◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■□■□チラシの裏18107枚目□■□■ ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1593884121/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 02:35:21.050
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

★実況禁止★

関連スレ
家庭チラシの裏避難所49
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1592663096/

■□■□チラシの裏 シモ専用 31枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1586974602/

前スレ

■□■□チラシの裏18106枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1593855096/
2名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 03:58:54.290
o2
3名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:04:38.740
( ^ω^)おっおー
4名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:09:16.040
おはよー
5名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:14:56.590
いちょーつ
婆もペディキュアくらい施そうかな
6名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:15:26.670
婆はめんどくさいしスリコのペディキュアシール
7名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:16:32.870
今日は一人だからお昼はほか弁で済ましちゃうぜウヘヘヘ
8名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:16:45.890
>>7
いーなー
楽しんでねー
9名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:19:46.830
ネイルボックス持ってきた!婆はやる!
10名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:20:03.100
婆は500円くらいのネイルシール使ってるわ
仕事で手の爪にはネイルできないからそのぶんゴテゴテの派手なのを足に貼ってる
11名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:21:32.600
うわ、晴れてきた!
蒸し暑くなるの嫌だ
12名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:22:29.880
ネイルくらいした方がいいのかしら
若いころはよくやったんだけどなぁ
13名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:23:12.360
塗ると伸びてくるからシールいいわね
14名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:24:06.560
いちおつ

甥の大学受験、国公立以外許さねえスタンスで浪人の末MARCHも行けず
塾講だったから始めこそ色々話されてたけど
途中からなしの礫で結果も今朝ウトメ経由で聞いた
あー付き合いにくいなーと思いながら能天気の仮面をかぶるわ
15名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:24:29.260
>>7
美味ししそう!婆も食べたい
16名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:26:16.460
>>14
日本語で
17名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:26:40.800
よかった
婆もよくわからんかった
18名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:27:03.290
婆はなんとなく理解したわ
19名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:27:11.330
国公立だってピンきりだし
下の方にも滑り込めない頭じゃ
マーチなんか無理ちゃうの?
20名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:28:12.510
甥の話だから適当にわかる
21名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:28:32.010
ぐだぐだってことだら?
22名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:28:49.870
ごめん端折りすぎた
義実家滞在中の吐き出しと流して
23名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:29:26.720
コトメかコウトの息子が大学受験に失敗していたってことね
24名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:30:13.250
婆偉いわ
選択掃除に部屋の片付け洗い物してる
婆偉いわ
25名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:30:35.560
甥の受験なんて婆はまるで興味ないからこういうのよく分からん
26名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:30:40.310
>>24
尊敬する
婆なんて朝ごはん食べてずっとボーッとしてる
27名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:30:43.650
ついでにテーブルの手入れもした
偉いわ
28名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:30:50.360
国公立しかむりならランク下げたらいいのに
29名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:31:12.650
婆もざっと分かった
婆も子供の塾でパートしてて子供が全員中受終わってるから受験話聞かされること多いけど
結果が良くないとなんとなく距離置かれることあって
まあ仕方ないんだけどこっちがねほりんはほりんしたわけでもないのにちょと傷つく
30名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:34:14.750
まあ爺甥も一橋行くってすんごい盛り上がってたのにおちて
近いけど地元ですらない徳島大学決まったって入学してだいぶたってから聞いたもんな
結局お祝い送ったのかな爺それすらわからん
31名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:34:25.220
投票用紙って特殊な紙で鉛筆書きじゃないといけないのね
32名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:35:16.100
あれ折って箱にいれるけどしばらくしたら勝手にひらくんだってね
33名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:36:08.270
ママ友の子が不本意入学2回目なのよ
また中退して初志を貫くってことになるかもなー
34名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:36:13.800
独立記念日だったのね
35名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:38:35.720
>>31
今回は置いてあるのじゃなくて使い捨ての渡されて
お待ち帰りくださいっていわれたわ
36名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:39:09.620
えんぴつを!?
都スゲーかねもち
37名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:39:20.710
こういう文を垂れ流す人の甥ならまあその程度でしょうな
38名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:39:43.490
インデペンデンスデー
39名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:39:51.610
>>32
あれによく煮た紙のメモが売ってるわ
40名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:39:52.390
チラ裏になに一転の
41名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:40:05.630
関西婆だけど都知事選緊張する!
42名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:40:18.160
なんか誤字多すぎ
43名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:40:49.150
>>32
ぼーっとしてた時に折り忘れてそのまま突っ込んだことあるわ
44名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:40:53.140
血繋がってないのに
45名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:40:54.150
>>41
なんでやねんw
46名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:41:23.950
安いプラ製の軸に鉛筆の芯だけ差し込んだ奴あるじゃん
講演会とかで感想書いてってアンケート用紙と一緒に配布されるやつ
あれでしょ
47名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:41:29.200
>>37
ぎじっかだから爺甥だよね?
48名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:41:49.230
>>40
二転三転するのよ
49名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:42:02.160
牛乳瓶の紙蓋取るやつかしら
50名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:42:37.890
爺がゴルフいったらもらってくるあれか
51名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:43:15.530
>>36
こういうの
http://pegcil.co.jp/history/index.html
52名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:44:08.280
>>40
チラ裏 で
でしょうに
どうしようもなく日本語ができない人ね
53名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:44:29.970
チラ裏になにいってんの
54名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:44:49.480
>>51
あー
持ってるわ
55名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:45:02.500
チラ裏に何言ってんの
56名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:45:10.130
イケメン拝みたい
57名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:45:28.020
回覧板によく挟まってるわ
読んだら丸する用の
58名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:45:44.590
>>51
アンケ鉛筆ね
オペラとか講演会とかコンサート
結構いろいろな場所でお目にかかってる
59名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:46:46.730
適当な書き方に
日本語でとかよくわからないとか書くのは勝手
それにこたえるのも答えないのも自由
わかりにくい文章を聞きなおしてまでわかりたいとは思わない
書き込んだ本人がそれで満足してるのだし
60名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:47:06.030
チラ裏に何か言っても返事は帰って来ない
何か書かないと
61名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:47:07.480
>>52
生きにくそう
62名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:48:05.500
>>61
ここでは生きにくいけど普段の生活では社会人に必要な能力なのよ
63名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:48:30.870
4年前に賞味期限が切れた乾燥パスタを調理して食べたのは3日前
残ったやつを冷蔵して今朝食べた
64名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:48:54.850
とげとげしてんなあ
65名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:48:57.520
行事の日は献立考えなくていいから楽ね
七夕はそうめん
10月は月見バーガー
クリスマスはケンタッキー
大晦日と正月はお蕎麦におせち
節分は恵方巻き
ひな祭りは寿司太郎と松茸の吸い物(粉)
66名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:49:33.400
寒いんですけど
もう長袖しまっちゃったんですけど
67名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:50:08.060
ここで教えてもらったオレンジルイボスおいしい!
これは夏にいいわ
68名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:50:13.850
>>64
それこそチラ裏で何を
69名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:51:09.420
今日クロネコで届くパンツを今日はいて出かけたい
早めに来てくれないかの
70名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:51:39.750
グッモーニン!エビバデー!
71名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:51:40.540
毎年恒例のホットドッグの早食い大会がニューヨークであった。選ばれた5人が参加した女性部門では、ラスベガス在住の須藤美貴さん(34)が10分間で48・5個をたいらげ、7連覇と新記録を達成した。
72名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:51:57.270
>>71
すごい強そうな女子だったわ
73名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:52:15.260
>>70
ハーイ!グモーニン
74名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:52:33.390
不幸そうよねトゲトゲさん
75名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:52:34.080
コロナが流行っているこんなときもホットドッグ
76名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:52:59.900
5日未明、静岡県吉田町の工場で火事がありました。 建物内に入った消防隊員と警察官、合わせて4人と連絡が取れておらず、警察や消防が捜索しています。
77名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:53:26.350
>>76
4人も
78名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:53:35.050
土砂ってほんとに絶望するわねかたづけ
79名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:53:57.340
まだ降るのよ・・・熊本
80名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:54:13.330
>>78
心からの乙をあなたに
81名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:54:15.180
>>56
イケメンを注視出来るのは婆だけよサリンで目潰れてしまえ
82名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:54:21.790
期日前投票したけど入口で普通の鉛筆渡されて
書き終えた投票用紙と一緒に持ってきてこの箱に入れて下さいだった
そのつど消毒するのかなって思った
83名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:54:41.740
ホットドッグの早食い、食べ方が下品で汚くて嫌
84名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:55:07.620
>>83
イレギュラーな食べ方するわよね
きちゃないから見ない
85名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:55:36.070
早食い競争なんてまだあるのね
86名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:56:04.730
>>71
これ見てきたらパンを飲み水に浸して喉越し良くしていたけど
不味そう
87名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:56:17.640
5年間愛用してたジーンズが縮んだわ
普段着のボトムがなくなった
88名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:56:33.100
>>87
ゴムのスカートどぞ
89名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:57:23.680
>>88
そうやって甘やかすから
90名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:57:33.920
ギャル曽根とかもえあずとかみたいに美味しそうに綺麗に食べる大食いは好きだけど、汚く散らかしながら苦しそうに食べる大食い早食いは嫌い
91名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:57:35.160
早食いは汚いから嫌い
大食いはちょっとすき
92名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:57:40.370
>>81
ワロエナイ
93名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:57:49.050
>>89
健康第一よ
94名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:57:52.070
15時間くらい寝たわ
腰がいてぇ
95名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:58:01.960
赤坂さんて有名な大食いの人
がんばってラーメン食べてるのにめがねがラーメンに落ちたのよね
96名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:58:03.390
>>91
ラスカルの食べ方はきれいで好きだわ
97名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:58:21.970
しまむらにいっぱい売ってるわね
ウエストゴムの楽ちんボトム
98名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:59:00.330
>>71
なんで日本人大食いできるのかね
体小さいのに
99名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:59:09.390
>>95
それ振り返り番組で見たことあるわ
真剣ゆえに笑えてしまう
100名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:59:34.380
デブサイズも豊富よねしまむら
101名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:59:49.480
ラスカルのOP好き
102名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 09:59:49.800
球磨川婆の続報あった?
103名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:00:53.330
ギャル曽根大嫌いだからテレビから消えて欲しいのにしぶとい
104名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:02:01.540
>>103
スッピンはぬっくんなのよね
105名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:03:22.390
ないのか球磨川婆
きっと忙しいだけよね
106名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:04:04.830
球磨川婆は下流の方にお住いだったから大丈夫ーって書き込みを見たのは覚えてる
107名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:04:35.130
下流で氾濫すんじゃないの普通
108名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:04:55.090
今はチラ見てるどころじゃないんでしょう
109名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:05:24.890
婆子がニュッと起きてきて心底びっくりした
110名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:07:12.250
別板で離れて暮らすお母さんが屋根まで登って避難したって電話を最後に連絡が取れなくなってたって書き込みがあったけど
無事が確認されたようでなんか良かったわ
111名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:07:39.820
降り出す前に大雨の準備ができるといいけど心配
朝6時頃からヘリがたくさん飛んでるわ
112名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:08:11.100
草刈り機うるせええええええええ
全然聞こえないんだけど!!!!!うるせええええええええええええ
113名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:08:42.370
>>110
それ婆も見たわ
よかった本当に
114名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:10:37.020
遭難したら全身でSOS発信するから受信してね
115名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:10:51.390
そろそろ雨が東日本に来る?
千葉とか気をつけてよ
116名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:14:20.750
>>114
ゴロンゴロンしながらこうね
117名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:14:48.900
>>114
フリップ用意してね
118名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:15:30.970
ゲーマーがつかうようなPCのキーボード
爺が買ってきた キーのストロークがでかいやつでかいっていうのか
いま割と平らだからウザかったんだよね
119名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:16:00.290
今日習い事なのよね
雨は困るわーー
120名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:16:30.110
どこかの水害の時に電信柱に捕まって救助待ってる人
実況で電信柱おじさんがんばれ!って応援されてたわ
121名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:17:18.180
タイプライター気分のキーボードほしいわ
122名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:17:59.250
>>121
音がいいのよね
123名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:18:28.630
うちもゲーミングキーボードよ
7色のネオンがビカビカ光ってるわ
124名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:18:53.970
>>122
そうそう昔の海外の作家気っぼくやってみたい
125名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:19:36.800
>>116
その絵見覚えあるわ!
寒い日に無駄な動きしてる婆よね?
126名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:20:01.090
うちのもそうよ7色 しばらくは在庫
はよ使いたい
127名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:20:30.340
そろそろ支度して買い物いったほうがいいかな
128名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:20:48.350
謎の吐き気に襲われて買い物に行けないわ
129名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:20:50.770
はーー一人暮らし3年
二年は実家に帰りたくて仕方なかったけど
もう帰りたくないわ
自分の部屋が最高に居心地がいい
130名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:22:21.070
投票前に風呂入らんと…めんどくせぇな
131名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:22:32.420
メンヘラ母にチラかツイッターを勧めてるんだけど
チラに呼んでもいいかしら
132名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:22:41.040
なんの投票ー?
133名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:22:45.220
>>129
そりゃ最高!!いいね
134名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:22:45.980
玄関が臭いわ
靴臭かしら
135名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:23:02.130
>>129
あんなに実家を嫌がって一人暮らし始めたのに
実家に帰りたくて仕方なかったのね
136名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:23:14.220
>>132
チラ婆キング
137名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:23:19.060
>>131
もうメンヘラはいらない
138名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:23:31.690
あー玄関拭いてこなきゃ
139名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:23:40.950
>>131
鬼女に連れて行きなさい
140名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:23:45.700
夏はシャワーだけって人多いのかな
141名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:23:52.310
>>131
メンヘラ悪化するわよ!
142名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:23:57.000
爺が結婚記念日にホテルディナーと一泊計画してくれてるのよ
同居トメがそれについていきたいって言い出したわ…
143名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:24:05.430
>>139
ちょw
144名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:24:11.100
>>133
最高よう
実家帰ると疲れるわ
自分仕様にテレワークスペースと趣味スペースと寝るスペース
ベッドは10万のマットレスで一日ゴロゴロ
最高すぎるわ
145名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:24:30.310
>>142
川の字になって寝るしかないわね!
トメが真ん中よ!
146名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:25:15.550
トメが新婚旅行についてこようとしたの思い出した
部屋割りどうするつもりだったんだろ?
147名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:25:41.680
>>142
爺とトメで行かせたら
そんな事言われた時点で婆は全部冷める
148名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:26:17.000
>>142
どういう神経してるんだろ
149名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:26:20.720
子供がさ、事故で入院したんだよね。
ちょくちょく病状説明があるんたけど、シュウトメが完全に私の事を馬鹿扱いしてくるのが腹立つ。
「次の説明もコジュウトちゃん同席させてね!コジュウトちゃんよく理解してるから」
とか言ってくるけどさ、コジュウトちゃんに色々説明しての私なんですけどねっていう。
150名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:27:04.460
新婚旅行が義実家全員と一緒にオキナワのよていだったの
ただ、時期が結婚後半年くらいでその前に妊娠して婆たちだけ辞退した
妊娠した婆自分で自分を誉めた
151名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:28:13.190
>>150
よくそんな旅行プラン考えたと思うわw
152名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:31:08.510
新婚旅行についてきたがる親って実在するのね
153名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:32:41.420
>>152
婆もビックリしたわよ!
ついてきたがるっていうか、ウキウキでるるぶ買ってきて「プランどうするわ ー?」みたいな感じであった。
154名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:34:59.940
>>149
コロナ対策で見舞いは無理っていっちゃえ
155名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:36:37.800
ホットドッグ早食い、ほー日本人女性かぁって思って写真見たけど
日本人女性???
156名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:36:55.870
>>140
えー婆は夏こそ湯舟に浸かるわ
疲れ取れないし
157名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:38:14.980
夏にも湯舟2年目
158名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:38:41.800
>>156
婆一年中浸かるの
気持ちいいわよね
159名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:38:50.420
>>155
ハーフだからね
160名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:39:46.880
ドドールの一本で十分よ
161名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:40:13.700
うちのトメも指輪見に行くのについて来たがったな
断ったけど
162名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:41:52.250
やっと目当ての財布見つけたわw
財布のサイズ1センチの違いって思ってたより影響あるわね
163名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:42:46.230
>>149
うちの母も高卒非正規の婆弟が家で1番賢いみたいな感じで話すのよね
弟ちゃんだったらすぐできたんでしょうねぇみたいな
ほんま謎
164名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:43:00.660
うちは婆母が自分の結婚かってくらい話に入ってきたがって決めたがって
婆が母の期待と違う決定をすると深夜に泣きながら電話かかってきた
それまでそんなべったりではなかったので驚いたわ
165名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:44:01.850
>>149
コジュウトちゃんを参加させたくて必死なのよ
むしろコジュウトちゃんが一人前じゃないってことを自白してる
166名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:44:37.570
>>149
爺は空気?
167名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:45:12.170
>>150
なんでそうなったん?
168名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:45:17.780
>>164
やべぇ
169名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:46:19.550
へー新宿区はコロナ見舞金10万くれるんだね
夜の街クラスタはこれの悪用説読んだ
マジだったらくずすぎ
170名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:46:39.730
>>167
長男嫁がはっちゃけた
171名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:46:55.450
子供用に三連プリンがある
なのになくなるのは婆秘蔵の焼きプリン
172名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:47:25.080
>>46
あれゴム通しに使ってる
173名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:47:27.040
>>170
嫁がイニシアチブとってるとか珍しいわね
174名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:47:36.380
>>171
しつけどうなってる
175名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:47:44.140
娘いないけど、嫁がれちゃうと悲しいのかもねぇ
「今日入籍したよ」って電話したら、「あ、そうー」ってかえってきて
後から「おめでとうって言えなくてごめんね」ってかかってきた
反対してたわけじゃないのにね
176名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:48:04.770
婆達のユーモアはどこへ行ったのかしらと思ったら真のエネミースレに迷いこんでたわ
177名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:48:08.090
>>46
競馬場によく置いてあるやつね
マークシート塗りつぶし用に
178名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:48:38.980
>>177
婆はゴルフのイメージだ
179名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:48:56.050
トメは入籍するの渋ったよ
同意書もなかなかかきたがらなかった
反対はしてなかったから、それもまぁ親心かしらね
180名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:48:58.690
>>178
ブルジョアねえ
181名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:49:37.930
>>175
婆も寂し過ぎて死んじゃうかもしれないけどさっさと親離れしてほしいので堪える所存よ
182名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:49:45.080
子供の結婚は親の子離れ心を問われる場面なのかも
183名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:49:56.390
>>179
何の同意書?
184名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:50:01.510
>>45
うちの子(遠方県民)も注目してるわ!
185名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:50:33.040
>>183
まちがえた
入籍欄にかくやつ、
186名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:50:42.010
子供達手が離れたら爺と旅行行きまくりたい
187名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:51:00.740
届け出すときかくやつか
188名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:51:11.440
>>186
爺が後追いする子供状態になるから我が家はできないわ
189名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:51:12.930
>>181
どっちや
190名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:52:28.240
>>185
保証人!
191名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:52:39.310
>>188
なにそれw爺自立してないのかい?
192名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:52:39.800
高校生になった子供たちを置いて旅行した
193名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:52:49.450
>>188
なんで?
194名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:53:04.870


検査のために受診したら、ストレスで膀胱炎になり尿閉に
幸い早く気づいたから腎臓には影響無し
検査無しで預けただけのときは一言も発せずごはんも食べず
ごはん食べないと、一気に病状悪化して命に関わる

これから葬がたくさんありそう
長時間出掛けられない
でも猫がいるから葬式行かないって、理解されなそう
195名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:53:13.650
>>192
うーんあと10年
196名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:53:23.960
爺とスーパーいくとドラクエかってぐらい婆の後をついてくるよ
探してるんだから隣の棚見てこいやー
197名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:53:34.750
>>191
外に出るとピッタリくっついてくるのよ
買い物行ってもずっとピッタリしてる
198名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:53:51.360
>>197
手繋いどけや
199名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:53:58.400
>>193
慣れない場所だとどうしていいわからなくなるみたいよ
200名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:54:07.480
>>197
邪魔なやつね
201名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:54:10.200
婆はお風呂入ると疲れるから、シャワーばかりにしてたんだけど
最近全身に湿疹出たから、湯船で汗かくようにしてる
無闇矢鱈に薬用クリーム塗りたくるもんじゃないね
202名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:54:17.690
>>198
手汗かくからそれはいいや
203名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:54:38.840
>>200
ゆっくり服も選べないのよ!
204名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:55:14.350
>>203
知らんしw
205名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:55:34.810
ユニクロ行くと高確率でカゴもってぼんやり立ってる旦那さん見るわ
連れてこられるだけでどうしていいかわからないのね
206名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:55:43.060
>>201
それ全身に老廃物溜まりまくってたんじゃない?
なおさらお風呂つかったほうがいいわ
207名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:56:03.410
>>201
湯温をぬるめにしてみるとか
208名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:56:22.020
おはー
夜更かし後の朝寝坊
休日の贅沢な
209名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:56:37.340
>>208
おはよー
210名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:56:57.840
>>176
うんこしっこだらけで下池さんを探したら下スレだったのは日常茶飯事よね
211名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:57:24.480
三行くらいのメモ書きから居酒屋特定ってすごいな
店の中の店主手書き掲示と筆跡一致だって
特定班すごすぎない?
212名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:57:52.680
>>205
狭い店だと通路塞いで邪魔なことも
213名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:57:55.670
昨日子供に鈴桃ってつけようとして夫婦喧嘩した婆だけど
爺と義両親、実両親の満場一致で子供の名前は爺が命名した和久になった
カズヒサだってさ、ムカつく
214名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:58:23.280
鈴桃よりは1万倍いい
215名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:58:33.420
アイドルの瞳に映った風景で場所特定とか
特定班はあたまおかしい
216名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:58:49.430
爺含め他の人がみんなまともでよかった
217名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:58:53.100
>>213
その方がずっといいわ
218名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:58:53.780
すずもも君?
219名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:59:05.440
>>149だけどみんなありがとう
なんでこんな馬鹿にしてくるんだって思ってたけど、みんなのレスでトメの気持ちが少し分かった。
(爺はトメの事となると空気ですね)
婆は今日もICきいてくるわー
220名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:59:09.300
すずももて
221名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:59:10.840
>>213
ええやん
久しく和むで
222名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:59:45.610
爺のポロシャツの腹になにかご飯系のシミがついて
どう漂白してもどうにもならなかったのでキッチンハイター塗ったら一発で取れたわ
ラルフのポロシャツどうしても捨てたくなかった婆頑張った
223名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 10:59:59.390
>>213
幾久しく和をなす
いい名前ね
224名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:00:40.850
鈴桃ってなんて読むの?そのまま?
225名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:00:57.770
>>215
婆のフォローしてるパグの瞳に飼い主さんが映りこんでて飼い主さんが自虐してたわ
226名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:01:10.100
同級生にいたわ和久くん
頭良かった
227名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:01:24.460
>>222
頑張ったわね!
婆有能!
228名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:01:41.150
>>224
リントじゃなかったかしら
229名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:01:49.000
>>218
りんとくん
230名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:01:52.170
ラルフのポロシャツで思い出した
姑から婆の誕生日にノーブランドの蛍光色セーターおくられてきたんだ
その年の爺の誕生日はラルフのポロシャツだった
調べたら2万するやつで異様にむかついてさ
一年後にメルカリでうったわ
231名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:01:58.300
>>224
スズトだったかな
232名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:02:14.850
ポロシャツ着なくなった
なんか窮屈で
233名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:02:15.810
男の子に桃はちょっと…
女の子の名前かと思った
234名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:02:19.870
桃李的なのを狙ったのね
235名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:02:28.170
>>230
蛍光色w
236名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:02:30.780
桃娘の鈴を鳴らす

卑猥な名前ね
237名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:02:44.790
ラルフローレンのポロシャツってまだあったのねえ
渋カジブームの頃に流行ってたよね
238名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:03:20.600
トメからもらったガラクタを捨てるのが楽しみ
239名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:03:24.160
>>236
チラ婆の鑑ねアンタ
240名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:03:35.110
小児科とか役場で出生届扱うお仕事をしている人って
今日こんな名前の子供がいてさー
って言いたいのを守秘義務があるから我慢してるのよね
241名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:03:39.660
ぽろしゃつって夏楽なのかしら
婆欲しいわ
242名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:03:42.250
厘人君とかなら良かったのに
243名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:03:42.870
>>206
老廃物というか、元々汗出にくいのにクリーム塗りすぎて汗腺詰まらせちゃったみたいなの
汗かくようにしたらジワジワ炎症治ってきてるわ
>>207
ぬるめでも汗かけるかしら?
ただでさえ高温にしてアトピーの痒み紛らせてるのに
244名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:04:07.800
>>237
日本で勝手にブームになっただけですごく昔からあります
245名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:04:40.680
>>237
うちにあるけど年々馬のロゴがでかくなってくのよ
ほぼ馬よ
246名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:05:10.500
まだあったのねっていってるだけなのに
すごく昔からありますっていう・・・
247名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:05:18.290
>>245
今巨大だよね
はじめて見たとき絶対偽物だと思ったわ
248名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:05:28.090
>>237
ちょっとお金持ちそうな中国人がよく来てる
249名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:05:41.360
ビッグポニー流行ったね
あれの白×白バージョン結構好きよ
250名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:05:44.470
トメから貰ったもの
なんかダサいウサギのファー襟
イオンの1000円福
ノーブランドのショルダー
ノーブランドの蛍光色セーター
ノーブランドのお花柄ナイロン財布
251名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:06:01.090
>>243
ぬるくても長く入れば汗かけるよ
252名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:06:05.390
確かに湯船に浸かるとどっと疲れが出るのよね
そのまま寝るだけならすごくいいけど
253名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:06:11.370
>>250
くれなくてもいいものばっかり
254名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:06:28.710
>>246
まだあったのね、ってよくあるじゃん
ひきこもりなの?
255名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:06:30.230
>>243
アトピーに高温はマズイのでは
256名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:06:30.490
これで子供愛せないとかは無いけどモヤモヤするわ
2人で決めた名前じゃないから不満しかない
257名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:06:54.490
>>248
なんかわかるw
スポーツ刈りで小太り
258名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:06:58.530
保冷剤ってすぐ固まるね
259名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:07:04.270
近所の高校は白Yシャツかポロシャツか選べるんだって
ポロシャツも白と紺選べる
涼しそうでいいねと思う
でもその高校は婆嫌いだから子には行ってもらいたくなくて今試行錯誤してるの
260名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:07:05.740
>>243
半身浴手のちょっとググってみて
ぬるめの湯に出たり入ったり30分くらいするの
はじめてやった時すっげーお湯が臭くなるくらい濃い汗かいて老廃物出た
261名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:07:19.020
>>256
仕切り直して二人で決めたら?
親になんか口出しさせるんじゃないわよ
262名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:07:23.390
>>250
気持ちをいただくって感じでいいんじゃないの
263名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:07:23.770
>>250
ジッタリンジンの節で歌いたくなる
264名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:07:26.300
そんないらないから、まとめて1万ぐらいのものプレゼントしてほしい
265名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:07:30.100
黒豆の入った醤油煎餅美味しい
266名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:08:01.280
黒豆や〜 しかのふん〜
267名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:08:09.780
>>259
紺ポロシャツの制服は親孝行だと思うわぁ
アイロンいらんし襟をゴシゴシしくていいのよ
超ラクよ
268名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:08:12.690
>>262
いいんだけどさ、
その後に爺にあげるのが3万の財布だのラルフのポロシャツだのだから
なんかねぇ
269名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:08:24.030
>>243
肌弱いなら高温ダメでしょ…
ぬるくてもゆっくりつかれば汗かけるよ〜
270名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:08:30.480
>>264
むしろ1万円がほしい
271名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:08:39.290
爺はなで肩でTシャツが壊滅的に似合わないので夏はポロシャツよ
襟がある分なで肩がごまかされる気がするのよ
272名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:09:12.940
>>261
爺と話してくるわ
やっぱり2人で合意した名前にしたい
このままでもいつかは消化できるだろうけど名前でモヤモヤしながら子育てしたくないわ
273名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:09:14.960
>>267
白っぽくならない?
274名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:09:28.780
紺ポロ制服最近じわじわ増えてるわね
275名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:09:32.520
嫁だからとはいえ、あまりに安いものをあげるのは失礼だわ
276名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:09:51.910
>>272
鈴桃はやめときなさいね
277名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:10:00.790
お金の使い方は個人差あるもんね
チラ婆たちの話を聞いててもいろいろすぎる
278名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:10:03.730
>>261
婆もそう思う〜
和久は良い名前だけどなんか地味〜
すずとにしたいなら字を考え直すなりして話し合うといいと思う
喧嘩ではなくて話し合い
279名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:10:05.810
じーのが背が高いのになで肩でいかり肩の婆のが肩の位置が高い
280名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:10:07.540
紺ポロは白っぽくなる
あれ毎年買い換えないと結構目立つ感じ
白ポロも茶色ぽくなってくるw
281名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:10:09.080
>>272
主役は婆ちゃんだと思うのよね
いま周囲に流されてたら先が思いやられるわ
でも鈴桃はやめとけ
282名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:10:10.740
トメがくれるもの
おかんアートのみ
283名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:10:35.160
>>268
なるほどw
284名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:10:37.070
わくさん いかりや
285名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:10:42.930
>>282
ゴミ箱ダンク
286名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:10:43.950
>>278
同意
久って字が古臭くて嫌だわ
287名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:10:57.480
主役は婆ちゃんじゃなくて子供だと思うのよ
288名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:11:02.910
>>272
マタニティ鬱になって固執してるね
鈴桃はすごーくおかしいよ偏差値30の人がつけるDQN name
神社で案もらって2人で決めな
289名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:11:22.140
>>288
神社??
290名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:11:39.380
和久っていい名前じゃない
字面も綺麗だし
291名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:11:46.460
>>287
子供に決めさせてあげて!ってか
バーカ
292名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:12:10.670
小学生になったらからかわれる名前ね
293名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:12:15.230
偏差値30のDQNネームといったら金星(まぁず)レベルでしょ
294名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:12:22.910
>>289
名前つけてくれるよ
3案ぐらいだしてくれるかな
割とやるよ、画角見てくれるし
295名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:12:26.230
脱税した会社の社長が和久だった
296名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:12:28.550
まあでも鈴桃と和久なら和久だろうなw
漢字を買えたらいいのか別の案で二人で納得できるのがあるのか
まあ話し合え
297名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:12:36.550
ごめん字画
298名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:13:04.800
>>291
とげとげしてるわねえ
鈴桃なんてつけられたかわいそうな子供のことを考えなさいよ
299名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:13:12.050
じゃあ足して2で割ろう
桃和とか鈴久とか
300名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:13:21.100
鈴桃と和久とか振れ幅が大きすぎるわね
301名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:13:24.510
名付けの主役は親でしょ
302名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:13:25.840
>>288
鈴桃にしたいんじゃなくてお互いが譲歩して2人で納得した名前にしたいってことじゃないの?
これ子育てに置き換えたら、子供(婆ちゃん)は全く納得していなくて親(爺や両両親)だけ満足してる構図よね
303名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:13:42.020
>>288
そんなにおかしくないよ
爺も婆ちゃんも良いならいいかなと思う
304名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:13:47.820
スズトって響きはいいんじゃん?
鈴桃はねーわw
凉斗
とかじゃだめなん?
305名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:13:48.080
>>299
鈴久
どこかの料理屋みたいよ
306名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:13:50.380
>>299
鈴久ってすごく魚屋さんっぽい何故
307名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:13:50.510
山口百恵と三浦友和で桃和
308名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:14:02.620
>>292
たつひろ、って名前の婆子ですらたつエロってからかわれたわ
309名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:14:08.480
鈴桃がおかしくないと思ってるのは考えた婆だけ
310名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:14:29.090
リント布
311名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:14:33.280
新しいスマホからテスト
312名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:14:42.200
>>303
いやおかしいよ
313名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:14:43.240
スズトなの?リント?ではなく?
314名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:14:57.880
鈴久三代目とかしっくりくるわね
315名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:15:05.400
>>313
リントだよ
316名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:15:12.710
鈴桃ってなんてよむの
317名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:15:17.080
なんだか猫のふぐりを想像してしまう名前ね
鈴桃
318名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:15:19.470
>>314
酒蔵か飲み屋だな
319名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:15:31.340
>>306
かまぼこのイメージ
320名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:15:37.010
桃は中国人だからダメ
321名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:15:37.960
読みをリントのままにして漢字をまともにする
っていうのが落とし所じゃないかしら
322名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:15:40.110
りんと 48才 とか、いやよー
323名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:15:41.750
いつの世もトメトメしい人いるよね
無関係なのになんだかんだと口出しするの
自分は口出ししてることに気付いていない
324名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:15:42.420
りんと・・・まじでか
325名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:15:44.120
話し合うって言ってんだからいいじゃないの
鈴桃はさすがにやめたでしょ元婆ちゃんは
326名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:15:50.600
リントって音はまあ珍しいけどおかしいとまではおもわない
でも鈴桃は明らかにかわいそう
327名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:15:51.210
>>315
鈴も桃も女の子につかう漢字よね
328名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:15:59.560
かまぼこ
329名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:16:13.190
>>322
まりな 85歳
そういう時代が未来にあるのよ…
330名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:16:33.520
>>311
いらさい
331名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:16:42.630
鈴桃って名前の桃ありそう
332名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:16:50.710
読みをそのままなら凛斗とか?
333名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:16:56.280
>>327
松坂桃李はいい名前だと思うけどな
334名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:16:57.020
珍名さんいるわ、絶対日本に1人しかいないから書かないけど、どう言う意味が込められてるの?って物凄く聞きたいけど聞けない
335名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:16:58.350
話し合いが
「私は和久なんてダサい名前じゃ愛せないわー!私の育児愛のために絶対鈴桃!!」
だったらわらう
336名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:17:10.990
>>329
その時代にはまりなが婆臭く思えてるのかも
337名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:17:24.840
りんとないわー
338名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:17:27.480
>>213
いい名前でよかった
カズくん
幸せに
339名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:17:37.120
近所の男の子似たような変な名前だけど、圧倒的美男子だから平気
340名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:17:43.390
パン屋で「るい!るいー!」って叫んでらお母さんがいてさ、さぞ白人のような可愛らしいお子さんなんだろうとおもってみてみたら「大五郎」みたいな顔しててドン引きしたよ
うちの息子はルイでもおかしくないぐらい可愛いけど、将来どうなるかわかんないしやたらナウイ名前はさけた
341名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:17:46.140
りんと
いかにも妊婦でハイテンションの思いつき
342名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:17:49.620
>>335
さすがにキチよ、その発想
343名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:17:50.580
馴染むもんよ名前なんて
鈴桃も和久もいい名前よ
344名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:17:51.610
>>333
それは彼がイケメンだから
もし彼の顔面が佐藤二朗だったら…
345名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:18:01.570
>>332
倫人 ならちょい賢そうでね?
346名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:18:17.090
>>340
ほっとけ
347名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:18:17.380
>>343
どっちも飲食店みたいな名前だなー
348名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:18:18.880
>>333
顔が全てよな
349名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:18:22.440
読み方の訂正だらけの人生かわいそう
350名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:18:28.880
年寄りを納得させる為の名前なんて付けなくて良いのよ
婆ちゃんたちだって良子とか初江とかだったら嫌だったでしょ
351名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:18:40.140
>>345
いいと思う!
352名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:18:40.450
>>340
王子様くんも顔次第であるいは……
353名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:18:52.950
明人と書いてみんと君は知り合いにいる
354名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:18:58.970
>>341
普通だと思うけど?
つい10数年前くらいだっか
海斗って名前が流行ったの
355名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:19:03.520
>>345
一気に今風でかつまともになった
356名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:19:04.110
>>340
性格の悪さは息子に遺伝したんじゃない?
357名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:19:05.520
るいって子いるわよー
スポーツで県代表になって顔もいいし、スーパースター感ハンパない
358名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:19:10.980
>>342
でも鈴桃婆ずっとムカついてるよ
爆発する理由が欲しいだけぽい
359名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:19:12.300
松坂桃李は苗字も松坂で松に桃に李と植物が三つも並んでるのがいいのかも
360名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:19:14.510
>>353
明朝体を彷彿とさせる名前ね
361名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:19:15.010
>>353
あちらのひとみたい
362名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:19:22.530
さっきからすずももにしか見えない
363名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:19:30.780
>>353
明国の人なのね
悠久の時を経て
364名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:19:33.280
>>353
スースーする
365名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:19:43.650
婆も可愛らしい名前でね
とても気に入ってたの、昔はね

自分の顔面偏差値に気づいてから、自己紹介が大嫌いになった
366201
2020/07/05(日) 11:19:46.070
アトピーに高温って悪いのね
痒みというか痛覚マヒするから普通の温度と併用してたんだけど、控えてみるわ
ぬるめの半身浴も試してみる、色々ありがとう
367名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:19:51.890
>>359
縁起良さげよね
368名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:19:52.360
>>362
新しい桃の種類みたいね
369名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:20:01.810
鈴桃婆www

もうこの名前はやめとけw
370名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:20:20.800
>>369
リントウバ
371名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:20:22.550
ハイじゃ
>>256のお子の名前は倫人で
チラ婆命名
372名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:20:23.040
>>365
美麗ちゃんおつ
373名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:20:28.100
すももかと思ったw
374名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:20:37.820
>>365
麗しいの麗です〜
375名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:20:50.910
このスマホ…が…って変換しないと出ないんだけど…っていれるのかな
376名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:21:02.280
麗しのサブリナ
377名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:21:02.530
うららちゃん元気かなー
378名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:21:07.680
東大だったか良さげな大学に合格したって塾の宣伝に使われたぴゅあちゃんは今頃何をしているのかしら
379名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:21:11.430
>>358
和久で愛せない訳じゃないって書いてたでしょ
いくらDQNネームだったからといって自分が産んだ子なのに自分の意見ゼロの名前にされたら誰でもモヤモヤすると思うけど
380名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:21:12.290
漢字変えただけで家族説得できたかもしれないのに
381名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:21:16.490
住職や神主がつけてくれる名前いいわよ
賢そうな字あててくれるわ
382名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:21:17.830
婆は美しく幸せと書いてみゆきです(ニコッ)
383名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:21:32.860
>>378
官僚にでもなってんじゃね
384名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:21:40.560
わくならわっくんて呼びたかったけどかずひさなのね
かーくんね
385名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:21:48.270
高校野球の県独自の大会やってるけど球児の名前はんぶんよめない
386名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:21:51.950
>>354
出始めのころは新しい物に抵抗ある年寄りはおかしな名前って言ってたよね
387名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:21:55.080
鈴桃ってどうやってよむの?すずもも?
388名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:22:01.520
>>378
名前変えてるかもね
389名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:22:12.060
チラ山わく
なんか怖いわよ!
390名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:22:19.270
>>366
アトピーと付き合って何年になるのよw意地悪じゃなくてググってみたほうがいいわよ
少しでも楽になるといいね
391名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:22:28.710
〇〇と
〇〇ま

流行りの名前だよね
だからつけたくない
392名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:22:28.950
いかりや長介が
393名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:22:30.200
鈴桃でリントって冗談きっついwww
394名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:22:31.970
シャワー浴びてさっぱりしてきたわ
午後はでかけてきまぁす
395名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:22:33.590
>>389
ワクワクさーん
396名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:22:52.850
おぃーっす!
397名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:22:59.970
◯◯と
◯◯ま
◯◯と
398名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:23:09.110
明人であきひとって同級生なら居る
畏れを知らんのか
399名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:23:11.600
>>379
爺が一方的に決めたのより名前付ける権利ない人たちの意見が反映されてるのがムカつくわ
400名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:23:11.710
トマトやんけ!
401名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:23:13.550
wwww
402名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:23:24.540
>>391
別にそういう名前自体は良いと思うんだよね
ユウトとかソウマとか

ただリントはない
403名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:23:25.130
10歳の婆子の年代ははると、まさと、かいとみたいな〜とって名前が多い
はるとは何組のはると君って言わないとわからないくらい多い
404名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:23:34.330
>>393
今の新生児が親世代になった頃にはそういうDQNネームが普通になってるかもよ
405名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:23:34.340
婆子1も2も婆はつけたなまえ
406名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:23:38.350
>>398
そのものずばりで昭仁っているわよ
407名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:23:39.040
温度高くすると皮脂が余計に流れて肌が乾燥するんだよね
アトピーや皮膚炎って乾燥ってあまり良くない
408名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:23:44.660
ねえいまだに公約の冊子的なあれ届かないんだけど今年はあれ配るのやめたの?
おググりってこと?
409名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:23:47.120
和久もまあ正直あんまり好きではない
個人的には
410名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:23:51.510
>>397
とまと!
411名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:24:00.960
あっくんとかわっくんがっくんとか愛称で呼びたかった
412名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:24:01.510
>>399
まあ、リントより何より、そこよね
413名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:24:06.310
規制されてたのん
414名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:24:19.020
>>402
どうして?
415名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:24:29.340
>>413
ヨシヨシ寂しかったね
っ●
416名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:24:37.710
>>404
幼児持ちで下は1歳だけど
その手の素っ頓狂な名前は正直かなりレアだわよ
417名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:24:37.940
>>413
なでなで
418名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:24:40.390
かずひさじゃないのか?
419名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:24:50.310
>>406
知っててやってんなら怖い
420名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:24:56.680
>>411
シブがき隊かしら
421名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:24:56.990
>>413
エロ画像貼るからよ!
422名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:25:07.650
よしよし
じゃあ鈴ももと書いてかずひさって読ませような?
423名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:25:21.570
Androidに戻したわー!早速mate入れたmate万歳Android万歳
424名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:25:30.730
>>416
上が4歳の婆ちゃんかしら
425名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:25:34.150
>>414
響きがおかしい
426名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:25:39.090
テンテテテテンテンテンテンテーーンって行進曲ぽいクラシックの曲名が知りたい
普通に有名なやつ
鼻歌検索アプリで認識してくれなかった
427名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:25:44.140
>>422
天才
428名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:25:49.410
>>416
20数年先の話よ?
429名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:25:50.670
凛斗ならすんなり読めるからそこまで異常な名前とは思わない
鈴桃は「は?」ってなる
430名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:25:52.620
>>382
優しい名前をつーけたこは〜♪

婆は小柳さんから子を抜いた名前
旧姓には同姓同名にAV女優がいたわ
若い頃は源氏名かと言われたり

親私を何にしたかったんと思ってた
431名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:26:15.450
マルチやってるトメが妊娠中の子供に「結ちゃん」を進めてきた
人と人との結びつきだって
こわいw
432名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:26:17.260
>>422
和久と書いてリントの方が良くない?
433名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:26:39.950
>>426
クワイ川マーチ?
434名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:26:47.710
>>431
絆ちゃん
435名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:26:47.500
当て字ひでえええ
436名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:26:58.600
>>426
くるみ割り人形?
437名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:27:07.630
凛斗に落ち着くに20チラコイン
438名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:27:09.180
和斗は?
439名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:27:29.790
他板で星空の下のソーシャルディスタンスって見て爆笑したわ
440名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:27:32.270
>>424
ちゃうよー
441名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:27:51.040
チラコイン1枚で何が買えますか?
442名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:27:58.010
りゅうざきれいからへんでRRにあこがれた
443名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:28:00.000
>>428
横だけどその頃の赤ちゃんに多くても
大人に多くなかったら意味ないんじゃ
444名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:28:00.360
>>426
軍隊ポロネーズとか言ってみる
445名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:28:03.530
>>426
長くやってみて
446名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:28:03.780
>>441
何も買えません
447名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:28:18.290
>>444
英雄ポロネーズでは
448名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:28:18.600
>>431
名前そのものは普通じゃない?
無関係なトメの口出しは怖いけど
449名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:28:35.700
じゃあ折衷案で和と桃を合わせて和桃と書いて呼び方はどっちでもいいけど
それか鈴久か
450名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:28:55.380
>>415
ヨシヨシしながらうん子投げつけるなんて…
見たか!これが至高のギスよ!
451名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:28:56.010
りんくをはる
452名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:28:57.580
>>448
名前は普通よ
だけど由来が嫌だってことよ
行間よめないひとね
453名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:29:02.980
>>441
一ギス
454名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:29:10.770
トメに胎児ネーム付けられたくはないわね
455名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:29:46.290
子どもにつけた名前を悔やむような親にはなりたくない
456名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:29:48.500
>>443
みんな一緒に大人になるのよ
457名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:30:04.870
ふみくんって呼びたいから、史孝とか考えたけど、祖母がフミでさ
実母が嫌がった
まぁいやだわな、トメの名前なんて
458名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:30:15.210
吐き気収まったかと買い物の準備していたらまたえづいちゃうわ
なんなのこれ
459名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:30:18.010
知り合いの男が集まりにセフレ連れてきたんだけど
セフレちゃんがかずひさという名前を頭文字じゃなくてさーくん的な呼び方をしてた
セフレだし!って女も言い張ってたけど他の女とかぶらない呼び方したかったのかなってなった
(話聞く限り男もその子好きだった)ゲスパーもいいとこだけどさw
460名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:30:20.850
星矢(アテネ)
461名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:30:25.070
ゆなちゃんとか?
462名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:30:28.780
ふーちゃんと呼びたくてふみか
463名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:30:41.050
はるこにしたかったんだがトメはるみで
爺にまぎらわしいっていわれた
464名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:30:47.780
>>458
食中毒?
465名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:30:51.160
>>453
いらないわ
どうせなら美婆って褒めてよ
466名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:30:52.340
>>462
なぁに?
467名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:30:59.580
>>196
わかる!!!
婆勇者な気分、カート押してついてくるから馬車持ちの勇者
468名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:31:02.800
何かDQNネームに関しては数十年後に普通か普通じゃないかじゃないのよね
だって未来のことなんて誰も分からないもの
例え普通になったとしても今普通じゃない名前を子供につけるその精神を疑われてるのよ
469名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:31:06.170
>>447
幻想ポロネーズとか軍隊ポロネーズとかいっぱい作ってるっぽい
どんだけ好きなのポロネーズ
470名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:31:20.050
てすと
471名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:31:40.850
てすと
472名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:31:42.910
え?スパゲティの話?
473名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:31:43.320
>>459
ちょっとよくわかんない
474名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:31:54.970
>>426
ショパンの木枯らしかしら〜
475名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:32:26.030
コメダのあんかけスパ食べたい
476名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:32:37.390
くるみ割り人形だと思う
477名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:32:37.640
コメダならあまいのがいい!
478名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:32:51.930
コメダ行ってねーな行きたい
479名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:33:14.430
パフェ食べたーい!
480名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:33:27.950
書き込み欄の文字の大きさが変わんない
481名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:33:28.780
コメダのグラタン食べきれなかった
482名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:33:47.340
>>456
大人の中で珍妙な名前で目立ってたら結局生きづらいじゃん
483名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:33:48.570
こめだでカツサンド頼んだらでかすぎて困った記憶
484名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:34:01.590
涼しいからこってりした甘いもの食べたい
コメだいいなあ
485名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:34:03.470
コメダのデカいパン食べきれない
カツサンドだっけ?
486名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:34:07.290
>>482
ピカチュウにくらべたらみんな大丈夫
487名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:34:07.480
>>461
その名前との人生最初に出会ったのが
小中一緒だった友達の子供だった
(トルコ嬢かよ…)と正直思った19歳の頃
488名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:34:17.340
れいとはアリだけどりんとは無し
なんとなく
489名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:34:25.440
トルコ嬢?
490名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:34:27.490
あげられた曲名全部検索してきたけど全部違ったわありがとう婆ちゃんたち
たんたたたたんたんたーん×2
てってれっててってれててってれててってれて
てってれてってれてってれ
って感じのやつよ!!
491名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:34:28.340
りんく
492名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:34:35.390
>>486
ピカチュウってただのネタでしょ?
493名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:34:47.930
>>492
がち
494名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:34:48.400
>>490
ドラクエ?
495名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:34:52.530
>>486
ピカチュウ君はただの都市伝説よ
496名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:35:04.890
トルコ嬢なんておっさんくさい言い方
497名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:35:08.620
ジュキヤとかバクソウジヤもネタよね?
498名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:35:11.810
コメダのブーツグラスかわいい
499名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:35:12.940
王子くんは裁判してたね
500名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:35:24.600
ネタじゃなかったのは幻の銀侍くんよ
501名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:35:39.840
コメダだっけ
やたら量が多いの
502名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:35:41.300
トルコ嬢ってまさか風俗嬢ってこと?そんな呼び方初めて聞いたわよ…
503名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:35:42.660
>>490
めっちゃくるみ割り人形
上であげてた婆ちゃんすごい
504名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:35:51.320
>>490
だからくるみ割り人形よ
505名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:36:03.390
運動会のときの曲じゃないの、
506名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:36:04.760
>>490
トルコ行進曲?
507名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:36:07.190
王子様くんは肇くんになったのよね
自分で名前考えて
508名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:36:12.590
>>502
昭和だわね
509名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:36:18.620
>>493
えーそうなの?
真偽不明の名簿かなんかにいただけでしょ?
510名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:36:27.980
ピカチュウはネタだと思うわよ
511名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:36:45.780
>>502
ソープランドの以前の名前がトルコ風呂だったの知らない?
512名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:36:51.710
湯女って言葉が使われていたのいつまでなんだろ
昭和はいっても使ってた?
513名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:36:56.850
>>499
そういうのは仕方ないよね
悪魔くんとか
リントのあるなしとは違うよね
514名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:37:23.950
昔ピカチュウ君を信じた国会議員が国会で言及してたことあったよね
515名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:37:33.220
もともとトルコ風呂で通ってたのがトルコが国を挙げて抗議した結果ソープランドになったんだっけ
516名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:38:00.680
>>511
横だけど、それは知ってるけどトルコ嬢って言い方ははじめて見たわ
517名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:38:04.400
>>515
まぁ怒られるよなぁ…
518名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:38:15.140
>>515
そう。
親日国に失礼よね
519名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:38:17.770
>>510
光宙宇
520名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:38:17.880
あーほんとだくるみ割り人形だった!!!
検索してでてきたYouTubeのやつがリズム違うとこ切り抜いてた
改めて別の聞いてきたらあってた!!わー!!すっきりしたよー
ありがとうありがとう
521名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:38:26.220
>>511
19歳でトルコなんて思い浮かぶなんて本婆ね
522名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:38:52.790
海外にジャパンバスって風俗があったら抗議するだろうし
523名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:38:54.670
ゆなちゃんには正直もう何も思わない可愛い名前ね〜てだけ
524名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:39:02.190
>>521
別婆よ?
525名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:39:08.360
>>490
パイレーツオブカリビアン?
526名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:39:37.540
チャイナ製マスクにしてからマスクで覆われる部分だけ肌荒れし始めたわ
早く日本製マスクが普通に買えるようになって欲しい
527名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:39:37.720
くるみわり人形かよぉ
528名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:39:37.890
ソープランドは花王とか牛乳石鹸あたりが抗議しなかったのかしら
529名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:39:38.720
改名して新聞に載ってたのは悪魔くんだったかしら?
530名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:39:41.340
トルコ風呂が改名されたのは40の婆が子供の頃
531名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:39:47.850
もう10年ほど前だけど、婆子の同級生にぷうくんがいたわ
漢字も黄熊でぷう
532名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:40:18.540
さすがにぷぅ君は信じるのは難しいな
533名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:40:19.650
>>490
マンボNo5?
534名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:40:23.090
>>524
いや婆ちゃんが本人かどうかなんてどうでもいいわよ?
535名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:40:29.910
>>531
屁かな
536名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:40:33.560
>>531
実在したんか
537名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:40:36.160
でも鼻歌検索でくるみ割り人形引っかからないもんかしら
538名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:40:56.420
>>532
ねー
ピカチュウと並んでよく見るネタだし
539名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:41:01.810
>>533
野呂圭介乙
540名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:41:08.850
>>521
婆47よ
541名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:41:22.710
>>531
苗字が高木だったら絶対卒業式で爆笑される
542名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:41:31.760
ルートコ
543名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:42:16.740
>>528
知らないけど
ソープって別に一般的な名称だから抗議されるいわれはない気がする
544名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:42:21.040
息子が変な髪型になって帰ってきた
なんだあれは
流行ってんのか
545名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:42:30.330
三二一でミッフィーちゃん
546名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:42:43.370
>>533
それならマンボ!って掛け声でバレバレですやん
547名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:42:55.950
>>541
高木ではなかったけど、充分保護者をざわつかせたわよ…
普通の公立幼稚園だったけど、あの子ももう中学生かと思うとその後が気になるわ
確かに熊っぽい子だったけど
548名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:43:08.710
>>544
花輪くんみたいなの?
549名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:43:12.560
>>546
w
550名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:43:18.120
>>545
ミニーじゃないのね
551名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:43:19.680
>>545
「…ハハッ!」
552名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:43:27.610
>>540
まじか
婆ちゃんの地元にはトルコ風呂が身近にあった?
553名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:43:50.720
まんぼー!
554名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:44:27.030
>>550
三 みっ
二 ふぃ
一 伸ばし棒
555名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:45:06.470
>>554
その発想はなかったわ
556名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:45:22.920
>>547
これで兄弟が普通の名前だったら余計辛いだろーなー
557名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:45:49.330
>>554
伸ばし棒って記号?ひらがな?
558名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:45:54.340
>>555
実際にいるらしい
559名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:46:35.970
勘解由小路 光宙(1808年 – 1862年)
560名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:46:52.220
子どもの名前で遊んでやるなよって子梨婆は思います
561名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:47:55.560
>>557
漢数字で321なんじゃない?
562名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:47:58.630
>>560
遊んでるつもりの親なんていないわ
563名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:48:07.460
誰か婆を励まして
煙草吸っちゃいそう…
564名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:48:26.420
>>560
本人たちが真剣なのがタチが悪い
565名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:48:37.750
マサトと付けようとしたらトメに演歌歌手じゃあるまいし!と言われた
566名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:48:44.150
>>563
食後の一服サイコーです!
567名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:48:51.450
>>563
飴かガムを口に入れるんだ!
568名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:48:58.710
>>563
禁煙頑張る婆ちゃん可愛いよ
569名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:49:24.960
>>561
それはダメ?よー
漢字の一はにぃーのぃーとは読めないもん!
570名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:49:53.430
>>569
え?それ本気で書いてる?
571名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:50:02.530
ありがとうー
禁煙頑張るわ
572名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:50:03.100
>>556
その時は兄弟いなかったけどその後はどうなのかしらね…同じ小学校だったけど聞かないわ
573名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:50:21.080
>>563
あんた偉いわよ
がんばってるわよ
今日乗り越えたら余裕よ
574名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:51:00.790
>>570
うん
漢字の一はぃーとは読めないでしょ
575名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:51:22.110
子供会の名前、誰ひとり読めなくて笑うわ
576名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:51:45.480
あー、いちのぃか
577名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:51:50.540
長男:黄熊(ぷぅ)
次男:風(ふう)
三男:鵜羽(うう)
578名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:52:41.390
>>574
キラキラネームなんて読めなくても読ませるものばかりよ
戸籍ってフリガナはないから読みは結構ザルなのよ
読みのみの改名も簡単よ
579名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:52:45.480
>>565
演歌歌手でまさとって誰かしらと思ったら
吾亦紅の人かな
そんなの言われてもねぇ…
580名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:53:17.330
>>577
三匹の子豚みたいなのやめてよw
581名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:53:20.590
>>552
なかったと思います
歓楽街に行くと「花びら大回転」とか言う看板持ったおっちゃんはかろうじて居たような時代
婆が婆臭いのは主に半村良のせい
582名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:53:58.500
ふうちゃんかわいいわね
昨今だと風羽とかもう一捻り入れるのが主流ね
583名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:54:20.120
まうちゃんもいたよ
漢字は知らん
584名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:54:39.790
めるちゃんなら子の保育園にいる
585名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:54:46.570
>>563
ほら、婆のうまい棒あげるから
586名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:55:06.860
地味顔のぽぽちゃんはおらんかったか
587名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:55:49.220
まさとは割と普遍的ね
一般からDQNまで幅広い人気
588名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:56:24.360
ふうのあとに一字つけたらいける感じになるのになぁ
小芝風花ちゃんとか
589名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:56:29.970
うまい棒のり塩はもう売ってるのかしら
590名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:56:49.350
>>522
日本人は変態と呼ばれて喜ぶ千年変態国家よ?
591名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:57:09.580
音だけ聞いてるとそこまでDQNだなあってあんまいないんだよ
漢字にされると全然読めない
592名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:57:10.770
>>589
何その絶対美味しいやつ
593名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:57:15.240
>>580
あれは末っ子は上の兄弟の失敗例を見て上手いことやる という話なのかしらね
594名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:57:59.210
長兄がアホで末っ子が一番うまくやる話結構あるね
現実もそうなのかしら
595名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:58:23.810
大阪人はアホと言われて喜び
日本人は変態と言われて誇りに思う
596名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:58:58.210
でもねえ
オオカミ茹でても美味しくないと思うのよ婆
597名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:59:01.780
1番上はパイオニアで先駆者だからねぇ
トライアンドエラーが1番多い
598名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:59:19.240
>>594
長兄のデキが良くて末っ子がどうしようもなくグレる話もよく聞くわね
599名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 11:59:46.720
兄がブサイクで弟がイケメンならいくつか知ってる
600名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:00:13.060
>>582
だせぇ
601名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:00:32.720
戸籍とか住民票見る仕事してたけど
なんて読むか分からない名前多かったわ
昔は昔で子供に「うし」 とかつけてる人いたり
現代もあらら みたいな名前の子いたし
602名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:00:42.620
>>596
異臭が家中に充満しそう
603名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:00:47.020
風魔
604名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:01:11.420
イケメン現れよ!
605名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:01:38.930
スノボのドームくんメロちゃんグリムくんきょうだいは親が京大出ね
京大の子供はアルファベータガンマくんもいたはず
606名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:01:48.100
>>592
新しく売るのよ
607名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:01:53.420
>>601
婆の先祖にはシカさんとトラさんがいるわ
608名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:02:26.200
>>605
あそこ育て方が脳筋ぽいのに京大出てんの?へー
609名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:02:33.810
テトちゃんがいた
親御さんはジブリファン
610名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:02:44.990
>>591
わかるわ
611名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:03:17.440
>>548
なんで分かったん?
片側は剃りあげてる花輪くん
はやってんの?
612名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:03:25.000
>>605
あの兄弟で陰を感じないのグリムだけだわ
613名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:03:33.410
>>607
私の先祖につるさんがおるわ
614名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:03:53.990
何年も名付け一位を取ってた子供の名前だが実は奇面組キャラからとった
615名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:04:22.160
>>591
婆子の同級生りおんとかエースとかいたわ
616名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:04:39.250
内田春菊のとこもあるふぁべーたがんまでるた
617名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:04:42.940
>>614
唯ちゃんママ
618名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:04:44.410
エースwきっつ
619名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:04:58.810
>>611
なんとなく今いるなあって
620名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:05:31.640
ご飯は炊いた
お昼ご飯、なににする?
621名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:05:54.210
ゆいとくん
可愛い名前だなぁと思ったけど自分がその名前だったら嫌だなとおもった
622名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:06:09.870
>>620
ニュージーランド産のりんご
623名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:06:12.190
>>621
結構いるよね最近
624名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:06:21.730
>>622
馬かな
625名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:06:30.650
>>622
炊き立てご飯とリンゴ?
626名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:06:35.760
>>605
アルファベータガンマって内田春菊の子どもの名前じゃなかった?
627名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:07:23.090
名前がガンマとかヤダ
628名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:07:35.590
昼はレトルトミートソースに貰った義実家家庭菜園の熟したトマトをぶつ切りにしてぶち込んで
パスタにするわ
これで3個は消費できる
629名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:07:37.560
>>620
レトルトカレー
630名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:07:47.710
ガンマちゃんは女の子よね
631名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:07:58.990
可哀想すぎ
632名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:08:28.550
ガンマで女の子なの?
うわーかわいそう
633名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:08:40.950
ガンマ
銃魔…
634名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:08:42.900
>>609
怖くない怖くない(ガブッ)
ってやらないといけない感じ
635名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:08:44.810
我甘だったっけな
もう18くらいじゃないの
漫画によく出てくるわよ
636名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:10:09.450
春菊の娘だと思えばまぁ
637名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:10:16.010
紅甘

ぐあま=ガンマ
じゃなかったっけ
キツいわ
638名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:10:49.440
婆のお腹の赤ちゃん生まれないな
もうかれこれ十数年間は臨月で
639名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:11:18.400
長男の在波も英語ペラペラで海外渡り歩く仕事してるみたいだし
芸能人のご子息のようなものね
640名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:11:25.930
>>637
キッツイわね
641名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:11:31.320
>>637
あっそれだ
642名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:11:52.650
>>638
そのお腹…双子ね!
643名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:11:53.220
爺いつまでリモートなんだろ
もうこのまま在宅になるのかな
子供見てくれるのは超助かるけどうぜぇ
644名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:12:05.360
なんかこう私の考えたオリジナルキャラクター!みたいな名付けはちょっとな
645名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:13:26.230
一郎次郎三郎みたいなもんじゃね
646名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:13:51.480
ねーねー
ナンの美味しい食べ方ってある?
バターだけでいいのかしら
647名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:13:54.830
梵天 鬼姫 って兄妹知ってる
648名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:14:33.470
>>647
独眼竜正宗のファンだったのかしら
649名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:14:34.710
>>646
ばーは普通にカレーと食べるの
650名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:14:44.510
婆んちはね、家の床なら落ちたもの食べてもセーフなルールなの
でもはしたない事だって自覚はしてるわよ
651名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:14:48.860
>>646
カレーウインナーチーズ乗せて焼く
652名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:14:57.640
>>647
梵天って耳かきについてるフワフワ?!
653名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:15:15.610
>>650
外でもセーフよ
654名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:15:27.210
>>630
ベータも女の子
655名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:15:28.160
頑馬とかあるのになぜ
656名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:15:48.070
米多
657名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:15:50.250
>>642
5つ子だと思ってた…
658名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:16:09.810
>>653
それはちょっと…
659名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:16:14.300
>>655
女の子だっつの
660名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:16:15.400
有布空
661名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:16:24.630
>>652
婆あれ苦手
662名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:17:02.180
漢字がどれでも女子にガンマはかわいさゼロだわね
663名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:17:19.280
男の子だと前に突き出るって言うけど、あれ合ってると思う
664名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:17:27.270
安寿と厨子王丸なら
665名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:17:44.190
>>663
んまあああああ?
666名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:19:22.020
スパダリに対抗した名前考えたい
最強のババアでサイババとかどうかしら?
667名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:19:55.370
>>646
婆子の学校の給食メニューにナンピザってのがあって気になってる
668名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:20:52.020
>>667
おいしそう
669名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:21:45.350
そばめしでけたわよー
手を洗ってらっしゃーい
670名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:22:08.060
>>669
はーい
671名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:22:33.490
今日届いたパンツはパンツじゃなくてスカートだったわ
672名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:22:44.750
>>666
アリババでいいわ
673名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:22:45.760
片栗粉買って来た!
今夜は竜田揚げよー?
674名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:23:11.420
>>669
半熟の目玉焼き乗ってるー?
675名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:23:42.460
>>669
>>673
やったああ
676名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:23:43.750
>>673
婆ちゃんナイスー!
677名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:24:05.170
今日は塩焼きそば
678名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:24:29.220
婆んちは焼きうどん
679名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:24:59.490
えーーー 婆んちまだ決まってない
680名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:25:09.490
うちはミンチでなにしようかな
681名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:25:34.840
>>617
苗字に川がついてたからついw
682名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:26:17.010
>>674
もちろんよー
いらない子は乗せないから言いなさい
大盛りの子も先に言ってね
683名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:27:41.030
>>669
はーい
684名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:27:48.830
>>682
少な目で目玉焼き二個にしてください
685名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:28:10.430
うちも焼きそば
昼ごはんはカップ麺か冷凍チャーハンを各自で
686名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:28:15.580
竜田揚げにレモンかける係やるね!
687名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:28:27.750
>>240
してるわ
家に帰って爺にだけ言おうと思っても奇抜すぎて覚えていられたことがないわ
688名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:29:30.210
>>686
やめて!
689名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:32:41.700
■□■□チラシの裏18107枚目□■□■ ->画像>5枚
Z武さん、頑張れ
690名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:32:52.780
源氏名とかハンドルネームみたいの増えてるわね
691名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:33:34.690
>>666
好きよ
692名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:34:40.680
午前中に公園連れてって
汗かいたからシャワー入れて
お昼ご飯作って
食べさせようとしたら眠いって
ギャン泣き
693名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:34:52.960
コロナ休校以来、週末にクッキーとか焼く習慣がついた
料理すら満足にしてこなかった粗雑な婆の生活にすこしハイソ感がとりいれられた!
694名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:35:45.120
なんか近所で法螺貝みたいな音が聞こえる
695名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:35:47.180
>>692
次はシャワーしたら即バナナで寝かせていいよ
696名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:36:21.250
えらいわ 婆なんて平日のドタバタのストレスで休日は買い弁よ
697名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:36:23.390
>>693
新しい生活ね!
698名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:36:47.020
>>694
天狗様が!
699名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:36:50.980
>>694
ごめんなさいね
私の腹時計よ
700名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:37:22.850
>>696
買い弁・買いクッキーもいい
新しい生活で持ち帰りよね
701名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:37:49.010
病院食ってバランスもいい上に美味しいわよね
702名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:38:17.730
クッキー焼きたくなってきたわ
703名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:38:31.220
>>694
まだあの婆法螺貝吹いてるのかしら
今日は昼間から…んまっ
704名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:38:50.450
>>701
婆子には足りなかったみたいでおやつモリモリ食べてたわ
705名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:38:53.080
>>695
ほんこれ
何ならたべなくてもいいわよ
死にゃせんわ
706名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:38:53.220
あら焼きそば祭りね
婆んちは普通のソース焼きそばだったけど紅ショウガと青のりの在庫がちゃんとあって大成功だったわ
707名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:39:56.190
>>704
あら元気でいいことだわ
708名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:39:58.020
>>695
バナナって1日何本までいい?
朝に一本食べさせちゃった
709名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:40:46.440
定年したら岩手に住みたい
遠野物語の研究をしたい
710名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:40:54.870
>>708
悪いもんじゃないから何本でも心配しなくていいと思うよ
711名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:41:13.350
じゃあ昼はリンゴで
712名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:41:30.660
毎年提出する書類があっていつでも出せるよう準備してたのに今年は書類が来なかったのね
途中で書類を止められていただけだったわ
提出期限過ぎてるし、ンモーって今なってる
713名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:42:37.100
爺からパンダのイヤリングとペガサスのイヤリング買ってもらったよ
可愛いホクホク
714名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:43:00.280
>>713
良かったね
715名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:44:27.780
いも天食べる?
716名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:45:06.350
カットサラダ1パック
目玉焼き1つ
ウインナー5つ
きゅうり叩いてタレにつけたやつ
フライパン1切れ
サーターアンダギー半分
スイカちょっと
いやーーん最高朝ごはーーん
717名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:45:42.680
よく見たらフライパン
718名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:46:38.520
フランスパンね!w
クリームチーズ乗せて焼いたの!
719名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:47:01.980
>>708
わかんない
心配なら食パンでもなんでも
720名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:47:46.370
>>714
ありがとー
セールで半額以下で買えたのもホクホク
721名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:47:53.860
フライパン切れる包丁良いよね
722名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:48:39.030
みんなこの半年でずいぶん貯金出来たでしょう
723名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:48:44.820
>>716
沖縄婆
724名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:49:05.510
>>723
仙台ですぅ
725名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:49:34.720
>>724
仙台沖縄婆
726名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:49:34.860
>>694
おせっせ中よ
喘ぎ声が法螺貝の婆がいるのよ
727名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:49:40.500
>>722
じぇんじぇん
728名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:50:09.250
>>708
婆子ちゃんがチンパンジーなら何本でもいいわよ
729名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:50:10.320
貯金できた?
なんで?
食費跳ね上がったけど
730名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:50:44.970
フワちゃんってベッドでジャンプしてる画像の元の人かと思ってた
731名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:51:04.160
>>729
光熱費も倍になったわ
732名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:51:26.550
>>729
外食や旅行やお付き合いが減ったからかな?
733名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:52:36.670
>>732
細々とした出費増えたよね
734名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:52:37.300
小6娘から10万寄越せされたからだめって言ったら友達に愚痴ったらしくママ友から連絡きた
735名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:52:48.550
パートが休みになっちゃってお小遣いがゼロになっちゃったわ
736名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:52:56.910
>>734
www
変なママ友w
737名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:53:55.120
>>734
ママともに何て言われたん?
738名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:54:05.230
家こもりで服も要らんしお金使うことがマスクとか除菌関係ぐらいしか使ってない
739名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:54:45.400
>>737
娘から聞いたんだけどって前起きで
うちも禁止にしてるからお互い頑張ろうねって来たわ
740名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:55:03.750
小学生に10万与える親いんの?
741名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:55:30.270
思い出した
婆子中学の時に友達にママンが厳しすぎると愚痴って
その友達が婆に抗議の電話してきたことがあったw
742名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:55:53.650
>>738
マスクは安定したけど除菌はまだ少し高いね
743名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:56:29.610
>>741
友達可愛いなw
いやめんどくさいけどさ
744名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:57:27.150
>>743
うん可愛い子だったよ
高3の最後の春休みにうちに泊まりに来て
しれーっと挨拶してきたw
745名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:57:35.440
>>734
うちの小3娘も10万私のだからって言うから「あげるよその代わり10年間は誕生日以外で欲しい物はそのお金で買ってね、例え1年で全部使い果たしても10年は何も買わないから」って言ったら
じゃぁいらないっていってた
746名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:58:23.060
大学生にも与えないわ
3万だけあげた
747名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 12:59:35.910
>>745
婆ちゃん天才ねw
748名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:01:20.530
>>745
5000円位あげなよ
ゲームソフトすら買えないけども
749名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:01:47.880
>>739
そんならわかるw
750名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:02:01.020
大学生には10万渡したよ
就活これで賄ってねの言葉を添えて(地方
751名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:02:42.600
>>750
スーツと靴と交通費と
すぐ消えるもんね
752名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:02:49.420
>>708
一日5本たべたところで
それが毎日でなけりゃどうにもならんだろ
753名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:04:27.110
一人暮らしの婆子に10万円振り込んだわ
754名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:04:39.250
うちの大学生は住民票移してるから10万手に入ったはず
何に使うかしらんがまあ何かに使え
755名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:05:11.670
>>753
住民票移してないの?
756名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:05:17.970
>>754
一人暮らしの大学生って20万円給付されるんだっけ?
757名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:05:46.590
>>755
移すわけがない
単身赴任ですらそのまんま
758名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:06:19.870
>>756
そうなの??
759名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:06:48.330
>>758
婆友の子が10万円+20万円の申請してたよ
760名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:07:09.750
>>354
さんずい斗はDQNクサイ
761名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:07:32.650
婆は住民票移してなくて親に振り込まれたわ
そのまま盗られたから以降お祝い言は無視するつもり
762名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:07:33.450
長男(大学1年)を見て思う
一人暮らしさせないでよかった
浪人させないでよかった
まさかこんなに色々停滞するとはね
763名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:07:37.710
ディズニーに行く奴らも働いてる奴らも頭悪そう
764名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:08:49.920
うち2歳と4歳だけどそれそれ1万円づつ分ぐらい好きな物買わせた
貯めときたかったけど、これ経済回すやつだからな
765名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:08:52.610
>>757
へえーうちは当然のように移したわ
別に困らないのかぁ
766名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:08:53.070
一人前のチラ婆になる
767名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:08:53.720
ママ友がスピリチュアルな商売にハマってる
目指してる人?がいるらしく、その人みたいになれたら
年商45兆になれるらしい
頑張れ
768名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:09:11.730
>>739
おもてたんと違うw
769名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:09:13.340
>>730
あの人じゃないの?
770名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:09:15.460
学生支援緊急給付金とは、
コロナウイルス感染拡大にともない政府が発表した、学生向けの給付金です。
コロナウイルスによってアルバイト収入が減少し、大学などを辞めざるを得ない学生などに対し、最大20万円を給付します。
771名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:09:29.830
毬を投げる鬼がキチみたいでいやだった
772名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:09:30.390
>>767
45兆www
773名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:10:03.260
>>767
国になるのかな?
774名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:10:23.780
>>765
4年になったら帰ってくるもん
大体大学生はそうだよね
就活終わって授業も出なくていいし
775名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:10:31.450
>>744
抗議電話には何て応対したの?
776名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:11:06.730
年商45εïз のうち純利益は
777名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:11:15.690
>>770
なるほど
うちは理系でバイトもそんなにしてないから多分関係ないわ
ありがとう
778名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:11:29.220
>>774
うちは3年の途中でワンルーム解約して帰省してきた
就活は実家から
779名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:11:43.950
>>761
え?婆ちゃんおとしいくつ?
780名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:11:50.500
漢字って化けるのね
781名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:11:51.390
婆も学生のときは住民票うつさなかったなあ
働き始めたらさすがに移したけど
782名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:12:09.660
>>772
■□■□チラシの裏18107枚目□■□■ ->画像>5枚
この人らしい
783名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:12:17.890
兆て打ちたかったのに
蝶々の絵文字になってた
784名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:12:21.310
>>761
???お祝いごと??
785名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:12:51.020
>>774
ああなるほどー4年間だけなのか
うちはもう帰っては来ないからな
婆は一人暮らしさせてよかったわ
家から2時間コースでちょっと悩んだけど長距離通学はこの時期イヤすぎる
786名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:12:53.540
住民票移すのは自分の仕事じゃないのかね
787名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:12:58.590
スピリチュアルっていうか悪質な情報商材屋じゃん
788名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:13:06.060
>>782
51wwww
789名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:13:30.820
年商45兆てさあ
小学生かよ
790名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:13:52.690
麻生久美子ってなんか不思議な魅力
791名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:13:53.510
>>785
今の大学はほぼ自宅でリモート配信授業じゃないのかな
792名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:14:14.820
買い物いてきた
793名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:14:18.680
艶女(アダージョ)艶男(アディオス)みたいですき
何だっけあの雑誌
794名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:14:25.580
>>782
すげえ稼いでるwww
795名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:14:33.520
他人の要望聞いて
他人の欲しいもの作って
他人が喜ぶと
儲かる
って
普通の商売よね
796名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:15:00.570
>>791
そろそろ始まってるみたい
理系は実験系が厳しいから
797名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:15:13.250
Amazonの年商こえてね?
798名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:15:13.590
>>785
婆姉は片道一時間半通ってたわ
安いアパートを近くに借りたほうが時間有効に使えたのではと今なら思う
799名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:15:38.740
昨日ママ友とスイーツの直売行ったのよね
ロールケーキとかみかん大福とかレアチーズケーキ買ったわよ〜
メインのレアチーズケーキは冷蔵庫の奥底にしまってるから爺と子供居ない時に食べるのウフフ
来なかったママ友にクレクレされてる
800名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:15:50.240
そういえばアンナチュラルの2人組警察がMIUにも出てるね来週の予告に出てきた
801名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:16:18.750
45兆円てオーストラリアの国家予算
802名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:16:24.580
ママ友と買い物いくってのがすごい
クレクレするのもすごい
距離が近いのね

友だわ友
803名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:16:29.890
こんな無名の日本人女性が年商45兆とは
ジェフベゾスも禿げ上がるほどびっくりねw
804名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:16:39.810
>>782
ごめん婆には世界の松下が誰か分からないわ…
805名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:16:50.990
プライベートレッスンいらんねーん
スピリチュアル系に誘わんといてー
806名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:17:00.250
>>804
さすがにそれは酷いよ婆ちゃん
807名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:17:00.890
>>748
去年の初めにおじいちゃんからお年玉1万貰ってその日で使い果たした時から信用出来ないわ(買ったものは半分放置)
上の子や下の子は考えなが買ってたのに
808名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:17:04.960
>>796
へーまだまだコロナあるのに
809名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:17:41.270
>>799
シャトレーゼ行きたくなってきた
810名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:17:50.460
>>802
一緒に行ったママ友大学の同級生だったから仲良いのよねー
クレクレしてくるママ友は距離なしでたかってくる
811名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:17:54.830
>>779
25よ
住民票移すような機会がなくてそのままだったの
812名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:17:57.080
>>808
後期もちゃんとやるかは微妙よね
授業料は返せませんて連絡来たけど
813名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:18:15.870
>>811
まだ学生さん?
814名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:18:25.590
>>804
3でアホになる人よ
815名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:18:44.970
実家を出るときが住民票うつす機会だろうがw
816名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:18:58.260
>>784
誕生日、母の日、父の日とか
10万前払いしたでしょって無視するわ
817名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:18:59.400
>>807
そういう子なら尚更一生10万円親に盗られたと恨まれるよ
口には出さなくてもそういう感情は残るもんだから
ちょっとぐらい渡した方がいい
老婆心から
818名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:19:16.680
マグロとトロロでごはん食べたゲッフー!お腹いっぱい!
819名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:19:28.920
>>808
なんかすごく変則的な実験計画が出たって言ってたわ
でも家にこもってるよりはマシってイソイソしてた
大学そばに住まわせといて良かった
820名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:20:28.410
>>817
そういう子はちょっと渡しても残りを誤魔化されたって恨むんじゃない?
821名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:20:32.340
>>817
ちゃんと貯金してるよ
それぞれの通帳に振り込んでる(本人確認済み)のと
上限あるけど何か買ってあげると約束してるから
822名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:20:45.050
離婚にあたって慰謝料や養育費を公正証書として残そうと思ってるんだけど
親に言ったら
「どうせ爺君は自営だし、払ってもらえるかどうか分からないから面倒な手続きせずにサッサと別れろ」
って言われた
823名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:20:45.720
ぬるくしたチキンラーメンが思いの外おいしかった
824名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:20:49.300
>>761
だらしないことしてるから
825名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:20:55.020
>>815
引越しのドタバタで忘れてて今に至るw
826名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:21:03.15O
マーメイドもまぐろのたたき買いに行こうかな ビタンビタンビタン ビタンビタンビタン ビタンビタンビタン
827名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:21:06.930
>>821
まあ双方が納得してるならいいわ
828名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:21:23.640
Appleでも年商10兆なのに年商45兆ってなんの会社かしら…って思わないのかな
829名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:21:31.870
>>810
ママ友っていうよりもともとの友同士がママになった時期ってわけね!
830名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:22:07.550
>>825
お父さんお母さんも忘れてるだけなんじゃ?
自分がだらしないだけなのに随分えらそうだねえ
831名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:22:10.820
>>822
親の意見なんてまだ聞くんか?
自分を信じて!
832名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:22:38.090
>>822
証拠は残しといたほうがいいよマジで
833名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:22:51.210
>>822
公正証書作るのも数万必要だし、自営がどうなるか不明だけどどっちが悪くて離婚して慰謝料や養育費払うかって取り決めはしておいた方がいいよ
834名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:22:54.620
>>824
今後同じことがあったら嫌だから移すわ
ちょっと親を信用できなくなったわ…
835名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:23:43.570
>>828
馬鹿な人は思わないのよ
836名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:23:53.080
>>834
自分は忘れてそのまんまにしてるのに
親が同じようにそのまんまにしてたらキーキー文句言って恨むって
ちょっとおかしいわよ
837名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:23:57.680
>>834
自立してるならら10万円こっちに送って!でいいじゃん
838名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:24:09.470
>>830
えっ?
振り込まれたか確認して私の分取りに行くねって言ったのにくれないから書いてるんだけど
839名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:24:19.860
>>764じゃないけどこれが正解
840名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:24:31.330
ねー
普通に手間かけるけど私の10万円ふりこんどいて!で終わる話じゃんね
841名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:24:40.780
>>838
は?
842名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:25:05.060
>>838
じゃあもう好きに生きろよ
843名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:25:21.380
>>842
子供のお金とるタイプの親なのね
844名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:25:26.130
>>838
くれないからってどういうこと?
実家に出向いたのにくれませんでしたーって?
845名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:25:37.370
>>843
馬鹿じゃねーの
846名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:25:44.920
松下さんも落ちたもんねえ(煙草フー
847名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:25:57.120
>>822
離婚する時は100万円を分割でもらうより50万円の現金をもらった方が確実だってどの弁護士も言うわよ
それくらい慰謝料や養育費は男が払わずに逃げるって
848名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:26:04.330
>>843
25にもなってママがーパパがーなんていってるガキンチョは要らんわ
849名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:26:04.370
実家出てるのに住民票そのままなの?
850名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:26:09.000
トヨタの29.9兆が最高なんだけど45兆は何の会社なのよ
851名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:26:43.810
婆子は銀行と支店と口座番号書いてLINEで送って来たから
ネットで10万円振り込んだわ
852名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:26:52.250
>>764
一万円ずつ本人たちなに選んだ?!2歳と4歳で

うちの6歳だとまだまだセーラームーンの頭に着けてるやつとかいいだしそうだから一万円なかなかいかなそう
もう少しいったらゲーム機とかなんだろうけども
853名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:27:03.720
ダラダラ同棲しててイザというときに行政上他人の扱いに地団駄踏みそう
854名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:27:04.880
知り合いの子の大学、週一のリモート授業で学費満額取るって詐欺だわー
855名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:27:19.470
>>844
2週間前にアポとって、2日前にも確認電話してから実家帰ったけど土壇場で渡すの拒否されたのよ
しかも渡す気ないからお金おろしてなかったらしい
856名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:27:41.610
うちの6歳は10万円の給付金の存在も知らんと思う
857名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:28:03.830
>>848
親の口座のお金をどうやって自分でおろすんだドアホ
858名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:28:10.010
あれだけ「世帯主に」ってのでわーわーもめてたじゃん
その間に住民票うつさなけりゃ
859名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:28:21.990
>>855
酷い親ね
860名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:28:40.410
>>855
勉強代として我慢ね
自分の住んでる所に住民票置かないとだめよ
861名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:28:42.370
>>857
そもそも住民票うつしてない時点でおかしいだろうがって話
選挙とかなーんも考えずにスルーしてたんでしょ?
862名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:28:45.050
>>847
だから離婚は婆しない
慰謝料や養育費は決めたところで適度なところで止める人の方が多い
863名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:28:46.610
元爺は医者だから養育費取りっぱぐれはないと思うけど1回遅れたことあるよ
遅れた場合の延滞金についても書いてあったから延滞金も振り込めって電話したら殺すぞクソ女って言われて電話ガチャ切りされた
しっかり振り込まれたけど録音しとけば良かった
864名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:29:00.470
この人めっちゃ怖いんだけど何がひっかかるんだろ?

■□■□チラシの裏18107枚目□■□■ ->画像>5枚
865名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:29:18.500
>>854
それもカウントして単位くれて卒業証書くれるなら詐欺じゃないじゃん
キャンパス入場料じゃないし
866名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:29:36.850
>>858
その時は親のこと信じてたから
867名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:30:01.160
>>864
口裂け女みたい
868名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:30:09.710
選挙wwwwww
869名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:30:11.510
住民税って住んでる市町村に払うのよね?
親の扶養抜けてるなら自分で払うのかしら同世帯同一で払うんだっけ?
870名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:30:16.520
>>864
黒目が大きすぎる
871名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:30:30.080
>>849
働いてもいない結婚したわけでもない学生でもない
なんなんだろ?
872名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:30:34.330
>>866
くれるって言ったん?
こちらは頂戴ねっていったけど返事はムニャムニャごまかされたんじゃなくて?
873名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:30:39.550
>>864
目尻かしら?
オバケみたい
874名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:30:40.790
>>860
今度の休みに住民票移す手続きしてくるわ
875名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:31:40.110
横だけど婆子も社会人で家出てるけど住民票は実家のまんま
メンドクサイが本音らしいけどいざとなったらすぐに実家に戻ってこようと思ってるみたい
もう部屋は物置部屋になってるけどもw
876名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:32:00.680
実家の金目の物漁って10万分売るわ!って言えばくれるんじゃない?
877名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:32:12.070
>>852
4歳は野菜果物消しゴムを山ほど買いたいって言ったけど、全然使いきれなくて消しゴムとパズル買って残りは自転車買う資金に回ったわ
2歳はトミカのタワー?みたいなやつとトーマスのプラレール選んだよ
878名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:32:34.670
>>793
雑誌は知らんが、ミラクルタイプでやってた気がする
松下由樹が
879名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:32:48.970
>>877
野菜果物消しゴム可愛い
880名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:33:08.180
>>804
冷静に考えたらわかるよ
幸之助のことよ
881名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:33:17.750
>>863
殺すぞクソ女ww
882名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:33:24.690
>>872
1人10万って国が言ってるんだから渡さないとダメじゃね?
10万持つには早すぎる年齢ならまだしも
883名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:33:25.250
冠婚葬祭の時に「あの時の10万から払っておいて」
「あの時の10万の残りから払っておいて」でいいんじゃない?
884名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:33:42.030
うちは男子はゲームと玩具とゲーセン
女子は鬼滅の刃や すみっコぐらしの色々
速攻1万円無くなったわ
885名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:34:36.430
>>882
一人10万円分を「世帯主に渡します」なのよたしか
弁護士さんがなんか記事で言ってたのみた
ひとりに10万円ずつあげますじゃなくて
886名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:34:50.550
>>884
うちのも鬼滅グッズ代に消えるのわかってるから1万だけ渡して残りは子供名義の口座に突っ込んだわ
887名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:34:55.140
野菜とくだものの消しゴムw
888名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:35:20.130
うちは60万まだ貯金してる
半分は車検とタイヤ代に消えるから
半分も学費だな
889名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:35:32.200
>>885
ゆるっゆるね…
890名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:35:42.230
>>867
>>870
綺麗な人なんだろうけど怖いわ
>>873
ね!オバケみたいよ
891名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:35:46.680
うち30万振り込まれたけど爺がバイク30万円のバイク買ったわw
爺のせいで婆の購買意欲がなくなってしまった…爺曰くボーナスからの出費らしいけども
892名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:35:50.460
婆は50万分株買ったわ
893名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:35:53.930
懐かしいわねぇ消えない消しゴム
なんであんなものがあれほどほしかったのか
そして昔も今もなくならないのね
894名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:35:59.290
>>885
そうそう、家族の人数分を渡しますって
895名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:36:08.920
>>864
全部
896名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:36:55.98O
チラッ チラッ ビタンビタンビタン
897名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:36:56.860
鬼滅ってなんであんな人気なの?
昨日クイズ番組でチラッとやってたから見たけど、そういう深い話がわかる大人ならまだしもなんで小学生に受けてるんだろ
898名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:36:57.870
息子が手越のYouTubeチャンネル登録したらしいw
笑えるよーって見せられたけど手越の自己肯定感すげぇw
899名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:36:58.250
うちの子小学生だけど周りもやっぱり本人に1万円渡して、残りは親管理(貯蓄なり習い事費用なり)って家が多かったわ
1万円使い切る子もいればチョロっとお菓子買って残りは貯金箱入れてる子もいて性格出るなぁと思った
900名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:37:17.700
子供名義の口座を作って管理してあげてるって偉いなあ
901名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:37:20.470
やっぱりこたつの下で寝てる猫
こたつ布団はつけてない
ヒーターだけつけたの
可愛いねーーーーー
902名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:37:34.140
小学1年生の婆子に5万円渡したけど使ってないわ
903名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:37:52.720
>>897
自分と同じ年代が活躍してると共感出来るからじゃない?
904名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:38:01.780
>>855
実家貧乏なんじゃないの
隠れた借金があるとか
905名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:38:23.510
>>884
きめつを女子でも好むのって何歳くらい?
けっこう見るのかな見せてみようかな
906名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:38:26.640
守るものがある最強の主人公は王道でしょう
907名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:38:31.190
>>900
作らないの?
908名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:38:32.890
うちの子小学生も中学生も欲しがらないわ
もうもらったの?て聞かれたからエアコンクリーニングしてあとは学費にするね
って言ったらふーんで終わった
909名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:38:35.730
>>864
目裂け女
910名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:38:44.750
>>897
婆アニメ3話くらいで脱落したわ
911名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:38:49.260
>>903
あの主人公の子小学生なの!?
912名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:39:08.920
10万も渡さなきゃいけないわね
婆子の口座に入れておくわ
913名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:39:14.510
>>864
ツールで目や口引き延ばしてやりすぎた感じ
914名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:39:29.310
>>907
中学からは子供に管理させてる
別に婆からそこに何かお金入れたりしない
915名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:39:29.730
>>897
わからない
みたけどわからない

でもきっとドラゴンボールとかナルトとか見てない世代にはワクテカファンタジーなのかも
916名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:39:31.740
>>910
婆1話目からダメだったわ
あんなに血まみれで首飛びまくりのアニメ気持ち悪くて見てられん
917名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:39:39.050
>>895
否定できないwww
918名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:39:59.060
>>905
小中学生くらいがグッズ買ってたりするの見るわ
中学生の婆娘によると友達結構読んでるって
婆子はあんま興味ないって言ってた
919名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:40:09.550
トメが動画見ながら筋トレするのにはまってるんだけど
今は仲里依紗に夢中だわ
週2で新しい動画上げるし凄いわね
婆はまだマリちゃん一筋だわ
トメに誘われて一緒に仲里依紗の「滅茶苦茶筋トレ」シリーズも一緒にやるけど
その後まりちゃんのもやる
920名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:40:38.090
トメが筋トレ
すっげー
921名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:40:40.010
婆はたてられない
922名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:40:40.970
>>915
はーwktkファンタジーなのね
ドラゴンボールも死んだりしてたけど神龍がいたからなぁ…
何か肌に合わんわ
923名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:40:40.970
>>905
うち小3だけど早いと幼稚園から好きな子いるよ
内容よりキャラクターで選んでるっぽいけど
血が出まくるアニメだから見せない人もおおいよ
924名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:40:50.890
小一、まだまだお金の使い方なんかわからないわ
小銭を駄菓子屋で出す練習はしてるけど
買い物の概念がわかってるのかどうかなんだか怪しい
925名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:41:03.960
一昨日九州なんかぶっつぶれてしまえって話してたら昨日あんなことがあって
なんだか申し訳ない気持ち
言葉に気を付けようと反省しました
セブンイレブンで募金始まったらちゃんとだすね
926名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:41:07.950
婆ってイケメンのストーカーしてるの?
してないわよ?
普通にかっこいーってかいてるだけなのに
927名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:41:20.750
わりと王道ってか古式ゆかしいマンガだよね?
赤胴鈴之助みたいな絵で鬼妖怪魔術もので
928名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:41:20.990
メタルギアが映画化するんだってね
スネークかっこいいから誰なのか楽しみ
929名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:41:32.490
>>918
なるほど中学生くらいなら深いところも理解できるわよの
930名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:41:46.000
なんで九州まるごとつぶれろっておもったのか
931名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:41:46.770
>>916
そこは我慢したのよ
婆子が3話か4話くらいから面白くなるって言ったから
でもあかんかった
932名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:41:50.030
どこの誰ともわからないでしょう
婆の書き込み見てたらわかるかもだけどね
933名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:42:02.260
>>905
首飛びまくり血飛沫ぶしゃあ!よ
婆は見たいって言われたけどうちでは見せないって言って見せてない
キャラクターとか主題歌で盛り上がってるぐらいが丁度いいと考える
934名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:42:08.860
どこ県とか限定もせずに九州って
935名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:42:20.720
>>923
あー血がでまくりなのね、、ありがとう
まだプリキュアやキラメイジャーにしとくわ
936名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:42:22.150
なんか体力が無い
動くのがだるい
困ったなこれ
筋トレ必要かな
生理後で一番スッキリしてるはずなのに
937名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:42:47.320
血がでまくるのは子どもは案外平気
938名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:42:56.460
鬼滅の刃は北斗の拳に比べたらマシかなって思って気にしてなかったw
939名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:43:07.250
>>927
ああ、さるとびさすけ系の…
なにか感じる物があるのかもしれないわね
940名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:43:14.420
>>935
キラメイジャーって主演の子がコロナだったよね?
放送には穴あいてないの?
941名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:43:16.010
鬼滅はさんまも読んでるんだってw
942名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:43:40.470
さんまのなまえださんでちょ
943名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:44:07.930
はーかかりつけの医者がきらい
944名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:44:14.690
>>942
?ご、ごめん
945名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:44:56.260
未就学児の時、全然話わからなくてもベルばら見てて楽しかったし
946名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:45:01.310
>>940
多分撮影そのものが密だからしばらくお休みしてたかも
キャラクタートークみたいのになってたけど
この前からまたはじまったみたいよ!
947名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:45:03.070
>>943
かえたらいいじゃん...
948名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:45:23.810
>>945
大人ねえ
はなのこるんるんだわ

クリーミーマミの最終回は覚えてるわ
949名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:46:38.360
わかってるわよ婆だって
あんなにイケメンだもん
婆なんて相手にされないわよ
夢見てるだけよ
書くくらい許してよ
950名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:47:04.870
婆のイケメン
951名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:47:31.410
えらーよ


■□■□チラシの裏18108枚目□■□■

次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

★実況禁止★

関連スレ
家庭チラシの裏避難所49
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1592663096/

■□■□チラシの裏 シモ専用 31枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1586974602/

前スレ
■□■□チラシの裏18107枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1593884121/
952名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:48:06.800
>>942
ごめん
奈良出身の杉本さんも読んでるんだって
953名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:48:45.450
いま挑戦してホストエラーでダメだったからテンプレをここに貼ろうとしたら
また埋め立てですか?と表示で書き込めなかった
なんやねん!
954名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:48:45.240
>>952
あーごめんなさい
ほんとかってなこと言ってすまなかった
955名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:50:08.600
今日もケンタにしようかな
美味しいのに痩せるから止められん
956名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:50:33.830
>>938
息子から聞いたけど鬼滅の刃に桜餅食べすぎて髪の色がピンクと緑になったって設定のキャラクターがいて笑った
957名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:50:36.050
エアリズムマスク買ったけどLじゃ耳かけるところが大きくて顎まで下がってくるわ
せっかく買ったのにー
切って短くしよ
958名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:51:16.880
>>957
なぜLを
959名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:51:24.110
>>937
そうそう、平気だよね
経験不足だからほぼすべてのことがファンタジー
960名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:52:00.380
さんまは大竹しのぶの連れ子を誰に対しても「うちの長男」って言ってたのが好き
横山君並みの生い立ちなのに器でかい
横山君も器でかいよね
優しいまま成長できたの凄いわ
961名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:52:09.200
トメに浴衣の生地で出来たマスクをあげたら涼しくていいわ
と喜んでいたけど菌のフィルター出来てるのかしらん
962名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:52:15.020
>>956
いるよー
かんろじ みつり って筋力凄いおっぱい大きな女の子
963名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:52:40.010
>>958
Lしか無かったの
964名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:52:42.220
臭い娘がソファで寝たわ
風呂入らないと投票行けないのにどうすんのよコイツ
965名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:52:54.740
>>960
器でかいかしら
あんな大女優を家庭中心の生活させようとしたのよ
966名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:53:43.030
>>965
子供目線で考えたんだろうね
967名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:55:31.070
>>965
結婚したら自然とそうなるんじゃないのん?
968名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:55:53.960
婆いくわ
969名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:56:35.750
ほい
■□■□チラシの裏18108枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1593924981/
970名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:57:11.490
>>969
んまー
おつよ!
971名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:57:25.900
>>965
征服欲とか所有欲とか
デキる女と結婚した男が、そこんとこの話し合いができず
離婚するのはあるあるだわ
972名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:57:29.950
>>966
自分が長男扱いされなかったからじゃないの?
973名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:58:26.980
さみしい育ちだから暖かい家庭を!と思ったんだろうけど
それで女優と結婚てのがわけわかめ
974名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:58:27.090
>>972
なんか不幸な生い立ちだったってのは聞いたことある
975名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:58:37.580
しのぶはいまるとすごく仲良しそうだから良い
976名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:58:42.070
結婚した頃大竹しのぶ大女優じゃなかったし
977名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:58:49.310
>>969
ありがとう
978名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:58:52.030
>>969
ありがとー
979名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:58:53.590
>>972
さんまは次男よ
980名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:59:02.150
思った通りなんていかねえだろ
結婚なんて
981名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:59:17.140
さんまの幼少時の家庭環境考えたら
母親には家にいて子供たちとの時間を持ってほしくなるんじゃないかな
982名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:59:36.910
>>969
さんきゅー
どら焼きあげる◎
983名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:59:38.340
>>976
まあね演技派ではあったね、共演したことある草刈正雄を褒めてたね
984名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 13:59:43.170
男女7人のしのぶに本気で迫られたら大抵の男は堕ちるわ
985名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 14:00:11.950
>>976
え、ガラスの仮面の舞台とかすごかったよ
彼女はテレビより舞台なのよね

>>981
一般人と結婚して子沢山家庭とか、そういう想像すら出来なかったんだろうなあ
986名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 14:00:54.770
でも大竹しのぶが家庭に入ったところで日本芸能界的にはたいして損失でもなかったかも
987名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 14:00:57.020
>>987
旦那さん、中村晃子から取ったんだっけ?亡くなったけれど
988名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 14:01:12.200
さんま離婚した時の借金数億円
あれ数年で返済したんだよねすごいな
989名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 14:01:23.110
>>984
目がね…あれはすごい目だ
秋の頃の大竹しのぶの目が
990名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 14:01:45.540
>>979
へー、兄もいるの?でも会社継いだの後妻の子よね弟の
991名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 14:01:48.610
ゆっくり喋るポヤ~ンとしたアンニュイな感じの女が好きそうよねさんま
お似合いだったわ
992名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 14:02:00.210
ていうか周りにくっつけられての結婚だったんでしょ?
さんまとしのぶ
993名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 14:02:00.440
今からでも復縁すればいいのに
994名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 14:02:03.750
>>990
お兄さん亡くなってなかった?
995名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 14:02:05.870
>>987
まあね、サリバン先生がよかったね
皇女和宮と
996名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 14:02:59.020
>>994
弟さんだったわ
997名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 14:03:14.720
>>994
お兄ちゃんは生きてるわよ
亡くなったのは弟
998名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 14:03:28.340
希林さん的存在感はないわ、しのぶ
999名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 14:03:45.000
実力派だけどドラマで主役やるようなヒロイン女優でもないし
1000名無しさん@HOME
2020/07/05(日) 14:04:06.910
1000なら30億円
-curl
lud20250116144748ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1593884121/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■□■□チラシの裏18107枚目□■□■ ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
■□■□チラシの裏17307枚目□■□■
■□■□チラシの裏16079枚目□■□■
■□■□チラシの裏17076枚目□■□■
■□■□チラシの裏14071枚目□■□■
■□■□チラシの裏18073枚目□■□■
■□■□チラシの裏19007枚目□■□■
■□■□チラシの裏17107枚目□■□■
■□■□チラシの裏18007枚目□■□■
■□■□チラシの裏18071枚目□■□■
■□■□チラシの裏17407枚目□■□■
■□■□チラシの裏18607枚目□■□■
■□■□チラシの裏18707枚目□■□■
■□■□チラシの裏18507枚目□■□■
■□■□チラシの裏18077枚目□■□■
■□■□チラシの裏19007枚目□■□■
■□■□チラシの裏17707枚目□■□■
■□■□チラシの裏18807枚目□■□■
■□■□チラシの裏17207枚目□■□■
■□■□チラシの裏17077枚目□■□■
■□■□チラシの裏17107枚目□■□■
■□■□チラシの裏19807枚目□■□■
■□■□チラシの裏18079枚目□■□■
■□■□チラシの裏19007枚目□■□■
■□■□チラシの裏15075枚目□■□■
■□■□チラシの裏12507枚目□■□■
■□■□チラシの裏14079枚目□■□■
■□■□チラシの裏15070枚目□■□■
■□■□チラシの裏12207枚目□■□■
■□■□チラシの裏15074枚目□■□■
■□■□チラシの裏17007枚目□■□■
■□■□チラシの裏15071枚目□■□■
■□■□チラシの裏13907枚目□■□■
■□■□チラシの裏15071枚目□■□■
■□■□チラシの裏12807枚目□■□■
■□■□チラシの裏14070枚目□■□■
■□■□チラシの裏15507枚目□■□■
■□■□チラシの裏14607枚目□■□■
■□■□チラシの裏16107枚目□■□■
■□■□チラシの裏15407枚目□■□■
■□■□チラシの裏15072枚目□■□■
■□■□チラシの裏16076枚目□■□■
■□■□チラシの裏16607枚目□■□■
■□■□チラシの裏16907枚目□■□■
■□■□チラシの裏12266枚目□■
■□■□チラシの裏12771枚目□■□■
■□■□チラシの裏18000枚目□■□■
■□■□チラシの裏17309枚目□■□■
■□■□チラシの裏12639枚目□■□■
■□■□チラシの裏15882枚目□■□■
□チラシの裏17710枚目□■□■
■□■□チラシの裏16996枚目□■□
■□■□チラシの裏17202枚目□■□■
■□■□チラシの裏17999枚目□■□■
■□■□チラシの裏12657枚目□■□■
■□■□チラシの裏15950枚目□■□■
■□■□チラシの裏15635枚目□■□■
■□■□チラシの裏16847枚目□■□■
■□■□チラシの裏15084枚目□■□■
■□■□チラシの裏12667枚目□■□■
■□■□チラシの裏12655枚目□■□■
■□■□チラシの裏12781枚目□■□■
■□■□チラシの裏12982枚目□■□■
■□■□チラシの裏15087枚目□■□■
■□■□チラシの裏13355枚目□■□■
07:20:24 up 19 days, 8:23, 0 users, load average: 20.65, 12.39, 10.40

in 0.076294898986816 sec @0.076294898986816@0b7 on 020121