

342名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:15:32.710
客が来ない休日の職場最高だわ

343名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:17:25.670
何回言っても改善されないてのは何なのかしらね私も年寄り相手にそれあるわ
数年我慢したところでキレてしまう

344名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:17:32.240
爺の自慢いくわよ!!

・メンズファッション誌にスカウトされる美形
・文武両道の美形
・歌めっちゃ上手い美形
・何でもそつなくこなす器用な美形
・10年前から見た目が変わらない美形

言い出したらきりがないわ!!

345名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:17:57.770
>>339
味しめた

346名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:18:55.030
うちの爺も体型も何もかも変わってない(気がする)のに、婆はめちゃくちゃ変わってる

347名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:20:19.930
先日亡くなったご近所さんがどうも自○らしい
急だったしご家族が何かやたら言葉濁すし変な感じだったんだよね…

348名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:21:01.090
家族が死んでも近所から何も聞かれない気がするわお付き合いがないの

349名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:21:35.530
主に容姿端麗若爺自慢ね!

じゃあ婆も行くわよ!
昔の容姿は妻夫木
文武両道
年収1000万越え
家事など家のことはほぼやってくれるし優しい
今でも婆のこと可愛い可愛いと優しくしてくれて一生守ってあげるからって言う40代よ
ウフフ

350名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:21:38.670
>>344
欠点をどうぞ!

351名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:22:33.760
>>350
3年レスよ!!

352名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:22:57.570
>>351
性欲が弱いのね…

353名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:23:15.090
>>341
自分で草むしりしろよ年寄こきつかってないで

354名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:23:32.870
>>351
すべてを台無しにするわね

355名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:23:56.360
>>345
全員愚鈍そうな顔してる

356名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:24:09.220
>>341
家に来させなきゃいいだけの話

357名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:24:41.660
>>341
除草剤まこう

358名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:24:51.110
>>341
義祖母って341が20代なら80前後、30代なら90前後だろうし
もうすぐ亡くなったらそれがきっといい思い出になる
そして草はボーボー

359名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:25:07.790
>>349
ウフフがすべてを台無しにしている予感

360名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:25:54.040
>>341
鍵かけて居留守

361名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:27:14.800
草抜きくらい自分でしろよって話

362名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:27:54.640
しかし親族がずいぶん固まって住んでんだな、と思った

363名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:27:56.070
>>361
好きで抜きに来てんだろ
嫌がらせに決まってんじゃん

364名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:28:03.750
ネイルきれいにできた〜
らいすー気持ちよく働ける

365名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:28:35.090
抜いてあれば来ないと思うよ
ボーボーだから来る

366名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:28:41.500
>>358
詩的だわ

367名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:29:07.930
義弟嫁もトメに草抜きさせてたけど
親孝行として草抜きをさせてあげている位の態度だったわ
すげーなと思ってた

368名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:29:35.250
草ボーボーというとモスキート婆思い出すわ
隣の足が不自由な人に嫌がらせしまくったキチ婆

369名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:29:45.160
マックのイギリスのやつ美味しかった

370名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:30:17.570
>>367
義弟嫁がトメと同居してるってことかしら

371名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:30:27.850
勝手に来て抜くならどうぞお抜きになってくらいだわ
こっちの都合なんかお構いなしだもの

372名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:30:41.460
>>365
これだわ
今度から押しかけて来る前に自分でやっちゃいな

373名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:30:42.610
隣家の猫にモスキート音をわざと聞かせまくったり、隣人が庭とかに出てきたら聞こえるようにシャッター音たてて写真撮るのよね
気持ち悪い発想
まだここにいるのかしら

374名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:31:12.060
>>367
婆んちの近所にもいるよ
花壇は義母の腕の見せどころよ!って奥さんが笑いながら話してた

375名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:31:13.260
キチほど居座るわよ

376名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:31:28.170
雑草が伸びるとどこからともなくトメが現れるのね怖い

377名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:31:43.000
>>373
えっなにそれそんなキチガイ婆いるの?

378名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:31:44.650
年寄りは庭いじり好きよね
婆も好きだけど
心が年寄りなのかしら

379名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:31:59.590
誰かうちの草も抜きに来てきれないかなー
雨が降るとすぐまたボーボーになるんだわ
玄関周りだけでも抜いて欲しい
草が生えてるととたんに家がみずぼらしくなるんだよね

380名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:32:19.350
>>377
伝説のモスキート婆よ
それらの所業をドヤ顔で書き込んでたわ
顔は見えんけど

381名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:32:32.000
>>376
コバエみたいね

382名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:32:56.060
友達もまさに敷地内同居なので義理の爺さん婆さんが草むしりしてくれるけど
窓開けてるのに黙って座ってむしられてると中の話し声丸聞こえで嫌だと結婚した頃言ってたわ
あれから20年経過してもう年寄りは死んだかも

383名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:33:03.870
ホンモノの糖質いるからなーチラは

384名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:33:20.180
>>353
妊娠後期だから無理

385名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:34:26.030
このクソ暑い中で草むしりか
婆には戸建ては無理だわ

386名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:34:27.460
>>384
あら妊娠後期なら草むしりはうってつけの労働だわよ
お産が遅れず早くくるし股関節も鍛えられて産むとき捗る

387名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:34:34.250
>>383
今まさに他のスレでも幻聴の話して嫌がられてたのを見た

388名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:35:35.170
>>384
ああ
だから婆さんは草抜きに来るんだわ
でかい腹かかえて草むしりは大変だろうと
婆心ね

389名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:35:36.400
まあ婆も思うかな
自由に庭をいじらせてあげるって

390名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:35:41.380
>>386
こんな暑い中で妊婦が草むしりやったら倒れるわ

391名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:35:48.660
幻聴だと思ってた子供の泣き声が幻聴じゃなかったことなら…

392名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:36:06.080
>>391
ひっ!?

393名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:36:11.180
>>370
いや別居
トメは車乗れないからトメ近居の義姉が連れていくか義弟嫁が迎えにきてた

394名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:36:26.840
>>390
暑いさなかにやるんじゃなくて早朝とか

395名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:37:09.370
婆子もう5歳なのに未だにシャワーしてる時に赤子の泣き声(幻聴)が聞こえてハッ!?となるわ

396名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:37:41.620
>>392
毎晩毎晩、ママァって泣く声が聞こえてたから幻聴だと思ってた
新卒の頃で一人暮らし始めたばかりだし仕事も覚えることだらけで大変で疲れてたから幻聴が聞こえるのかぁと

397名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:37:42.110
爺が夜の公園から、時々オペラみたいなの歌ってる声がするって言うんだけど
婆難聴だからあんまよく聞こえないのよね

398名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:37:56.000
もう爺にやらせなよ

399名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:38:17.910
じーちゃんが元気な頃はじーちゃんが草刈りしてくれてたわ、婆んち
で、縁側でお茶のんでひ孫と遊んで帰っていくの
婆、基本的に縄張り意識強いからじーちゃん以外は嫌だったのよね
トメも実母もやってくれようとしてたけど断ってた

400名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:38:25.920
>>395
13でも聞こえるときある

401名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:38:36.540
>>396
ただの夜泣き?虐待?

402名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:39:12.540
赤子が泣いてる声はよく聞こえるけどいつも正体はノラネコだった

403名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:39:14.420
>>400
あるよね?!
ハッとしてお風呂場から顔出して耳を澄ませるときある

404名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:39:49.760
幻聴聞くようになったら人間終わり

405名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:40:09.730
>>401
泊まりに来た爺も聞こえてたから幻聴ではないことだけは確か
泣き声は結局不明のまま
両隣り子供居ないから幻聴だと思ってた

406名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:40:24.420
店で「ぼくのお母さんどこですか?」と泣きながら歩いてる男の子がいて
一緒に店員の所に行こうと思ったららお父さんが現れて
実はお母さんは一緒に来ていなかったという事実

407名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:41:17.570
>>406
丁寧語なのが不気味である

408名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:41:32.530
>>405
隣の人が赤ちゃんのフリして毎夜、ママーって泣いてるんじゃない?

409名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:42:17.490
婆もたまに幻聴聞こえる時あるけど怖いわ
遠くの方で男性アナウンサーがラジオで喋ってるような声が聞こえるのよ
でも何を言ってるかはわからないし
途切れなくずーっとしゃべりっぱなしなの
どっちを向いても同じ音量で聞こえるから本当のラジオ音ではないわ
たぶん幻聴だなと思ってる

410名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:42:32.150
>>408
プレイですかwwwww

411名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:42:33.980
>>408
赤ちゃんプレイな

412名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:42:33.990
赤ちゃんの泣き声と思ったら発情期の猫だった時の悔しさ

413名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:42:37.080
>>396
隣のおっさんが赤ん坊プレイしてるんだろ

414名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:42:46.590
>>406
お父さんと出かけたけど出先で怒られたかなんかでお母さんがいい!ってなったパターンね

415名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:43:08.200
夜中にお経が聞こえた
爺が流してた

416名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:43:21.920
ジェラート食べたいな

417名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:43:39.040
今夜は肉系の炊き込みご飯しようかな

418名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:43:54.660
婆んちはカレー

419名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:44:11.360
今日は手巻き寿司

420名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:44:42.230
>>409
ラジオ音…
まさに電波ね

421名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:44:46.750
電波悪いわーファイブジーになあれ

422名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:44:50.500
>>358
義祖母60代後半で長生きの家計だからあと30年くらい生きそう

423名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:44:54.770
爺が4年前の雨の夜
子猫の声が聞こえる!って言って公園で拾ってきたわ

424名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:44:57.980
朝下ごしらえだけして、次の日の夜30分くらいでご飯の支度できる方法を勉強中

425名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:46:30.800
爺36、婆23で結婚した年の差婚だけど爺の祖母生きてた
爺の家は長生き家系で婆の家は短命な方だからちょうど良さそう
爺の祖母より前に婆の母が亡くなったわ

426名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:47:00.390
日曜日に一週間のおかずを作って楽をするというのをやってみたけど
日曜日がしんどくて気が重くてこんなこともうやりとうない

427名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:47:59.660
>>426
わかる
まだ献立を1週間決めるだけの方が楽だった

428名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:48:25.240
上司がドルオタなんだけどキモイ
熱愛報道出る度にせっかく応援してあげてたのにとかビッチがとか罵ってる
犯罪起こさないといいんだけど

429名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:48:26.950
土曜日に6日前のもの食べるのね

430名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:48:44.070
おしゃれいんすたぐらまーの着てるコーディネートが完全王将アイスで
突っ込みたい気持ち抑えてる
フォロワーですらないし

431名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:48:48.610
>>426
平日楽をするために休日すごい頑張らないといけないというね…

432名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:48:48.960
>>425
爺47の祖母完全自宅介護でまだ生きてる
爺も長生きするのか

433名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:49:14.060
>>429
それがやだー
作りおきもう2日めで食べたくないわ

434名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:49:48.000
>>432
長生きしそう
爺の祖母は老衰で亡くなったよ
祖父もだった

435名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:50:30.520
77になるトメが今は100まで生きる時代だからって生きる気満々で辛い

436名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:50:36.480
>>425
旦那さんがそのぐらい年上だと
もう夫婦というより親子みたいで羨ましいわ
子供の頃のように何も心配せずに暮らせそう

437名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:50:42.220
>>434
老衰で亡くなるって理想みたいな感じだけど
介護してる家族は本当に大変

438名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:50:45.150
>>434
それまで割と普通にしてたのに
ある朝起きてこなかったみたいな感じ?

439名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:51:16.870
>>438
それはぽっくりでしょ

440名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:52:37.000
昔、ぽっくりスレ?みたいなの鬼女かどこかであったわ
ぽっくり様〜って書いてた記憶
あれ何年前だろ

441名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:53:23.040
歳の差婚は、年下は年上のせいで老けるのが早い
逆に年上は年下のおかげでホルモンが出る
夫婦ごとで、どちらかになる

442名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:53:23.780
>>433
多分冷凍したりするんじゃないの?

443名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:53:24.100
>>436
お父さんみたいと思うことはあるけど男性として好きだよ
確かに心配はしてない
金銭面以外でも頼りになる
>>437
祖父母は介護要らなかった
祖母会ったことあるけどすごくシャキっとしてしっかりしてたから
ウトメは何かあったら老人ホーム行くって言ってるけど爺の面倒は見る

444名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:53:39.380
>>435
長年嫁いびりされていたお嫁さんが80代でやっとトメが死んで
「お前に全部任せる」って言われたことをありがたっていたけど
婆はそんな一言では許せんわー
80代に何を任せるんだよー

445名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:54:07.160
たまに身の回りのことはできるのに、昼寝してるうちにそのまま死んだりするじゃん
あれがいいなー

446名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:54:21.100
>>436
夫婦は親子かペットみたいな関係になっちゃうと楽だと言うわね
同年代の夫婦だと夫が妻を母親にして
自分が子供になろうとするから喧嘩が起こるけど
年の差婚だと最初から親子関係ができてるから楽かも

447名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:54:33.750
老衰ね

448名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:54:37.760
ひと回り以上も違うのかー
婆、そういうのってなんかあれこれ考えちゃうな
余計なことだけどw

449名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:54:40.640
>>442
解答したの食べたくないんだよな

450名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:54:43.550
今日の朝みたいな土砂降りの日に
外でおかーさんどこ!おかーさんいないよ会いたいよーって泣き声が30分くらい聞こえて
うっかり窓開けたら近所の知的の子だった
しばらく懐かれてちょっとめんどくさかったけど
もう忘れられてるらしい

451名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:54:44.240
暇な婆ちゃん生年月日で死亡日が分かるよ
https://micane.jp/fortune-birthday-deathtime

452名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:54:50.500
年の離れた人と付き合ってたことあるし結婚も考えてたけど今のうちから介護の練習しとこってオムツ持ってきたから別れた

453名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:55:35.860
>>452
聞く分には笑えるけど自分がされたらと思うとゾッとするわ

454名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:55:40.740
>>445
ネットで煽ったカキコミしてそのまま寝落ちして死んだらいやん

455名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:55:51.830
お隣さん挨拶にきたあああああああああああ緊張したよおおおおお
ゴミ捨て場の説明できたわ><すんなり了承してくれたわよかった

456名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:55:55.600
>>452
きもすぎる

457名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:55:59.280
インド料理屋で買ったライチジュースがめちゃくちゃ濃い
ライチネクターて感じ

458名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:56:28.480
>>455
良かったね
確か昨日、承諾してくれるかな?ってちょっと気にしてた婆よね?
よかったよかった

459名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:56:31.620
>>451
13年後の5月3日に死ぬ

460名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:56:34.790
人生の楽園で60代と結婚した320代の女性がいたな
子供も出来てた
息子より年下の嫁

461名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:56:51.370
婆子がチートスの袋開けてくれたから顔なしの真似でチートスすすめたら
うざそうに袋にプリッツ一本放り込んでくれた

あ…

462名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:56:58.890
>>451
明日とか言われたらどうしたらいいの

463名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:57:05.990
320

464名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:57:15.100
>>459
ゴールデンウイーク中じゃん
医療機関や警察に迷惑よ

465名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:57:25.830
>>460
異世界の話かな

466名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:57:25.960
>>460
女性は人間ですか?

467名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:57:34.320
>>462
とりあえずお風呂入ろうよ

468名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:57:42.400
婆多分だけど死ぬ時震災で死ぬと思う
なんとなくそんな気がしてる

469名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:57:59.100
>>465
>>466
ゴメン20代の女性

470名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:58:21.370
>>451
10年後の誕生日付近だって!

471名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:58:26.870
>>468
婆も南海トラフでお陀仏だわ

472名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:58:40.300
>>468
爺は12年後に災害で死ぬって出たわ
だから首都圏直下は12年後と婆の中で確定
ちな婆は38年後で風邪で死ぬそうよ…

473名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:58:57.330
>>471
みんな同じ命日になるのね

474名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:59:08.020
>>458
うん
良かったわーー
えーとかも言われなくてあっハイわかりましたって感じで終わったわ

475名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:59:11.300
>>451
すごい!63で死ぬっていってた爺の死亡予定日63の誕生日付近だって!
でも60前の方が保険金多くて助かるんだけど

476名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:59:25.730
爺は422歳で婆は36歳
そんな離れてないと思うけど年の差婚だねーって言われたことある

477名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:59:38.260
>>422
そんなにお婆ちゃん若いの!?
ということはあなたの親は40代か?
早婚家系ね

478名無しさん@HOME2020/06/28(日) 14:59:50.550
>>472
旅行先で災害に遭う可能性

479名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:00:06.500
>>476
すごい年の差やん?

480名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:00:25.160
さっきから指先が震えてる本婆がいるな

481名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:00:34.040
>>476
422歳と36歳はすっごく離れてるわよおばかさん
超超超年の差婚よ

482名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:00:46.430
>>472
うちの爺でやったら、12年後のあなたの死亡理由は災害による死である可能性が高いです。
って出たわ
同じ誕生日なのか、はたまた12年後に災害があるのか

483名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:01:04.840
>>482
どこ住み?

484名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:01:05.900
また地震

485名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:01:11.570
嫁を母親代わりにさせようとする男が多い理由はなんなのかしら
女は旦那を父親代わりにはさせる人は少ない気がする

486名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:01:28.750
6歳で歳の差婚は無いわ
ただし女が上だと、おおって思う歳の差ではあるわね
さっきの13歳差は売れ残り爺が若い子を騙した感

487名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:01:28.770
人外が跋扈する本日のチラ裏

生年月日で死ぬ日わかるんなら
同じ病院のベッドに並んでた赤子たち何人か一緒に逝けるのねw

488名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:01:29.210
婆も災害で死ぬって出た
3回大地震に遭遇してるから納得

489名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:01:50.010
重症者は増えてはいない東京

490名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:01:51.850
>>481
頭大丈夫?

491名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:02:02.550
うちの爺、海の方の工業団地で働いてるの
だから婆は今内陸で仕事探してる
親二人とも津波でなんてならないように

492名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:02:18.380
>>485
女の年上好きは父親コンプ?というか父性求めてる子多くない?

493名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:02:28.810
歳下の男を捕まえた女に対して抱く印象は?

494名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:02:32.870
インフルのがよっぽどなんだけど日本人は何にこんなに怯えてんのか

495名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:02:33.100
>>488
東海婆?

496名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:02:34.120
あなたの死亡理由は不摂生による病気が原因になってしまう可能性が高いです。
今のあなたは若者らしく不摂生をしていることが多いかもしれません。年齢を重ねるうちに不摂生を正していく人も多いはずです。

でも、あなたは不摂生を矯正することもなく16年後まで過ごしていくようです。特に食事関係においての不摂生が酷いのかもしれません。

497名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:02:40.890
>>492
まあそうだろうね

498名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:02:41.610
>>485
婆、完全に爺が父親代わりだよ
そういう頼りかたしてる
だからイラつくときもある

499名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:02:59.590
>>492
ごめん、同世代前提で話してた

500名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:03:06.100
>>494
正体がわかってないからよ

501名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:03:07.120
>>496
三桁かな?

502名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:03:10.360
>>493
捕まえた感はないかな
癖の強い女かなと思うわ婆もだけど

503名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:03:11.920
爺のこと高木ブーって呼んでるけど返事するから高木ブーなんだわ

504名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:03:25.240
>>492
年上好きといっていいのかわかんないけどわかる

505名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:03:34.450
>>494
それアメリカで言える?

506名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:03:34.520
>>494
ほんまほんま
インフルのが周りで仕事休みまくるもん
コロナの人周りにいねーし

507名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:03:39.180
>>495
そだよー
今までは奇跡的に婆無傷だけど南海トラフきたら死にそう

508名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:03:49.780
誰かとすれ違うとき 感染拡大地から来た人だと思うことにしている

509名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:03:50.300
婆22
爺28
結婚3年目

爺親50代と婆親40代がめちゃめちゃ折り合い悪い、そもそも結婚反対されてたから、結婚後お互いの親とは一切会ってない
ちな、爺親は毒親で爺は逃げるように結婚したようなもの

世間体悪いよねーこんな結婚
爺も婆も今に満足してるから、誰になんと言われようと幸せになってやるわ

510名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:03:50.430
>>483
今は西日本だけど爺は単身赴任で横浜へ行く話がある

511名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:04:06.580
>>501
逆に不健康ガリかも

512名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:04:12.780
>>505
隠蔽体質言われても仕方ないくらい隔絶感あるもんな

513名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:04:27.790
>>486
13才の差ってことは同世代からの売れ残りだもんなあ

514名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:04:33.820
>>505
言っても通じない人の前で話してどうすんの?

515名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:04:34.180
>>509
なんで19で結婚したん?

516名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:04:39.940
>>490
室町時代生まれの人と結婚してる婆ちゃん?

517名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:04:52.460
>>509
今時世間体なんてどーでもいいのよ
核家族が別におかしくない時代だもん

518名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:05:19.350
>>477
私の親は50代だけど、爺の方は40代半ばくらいだったと思うわ
DQNって言われてもしょうがない家系よー

519名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:05:20.660
>>509
結婚はえー
そして若すぎるわ、ここにくるには
あなたには無駄すぎる情報が多いよw

520名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:05:25.990
大奥の新刊めっちゃ泣いたわ
次で終わりかぁ
長かったわねぇ

521名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:05:37.490
>>515
いわせんなよ

522名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:05:44.950
>>515
爺のことが心から好きだったからよ
田舎だし早婚も珍しくなかったし、婆も仕事してたしね

523名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:05:49.300
>>509
世間体悪いのは親の生きざまだけだから気にすんな
普通になんでもない家庭でのんびりしてて〜

524名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:06:19.170
>>490
旦那さんは宇宙人なの?
400歳超えてるとかエル・オーリア人かしら

525名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:06:20.750
コンビニ行くけどなんかいる?

526名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:06:21.030
>>509
何が悪いのかさっぱり
うちも似たようなもんよ

527名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:06:38.760
>>525
アイスコーヒーよろしく
セブンで

528名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:06:38.850
>>522
高卒にしても出来てなくて19は早すぎだわね

529名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:06:51.340
駆け落ち婆がいるのね

530名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:06:54.780
>>525
MINISTOPでハロハロ

531名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:07:01.870
>>526
親と折り合いが悪い人と結婚するのは
やっぱり反対すると思うわ

532名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:07:10.620
>>525
チョコたっぷり系のアイスよろ

533名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:07:12.800
>>525
アイス

534名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:07:22.390
>>509
わっかいねえ
無理して自分を婆とか言わなくてもいいのに

535名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:07:22.560
美人の婆友の結婚相手が一回りくらい上で写真見る限りは冴えない人だったけど結婚式行って結婚理由に納得した
年齢以外に様々なプラス要素があればいいと思う

536名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:07:33.680
19?!はえええええええって思ったけど婆21でデキ婚だった

537名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:07:38.220
久々に他人と話して緊張した…やっぱダメだな働いてないと……

538名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:08:00.980
>>525
晩用の濃いカルピスと今飲むカルソおねがーい

539名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:08:01.710
>>535
社長さんね!

540名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:08:27.530
>>531
そりゃそーだ

541名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:08:45.940
>>534
ここ来たら中学生でも婆よ

542名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:08:51.580
あんまり年上の男と結婚する女はファザコンとか幼少期ビンボーだったとか
そういう根底があるよ

543名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:08:53.400
宝塚記念

544名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:09:17.160
>>541
いや人称は自由だから

545名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:09:33.550
婆二度8歳上と結婚してるけど二人ともポンコツだった

546名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:10:00.600
>>544
麻呂の好きでいいでおじゃるか

547名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:10:01.620
ホント駆け落ちって言われても仕方ないわよ

婆祖父母が「好きな人と結ばれないでどうする、歳は関係無い、親も関係無い」ってウン十万握らせてくれたのよ
それで強行突破した

婆は親とは今は和解してる

548名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:10:16.030
2度もよ〜結婚できたな

549名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:10:29.910
>>539
代々続く都内の開業医の跡継ぎで兄弟もみんな開業医だったw
あと人当たりよくて面白い人だったし

550名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:10:30.530
子が結婚したいって人の親がDQNだったら反対するよな
今は良くても将来悲惨なことになるのが目に見えてるし
下手したら親族が逮捕とかさ、いやじゃん絶対

551名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:10:51.680
バツ2は何かしらあるんだろなって思ってしまう

552名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:11:00.450
四度目行きそうな婆なら

553名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:11:15.310
わらわは腹が減ったぞよ

554名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:11:30.270
爺7年後に仕事のストレスうつで
セルフ天国旅と見てから
爺にうrl送る婆

555名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:11:35.420
>>544
いやうん…まあ…

556名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:11:56.820
うちの母が7歳年上の父のことを
若い時は良かったけどお互い年とるとたった7歳の差がすごいものになる
こっちはまだ若くて元気なのに相手は衰えてて精神的にも爺さん
これは若い時にはわからなかったわ
とよく愚痴ってたわ

557名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:12:01.110
>>551
バツ2爺と結婚したけどバツサンになりそう

558名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:12:03.480
田舎のばあちゃんみたいに「オレ」って言おうかな

559名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:12:08.530
リモートワークてさ
給料同じでエアコン代トイレ水道代爆上げよね
交通費かからないで得するのは会社だし

560名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:12:08.860
婆父バツ3

561名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:12:39.580
好きだから、って19〜23で結婚した人
一組以外数年で離婚してる
婆調べで離婚率80%

562名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:12:42.460
夕飯、外食だって
なにがいい?

563名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:12:53.870
>>559
他にも得してるわよね会社は

564名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:13:04.660
>>557
結婚してみてバツ2の理由実感できた?

565名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:13:07.800
>>562
焼き肉

566名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:13:09.770
>>562
焼き肉

567名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:13:12.490
>>559
爺のとこリモコンワークの手当て3万ついてる
そらでもやっぱり出勤して欲しいだ

568名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:13:20.780
>>560
熟成されてるわねえ

569名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:13:27.110
>>562
えー
ラーメン餃子レバニラセット大盛りで

570名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:13:32.620
>>562
中華

571名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:13:36.000
>>559
5月に月の半分リモートワークだったけど交通費いつもと同じだったわ
婆家遠いから2万円以上

572名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:13:36.300
>>567
何故かツボったわww

573名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:13:54.620
>>562
焼肉!!!!!

574名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:14:04.620
>>549
おお〜
浮気で泣いてないといいなあ

575名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:14:15.450
>>567
婆が外で働きなさいな

576名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:14:25.760
>>571
定期買ってたら得にはならなくない?

577名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:14:29.650
焼肉いいなー
うちはピザハット

578名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:14:38.140
お腹すいた

579名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:14:53.510
うちは回るお寿司いくわー

580名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:14:59.600
>>561
私は24だったからセーフかw

581名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:15:01.050
ピザ高いんだよねー

582名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:15:13.510
>>557
その勇気を違うことに使えば…

583名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:15:17.050
>>576
定期払い戻しとかなんとかなかったっけ?
学生さん向け?
ニュースでちらっと

584名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:15:28.030
お腹すいたけど爺がいるから間食出来ない
チラで教えてもらったこんにゃく麺買ったのに

585名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:15:31.730
婆と爺、中学からの付き合いで23歳の時に10年記念日で入籍した
爺学生、婆社会人だったからすぐ結婚式とかはできなかったししばらくギリギリの生活してたよ
もう20年くらい前だけどどうにかやってこれた

586名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:15:47.520
>>584
なぜ爺がいると食べられないの?

587名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:16:07.720
>>586
乙女なのよ

588名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:16:18.360
>>587
あー

589名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:16:19.620
>>575
それは嫌だ

590名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:16:19.930
>>556
レスだったんだろうな

591名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:16:25.840
>>586
デブだと言われる

592名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:16:30.400
>>585
地元志向のマイルドヤンキーって感じね

593名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:16:33.230
>>561
夫婦双方19〜23歳での結婚なのかしら

594名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:16:35.280
>>585
お互い一穴・一竿主義なのかしら

595名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:16:38.190
>>585
すごいなぁ

596名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:16:53.440
>>583
1ヶ月以上残ってる場合に限る

597名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:17:05.690
>>594
gehin

598名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:17:14.860
>>585
もうそういう運命だったんだろうなって思う
素敵ね

599名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:17:27.650
>>556
母もよく言ってたな
先に老けていく人の顔を毎日眺めるのは辛いもんよって

600名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:17:29.820
>>594
婆が知ってる限りでは浮気してないと思う

601名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:17:46.610
>>562
金沢まいもん寿司!

602名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:17:46.780
>>585
一本満足婆ひさびさに見たわ

603名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:18:15.630
>>594
野暮な事言わないの

604名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:18:16.920
>>602
お互いに欲望の大きさが同じくらいっていいわよね

605名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:18:23.950
>>600
飽きないの?

606名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:18:49.520
>>556
なあに早く死んでくれるからその後は1人暮らし満喫よ
女は一人になるとたちまち元気になるらしいわ

607名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:18:49.750
あの草薙のcm、なんか嫌だったわ
ニヤニヤニヤニヤしてる

608名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:18:58.830
>>592
高齢毒喪女の反応って感じ

609名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:19:32.620
ねーねーFacebookってアカウント作らないと人のページ見られないの?

610名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:19:33.720
>>606
わからんよ…今は…
90才で死んだら女だって83才よ…

611名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:19:37.640
>>590
たぶんね
あとは母が70になった時はもっと大変だったらしい
70代の7年の差って体力気力がかなり違うから
父を留守番させて出かけても心配だから早く帰って来なきゃならないだの自分の生活が制限されると
いろいろ言ってた

612名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:19:44.790
ジャニーズ、ダンスを韓国グループ並にレベルあげることできないのかな
金プリとか運動神経良さそうだしもっとうまくなれそうなのにな
もっとキレキレなのみたいなー

613名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:19:45.820
>>605
ぜーんぜん飽きないよ
付き合い長いから昔話でも盛り上がるし話題は豊富

614名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:20:03.850
うちも一緒に住んで2年くらいダンボールを2つ重ねたのを食卓にしてた!
鍋したら潰れたからテーブル買った
良い思い出!

615名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:20:17.620
>>600
中年になってからお互い「あーあよその試してみてえなあ」と思わないことを祈る

616名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:20:36.190
>>615
妬まない妬まない

617名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:20:52.100
>>616
横だけど、可能性はあるでしょ

618名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:21:26.920
中年の危機はあるよね
婆はないと思ってたけど、やっぱりあった
ていうか今そう
爺はどうなんだろうなあ

619名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:21:33.920
>>613
豊富か?逆に「それもう聞いた」が多そう

620名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:21:37.970
>>615
既に初老くらいの話じゃないの?

621名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:21:43.590
>>606
それが父は83で亡くなったから母もその時76になってて現在80歳
そんなに満喫はしていない
もう少し若かったら満喫してただろうな

622名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:22:19.500
>>559
通信代はどうなってんだろ?半分くらい払ってるのかしら会社が

623名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:22:23.060
加藤茶とその奥さんはなんだかんだ仲良さそうで良かったねと思う

624名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:22:30.670
>>608
はずれー
なんとなく出会いが少なそうな二人って感じがしたからさ

625名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:22:42.020
>>616
僻み?
僻みに思われるとは思わなかったわ
だって夫が自分しか知らないなんてヤダよw

626名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:22:57.960
>>618どういう状態

627名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:22:59.390
こちらからメールしないと連絡してこない友だち
試しに去年一年こちらから連絡しなかったらものの見事に連絡なかった
そしてこのコロナ中も一度も連絡ない

628名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:23:09.720
>>623
創価で繋がってるからね

629名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:23:25.830
>>624
ウフフ

630名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:23:27.610
>>628
同じ趣味があるといいんだね

631名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:23:46.440
>>626
どうって、勝手に爺以外の男に片想いしてる
レスが長いからねえ…
でも有責になるのは絶対に嫌w

632名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:24:04.110
>>618
好きな人できちゃった?

633名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:24:12.210
>>629
ウフフフフ

634名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:24:12.810
お肌の調子悪くて久しぶり美容皮膚科予約したんだけど、あまりにひどいから奮発してsk2買ったの
そしたらめっちゃツヤピカになってゃって美容皮膚科キャンセルしてもいいくらいだわ本当凄い

635名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:24:49.680
妬み ねたみ
僻み ひがみ

636名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:24:51.850
>>631
挿入してなかったら有責にならないわよ

637名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:24:57.450
鼓膜の手術受ける決心がつかないわ
塞がってる感じするし聞こえも悪いけど、聞こえないわけじゃないし医師も即手術!って感じじゃないしなぁ

638名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:25:02.980
婆は爺の足置きじゃないのよ
地味に重い

639名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:25:05.240
>>631
レスってもうそれ仲良し夫婦じゃないと思うのよね
ただの仲良し家族なだけで

640名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:25:06.290
スターは孤独

アナウンサーも局内で人気ナンバーワンになると一緒に昼食を食べてくれる仲間がいなくなり1人で社食を食べるとか言っていた

これマジ?

641名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:25:24.570
>>636
バドミントンだけでも有責になるしw

642名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:25:32.960
>>634
sk2くさくない?使うたびにテンション下がるのよ

643名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:25:39.670
>>637
手術でなおるから直しておいた方がいいよ
今のままで固定されたら嫌じゃん

644名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:25:47.010
IPPONグランプリって先にお題知らされてるらしい
笑点の大喜利も…
婆もうなにも信じられないわ(´;ω;`)ウゥゥ

645名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:26:00.800
>>636
なるわよ?

646名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:26:11.340
SK-U値段にびびって買えなかった
肌に合わなかったら嫌だし

647名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:26:17.170
>>644
なん…だと…
それであれかよ

648名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:26:29.040
>>636
罠?
願望?

649名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:26:37.950
>>637
鼓膜にどういう処置をほどこすのかしら
手術って耳の穴から機械入れてするのよね多分

650名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:26:42.620
>>646
お試しセットでもあの値段
で、合いませんでした…

651名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:27:02.900
レスだとやっぱり男女の愛とは別物になってると思う

652名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:27:10.810
>>639
家族は必要でしょ…

653名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:27:47.890
>>643
そうか
年重ねたら酷くなるかもしれないもんね
ちょっともう一件病院行って相談するわ

654名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:27:56.560
>>640
富川のこと?

655名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:27:59.640
>>644
昇天はいいじゃん
下手すりゃ直前にはお題を忘れてそうだよ?

656名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:28:08.860
>>645
ならないはずよ
最近また法律変わったならしらんけど

657名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:28:37.590
婆も耳悪いけど原因不明で基本的に悪くはなっても良くはならないやつなのよね

658名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:28:39.010
>>656
なるよ

659名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:28:52.150
>>650
やっぱり合わないとかあるのね
でもなあメルカリで使用済み買うのも嫌だしなあ

660名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:29:06.940
>>646
酵母が肌に合わない人はやめたほうがいいかも
私は20年くらい使い続けていい感じだけどね

661名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:29:17.210
耳はなんか怖いよね
悪くなったときに取り返しつかない

662名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:29:23.040
>>656
なるよ

663名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:29:37.690
>>660
20年もあんな高いのを!すげえ

664名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:30:01.770
あのバドミントンは最高裁だっけ?

665名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:30:50.320
>>659
デパ地下に行ってみたら?

666名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:30:50.980
>>658
法的には不貞行為にはならないのよ

667名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:31:04.950
婆は53才の時からドモホルンリンクルで、1年
調子いいよ
まあ、さすがっていう値段だし
フルラインでは使わない、そこまでは合わない

668名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:31:28.930
>>666
古臭い知識披露してないで
勉強しなおしてこい

669名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:31:32.590
仲間由紀恵のアップからの伊藤美咲
伊藤美咲だって可愛いはずなのに
この頃の仲間由紀恵可愛すぎるわー

670名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:31:36.840
>>666
なるよ

671名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:32:16.410
また!!!ショウジョウバエが!!!交尾しながら飛んでる!!!!!!

マジでふざけんなこっちは平成30年からレスなのに!!!
駆逐してやる!!!!!!!!!!!!

672名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:32:18.440
うちのも浮気してなければ婆しか知らない
かわいそうだから他でも経験してるといいな

673名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:32:26.710
>>666
なるわよ

674名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:32:37.310
笑点で昇天

675名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:32:49.700
>>671
ふざけんなってww

676名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:33:23.200
>>671
平成30年から?ヒヨッコがいきがってんじゃねえよ

677名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:33:23.250
徳島の風俗嬢が叩かれてるけどさ、この時期に積極的に密しに行った男も男だと思うわ

678名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:33:31.780
>>666
もしかして不倫で逮捕されないって人

679名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:34:01.770
>>676
婆は10年…

680名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:34:10.250
裸でベッドインしてる写真撮られても
入れてませんこすりつけてただけです、って言い張れば不貞にはならんのかしら

681名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:35:15.350
>>677
風俗嬢は仕事だしコロナかもと思ったら自分から保健所連絡したらしいからそんなに悪くないと思う

682名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:35:31.410
>>668
継続的に同一人物に行ったら裁判で有責になる判例も出てるかもしれないけど
一般的には今も法的にはちゅーやハグや愛してると言うくらいはだいじょうぶ

683名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:35:48.180
勝手なイメージだけど高知の東の海辺の男は徳島の風俗行ってそう
コロナ出るんじゃないかしら

684名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:35:56.730
>>681
逆にそれくらい辛い症状だったのかしらね

685名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:36:12.540
2020前半がコロナで過ぎていく

686名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:36:24.970
>>684
微熱くらいで大したことないけど例の味覚障害出たらしいわよ

687名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:36:54.410
あっという間にハロウィン来て正月になる

688名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:37:18.870
>>680
肉体関係のない浮気は不貞行為とはならないけど
ラブホテルに入って相当時間出てこなかったら不貞行為になる
つまり挿入したと見做される

689名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:37:25.400
>>685
婆は昨年秋から今年の4月までブラック企業に居たために記憶曖昧よ
最後は心療内科に通ってたわ
気づいたら志村けんさん亡くなってたのよ

690名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:37:37.150
今年の漢字は「病」で決まりね

691名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:38:05.540
婆はゲームやって過ぎた2020前半
仕事は行ってるけど

692名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:38:12.160
>>688
じゃあ多目的トイレで5分なら…

693名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:38:21.450
>>677
でも徳島だもん
コロナがいるとは思わないよ

694名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:38:22.310
ケンタたべたいわ

695名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:38:39.030
>>690
病…びょう…疾病の病はペイ…ペイ…pay

696名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:38:44.940
>>682
大丈夫じゃないってこれだけ言われてるのにw
まあいいや

697名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:38:50.530
>>690
センスないわね

698名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:38:54.210
爺が暑いっていってエアコンつけてるけど寒い!!!

699名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:38:58.260
鳥の日再開したんだよね

700名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:39:07.470
>>694
たべゆよ!
■□■□チラシの裏18079枚目□■□■ ->画像>7枚

701名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:39:21.270
>>692
自白や相手からのチクリがなければ不貞行為にならなかったはず

702名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:39:32.650
>>690
疫だと思う

703名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:39:34.520
>>700
嗚呼

704名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:39:48.190
味覚障害かあ

705名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:39:49.090
>>699
ハッ!
今晩はケンタに決定〜〜!

706名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:39:59.890
>>697
じゃあ…冠(コロナ)で…

707名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:40:27.960
>>698
30℃婆ちゃん?

708名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:40:29.270
買いにいくのがメンディー

709名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:40:33.700
原発事故時が絆だったっけ?
そうか風に聞こえいいような文字持ってくるんじゃないのまた

710名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:41:03.380

711名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:41:05.840
密じゃない?

712名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:41:05.930
>>707
違うわ
誰それ

713名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:41:23.380
>>705
明後日でこちらは終了なのです
■□■□チラシの裏18079枚目□■□■ ->画像>7枚

714名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:41:46.810
>>709
震じゃなかった?

715名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:42:15.700
なにかの公式サイト見るつもりだったんだけど思い出せない…

716名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:42:27.960
>>715
あるある

717名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:42:39.900
お届けケンタ頼もうかな

718名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:42:59.250
>>712
設定温度30℃で別居する婆ちゃん

719名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:43:17.980
>>713
明後日もケンタに決定〜!

720名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:43:50.900
お昼食べたのにミルクパンとアップルパイ食べてしまいました

721名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:43:55.580
>>717
健太が届くの?

722名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:44:18.860
>>713
400円でナゲット10個つくということね
トリの日と比べると

723名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:44:33.870
>>702
あれは公募で応募数の最も多かった漢字を選んでるのよ
だから子供でも知ってる「病」だと思うわ

724名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:44:42.710
じゃあ婆んちはケンチキにする

725名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:44:45.720
>>721
マッサージしてくれるの

726名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:44:49.600
毎日必要量の肉は食べてるつもりだけど、
たまにどかっと摂ると体が気持ち良くポカポカするのよね

727名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:45:14.130
>>718
そんな婆ちゃんがいるのね
てか設定30℃って暑くない?

728名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:45:46.360
>>723
婆は密にかけるわ

729名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:46:05.060
>>727
うん昨日も言われてた

730名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:46:15.050
30℃はさすがにねぇ

731名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:46:16.290
>>722
そうね!
この選んで(ry、オリチキ2箱選べたらいいのにね

732名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:46:22.520
病だとコロナっぽさが表現しきれてない気がする

733名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:47:13.650
どーん
■□■□チラシの裏18079枚目□■□■ ->画像>7枚
■□■□チラシの裏18079枚目□■□■ ->画像>7枚  

734名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:47:18.710
>>731
でも一番コスパいいのは骨無しらしいわよ
骨無しとナゲットの組み合わせだったかな

735名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:48:06.630
あばらのとこ食べたい

今日の晩はとりあえず鶏の揚げたものにするかな〜

736名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:48:15.950
ババアになったらケンタのチキンは2個までしか食えなくなった
2個でもうお腹いっぱい

737名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:48:19.870
>>733
どういう人選なのかしら

738名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:48:22.550
>>733
竹中直人w

739名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:48:35.060
キールが好き
ドラムは嫌いだから爺に押し付ける

740名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:48:43.320
この間、十数年ぶりくらいにケンタ頼んだの
ケンタのチキンって元々胸肉ばっかりだっけ?

741名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:49:32.550
ケンタッキー15年くらい食べてない

742名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:49:34.070
婆は食べやすいからクリスピーの方が好き

743名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:49:39.070
ドラムって食べやすけど肉が少ないのよね
大阪って食べ放題があるらしいじゃない
だったらドラムだけ食べまくりたいわ

744名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:49:42.210
石黒賢ておぼっちゃんなのかな?

745名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:50:30.620
>>734
クリスピーのハズレ感

746名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:50:42.780
>>743
今は全国にあるよ食べ放題

747名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:50:46.720
>>744
中高大と成城だからおぼっちゃまかも
80年代ホモに人気だったわ

748名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:51:45.280
>>747
パパンは有名プロテニスプレイヤーだしね

749名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:51:48.530
>>745
でも6ピースだからオリチキよりコスパ高

750名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:52:23.110
>>747
名前がもうさぶ向け

751名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:52:46.220
>>733
吉川晃司顔全然違うね

752名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:53:06.750
>>750
もうさぶって?

753名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:53:12.140
>>748
へえー

754名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:53:19.290
爺がケンタではいつもキールって部位指定してるわ

755名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:53:24.630
■□■□チラシの裏18079枚目□■□■ ->画像>7枚

756名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:53:26.760
石田ゆり子と結婚するのかと思いきや大学先輩の子持ち美人選んだ人か

757名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:53:53.650
>>754
好きーー

758名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:53:58.660
>>746
2020年6月現在でケンタッキーの常設食べ放題店舗は全国に4店舗あります。
そりゃ全国だけど、町田・名古屋・大阪2店舗の計4店舗って、
近くにないわ

759名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:54:44.390
>>758
町田
なんで町田

760名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:54:46.730
>>733
1枚目ヘアカタログって書いてあるけど
竹中直人と時任三郎が帽子かぶってる

761名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:54:56.170
>>635
妬み嫉み(ねたみそねみ

762名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:55:02.600
今ケンタのCM見たけど
車の中でザクザクケンタ食べられたらキレるわ

763名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:55:06.190
石田ゆり子ってめんどくさそう

764名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:55:19.250
京本政樹の美形っぷりよ

765名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:55:32.870
>>752
さぶってホモ雑誌

766名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:55:36.270
こう見ると少年隊の三人かっこいいわ

767名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:55:49.020
ヤバいわ…
コトメ子の名付け会議にお呼ばれしてきたんだけど、もう頓珍漢なものばっかで義母と頭抱えてるわ…

コトメ30も半ばなのに、子どもにポケ〇ンの名前はないわよ…

768名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:55:51.550
>>755
太ももほっそ

769名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:55:53.690
しかもケンタ食べ放題って最初に出てくるポテトとビスケット付きのセットを完食してからさあ食べ放題ってやつだった記憶

770名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:56:03.290
>>765
もうはどこ行った?

771名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:56:13.860
チラで2回書けないんだけどなんで( ノД`)シクシク…
1回書くごとにクッキー削除しなきゃなんない

772名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:56:26.450
>>769
えぇ…

773名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:56:29.410
その時期は少年隊よりシブがき隊の方がかっこいいのかなって思った
もっくんかっこいい

774名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:56:41.070
>>769
やり方がせこいw

775名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:56:47.120
ビスケット食べ放題ならやりたい

776名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:56:52.670
>>759
南町田が再開発?されてそこに呼び込まれた

777名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:56:59.340
>>769
ええ…きっつい

778名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:56:59.880
>>767
壮大な古今東西のフリ来たわね

779名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:57:08.890
>>767
そういうタイプのコトメはたぶん婆ちゃんとトメが反対すれば=イケてるって思いそうだから第三者を連れていくべき

780名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:57:17.310
>>775
あれそんな量食べられないし口の水分もってかれて辛いわよ

781名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:57:49.660
熱っぽくてだるい

782名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:57:58.300
>>723
去年の秋に清水さんに行ったとき投票したわ

783名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:58:05.200
ケンタの食べ放題って飲み物も飲み放題?

784名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:58:15.970
>>779
確かに
古い考えとは違うのよ〜と思ってそうだから若い子連れてってドン引きしてるの見せたらいいかもw

785名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:58:16.310
>>775
メイプルシロップ目当てね?w

786名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:58:35.630
>>767
名付け会議を開くってことは一応人の意見聞く気はあるのかしら…

787名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:59:01.350
>>767
光宙(ピカチュウ)

788名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:59:15.230
カレーは具材ゴロゴロ派?溶かす派?

789名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:59:33.940
>>787
みつひろ でしょ

790名無しさん@HOME2020/06/28(日) 15:59:57.010
>>789
みつひろってポケモンいるの?

791名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:00:03.460
>>789
読み方は簡単に変えられるしね

792名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:00:06.860
アチャモが好きだから 茶萌(ちゃも) にする!
ってコトメが……義母はため息ついてるしコトメ旦那は呆れてるし、婆は関わりたくないわ…

793名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:00:14.380
>>788
ゴロゴロ派
でもじゃがいもは入れません

794名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:00:18.200
>>789
シャイニースペースかも

795名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:00:28.000
>>790
まさかのまじれす

796名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:00:53.120

797名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:00:53.680
>>792
旦那が呆れてるならコトメもそのうちめが覚めるんじゃない?

798名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:01:02.820
あー昨日ケンタッキー行ったのにメイプルシロップ買ってくるの忘れたあー

799名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:01:05.690
>>792
日本は平和だわ

800名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:01:13.940
>>792
聞いただけじゃ矮鶏と間違えそうだわ

801名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:01:17.840
アダモの方が可愛いと思う

802名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:01:55.670
あちゃもってなに?

803名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:02:08.030
>>796
うおおおおおおおおおおおおおお
いいなーーーーーー

804名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:02:18.490
萌(もえ)とかに着地できるといいわね

805名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:02:19.580
よりによってアチャモか
衣武威(いーぶい)
賀雄雅園(がおがえん)
琉夏莉生(るかりお)
とかどうかな

806名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:02:30.070
50何人出たとしても重症者死亡者がでなきゃ大丈夫という解釈でいいですか?
北海道も懲りずに出てるし
抗体もわりとすぐなくなるらしいし

807名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:02:39.630

808名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:02:51.710
「ヘソピ?その腹に?」レベルのお父さん召還しないと

809名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:02:53.800
>>806
そうね

810名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:03:03.120
>>805
ルカリオからのリオだったら何倍もマシだったわ

811名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:03:33.910
もえもぶっちゃけ変な名前だったよね
アニメに出てくるような名前

812名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:03:37.850
長友のhandclapしたらめちゃくちゃ汗かいた

813名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:03:45.070
>>806
毎日一人くらい死んでるけどね

814名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:03:52.170
>>807
1回進化させたワカシャモなら歩留まり良さそうね

815名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:04:15.940
>>806
そういやこの前公園で子供にハイタッチ求められて
母親にハイタッチしてあげてくださ〜いって言われたんだけど
怖がってんの婆だけなんかしら

816名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:04:36.340
>>806
まあ、そういうことなのかな
高齢者と、たまたまウイルスと悪相性の人が亡くなるってことで

抗体が消えるって、ワクチン絶望よね

817名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:04:49.400
ルカとかリオでいいじゃないねぇ
マホイップのマホとかでもいい

818名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:04:50.160
>>813
地味に死んでるよね
全然クローズアップされないけど何歳の人が死んでるんだろ

819名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:05:02.200
>>815
子ども可哀そうじゃん…

820名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:05:09.710
>>815
その母親も無防備ね

821名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:05:13.410
>>818
ググれば出てくると思うよ

822名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:05:14.400
>>815
コロナ関係なくやりたくないな

823名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:05:21.540
萌が似合う可愛らしい女の子ならいいけどそうじゃないことも多くて

824名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:05:32.960
>>815
子供を病原菌扱いする母親って

825名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:05:34.880
若者が死んだら大騒ぎするからどうせ高齢者

826名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:05:35.010
>>815
そういうの困るわね断れないし

827名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:05:57.570
コロナで亡くなった方で一番若いのは28歳のお相撲さんかしら

828名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:05:59.050
>>818
多分重傷者で長く入院してる高齢者だと思う
違ってたらごめん

829名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:06:14.050
公園いるんだから仕方なくない
後で手洗いしなさいよ

830名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:06:29.180
コロナうつしたら困るからエアハイタッチね♪でいいじゃない

831名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:06:30.530
検査数が増えてるのもわかるけど医療体制のほうも落ち着いてきたのかな
まさかまだカッパ着てたりマスク何日も同じやつさすがにもう皆無ですって
はっきり言ってちょ

832名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:06:32.220
>>827
ついこの前、6才未満の子が重症化したって
今どうなってるだろ

833名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:06:42.090
>>815
両手のひらに自らの唾をペッペッと吐いてズボンでゴシゴシしてからもうきれいだからねと手を出してみて

834名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:06:47.990
>>826
そのあとめっちゃ除菌したわ

835名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:06:59.020
>>833
ヒィーwwww

836名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:07:04.320
あーいたね子どもの重症者

837名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:07:11.670
>>821
出てこないよ

838名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:07:17.530
公園行かせないで親子で引きこもってろよもう

839名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:07:20.920
>>834
ていうか、万が一婆が怖い病気だとうつしちゃうからごめんねえ
でいいと思う

840名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:07:21.370
ポケモンからとるならサトシとかタケシとかムサシとかコジロウとか

841名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:07:34.840
>>830
>>824こういうのがうちの子が汚いっていうの!て怒り出す

842名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:07:37.980
>>815
ハイタッチくらいしてやんなよ…

843名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:07:53.830
インフルだって毎年子供なくなってますし

844名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:07:57.970

845名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:08:02.870
Twitterでめちゃくちゃ面白いこと呟いたけど
フォロワー0だからバスらない

846名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:08:19.810
>>770
よこだけど
この場合の「もう」は間投詞では

847名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:08:23.010
よその子を無視する自由もある

848名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:08:36.170
福山のホットスポット(Nスペ)がいつまでもHDにいそう
心洗われるわ

849名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:08:39.060
>>843
インフルと違ってコロナウイルスはわかってないじゃん

850名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:08:45.870
>>845
そもそも面白くない

851名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:08:50.530
チラでさえこうなんだから
感染拡大は止まらないわ

852名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:08:50.740
>>845
大丈夫その内容じゃフォロワー100人いたってバズらない

853名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:08:57.350
手の甲にマジックで点々つけといておばちゃん死黒病だからごめんねって

854名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:09:07.440
>>841
ぎゃくー

ハイタッチ求められました
婆「うつしたら困るから触らないどくね♪」
何気に危険性アピールしつつ回避

855名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:09:11.680
>>848
あれ見るたびになんで福山使った?って思う

856名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:09:22.270
ハイタッチくらいって思ったけどここの住人婆ばっかりだもんね命の危険が高いもんね仕方ないわね

857名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:09:46.370
>>856
メンヘラが多いだけよ

858名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:09:51.520
>>851
これが自粛警察ってやつか

859名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:09:53.080
>>856
違うって
コロナは自分が保菌者の可能性を先に考えないとダメなのよ

860名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:09:53.880
コロナ関係なくよその子汚いから触りたくない

861名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:10:03.360
>>856
こういうのがコロナ広めてる

862名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:10:15.260
欧州の人口の3分の1が死亡した「黒死病」と呼ばれる14世紀のペスト

863名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:10:18.030
命助かっても後遺症も怖いもんね

864名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:10:23.660
>>856
想像力の欠如すごいね

865名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:10:32.430
>>858
ああいうの完全にキ違いだと思う

866名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:10:40.750
>>856
ぎゃくー

抵抗力のない子供が感染して
公園クラスターとかで感染源はちら婆とか言われたくない絶対怖すぎる

867名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:10:50.770
婆が怒ってるwww

868名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:10:54.050
なんのためにそこらじゅうの店舗の入り口に消毒液あるとおもってんだろ

869名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:11:13.900
>>859
まっさきにそれを思いつかないチラ婆達

870名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:11:18.410
>>866
家から出ないでね

871名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:11:28.460
施設に行った義曾祖父母の家やるって言われて片付けながら住んでるんだけど、
使いかけのラップとか洗剤とか捨てようとすると片付けに来た義祖母がもったいないから使いなさいって言ったり
持って帰るから置いといてーって言って外とか玄関に放置されて全然片付かない
使いなさいって言われた物は帰ったら捨てるけど持って帰るって言われたら捨てにくいわ

872名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:11:31.390
>>868
気休め
もしくは
過剰反応

873名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:11:42.690
喘息のお子さん持ちのママさんがこんなふうに陰で笑われてたわ。可哀想だった

874名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:11:57.920
>>870
横だけど、一般人はそうやって行動を自粛してると信じたいわ

875名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:12:08.230
ハイタッチしたあとでその子どもが陽性出たら他人1号として真っ先に疑われる

876名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:12:08.880
>>859
元レスは子供を怖がってる感じだったけど

877名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:12:16.410
>>856
キチガイ母親怖い

878名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:12:28.610
じゃハイタッチした後にめっちゃ自分の手を除菌した元レス婆をボッコボコに叩きましょ
自分が保菌者かもしれないのに!って

879名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:12:34.360
>>876
だからそれが間違いってことよ

880名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:12:38.210
江口洋介がかっこよすぎる進藤先生

881名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:12:52.280
>>874
働いてないと外の様子がわからないんだね

882名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:12:52.900
>>871
全部捨てなさい

883名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:12:58.150
ハイタッチしたら手を洗えばいいだけの話

884名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:13:14.840
>>879
めっちゃ除菌したって言ってたけど

885名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:13:24.020
>>878
よその子がコロナになろうがどうでもいいわ
自分の健康が大事

886名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:13:28.920
埼玉で幼児育ててた頃にディスプレイのように置かれてる消毒液利用してたのよ
公園で遊んで石鹸洗いしないまま買い物とかあるじゃない

そしたら通りすがりのババアに
「今の人は神経質だからwwwww子供ちゃん、そんなことしてたらおばちゃんみたいに長生きできないよ!」
と罵られた

こわこわ

887名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:13:30.340
>>881
アホか
仕事と、気晴らしの外出を一緒にすんな

888名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:13:36.790
ハイタッチして間髪入れずにすぐ子供の目の前で除菌する

889名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:13:50.130
>>885
だよね@本婆

890名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:14:01.110
そういやここだったかキジョだったか忘れたけど
お金を全部毎日消毒してる人がいたわ
意味わからない

891名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:14:12.540
>>888
www

892名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:14:18.390
>>887
だから無職は家にいなさい

893名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:14:21.810
>>870
仕事で週六日出てるけど
わざわざよその年寄り子供と触れ合わないよ
お互いのために

894名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:14:22.390
6月末までよポイント還元

895名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:14:27.660
>>890
意味は分かる

896名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:14:37.340
>>882
全部捨ててる
何年物かわからん物だらけで知らないお爺さんの使い掛けやら皿やらは無理すぎるわ

897名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:14:41.910
我は山の王

898名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:14:42.480
>>890
まあでもお金って、昔からすっごく汚いのよって言われなかった?

899名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:14:46.070
>>890
もうカードつかえばいいわね
神経すり減るわ

900名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:14:55.440
>>885
公園来ないでね

901名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:15:14.390
もう公園なんか行かないし

902名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:15:19.770
>>890
あーでもバッグとか財布は汚いものって認識だわ
廊下の置き場所にずっと置いとく感じよ
リビングには持ち込まない

903名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:15:39.340
>>892
買い物はするよ
数日おきに
以前は毎日だったけど

904名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:15:53.750
>>893
一人でトイレ清掃でもしてるのかしら
いいわね密じゃなくて

905名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:15:55.280
そういやココア入れたんだったと思って開いてみたけどなんもなかった
家族以外と15分以上会ってないもん

906名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:15:55.810
>>899
スマホでピッてしてもらうのが一番気が楽だわ

907名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:15:57.910
仕事で週4日通勤(1日在宅)してるけど触れ合うような老人も子どももいないわ

908名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:16:11.500
不具合で様子見

909名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:16:15.670
>>901
そんな歌がありそう
もう公園なんか行かない

910名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:16:22.820
>>902
飲食店でもバッグをテーブルに置く人とかはヤメテーってなるわね

911名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:16:26.340
>>904
都内でいつまでも感染者が出てるのは
やっぱり密だからなのよねえ

912名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:16:26.940
>>906
あれ汚いからイヤン

913名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:16:30.740
>>904
わざわざトイレ?
発想が変わってるね

914名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:16:32.500
913

915名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:16:42.060
>>909
もう公園なんて行かないなんて言わないよ絶対

916名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:16:57.270
>>910
バッグをテーブルの上に置くのは娼婦が客を求める合図よ

917名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:17:01.690
>>895
お金って受け取るものでもあるじゃない?
受け取る前の消毒はできないのよ?
意味わからん
それに全ての紙幣やコインを消毒って毎日その全部を触って流通させるわけでもないのに
紙幣とコインなんか4日で勝手に不活性化するのに

918名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:17:02.000
>>890
近所に銭洗いあるわ

919名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:17:05.660
>>912
お互い触らないのに?

920名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:17:06.660
亮たん

921名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:17:18.670
>>918
それは弁天様や

922名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:17:25.930
>>902
うちも
除菌する前の汚い手で触ること多いしね

923名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:17:43.000
>>917
受け取った今あるやつを消毒したい、がなんでわからないの?

924名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:17:53.790
>>897
ノミついてるわよ

925名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:18:15.820
毎日ミヤネや坂本忍にコロナ洗脳されてる引きこもりがいるのよチラは

926名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:18:23.110
>>923
わからない
手を洗えばいいじゃない?
お金を舐める人なら消毒したほうがいいけど

927名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:18:27.500
スマホでピッはこの間のセブンイレブンみたいにシステムだうんが怖い

928名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:18:28.230
>>924
紀元前255年だからな

929名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:18:28.950
>>923
メンヘラじゃないからわからないわよぉ

930名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:19:01.770
正直買い物した物全て消毒してからじゃないと冷蔵庫入れないって人も神経質だなあと思うわ
毎回やってて続いてるの凄いなとも思うけどね

931名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:19:05.290
>>926
お金ってすごい汚いからな
気持ちはわかるよ

932名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:19:05.530
立てられないぞ!!

933名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:19:18.620
家計簿付けてた時は
晩に銭出して数えてたっけ

934名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:19:19.070
>>927
別に怖くなくね
使えなくなるだけじゃん

935名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:19:23.870
>>921
最寄りセブンは店長さんがそこで洗った五円玉をそれらしく紐でくくったのを恵方巻に毎年付けてるの
売れ残ってるの見たことないわ

936名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:19:52.380
婆、全く消毒しない不潔民だけど消毒したい気持ちは分かるわ
しないけど

937名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:20:06.870
>>934
買い物できないじゃん

938名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:20:17.190
>>935
へえ
いいわね

939名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:20:28.810
>>936
わかる
しないけどね

940名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:20:31.730
>>930
やっぱシャキなのかな
婆そんなんしたらパワー使い切って今やってる家事半分しかできない

941名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:20:40.500
今日の夕飯なににする?

942名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:20:45.850
エコバッグも日本では大人気だけど
NYだと不潔だから禁止だし
感情ひとつで良くも悪くもなるのな

943名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:21:03.660
スマホ決済はさ
お金払ってカード買ってもいいからQRコードとかバーコード印字されたカードがほしいわ

944名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:21:07.550
>>937
楽天ポイントで払ったりとか支払い方法なんて何十種類もあるじゃん
最悪ファミマ行けばいい

945名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:21:10.740
>>930
爺がそうしろってうるさいわ

946名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:21:26.160
>>944
はー、話通じんわ

947名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:21:26.410
うちの子はいじめられっ子なんだが
いじめっ子グループの1人Aがある日突然うちの子に
「アイツら(Aが属してるいじめっ子グループ)には絶対に関わるな」って言ってきて
うちの子もそれを又聞きした婆も言われなくても関わりたくないですけど???ってなってたら
そのいじめっ子グループでAが盛大に大暴れして校長室で事情聴取される事態になり
それ以降気がついたらうちの子の傍にずっとAがいるようになり周囲に威嚇してくれ無事小学校を卒業した
なぜいじめっ子グループで揉めたのか
なぜ離脱したのか
そして他にも気の合う子はいくらでもいただろうになぜうちの子だったのか
親分子分という関係でもなく対等に接してくれている様子からも
Aの中で何があったのか謎のまま

948名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:21:29.320
コンビにでも自分でつめる事になるのかな

949名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:21:53.120
>>940
シャキだよね
婆もそんなんしてたら夕飯作らないし冷蔵庫に入れた!疲れた!ゴロゴロ!になるわ

950名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:22:04.090
>>946
お婆ちゃんには難しかったかな

951名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:22:23.910
コロナ以前から
コンビニとか屋台で
お金触った手で食べ物梱包したりするの気になってたわ

952名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:22:29.090
>>950
すれたてはできるかな?

953名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:22:33.260
>>950
ジャジャーン
踏みましたー

954名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:22:39.590
>>942
アメリカ人サッカー台前でベラベラ喋りながら袋詰めしそうだしな

955名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:23:23.510
セブンイレブンに絶対関わりたくないレベルの不潔そうな人がいる
その人に食べ物さわられるの嫌なんだよね

9569502020/06/28(日) 16:23:53.530
フフン

957名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:24:16.900
前スーパーのレジしてた時にエコバッグ洗わない人いて臭うって書いたら否定的なレス付いたような気がするんだけど、やっぱりツイッターとかでもとんでもなく汚いエコバッグの話とかあってあるあるだよねと思ったわ

958名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:24:17.430
>>950
若婆ならスレたてもおちゃのこさいさいね

959名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:24:17.480

960名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:24:25.250
>>954
それは日本人もやってる
お母さんが子供を怒鳴りながらフクロ詰めとる

961名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:24:42.190
>>956
貼れてないわよ!
■□■□チラシの裏18080枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1593328997/

962名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:24:45.450
>>950
有能美人いたわ
ありがとう

963名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:25:00.070
>>957
普通のトートバッグですら汚いと思ってたよ

964名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:25:05.600
騒動前アルコール消毒婆しか使ってなかったし
逆にハントドライ婆は使わなかった
またアルコール使わない人増えてきてるわ

965名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:25:12.440
>>956
貼れよマヌケ

966名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:25:19.910
>>960
頻度の話
日本人には1人もいないとは思ってない

967名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:25:27.990
風呂敷なら洗濯しやすそう

968名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:25:32.830
>>947
グループ内で婆子ちゃんへのよっぽどの悪事を計画してたのかしら。女の子?男の子?

969名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:25:41.650
みんながモンクさん

970名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:25:42.360
950はスレも貼れないおバカちゃん

971名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:25:55.130
>>948
今日アチアチの弁当とアイスと飲み物買ったら袋一緒にされて弁当の上にアイスドーンと置かれたわよ

972名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:26:10.030
>>965
他婆が貼ってるんだからいーじゃんまぬ

973名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:26:25.590
>>964
婆はようやくアルコールが店頭販売されだしたから小ボトル持ち歩けるようになったわ

974名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:26:25.920
>>957
汚いエコバッグあるある
婆はドラスト勤務だけど触りたくない
今はコロナを理由にさわらずにすんでるからありがたい

975名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:26:26.350
>>970
無能ババア悔しいの?

976名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:27:18.480
>>957
そんなの普通のスーパーなら0.01%くらいでしょ
貧民地域だと多いのかもだけど

977名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:27:27.780
手ピカジェル系は未だに売ってない

978名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:27:36.410
エコバッグ使った事あったけど臭うのに気付いて
あーこれ洗わなきゃいけないのかと気づき捨てた
それ以降ずっとカゴ
どこでも車で行くから可能だけど
車持たない地域ではなかなか面倒な事よね
買った方が楽かも

979名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:28:12.060
>>974
今は婆もレジパートしてないからあれだけど、スーパーだと惣菜もあるから謎の汁とかでおぞましかったのよね

980名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:28:25.910
>>966
頻度とか言うならあなたは日常的にアメリカ人が袋詰めしてるところ見てるのかとw
マジレスするとアメリカのスーパーはbaggerさんていうのがいて
客がレジやってもらってる間にどんどこ袋詰めてくれる
そもそも日本のようにサッカ台がないし

981名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:28:28.920
urlはるととたんに連投ですかいわれる

982名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:28:37.980
婆は爺に指摘されるまでバッグをソファとかに直置きしてた
言われてみれば汚いよなと思って気をつけるようにしてる

983名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:28:47.790
>>978
肉汁でも垂らしたんじゃないの

984名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:29:12.960
>>976
レジ打ちした事ある?

985名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:29:34.670
>>968
登場人物みんな男の子
婆ちゃんの言うように確かに酷い出来事があった
その出来事が起きたのはAが大暴れして校長室騒ぎになった後で
Aが婆子にフレンドリーに話しかけてくるようになり
婆子はAへの警戒心が解けず距離とってる頃に起きた

986名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:29:58.460
手あかで黒くなってるエコバッグも多い

987名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:30:05.000
肉魚むき出しで売ってる野菜類は薄いビニール袋に入れてからエコバッグに入れてる
今までも何回か使ったら洗ってたけど臭ったことない

988名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:30:08.060
>>983
食料だとあるあらだと思うよ
肉も買うし魚も買うし温冷混ざってるし温度差あれば汗かくしね

989名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:30:31.060
スーパーのカゴって不特定多数が触るわよね?

990名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:30:52.350
結局ゴミ箱に袋設置するのに袋買うんだからレジ袋買うし衛生的

991名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:31:46.590
>>980
へーアメリカのスーパーの映像として自分で袋詰めしてる映像やってたけど
違う国の映像なのかしら

992名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:32:16.750
>>990
そう思う
使うもんね

993名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:32:19.360
入り口の消毒剤をカゴ持ったままぶしゅー

994名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:32:20.580
>>985
小学高学年ともなると事件になりかねないことまですることもあるらしいから、まぁよかったわ
中学では元気に過ごしてるの?

995名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:32:25.470
スーパーとかもさ入る時にアルコール消毒する人は多いと思うけど、出た時にも消毒する人って少ない気がする

996名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:32:32.670
>>991
それは珍しい店だと思うよ

997名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:32:35.950
>>989
アルコールと紙置いてかごも自分で拭いてねってスーパーもあるよ

998名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:32:48.360
>>995
出るときこそしたい

999名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:32:50.250
>>995
むしろ帰るときにやる方が大事じゃねと思ってる

1000名無しさん@HOME2020/06/28(日) 16:33:01.000
>>989
スーパーによって会計済み持ち帰りカゴを販売していて
そのカゴのことじゃないかな


lud20220603170633ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1593305559/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■□■□チラシの裏18079枚目□■□■ ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
■□■□チラシの裏14079枚目□■□■
■□■□チラシの裏17899枚目□■□■
■□■□チラシの裏17209枚目□■□■
■□■□チラシの裏18809枚目□■□■
■□■□チラシの裏18379枚目□■□■
■□■□チラシの裏18019枚目□■□■
■□■□チラシの裏19999枚目□■□■
■□■□チラシの裏18999枚目□■□■
■□■□チラシの裏18109枚目□■□■
■□■□チラシの裏17259枚目□■□■
■□■□チラシの裏18729枚目□■□■
■□■□チラシの裏17309枚目□■□■
■□■□チラシの裏17999枚目□■□■
■□■□チラシの裏17199枚目□■□■
■□■□チラシの裏17249枚目□■□■
■□■□チラシの裏17219枚目□■□■
■□■□チラシの裏15579枚目□■□■
■□■□チラシの裏16239枚目□■□■
■□■□チラシの裏17139枚目□■□■
■□■□チラシの裏19819枚目□■□■
■□■□チラシの裏18709枚目□■□■
■□■□チラシの裏17919枚目□■□■
■□■□チラシの裏19869枚目□■□■
■□■□チラシの裏17759枚目□■□■
■□■□チラシの裏18539枚目□■□■
■□■□チラシの裏18259枚目□■□■
■□■□チラシの裏19099枚目□■□■
■□■□チラシの裏19379枚目□■□■
■□■□チラシの裏19309枚目□■□■
■□■□チラシの裏19319枚目□■□■
■□■□チラシの裏18199枚目□■□■
■□■□チラシの裏18879枚目□■□■
■□■□チラシの裏19109枚目□■□■
■□■□チラシの裏17109枚目□■□■
■□■□チラシの裏17279枚目□■□■
■□■□チラシの裏18249枚目□■□■
■□■□チラシの裏18799枚目□■□■
■□■□チラシの裏19369枚目□■□■
■□■□チラシの裏18839枚目□■□■
■□■□チラシの裏18009枚目□■□■
■□■□チラシの裏18979枚目□■□■
■□■□チラシの裏19469枚目□■□■
■□■□チラシの裏18629枚目□■□■
■□■□チラシの裏17099枚目□■□■
■□■□チラシの裏18259枚目□■□■
■□■□チラシの裏17209枚目□■□■
■□■□チラシの裏12459枚目□■□■
■□■□チラシの裏15619枚目□■□■
■□■□チラシの裏15169枚目□■□■
■□■□チラシの裏13299枚目□■□■
■□■□チラシの裏16459枚目□■□■
■□■□チラシの裏12549枚目□■□■
■□■□チラシの裏16679枚目□■□■
■□■□チラシの裏16789枚目□■□■
■□■□チラシの裏13749枚目□■□■
■□■□チラシの裏15859枚目□■□■
■□■□チラシの裏15419枚目□■□■
■□■□チラシの裏15419枚目□■□■
■□■□チラシの裏14939枚目□■□■
■□■□チラシの裏15769枚目□■□■
■□■□チラシの裏16649枚目□■□■
■□■□チラシの裏12519枚目□■□■
■□■□チラシの裏15819枚目□■□■
■□■□チラシの裏12639枚目□■□■
■□■□チラシの裏16689枚目□■□■
■□■□チラシの裏15429枚目□■□■
15:45:22 up 20 days, 16:48, 2 users, load average: 7.69, 8.80, 9.15

in 5.191085100174 sec @5.191085100174@0b7 on 020305