1名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:45:12.450
2名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:52:25.070
おつ
3名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:52:28.920
いちおつ愛してる
4名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:52:46.330
おっおー
5名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:52:50.830
ピィーヤピィーヤピィーヤ
6名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:53:03.790
いちょーつ
7名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:53:04.830
いちおつ
晩飯は麦茶
繰り返す晩飯は麦茶
8名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:53:05.440
いちおつ
部屋が汚ねぇ
9名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:53:55.170
>>8
いちおつ
チラする時間があったのにねぇ…? 10名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:54:09.920
一乙愛してるの元ネタがラブラブ愛してるだと最近気づいたそんな婆です
11名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:54:10.760
おつおつ
月の携帯料金をクレカ払いがわからない
婆がクレカ持ってなくてカードのシステムを分かってないからかもだけど
12名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:54:11.440
クレカで払えばポイントつくのに
13名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:54:27.440
婆子の通信教育夏休みに追加でなんか来てた気がするけどこないわ
きのせいだったかしら
14名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:54:44.470
いちおつあり
15名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:54:56.330
猫っ毛くせっ毛大量毛
白髪も多い
髪型迷子よ
16名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:55:25.640
クレカ持ってないとかどこの昭和婆よ
17名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:55:28.150
いちおつ
婆んちにHey! Say! JUMPでも来ないかなあ
暇だわ
18名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:55:44.280
生まれたときから薄毛の婆からすると髪多いひと羨ましいんですが
19名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:55:58.520
クレカ持たないってなにかポリシーでもあるのかしら?
うちの年寄りでさえクレカ使うのに
20名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:56:13.100
21名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:56:28.500
地震が来る
22名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:56:32.680
クレカ持ってるけどなるべく使いたくないわ
なんか金銭感覚狂って高い買い物しちゃうのよね
食費だけクレカ使うことにしてる
23名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:56:45.010
24名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:56:46.090
25名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:56:53.220
別にクレカ無いと生活できない訳でも無いし
必要無い人には本当に必要無いものよ、クレカは
26名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:57:08.700
27名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:57:09.190
28名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:57:13.920
宝くじが当たる
29名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:57:29.160
30名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:57:30.210
>>18
一本の三つ編みにしたらしめ縄って言われたけど羨ましい? 31名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:57:55.520
32名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:58:07.220
33名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:58:07.410
>>18
ポニーテールが竹箒になる婆のフサ髪を分けて差し上げようか 34名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:58:11.320
35名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:58:25.670
36名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:58:26.310
>>30
すっごい自慢にしか聞こえないんだけど!? 37名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:58:28.390
ポイントあるからカード使う
けどもう現金が財布にない生活慣れちゃったからなー
クレジットカードとナナコカードとPayPayこの3パターンで生きてる
38名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:58:36.950
>>21
ナマズがでたぞおおおおおおおおおおおおおおおお 39名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:58:45.030
>>29
お年頃ならキンプリの方がうれしいんじゃないの 40名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:58:53.780
大病院婆ってまだいきてるの?
41名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:59:16.090
>>36
そうなのか…ごめん
少しあげるね
つξξξ 42名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:59:26.160
43名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:59:44.530
44名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:59:53.560
45名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:59:56.760
カードで払うとどのくらい使ったか体感でわからない鈍感婆
46名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:59:57.680
婆は食費全部楽天カード払いにして貯まったポイントを自分のお小遣いにしてる
47名無しさん@HOME2020/07/27(月) 16:59:58.330
48名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:00:10.810
もうすぐ給料日だから支払いの計算せねば…
49名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:00:21.110
50名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:00:32.070
携帯料金どうやってはらってるん?
51名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:00:43.200
今月はギリ五万台だったわ
52名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:00:43.620
53名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:00:48.840
震度2でした
54名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:00:54.720
55名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:01:12.250
今日は楽天カード引き落としだった
56名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:01:34.310
HeySayJUMP?
あー来てもいいけど藪と高木と有岡は別に来なくてもいいわよ
57名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:01:50.190
>>52
常に8千円〜2万ぐらい
食費って書いたけどほかのネットショッピングとかそういうのも全部楽天カードで 58名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:01:51.590
59名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:01:58.220
楽天銀行って楽天の引き落とし以外使ってないわ
60名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:02:15.790
婆はかくけんとさんでいいわよ!
61名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:02:32.370
星野源はいただいていきます
62名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:02:43.350
>>56
有岡くんって自粛中に新聞で兜作ってた子よね
婆子(5)が見惚れてたのよ 63名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:02:44.540
タケル…
64名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:03:08.480
タケル婆元気?
65名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:03:21.750
タケルから電話きた婆はいないわけ!?
66名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:03:30.760
もう6時くらいかな?と思ったらまだ5時だった
67名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:03:39.930
賀来賢人って各地過子の甥だって最近知ったわよ
68名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:03:57.520
69名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:04:25.160
明日何着よう
新しいやつ着てみよっか
70名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:04:25.580
71名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:04:27.810
ポイントつくのよってメリットはわかる
だからってクレカ使わない人をディスるのはみっともない
72名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:04:38.430
>>57
おっとポイントでそんだけ?違うよね?食費がだよね? 73名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:04:55.890
74名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:05:02.060
体感的にまだ6月半ば
もうすぐ8月って嘘よね?
太陽を見てないわ
江戸時代なら飢饉がきそう
75名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:05:03.850
76名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:05:33.310
そろそろ二宮金次郎がなす食べてはっ!ってなるわね
77名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:05:57.490
>>72
楽天ポイントが2マンえん分ぐらい
あっでもお小遣いをそのポイントだけでやりくりしてるわけじゃないからねw
へそくり的な存在ね! 78名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:05:58.770
79名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:06:08.200
>>67
二世(じゃないけど)俳優かと思ってたけど、最近すごくいい感じだよね 80名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:06:30.960
かくちかこの親戚かーそりゃ美形なはずだわ
81名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:06:45.250
82名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:06:47.400
83名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:06:53.530
賀来賢人は榮倉奈々と結婚して子供が産まれて更に良くなった気がする
84名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:06:54.990
なんとかホワイトっていうんだよね
クレカ作ってないと信用情報がないから逆にブラック扱いになるんじゃなかったっけ
85名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:06:58.760
まーかくちかこ自体がそんな演技派!超えられない壁!って感じじゃないのがいいのかも
86名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:07:18.590
時生の友達
87名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:07:46.860
88名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:07:56.150
柄本さんところはなんかみんな無理
89名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:08:06.810
90名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:08:22.550
>>84
年取ってから初めてクレカ作った人が
返済滞ってブラックになる確率が高いから避けられてるんじゃないかねぇ 91名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:08:40.380
外国行った時全部現金で払うのかしら
92名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:08:53.270
93名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:08:56.710
今日ようやくセミの声を聞いたわ
今年の梅雨は毎日のようにザーザー降りだったからセミの幼虫は土の中で溺れてるんじゃないかと思ってたけど結構平気だったみたいだわ
94名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:09:04.350
クレカはお金使った感じしなくて怖いからプリカ作ったわ
95名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:09:17.680
>>93
昨日、ツクツクボウシの声聞いたわ
まだ下手くそだった 96名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:09:24.050
97名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:09:24.370
98名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:09:27.790
今年は脱皮に失敗した蝉をよく見かけるわ
99名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:09:33.910
100名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:09:50.740
>>94
婆も
海外も最近プリペイドデポジットブームらしいね 101名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:09:59.910
>>87
ヨドバシのネットから大型家電買うときのクレカが楽天カードとかしてたらたまった
ポイントダブル取りでヨドバシポイントも3万円ぐらいある
あんまポイントを消費してないのもあるけどさ 102名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:10:02.640
婆もそろそろ脱皮したい
103名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:10:14.340
おっと今月もカード使いすぎだわ
104名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:10:22.200
郵貯のmijicaでいいわ
105名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:10:30.290
まーじかっ
106名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:10:40.360
婆のまさかず…
107名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:10:43.960
>>95
ヘタクソあるあるw
蝉って地上に出てきたばかりの時は
鳴き方下手なんだよね 108名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:10:49.040
おぐねぇ久々に見たわ
109名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:10:49.940
110名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:10:52.250
爺がmijica
111名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:10:54.200
112名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:10:54.580
(カードが増えると暗証番号覚えるのが大変)
113名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:10:55.470
婆そんなにお金使ってないけど
日用必需品をマラソンしたら結構ポイント貯まるわよ
114名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:11:11.050
115名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:11:13.200
>>92
あーつかねーわ
2000ポイントとまちごーた 116名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:11:35.670
117名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:11:52.500
三村さんのほうじゃなくてえ!
いや三村さんのほうもきらいじゃないけど
118名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:11:53.330
そうそうポイント何倍デーみたいのとか組み合わせるとドカッと増える
119名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:12:14.670
40半ばの爺がクレカ作った事ないんだよね
今作ろうとしたらハネられちゃうのかな
120名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:12:22.910
>>118
婆が欲しい時にセールしない楽天が悪いのよ! 121名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:12:31.170
122名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:12:45.490
たぶん昔と違って今は非正規の人が増えてるから
クレカじゃないキャッシュレス決済がこんだけにぎわってるのよきっと
123名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:12:45.960
ぽっ!いっ!んっ!とっ!さん!ばい!でー!
124名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:13:00.530
エディとID聞き取り辛いだろうなっていつも思う
125名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:13:26.380
>>123
ぽっ!ぽっ!ぽっいんと!さんばいでー! 126名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:13:28.160
127名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:13:51.280
128名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:13:53.930
>>121
抜け殻から出かかった状態でしんでるとか
抜け殻かと思ったら中身入ってるとか 129名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:13:55.160
>>119
情報0だと難しいかもだから
定期買ってる交通系とか長年つかってる銀行とかスマホ会社系のやつからデビューして実績積むと良いよ 130名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:14:12.540
131名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:14:13.020
そんでたまったポイントでSwitchのソフト買ったりするの
楽天大手家電屋が参入してるから転売価格じゃなく買えるし
132名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:14:26.480
えでー
あいでー
133名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:14:35.260
無言でカードリーダーに電子マネー押し付けてる客腹立つ
134名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:14:54.990
婆が1ヶ月20万くらいの引き落とし+αで
1年かけてやっとたまるのが3万ポイント
135名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:15:06.140
楽天のポイント10倍で買い物→ポイントでネットスーパー利用
のループよ婆は
136名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:15:08.200
えでーまーふぃー
137名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:15:11.280
昭和のおっさんはDVDをデーブイデーと言う
138名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:15:16.590
楽天ペイの事「アールペイ」って言われて
最初なんの事かわかんなかった
139名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:15:23.940
140名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:15:38.100
クレカ4枚あって1枚にしたい
でも何十年も使ってたクレカは残した方がいいのかなぁ?
141名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:15:47.680
>>133
婆、コンビニでもちゃんと言う様にしてる!
ペイペイでお願いします!とかちゃんと言う 142名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:16:09.660
ディズニーランドはデズニーランドって言うのに
デスクトップはディスクトップって言う婆母
143名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:16:16.990
今まではキャッシュレスポイント還元あったから楽天ポイントめっちゃ貯まってたわ
144名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:16:21.520
145名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:16:30.550
146名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:16:33.130
年会費高いやつは解約?しちゃったよ
海外旅行特典とかもういらないもん
147名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:16:34.950
148名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:16:47.930
ヨドバシはめっちゃポイント貯まるけど使い道限られるからね
149名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:17:21.170
そうそう楽天ポイントは6月までやってたキャッシュレス還元がかなり大きかった
150名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:17:46.390
>>133
○○でお支払いですか?て聞けばええやん
はいって言うから 151名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:17:50.780
しゅうぺいってジャニオタなんでしょ
152名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:18:11.610
ダイエット中なのにおかき貰って1袋食べちゃったわ
800kcalくらいあるわ
153名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:18:11.930
晩御飯何にしよう
しょうが焼きかハンバーグか
154名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:18:17.610
155名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:18:49.880
>>144
店によるかもしれないけど、
電子マネーはレジの方でワオンとかナナコとか選ばないと決済できないのよ 156名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:19:08.360
>>152
婆うまい輪一袋明けたわ
夕飯牛乳だけにする 157名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:19:13.330
158名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:19:24.340
ヨドバシはキャンペーンで8月1日までに大物家電買って設置配送まで終えるとさらにプラス1万円つきますっていってた
それで冷蔵庫買ったの
159名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:19:32.980
160名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:19:38.360
今日が賞味期限のひき肉を明日使う予定なんだけど冷凍すべき?
161名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:19:56.040
ヨドバシはポイントいらんからその分安くしてほしいわ
162名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:20:08.760
カードがこっちから見えれば「ナナコでお支払いですね」って聞くけど
こっちから見えないから困るわけで
163名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:20:09.730
ヨドバシは前に買った時はアイラップが安かった
164名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:20:12.220
165名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:20:16.900
婆子と40分ボール投げやトランポリンなどの運動をみっちり
したのちオセロをやらされています疲れた疲れた疲れた
166名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:20:19.540
わおん!って言うのがなんだか恥ずかしいそんな時期が婆にもありました…
167名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:20:24.990
168名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:20:32.190
169名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:20:37.400
170名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:21:01.730
コロナの抗体検査、近所の小児科でやってたわ
普通にできるのね
171名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:21:18.340
172名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:21:20.340
炒めてから冷凍しとけば
173名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:21:20.680
眠い
ちょっと寝てもいいわよね
174名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:21:41.190
ちょっとだけよぉ〜
175名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:21:51.370
>>160
ふつうのお肉なら塩コショウしとけばいいけど
ひき肉はなぁ 176名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:21:52.180
忙しい婆の夕方2時間を吸いとったわね
婆母からの電話が…
でもしばらく会ってないから寂しいねぇ
177名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:22:01.350
あんたもすきねええーーー
178名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:22:18.800
リカちゃんのショッピングモールみたいなおもちゃのCMに
リカペイが出てた
179名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:22:20.760
今日冷凍して明日解凍するの?
180名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:22:34.770
婆店頭でテレビ買うときに価格.com使って初めてねぎったの
半分割引半分ポイントで勘弁してくださいっていわれたけど底値になったわ
181名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:23:11.910
182名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:23:20.650
店頭でテレビを買うということをもう20年以上していない
183名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:23:27.590
婆汗かくとダメになってきた牛肉のにおいする
184名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:23:29.690
ペイペイって変な名前wと思ってたけど慣れるもんだね
ただペイペイドームだけは慣れない
185名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:23:43.610
なんとかpayが増えすぎ
186名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:23:45.610
家電リサイクル料とか引き取り設置とかがネットから購入してわかりやすいのはヨドバシ
コロナでお店まで行けないときとか婆を思い出して
ほかのネットから買えるとこは値段安いけど別途設置代金とか送料とか小さい字で書いてあったりわかりにくい
187名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:23:50.210
>>170
すぐかどうかは見てこなかったけど
六千円で保険対象外 188名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:23:55.370
189名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:24:07.960
タカラトミーペイ
190名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:24:28.160
ペーペイ
191名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:24:32.950
うちの母もともと文字かくの好きなんだけどコロナのせいもあって
手紙魔になってものすんごい長文の手紙(内容は無い)がものすごい
勢いで届く…
192名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:25:04.690
今日の献立
キノコかき玉スープ
こんにゃくきんぴら
刻みオクラ
メインが決まらない!
スープにそうめん突っ込んでもいい?
193名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:25:21.680
内容はないよう
194名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:25:40.140
195名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:25:46.320
めいんをそうめんにしてスープになにかいれたいならマロニーあたりをつっこむのだ
196名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:25:50.890
>>191
あと30年もしたらそれ読み返して泣くのよ 197名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:25:56.680
スーパー行ったらオクラが馬鹿高かった
198名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:26:19.330
今年の自治会の人たち
いつもギスギスしてて議事録回ってくるたびギスギスしたこと書いてあってワロてしまう
書記の人がオブラートに包んでない
199名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:26:35.460
おくらのおみそしる好き
200名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:27:00.590
>>192
酢豚とか酢鳥とかどう?
もしくはみぞれ煮! 201名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:27:12.880
202名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:27:36.330
昔働いてたときパートさんが過干渉の親で一人暮らしの子供に1日に何通も長文メール送ってて
返信がない!ってキレてた
働いてたらそんなほいほい返せるかいな
203名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:27:52.010
204名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:28:12.320
野菜お高いねー
でも食べたいし手が届かないってほどじゃないからぽいぽいカゴに入れちゃうとお会計で「ん?」って思っちゃう
205名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:29:12.260
>>203
個人名入ってるからあげられないけど
共有したい気持ちはすごくある 206名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:29:54.090
婆母の作ってるきゅうりがすごい勢いでなってる
青じそと茗荷谷もセットにして爺の職場で配ったら喜ばれたわ
きゅうりが今年高いもんねえ
207名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:30:09.830
208名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:30:11.010
209名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:31:25.240
今日は娘が昼前の登校だったの
婆はパートだったから「ちゃんと起きて学校行きなさいよ!」と散々言ってから出たのに
登校時間過ぎてから起きたって
学校で反省文と奉仕活動よ
ほんと馬鹿!
210名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:32:07.910
211名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:32:59.920
婆思ったんだけどさ
高速道路で煽られて無理矢理止められてる車があったら後続車はすり抜けていかないでハザード付けて車線全部止めちゃったらどうかな?
すり抜けて行ってたら気づくの遅れた後続車が追突したり急な車線変更になったり危ないじゃん
もちろん後続車が安全に停車できるなら
212名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:33:00.950
213名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:33:27.270
214名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:33:35.400
ポテチいっぱい食べたから塩分で唇がしょぼしょぼする
215名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:34:18.560
216名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:34:27.370
>>210
あーそうねえ
そう思われてたら嫌だわね
雨の中カッパきて持ってきてくれた婆母の事考えたら泣きそうになった 217名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:34:48.220
茗荷谷は爺の職場がある場所
218名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:36:17.800
219名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:37:25.220
トメ兄んちの家庭菜園で育った野菜がたまーにトメ経由で来るんだけど
育ちすぎたバカでかい胡瓜とか育ちすぎたオクラとか
芽の出たじゃが芋とか腐りかけの玉ねぎとかで
すっごい迷惑
220名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:37:37.810
>>216
喜んでくれたんでしょ?
婆も職場で時々野菜いただくけどうれしいわよ 221名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:38:08.500
>育ちすぎたバカでかい胡瓜
炒めて食べるのによくて大好物なのよ!!ほしいわ
222名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:38:39.190
ずっとあごがパキパキいうわ
顎関節症?
223名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:39:03.380
>>216
持ってくる人次第やねん
変なやつだとどう作ってるかわからんから捨てるけど
そうじゃない信頼してる人のはありがたくいただく 224名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:39:55.320
スーパーの産直コーナーの野菜好きよ
たまにマイナーな野菜あってどんな味がするのかなとか好奇心で買うのよ
225名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:40:09.000
爺が魚を捌いてるわ
もう少ししたら野菜買って来ようかな
226名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:40:26.490
わおんがニャオンだったらもっと意味もなく増えたかもしれない
227名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:40:53.300
228名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:40:56.230
>>220
そっかーよかった
お店に頼まれて作ってる分がお店閉めちゃって余っちゃったものなのよ
人にあげるのも難しいわね 229名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:41:09.800
>>224
わかるわ
今の家の近所のスーパーにはそのコーナーがないから悲しみ 230名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:41:11.240
>>216
あなたのように優しい方のお婆ちゃんが作った野菜だったら喜ばれてると思うよ 231名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:41:30.500
茗荷谷…神戸民かしら
232名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:41:31.240
楽天がかわいい会員カードを有料で売ってるのはいい取り組みだと思うわ
お金出してでも可愛いカードにしたいってのわかる
233名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:41:37.630
234名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:41:43.010
235名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:42:30.470
爺が振り仮名書いてない図鑑買ってきて婆子が、なんて読むのママー?これは?これは?うるさいわあ
爺に聞いてよおおおぉ
236名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:42:31.640
>>233
コリンキーだと思ってたわw
可愛いから買ってサラダにしたわ 237名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:42:41.640
>>228
商売にできるレベルのお野菜なら喜ばれると思うわ
家庭板だと、嫌いな義両親から低品質の野菜を泥や虫のオプション付きで押し付けられる嫁がよくいるからイメージが悪いだけで 238名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:43:04.100
今だと、いろんな色や形のズッキーニあって楽しい
239名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:43:09.770
名谷と間違えたわ…
240名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:43:20.430
241名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:43:20.730
242名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:43:46.440
243名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:43:46.650
みょうだに
244名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:43:52.160
245名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:44:54.030
家庭訪問のおはぎかよ
246名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:45:10.640
遠里小野ってきれいな字面よね
大阪の地名
247名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:45:38.950
婆母は花咲いた茗荷ばっかり持ってきたわ
花咲く前にとってよって何度も言ってるのに
大きくなるのを待って食えなくするの
オクラも同じ
248名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:46:21.100
おりおのかしら
249名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:47:22.050
250名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:47:27.210
婆子が同じクラスの子のお父さん今日お葬式だったって言うんだけど不確かなのよね
こんなのママ友LINEで聞いたらだめよねぇ
去年も同じクラスだったからショックだわ
251名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:47:40.610
はーい!!
252名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:47:46.180
て
253名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:47:48.080
>>247
ミョウガのお花の天ぷらやサラダ美味しいよ 254名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:48:30.530
こいぬ!
255名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:48:39.270
>>228
胡瓜と青じそと茗荷ってそこ何の店?そんなもの大量に料理に使わねーわ 256名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:48:50.940
お葬式ってクラスの連絡で回ってきたりしないものなのかしら
昔は確かあったと思うんだけど
257名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:48:55.190
紅生姜の天ぷら食べてみたい
作れそうだけど難しそうーバラバラになる姿しか浮かばない
258名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:48:56.560
>>250
そのお父さんがお葬式に行ったということでは? 259名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:49:00.510
茗荷たべたい
260名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:49:27.510
261名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:49:33.370
やまゆり園の事件から4年も経ってた事に驚いた
4年って結構長いわよね
そんなに前だったっけ?
262名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:49:53.750
4年!!!!!!!!
嘘だと言って
263名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:49:59.880
>>250
直接知らされないような程度のお付き合いなら今は根掘り葉掘りしない方がいいわよ
なんにせよコロナのこともあるし通夜葬儀があってもごくごく少数でやるでしょうし 264名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:50:28.770
265名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:51:06.390
もうこんな時間なのね
266名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:51:09.300
>>261
婆は100日後に死ぬワニ騒動からまだ4ヶ月しか経ってない事に驚くわ
こっちの方が4年ぐらい前の出来事に思える 267名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:51:11.630
>>257
クッキングシートをハサミでカットして、その上に生姜ダネ乗せてそのままそーっと油にイン
意外と簡単 268名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:51:19.870
>>255
冷や汁に使ってたんだけど
郷土料理だからわかんないわね 269名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:51:36.460
>>258
いや他のお友達が昨日お休みした子のお母さんが泣いてたって言ってたって
おじいちゃんの聞き間違え?と思ったけどおじいちゃんなら顔見に行かないよなぁ…とか 270名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:52:11.070
>>267
ほおおおーなんかイメージわくわ
ありがとう! 271名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:52:18.100
272名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:52:22.770
2週間くらい前に買ったひき肉がまだ腐ってない
色も匂いも変化なしでも火を通した瞬間朽ちていくのかな
273名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:52:26.310
キュウリとかミョウガとかあっという間なのよ
朝見て明日くらいが食べごろかなーと思っても明日の朝は爆誕してるの
農家さんは一日何回もちょどよいサイズの採りに行くんだよね
274名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:52:27.400
100日後に死ぬワニのショップ、お客さん誰もいないんでしょー?
品物も続々値下げされてるとか
葬式で物販するから…って言われてて笑ったわ
275名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:52:33.250
>>267
クッキングシートからずらしながら油の中に落とす感じ? 276名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:52:43.140
>>268
あら、冷汁はここではメジャーよ
既に郷土料理扱いじゃなくなりつつあるわ 277名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:53:01.510
キュウリと青じそと茗荷となすであれを作る
あれよあれ
278名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:53:09.020
279名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:53:18.830
日産自動車スレがおかしいとかいた婆です
スマホで開くと正常…
PCだと再起動してもレス463既得939
400台から内容が全部家庭、ばーもばーもレスあり、
937にはピィーヤも書いてあり、939でスレストップ
わけわかりません
280名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:53:43.920
>>275
違うの
クッキングシートごと油にイン
形が定まってからクッキングシートだけ取り出すの 281名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:53:51.400
282名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:53:59.190
なめろう美味しいよね
283名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:54:05.640
>>274
失敗したわね
こぐまのケーキ屋さんはうまくやってるのに 284名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:54:06.290
100ワニ懐かしすぎるw
たしかにもう遠い遠い昔のようだ
たった4ヶ月前なんて信じられないw
285名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:54:07.300
使いにくいアプリがアップデートでさらに使いにくくなったわ
なんでこのデザインにしたし
286名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:54:08.050
>>269
お休みしてたのね
それはそっとしておいたほうがよさそうね 287名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:54:19.400
キュウリとミョウガとショウガを大量に千切りにして
かつおのたたきの上に載せてポン酢で食べる
大好物!
288名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:54:20.620
289名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:54:28.380
>>283
こぐまはYouTubeで見てる
婆の癒し 290名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:54:47.580
思い出した!ダシよダシ、山形のダシ
291名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:55:24.340
>>279
画面の取得が失敗してるぽい
婆も時々別スレあけてもチラの書き込みが見えることある
取得しなおすと治ると思うけど 292名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:55:27.810
293名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:55:51.380
先日前を走ってる軽トラの運転席の窓から茶色の犬が顔を出してるのなんとかして見たいと思ってちょっとズレてみたの
おっさんの肘だったわ
294名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:56:24.320
>>284
婆ワニに結構感情移入してたわ
グッズまじで欲しかった
でも今はもうイラネ 295名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:56:33.590
>>290
ダシに使う野菜って全部塩揉みした方がいいの?
前作った時に上手く味が入っていかなかったのよね 296名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:56:41.380
297名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:57:13.870
298名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:57:21.240
299名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:57:34.060
>>292
基本ひらがななのよね
どんぐりの回で大笑いしたわ 300名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:57:39.400
>>272
ひき肉はちょっと怖いわ…
普通の塊肉より表面積がめちゃくちゃ広いから
食中毒菌が付着する可能性も高いって聞いたわよ 301名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:58:03.180
ワニの作者は不運だったなと思う
302名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:58:10.230
>>293
ワロタ
オッサンの肘を一瞬愛でてた婆ちゃんの姿想像しちゃったわ 303名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:58:12.230
仕事中なんだけどご飯炊いてもいいかしら
304名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:58:39.880
100ワニはあっという間に消えたわね
305名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:58:58.780
306名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:59:02.260
>>284
志村けんが亡くなったのも遠い昔に思える 307名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:59:27.410
>>296
こんがり焼けててゴールデンみたいなマズルの長い子がちょこんと乗せてるように見えたのよ一瞬
前の前だったからなおさら 308名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:59:31.330
>>293
wwww
おっさんと目があったかしらw 309名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:59:32.350
100ワニって最後ちらっとみただけで
あーうん ってなったわ
初めから見てると違うのかな
310名無しさん@HOME2020/07/27(月) 17:59:41.960
こんな仕事がしたい!とかここで働きたい!とかこの人と働きたい!って思える職場がなかなかないわ
311名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:00:07.110
>>301
婆、顛末を知らないんだけど
最後約束通りワニが死んだとこだけ知ってるわ
なぜ炎上したんだっけ
死に方があっけなさ過ぎたから?? 312名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:00:10.730
313名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:00:17.630
そんなもん最初からないのよ!作り上げていくものなのよ!
とか思えばやっていけるかも
314名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:00:26.780
315名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:00:44.050
316名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:00:51.040
>>305
かていかのせんせいなのよ
ついでにじゃんけんでかくとくしたプリンはみんなでひとくちずつたべるの 317名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:00:55.900
100ワニは地味な陰キャがある日突然静かに死んだだけの話なんだけどそういう人ってこの世には何気に多いんじゃないかと思うわ
318名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:01:10.010
>>295
横だけど一度少量の漬け汁で洗うのよ
よく混ぜて野菜から出た水分と共に漬け汁捨ててから本格的に漬けるの
ほうれん草のおひたしの醤油洗いみたいなもの 319名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:01:17.730
320名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:01:21.930
321名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:01:54.280
千と千尋最後までちゃんと見たことな赤わ
322名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:01:56.940
今日の都内の感染者数131人なのに少ないと思ってしまった
感覚がまふしてるわ
323名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:02:00.370
>>313
それはそうね、知らない人を愛しようがないもの 324名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:02:07.440
>>316
そうだったわ
かわいいせんせい
いつまでもこぐまでいて 325名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:02:15.690
>>317
静かに死んではいないよね?
またヒヨコが道路に飛び出してそれを庇って死んだような 326名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:02:35.570
ほっぺが火照るのよね
コロナ頭…
327名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:02:37.710
婆はバイトだけど最初はただ単に条件に遇うからっていう理由だったの
でも働き始めたらとにかく職場の人たちが楽しくて仕事に行くのがストレス解消でそれは六年近くたった今でも変わらないわよ
疲れるししんどいけど職場に行ったら楽しくてたまらない
328名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:02:44.860
>>311
盛り上がって最終回までは良かったんだろうけど
終わった直後に電通が商売始めたから炎上したのよね 329名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:02:57.810
リクエスト、何にする?
330名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:03:03.330
まふまふ
331名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:03:40.090
在宅ワーク中なんだけどベッドでごろんしてる
ここだけの秘密だからね
332名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:03:45.150
趣味に年齢や立場は関係なく
価値観はひとそれぞれなのはわかってる
でも友人が男性アイドルゲームの感想や
泣き所?を長文LINEくるの正直限界きて気持ち悪い
私ちゃんはこのキャラすきになるとおもう!とか やらないし
私もマンガは好きだしオタクなのかもしれないけど
そんなに必死になれないよ
333名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:03:46.080
>>328
ああ、作品自体じゃなくて
電通がいっちょかみしたから
感動を返せ!1ってなったのね 334名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:03:52.010
335名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:04:02.060
あー冷汁にひやむぎいれたのたべたい
ご飯あたためてしまった あー
336名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:04:54.320
337名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:05:07.300
誰だっけ
婆の地元の世界的デザイナー
男性で…えぇっと…
338名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:05:25.860
>>335
温めたごはんは放置すればまた冷めるよ
明日チャーハンがお茶漬けにすればそんなに不味くない 339名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:05:32.390
>>308
目は合ってないけどミラー越しに
おう!後ろ煽ってくるやんけ!とは思われたかもしれない… 340名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:05:33.810
341名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:05:49.480
342名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:06:06.060
343名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:06:06.710
344名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:06:15.230
イッセイミヤケ?
345名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:06:45.960
ヨージ山本?
346名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:06:49.560
>>342
山本寛斎のニュースで思い出したのよ
ほら、メガネかけた人 347名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:06:57.240
安藤忠雄って唇がすごい人だっけ?
348名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:07:10.750
349名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:07:23.200
お腹すっきりしたし、夕飯の準備しよ!って思ったら婆子が起きて泣き出した
夕飯遅くなるよー 眠いなら寝るんだァ
350名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:07:25.760
高田純次みたいな名前の人よ、ほら…
351名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:07:32.510
ヨーガン・レール?
352名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:07:36.410
ドン小西
353名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:07:38.550
黒なんとかさん
大地真央のだんなさんの
354名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:07:47.800
355名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:08:14.270
世にも奇妙な物語だったかで
○日後に死ぬって運命の人がいて
国中が「しなないで!」とか応援してたのに
いざその日になったら死ななくて
「なんでだよ!!」って文句言われたって話が
356名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:08:17.740
黒川紀章?
357名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:08:38.030
>>350
高田健三?
アツキオオニシ?
大仁田厚? 358名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:08:53.620
359名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:09:03.450
360名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:09:17.850
大地真央の旦那って森田なんとかさんじゃなかったっけ?
違ったっけ?
361名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:09:23.790
>>274
近くの文具屋で70%OFFで投げ売りされてた 362名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:09:43.720
>>360
あー森田さんだった
ロン毛でメガネだったよね? 363名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:09:47.330
>>360
なんかそんな名前だった気がする
森田だか鈴木だか 364名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:10:08.670
パート辞めること伝えたら伝えるの早すぎそんなに早く辞めたい?って言われちゃった
人補充すること考えたら早い方がいいじゃない……
365名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:10:40.670
森田恭通
366名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:11:14.860
>>364
遅すぎるよりいいのにね
良いパートさんじゃない
でもあー辞めたいんだなとはおもうかもw 367名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:11:18.180
結局誰だったのか
368名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:12:12.610
>>364
どれくらい早いかにも夜
1年とか前に言われたら流石にちょっと…ってなる 369名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:12:33.810
パート辞めるの自分で勝手に決めたけど
もしかして爺に相談すべきだったのかなあー
なんか言いたげだったわ
別にお金がないわけじゃないけど
370名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:12:46.150
爺がご機嫌
犬となんかちょっと気持ち悪いね〜って言ってもご機嫌
371名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:12:48.100
夏休み早く終わって欲しい
372名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:12:53.360
373名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:13:22.770
374名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:13:52.020
>>372
やめる理由によるのかもね
転勤決まってとかなら早めに教えてほしいしさ 375名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:14:38.580
かいけつゾロリの声優さんに檜山さんだかという人がいるような気がする
376名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:17:30.640
377名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:17:42.010
花を飾っても愛でてない
378名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:18:46.150
>>376
横だけどパートなら好きに辞めてもいいような
次も決まりやすいし 379名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:19:27.970
380名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:19:38.730
婆全く職歴ないけどパートなら働くところあるのかしら
381名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:20:07.510
>>380
こ、今年の年賀状の郵便局のバイトからはじめよ… 382名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:20:11.500
>>380
全くってほんとに働いたことないの?
それとも正社員経験がないだけ? 383名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:20:24.740
>>374
一身上の都合ってことにしてる
人足りてなくて新しい人入らなかったら残りの人がシフト増やすことになるから早めの方がいいかと思ったのよ 384名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:20:42.930
>>382
学生の頃にアルバイトしてたくらいしか職歴ないわ 385名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:23:15.420
>>380
婆、資格職歴無し専業主婦13年を経てパートで働いてるわ 386名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:24:19.300
>>384
そっかーバイトしたことあるなら
パートなら雇ってくれるとこあると思うよ 387名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:25:35.450
388名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:25:48.100
婆んとこの職場なんだか知らないけど1〜3ヶ月で辞める人がめちゃくちゃ多いわ
久しぶりに働くには忙しすぎるのかしらねぇ
389名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:26:32.050
婆も子供産むちょっと前からやめてずっとなんもしてないな
穀潰し感すごい
390名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:26:39.120
爺が仕事辞めるって言い出したわ
会社が買収されて条件が変わったからだって
自分の思うような条件なんてそうそうあるわけないじゃない
もうイヤだ
391名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:26:50.870
>>388
婆のとこは1日でやめる人とか1週間でやめる人が多い 392名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:27:15.510
393名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:27:23.800
394名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:28:17.570
辞め癖がある人なら転職にも慣れててすぐ次を探せるんじゃないかしら
395名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:29:07.790
婆も最近仕事辞めた
看護師だったんだけど辞めるって伝えてから地獄を見た
物がなくなるし散々嫌味言われたかと思えば業務に必要な連絡事項婆だけ伝えて貰えなかったり
もう疲れたからしばらく働かない
396名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:29:40.460
>>395
お疲れ様だったわね
しばらくのんびりしてね
そういうの嫌よね 397名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:29:43.240
バイトすらしたことがない人が働き出すと色々とカルチャーショック的なことになるのよね
受け入れる側もたびたび「うわぁ…」って思わされるのだけど
398名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:30:04.250
今はご時世的に在宅勤務できる職に転職する人も多いのだろうな
399名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:30:27.170
>>396
ありがとう
裏切り者を出さないための見せしめなんだと思う 400名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:32:37.180
>>397
こういうことになりそうで怖くて働けない 401名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:32:46.810
おしゃべりクッキングでタコ飯やってる
婆の好きなひっぱり蛸めしたべたいわ
物産展やらないわよね
402名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:32:52.930
あーもーついにブチ切れてしまったわ
何度も何度も何度も何度もやめてって言ってるのに二の腕ひねきってくる
めっちゃ軽くだけど本当にうざいの
相手は二歳半
403名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:33:13.960
>>391
なんか仕事覚えてきたかな〜ぐらいでふらっと消えるのよ
それぐらい早くやめてくれる方が教える方も楽でいいわ 404名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:34:07.460
ひねきってくるってどこの方言?
405名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:35:12.100
いきなり素敵な職場で輝くように働いたりできないわよ
最初は社会見学くらいのつもりで短時間のパートしてみたらいいわ
出来そうなこと出来ないことやりたいことをよく考えて段々好みの仕事に近づいて行ったらいいし
406名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:35:16.440
>>404
ごめん方言と知らずに使った
えーっとつねきるでいいのかな? 407名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:35:26.000
2歳半ぐらいって甘えて柔らかいところめっちゃ触ってくるよね
408名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:35:48.130
つねるってこと?
409名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:36:02.870
>>401
おいしいよね
婆も好きで容器が何個かあるわ
物産展ねハア 410名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:36:03.890
婆はブラック企業やめたときに
やめるって伝えてから有休消化して最後の日も出勤しなかったわ
411名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:36:07.920
婆もずっと耳たぶ触られてしんどかった
412名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:36:15.030
つねきるも方言じゃないかしら
413名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:36:22.960
>>402
よくしかったほうがいいよ
友達にもやるから
本人は甘えてふざけてるつもりでもすごく嫌われる 414名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:36:28.070
415名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:36:28.080
ほかの人にもやるといけないし
何度も言ってもやるなら、同じことやってあげると痛さがわかると思うよ
416名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:36:37.340
外資系の金融や証券だと
だいたい2年サイクルで転職するって聞いた
今の職場が嫌で転職するのではなくヘッドハンティングが盛んらしい
みんな同じ業界で2年サイクルでクルクル入れ替わるから前の職場の人とまた別の職場で再開するのは当たり前で
どこで会うか分からないから人の陰口は言えないって言ってた
417名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:37:21.910
418名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:37:27.220
芸能人の写真をあげてる人が最近無断転載が多いから
画像にアカウント名を書くことにしましたって書いていてもやもやする
自分も無断転載ではないのだろうか??
419名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:37:40.970
子供育てるのってやってみないとわからない事だらけなのね
420名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:37:48.620
聞いた
らしい
って言ってた
421名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:37:58.830
>>415
やめてと止めたり嫌な理由言い聞かせてみたりやり返してみたり色々したけどなおらなくて
ついにブチ切れてしまった
でもどうせまたしてくるんだろうな鬱陶しすぎる
あーも本当に二の腕つねられたくない 422名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:38:33.070
>>416
2年は大げさだけど5年いると長いねーと言われるのはほんと
あの人今あそこにいるんだってーああ×さんが辞めたとこみたいな会話も普通 423名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:38:55.700
>>421
切れるより痛みを教えた方が早いよ
こんなに痛いんだよ!って 424名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:38:57.620
たこ食べたいわ
425名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:39:11.450
>>416
技術職でもあるあるよ
前そうやって書いたらでぃすられたけどね 426名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:39:46.480
427名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:39:48.320
>>423
やったのよ
何度もやり返してみたりもしてる
それでも辞めないの
精神的なものなのかしらこんなに相手してるのに
なにもう精神的とか言われたらこれ以上どうしたらいいのかわからない 428名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:40:21.530
この前ラジオで聞いたタコとガジャイモの料理作ろうと思ってたんだ
429名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:40:36.100
>>427
ハマってる遊びだと思うわ
何か他のことに注意がそれるといいんだけど 430名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:40:40.090
去年の9月頃からしてきてるわ
もうすぐで1年
もう頭おかしくなるわ
431名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:40:41.950
>>421
やわらかな二の腕はおっぱいの代用なのよ
おっぱい型のスクイーズでも与えてみたらどうかしら 432名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:40:50.850
炊き込みご飯おいしいよね
婆大好き
433名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:41:18.870
爺公務員なんだけど転職したくて資格の勉強してる
次気象予報士取りたいとか言ってるけど何になるつもりなのかしら…
434名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:41:22.920
>>427
痛いとわかってるのにやるの?
婆なら泣くまでお尻ペンペンの刑だわ 435名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:41:23.830
>>431
婆がふくよかな腕してるってなんでわかったのよぉぉぉ
とりあえず痩せるわ
あとスクイーズも買い与えてみる 436名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:41:24.200
>>427
発達障害っぽいわね
まだ小さいからわからんけどね
他の事ならまだしも他害をしつこくやるってのが 437名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:41:25.330
>>427
くせだからその都度手を包むとかしたら?2歳半じゃまだやり返されようが怒られようがあんまりわかんないと思うけどなー 438名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:41:48.380
>>418
星野源が嫌がってたわね
良いことしてるつもりだろうがやめてほしいって 439名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:41:49.100
440名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:42:55.750
>>439
幼児あるあるだと思うわ
痛いだろうけど反応しないのが一番効果ある気がする 441名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:42:59.770
不安定な場所で寝てた猫
見事に落ちてあの場所が悪いって恨めしそうに睨んでたわ
442名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:43:02.250
次つねられたら息の根止める寸前まで追い込め
443名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:43:49.760
経営コンサル界隈もそんなんだったわ
忙しすぎて文字通りぶっ倒れる人とかいたし
好きで向いてないと続かないわねー
444名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:44:01.740
転職先に行った初日に、前の会社の上司がいる!なんで!?っと思ったら
その人は上司の双子の弟さんだったという嘘みたいなエピソードの持ち主が知り合いにいるわ
445名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:44:21.400
幼稚園入るぐらいまでおかんの胸ぐらに思いっきり手突っ込む子いたわよw
だんだんやらなくなるでしょー
446名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:44:31.620
>>279ですがお騒がせしました
ファイルが壊れてたみたいです 447名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:45:03.560
つねって構ってもらおうとか遊んでるつもりなのかね
叱るのが問題行動の強化につながる場合もあるから難しい
448名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:45:13.290
すぐ辞める人のことを馬鹿にして喋ってた職場は
毎日終電まで仕事やって日曜しか休みがないのに薄給な職場だったわっ
449名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:45:23.160
婆もピューロランドでキティさんに会いたい
450名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:45:48.940
451名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:46:14.820
美味しいサラミ食べたい
452名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:46:43.470
>>445
たまに、おかんもいつものことだからーって感じで止めない人がいてギョッとするわ 453名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:46:52.080
>>448
あるある
残ってる人のがおかしいのに変な連帯感持っちゃってるのよねw 454名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:47:43.220
そう言えばサラミ食べてないなあ
455名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:48:21.570
456名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:48:26.110
星の数ほどいる人間の人生を経験してみたい気持ちになったりする
実際記憶継続で経験できたら地獄だろうけど
457名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:48:49.840
>>444
婆は派遣で行った先で隣の席になった社員さんが
爺の実家と同じ町内出身の人だったことがあるわ
ウトを知ってたわ
派遣先は東京、爺の実家は関西だからびっくりした 458名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:48:51.610
婆子が幼稚園時代、男の子でお義母さんの胸に手を突っ込むのが癖の子がいて
その子が他のお母さんの胸をギュってつかんで逃げてく遊びを始めて
皆すごく嫌がってたんだけど当の母子だけは親愛の表現だと平気で
何とかちゃんのままのこと好きなんだよねーアハハみたいな態度で
皆顔見ると逃げるようになってたわ
459名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:49:28.350
週4勤務が普通な世の中になればいいねえ
週5つれえ
460名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:49:49.240
お義母さんじゃねーよ!お母さんよ!
血のつながった母子よ!!
461名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:50:10.690
>>452
ギョッとするよね?!乳首いじってんじゃないの?止めなよ!って
あんま親が意識して怒ると行動強化されそう 462名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:51:02.750
>>458
それは明かにエロ目的ね…
実の母親にやるのとはわけが違う 463名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:51:04.810
学校が土曜日もあった頃も社会人は週休2日が一般的だった?
464名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:51:50.230
465名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:52:02.100
今夜はお惣菜フェスティバル
466名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:52:11.530
そんなこなとやられたらクソガキ蹴っ飛ばしちゃいそう
467名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:52:45.230
今の子は公衆電話の設置後が何のスペースかわからないって話がTwitterでバズったらしい
468名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:53:27.360
469名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:53:32.010
gotoトラベルで温泉行こうと思ったけど軒並み値引きの分
宿泊代上がってて全然安くないw
470名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:53:37.010
>>458
そういうとんでもない親子の話もっと聞きたい 471名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:53:59.560
>>463
社会人も土曜は半ドンだったってよくうちのおかんが昔話してた
会社のみんなで土曜の午後から登山に行ったりしたって 472名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:54:03.430
473名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:54:33.700
>>462
ちょっと変わってた子なのよね
気に入った女の子を見ると走っていって全力で突き飛ばすとかね
お母さんは好きー遊んでってつもりで勢い余っちゃったごめんねって言うんだけど
明らかにどんって突き飛ばしてころんで泣いてるのを嬉しそうに見てるのよ
なんかこう…目があいたくないなって感じ 474名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:54:34.360
>>468
ごめん、そう、撤去後
頭の中では撤去後だったのに設置後って打ってたわ、ごめん 475名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:54:54.950
>>463
普通に土曜日も仕事だった
学校も最初は4週6休から
大企業と公務員も4週6休からスタート 476名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:55:07.050
>>473
なんかの障害あるんでしょうね
親子共に 477名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:55:20.400
うわー地元でとんでもない事故起こした奴がいる
478名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:55:36.260
479名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:55:37.410
480名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:55:39.390
>>473
お母さんは気づいてないけど
あきらかに性欲が原因で変な行動してしまってる男児けっこういるよね 481名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:55:47.350
>>472
ごめん、打ち間違い
撤去後のスペースよ 482名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:56:00.040
483名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:56:04.750
484名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:56:18.210
485名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:57:03.130
子供だからこういうこともあるよね〜っていうラインが他人と大きくずれてんのよね
486名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:57:10.300
>>384
正社員暦なしバイトありってことは氷河期なの
卒業して全く働かないプーてことはないしょ 487名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:57:12.430
岩手2件しか検査してなかったの?
488名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:57:33.080
そういう子とは小学校絶対離れたい…
489名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:57:48.040
まさかうちの子がって思考なんだろうね
良い方に考えたいって無意識に目を背けてるパターンもあるけど
490名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:58:05.160
豊橋、神になりたかったってやつだね
路上作業員3人に突っ込んだ
491名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:58:30.200
492名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:58:41.170
罪に問われないやつっぽいわね
493名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:59:09.650
仕事終わったわー
やっと目が覚めてきた
明日から頑張る!
494名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:59:16.580
精神疾患持ち?
495名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:59:25.090
>>480
婆子特定の男子に体を突かれたり道具でたたかれたりする
いまのところ揉めてはないけどキモイ 496名無しさん@HOME2020/07/27(月) 18:59:54.710
なんで道路族とかじゃないんだろう
真面目に仕事してた人を…ひどい
497名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:00:20.800
婆は小1の時に隣の席の男の子がずっと婆のお尻触ってきたってことがあったのよ
下敷きでガードしてたけど
小さくてもエロ系にすでに目覚めてる男児いるのよね
498名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:00:30.670
>>495
先生に言っといた方がいいよ…
次のクラス分けで別クラスにしてもらえるかもしれないし 499名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:01:10.950
神になりたかった、だから無敵の人のパターンでしょ
神の声が聞こえた、ならあかんやつだろうけど
500名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:01:14.830
>>496
殺していいのはパヨクと朝鮮人だけだよね 501名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:01:25.130
いかれてる風を装って罪逃れようとしてんじゃないの
502名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:01:59.930
503名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:02:16.350
>>501
婆もそうおもった
それか頭はっきりしてるのにおかしいこと言い出す奴みたいな 504名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:02:28.170
カブなつい
女の子、回復してるといいな
505名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:02:42.800
地元の学校、コロナ患者出て休校だけど
学校のHP載ってないわ
506名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:02:44.340
>>49
親はまだ出ず本人からは一応先生に伝えてあるので
たしかにクラスが離れたら助かる 507名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:03:25.440
>>498
まちがえちゃったレス番消えてキンプリにかえしちゃった
ありがと 508名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:03:46.580
責任能力無しの無罪って精神科医にかかって診断書無いと無理でね?
509名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:03:56.650
>>506
はっきり親から言っといた方がいいよ
次年度はクラスは別にしてくださいって 510名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:04:22.220
2週間放置してたキッチン片付けたら10分
さくっと米たいたら3分
やっちゃえばそんなもんなのよね…
511名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:04:52.060
512名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:04:58.690
>>506
親も知ってるぞって事で親からも言いなね
これはうちの子が我慢しなきゃいけない事なんですか?って 513名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:05:04.770
>>508
裁判の時に精神鑑定ってのやることあるけど、あれは既往歴関係なくやってるような 514名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:05:10.890
>>508
訳わからないこと言い続けてると面倒だから病院送りとかするみたいよ
今回は人が亡くなってるからそんなことしないと思うけど 515名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:05:40.030
詐病はよくあることだから
重罪の場合は念入りに調べるよね
516名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:06:31.310
与論島、 山元 宗町長じゃなくて
山 元宗町長なのね
517名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:06:34.800
今の時代、先生はトラブル恐れて、なかなか相手の親には言わないみたい
知り合いがすごく迷惑してる子がいて
子供が泣いて学校嫌だっていうくらいで
先生にもこういうことがあってって言っても
先生はその子を叱ってくれても親には言わないんだって
直接言うから連絡先をって言っても断られ
じゃあこちらに電話くれって言っても断られ…だってさ
518名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:07:16.500
新しいパソコンほしいわ
物欲が湧き出して止まらないのよ
519名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:07:42.170
>>517
親が不甲斐ないわね
とっとと校長、それでダメなら教育委員会に言うくらいしないと 520名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:08:39.130
ウーバーイーツ頼んだら頼みすぎちゃった
お腹いっぱい…
521名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:08:52.210
録画ソフトって店頭でパッケージで買った方がいいのかなー
フリーで課金するやつってなーんか怪しいのよねえ
522名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:09:37.430
婆、精神科通院なうだけど今何か事件起こしてしまったら無罪なのかしら
経歴汚したくないからそんな事しないけれども
523名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:11:22.880
えーじゃ青葉も無罪?
閉じ込めておいてよ
524名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:11:28.630
週2、3回1日2時間くらいのパートごときで俺の前でしんどいって言うな
フルタイムで働いてから言え
525名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:11:44.490
精神病もよほど重くないと無罪にならないんでね
526名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:12:35.750
なによ釣りかしら?
527名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:12:47.550
精神科に通ってます!って人がパート応募してきた事あったわ
すごい長文の履歴書(A4の白紙2枚)をいきなりレジで渡されて何事かと
事前の電話連絡とかも無し
528名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:14:29.840
>>527
なんかそこまでくると、ちょっと可哀想になる 529名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:15:39.790
患者の耳から見つかる・・・今後は、耳から感染するリスクにも注意が必要
530名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:16:35.860
耳栓もしなきゃなの!
531名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:17:19.830
昨夜から喉が痒くなって、さっきから耳の中が痒い
コロナかな・・・
532名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:17:47.230
もうやめてええ
533名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:18:24.580
ゴーヤーのフライって素揚げにする?小麦粉はたく?片栗粉?
534名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:18:39.330
出所した人を受け入れてる会社のドキュメントでさ
刑務所にいる時に希望者の手紙もらったり面接とかして、決まったらその人の出所日が決まって
会社が住居とか最低限の身の回りの物を用意してくれるんだけど
用意してくれるだけでありがたいのに
さらに100万くらいかかる内容のものを用意してくれって手紙書く受刑者がいたり色々大変みたい
535名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:18:59.330
顔の毛穴から感染なら婆即行
536名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:19:29.320
視聴のヘッドホンとか危ないわけね
537名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:19:37.380
>>533
沖縄で食べたけど素あげも天ぷらも美味しかった 538名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:20:09.310
539名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:21:08.070
明日梅雨明けかなー
晴れて欲しいよー
540名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:21:57.280
明日晩ご飯何にしようかな
541名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:22:00.290
>>537
了解でーす
今日はハンバーグ、カツオのたたきサラダ、ゴーヤーフライ、小松菜の味噌汁です 542名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:25:28.370
草刈機かけるとき結構な音量で唱ってる
草刈機の爆音で聞こえてないって信じてるけど、周りに聞こえてたらどうしよう
543名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:26:05.520
>>542
婆ちゃんの歌声よりも草刈り機のエンジンの方がまだ美声だよ! 544名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:26:28.330
TOYOTAの下請けに無理いうの本当嫌い
内部留保あるだろ?
545名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:27:00.550
546名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:28:41.370
宮迫の息子が芸人デビューしたらしい
547名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:29:23.800
>>545
ごめんねごめんね!
お詫びにちくわあげるからゆるして! 548名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:29:34.550
【アベノマスク】これからさらに8千万枚を追加し配布へ
549名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:29:45.960
あっ爺の洗濯物だけ外に干しっぱなしだ
550名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:29:54.040
アベ土下座像、全主要メディアが報道しない自由を行使
551名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:30:14.810
552名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:30:37.380
アベノマスク婆んちにくれー
防災用品入れに入れておくから
5年おきにくれてもいい
553名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:30:52.100
554名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:31:05.620
せめて梅雨明けしてくれたら気持ちも少しは上がるのになぁ
555名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:31:51.820
洗濯物の買い物の自由が手に入れば!
556名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:32:06.720
パート先が無駄を排除しようと行動を始めた
まずカラーコピー止めようとか裏紙使おうとか
いや全然いいけどね
そうじゃねえだろ感半端ねえ
557名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:32:47.050
梅雨が明けたらバスタオルとタオル全部買い換える
558名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:32:48.930
559名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:33:17.750
今頃そんなこと言ってるのってレベルね
560名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:33:48.520
今頃でもなんでもやらないよりはいいんじゃないの
561名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:34:10.310
うちもバスタオル買い換えたいな
次も泉州タオルにするか、お気に入りのお店のワッフル地ので揃えるか
562名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:34:20.240
ね
びっくりよ
締めるのはそこじゃなくね?と言いたいけど
ハゲが言ってるからしゃーない
563名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:34:59.070
564名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:35:16.770
面倒だぐらいのことなら
働けてるだけありがたいわ
565名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:35:53.020
>>563
言っといて
すでに普通にやってますそれって 566名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:36:16.280
風呂はいる!ひゃっほー!
567名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:36:25.660
集めてる漫画の3巻だけ欠けてたのを、何年かぶりに中古探したら見つかったわ
早速ポチった
新しいのはもう手に入らないんだよね
568名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:36:43.610
>>565
いや5ちゃんねるのチラシの裏というところで
婆山さんがこんなこと言ってます!辞めさせてくださいって 569名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:36:54.010
570名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:37:00.850
カラーコピー高いのよ
無駄にコピーしてるならまずそこからやめた方がいいわ
571名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:37:48.800
あなたが大好きなネコのキャラクターは何位?
1位ハローキティ (193票)
2位ジジ(魔女の宅急便) (183票)
3位ドラえもん(ドラえもん) (182票)
4位ニャンコ先生(夏目友人帳) (159票)
5位ネコバス(となりのトトロ) (120票)
6位トム(トムとジェリー) (92票)
7位タマ(サザエさん) (80票)
8位ルナ(美少女戦士セーラームーン) (72票)
9位バロン(猫の恩返し) (71票)
10位ニャース(ポケットモンスター) (69票)
11位アイルー(モンスターハンター) (67票)
12位ジェラトーニ(ディズニー) (64票)
13位マリー(おしゃれキャット) (62票)
14位ねこ(すみっコぐらし) (60票)
15位井上トロ(どこでもいっしょ) (59票)
16位タマ(うちのタマ知りませんか?) (57票)
17位ひこにゃん (55票)
18位ジバニャン(妖怪ウォッチ) (52票)
19位猫娘(ゲゲゲの鬼太郎) (51票)
20位猫村さん(きょうの猫村さん) (47票)
572名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:37:53.250
全裸以外どんなで入るのよ
573名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:38:11.540
爺飲み会だって
なに考えてるんだ
574名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:38:19.390
バロンにそんなに票が入るとも思えないけど…
575名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:38:40.320
婆は15位
576名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:38:50.100
577名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:38:54.020
婆のパート先、本部が経費削減!エアコン付けるな!残業禁止!人件費カット!
ってすげーうるさいくせに
どうでもいいお知らせを両面フルカラー印刷で大量に送りつけてくるの
ありゃー印刷会社とズブズブの関係なんじゃなかろうか
578名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:39:29.870
579名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:39:58.830
580名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:40:07.740
婆は11位よ
581名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:40:26.270
猫娘はネコのキャラクターなのか
582名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:40:41.380
583名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:40:54.010
サザエさんのタマが好きってようわからんw
584名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:41:16.980
ものっすごいお腹が空いてきたわ
585名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:41:22.640
爺が帰ってくると
サザエさんのオープニングのタマの真似をしながら近づいていくの
586名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:41:41.560
お腹いっぱいすぎて動けない
587名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:41:44.580
588名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:41:59.100
現場猫大好き
589名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:42:05.660
婆も今日のご飯はこれで終わりって15時にご飯食べたのにお腹空いてきた
590名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:42:40.170
あっ
591名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:42:43.200
592名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:43:13.190
たまご
ベーコン
かつおぶし
のり
593名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:43:54.540
食ベかの
594名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:43:55.260
かぼちゃうまい
カボチャは野菜?穀物?野菜か
595名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:44:55.320
いい炊飯器つかうとご飯美味しい?
596名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:45:42.480
>>594
緑黄色野菜のはず
でもでんぷん多そうに見えるけども 597名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:46:23.690
近場にコロナ感染者が出始めた
もう終わったわ
598名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:47:14.900
大江健三郎の、「個人的な問題」っていうの
読んだことある婆ちゃんいるかな?
もしいたら感想教えてほしい
599名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:47:59.310
炭水化物よ
600名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:48:33.140
601名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:48:34.490
>>571
4位のニャンコ先生は本当に全部夏目なのだろうか
何人かはいなかっぺ大将のにゃんこ先生ではないのだろうか 602名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:50:08.630
猫村さんはねこなのね
ドラマだと中身はおっさんよ
603名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:51:04.610
鮮明におぼえてる夢ってなんなのかしら
今朝見た夢が忘れられない
604名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:52:08.220
>>591
ちゃんと笑ってくれるもの!!貞子じゃないもの!! 605名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:52:40.280
シャワー浴びてこよ
606名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:54:00.760
>>604
笑わないと襲われるからよ
恐ろしいことだわ
あなたの知らない世界ね 607名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:54:21.960
毎日スムージー飲むと聞くとさ
健康的ねとか美容に気を使ってるのねとかじゃなくて
毎日野菜や果物をふんだんに用意出来るなんて金持ちねと思うのよ
608名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:54:52.660
609名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:55:33.420
610名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:55:55.790
多部ちゃんの私の家政婦ナギサさんというドラマが今期一番好きなの婆
インテリアが可愛くてずっと見ちゃう
611名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:55:57.430
どこにも居場所がない気持ちだわ
612名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:56:31.290
>>607
婆は時間に余裕あっていいわねと思う
朝の忙しい時間に作って片付けて…と考えたら気が遠くなるわ 613名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:57:10.620
>>610
MRにしてはふざけた格好してるので全くリアリティないけどなぎささんうちにも来てくれないかなーと思いながら見てるわ 614名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:57:21.870
>>600
近くの人で行動範囲も似てるような人
同じ店にも行ってしまってたのが判明した 615名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:57:43.030
616名無しさん@HOME2020/07/27(月) 19:59:41.790
ど田舎から閑静な住宅街に越したんだけど閑静な住宅街まじうるさいわ
山に帰りたい…
617名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:00:19.290
>>486
病気ではたらけなかった
やっと最近病気がわかったの 618名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:00:54.410
体重体型気にせず好きなもの好きなだけ食べたい
619名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:01:34.530
婆宝くじ当たったらシマさんに来てもらうのが夢
620名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:01:38.120
621名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:01:49.190
>>616
わかる
人の呼吸の音すら聞こえるほど静かだもんね 622名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:01:52.820
623名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:02:14.370
もう少ししたら、太刀魚のフライ揚げるの
624名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:02:14.510
今日は新しいレシピを開発したわ!
名付けてコンビーフマヨどんよ!
625名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:02:17.300
田舎ってうるさいよね
ジーーーーーーーとかいってるもんね
626名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:03:20.480
627名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:03:23.510
息子の迎えに来たらママ友たちいるからおしゃべりしたいけど車からでれない
部屋着できてしまったわ
628名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:03:56.970
>>621
そう
セミの種類も違うしなんかなぞに近くで鳴くし
色んな人の気配が耐えずしてるし、山に帰りたいわ
いつか慣れるのかしら 629名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:04:49.760
>>387
大学に入り直してもその歳だと仕事ないわよ
とりあえずポスティングでも何でも職歴作るのが先 630名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:04:49.930
ノザキさんはコンビーフパッケージ変えてからCM攻めてきてるわ
631名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:05:03.610
>>628
まさか婆ちゃん…お金持ちのお嬢様のきまぐれの遊び相手に
山から連れ出されてめがねで嫌味な家庭教師にいびられてる
お名前はハイジっていうんじゃ… 632名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:05:07.270
山って謎な鳴き声とかしそう
633名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:05:24.360
634名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:05:41.520
>>610
ドラマスタッフが、散らかった部屋を作っていく動画見たわ
ドラマは見てないけど 635名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:05:57.100
636名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:06:01.630
637名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:07:15.210
セミは都会の方がうるさいね
田舎はあっちの林の方で大合唱してる
638名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:07:36.420
ロンドンのオックスフォードストリート、サージカルマスクを着用した男通りかかる
639名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:07:53.270
640名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:08:29.630
40の時に子育てブランクで17年くらいだったけど資格取ったら仕事には困ってないわ
資格取りなさい大丈夫よ
641名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:08:57.020
642名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:09:18.470
643名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:09:31.740
644名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:09:46.710
>>637
そうなのよ〜家から出たらすぐ人がいる可能性があるっていうのがしんどいわ 645名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:09:58.790
646名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:10:12.630
>>643
ミニサイズなのよ
涙無しには見られないわね 647名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:10:30.320
婆ンとこの若いのがさあ
婆が「これってこうじゃなかったっけ?」ってゆるく聞くと
「いやこうですから間違いありませんっ!」てまるで婆が間違っててお前何言ってんのくらいの勢いで否定してくるんだけど大抵間違ってるのよね
あの自信どこからくるんだろう
しかも婆にしかそんな言い方しないのよ
648名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:10:40.820
649名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:10:51.200
650名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:11:07.990
長方形
超包茎
651名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:11:18.080
ウエスト細い自慢ですかあ!?ってなったのでおやつたべますねもぐ
652名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:11:36.720
>>647
バカにされてんのよ
ンア?って言ってやんなさい 653名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:11:49.300
654名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:11:59.610
爺は長方形です!
655名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:12:02.450
656名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:12:09.930
657名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:12:15.850
>>649
嫌われてるのかしら
てか断言して間違ってたら恥ずかしいから大抵物言いって柔らかくしない?
なんだこいつだわよ 658名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:12:21.470
>>640
ありがとう
やりたい分野に関する資格がないか調べてみるわ 659名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:12:22.120
660名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:12:45.460
Twitterでアベノマスク履いて
画像上げて叩かれてた若い女の子いたな
661名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:12:52.370
>>653
耳にかける紐に紐をたして腰の後ろで止めてるんじゃない? 662名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:13:07.620
>>656
こんなのが人気だったなんてどうかしてるわ 663名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:13:22.300
>>647
あとで「やっぱり間違ってましたよ?」って毎回言ってやれ 664名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:13:25.630
665名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:13:32.950
>>318
亀だけどありがとう!
次に作る時にちゃんとやってみるね 666名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:13:35.930
明日からまたパート〜
行きたくな
667名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:13:52.560
>>658
万年無職がやりたい分野って何の冗談かしら
四の五の言わずに履歴書持って面接行きなよ 668名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:13:58.080
心電図「ピー」
669名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:14:00.890
よくおちないわね?
ソックタッチつけてるのかしら?
今通じるのかしらソックタッチ
670名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:14:50.200
671名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:15:04.190
>>669
なんかコツがあるらしいわよ
バンドに跡から入ったドラマーだったかな?
靴下デビューのコンサートでで外れちゃって
メンバーとファンに「まだまだだな…」って言われておちんこでた 672名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:15:26.450
20後半にして通信の高校卒業して晴れて高卒になったわ
今宅建の勉強してる
673名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:15:44.480
674名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:15:58.910
>>663
即レスで「でもこうだったらこうなるよね??」って返してるわよ
そしたら「そのこと失念してたので直します」とか言って謝りもしないし
???ってなるわよほんと 675名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:16:06.290
>>669
懐かしい
ルーズソックスの時使ってたわ 676名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:16:12.100
677名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:17:18.430
爺も最近仕事のことでおちんこでるけど小さいから気付かないわ
678名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:17:28.840
>>674
CCいれまくったメールで毎回やりとりして晒してやれ!(性悪婆より 679名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:17:31.740
なんでも禁止し過ぎたかなぁ
良かれと思って育ててきたけどもっと自由にしたほうが子どもらしく楽しめたんだろうか
680名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:18:14.870
>>670
今日なんか一日いる気がする
すごい馬鹿のしてるのここの婆のこと 681名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:18:35.260
>>679
しょうがないよ
性格ってあるしさ
これから肯定して自由にはばたかせたらいいじゃない 682名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:19:01.510
中卒とか宅建取っても雇ってもらえないよ
683名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:19:02.770
684名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:20:15.460
>>678
最初二人でやりとりしてたけどあまりに腹立つからそうしてるわよ
あと具体的に仕事のこと教えない
そんだけ自信あるならてめえで考えなって 685名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:22:03.460
>>680
いろんな意見があるからねえ
でも婆の場合理由が病気だし資格取らないと仕事は受からないかも
大学もちょっと留年してるし 686名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:22:59.270
>>681
今になると周りは自由に育ってきた子ばかりで親しい友達もできずに申し訳ない気持ちになる 687名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:23:13.680
婆宅建なしの高卒だけど不動産でパートしてたことある
宅建有りの高卒なら受かると思うよ
宅建あるのはありがたいし
688名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:23:50.810
>>658
行動がのろいわね
やりたい分野の資格なんて調べなくても自然と耳にしてるもんだわ
今から調べるとかやる気あんのかとしか思えないわね 689名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:24:03.660
690名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:24:59.550
>>685
病気が治ったから働きたいってこと?
20代かな 691名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:25:56.910
692名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:26:04.510
病気の種類にもよるけど職歴ないなら避けられそう
693名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:26:06.540
>>690
32よ
大学在学中に病気になって去年病気がわかった
それまで寛解したり育児しながら闘病してた 694名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:26:19.880
695名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:26:31.330
696名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:27:11.790
697名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:27:35.910
通信制高校は中卒お同じ扱いだよ
爺が言ってた
698名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:27:52.790
>>686
自由にさせてれば友達ができたか、というと
それはわからんので、、、 699名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:29:03.120
700名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:29:06.670
>>697
通信制であろうと単位制だろうと全日制だろうと高校は高校よ 701名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:29:27.300
702名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:29:35.470
703名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:29:54.970
通信でも卒業してるなら同じ扱いにはならないけどなんで中学卒業したあと高校卒業しなかったのかは聞かれるだろうね
704名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:30:08.280
705名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:30:37.820
今、二人いない?
病気ってのと通信で高校出たのと
706名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:31:09.490
どういった事情があるのかは知りたいと思う
家の経済的にすぐはたらきにでてから通信でとったのか
持病があって通えなかったとか
707名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:32:07.480
病気持ちなら相当ありがたい資格持ってないと無理じゃない?
治ったって言われてもいつ体調崩すか…って思われそうだし
708名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:32:08.120
病気でって言ってる人は通信高校なの?
大学入りなおしたいって言ってる人よね?
709名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:33:08.870
710名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:34:11.450
ソースは爺ってチラ婆が言ってた並に当てにならないわよ
711名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:34:41.630
712名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:34:55.560
>>710
爺大きい会社の人事だし詳しいから確かよ 713名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:35:11.740
勉強してる人にただのおばさんが役に立たないよとか
笑わせんな
714名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:35:22.860
715名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:35:58.830
大病院婆に次ぐ新しい婆の誕生ね
大企業人事婆www
716名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:36:20.350
717名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:36:25.270
大卒資格なし職歴なしでお父さんお母さんごめん、って思ってる
718名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:36:25.430
719名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:37:00.740
>>711
難病だった
治らないけど薬があって飲んだり打ったりしてる間は体調崩してない、今のところ 720名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:37:04.430
>>717
卒業してからどうすごしてたの
氷河期でバイトとかかな 721名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:37:05.650
722名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:37:23.310
明日は鶏の日よ
723名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:37:57.220
婆も超氷河期って時期でずっとパートやバイトで生きてきました
724名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:38:05.690
>>721
横からだけどそんな大企業がなんで通信高校卒を吟味してるの 725名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:38:10.060
Huluで花咲舞見てるんだけどなんか疲れてきた
黙っときゃいいのにいちいち正義!って感じで口出して
そういえばこういうドラマ苦手なんだった、って思い出したわw
観月ありさの斎藤さんとか
726名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:38:34.870
727名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:38:44.410
728名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:39:01.110
>>723
継続性があるものなら履歴書にはかけるんじゃないかな
職歴としてでなくても
むしろパート申し込みなら経験者喜ばれたり 729名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:39:07.770
730名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:39:56.280
爺「うーん…通信制高校は中卒と一緒なんだよなあ…ブツブツ…」
731名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:40:00.310
732名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:40:03.740
婆も派遣とパートしかしたことない
大学卒業してすぐ結婚したし爺転勤あるから
733名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:40:34.600
734名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:40:34.630
身の程知らずが応募してくる、ってのも独り言かい?
735名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:41:02.420
通信でも高卒資格になるのよ
その会社が高卒枠に入れるかどうかは知らんけど
736名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:41:19.530
>>734
爺「ふっ…この程度の学歴で身の程知らずが!!ボソボソ」 737名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:41:52.870
明日から明後日にかけて災害級の大雨のおそれだって
婆とこは大丈夫だと思うけど床下浸水くらいはくるかなー
738名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:42:09.460
大企業の人事がそんな情報漏らしてたらまずくない?
739名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:42:12.550
爺がさあー一人でスマホの動画見て
「うわあー!これ懐かしいなあ!」
「え!!嘘だろーこりゃすごいなー!」とか
デカい独り言いうのほんっと嫌い
興味ねえから!
740名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:42:22.230
>>728
まあ普通に書いてるよ
非正規だからって何も書かないと何してたのって言われちゃうもんw 741名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:43:06.520
742名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:43:30.630
743名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:43:32.290
>>737
東北の方だっけ?これ以上災害はやめてほしいね 744名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:43:39.060
婆将来不安になる
高卒だしパート続かないし無資格だし
745名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:44:47.440
746名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:45:06.310
>>744
パート続かないのはなぜ?
そこを解決してみたらどうかしら
でもまぁ続けてもパートなら昇給もたかが知れてるし
長く続けることに意味は無いって考え方もあるけど 747名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:45:15.940
748名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:45:15.960
>>744
大丈夫よー選ばなければ仕事はいくらでもあるわー 749名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:46:03.910
750名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:46:07.660
爺がスカッとジャパン好きなんだけど婆嫌い
一昔前の2chのコピペみたい
751名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:46:36.520
もうすぐパート辞めるんだけどさ
オープニングで働き始めた時にその店舗のリーダー的だった人がいて
その人はすぐ近所の別の店舗で働いてるんだけど
そこにわざわざ挨拶に行くのって邪魔くさいかな
752名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:46:42.110
うーん…綺麗なペットボトル
753名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:47:12.860
>>750
婆も嫌い
嘘くさいし、何より登場人物が意地悪とか糞ばかりで嫌になる 754名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:47:15.110
755名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:47:34.710
>>750
パクリ感満載だもんね
子供は喜んで見てるけど 756名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:47:45.710
>>751
世話になった人で挨拶したいなら行ったらうれしいんじゃないかしら
おかげさまでここまできまして〜って 757名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:47:55.540
にちゃんのコピペは面白いけど映像化されるとあんなにムカつくとは思いもよらなかったわ
758名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:47:58.180
ツイッターのリプで声出して笑ってしまったww
おもしろいし優しいしなんて良い人なんだろう
759名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:48:21.480
仲よかったとかならいいんじゃね
暇そうな時間に行けば
760名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:48:36.090
本婆になるとパートで外に出て人と会話するのはとても大切だとしみじみ思う
爺には今が一番楽しそうだねって言われたわ
…ちょっと待て
今までの暮らしなんだったんだよ爺め!
761名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:48:36.860
>>750
あれのおばあちゃんキャラで解決してくってネタシリーズは本当に無理 762名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:49:00.640
763名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:49:19.470
旧2チャンネルとかTwitterとかでバズった写真とかが
すごいだろ風にテレビで紹介されてるとファーて思う
ネタ探しはクリックポンなのね
764名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:49:25.700
地蔵尊と暮らす…
穏やかでいいじゃない
765名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:49:26.170
766名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:50:11.350
>>750
婆も嫌いで見てない
嘘っぽいしこうやってスカッとさせたいという作者の願望だけがみえてきて冷める 767名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:50:14.050
>>751
お店のみなさんでどうぞってお菓子もってきてくれたらリーダーの顔も立つし 768名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:50:28.610
スカッとジャパンは(※ただしイケメンに限る)みたいなのがイラッとする
これとおんなじこと日村がやっても誰もスカッとしねえんだろ?って
769名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:50:29.950
>>763
散々流行った後にテレビで取り上げられるとなんかこう見てる方が恥ずかしくなるよね
今かよ!ってなる 770名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:50:43.680
>>766
妄想の世界よね
リアルでやったらあんな上手い事行くわけない 771名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:51:00.840
眠剤飲んだわ
寝るわね
772名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:52:04.460
ついに弟がおかしくなっちゃったかもしれん
林先生案件だ
でも妄想を事実だと言ってて病院行かない
773名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:52:19.610
774名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:52:29.050
775名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:52:32.530
妊娠とか赤ん坊とかの先天性疾患とかの映像は見ててツラい
776名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:52:47.350
スカッとジャパン初回放送がほぼネットでみたやつの改変だったわ
白人が飛行機内で黒人の隣はやだって騒ぐ話とか
777名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:53:14.090
病院いつ行くの?
今でしょ
778名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:53:23.740
>>772
なんとかして連れてかないと今日事件起こしたやつみたいになると後戻りできないわよ 779名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:53:41.510
ツイッターで桃エアプがバズってて
バカは情報の取捨選択できなくて可哀想って思ってる
780名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:53:49.540
デバイヤーのクレープパンポチった
24cmのやつ
781名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:54:51.110
婆子たち 寝かしつけ 一回戦 開始
782名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:54:57.560
>>774
今日2時に起きててきついのよ
もう少し練習したら寝るわね 783名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:55:19.680
舘ひろしも仕事がないんだな…と思ったマイナポイントCM
784名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:55:28.350
布マスク8千万枚をさらに配布だって
もういらんわ
最初のアベノマスクも未開封で置いてある
785名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:56:05.310
アベノマスク、うちの中学生が愛用してるわ
786名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:56:06.870
50枚500円くらいのやっすいマスクってどこいったん…
787名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:56:20.360
788名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:56:45.010
>>780
クレープパンは縁が浅いのがかなり使いやすいのよね
クレープ以外でも重宝するわよ 789名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:57:07.730
現美新幹線が12月で終了
まだ乗ってないのに
790名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:57:16.030
791名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:57:42.260
動物動画は好きなんだけど
字幕で「ママはどこ行ったにゃ?」とか当ててるのは寒くて嫌い
792名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:58:32.720
>>787
クレープとか錦糸卵とか焼く!
>>788
あー、浅いからこその使い勝手かー
入れてみれば深さなくても良いんじゃね?って思う事あるわ 793名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:58:40.210
大企業爺おもしろい
794名無しさん@HOME2020/07/27(月) 20:59:22.430
>>792
入れてみればじゃないわw
言われてみれば、ね 795名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:00:06.830
最近働き始めた6人くらいの規模のパート先
社食でもお弁当でもいいと聞いたからお弁当持って行ったらお局に
「チラ山さん!お弁当なの!?」ギロォって睨まれた
超怖かったちびるかと思ったチョロロ
796名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:00:12.270
>>786
もう元の世界には戻りません
布マスクを洗ってくだはい 797名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:00:13.310
この時期はとにかく死にたくなるわ
798名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:00:19.570
799名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:00:54.260
800名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:01:27.170
パート先から配られた箱マスクあるけど
布マスク愛用してるわ
801名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:01:35.400
>>795
6人なのに社食あるってすごくない?
どういうこと 802名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:02:15.690
客先の社食に誘われたから持参のおにぎりも食べてたら女が馬鹿にしてますニヤニヤしてきた
803名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:02:21.470
ババアしね
804名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:03:01.580
>>801
社食というか給食なの
園児と同じものを食べれるけどパートは自費だから弁当でいいやと思ったけどダメだったらしいわ 805名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:03:14.720
マスクで肌が荒れるって人は安物のなんちゃってマスクのせいだと思いマフ
806名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:03:16.060
次スレ立ててくるねー
807名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:03:26.580
布マスクが許されるみたいな世の中の雰囲気にかわったのはすこしほっとする
少し前までは手作りのを装着なんてダッセエ!変わってるね!貧乏なの?みたいな雰囲気だった、、、はずもう忘れたけど
あっ許される雰囲気になってる!って想ったから
808名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:03:41.270
夕飯がちょっと足りないのよ
お夜食なにがいいかしら?
809名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:03:58.400
トメ嫌いじゃないけど帰りが遅れて30分くらい婆子見ててもらうあいだに
家中の食材使っていくの地味にやめてほしい
しかも大量に作る謎
卵1パック使ってラーメン丼に山盛りのいり卵とかキャベツ丸々1玉千切りにして大きいボウル2杯とか
あと洗い物を一切しないからフライパンもざるも全部使われてる
810名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:04:07.150
811名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:04:12.020
お手製布マスクで酸欠になってる
5秒に1回酸素!!ってなる
812名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:04:17.310
>>804
おー!なるほどね
いいっていったじゃんよーじゃだめかしら
ひとりが風穴をあけるとじわじわ次々とふえていったり
それこそ手作りマスクみたいに 813名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:04:58.280
>>809
洗い物さえしてくれるならたすかるー
千切りやまもりしておいてー 814名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:05:18.190
>>784
婆、福祉施設勤務だから先週くらいに第二弾でアベノマスク送られてきたわよ
そのことここで書いたら「ありがたく受け取りなさいよ」って寄ってたかって言われたわ 815名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:05:26.680
>>807
そうやって茶化す側のやつらはストックなんかしてない
→布マスクに頼るしかなくなる
→茶化さなくなる
って流れなんだろね 816名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:05:30.570
洗濯機干してなかったわ
明日でいい?
817名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:05:43.310
818名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:05:49.040
>>812
今日気付いたけど絶対君主がいてみんな怯えて過ごしてるわ
逆らったらダメみたいな雰囲気 819名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:05:50.860
820名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:06:27.370
洗濯機干しちゃう!
821名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:06:36.980
婆の職場はマスク忘れた訪問客用のマスクは中国産よ
822名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:06:48.060
823名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:07:00.350
824名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:07:03.950
冷感マスク耳のとこが蒸れる
825名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:07:10.890
826名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:07:11.180
827名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:07:42.730
コロナ前までは布マスクしてる人は給食当番かホッコリさんだと思ってました
828名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:08:59.490
婆は婆母の看病で使ったグッズが大量に残ってて助かったのよね
除菌ジェルとか、マスク、ウェットティッシュ
829名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:09:01.990
19歳高校生が大麻栽培で逮捕
19歳…?
830名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:09:22.200
>>826
まぁ考え方次第だろうけど
うちの施設に限っていうなら
第一弾も配りきってないわ
お年寄りや障害者には衛生管理が必要な布マスク、使いこなせないからね
だから配るなら現場の意見聞いてほしいと思った 831名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:10:09.560
マスク作ろうと思って布とゴムを揃えて3ヶ月
いっこうに作る気が起きない
SHARPのマスクも当たったしネットでも安く買えるようになったしもういいや
832名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:10:11.100
>>830
ただの票集めのアピールにそこまで求めてもしゃーない 833名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:10:21.930
嫁子さんや、梅雨明けはまだかね
834名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:10:50.970
835名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:10:52.760
ゆうこりんのまるで夫婦が別居してるとは思えないようなコメントに
別居報道って間違いだったのかなと思ってしまった
今後の仕事の為に取り繕ってるだけなのかもしれないけど
だとしたらちょっと怖い
836名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:11:41.050
あれだけブチ切れたのにまたつねられた
もうしんどい
837名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:12:17.550
>>835
相手は専業主婦強要してないってわざわざコメント出してるのに専業強要されたウワアアアアンってマヤってるように見えて恐怖 838名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:12:26.700
839名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:12:50.910
840名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:13:15.310
グループラインでみんなに意見求められたから婆も言ったけど
婆の意見は綺麗にスルーされるからもう静観でいいかな
841名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:13:52.460
>>837
妊婦捨てた夫もどうかと思うけどゆうこりん二重人格ぽくて怖いわ 842名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:14:34.190
チラノマスクいいわね
843名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:14:48.320
小倉優子、「主人が出産を支えてくれました」とか思いやりに感謝、
とか言ってるんでしょー
ほんまかいな
844名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:14:55.780
ウトメと同居婆ちゃんって50代後半以上だよね?
845名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:14:56.770
>>840
あっごめーんとりあえず聞いただけなんだけど本気にしちゃった? 846名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:15:10.300
アイス食べたい
847名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:15:20.090
848名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:15:26.190
マスク品薄で高額転売がすごかったときにコトメに箱入りマスク5箱くらいゆずったの
1度じゃなくてあちこち探して2箱手に入るたびに1箱渡す感じで
コトメのお姑さんが手術直後で感染症が怖いって言ってたのでそちらにもあげてくださいって伝えてた
そしたら連休に義実家でマスク品薄の時期に話になった時に
「うちは婆さんを叩けばマスクがひと箱♪(ポケットを叩けばビスケットの歌)っていくらでも出てきたからね〜助かったわ〜」って言われた
本人に直接言わんけど事あるごとに思い出して腹立ててやるからなこの野郎
849名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:16:06.190
>>840
いいよいいよ
自分に都合のいい意見しか目に入らないんだよ 850名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:16:22.050
マスクは普通に買えるようにはなったけど
やっぱりコロナ前の値段には戻らないわね
851名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:16:39.590
>>848
それはムカつくわね
2日に1度タンスの角で小指ぶつける呪いをかけておくわ! 852名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:16:51.110
853名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:16:56.030
>>849
そうね
意見は言ったしあとは見守っておく 854名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:17:08.050
>>843
まるで陣痛から一緒に乗り切ったかのようなイメージだけど
弁護士を通じてじゃないとやり取りできないという話はどうなんだろ 855名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:17:34.140
>>854
弁護士通じてがんばれって聞いたんじゃない? 856名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:17:45.990
>>844
おとなりの同居のおくさんは26歳
年長さん年少さんのお母さん 857名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:18:26.580
婆はリアルババアだから関係ないけど
今時の若者の皆さんて夏に海に行けなくて童貞卒業出来るかどうかの危機なんですって
858名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:18:30.280
婆、スカッとジャパンに応募して採用されたことある
もちろん嘘
859名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:18:50.870
笑っていいとも続けてほしかったなあ
860名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:18:57.460
861名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:18:58.360
862名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:19:01.960
マツキヨマスクの1箱65枚入りを早く売ってほしいの
50枚2980円とか狂気の沙汰
863名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:19:03.680
>>856
嫁と子供2人
3世代同居できるなんてお金持ちの大きい家なんだろうね 864名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:19:26.060
なぜ海と童貞卒業が関係あるの?潮の満ち引きとかそういうやつ?
865名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:19:26.210
866名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:19:35.900
867名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:19:56.070
868名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:19:59.800
ヤるときゃいつでもどこでもヤるわよね
869名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:20:20.230
子の部活がやっと本格始動し始めた
ずっと希望してた軽音部で
新しく機材も買って高校合格以来の満面の笑顔見れた
なんかそれだけで胸いっぱいになっちゃったよ
870名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:20:30.540
モテない人たは大変ね
871名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:20:40.820
一夏の経験てやつかー
無かったなぁ…
872名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:20:53.470
職場マスク必須で用意してくれないくせに布はダメだの色々文句つけてきて面倒くさい
873名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:20:58.480
ここ1ヶ月は1枚100円の布マスク5枚買って洗濯して使い回してる
874名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:20:58.910
>>860
>>864
出逢いの場よ!みんな昭和の頃とか海行ったでしょ!
はるか昔過ぎるけど思い出して! 875名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:21:10.740
>>871
そんなのいる?
ちゃんとした愛情が欲しいわ 876名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:21:28.280
877名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:21:28.380
海でナンパしてワンナイ?なんかバブルイメージだわ
学生サークル内とかじゃないかしら
878名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:21:44.460
婆は平成初頭に江ノ島行きました〜
879名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:21:50.470
>>874
子供の頃はよく行ったけど思春期以降に行った記憶ないわ 880名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:22:14.660
海とかもサークル内でみんなでいこーとかだったわ
イケメンと同じ車に乗れるとラッキーとかの
881名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:22:30.230
裸みたいな水着姿に寄ってくる男なんかろくなもんじゃないわ
882名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:22:37.460
883名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:22:56.280
>>878
婆もー
平成元年の2歳のときに行ったビデオが残ってるわ 884名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:22:57.560
宅配の兄ちゃんがサッ!とドアの陰に移動するのはコロナのせいだと思ってたの
ニンニクのせいだったのね?
悪かったわニンニクいっぱい頂いたのよ
885名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:23:16.420
>>880
前にサークルの海の合宿とかで女子一人が男子に襲われた事件あったね 886名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:23:17.500
婆は性的に見られるのがとにかく嫌だったから行かなかったわ
887名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:23:18.220
>>877
オカサーファーという単語を思い出しました 888名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:23:32.310
海って彼氏としか行ったことないわ
889名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:23:48.190
890名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:24:09.320
ドアを開けるとニンニクパラダイス
891名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:24:19.220
ねぇねぇ
婆ちゃんたちはチラでの二つ名ある?
892名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:24:22.250
893名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:24:26.860
>>887
丘サーファーって2000年代じゃない?
婆の大学にも大量発生したわ 894名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:24:29.590
895名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:24:29.990
女同士で海とか行かないわ
896名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:24:33.880
>>879
婆も婆も
暑いし日焼けするし夏じゃなくても行けるし 897名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:24:37.620
898名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:25:04.930
>>889
こういう時に限ってまた宅配が重なるのよねー 899名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:25:16.070
900名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:25:20.410
全身が痒いんだけどなんの薬がいいかしら
赤身とか腫れとかはない
901名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:25:32.680
902名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:25:36.680
若い頃はなぜか歴代の彼氏が江ノ島に行きたがるのが多かったのでその度に初めて来たフリするのがメンディだった
903名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:25:56.380
海よりプールだわ
海水かゆくなるし
904名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:26:01.490
905名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:26:15.040
906名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:26:17.430
>>891
昔はいっぱいあったけど最近はないわ
ステルス機能発動させてるの 907名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:26:29.050
908名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:26:39.510
909名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:26:47.700
910名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:26:51.390
911名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:27:07.820
912名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:27:16.310
913名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:27:36.730
アベちゃん何意地になってるのかしらね
くれるってならいただくけど、そのマスクに使うお金豪雨被害にあった方々に回したほうがよかったんでね?
もしくは疲弊してる医療従事者使うとか、自分の財布からじゃないとロクな使い方せんなあ
914名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:27:47.630
海の家でバイトしたー
忙しくて遊べなかった
915名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:28:08.100
大病院婆かな?
916名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:28:23.280
>>913
どうせボッタクリの値段で買ったマスクなんでしょ?勿体ない 917名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:28:32.810
プール監視員のバイトはした
とにかく人が沈んでなければオーケー
918名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:29:06.740
アウトレット婆とかいたわね
あの人3つくらい掛け持ちしてたような
919名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:29:23.610
海の思い出
ゼミ合宿が海でやったーって思ったら教授の友達の生物科の先生がいて
標本サンプル作るのに3日間クラゲの水揚げと仕訳やらされたわ
1番デブの子は8キロ痩せたし
ゼミの先輩はクラゲに交じってた何かに刺されて腕パンパン
婆は泳げたから別動隊で海藻の採集もさせられて死ぬかと思ったよ
920名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:29:24.260
921名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:29:53.150
着ぐるみ、家庭教師、お化け屋敷、パチ屋の清掃、クラブ、カラオケ、塾講師のバイトしたことある
922名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:29:57.040
923名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:30:00.580
924名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:30:08.560
婆子につきあって一時間くらい動いてたらもう動けない
爺がなにか食べてるのは聞こえる
寝てると思われてる!
925名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:30:11.440
926名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:30:29.880
大企業人事爺がじわじわ来てるw
927名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:30:35.270
928名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:30:47.100
人事爺
じんじじい
929名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:30:52.340
930名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:31:06.770
931名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:31:36.350
ジンジジイわろた
番場婆
932名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:31:50.890
>>919
クラゲの標本も作ったの?水分抜いたらなんもなくなりそう 933名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:31:54.010
934名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:32:01.380
婆は巫女さん、居酒屋、インストラクターのアルバイトやった
935名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:32:06.550
太刀魚ぅまーい
936名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:32:16.730
>>930
なんでも器用にこなせる人のバイトは一貫性ないわよ 937名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:32:21.620
938名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:32:29.750
>>930
教育学部で、夜か、休日の単発はいれるやつ
と推理してみたわ 939名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:32:34.200
940名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:32:36.450
941名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:32:41.820
加勢大周の名前の覚え方は
いきおい(勢)加わり大きくまわ(周)る
よ!
何故か忘れられないから皆にもお裾分け!
942名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:33:08.340
やきとり
943名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:33:12.240
944名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:33:14.750
945名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:33:22.040
段だ段みたいな
946名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:33:22.380
婆もカテキョと塾講師
あと旅館の仲居と万博での売り子と書店員
947名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:33:25.930
948名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:33:27.740
美術館の通路の角にひざ掛けして座ってるだけの係員のバイトやりたい
949名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:33:39.240
950名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:33:45.950
競歩婆は?
951名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:33:50.750
952名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:34:02.640
>>933
高校 着ぐるみ、お化け屋敷、カラオケ
大学 クラブ、家庭教師、パチ屋の清掃
結婚後 塾講師 953名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:34:12.650
夏のお化け屋敷は追いかけてくるお化けが怖すぎて号泣してしまって迫ってきたお化けに謝らせてしまってから行ってません
954名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:34:18.270
ダム婆もいたな
955名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:34:20.260
956名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:34:27.330
>>946
すごい!
頭が良くてコミュ力もあるのね 957名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:34:33.590
ポケモン婆とビスコ婆は覚えてるわ
元気かしら
958名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:34:35.620
>>937
爺がおろしてくれたけど、中骨別にしたからフライと天ぷらにした 959名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:34:55.270
960名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:35:03.430
高校の時は単発でお菓子工場でバイトしたわー
ベルトコンベアで流れてくる大量の飴を、5個ずつ3種類を箱に入れるのよ
961名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:35:11.970
中の人が人間のお化け屋敷は
結構ガチ目で怖いものね
962名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:35:20.580
>>957
ポケモン婆って子供がずっとポケモン見てて頭がおかしくなりそうみたいな婆? 963名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:35:30.070
家庭教師のバイトが一番楽だった
IQ130あるアスペルガーの男の子からひたすら電車の説明をされて
勝手に宿題して勉強するの見て終わったのを確認するだけで時給3000円だった
親が電車の話されすぎてストレスで倒れそうになって話し相手として雇われたパターン
えり好みが激しくてなかなか決まらなかったらしいけど婆の顔が好きで聞き上手だからというので採用された
964名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:35:32.260
965名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:35:46.090
966名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:35:53.610
967名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:35:58.780
クネクネする子はどう育ったのか気になってる
968名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:36:02.760
旅行に行くのに爺がポケモンをどっかに忘れてどうこうって婆もいたわね
969名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:36:16.140
ホテル婆っていたよね
970名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:36:16.700
ウーバーイーツ2回頼んだことあるけど
どっちの人も同じ公園から出発したわ
あの公園、ウーバーイーツの待機場所にでもなってるのかしら
確かにモス、ケンタッキー、吉野家、マクドナルド、ラーメン屋、お弁当屋、
とか色々ある地帯だけど
971名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:36:19.890
おさんぽまつこ
972名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:36:36.960
>>962
そう
結局子供おいて実家に帰ったのよね
お子さんは爺の弟のお嫁さんが面倒みてたような 973名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:36:37.190
久しぶりにまりなちゃんやろうかな
974名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:37:05.500
>>964
ねー
婆できないから魚さばくのは爺任せよ 975名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:37:11.230
976名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:37:22.010
>>932
どうやったのかはわかんないわ
婆たちは網からコンクリートにぶちまけられた大量のクラゲを分けていくだけだったの 977名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:38:05.560
978名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:38:06.290
家庭教師の時、教えてた子の父親がクラブに来たことある
お互い見て見ぬふりをしましょうって決めた
家庭教師終わった時チップ(口止め料?)くれた
979名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:38:28.070
980名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:38:34.660
なんとなく動物のお医者さんの漆原教授の合宿の話思い出した
981名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:38:40.210
人間がお化けやってるお化け屋敷って
なんか恥ずかしくて駄目
おばけが「うわあああ」って登場すると「あ、あの、なんか…すみません…ドゥフフ」ってなっちゃう
お化け相手に人見知り
982名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:38:48.660
>>972
これかー
833 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/08/03(土) 17:24:57.50 0
ポケモンばかり見る発達息子と離れて実家暮らしをしていると書いた者です
息子は変わらず親戚に預けられたままで私も実家で療養中な状態で…
夫とは今日離婚が成立しました。育てられないので親権は夫
でも育ててくれているのは親戚なので母が親戚に養育費を渡しています
報告失礼しました
497 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/03/11(水) 13:08:52.39 0
発達障害の息子がポケモンばかり見ていて困っているとここに相談した婆です
小学校が休校になり、今日久しぶりに子供と会ってきました
ショッピングモールをうろうろして食事をして別れました
お母さん弱くてごめんね、息子に苦労かけてごめんねと言ったところ、僕も頑張るからお母さんも頑張ってねと言われて自分の情けなさと息子の成長に泣いてしまいました
今頑張ってって言ったのにと息子に笑われてしまいました
また息子と暮らせるよう頑張ります 983名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:38:51.690
ぷらゴミって本当に資源ゴミ回収になるの?
うはーまじでめんどくさい
984名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:39:03.280
985名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:39:21.540
一人親方してた自営を廃業したの
爺はサラリーマン
婆が今無職だって爺気づいているかな
986名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:39:29.140
987名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:39:37.890
>>977
うん
いつだったか結婚して幸せに過ごしてるって書いてた 988名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:39:45.980
ホトシュール
989名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:40:00.120
990名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:40:00.790
お化け屋敷は特殊メイクが面倒くさくてすぐ辞めた
991名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:40:10.880
>>981
追いかけてくるのが怖い!
動きも不自然でさー。 992名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:40:17.750
>>982
よく探してこれるねー
いい方向に行くといいわね 993名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:40:35.890
>>968
その爺確か中国人の友達が妊娠してて母国で流産しちゃって今すぐ中国行くって聞かなかった爺と同一人物 994名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:40:41.650
大音量でポケモンのアニメ見せないと奇声あげて暴れる発達障害の男の子を押しつけられて
今でも育ててる親戚の人かわいそうすぎる
995名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:40:55.230
996名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:41:13.970
997名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:42:16.040
着ぐるみは主役キャラの方が給料いいけど練習(無給)必須だし拘束時間考えると給料微妙で夏の暑さ辛くてすぐ辞めた
パチ屋の清掃は楽で良かった
998名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:42:44.800
>>994
母親病気みたいだし仕方ないんじゃないかしらね 999名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:42:51.000
大型書店の店員はすぐ痩せるで
1000名無しさん@HOME2020/07/27(月) 21:43:00.990
ピィーヤ
lud20210309162251ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1595835912/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■□■□チラシの裏18208枚目□■□■ ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・□■□チラシの裏13248枚目□■□■
・□■□チラシの裏15148枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17888枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17708枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19808枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18608枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18308枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19088枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18908枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17188枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18838枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18618枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18748枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17218枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17198枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17898枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18888枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19248枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19308枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18648枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18088枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18508枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18728枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18078枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17208枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18538枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18108枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17408枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19108枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15708枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15088枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13108枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16708枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12608枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18978枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17248枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18408枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17308枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18808枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19268枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16808枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16108枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13408枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16608枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14088枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13608枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14208枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16508枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15908枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12508枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12508枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15408枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13008枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15508枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14608枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12808枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13208枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12208枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15808枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18608枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18028枚目□■□■
・■□■□チラシの裏14108枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15208枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13308枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17008枚目□■□■
・■□■□チラシの裏13908枚目□■□■
00:53:01 up 20 days, 1:56, 0 users, load average: 10.51, 9.20, 9.26
in 0.08098578453064 sec
@0.08098578453064@0b7 on 020214
|