1名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:03:36.160
2名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:26:02.260
おっおー
3名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:31:53.450
>>1乙!
食洗機ないと婆は生きていけない!
水洗いという予洗いしてるけどお弁当箱と弁当用お箸を食洗機対応にしたらマジ天国です! 4名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:32:31.400
持てないだけだよね
5名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:33:08.700
いちおつー
今日は一人なの
何食べよう
6名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:33:27.140
7名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:33:33.160
>>3
本当にそんな楽?
新築してビルトインでいいやついれたんだけどさ
めんどくさくて3年一度も使ってないの… 8名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:33:52.050
食洗機欲しいと爺に言い出せない事情をお察しいたします
9名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:34:01.600
10名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:34:06.290
おつ
食洗機検討中の婆だけど爺に食洗機買ってといったらいらないと一言言われたわ
キエエエエエエエエエエエエエエエ!!
11名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:34:28.560
12名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:34:35.230
>>3
1日何回使う感じなの?
朝昼晩の食事とお弁当について食器や器具が汚れて洗うじゃん?
4人家族中高生いる共働きみたいな家族構成だと朝晩使う感じ? 13名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:35:18.020
>>7
道具とは使う人の知能に便利さが左右されますので 14名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:35:43.850
いれっぱで使ってないのに洗浄される皿とかありそう
15名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:37:22.040
婆知ってる食洗機は業務用で5分ぐらいで一気に綺麗にどーんと出てくるから
40分とか50分と聞いて待ってられるかなと思ってるw
16名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:37:54.630
>>7
水洗いで適当にぱっぱっぱーって大きな汚れだけ流してじゃんじゃかぽいぽい食洗機に入れて
洗剤タブレットぽんしてスイッチぴーして終わりよ
高温のお湯で洗ってくれるし乾燥してくれるし食中毒気になるこの季節に
お弁当の隅っこの洗い残しにイライラしなくていい!※食洗機対応弁当箱
食洗機終わって扉開けたら綺麗な食器が並んでるのも好き!
布巾片手に食器棚にしまうのも好き! 17名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:39:11.160
食器は熱風で乾燥させたほうがいいのよねこの季節の菌対策で
18名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:40:55.420
定期的に食洗機の話になってる気がする
婆は結構いろんなもの放り込んでるわ
19名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:41:41.140
>>12
婆んち3人家族
土日や自粛期間中は1日4回まわしてたよー
平日で昼間みんないない時でも1日3回かな
(平日)
1回目朝に朝食の皿を突っ込みスイッチon
2回目夕方に子供の弁当箱とコーヒーメーカーの部品やざるとかぶっこんでスイッチon
3回目夕飯の皿をスイッチon 20名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:42:09.210
婆持ってない
手で洗うのが快感だから
21名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:42:17.050
>>13
それが婆結構知能高いんだよね
運動以外なんでもできるの 22名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:43:35.220
あっ…ハイ
23名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:43:58.250
24名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:44:01.410
そこまで浸透してないって事はまだまだ改善の余地あるって事なんだろうね
標準装備全家庭にあるってぐらいにいってない
冷蔵庫とか洗濯機ぐらいまでなると思うけど
25名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:44:38.880
26名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:44:57.280
あまぞんのfireHD買っちゃった
電子書籍ライフが捗るわ
27名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:46:09.410
新築の家には大概ついてるよね
システムキッチンで食洗機つけないとかあるのかしら今時
実際は台所狭くて置く場所ないってのが1番多そう
28名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:46:19.710
>>24
なるほどね
昔の洗濯は手洗いでもそれが当たり前だからさほど苦痛ではなかったかもね
でも洗濯機出て来てスゲエ!手洗いに戻れねえ!ってなった 29名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:46:30.790
うちは食洗機捨てたわ
手洗いのほうが早く済むから使わなくなった
30名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:46:59.630
31名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:47:16.900
32名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:47:31.830
コードレスの掃除機買ったら吸引力が弱すぎてショック受けたわ
みんなどんなの使ってる?
33名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:47:48.240
34名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:47:54.990
うちダイソンだよ
1番軽いやつ
35名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:48:35.260
ダイソンとコード付き二台ある
36名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:48:53.140
>>32
吸引力ならダイソンか
コード付きのやつにするしかないわ
そのぶん音がうるせえけど 37名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:49:46.050
38名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:50:10.520
海外みたいな壁の穴にホースつなぐやついいなぁ
39名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:50:34.180
吸引力が変わらないとは言ってるけど「強い」とは言ってないのがダイソン
40名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:50:49.670
>>24
需要に比べて電気メーカーが作らないのが謎
おき型なんて国内で2社くらいしか出してないよね? 41名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:51:00.920
>>19
同じタイミングで回してるわ
ルンバと洗濯乾燥機と共に食洗機無い時にはもう戻れないわ 42名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:51:36.340
43名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:51:37.470
やっぱ掃除機はコード付きの方が吸引力強い?
44名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:51:37.840
洗車機くらいの早さで洗える食洗機ほしい
45名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:51:38.870
>>39
でも1番強いよ吸引力
国内メーカーのは話にならん 46名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:51:47.310
47名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:52:37.790
スイッチ入れたら放っておくものなのに早さにこだわる意味がわからんけど難癖つけたいだけよねきっと
48名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:52:55.800
49名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:53:10.990
50名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:53:42.120
>>48
お皿をサッと差しこんだらもう綺麗になるみたいな 51名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:53:55.080
いやーやっぱり使い始めは「えっ、時間単位でかかるの!」ってなったわ
さっと洗って次ぎ使うとかできないのねって
52名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:54:00.930
53名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:54:23.400
洗ってる間他の事すればいいのよ
40分間立って待ってることないのよ
54名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:54:29.480
>>44
ホシザキの業務用ならそんな感じ
熱湯でバッシャバッシャ洗うから熱がすごいのと繊細な皿は容赦なく割れるけど 55名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:54:32.040
56名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:55:06.580
ルンバも遅いし
そこ!そこごみあるのに!あー、、、、とかつらいので
抱っこしてつれてってスポットとかする婆は手動のサイクロンが好き
57名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:55:08.710
>>55
手で皿洗うのと服洗うのでは労力が違いすぎる 58名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:55:23.340
速さに定評があるといえば、爺
59名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:55:30.820
60名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:55:31.600
ドラム式も婆は使いやすくてもう手放せないけど汚れ落ちないとか電気代がって言う婆ちゃん達もいるしね
生活スタイルに合わせて取り入れたらいいと思うの
61名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:55:36.490
>>47
仕事して家事して子供の事してって忙しくしてると
速さってのは大事だと思う
なんでも速さ大事にしてるべ
家電て 62名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:55:39.870
スポンジのあの雑菌うようよのCM見てからスポンジ無理ってなってしまった
食洗機内も似たようなもんかもしれないけど高温で乾燥してくれるからいいかなって
完全に自己満足なんだけどさ
63名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:55:48.860
64名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:55:53.490
>>43
ほうだね
ざっと簡単にとかあちこちならコードレスだけど
メインはコードありだわ 65名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:56:07.660
>>54
厨房で働いてたから使ってたけどあの謎洗剤入れるやつ婆はまったく信用してなかった
洗い上がりヌルヌルするし
自分が使わないから良いけど 66名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:56:31.000
>>61
皿は放り込んどいて翌朝かわいてるのを片付けるのよ
当日に片そうとしなくていいの 67名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:56:37.760
>>43
コードレスはフローリング専用ってかんじよ 68名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:56:58.920
>>61
手洗いするほうが拘束時間長いけどアホですかぁ? 69名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:57:06.690
>>47
そりゃ早い方がいいんではないの?
洗濯は手洗いと洗濯機そんなに時間変わらないけど
食器洗いは手洗いが倍以上早いからさ
それにほっとくだけって次使うまで皿しまわないダラの理屈だと思うの 70名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:57:12.730
>>66
朝の分は朝入れて、
夜の分は夜入れてってかんじ? 71名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:57:12.900
>>66
もっとこうしたらいいなってのが積み重なって人は進化していったのよ
変な婆ちゃんねぇ 72名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:57:13.910
ルンバの何がいいって、ルンバを走らせる為に部屋の綺麗さをキープできるってことよ
73名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:57:14.010
>>65
洗剤つきっぱなしだと思うけどそもそも洗剤ついたままでも平気な国もこの世界にはあるからなあ 74名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:57:25.680
>>66
当日に片したいの
朝から忙しい
仕事は少なくしたい 75名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:57:45.280
>>70
うん
朝入れたのは夕方片付ける
昼間は家にいないから 76名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:57:48.070
洗濯機だってもっと早く洗いあがるものができたらいいなと思ってるよ
77名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:57:53.790
粉の洗濯洗剤のオススメある?
ブルーダイヤがなかなか手に入らないから違うのにしようと思ってるの
78名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:58:09.640
>>73
休憩時間に使う自分のコーヒーカップは手洗いしてたわ 79名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:58:15.410
ビルトイン大きいからすこし皿とかためてから入れようと欲張りたくなって流しにお皿たまる!
80名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:58:25.620
揚げだし豆腐食べたいー
作る気はないー
81名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:58:27.110
>>74
それなら早く入れちゃうか手で洗って乾燥機か手で拭いて片付ける方が向いてるわね 82名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:58:28.380
83名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:58:29.870
週末のしっかり掃除用にキャニスター、ササッと掃除のためにマキタ、毎日の掃除用にルンバ、定期的な水拭きのためにブラーバがあるわ
みんな違ってみんないい
84名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:59:01.080
>>69
もう一度言います
拘束時間は手洗いのが長いです
手洗いしながら子供の面倒見れません
手洗いしながら子供の面倒見れません 85名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:59:05.730
高温で乾かすから衛生的だしいいよね
食洗機が壊れたら泣いちゃうわ
86名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:59:12.240
>>72
これはわかる
ふだん片付けてても、ルンバ仕様にするのとはだいぶかわる
「ママ今日ルンバした?」って毎回あてられる 87名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:59:15.920
>>77
ブルーダイヤをネットでまとめ買いしてるわ
買いにくいからニュービーズも試したけど臭くて嫌になった 88名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:59:21.540
マキタは使えないわりに高いからなー
婆ほかのコードレス掃除機使ってる
89名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:59:45.720
>>77
ブルーダイヤてにはいりづらくなったよね
なにかあったのかしら 90名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:59:48.920
>>83
家が広いのかしら
自分で掃除しなきゃいけないとなると大変ねえ 91名無しさん@HOME2020/07/25(土) 20:59:53.210
92名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:00:11.880
チラ婆の生活なんかだれも興味ないのに
93名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:00:13.260
義実家行ったときは人が多いから食洗機楽だなと思う
自分ちだと3人家族だからそこまで楽だなとは思わない
予洗いすると手洗いでもすぐ終わる
94名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:00:30.400
95名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:00:40.870
96名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:00:53.380
>>88
マキタが使えないってペットがいる絨毯敷きのお宅かしら
フローリングとラグで人間しか住んでない家だけど軽いし充電も十分だわ 97名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:00:58.820
98名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:01:00.190
まあ家庭によるわね
食事と言っても大皿に1-2品だして終わりな家もあるみたいだしたくさんお皿使うおうちもあるだろうし
99名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:01:10.080
100名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:01:26.160
>>84
手洗いしてたらみられないような子供なら、
食洗機にいれながらでもみられないわ婆たぶん 101名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:01:32.200
>>89
だんだん生産量減らしてるのかも
たくさんのファンがいることをライオンさんに伝えたいわ 102名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:01:35.710
マキタのスティック型、愛用してるわ
クイックルワイパー代わりにしてる
103名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:01:41.100
トメ兄の後妻が食洗機買った自慢するから
「良いですねーうちも欲しいですー」って言ったら
「働いてない人は買えませーんww」ってpgrしてきて
めんどくせえやつ…って思った
104名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:01:44.350
105名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:01:49.770
食洗機もっと小さくていいのよねその分早く洗い終わってほしい
106名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:01:50.710
>>90
都心のマンションだから狭いわ!
でもダラだからダラなりにきちんとキレイを保つために便利な道具は使うようにしてるの
食洗機もヘビーユーズよ 107名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:02:08.010
>>96
コードレスのあとに重ねてコードありつかうと
やっぱり細かいごみとれるよ 108名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:02:10.800
食洗機は使い終わった鍋そのまま突っ込んで洗えたらいいのになと思ってるw
109名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:02:12.940
110名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:02:22.620
111名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:02:24.680
>>102
婆も
髪乾かしたあとに髪の毛ササッと吸い込めるのが大変ありがたい 112名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:02:27.910
113名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:02:28.390
114名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:02:33.410
爺とゴシップガール見始めた セックス〜は合わなくてです妻は吹き替えがなかったの
どこかの有料サイトに吹き替え版ないかしら
115名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:02:46.530
>>69
スイッチ押したら他のことできるよ?チャッチャと食器入れる時間と合わせて実質5分もいらないけど
手洗い5分で終わるの? 116名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:02:58.540
117名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:03:24.470
>>104
うちの近所のドラッグストアはブルーダイヤの粉を置いてるのにトップの液体置いてないのよ?
何考えてるのかしら 118名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:03:30.420
>>99-100
えっ食器洗いしながら子供とお風呂に入ったりできるの?どうやって?! 119名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:03:34.000
>>107
そこまで細かい掃除はしないからなあ
床はマキタの後にクイックル、月に1度目安で拭き掃除するくらいだし 120名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:03:38.540
>>103
よく分からないけどおばあちゃん相手にしても仕方ないわよ 121名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:03:58.590
>>108
そんなあなたにミーレ
庫内が広いからフライパンも洗える 122名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:04:06.300
123名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:04:33.390
124名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:04:34.760
>>114
SATCの吹き替えってアマプラにないの? 125名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:04:40.040
>>103
トメ兄の後妻というパワーワード
どこでそんな人と同席すんの…嫌すぎる 126名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:04:46.090
>>115
だって夜はもう他にすることないわ
何そんなに夜にすることだらけなのよ
要領悪いの? 127名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:05:09.000
>>117
あらいいお店ね
婆んちの近くにも欲しいわ 128名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:05:18.580
>>115
ちゃちゃっと食器入れてスイッチ押して全部終わる時間と
ちゃちゃっと手洗いで終わらせる時間と
を比べてるのよ
全行程の時間よ 129名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:05:34.420
>>118
きっと分身の術が使えるのよ
上半身は皿洗いで下半身が風呂に入る 130名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:05:35.070
131名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:05:51.280
>>126
他にすることないから食器手洗いしたいの? 132名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:05:55.740
>>118
食器洗いの時間を風呂に当てなければならないほど追い詰められた生活してない 133名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:06:01.500
食洗機五分ですむって人は一人分二人分とか
予洗いがええかげんとか?
134名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:06:02.540
>>126
ズレてきたわね手洗いバァさん
難癖もここらが限界みたいよ諦めなさい 135名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:06:05.980
>>125
身内の集まりでは会っておかしくないわよ
単なる身内でしょ 136名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:06:19.410
>>126
昼間仕事がハードだったり、夜は夜で子の塾送り迎えとか
疲れてる時は本当に食洗器ありがたい 137名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:06:21.400
138名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:06:27.670
え?ひやしちゅかって混ぜる?
混ぜないでそのままでしょ?
チョンかな?
139名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:06:36.570
>>118
逆に食洗機にいれたり予洗いしてるあいだ子供どうしてるの??? 140名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:07:06.340
使ったことがないと便利さって分からないからね
今の家は食洗機ないけど前の家にはあったからめちゃくちゃ便利だったわ
お菓子作ったボウルとか泡立て器をきれいに洗えるのはほんとストレスなくてよかった
141名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:07:08.060
食洗機いれるのすらめんどくせえです
でも入れといたら洗っておいてくれるから愛してる
142名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:07:09.590
143名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:07:12.310
>>128
スイッチ押したら他のことできる食洗機圧勝じゃん
その後終わるまで立って待ってないからね? 144名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:07:13.890
食洗機内から人を内に呼べない
145名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:07:20.080
とにかくもっと速く出来る様になって欲しいわ
50分とか遅い
20分ぐらいでハイ終わり〜て出てきて欲しい
146名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:07:23.290
>>131
いや持ってるんだよ食洗機
でもそんなに手放しで褒めるほど手間や時間節約できるもんじゃないよね
だからほとんど使わないのよね 147名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:07:37.040
別に食洗機使わなくてもいいよ
誰も強制してないって
婆は使う派だけど使わないからもいって何も
148名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:07:39.520
>>132
専業主婦は食洗機買ってもらえないんだし仕方ない 149名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:07:51.120
150名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:07:52.820
>>137
落語でもあるのよ
上半身は銭湯の番してて下半身は肉体労働しに行くの 151名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:08:01.370
152名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:08:07.580
当人が満足してりゃそれでいいやん
153名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:08:10.140
家族もいなくてやることなくて暇なんじゃないの
154名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:08:10.860
155名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:08:11.820
156名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:08:26.680
157名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:08:37.120
158名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:08:41.100
>>148
持ってまぁす
でも皿洗ってて思うけどよほどトロい人しかこれ恩恵ないよなって 159名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:08:51.250
>>146
めっちゃ予洗いしてるのかな?
たまにほとんど洗ってるじゃんってくらい予洗いするひといるよね
謎だわ
食洗機便利すぎるわよ 160名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:08:57.810
161名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:09:18.460
>>156
それをメーカーが良い商品ですよと出すとは思えないけどね 162名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:09:33.790
163名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:09:35.370
>>157
さっきから洗い上がりまでの時間を家事にカウントしてるのが謎w
自由時間だよ?他のことしてりゃいいじゃんよ 164名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:09:37.690
>>146
便利に使いこなしてる婆ちゃんがいるんだからそれでいいじゃん 165名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:09:51.240
食洗機が便利なのは油物とフープロだわ
ちょっとした鍋とかボウルくらいなら手洗いでいいんだけどね
166名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:09:55.960
167名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:10:03.100
168名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:10:06.380
ねる前ぶっこんで朝開けていいんだよ?
169名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:10:17.690
170名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:10:19.310
>>146
使いこなせない家事低脳ってことでいいわね! 171名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:10:21.690
豚切りゴメン教えて
食洗機の掃除ってどうやるの?
食べカスとか油とか
172名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:10:34.580
173名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:10:37.660
>>158
要は疲れてるかどうかなのよ
余力があってめんどくさくないなら
人をとろいとかディスってないで勝手に手で洗いなさいよ 174名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:10:53.610
>>163
あーわかったわ
何度も台所行きたくないんだわ婆
台所仕事終わりってなったらもう次の日の朝まで行きたくない 175名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:11:07.700
176名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:11:20.020
177名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:11:20.660
>>171
ゴミ受けがあるから毎回チャチャッと洗って終わりよ
1分で終わる 178名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:11:23.400
洗濯機の可動時間も家事に入れてるのかな
洗濯機が洗ってるのに
179名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:11:45.300
180名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:11:55.730
181名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:12:07.900
182名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:12:18.900
うちは食器や鍋洗いは爺の仕事
食洗機もちろん使うけど入れられないものもあるしね
食器や調理器具買おうとすると「それ食洗機使える?」って爺がムッチャうるさいわw
183名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:12:23.110
>>171
食べかすは網?がキャッチするから最後に捨てる
脂とかはそもそも熱湯と洗剤で流れる
たまに庫内に皿入れずに洗剤キューブだけ入れて洗う
洗濯機と一緒 184名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:12:37.080
185名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:12:39.600
>>167
そうよ
婆ちゃんには不要よ
必要な人には便利なの 186名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:12:54.570
遠い昔渋谷のJRの切符売り場で切符咥えて路線図見てる中居くんを見たのを思い出したわ
187名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:13:08.870
>>177
簡単に済むのね?
じゃ買おうかな
調理家電でありがちな、部品とか複雑な形で洗い辛いんじゃないのかなって思ってたの 188名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:13:51.010
>>184
ゴミ受けは食器のある庫内とは別の所にあるの? 189名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:14:17.520
190名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:14:28.410
わかった
婆それが嫌なんだわ
終わらせる時間換算なんだわ
191名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:14:31.350
人間って34までに出会ったものに対しては便利ねって思えるけどそれ以降に出会ったものは複雑で分かりにくい・社会にこれは必要ないって判断するらしいよ
もちろん年齢でスパッと白黒ってわけじゃないからグレーの期間があるんだけれども
192名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:14:43.290
>>187
横だけど、置き型は知らないから確認した方がいい
ここで言ってるのは大方ビルトインな気がする(うちもそう)
昔だけどトメの家で見た置き型のやつはなんだかスッキリしてなくて場所とってる割にあまり入らないタイプだったわ
今はもっといいのが出てるかもしれないけど 193名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:14:47.850
さっきの別荘憎し婆ちゃんみたいに今度は食洗機憎し婆ちゃんね
194名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:15:08.960
>>187
後付けのタイプは分からないからお店でよく見るといいわ
調理家電も食洗機使えるタイプならパーツ洗うのが激楽になるわよ 195名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:15:10.350
196名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:15:32.420
197名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:15:45.150
>>187
ジューサーとかの細々としたもの洗うのに食洗機ラクだよ〜 198名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:16:28.870
>>193
さっきの別荘話は家と変わんないからいらないと言ってただけで憎しとは誰も言ってなかったわよ 199名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:16:39.620
>>187
月イチくらいでクエン酸洗浄したほうがいいわよ
庫内掃除用の専用洗剤売ってるけど高いから普通のクエン酸で十分だってメンテナンスに来てたお兄さんが言ってたわ 200名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:16:40.760
>>190
食洗機はスイッチ押したら終わった換算よ
あとはお任せ 201名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:16:43.330
>>191
面白いね
柔軟性がなくなる
自分の知ってることが全て
そんな感じのいろいろでそうなるのかもね 202名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:17:13.130
>>192
置き型は婆兄んちで使ってたけどビルトインより前面が開いてすごく使いやすかったって言ってた
いいところもあると思う 203名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:17:14.920
食洗機は食器棚になっちゃうからだらしない婆には向かなかった
204名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:17:21.520
>>196
人も同じだって
自分の人生でこの人は重要だと思える人の9割は34以下で出会ってる
その後にも出会ってるはずなんだけど脳みそがこれいーらねってなるんだってよ 205名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:17:32.440
レコルトの氷が砕けるフードプロセッサーが欲しいんだった思い出した
206名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:17:56.140
>>191
70代の婆母はスマホもPCも食洗機もガンガン使いこなしてるわよ 207名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:18:11.870
>>200
婆は食器があるべき場所に戻ることで「終わった」なんだと思う
朝はぼけーっとしてるからイレギュラーに対応できないのw 208名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:18:33.620
>>191
携帯電話とか出たときも拒否反応起こす層は一定以上いたからね 209名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:18:46.590
>>206
まぁ最終的にはその人個人の柔軟性でしょうね 210名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:19:29.440
>>205
山本のフープロ使ってるわ
氷砕けると夏場にいいわよね 211名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:19:56.840
>>208
婆は携帯電話はホントに嫌だった
スマホになってLINEで連絡できるようになってほっとした
電話で話すの嫌い…対面なら平気なのになぜかしら 212名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:20:11.520
>>204
それまでに出会った人で満足してるのかもね
それ以降に大事な人に会ってももう大事な人は充分だから面倒臭くなっちゃう 213名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:20:33.270
>>207
ぼけーとしながらちまちま手洗いするのね
お疲れ様 214名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:20:36.140
>>210
コーヒーを氷にして砕いて牛乳入れて飲んでてほんとに美味しそうだった! 215名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:22:23.340
>>211
電話嫌だね…呼び出し音がまず嫌いw
婆スマホは常時マナーモードで重要な電話番号だけ呼び出してもらう設定にしてる 216名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:24:33.150
衛生的にも食洗機はいいわよ
217名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:26:59.390
食器をフキンで拭くのってすごく汚いんだよね
218名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:28:01.710
>>217
毎回ふきん洗わないの?
それは雑菌繁殖するからダメかもね 219名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:28:45.770
>>218
いくら洗っても、って話よ
知らなかった? 220名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:29:19.010
>>213
いちいち嫌味言わないと気が済まないの?
ほんと余裕ないのね
かわいそ 221名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:29:51.410
>>219
それ言い出したらスポンジもダメだし服もダメだしタオルも…
そうだ全裸で生きていこうか 222名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:30:06.000
>>217
婆自然乾燥派なんだけど大トメはキチペで拭いててセレブかよと思ったわ 223名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:30:08.760
>>219
ハイターしないの???
キッチンハイターの方 224名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:30:25.600
ふきんは煮洗いしてるな
面倒だけだまあ仕方ない
225名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:30:33.650
226名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:30:51.000
キチペって初めて聞いたわ
227名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:30:58.710
食洗機大好き!ドラム式洗濯機も!ブラーバも!
ハイブリッド式除湿器もビストロも低温調理機も好き
機械がやれることは全部機械にやらせりゃ良いじゃんねって爺がよく言うわ
お日様に当てないと!どうせ余洗いするから食洗機は無駄!って言い出す人いるけど
別に常にそれ使えって言ってるわけじゃないのになっておもうわ
228名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:31:00.990
きちぺ
229名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:31:07.660
>>225
少なくとも80度10分とかないとまともな消毒なんかできないよ? 230名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:31:08.190
きちぺ!
231名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:31:24.300
布巾なんか使ったことないわ
232名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:31:33.270
>>225
今の家には食洗機ないしないなりにやってるからいいの
便利なのは知ってるんだけどまあ仕方ないわ 233名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:31:45.190
234名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:31:46.280
>>229
100度超えてるよ
食洗機対応の食器って耐熱120だもん 235名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:31:56.080
236名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:32:04.040
>>223
皿一枚につき使い捨てるならそれでもいいんじゃない 237名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:32:04.220
238名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:32:19.670
恥ずかしい人がいてわろた
239名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:32:22.170
240名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:32:54.020
>>227
お日様に当てるのはいいけど外を舞ってる花粉や虫はいいのかなといつも疑問
だから婆は部屋干し派 241名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:33:15.160
婆は食器自然乾燥だけど前に読んだ布巾は雑菌がって記事は
雑菌増える条件が逆にそこまでの環境作るの難しくないか?って感じだった
242名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:33:23.810
食洗機使ったことないんだろうね
耐熱温度を知らないとは
243名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:33:55.430
>>241
梅雨ならありえるかなと思うので今の時期はかなり気をつけるわ 244名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:34:54.400
誰よ食洗機ネタで避難所誤爆したのは
245名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:35:29.710
>>241
自然乾燥も雑菌沸くだけ
食中毒対策用にディッシュドライヤーって乾燥機だけのもあるくらいだし
まあそんなん置くなら食洗機買えよって話だけども 246名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:38:21.350
247名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:38:25.730
「あとで出して収納しないといけない」のが残ってるはたしかにタスク的に面倒ではある
248名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:40:12.700
>>191
音楽も30代までのでとまるとかなんとか
新しいアーティストでなくて古い人のを繰り返し聞くようになる 249名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:40:31.450
250名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:41:29.330
251名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:41:42.630
>>249
婆ちゃん台所仕事お水でしてる?
婆は面倒だから夏でもお湯だよ
皮膚は丈夫 252名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:41:51.920
>>248
わかるううう
婆最近チャットモンチーのアルバム買ったら懐かしくてずっと聴いてるわ 253名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:43:30.520
>>248
90年代から00年代の懐メロはちょっと重たいなあと思うことが増えてジャズかクラシックが多くなった 254名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:44:00.270
>>248
今はもう流行ってないアーティストがそれでディナーショーとかやってるのなんで客集まるんだろうとか思ってたけどそういうことなのか 255名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:44:43.680
もうすぐ引っ越して新しいキッチンで初めて食洗機も使うの
婆ちゃんたち見てたら何だか不安になってきたわ
256名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:45:15.120
>>255
要らなかったら物入れにしといたらよろしい 257名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:45:26.970
新しいものを時間かけて試すより
前に試したことあって、確実にこれ好きってやつに行くようになるのよね
258名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:45:39.040
>>214
凍らせた好きな果物と凍らせたバナナを一緒に砕くと簡単にフルーツアイスクリームになるから夏場はよく作るわ
アイスがやめられないダイエット婆の置き換えにおすすめよ
美味しいから食べ過ぎは注意ね! 259名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:46:30.990
>>250
この蒸し暑い時にゴム手袋+お湯とか…
食洗機で良くね 260名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:46:36.300
>>255
大丈夫よ
便利だなと思えば愛用すればいいし
手洗いがいいやと思えば使わなきゃいいだけよ 261名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:47:22.100
>>255
入れやすい食器を揃えると捗るわよ
深皿とか中途半端な径のお皿は入れにくいし使わなくなるから 262名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:47:32.160
263名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:47:50.520
>>255
婆は食器洗うのそんな苦にならないから家建てるとき食洗器入れなかったけど
入れてよかった!って話もいっぱい聞いたよ!! 264名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:48:04.370
>>259
食洗機の温度は最高120度よ
ちゃんと勉強してからギスってね 265名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:48:25.220
266名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:48:40.600
267名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:48:56.580
食洗機いいわよー
ホント今日はもう疲れた勘弁って時は神のようw
268名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:49:00.250
>>255
普通に便利だから大丈夫よ
このご時世だし食器が毎回必ず高温殺菌されるっていうのはなかなか安心できていいわ 269名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:49:03.790
>>265
うちも
この時代にキッチンにエアコンがないとか辛すぎるわね 270名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:49:21.270
>>262
なんかね
手洗いさんはドMなのねきっと 271名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:49:36.750
>>259
蒸し暑い中キッチンに立つのは辛いよね
婆ちゃんお疲れ様 272名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:50:05.650
やっぱり慣れと食器選びが大切なのね
ぎっくり腰やったときに切実に食洗機が欲しい!って思って
新居に設置することにしたの
273名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:50:22.230
>>255
ひとつ言えることがあるとすれば電気代ケチって乾燥させないとカビたり故障の原因になるからちゃんと乾燥までさせようってくらいかしら
便利だから安心して使うといいわ 274名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:51:39.920
>>271
エアコンあるならゴム手袋でもいいか!
にはならんな
要らん苦労してるのね 275名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:52:05.560
あれ?さっき10時前に子供に寝なさいって言ったのよ
なんか早くない?って言われたけどそんなことないよって言ったの
あれからしばらくして今時計見たらまだ10時前だわ
もしかしてさっきのって9時前だったのかも
276名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:52:43.890
耐熱温度が温風そのままの音頭だと思ってるバカババアばっかり
恥ずかしいのはどっちだか
277名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:52:57.010
278名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:53:12.870
食洗機の仕事を人間がやるにはエアコンとゴム手袋とお湯が必要なのね
効率とは何かを考えさせられたわ
279名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:53:22.820
280名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:53:23.300
281名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:53:31.670
282名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:53:52.040
>>272
食洗機に入れやすい食器選んだらスッキリした形のものが多くなって食器棚もスッキリしたわw
でも食洗機に対応してない塗り椀やらのお気に入りの食器は大切に手洗いしてるの
要は使い分けよ
賢く日常に取り入れたら便利になるわ! 283名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:53:52.510
284名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:54:14.270
食洗機にいれるのも手袋つかうわよ!?
285名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:54:29.800
料理する時も手荒れ防止にニトリル使ってるし暑いとか考えたことなかったわ
きっと暑がりの婆ちゃんなのね
286名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:54:37.510
>>280
説明書読んできなよ
脳みそ入ってんの? 287名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:54:39.120
288名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:54:44.450
トメの家も食洗機あるのに「信用できない」とか言って使ってないわ
そのくせ手が荒れるだの文句言ってるから馬鹿じゃないかと思う
ただ、食事が質素だから使う食器も少ないみたいなのよね
289名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:54:47.400
80度の温風10分!
290名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:55:27.310
食洗機の方が節水だと聞いたわ
節約とか意識してないからウロだけど
291名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:56:03.220
292名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:56:09.790
>>286
大手ので温風は90度から80度がほとんどだよね
100度とか言ってる婆は知能低い 293名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:56:10.540
手洗いしないだけで手荒れはだいぶ良くなったわ
食洗機ありがとう
294名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:56:58.210
>>291
水道代が高い地域だと自治体が食洗機購入費用助成してふくらいだから
かなりの節水にはなると思うわよ 295名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:57:13.320
皿の耐熱温度が120なのはさ
油が残ってた場合油って皿本体より温風より温度上がることあるからだよ
296名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:57:21.670
>>274
婆は手袋なくてもサラサラだよ
食洗機はないけど
あったら便利だろうなと思うけどなくても平気 297名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:57:59.290
予洗いってそんなしないわ
お皿の上のものを捨ててほぼそのまま入れる
298名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:58:40.620
そろそろ寝るわよー
299名無しさん@HOME2020/07/25(土) 21:59:07.350
婆は家事嫌いだから手洗いしてると「やってます感」出せるからいいわ
300名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:00:36.150
301名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:01:04.260
手荒れしてると一気に年寄り感出るもんね
手袋大事だわ
302名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:04:00.820
>>301
見た目より痛かったり痒かったりで辛いんじゃないかな 303名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:06:04.660
>>302
婆は湿疹まで行ったことないからとにかく見た目だわ
荒れた後に保湿がんばるよりも手袋で予防する方がコスパいい 304名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:07:21.620
まだ食洗機の話してんの
305名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:10:14.040
食洗機はどっちでもいいけれど
食洗機婆達が水素水を信じてる人の発狂見たみたいで怖かったわ
306名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:11:12.550
>>304
最近バスタオルじゃ盛り上がらないからね 307名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:11:22.520
水素水、父が飲んでるけど飲み始めて便通良くなったって
308名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:11:53.220
309名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:12:44.040
バスタオルなんて元々盛り上がらないじゃん
310名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:12:52.040
食洗機でベコベコに変形したかわいそうな100均の水筒さん
311名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:13:12.810
怖かったなんてタマかよw
312名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:13:45.650
313名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:13:50.460
中空のつなぎめから水はいっちゃうあるある
314名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:14:30.190
>>305
水素水って化学履修したことない人が信じてるただの水のあれ?
全然違いすぎて例え話にすらなってないわよ 315名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:14:58.260
謎水だよねー水素水w
316名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:15:45.800
317名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:15:46.230
H2OじゃなくてH5Oくらいなのかしら?
318名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:15:55.810
2万5千円のマイク欲しくなったんだけど高杉よね??
腕前は雑魚なのに使う道具だけやたら一流のおっさんゴルフぁーみたいでさ…
319名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:16:07.440
婆の通うジムは会費払うと水素水が飲めるんだけど誰も使ってないわ
320名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:16:22.090
321名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:16:37.810
>>318
マイクって何に使うの?カラオケ?
なんか配信してでもしてんの? 322名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:17:04.370
323名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:17:12.260
豚の味噌漬けが一枚残ってるのよう
324名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:17:27.570
>>321
インスタに配信してるけどおととし今年始めた雑魚なのよ… 325名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:17:30.650
日常生活にマイク使うことなんてないわね
オンライン会議はiPhone付属のイヤホンマイクだし
326名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:17:40.920
327名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:18:00.540
328名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:18:01.340
>>323
焼いて
ご飯に乗せて
ネギ乗せて
かっこむ! 329名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:18:15.040
330名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:19:00.160
331名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:19:00.870
332名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:19:07.560
そもそも水素が体に入ったからなんなんだって話で
水素電池じゃないんだからそんなもん体に入ってもいい事あるわけないじゃないのよ
333名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:19:11.190
>>324
うーん長く続けるつもりならいいんじゃないの?
別に買っても困るような経済状況じゃないんでしょ? 334名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:19:30.340
>>329
しばらく行けてない
今日行こうと思ったけど雨で気持ちが折れたわ 335名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:20:00.890
紀香の引き出物が水素水作る機械だったんだっけ?
婆未だに水素水が何かわからないわ
336名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:20:01.320
でもね3万もしないなんて
服とかかばんと比べたらやっすいもんだと思うのよ
大した額じゃないしいいかなーって
でもまた妬まれるわ
337名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:20:12.260
>>318
買っちゃえば?
宅録用のマイク、婆んちの3万5千くらいしたよ
もう自己満足の世界でしかないんだから
好きなの買えばいいのよ〜 338名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:20:35.850
>>331
LINEビジネス使ってる会社かしら
うちはofficeだからSkypeかteamsだわ 339名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:21:01.870
>>333
困らないし使わなくなったら売れるからお金的には問題ないけど 340名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:21:02.910
341名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:21:27.750
>>337
YouTuberが持ってるやつかしら
なんかふわふわがついてるのよね
配信中猫がおもちゃにしてたわ 342名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:21:33.050
>>330
婆が肉が好きじゃなくて婆が一枚食べなかったw 343名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:21:55.280
>>337
えーなになに?
何のマイク使ってるの? 344名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:22:00.280
>>336
そんなもんで妬まれるの?たった3万で?
気のせいでしょ 345名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:22:12.190
>>327
もう焼いちゃってるんだけどいいかしら? 346名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:22:28.030
>>345
それはたべたほうがいいわね婆に寄こしなさい 347名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:22:40.970
>>340
機材に金かけてるうちは上手くならないって嫌味言われたわ 348名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:23:06.780
>>328
家族の誰かに焼いたやつ食べてほしかったー 349名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:23:31.400
肉の味噌漬け焼いてるって文字見ただけで婆は唾が湧く
350名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:24:28.870
水素水のパッケージを見てなんだこの原子記号はとなった話は面白かった
351名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:24:56.030
元素記号な
352名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:25:15.910
あいかわらずゴミみたいな飯食ってるのね
353名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:25:30.800
354名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:25:33.990
>>347
どこにでもギスいるのねw
その人は安いマイクで上手なのね? 355名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:27:02.960
>>354
上手だけど
もっといい楽器ほしいっていつもよだれたらしてる
20万くらいさっさと出せばいいのに 356名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:27:24.910
>>342
焼いたのが残ったのね!
明日細かくしてチャーハンにしたら?
玉子とネギで婆食べたい 357名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:27:28.760
突然涙が出る
毎日、前を向きたくないニュース
三浦君を惜しんでも責める気もなれない
でも多大な影響を与えた
みんな、どっから気を張って綱渡り
魔が刺すかどうか、大きな違いはない
毎日、目の前の事を淡々とこなして
考えないようにしているだけ
358名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:28:05.130
359名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:28:32.490
360名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:28:32.980
乗り遅れたけど食洗機ほしい
でも食洗機入れるなら台所フルリフォーム必須
あーあ宝くじ当たんないかなー
361名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:28:33.040
H14Oってなによ
いつの間に元素が改変できる技術開発できるようになったの…
362名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:28:57.340
>>355
たった三万ですよ?金かけてませんよ?でどうかしら 363名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:29:07.510
>>357
あなた病んでるわよ
春馬くんを巻き込まないで迷惑だわ 364名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:29:11.500
365名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:29:48.010
歌い手とかYouTuberってあたおか多いけどここにもいたのね
366名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:29:51.200
>>357
だから緩める日が必要なのよ
張ったままならそりゃ切れるわよ 367名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:30:05.390
368名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:31:02.920
>>362
機材も安くていいのが手に入るから楽しいって言おうかと思ってる
かばんとか靴一足と変わらないもん 369名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:31:18.940
>>352
そんな婆ちゃんの豪華な夜ご飯は何だったの? 370名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:31:43.790
371名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:32:05.920
372名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:32:06.440
373名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:33:02.100
374名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:33:23.100
>>367
テレフンゲン??
ノーマークだったわ
歌ってるの? 375名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:33:51.840
>>368
チラで鍛えられたギス返しね!
マイクの三万が高いか安いか婆全然知らないけどやったれやったれ! 376名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:34:24.500
377名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:35:03.860
>>374
こっそりね
おかげでストレス知らずよ〜 378名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:35:17.030
379名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:35:33.050
>>375
1万以下はゴミ
入門用は3万くらいまで
プロ用でも10万以内で手に入るわ 380名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:35:54.630
うちは皆は冷凍食品餃子と温野菜サラダ
婆は冷凍餃子食べられないので胡麻アジ食べた
連休って3食作んないとならないからめんどくさい
給食ってありがたいよねほんとに
381名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:36:14.240
382名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:36:48.210
うちは明日豚肉とイカの味噌麹漬け焼くんだー
出したらお魚漬けておくの
383名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:37:05.070
飽きっぽくないなら道具先に買うのもいいと思うけどね
配信だと使ってるもの見えちゃうから色々言われちゃうのね
384名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:37:27.700
385名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:37:44.150
三浦君て誰?
386名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:38:09.180
387名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:38:20.110
三浦大知
388名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:38:39.500
>>383
飽きたら違うの買えばいいのではないかしら 389名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:39:17.920
リーダーって相変わらずあれが欲しいんだけど〜どうしよどうしよ〜ってしてるのね
結局買うんだからとっとと買えよ
390名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:39:34.070
391名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:39:34.460
392名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:39:39.840
>>386
ちげーしw
今6000円のゴミマイクなんだけど
たまには道具に兼ねかけてもいいかなーって 393名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:39:51.810
>>380
胡麻鯵食べるなんてさては九州人ね!
豚味噌婆だけど婆は真鯛の刺身とサーモンの刺身食べたわ!
やっぱ刺身よね! 394名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:39:52.840
>>384
画像開く前はずんぐりに見えたけど開いたらほっそりで婆かと思ったわ 395名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:40:09.210
396名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:40:28.720
397名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:41:14.630
リーダーって社長の?
398名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:41:16.400
399名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:42:01.780
400名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:42:19.090
401名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:42:31.520
それ買って何歌うと?
402名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:42:41.380
>>398
そーだよね趣味だし
楽しんでなんぼよね!!
買っちゃうわ! 403名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:42:53.840
>>395
そういうことか
まあ三万くらいならちょっと遊んだ遊びちんこと思えば 404名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:42:54.560
連休やコロナで三食作るようになると辛いのね
うちは爺が在宅ワークだから元々三食作るのが当たり前なの
でもコロナで外食とデパ地下率が減って手抜きを覚えた
405名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:43:25.880
>>391
お前さっきからちょっとしつこいっちゃないと? 406名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:43:26.650
遊びちんこ…
407名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:44:15.090
てげしつけー
408名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:45:05.390
連休でもコロナでも手作りほとんどしないなあ
仕事帰りに惣菜やお弁当買うし外食するし
ちびっこいないから楽し放題
409名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:45:26.710
410名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:45:59.150
かばん靴服化粧品にかかるお金に比べたらやっすいもんよ
411名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:46:29.740
一回り以上年下の友だちにふと連絡してみたらシンママと付き合って相手の実家にお世話になってたでござる
412名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:46:50.290
413名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:47:33.150
レコーディングダイエット久々にやってる
やっぱり書くと食べる量減るわね
今年こそ袖がぱつぱつのワンピースを着るわよ
体重減らすだけじゃなくて筋トレも必要なのかしら
414名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:47:45.600
415名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:47:54.380
416名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:48:00.470
>>404
婆んちも爺がお昼を家で食べるから3食用意するけど子供の分が増えるとまた違うのよねー
大人はホントに適当に食べるけど子供の分はいつも手抜きって訳にいかなくてゲッソリしてたわー 417名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:48:22.400
418名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:48:23.670
一人だから弁当買って手抜きしようと思ったのに
結局、普通に作ってしまった
419名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:48:33.370
420名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:48:38.530
>>413
筋トレは老後自分でトイレ行くためと思ってやりなされ 421名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:49:34.460
>>407
宮崎婆ちゃんこんばんは!
シーガイアに行きたいの我慢してます 422名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:49:35.800
>>411
一回りしたの男とやりたかったってこと?
年離れすぎて相手してもらえんと思うっちゃけど 423名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:49:54.380
老後に筋トレしたらいいと思う
ウトが68歳になってからジムに通い始めてムキムキマンになってる
424名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:50:41.340
ラムちゃんがおる
425名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:50:53.810
爺がテレビっ子でイライラするわ
見ないなら消してもいい?て聞いても見てるっていう
それで婆が自分の部屋にいたら不機嫌になるし
一緒にいて欲しいらしい
426名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:50:55.510
>>422
なんでそっちに行くかな
そんな気さらさらないわよ 427名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:51:12.100
旅行いきたーい
コロナのバカー!
428名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:51:24.490
429名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:51:38.150
やっぱチョコ美味しいわ
430名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:52:05.140
>>427
いけばいいじゃん
キャンペーンしてるし 431名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:52:13.130
ござるは宮崎婆か
432名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:52:13.210
そりゃチョコは美味しいわ
433名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:52:17.530
434名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:52:29.260
>>423
老後になったら始めればいいやーって人は老後になっても多分なにもしないのではないだろうか 435名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:52:35.830
>>428
婆独身だもの
でもやましいことは欠片もないわ 436名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:53:53.800
昨日天橋立へ行ってきたけど駅近くの観光ホテルは満車だった
437名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:53:54.510
438名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:54:03.810
なんか書きたいことあったんだけど忘れた
439名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:54:30.800
>>430
いやだよう
市内に一人も出てないのに持って帰って来たら地獄よ 440名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:54:58.300
観光で長崎にgotoして被災するって…
441名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:55:07.710
>>426
そうなん。寂しくなって若い男に連絡したらシンママと一緒に住んどってイラついた話かと思ったんよ。でもちょっとは甘い言葉とかも期待したやろ。 442名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:55:55.410
方言でゴミ付きとかどこから来たの
443名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:56:05.530
>>441
横だけどあんためんどくさいししつこいよ
みんながみんな自分と同じだって思わない方がいいよ 444名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:56:16.240
445名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:56:22.900
>>437
いいのよ
年離れすぎててお互いそんな感情全くなく、飲み友だちって感じなのよ 446名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:57:05.730
妊活においての基礎体温は36.8度以上が理想です
447名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:57:32.180
448名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:57:48.170
岩手は感染者をこっそり闇に葬っていると思うの
449名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:58:03.110
>>436
バブル期のドライブインシアター思い出したわ 450名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:58:32.060
451名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:58:34.980
>>434
暇になるからそうでもないよ
婆母も友人と一緒に健康体操やらゴルフやらヨガやらやり始めたわ
婆父はまだ楽しく仕事してるけど 452名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:59:28.250
453名無しさん@HOME2020/07/25(土) 22:59:28.320
454名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:00:20.030
455名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:00:38.650
456名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:00:51.110
寝たきり防止のためにスクワットしなよ
457名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:01:11.780
ナン焼きさん
458名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:01:32.930
ちゃんと予防してればコロナ大したことないから。
459名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:01:39.200
爺がお腹空いたと言うのでキムチ炒めてもやしとネギと卵のスープ作ってごはんにかけてあげた
作ってる途中で婆もお腹空いちゃったからお豆腐にかけてみた
熱くてまだ食べられない
460名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:01:47.570
461名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:01:53.870
462名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:02:00.680
463名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:02:03.410
464名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:02:38.200
465名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:02:42.730
吉祥寺のコッペパン屋さんに行ってみたいわ
466名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:02:45.620
>>439
近所のいいホテルにでも泊まりなよ
食事はホテルの中でのんびり1泊 467名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:02:49.490
468名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:03:10.390
音楽に共感とか心に刺さるとか染みるとかの感情がわからない
469名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:03:24.030
明日も仕事なのよね
ゲームすると眠れなくなりそうだし、大人しく布団に入って本でも読もうかな
470名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:03:28.290
471名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:03:28.810
>>459
ごはんにかけたのはキムチ?スープ?両方? 472名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:04:18.750
>>462
26w
LINEでアラサーだーって騒いでたから喧嘩売ってんのかコラって 473名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:04:19.210
>>468
わからなくていいんじゃねーの?
他人の迷惑にゃならん 474名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:04:30.740
475名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:04:50.510
>>471
炒めたキムチ入ってるスープじゃないの? 476名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:05:05.490
キムチキムチうるせぇぞ
477名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:05:10.740
>>454
海辺でヨガ教室ってのだけ行ってるわ
ヨガの先生も生活大変そうだからって
4人の教室を週2早朝に砂浜でやってもらってる
それも言われちゃうかあ 478名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:05:51.050
>>474
スンドゥブね
おいしいよね!あまり辛いの得意じゃないけど好き 479名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:05:59.410
>>470
ありがとー
ごはんよりヘルシーだよね
お茶漬け食べたいけどカロリーが…って時にいいって何かで見たの
>>471
書き方紛らわしかったね
キムチを胡麻油で炒めてからスープにしたの
お湯にドボンするより旨味が増すのよ 480名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:06:05.760
たまに辛いチゲ鍋を食べたくなるんだけど自分で適当に作る方が店で食べるよりおいしいと気づいた悲しみ
481名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:06:09.670
婆も若い子と連絡取り合いたい
482名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:06:36.370
483名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:06:58.100
484名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:07:16.200
>>482
奈良
山梨
長野
群馬
栃木
さあどれだ 485名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:07:21.630
>>466
そう思ってたけど予約でいっぱいですって 486名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:07:40.960
海辺のヨガって高級リゾートホテルに滞在してるみたいね
1回6000円とかするやつよ
487名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:07:45.960
488名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:08:05.350
489名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:08:06.930
パート先の若い子と仲良くなったですって…
夢あるわー!
490名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:08:07.500
奈良って海ないんだ初めて知った
491名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:08:16.180
バイト先の鍵当番
今のシフトではもうないって思ってたのに明後日当番じゃん
「絶対に休めない」っていうプレッシャーがすごいのよね
492名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:08:21.770
493名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:08:22.480
494名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:08:46.280
495名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:08:53.270
496名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:08:58.610
>>489
とりあえずオバチャンはお菓子を配るとこから始めよう 497名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:09:01.720
498名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:09:04.110
すごく愚痴りたいけどいいかしら
苛つくわ
499名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:09:05.190
500名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:09:34.220
>>491
あるある
朝時間通り出社したらその日の仕事の半分は終わったようなもんよ
まあ頑張れ 501名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:09:39.710
502名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:09:53.150
>>495
じゃなんでレスすんのよ
ゴミなの?死ぬの? 503名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:10:10.860
504名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:10:23.140
26とか婆の半分
505名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:10:40.370
なんだかギスの安売りかってくらいギスがいるわね
いつもこんなもんだったっけ
506名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:10:40.690
>>496
コロナの中でお菓子配るの?
チャレンジャーだわ! 507名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:10:45.390
508名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:10:56.760
>>498
飲み込んで寝るのよ
そして悪い夢でも見なさい 509名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:11:07.170
510名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:11:21.790
511名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:11:22.650
>>506
小袋に入ってるやつよ!ルマンドでいいわよ 512名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:11:40.010
>>479
なるほど!
美味しそう
カルビクッパのカルビなしみたいな感じかな 513名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:11:45.170
514名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:12:17.490
515名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:12:22.300
>>486
全員70歳越えたおばあちゃんのヨガだよ… 516名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:12:22.940
連休中の夜にこんなところにいるってねえ
まともなご家庭なら子供や夫と仲良く過ごしてる時間よ
517名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:12:25.470
518名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:12:30.660
519名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:12:46.180
520名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:12:47.820
お風呂入るの後回しでダラダラしてたらこんな時間だわ。面倒くさい
521名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:12:56.100
ブーメラン!
522名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:12:59.790
523名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:13:11.220
524名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:13:13.610
夕方6時の公園で2歳児が噴水に浮かんでていて
通報人が親でも何でもない通行人ってどういう状況?
噴水のヘリの高さから考えて2歳児が数分でよじ登れる感じじゃないんだけど
溺れてすぐ死ぬわけじゃ無いし公園内に迷子放送も流れてない
いなくなったことにすら気が付かず数時間目を離してたって事かな
525名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:13:40.850
>>506
だーかーらーコロナなんてちゃんと予防対策してればなんてことないのよ。コロナより国民の不安が1番怖い 526名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:13:42.710
>>516はこんなとこで何してるの?
幸せなご家庭はどこ? 527名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:13:43.130
528名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:14:11.490
>>516
11時過ぎてるけど家族の団らんってむしろどんな家よ 529名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:14:13.030
>>516
義実家から帰ってきて、みんなグッタリして寝てるわ
婆だけ起きてるの 530名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:14:26.130
>>516
子供はとっくに寝たし
爺と婆はくっついてそれぞれスマホで遊んでるわよ 531名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:14:29.330
532名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:14:37.040
>>512
うん、そんな感じ
もやしシャキシャキしてて美味しい
お豆腐だから罪悪感ない!
でも熱い! 533名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:14:40.470
>>516
爺と下の子はもう寝てる
上の子は夏休みの宿題してる 534名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:14:44.750
535名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:14:48.670
>>524
おなか痛くてうんこしに行ってたのかもよ
そんなの今どうこう言っても死んだ子は生き返らないんだから無意味 536名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:14:50.650
537名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:15:06.840
>>516
平日の昼間書き込める奴はニートだと思ってるコピペみたいね 538名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:15:19.040
539名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:15:19.490
>>524
スマホしてたのかしらね
溺れるのって数分でなんでしょ? 540名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:15:52.730
541名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:16:11.580
まともな家庭って何?
542名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:16:13.380
カントリーマアムが89円で売ってたの
普段買わないから値段知らないんだけど安い?
543名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:16:13.860
>>535
二歳児残してうんこはなあ
それに無意味ってチラシで言うのも違うと思うわ 544名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:16:26.740
545名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:16:44.870
>>538
ブルボンじゃ不満だわ
ヨックモックならもらってあげてもいいわよフフン 546名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:16:47.000
ブルボンのアレが食べたいけど名前が出てこないわ
アレよ、薄焼きクッキーがくるくるしてるシガールみたいなやつ
547名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:16:48.130
義実家詣があと数回で終わると考えたら小躍りしそうだわ
それまでが地獄だけど
548名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:16:55.120
>>524
2才児は溺れてすぐよ
幼稚園の30センチのプールでも
顔につけてる海中メガネの中の水でもダメな時あるよ 549名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:16:56.260
諫早の崖崩れに巻き込まれた家族
お姉ちゃん可哀想すぎる
550名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:17:04.100
551名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:17:06.780
韓国料理婆とギスはセット売りよ
552名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:17:16.700
553名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:17:29.410
554名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:17:41.340
555名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:17:46.490
556名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:18:19.750
裸の心を聴け
557名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:18:25.810
558名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:18:30.900
>>555
それが言いたかった
ルーベルじゃなかったわ記憶力の退化がくやしい 559名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:18:41.580
うんこ漏れそうなら二歳児抱えてトイレ入るよ
最悪ドアあけっぱでも放置や漏らすよりましだべ
560名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:18:43.390
561名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:18:44.170
親どこで何してたの?
562名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:19:07.340
563名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:19:11.250
>>553
それだっけ
たまに食べるとおいしいのよね
今家にあるの、ルマンドしかないわ
あ!思い出した。ルーベラだ 564名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:19:28.990
職場にインターンで来てる大学生ちゃんが
2泊4日で韓国行ってきたんですこれどうぞってチョコパイのパチモンくれたの
物理的にも心理的にも距離置いたわ
565名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:19:33.720
566名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:19:35.740
>>562
何とかのスキャットね
婆が産まれる前に流行ってたらしい 567名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:19:36.460
ブルボンのそれらのシリーズ
婆が働いてるドラストで激安になったわよ
65円
568名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:20:03.460
ルマンドと霧の浮舟を超える銘菓は存在しないわ
569名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:20:07.340
570名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:20:14.120
爺のが小さすぎてストレス
571名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:20:14.940
ブルボンはないけどシガールならある
普通のと紅茶の
でももう飽きたから賞味期限内に食べるのが精一杯
572名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:20:18.410
>>566
夜明けのスキャットなら
ルールールルルーじゃない? 573名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:20:19.390
ブルボンシリーズは会社に常備してるわ
家にあるのはちょっと高いおやつ
574名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:20:24.200
由紀さおり?
575名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:20:24.990
とんがりコーンはあっさり塩
576名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:20:29.230
婆、ハーベストとかも好き
577名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:20:31.290
578名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:20:39.320
579名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:21:05.890
>>570
それこそ離婚しかないわよ
一生チビチンコとしかできないって何の苦行 580名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:21:09.150
オーザック大好き
581名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:21:18.290
>>561
救急搬送された時点でも出てきてない
男児は身元不明のまま搬送された
後で親が病院来て身元判明したけどもう死亡確認された後 582名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:21:19.860
ルーベロ
583名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:21:24.340
584名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:21:30.230
ソフトサラダとハッピーターン
585名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:21:38.200
>>568
VIPチョコレートが入ってないからやり直し 586名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:21:43.530
チップスターの山葵味が好き
587名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:21:45.040
588名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:21:48.880
589名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:21:52.180
>>577
さだまさしが「由紀さおりは負けて二番に歌詞を入れたけど俺はアーだけでやりきってる」ってどや顔してた 590名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:22:05.340
591名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:22:12.970
バームロールの良いところは間違えてふんずけても何とか食せるところ
ルマンドとルーベラはおしまいよ
592名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:22:14.000
>>567
良いなー
婆の近所の最安値が89円だわ 593名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:22:21.040
>>581
それはひどい…
ほんと何してたんだかね 594名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:22:29.500
>>581
2歳児は一人で噴水に来たの?
それとも噴水まで連れてきて放置したの?
警察!取り調べ気合い入れろ! 595名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:22:29.560
596名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:22:33.760
597名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:22:35.360
598名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:22:51.900
婆に本高砂屋のエコルセ持って来て
599名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:23:01.060
600名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:23:06.700
>>589
さだまさし嫌いなのよね
各方位に失礼ぶっこくのと歌詞がいちいち昭和 601名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:23:21.050
602名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:23:32.470
>>591
食べ物は床に置くなっていつもお母さん言ってるでしょ!!!!! 603名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:23:35.530
>>591
いやいやバームもあかんよ
踏んだことあるけど! 604名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:23:48.480
605名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:23:53.390
今は新潟仕込みっておせんべが最高においぴー
606名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:23:54.290
607名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:23:55.660
床に置いたら往復ビンタ
608名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:24:03.320
>>600
まさし生粋のお坊ちゃまだし九州男児だから仕方ないのよ 609名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:24:07.700
第一報では年齢不明で2歳くらいとみられる男児が、ってなってたもんね
610名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:24:10.630
>>596
多分期間限定だから試しに食べて気に入ったらまとめ買いがおすすめ
去年プリングルスのハラペーニョで婆後悔したの 611名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:24:16.090
612名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:24:23.770
613名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:24:28.280
かっぱえびせんも何気に侮れない
614名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:24:39.320
615名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:24:39.590
>>599
バームロールふんずけて慌てて足どけた先にルマンドとルーベラがありました 616名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:24:44.040
瀬戸の汐がおいしい
617名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:24:47.630
>>591
粉々になったらプレーンヨーグルトかバニラアイスにかけるのよ 618名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:25:04.960
619名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:25:05.820
620名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:25:08.830
621名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:25:09.300
622名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:25:23.570
623名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:25:39.600
624名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:25:41.110
ブルボンの株主になると良いことあるかしら
625名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:26:03.090
ガルボ仕事中に食べるのに便利なのよね
手が汚れないし
626名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:26:04.440
627名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:26:27.240
>>611
とんがりコーーーーンって昔のCMソング
クリスタルキングが歌ってた 628名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:26:30.570
>>608
表に出てこないで欲しいわ
ほんと無理生理的にも嫌 629名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:26:51.930
婆ジャンボかっぱえびせん好き年末近くになると売ってるやつ
630名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:26:57.880
631名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:27:00.280
浮舟女王様を侮らないでいただける?
632名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:27:10.430
633名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:27:28.740
浮舟って言ってるの一人だけだし誰も共感してないから
634名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:27:43.900
丸いクッキーでチョコとコーヒー味のが乗ってるやつ
兄はコーヒー味が好きで
婆はチョコ味が好きでいつも半分こしてた
時々一枚だけ交換して食べてた
婆はやっぱりチョコ味が好きだなって再確認してたわ
最近見かけて懐かしくて買ったけど甘いだけで美味しくなかった
635名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:27:47.340
ブルボンの個包装がなくなったらボロボロになりそうだから婆買わなくなると思う
636名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:27:47.480
>>628
なんでよ!毎晩耳元で北の国からのテーマ歌ってやんぞ! 637名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:27:55.780
638名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:28:08.060
湖池屋のサワークリームオニオンは全然サワークリームじゃない!
639名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:28:11.550
エアインチョコとか亜流が出た時食べてみたけど、浮舟様には遠く及ばなかったわ
640名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:28:12.950
婆は中の君派
641名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:28:20.330
霧の浮舟2018年に生産中止になったらしいけどまだ売ってるの?
642名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:28:30.150
643名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:28:46.640
644名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:28:46.640
>>641
ファーーーーーーーーーーーーーーー?????????????? 645名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:29:14.080
ルマンド食べるときは吸いながら食べるとよろし
646名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:29:18.870
浮舟はおいしい
大好き
でもあまり見かけない
647名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:29:29.570
もう2年も食べてないんじゃん
648名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:29:30.110
649名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:29:33.070
650名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:29:42.040
>>635
あの高校生は分かってないのよ
一度に全部食べるデブには湿気とか割れって言葉は無縁なの 651名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:29:46.590
652名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:30:13.870
653名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:30:31.280
>>634
婆も久々に食べたときがっかりしたわ
食べなきゃよかったと思った 654名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:30:55.580
エリーゼ出た?
655名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:30:56.150
>>632
バカね飲むからよ
人差し指に押しつけて舐めるのよ 656名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:31:03.450
婆はエリーゼは白い方派
657名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:31:55.190
愛知のエビつぶしたお煎餅食べながら仕事してたら書類が生臭くなった
658名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:32:10.740
バームロール
ホワイトロリータ
ルーベラ
ルマンド
エリーゼ
659名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:32:25.920
660名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:33:34.390
坂角の海老煎餅は飽きたから要らないのよ
661名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:33:42.380
>>650
そうよねえ
缶詰めになったら個包装なしでもいけそうだけどくっついたり缶捨てるのが大変になるし値上がりは必須だし
いいことが何もなさそう 662名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:33:43.770
ルマンドの代表格的存在感たるや
663名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:33:46.340
あーお腹空いた
こってりした豚骨ラーメン食べたいわぁ
664名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:33:50.270
ここで岡村靖幸のsongsを教えてくれた婆ちゃんありがとう、面白かったわ
婆は吉川晃司のファンなんだが若い頃悪友としてつるんでた岡村と尾崎の話が好きで、つい岡村ちゃんも見ちゃうの
相変わらず岡村ちゃん炸裂で久々に笑ったわ〜
665名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:34:51.380
真夜中に食べたくなるものってなに?
666名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:34:55.590
>>658
ビスケットにチョコ流したやつもあるよ
おしゃれな味じゃないけど食べると「これもやっぱ美味しいな」ってなる
さほどテンションあがらないけど美味しいなってなる 667名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:34:58.430
ポテチの袋を留めとくグッズとか意味わかんないんですけど
ポテチは開けたらそのまま全部食べ切るものなんですけど?
668名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:35:05.390
そろそろプチシリーズが出始めるか?
669名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:35:21.000
670名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:35:29.510
671名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:35:37.180
>>664
楽しめたみたいでよかった
婆なんと見逃した
あはは 672名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:35:38.210
673名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:35:46.980
674名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:35:53.000
>>666
それって丸いのにチョコ流したやつのスティック版みたいなやつ? 675名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:35:58.170
676名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:36:02.010
677名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:36:24.300
678名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:36:36.810
>>665
焼きおにぎり
1個そのまま食べてもう1個はお出汁かけて食べるの最高 679名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:36:43.360
ムーンライトが好き
680名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:36:47.130
681名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:36:48.130
>>665
おにぎりと卵焼きとウインナーのあのセット 682名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:36:56.410
チョコリエールが挙がってないとは何事だ!
683名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:37:08.800
入れ替えで保存食用のプチ食べたわ
普通のプチとの違いが分からん
主食の代わりにはならないけど子供の気晴らしにはなるわね
684名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:37:17.860
>>666
わかる
婆はあれも好きよ
止まらなくなるパターン 685名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:37:19.340
ベビースター好きだけど、あの新キャラになった辺りからおいしくなくなった気がする
686名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:37:36.970
子供時代はムーンライト派だったけど大人になったらチョイスやマリー派になった
687名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:37:48.680
688名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:37:59.550
棒が2つついてたサイダーアイスみたいなのってもうないのよねー
689名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:38:09.640
抹茶エリーゼ美味しいよ
690名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:38:12.440
>>686
今でもムーンライトを愛する婆ならここに 691名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:38:23.480
ルマンドアイスおいしかったけど300円近くしたからもう買わない
692名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:38:26.710
693名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:38:55.670
マクビティ
694名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:39:03.030
>>674
かな?
スティック状だよ
一袋に二本入ってたと思う
ルマンドとかバームロールの仲間よ
エリーゼさりげなく入ってるけどあのこは余所もんよね 695名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:39:04.670
マリーとか歯にくっつくもの家以外で食べられないわ
696名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:39:05.300
697名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:39:06.680
ロシアの四角いビスケットが好き
塩味しっかりしていてサクサクザクザクしてる
日本円で90円くらい
698名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:39:06.910
>>688
真ん中で割るんだよね
あとラムネの入ったソーダバー好きだった 699名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:39:09.850
子供の時はマリーなんてって馬鹿にしてたわ
700名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:39:13.000
チョイスは歯に詰まるん
701名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:39:45.210
>>661
そうなのよね
ポテチもブルボンも詰めて売ればいいってもんじゃなくて作り手がどうしたらおいしく安く運べるか知恵絞ってるのに文句つけるなんてねえ 702名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:39:51.220
ムーンライト、たまに食べるとおいしいよね
この前、クリーム挟んだケーキみたいなムーンライトはちょっと油っぽかった
703名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:39:59.490
704名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:40:01.860
>>693
全粒粉ビスケットはあれにかなうものはない 705名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:40:05.310
婆はぶどうの粒が入ってるアイスキャンディ好きだった
奇面組のパッケージなの
706名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:40:06.680
上手く言えないんだけど、生まれてまだ寝返りもうてない様な子の写真で
昔ながらの着物やドレスじゃなく、て布に包まれたり、Earthな感じでポーズ取らされてる写真が苦手
生っぽいと言うか、痛くない様にしてるんだろうってのは百も承知なんだけど
手足が入り組んでたり、布にグルグル巻かれて2頭身に見えるのも苦手
707名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:40:21.750
>>698
一応ラムネバーって名前の箱入りが存在するよ 708名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:40:28.280
エリーゼやチョコリエールはそのままだと嫌だけど
冷蔵庫で冷やしてチョコが固まったやつは好き
709名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:40:33.250
ムーンライトがどんどん小っちゃくなっちゃってね…
婆が大きくなっただけじゃないわよね
710名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:40:42.100
岡村靖幸が架空結婚式を行うていでストーリーが進んで間に歌があったのよ
途中ユーミンからのイミフな祝辞があったわ
婆が好きなだいすきを歌ったからうれしかった
711名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:40:45.370
ムーンライトにフルーツゴロゴロのジャムと生クリーム混ぜたの挟んでラップでグルグルして冷やしおくと美味しいよ
712名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:40:45.600
713名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:41:06.320
カントリーマアムも小さくなっちゃって…
714名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:41:10.670
>>697
ロシアじゃないけどロータスならベルギー
うちには常備されてる 715名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:41:16.940
>>695
婆はそれがケンタッキー
口も手も脂でギトギトになるから外で食えん 716名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:41:22.860
マリーって幼児用ビスケットとにてるよね
マンナだっけ
717名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:41:38.320
パルムのコーヒー味、イマイチ
718名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:42:27.080
黒柳徹子はマリーでケーキ作ってたわね
719名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:42:42.870
マリーの間にアイス挟んだのを並べて生クリーム塗って冷やして作るアイスケーキみたいなのがおいしい
720名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:42:51.350
721名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:42:51.700
>>710
以前付き合ってたシンママさんとは
結局結婚しなかったのか? 722名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:42:53.740
婆ラムネバー買ってきてた!
えらい!今から食べるわ
723名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:42:54.700
駅前に出来た某チェーン店のラーメン屋
開店当初はすごくサイドメニューが充実してて
豚骨ラザニアとかチャーシュー角煮丼とかメンマの薫製とかあったのにどんどん淘汰されて
明太子ごはんすら無くなっちゃった
こういうのがショボくなると終わりの始まり感
724名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:42:58.990
>>715
婆はハンバーガーだわ
特にチェーンじゃないところのでっかいやつ 725名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:43:07.320
>>709
カントリーマアムも同じくらい小さくなってる 726名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:43:15.170
>>714
何て名前だったか忘れたけど
ココア味とプレーン味があるの
マトリョシカみたいなロシアの子供の絵がパッケージ
その絵が子供心に怖くて家にある袋いつも裏返してたわ
カルディとかに売ってるかも 727名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:43:17.640
オカンの手作りチーズケーキの土台になるわよねマリー
728名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:43:39.600
>>723
客が来ないとメニュー絞って廃棄減らすしかないので 729名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:43:41.660
パルナスとか
730名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:43:45.120
今飲食店をやり始めるのはバカじゃなかろうかと
731名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:43:48.680
基本はムーンライトなんだけど
たまにミスターイトウのバタークッキーに浮気しちゃう
732名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:44:14.540
岡村ちゃんの歌では渡辺美里にかいた「Lovin' You」が好き
本人が歌ってるのは狂気を感じるくらいにいいわ
天才とアレは紙一重よね、と彼を見るたび思う
733名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:44:19.520
>>731
わかるー
バタークッキーのあのサクサク感がいい 734名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:44:46.420
>>721
しなかったみたいね
独身岡村靖幸って言ってたから
…多分岡村ちゃんは結婚は向かないと思うわ 735名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:44:49.740
テレビで見た売れれば売れるほど赤字になるサイドメニューのラーメン屋さん思い出した
736名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:44:56.200
>>714
ロータスって車のディーラー行くとどこでも出る! 737名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:45:04.660
>>720
そんな感じ
ググッたら、ニューボーンフォトってやつだったわ
可愛いのもある 738名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:45:22.420
前にここでいい感じのバツイチ彼とのことを書いたバツイチ婆だけど、なんだかんだあって結婚前提で付き合うことになったわ
その節はありがとうー
739名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:45:45.640
近所のラーメン屋はランチタイム激混みだけど他の時間帯はガラガラ
お弁当売り出したり麺の持ち帰りやってるけど買ってる人見た事ないわ
740名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:45:48.820
数年おきに突然食べたくなるココナッツサブレ
741名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:45:51.250
芸能人とかでもいるけど前科持ちと結婚する人の気が知れない
わざわざ見えてる地雷踏みに行くっていうか
742名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:45:52.770
743名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:46:07.710
>>738
よかったわね
バツイチ同士ならうまく行きそう 744名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:46:12.640
>>738
あらー
いい方向に進んでるのね
おめー 745名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:46:28.990
>>738
どんな話だっけ
キュンキュンするやつだった? 746名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:46:30.390
>>738
以前の書きこは知らんけどおめでとー
お幸せにー 747名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:46:33.520
>>730
婆の近所に新しく出来たお持ち帰りの唐揚げ屋が繁盛してるわ 748名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:46:38.230
>>741
個人の自由だから他人がごちゃごちゃ言うことじゃないわ 749名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:46:41.090
>>726
裏返しw
なんかそのイラスト想像出来るわ 750名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:46:53.920
お付き合いかぁ
良かった良かった
751名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:47:18.570
752名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:47:30.820
SNS巡ってたら三浦春馬の握手会に言ったメンヘラちゃんやオネエがしてもらった神対応ってのを見た
なんでいい人ほど早く亡くなるのかしら
753名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:47:33.110
>>730
4月にオープンした近所の魚割烹は今大繁盛してる
自粛明けの反動よね 754名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:47:44.530
755名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:47:50.960
>>734
向かないだろうけど、支えてくれる人が側にいると良いなとは思うなぁ
また生活乱れちゃったらもう駄目な気がする 756名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:47:55.330
別に結婚する必要あるのかと思うけどね
757名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:48:18.410
結婚も離婚も一度は勉強よ
758名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:48:26.520
>>738
よかったねー
婆もバツイチだけど付き合ってる相手バツ無しだからなんか罪悪感あるのよね 759名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:48:27.710
6カ月赤子が起きた
部屋暗くしてるけどシーツで遊びだしたわ
暗い部屋の中から赤子の笑い声が聞こえるホラー
婆は引き戸を細く開けた隣室から息をひそめて二度寝してくれることを願ってる
昨日録画した炎の王国みたい寝てくれ
760名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:48:34.750
>>752
いろんなことに気づきすぎて疲れちゃうのよ
婆はその気があるのでよくわかる
アンテナオフにできないの 761名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:48:49.340
762名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:48:53.700
>>745
前からの知り合いでコロナ騒ぎ出した頃に「一人暮らしだから死んでても気付かれないなー」って話したら「じゃあ毎朝生存確認の連絡しますよ」って毎朝LINEが来るようになったの
返事はいらないって言われてたけど、おはよういい天気ですねとか雨ですねとか数ヶ月やり取りが続いて
落ち着いたら会いましょうと言って、先月ようやく2人で会ってそんな話になったの 763名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:48:59.220
途方に暮れる人?
764名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:49:54.440
>>762
年寄り感w
まあでもよかったわよね
お互い好意があってそうなってるわけだし 765名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:49:59.580
766名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:50:04.930
767名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:50:40.010
岡村ちゃんとかつんくの曲って狂気を感じるよね
768名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:50:52.850
いつでも探しているよ〜の人よね
769名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:50:53.270
770名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:51:10.830
婆の脳内には英語のlovin'youがエンドレスしてるわどうしてくれる
771名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:51:12.000
>>765
なんとなく間違えるのも無理ないわよね? 772名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:51:26.840
773名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:51:48.290
婆が好きなのは「Stepup↑」だなー
ビバナミも好きだ
774名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:51:50.550
775名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:52:13.670
桜木町の〜
776名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:52:15.450
たまにパート先の男性からLINEが来るけど
絶対シフト代わってくれませんか?って内容だから通知来ると憂鬱
777名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:52:17.910
婆はOut of Blueが好き
778名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:52:27.690
あとカルアミルク!
779名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:52:30.210
>>772
カバンのなかも机のなかも
探したけれど 780名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:52:49.040
交差点でも
こんなとこにいるはずもないのにー
781名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:52:54.850
岡村ちゃんてクスリで捕まってなかった?
782名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:53:02.220
783名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:53:08.200
784名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:53:30.820
785名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:53:35.150
>>781
そのたびに痩せて、刑務所ダイエットとか言われてた 786名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:53:39.700
>>764
ありがとう
年寄りよ、お互い40半ばだからw
結婚はもういいかなって思ってる話は前からしてたんだけどね
彼は「結婚という制度はやはり相手を守るには一番の制度だから」って
まあ結婚にこだわらずとりあえずお付き合いしていくわ
婆ちゃんたちが背中押してくれたから勇気出たの
ありがとうね 787名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:53:43.050
>>776
そういう奴は全員にLINEしてるから無理ですと断ればいい
自分も代わってもらってるなら代わればいいし 788名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:53:56.140
今日やってたDAOKOとのコラボも良かったわよ
男性に提供するよりも女性に提供する曲のがいい曲だったりするわね
789名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:54:06.070
>>730
ちょっと違うけど婆んちの最寄駅にいまからタピオカ店オープンよ 790名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:54:12.890
>>781
それでもファンはいるんだからすごいわよね 791名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:54:14.480
岡村ちゃん服役してたっけ?
マッキーも2回目だし実刑まぬがれなさそうだけど
792名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:54:20.390
>>728
毎日大行列だわハゲ
知らないならレスするな 793名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:54:22.060
794名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:54:33.020
マッキーはゲイであることも同時にわかったからねえ
795名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:55:04.780
毎朝LINEかあ
嫌だなーうへー
めんどくさいわ
796名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:55:16.660
>>789
今更タピオカって商売下手にも程があるわ 797名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:55:30.800
798名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:55:34.520
マッキー尊師になっちゃって
799名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:55:57.320
マッキーはクスリとかゲイとかより見た目がどえらい汚くなってたのに驚いたわ
800名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:55:57.900
801名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:56:11.760
>>793
デンデデデンデン デンデデデンデン
みたいな歌? 802名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:56:14.580
803名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:56:24.990
804名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:56:33.150
>>800
金太郎と取られたのはもう10年以上前かしらね 805名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:56:36.910
>>799
歯がね
金あるのになんで直さないんだろ 806名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:57:04.830
807名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:57:28.010
>>799
更にうさんくさくした宮崎駿みたいだった 808名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:57:29.110
>>805
歯とか口周り弄ると、発音や滑舌が変わるからかね? 809名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:57:31.180
810名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:57:41.430
第三子が歳離れていて
友人たちからもう子供産まないからってお下がりいっぱい貰う
三番目の子だけ玩具も服もいっぱいだわ
ベビーカーなんて折り畳みバギー入れたら5台ある
車の予備用にどうぞ、とか
軽すぎて荷物かけるとき注意いるけど片手で上げ下ろし出来るよ、とか
ありがたいわ
811名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:57:46.290
>>799
もともと汚かったけどひげにびっくりした
なんとかヴィンラビリンスみたいになってた 812名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:57:58.460
>>788
若い女の子好きだから思い入れ強くなっていい曲作るって 813名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:58:05.180
一度どころか何回かやらかしてるのに仕事あるのがすごいわよね
814名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:58:07.690
815名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:58:26.970
岡村ちゃんの良さが分からないです
816名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:58:40.480
>>805
どうせクスリで溶けるからかしら
シャブ中は歯が溶けるって言うわよね 817名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:58:51.180
818名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:58:52.970
マッキー声とかにこだわるような種類の歌手じゃないのにな
819名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:58:58.430
岡村ちゃんのシティハンターの曲は好きだけどまさかあれが岡村ちゃんって知らなかった
820名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:59:02.920
821名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:59:20.230
822名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:59:26.110
>>810
ありがたい話だったのねw
とんだチラ脳になってたわ 823名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:59:43.710
>>815
それが普通
顔も踊りもきもいし歌も上手いわけではないの 824名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:59:49.310
>>815
岡村ちゃんの良さはキモさと紙一重だからねぇ
林田健司もそういうカテゴリだった気がする 825名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:59:52.580
シティーハンターはTMNでしかないわ
826名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:59:54.750
827名無しさん@HOME2020/07/25(土) 23:59:57.600
828名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:00:20.390
829名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:00:44.220
婆は高野寛とか崎谷健次郎とか好きだったわ
830名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:00:44.460
831名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:00:56.670
生理が遅れてるから検査薬試した途端生理来る現象なんなのかしら
832名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:01:04.040
833名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:01:07.550
834名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:01:18.720
>>819
あー!
あれがそれか!
ちょっとべんきょすりゃわかるよーのうた!
あれ途方に暮れる人だと思ってたんだわ 835名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:01:24.750
836名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:01:53.070
>>822
ありがたいよ
行く先でベビーカー使い分けられるって凄く便利
レインカバーとかベビーカー用の発電機付き扇風機とかもありがたい 837名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:01:55.760
>>832
そこをキモイだけと思うか
なんかかっこいいと思うかは好みなのよ 838名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:01:57.990
どんちゅどんちゅっのぅ!わーかってーよもっとぉ!
839名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:02:04.410
840名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:02:18.730
841名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:02:31.030
夢に菅田将暉が出てきた
どっちかと言えば吉沢亮や千葉雄大が良かったわ
842名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:02:33.590
843名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:03:04.260
婆より痩せてる若い人が
婆より運動して
婆より食事制限して
やっと体重体型維持してるのよね
婆がダイエットするのなんか到底無理じゃない!?
844名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:03:35.910
TikTokでダイエットのやつ見るけどイイネして終わる
845名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:03:45.180
>>842
フェンスオブディフェンス好きなのよー! 846名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:04:08.320
>>841
菅田将暉ちょっと好きになった?
婆はこないだ東野幸治ちょっと好きになったわ 847名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:04:08.860
夕飯食べずにダイエットしたフェイダナウェイは岡村靖幸には耐えられないでしょうよ
848名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:04:44.230
岡村ちゃん、きゃりー追いかけてたんでしょ?
849名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:05:10.490
>>843
腹八分目
間食抜き
ジュース抜き
飲み物は水かお茶
これで1ヶ月で体重の5パーセントは落ちるわよ 850名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:05:24.730
>>845
時の河も好きよー!
あと多分ドラマの悪女のオープニングも 851名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:05:28.320
岡村と星野源と米酢玄米は同列
852名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:05:39.070
>>843
46歳のヴィクトリア・ベッカムは毎朝2時間走ってから会社に行くのよ
それであの体型よ
婆ちゃんも頑張ればいける! 853名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:05:40.550
婆も夕飯食べずに〜は無理だからいけないお薬でダイエットを…
854名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:05:41.050
855名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:05:41.940
十分細くて体型生かした服でクネクネ歩いてる同僚が
ダイエットしなきゃ〜
痩せな〜い
って言ってるから婆はもう何もする気起きません
856名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:05:45.500
駅前の生タピオカ屋が3ヶ月で潰れたと言うのに
857名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:05:51.490
ヤダ〜蚊に刺された!
蚊取り線香つけてるのに!
858名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:06:11.450
>>851
でも米津は身長が188cmもある
声もイケボ 859名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:06:13.630
860名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:06:16.350
生理中はお腹痛いし食欲無くなる
水飲んでも下痢する
生理前はむくむしお腹の不快感がある
便秘になる
排卵期は長いと5日ゆるい腹痛が続く
月の半分はホルモンに振り回されてる
でも上がったら動脈硬化や骨粗鬆症がくる
イライライライラ
861名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:06:42.870
>>852
横だけど毎日2時間走ったら睡眠がその分減るわ
寿命縮めるダイエットするくらいなら食べる量減らしたい 862名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:06:44.410
863名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:07:09.770
864名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:07:16.260
865名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:07:19.740
女性が一生のうちに分泌する女性ホルモンってさ
小さなスプーン一杯にも満たないらしいよ
すごいよね
ホルモン
866名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:07:29.780
867名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:07:31.330
>>855
くねくねしてる人には「もしかして痔?」って聞くことにしてる 868名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:07:32.250
>>859
それ食べる量が多いからじゃない?
1日1000カロリー程度にしたら自然に痩せるよ 869名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:07:38.940
870名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:07:50.420
871名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:07:51.920
872名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:07:56.070
足だるい
873名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:08:08.010
>>850
あのズッシリ思いドラムとベース最高よね 874名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:08:09.020
875名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:08:15.660
星野源も岡村も好きではないから同列ではない
876名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:08:16.870
腹だるだる
877名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:08:19.490
878名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:08:20.530
>>864
たぶんお洋服関係の会社社長じゃないかな 879名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:08:26.910
880名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:08:32.750
星野源と同い年でデビューあたりから数年ハマってた時期あったけど今見るとほんと気持ち悪いなって
元カレに似てるし
881名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:08:32.790
882名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:08:39.730
一週間ほど前にガラスのテーブルの角で足を打って
翌日直径8pぐらいの真っ黒な痣が出来ていて多分内出血だろうと放置してた
最近黄色になって来て色も落ち着いてきたけどゴルフボールぐらいに中側が腫れてることに気づいた
触るとブヨブヨしてるんだけどこれ何か分かる?
883名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:08:51.780
884名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:09:13.110
>>877
必要なカロリー以上に摂取してるから太るの
基礎代謝プラスアルファくらいに収めないとそもそも太るのは当たり前 885名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:09:18.820
886名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:09:28.300
>>868
すっくな!カロリーすくな!
それ健康診断で注意されるやつ 887名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:09:38.140
>>882
中の組織が壊れてる
そのうち治るからほっとき 888名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:09:38.460
>>869
米津おぼっちゃまなの?
本人がニコニコ時代から稼いでて学生で1億くらい持ってたってだけじゃない? 889名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:09:54.180
890名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:09:59.730
トゥヤングトゥダイって映画に出てた女性ベーシストカッケェ
891名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:10:03.140
892名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:10:15.030
何で見たか忘れたけども赤ちゃんの泣き声を聞いてカワエエと思うと女性ホルモンが出るんですってよ
893名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:10:19.670
894名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:10:30.780
>>879
振り回されてるじゃなく振り回してるのね 895名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:10:31.710
>>890
見るの辛くて15分で脱落したわ
あれ面白いの? 896名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:10:47.790
>>858
確か岡村ちゃんは183pだった
星野源は168pだった 897名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:10:52.200
>>864
会社経営してるよ
今より会社始めたての頃のデザインが可愛かった
よくミランダ・カーとかも着てたよ 898名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:11:14.880
星野源は気持ち悪い
のび太が大人になったらあんな感じかしらね
899名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:11:24.040
>>892
うるさいと思う婆はホルモンが減りそうなのでやめときますね 900名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:11:31.130
901名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:11:43.560
>>846
ちょっとなった
前にカズレーザー出てきた時もちょっと好きになった 902名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:11:45.720
今日飼い猫の尻尾を踏んでしまって
興奮してるのを抱き上げて首輪直してたら
めちゃ抵抗されて蹴られて流血ピャーッ
馬鹿な婆が悲しい
903名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:11:47.600
>>895
婆は面白かった
ギターやベースの音好きな人は楽しいと思う
出てる人が凄いし 904名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:11:59.130
>>900
歌手の話をしてるのになぜお笑いになるのかと 905名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:11:59.550
>>869
岡村ちゃんのパパはエールフランスらしいよ 906名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:11:59.990
誰かSiMのファンいないかな
昨日はまってずっとリピしてる
907名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:12:10.440
908名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:12:16.110
婆はチャゲが夢に出てきた
全く好きになれんかった
909名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:12:18.720
>>890
あれ公開直前にスキー合宿に行く高校生乗せたバスの事故があって
公開延期になったのよね 910名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:12:31.560
911名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:12:31.780
>>885
887
889893
891
ありがとう!来週引かなかったら受診する
ひきではないw 912名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:12:43.850
913名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:12:59.040
>>890
白黒パンダの女優さんとバトルした人?
あの人プロなの? 914名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:13:03.940
915名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:13:09.450
>>902は小指を机の角にぶつけて痛い時に髪が乱れてるわ!って母親に直されたいかしら
そういう時にはしばらくほっとくもんよ 916名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:13:19.990
岡村靖之って知らなかったけどアニメの主題歌で知った
917名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:13:32.760
918名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:13:52.760
ライザップのCMの人見てると
痩せる前が婆レベルのだるだるデブで
あんなにシャキーンとなれるなんて凄いよね
919名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:13:55.210
920名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:13:59.400
>>914
下の帽子かと思った
頭の方はかぶってなかった 921名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:14:01.690
>>912
上で散々話が出てるのに
途中からでもせめて安価はたどろうよ 922名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:14:25.980
>>907
これだわ!怖い
本婆に片足突っ込んでるから病院へ行って来る
後々面倒な脚になったら困るサンクス 923名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:14:27.640
いくらマメに猫の爪切ってもさぁ
最終的に結局尖った歯でぐりぐり噛まれるからあんまり意味ないのよね
924名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:14:32.030
>>909
そう、ネトフリだったかアマプラだったかで観たら面白かった
よーく見ると神木キュンのせいで事故ってるのよねあれ 925名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:14:37.320
生理前や生理中にもよおすと、めちゃくちゃお腹痛くなるの
お腹というか肛門あたり
絞られるような痛さよ
絶叫するレベルの
なんなのかしら
926名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:14:41.870
>>918
でも骨格がもともといい人を選んでるなーとは思う 927名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:14:42.300
>>908
CHAGEぼんやりと分かるけど顔はっきり知らないわ 928名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:14:51.820
>>918
あの女優はほんとすごい
しゅはまるみ?たっけ? 929名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:14:52.190
>>918
だいぶ加工してる感あるからねえ
本人の努力はすごいと思うけど、思うだけね 930名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:14:54.930
>>897
最近はボディラインを出さないデザインにしてるらしいわね 931名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:15:00.730
932名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:15:23.130
>>915
この場合は母親に足の小指をヒールで踏まれて悶絶してるのに
髪が乱れてるわよって梳かされたって感じね 933名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:15:45.160
>>913
ググっみたらプロのベーシストみたい
あのベースのシーン大好きなのよ 934名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:15:55.360
>>925
子宮筋腫とか何とか見た事ある
婆もここ数年そうなる
筋腫はめちゃ小さいのがひとつあると聞いたわ 935名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:15:57.800
>>915
おっしゃる通りですわ
婆タンスの角に小指ぶつけて
ホネにヒビ行ったことあるのよねイタタタだわ 936名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:16:02.410
神木くんは子役のイメージ強くてベッドシーン見た時は大人になったなぁと思った
937名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:16:30.070
938名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:16:38.470
939名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:16:45.360
>>918
今の飛ぶオバサン
ビフォーの動きがなかなかひどいよね 940名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:17:02.100
>>930
あー、もしかして散々細身じゃなきゃ着れない!って批判を考慮したのかな
そんなやつ買わないだろうから無視していいのに 941名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:17:05.340
次スレ立ててくるねー
942名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:17:05.990
婆は濱田龍臣くんの成長っぷりに泣いた
かわいい大人になりやがって…
ウルトラマン大好きすぎてかわいいなぁ
943名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:17:23.590
>>925
子宮内膜症だと思う
排便痛や性交痛があるのよ 944名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:17:48.340
945名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:17:54.040
946名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:18:03.500
947名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:18:04.620
>>939
あの人知らない?カメラを止めるな!で有名になった女優 948名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:18:21.240
949名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:18:37.030
神木くんてあんまり変わらないよね
でも誰とでも仲良くするから勘違い製造機になってそう
>>945
おつー 950名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:18:54.060
>>925
糸でキュゥゥゥゥッて締め上げられるようなやつ?
婆もなる 951名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:18:59.890
952名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:19:15.490
生まれたてで捨てたれた子猫保護して
成長記録をアップしてる動画を毎日楽しみにしてるんだけど
13日目、お目目が開いたーー!!
キャワイイ!
953名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:19:26.970
美容整形のビフォーは写真が酷すぎるよね
アフターは化粧もしてニコニコなのにビフォーはスッピンのブスっとした顔で髪もボサボサ
954名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:19:30.480
婆は生理になるとサーってべんがでる
ずっと水
955名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:19:38.420
>>947
知らないー
有名になったのが最初のスタイルの時?
すごいスタイルになったよね 956名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:20:05.810
しゅはまさんエイベックス所属でスナックのチーママなのよね
957名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:20:22.840
>>955
そうそう
映画の時でも売れなかった女優みたいな立ち位置 958名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:20:28.450
>>952
それ目的で猫を飼ってた人が叩かれて炎上してたわね
拾ったフリしてるけど全部仕込みだったやつ 959名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:20:35.750
>>925
婆もなってたわ
原因は筋腫だったの
オペして取っても良かったんだけどもドクターにもう年だから後少しであがるんでオペするよりミレーナつけて逃げ切りましょうと言われてミレーナ着けたら楽になったわ 960名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:20:41.760
おつよー
あがった婆はフリーダム!!
961名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:20:54.370
962名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:21:34.590
SNSでモデルがビフォーの撮影あるから太らなきゃ!って爆食いしてるって話あったわ
つまり綺麗な状態でアフター写真撮ってからわざと激太りしてビフォー写真を撮ると
963名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:21:36.090
みれーなってなに
964名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:22:29.370
>>958
YouTubeの人かしら
あの人ほんとに拾ってたんだって釈明してた
婆的にはかわいがって大事に育てるなら仕込みだろうが偶然だろうがどうでもいいわ 965名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:22:31.680
966名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:22:35.670
婆は子宮前屈なのよね
今は手術もしないしピル飲むくらいしか対処法なくてつらい
967名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:22:42.540
ミレーナって何?
内視鏡とかでつけれるの?
968名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:22:49.660
>>940
ヴィクトリア・ベッカムが、ピンヒールとタイトな服をやめた理由。
Yahoo!のニュースに載ってたわ〜 969名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:23:15.530
ピルって効く?
970名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:23:48.420
ミレーナは子宮にいれる避妊具なんだけども治療にも用いられるのよ
971名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:23:52.440
この前こども店長が活動再開して話題になってたね
あと須賀健太とかも今はいい俳優だし
972名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:24:00.600
最近はデブも着られる服にしないと炎上するから
973名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:24:04.120
>>964
そんなことに利用しようとする人が最後までちゃんと育てられるのかしらね
YouTubeにあげてる人ってその利益をフード代にしてるのが最近多いよね
保護猫とか里親さんの場合 974名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:24:05.710
>>958
それ知らないわ
妹さんが発見した子猫を見に行って即連れて帰って毎日お世話してる人よ
動画の内容はいつも同じなの
オシッコとウンチさせてピギャー!ピギャー!してミルク飲んでモゾモゾ
赤ちゃんは皆同じたなぁって微笑ましく見てる 975名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:24:19.130
>>951
男性芸能人ですら神木を一番の親友だと思ってる人が何人かいるもん
絶対周りの女のコも勘違いさせてる 976名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:24:39.510
ピルって飲んだらずっと妊娠中みたいになるんでしょ?
妊娠中はカリカリしてたから本当にメンタルも落ち着くのか不安だわ
977名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:24:53.520
>>957
ぐぐって来たー
痩せたのは本当だけどもともと普通にきれいな顔の人ね?
ライザップの顔わざとひどいよね
さすが女優さん! 978名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:24:56.450
>>972
デブのクチコミは規制して欲しいわ
普段のサイズは2Lですがこちら小さかったです!とかさあ 979名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:24:58.300
980名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:26:21.650
>>958
それ誰?
名前の頭文字だけでいいかプリーズ 981名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:26:44.030
ベッカムってベッカムじゃなくて女の人か!
982名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:26:45.340
983名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:27:34.610
ヴィクトリアベッカムはスパイスガールズ
984名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:27:40.800
>>976
メンタルが落ち着くというより喜怒哀楽がなくなる
感情が一定、そして太るって感じで婆はやめた 985名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:27:52.940
別咬無
986名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:28:20.870
987名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:28:28.440
>>978
えー?書いてくれないと困る
参考にしてそれなら3L買うし 988名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:28:30.860
>>973
婆が見てる人はもともと保護猫が居て2匹目拾ったって言ってた
狭い家だけど拾った時にノミがすごくて洗面所に隔離して治療も頑張ってた
なのに自演って言われて炎上してたのよ
酷い話だわ 989名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:29:13.340
990名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:29:14.290
アラサーの婆より
46歳のヴィクトリアのほうが足が細いよぅ。。
991名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:29:23.180
>>978
デザインとサイズの口コミは別々にしてほしいわ
通販はデブが書き込みしすぎなのよ 992名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:29:37.750
フリーサイズって表記はやめろ!
フリーが入らない者もいるのだぞ!
993名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:29:41.630
>>983
wanna beで一人だけソロがないの可哀想 994名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:29:45.140
口コミはテキトーじゃなくて「155cm54kgで下半身太り気味ですがワンサイズ大きい方を買った方がサイズぴったりだと思います」って書いて欲しい
995名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:30:04.660
ベッカム会社経営してるのかー細身の服炎上したんかヒールかー、へーベッカムがねーと思ってたらベッカムじゃなかった
996名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:30:15.260
多頭飼育崩壊現場の動画は怒りしかないわ
997名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:30:31.920
>>990
ガリガリより健康美の方が全然良いわよ! 998名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:30:53.660
ぽっちゃりの方が可愛い
999名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:30:58.280
1000名無しさん@HOME2020/07/26(日) 00:31:01.730
海外の細身美人ってだいたいシワシワだよね
lud20200825190313ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1595675016/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■□■□チラシの裏18200枚目□■□■ YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・■□■□チラシの裏18100枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18000枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18700枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18000枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18500枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17100枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19000枚目□■□■
・■□■□チラシの裏11800枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17200枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19100枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17900枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18600枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18400枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15300枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14100枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15800枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13300枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12800枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15700枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12500枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12600枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15200枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13200枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13000枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16700枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13400枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13600枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13900枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14200枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14600枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12200枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16500枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14300枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14600枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16200枚目□■□■
・■□■□チラシの裏137800枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18800枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16100枚目□■□■
・□チラシの裏17710枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18810枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17230枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19780枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12460枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18290枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17990枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18680枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19870枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17150枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17270枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18510枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17260枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17890枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18970枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17250枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17310枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19770枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17250枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17160枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17220枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18540枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17210枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19090枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18360枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19320枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18520枚目□■□■
11:07:47 up 25 days, 12:11, 2 users, load average: 8.73, 10.48, 11.36
in 0.085660934448242 sec
@0.085660934448242@0b7 on 020801
|