1名無しさん@HOME2020/08/03(月) 13:50:37.650
2名無しさん@HOME2020/08/03(月) 13:54:00.970
おっおー
3名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:18:53.750
おつよ
1000は驚いたのか驚かせたかったのか
4名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:19:11.290
2時30分になったら本気出す
5名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:21:54.590
規制されたしちょうどいいわ
浪人買わせて規制とかクソ仕様すぎるけど
6名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:23:03.470
シャワー浴びてさっぱりした
夕方からどこに行こうかな
7名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:24:52.350
今日の夕飯なぁに?
8名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:25:19.580
ルイージマンションとヨッシークラフトどっち買うかずっと悩んでて決まらない
おすそわけプレイしたい
9名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:26:18.250
婆子はルイージマンションの方が楽しいって言ってた
10名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:30:00.350
おつ
目覚めし婆30分後に美顔鍼
あー、かき氷くいたい
ミスドのかき氷やってるらしいじゃん
今年はなに?大々的にやらないの?闇かき氷なの?食べてこようかな
11名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:31:15.690
ごはんなににしようかな
白いご飯控えてるけど焼き魚だと白いご飯食べずにいられない
あー魚が食べたい
12名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:32:37.690
スマホ依存脱却チャレンジ中
次ここくるのは子供寝た後にしよう
13名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:33:22.890
>>8
ヨッシーのは3DSの方を持ってるけど面白いよー
難易度はそんな高くないからのんびり楽しめるわ 14名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:34:22.220
うちのゲームボーイが死んだ
子供に貸したら外に持ち出して壊して帰って来たわ
15名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:36:47.760
モーニングショーとやりあうかw
16名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:36:49.290
上の子が下の子転ばせて歯茎と歯の間から血出て
歯医者予約した
いつも喧嘩ばっかり
17名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:37:30.120
暑いよお
18名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:37:31.440
東京オリンピックまだやるつもりなのかな
19名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:38:17.850
20名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:38:43.780
コロナで学校や幼稚園にあんまり行けないし
外で遊べないから家庭で兄弟喧嘩が増えたって悩んでるお母さんをちょっと前にテレビで見たわ
小さい子もストレスたまるわよね
21名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:39:11.700
うちの子はまだ幼稚園行ってるけどよく喧嘩してる
22名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:40:06.220
23名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:40:46.410
いちおつよ
Switch2台目買っちゃったわ
24名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:41:34.510
いちおつ
なんかおやつ食べよ
25名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:42:02.520
フォアグラタコス食べた
とにかく食べづらくて途中から箸で食べた
初めてフォアグラ食べたけど鳥の肝みたいな味だわ
26名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:42:25.070
27名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:42:39.260
28名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:43:00.750
フォアグラっていい匂いするんだけど食べるとダメなんだよな
内臓系どうも苦手だ
29名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:43:09.570
なにもかもを失敗した感が強いわ
失敗したというか少しだけハードモードな家に産まれた時から
そういう環境の悪循環から抜け出しきれなかったというか
とにかく詰んでる感じがするわ婆の人生
特に結婚生活
30名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:43:38.900
31名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:43:41.170
Switchとあつ森セットのやつほしい
抽選当たらぬーー
32名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:44:42.640
33名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:45:03.050
ヨッシークラフトって初めて知ったわ
かわいい
昔ヨッシーアイランド好きだったのよね
これやりたいなぁ
34名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:45:08.310
35名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:46:07.710
婆子は給付金でペーパーマリヲを狙っているわ
36名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:46:30.130
やらなきゃいけないことあるのに昼寝してたやべーわ
37名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:46:34.280
上の子が一人部屋になってから喧嘩らしい喧嘩しなくなったわ
下もあんまり突っかからなくなった
元々年が離れてるからなのと性別違うっていうのもある
38名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:46:36.400
>>32
そっか
うちの子もそのうちそうなるのかしら
同じ歳の差だわ 39名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:46:48.550
>>29
そういう時は人生見直すの止めた方がいいわよ
何か目先の作業に集中した方が心が楽よ
どうせ考えたって過去は変わってくれないしって婆は今日それを自分に言い聞かせてる 40名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:48:00.850
41名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:48:13.880
しみじみ子もてて人生ゆたかになったなと思うわ
豊かっつーか、自分に何もないから子を育てられたという経験だな
42名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:48:42.800
婆は釜萢先生のファンといえる
話し方がいい
43名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:49:18.100
療育通ってる子が親に噛み付いて咄嗟に親が叩いてしまったら
それを療育の先生に見られて親が注意受けた
ってTwitterで見かけた
そりゃ叩くのは良くないけど噛まれたら咄嗟に手が出てしまうのは仕方ない気がするわ
そこで親を責めないであげてほしい
44名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:49:33.730
45名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:49:37.390
>>38
多分うちは家が狭いから、いつも子供が同じ空間にいるせいってのもあると思う 46名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:49:40.350
くちびるの皮(皮じゃないらしいが)向けすぎる
気持ちいい
気もち悪いけど
47名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:49:54.300
48名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:50:26.090
婆は逆だわ
子どもを育てれるほど出来た人間じゃないのを痛感した
でも子どもと楽しむために行動範囲が広がって色々知れたのは良かった
49名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:50:35.550
婆クヨクヨしがちだからしんどい時はラジオ聞きながら家事してる
ラジオ好きになったわ
50名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:50:35.790
51名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:50:49.180
>>25
ワロタ
フォアグラを何だと思ってたのか聞きたいわ 52名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:50:54.400
>>43
ナウシカみたいに「ほら、いたくない」とか
できないよね 53名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:51:13.100
>>47
缶詰めのフォアグラが一個400円くらいだもの 54名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:51:17.150
55名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:51:26.380
>>39
婆はこれから目指す良い環境にどうやったらもっていけるのかって考えてる
最初はお金稼げるように社会復帰だって頑張って、安定してたとこにコロナなんだけどさ 56名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:51:41.500
57名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:51:43.270
婆の人生において中国のマスクぐらい不要なフォアグラ
58名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:52:00.390
何もかも失敗かあ
婆も色々ここで書いたら袋叩きにあうような条件揃いまくりだけど
そしらぬ顔で生きてるわよ
59名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:52:11.760
60名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:52:47.600
婆色々あったけど爺と出会って人生変わったわ
すごく幸せ
可愛い子供も持てたし
61名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:53:12.660
このところのコロナ感染者増加で病的に自然派貫いてたママ友がやたらと怯えてるわ
予防接種拒否、市販薬拒否、病院も骨折れたとか素人ではどうしようもない事でもないと行かないって人よ
自然派貫いて免疫力ついてるはずなのに「予防接種とかちゃんと受けておけば…」と鬱々としたLINEが届くわ
というか、コロナって予防接種で何とかなるものだっけ?
62名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:53:58.480
>>47
10年くらい前からどんどん安くなってるわ
品質はピンキリだけど
安いのはガチョウの肝じゃなく鴨だと思うわ 63名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:54:08.390
64名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:54:23.860
65名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:54:43.170
>>55
前向きなのはいい事よ!
自分でどうにか出来ない事ばかりの時はフーッフフーンってやり過ごすわ 66名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:54:55.730
テレビ東京角谷アナかわうぃいいいい
67名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:55:29.840
爺がクレカはもう持ってるのに、新しくショッピングクレジットカード作ろうとしてるの
これはどういうこと??
68名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:55:37.800
婆子供できて嬉しくて楽しかったけど
クソトメと実母が子育てさせろ子供よこせお前は駄目親wってモラハラもしつっこくて
無駄に戦わないといけない子育てだったわ
爺は全く協力しないし、なんとかやってこれたのは友人達やママ友、近所の人に恵まれたおかげだったわ
69名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:55:39.650
70名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:56:08.560
歯医者とスーパー行ってきたわ
暑くて溶けた
夏、いきなり本気出してきたわ
71名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:56:22.610
>>63
あーそういうのがあるのね
だから予防接種予防接種って言ってるのか
そのママ友、今まで全部拒否してきた!ってドヤ顔してたのに今になってこうなるとはね… 72名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:56:36.310
73名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:56:47.530
>>67
本人に聞いてみるのが一番いいけどJCBしか持ってないから
VISAも欲しいとか? 74名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:57:18.450
75名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:57:31.690
>>61
まさかハシカも予防接種拒否ってるの?
NYだったら有罪だわそれw 76名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:57:33.880
77名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:57:56.220
あー、たしかにvisaかmasterどっちか1つは欲しいね
78名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:58:08.260
>>72
ただいま ありがと!
ただのハトムギ茶がすごく美味しいわ 79名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:58:16.010
クレカ複数枚もってるって別におかしくないしねえ
80名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:58:40.870
ベルギーワッフル食べたい
81名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:58:44.680
>>61
コロナと予防接種関係ないはずだけど
今からでも予防接種受ける気になったなら受けたらいいなぁと思う 82名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:58:47.400
アメックス、jcb、VISA、マスター、全部持ってるわ
VISAなんか二つもあるわ
83名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:58:47.620
84名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:58:48.820
>>67
よく買い物するとこならポイントがつくんじゃないの 85名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:59:06.170
クレカいっぱいある
86名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:59:18.000
コロナに予防接種関係ないと思うわ
ただどうにもならない事以外は病院行かないってのは婆もそうだからわかる
子供は病院連れてくけど
87名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:59:21.910
今ってたいていポイントカードと一緒になってるよね
年会費いらない奴も多い
88名無しさん@HOME2020/08/03(月) 14:59:44.590
>>86
まだなんともわかんないね
BCGが関係してる説もあるし 89名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:00:08.900
>>74
申し込み用紙が送られてきたんだけど婆に隠すように仕事用のカバンに入れたのよね 90名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:00:11.440
>>84
百貨店のカードなら独自のポイントついて買い物券出るわね
ゴールドカードなら駐車無料だったりするし 91名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:00:45.070
急に暑いわ
はー夕飯作りたくないでござる
92名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:00:53.650
婆のVISAに永久不滅ポイントがついてるわ
93名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:00:59.910
あー3時になってもーた
94名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:01:02.190
婆クレカ持ってないわ
作ろうと思うとそういう状況じゃないじゃんって事が続いて持つなって事かなって
95名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:01:03.360
>>75
本人は拒否してきたと言い張ってる
小学校上がるタイミングで引っ越してきた人だから、それより前の幼稚園や乳児の頃は分からないのよね
子供にもヴィーガンやらせてて、太ってない・痩せてるのが自慢のようだったわ 96名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:01:12.930
3時ぴったりに来て予約券だしたら大丈夫ですよっていわれた
遅刻なん?
97名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:01:52.900
>>95
子供にヴィーガン!?
相当だねそりゃw
お子さんかわいそ
将来身体ガタガタになるぞ 98名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:02:03.120
>>89
婆ちゃんがいつもどうでもいい事きくからじゃ? 99名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:02:47.310
コムアイが楽天カード審査落ちたのもう何年前の話かな
100名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:02:54.450
>>86
ああいう自然派さんって、骨折みたいな外科的に素人じゃ無理ってだけじゃなくて原因不明の高熱が出たとか腹痛を訴えてるっていうような
内科的にも素人で対処できなさそうな時でも連れてかない人いるよ 101名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:03:06.260
102名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:03:20.200
アンガールズ似のイケメン
って想像出来る?婆の脳細胞が仕事しない
103名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:03:20.490
>>90
あとご優待期間ならそこのカードで買い物すれば例え現金払いでも割引なのよ 104名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:03:28.340
>>71
すごいね
よっぽどの人でも破傷風は受けるわよ
自然派なのに自然に入っていけないじゃない 105名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:03:28.710
106名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:04:30.950
107名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:05:02.630
>>97
何だかなーって思うわ
自然派とヴィーガンって絡みがちよね
タンパク質は大豆とかで取れてるし、今は肉っぽい大豆製品もあるのよ〜って言われたけどその子供が妙に細いのが気になっちゃってね… 108名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:05:03.410
109名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:05:04.120
110名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:05:40.950
>>107
カルシウムと動物性タンパク質が全く足りてなさそう 111名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:05:41.850
112名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:05:50.480
113名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:05:53.730
ヴィーガンの中にも牛乳や卵はOKとか、肉は食べないけど魚は食べるとかそういう棲み分け?があるのよね確か
114名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:05:54.940
うちの子
大学の集団予防接種で破傷風受けたら頭痛の副作用起きて
次の年から免除になってたわ
115名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:05:58.170
自然派だったはずの人が熱中症は病院行かなくてもパピコで治るよ!
って呟いてて
おぉう…って思った
オマエ自然派じゃなかったのかよ…
単なる医者嫌いかよ
116名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:05:58.890
美を追求し過ぎて自然派に辿り着くのあるあるだわ
そういう人よくインスタで見かける
117名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:05:59.570
118名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:06:07.420
>>100
極端だわあ
無理めな症状出てたら病院行った方がいいわよね
何かの病気で周囲に移っちゃっても嫌だもの 119名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:06:12.000
体質的に肉やなんやらが受け付けないってならわかるけど
ヴィーガンはなぁ
120名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:06:14.880
121名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:06:20.100
122名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:06:23.700
123名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:06:35.840
ローラとかどんどんかわってきたね
124名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:06:42.640
125名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:06:44.920
自然派とかこだわりすぎるのは宗教と同じ
126名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:06:48.540
>>117
ダメだと思う
基本肉は肉になるしカルシウムは骨になるし 127名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:06:51.670
>>107
そのお母さんきっと学校の成績悪かったなw
父親も低学歴なんかな 128名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:07:05.000
芸能界でもいるよね
自然派で骨皮みたいな人が
129名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:07:10.160
その子友達とマック行きたいと思うなー
130名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:07:14.530
131名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:07:21.250
法のたてつけ
132名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:07:37.650
そこまでして肉を避ける理由がわかんない
人間は大昔から雑食なのに
133名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:07:37.690
>>118
極端なのよ
こういうウイルス流行ってるからむやみに病院行くのはちょっとね、みたいなのじゃなくて
注射とか薬で体内におかしな物入れたくない!って感じだから 134名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:07:38.590
>>104
婆自分が破傷風受けてないわ
病弱児で受けられなかった 135名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:07:53.140
>>128
ケイゾクの主演ふたり、一時期すごく老けたものね 136名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:08:00.720
自然界のパピコ!
137名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:08:04.860
138名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:08:20.920
りんごと人参のパピコあったわ
139名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:08:29.760
140名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:08:36.770
>>132
江戸時代は肉なんて食べなかったのよ!
って熱弁する人がいる
寿命を考えろよ 141名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:08:37.780
美の追求なんて鏡見れば顔面変わるわけじゃないからもうほどほどでいいわってなるわよ
どう足掻いたって美人にはならんわ
142名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:08:47.830
ヨガとかやりすぎるとしわしわになるとヨガの先生が言ってた
本来、短時間で効果的なのがヨガなのに毎日何時間もやってたらおかしくなるって
143名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:08:49.330
>>132
動物がかわいそう
もしくは
体質的に肉食べると腹壊す(アレルギーなど)
って人ではないかな
後者は仕方ないけど前者は何言ってんだコイツ感あるね 144名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:08:55.570
死ぬ人が少ないってよーゆうな
こちとら持病
145名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:09:05.050
146名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:09:19.850
>>113
ヴィーガンはその一番キツいやつじゃなかった?
総称はベジタリアンで 147名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:09:39.310
>>142
えーどういうこと!?痩せすぎる?何?なんでシワシワに? 148名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:09:39.460
水戸黄門様はラーメン食べたのよね
149名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:09:48.990
>>140
家畜の牛豚がいないだけで
結構狩りしてたんだけどねえ 150名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:09:56.810
ごろんちょ
151名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:09:59.220
>>147
代謝が上がりすぎるというか要するにやりすぎ 152名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:09:59.970
153名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:10:01.000
ヴィーガンといえばBONESの骨子がそうなのに
どんどん太ってしまいにはでっかい樽みたいになってたのはどういう事なんだろ
でっかい樽のまま最終回を迎えていた
154名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:10:02.890
>>127
本仮屋リイナが感性豊かになるからって理由で布おむつ使ってるの思い出した 155名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:10:16.940
>>133
出産直後はそれ思った
帝王切開で出血多かったから輸血しますねって言われた時
なぜだか物凄く嫌だった 156名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:10:29.590
>>146
ヴィーガンは真ん中らへんじゃなかった?
フルタリアンとかもっとキツいのがあったはず 157名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:10:47.500
婆浅田真央ちゃん好きなんだけど
たまにヴィーガン食食べてるのが気になる
158名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:11:09.310
>>140
全く食べないわけではなくて割と食ってたらしいけどね 159名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:11:10.180
一歳までは布オムツ使ってたわ
紙オムツ買うのが面倒だったからよ
160名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:11:31.580
宗教やん
それって白人が多いよね
あいつら天動説とかいまだに結構信じてるからね
161名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:11:38.410
>>143
植物はかわいそうじゃないのかよ
って話になるわよね 162名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:11:40.170
自然派別に低学歴とかではないと聞く
医療系とか家政系学んだ人なら傾倒しなさそうだけどどうなのだろうか…
163名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:11:45.580
>>153
ヴィーガンで太ってる人いるわよね
ほんとなんでなんだろう 164名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:12:01.330
ローラペスカタリアン
ヴィーガンではない
165名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:12:05.840
>>157
たまになら今日はこっちにしようかなー程度のもんでしょ
肉か魚か選ぶ感覚よ 166名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:12:12.640
文系バカってやつじゃね
167名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:12:28.850
>>144
持病餅は各自で注意するしかないわ
婆も持病餅よ 168名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:12:33.940
まあ動物〆るとこ見ちゃった人はショックでしばらく肉食う気失せるってのは聞いたことある
169名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:12:34.950
確かナッツと蜂蜜しか食べない人もいたはず
170名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:12:47.720
ペスカタリアンは魚はオッケー
171名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:13:04.230
果物だけで生きてる人は顔色悪かったわね
172名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:13:23.330
草刈りしてると植物可哀想という罪悪感で苦しくなるわ
それより庭の外観のほうが大切なので結局草刈りする利己的な人間です
173名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:13:25.710
>>163
すんげー小麦粉摂ってるんじゃね
あと油とか 174名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:13:30.530
マツコの知らない世界に出てきてなかったっけ
果物ばっかり食ってる人
175名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:13:50.430
176名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:13:52.510
婆の知り合いの自然派の人はコロナはただの風邪だからマスクなんてしない
みんな世界に踊らされすぎってノーマスク貫いてるとか言ってた
近づきたくない
177名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:13:52.720
178名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:14:00.020
ローラはペスカタリアン自称してて、ゆくゆくはヴィーガンになりたいらしい
179名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:14:02.670
食べ物選ぶって贅沢思考だからねえ
婆は何でもおいしく食べるわよモグモグ
180名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:14:13.140
河原でバーベキューしてたら上流から小太りの女性の遺体が流れてきた
ってニュース
小太りの女性と言われるのも
バーベキュー中に発見者になるのも
どっちも嫌ね
181名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:14:17.550
182名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:14:18.290
なんなら虫も食べるわぐらいの人の方が好きだな
婆虫大嫌いだけど
183名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:14:25.950
184名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:14:26.760
>>174
糖尿になるんじゃないかと思った
もう何年も果物しか食べてないって 185名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:14:29.500
>>168
むしろ感謝すべきなのにね
誰かがやるからみんな美味しく頂けてるのに
感化される部分がズレてる 186名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:14:34.930
植物だって子孫を残すために実を付けたりしてるわけじゃん
それをナッツならセーフ!!ってむしり取って食ってるんだから相当かわいそうよね?
187名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:14:40.390
>>172
婆は草に憎しみしかわかないから婆ちゃんの心は綺麗 188名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:14:52.590
ローラなんか胡散臭い
189名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:14:54.740
190名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:15:10.230
虫 乾燥させて粉にして加工してくれれば食べる
191名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:15:10.730
東京258人
月曜にこれじゃ水曜が思いやられる
192名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:15:14.860
193名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:15:22.390
大人になって自分で色々な選択肢の中から選んで始めるならいいけど
子供のうちから洗脳するのはちょっと違うと思う
194名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:15:27.490
むしろ肉しか食べないのはなんていうの?
195名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:15:32.550
虫はベジタリアン的にはどうなんだろう
肉でも魚でもないよね
生き物ではあるけど
196名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:15:41.740
>>175
違うわよ
一番きついのは熟して自然に落ちてきた実しか食べないのよ 197名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:15:43.680
198名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:15:47.820
199名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:15:54.610
わからん
顔もないし
200名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:15:58.020
ヴィーガン食で卵サンド作りますってyoutube動画見たんだけど
卵の部分かぼちゃで代用してううーんとなった
201名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:16:01.980
202名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:16:04.080
203名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:16:07.650
猿は果物ばっか食べてるイメージ
204名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:16:07.820
205名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:16:10.280
ローラさん
年くってきたらどんどんただのバングラデッシュ人になってきた
髪色戻したら普通にセブンでレジ打ってそう
206名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:16:15.460
207名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:16:17.340
ローラ、みんなが牛を食べるのをやめたらco2が凄く削減されるって言ってた
208名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:16:22.020
209名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:16:25.780
>>196
どんぐりしか出来ないような森に置き去りにされたらえらいことになるわねその人 210名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:16:28.070
211名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:16:34.850
ムシタリアン
212名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:16:36.490
おやつの時間だよー
カステラとおせんべいたべよ
213名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:16:45.630
精進料理はたまに食べるとありがたい気持ちになれる
宿坊に行くの
214名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:16:49.400
>>202
水は排泄して還元されるし光は降り注いでるだけだし
空気は二酸化炭素排出するから…んー
息止めとけばオッケーね! 215名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:16:58.590
ミーティアン
216名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:17:08.240
あー
婆もカステラ食べたい
バームクーヘンしかないけどバームクーヘンは嫌い
217名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:17:08.300
そんな極端な思考の人は自分が死ねば一番地球に優しいのに
218名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:17:08.380
219名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:17:11.550
220名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:17:18.040
>>200
かぼちゃサンドやん!
それはそれで美味しそうだけど! 221名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:17:18.170
実際家畜育てるコストより素直にその飼料を食べた方が色々地球にはいいのよね
でもみんなもう味覚えちゃったから無理だろうね
222名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:17:23.770
223名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:17:56.410
クラシック聞かせて育てた果物がやたらと美味しい、みたいな話あるくらいだし植物にも心はあるんじゃないかしら
そうなったらベジタリアンさんもう何も食べられなくない?
224名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:18:01.320
ミーティアンか
225名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:18:11.000
ローラは父親(バングラデシュ人)の前妻の子で二卵性双子、
後妻(中国人)の子も二卵性双子で、後妻と仲良しってのが気になるわ
二卵性双子って母体の体質なんだよねー
226名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:18:32.570
利きクラシック野菜やってみて欲しいわ
どーっちだ?って
227名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:18:40.000
肉ま魚も野菜も色々考え出すと食べられなくなるから何も考えないようにしてる
228名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:18:55.040
>>207
バングラ人はムスリムが多いからな
ハラールされた肉しか食えないんだろう 229名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:19:00.390
全然気にならない
マジでどうでもいい
230名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:19:00.590
コロナみたいな感染症のことを考えると
スペースコロニー的なのはやっぱり夢物語なのかしらと残念
231名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:19:01.830
機内食でたまにフルーツ食とかベジタリアン頼んでたわ
わりと美味しいし軽くていいの
でもフルーツ食の朝ごはんがバナナでさあ
お盆の上にバナナ一本、恭しくしゃなりしゃなり運ばれてきて大注目されて恥ずかしかった
232名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:19:05.650
>>227
色々考えても食べられるわ婆はモグモグ 233名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:19:06.540
確か、マジで何にも食べないまま何年も生きてる人がいたような
何か呼吸法が特殊だとかいう話
234名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:19:20.660
いろいろ考えて食べられなくなるものなんかないな
235名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:19:40.290
236名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:19:58.490
237名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:20:00.700
晩ごはん、冬瓜と手羽元の煮込み作ったの
他になにがいるって言うの?
238名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:20:10.950
>>233
大っぴらにそういうの言い張れる世界すごいよね 239名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:20:17.000
>>233
監視カメラで24時間1ヵ月監視してみてほしい 240名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:20:25.600
>>231
バナナはちょっと、って言ったらリンゴ一個出てきた!とかありそうね 241名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:20:30.840
食べるのが楽しくて生きてるから
食べないのは無理ぽ
242名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:20:33.700
>>234
牛の肉じーっと見てるときに怪我した時の人間の内側と同じだなと思った時は暫く肉食えなくなったわ 243名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:20:37.640
244名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:21:02.170
245名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:21:06.550
猫と犬が大喧嘩してるわ
婆ではあいつら止められない
娘の言うことしかきかないのに娘今いない
246名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:21:08.120
なんでもありがたく美味しくいただくわ
247名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:21:45.690
248名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:21:49.510
ナッツ食べてくるっ
249名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:21:50.850
牛タンのスモークをまるまる一本買った時にまじまじ見ちゃって
うええと思ったけどスライスして食べたらめちゃウマだったわ
250名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:21:53.520
251名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:21:53.750
カツ丼食べたい
252名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:22:01.930
>>235
ぐぐったらブレサリアンて人達だったわ
その名の通り呼吸だけで生活してる的な人達
まあ液体はセーフって事にしてるらしいけど 253名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:22:10.010
>>242
食べられるために存在してる肉
人間の肉なんか何の役にもたたない
見た目など関係ない
いただきますという気持ちでありがたくいただく 254名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:22:18.580
とりあえず納豆とヨーグルトと魚は毎日摂取を心がけてる
255名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:22:26.890
>>245
猫猫が本気の喧嘩してるとき婆、いつもかなら手加減されてたんだなって思ったわ
怖すぎて止に入れなかった 256名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:22:55.740
257名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:23:03.030
肉も魚もスーパーに並んでる時点で誰かが買わなきゃ腐って捨てられる運命なわけじゃん
じゃあ婆が買うわ!
258名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:23:09.400
259名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:23:30.100
>>256
空気と水と太陽光だけで生きてるらしいよ 260名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:23:40.250
>>257
んだんだ
殺生してるならありがたく命をいただくのである 261名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:23:51.930
スーパーに行ったらレタスだけ1個もなかった
レタスが必要だったのに
262名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:23:53.180
263名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:23:56.460
榎本孝明が30日食べないというのをやってたらしいね
さすが藤原紀香と付き合ってただけはあるわ
264名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:24:16.600
265名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:24:30.850
>>262
そりゃ命のすべてがかわいそうで食べられないんでしょ
即身仏待ったなしな気はするけど 266名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:25:07.510
カステラの下のざらめのところうんまい
267名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:25:24.370
268名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:25:32.830
菜食の人をベジタリアンと呼ぶが、さらに果物しか食べない人をフルータリアン、液体しかとらない人をリキッダリアン、水すら飲まない人をブレサリアンという。
269名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:25:56.330
今日納豆食べてない
夜たべる
270名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:26:04.710
ブレサリアンて詐欺じゃないの?
271名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:26:06.410
鼻チーンしたら鼻空想がスポォーンと飛び出した
272名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:26:19.750
273名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:26:20.730
274名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:26:27.110
昭和のかまぼことちくわの入ったやきめしが食べたいわ
275名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:26:34.050
276名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:26:42.500
ヴィーガンだかマクロビオティックだかやってる家の子が遊びに来たとき、肉がだめならオレンジジュースなんかはいいのかなと思って出したら
砂漠で一週間彷徨ってオアシス見つけた人みたいに感激されたわ
あんまり喜ぶから婆子も○○ちゃんにもっと飲ませてあげてって言うしさ
ああいう人達って果物はセーフなのよね?嗜好品はアウトってこと?
277名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:26:44.340
鼻空想ってなに…
278名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:26:59.530
機内食のフルーツって
なんかよく分からないけど美味いンゴ
って感じの果物入ってるよね
イチイチ訊ねるほどじゃないけど何だろ?ってやつ
279名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:27:39.710
ゲームやりたいなー
夜まで時間を飛ばしたい
280名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:28:04.680
ヴィーガンこじらしてる人はジュースのような嗜好品やお菓子も禁止にしてる事があるからね
出家でもするのかなと婆は思ってる
281名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:28:12.630
あんまりそういうの信じられないな
絶対何か食べてると思ってる
282名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:28:13.410
>>276
スーパーで売ってるような普通の果物ジュースは買わないのかもよ 283名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:28:22.140
>>278
なんだろ
そんな不思議なのは食べたことないわ 284名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:28:25.740
日本人のブレサリアンはたまに食べるらしい
6年間、たまに会食の際に食べる以外はって書かれてて食べるんかーいってなったわ
しかも、いきなりは普通食べられないはずだよね
回復食から始めないといけないはずだし色々変だわ
285名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:28:25.970
SwitchもPS4も次々にサマーセール始まって忙しいわ!
286名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:28:28.140
好きなドラマのスレいったらまぁつまらんことのいいあらそい
知ってたけど。
巡回から外した
MIUと薬剤師と弁護士と証券マンの楽しみにしてる
287名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:28:45.530
>>280
そりゃビーガンは当然お菓子はダメでしょ 288名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:28:54.970
289名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:28:58.740
>>276
ニンジンジュースとかしか飲ませてないんじゃ?
低GIとかそういうの 290名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:29:01.050
>>280
宗教的な食べ物制限より厳しいからねえ
出家してるに近いんじゃないかと 291名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:29:11.870
292名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:29:14.240
293名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:29:14.750
294名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:29:17.570
>>284
会食ってことはそれなりの料理が出てくるんだろうし、いきなりそんな固形物?食べたらおなか壊しそう 295名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:29:18.800
学生時代に拗らせて命がかわいそう!だから私は牛乳と卵だけ食べるの!っていう人がいたの思い出した
296名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:29:27.220
夏のセールで服通販したからとりあえず美容院に来て行ったわ
新しい服着る時のウキウキ感好き
297名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:29:39.160
初めてチョコを食べた婆子のキラキラした目を婆は忘れないと思う
298名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:29:41.840
ぶれさりあんってなんか美味しそうな名前
299名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:29:47.890
300名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:29:52.280
サトウキビかじるのは有り?
なんで砂糖はだめなのかしら
301名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:29:53.640
>>292
100%ジュースだったから砂糖は入ってないのよ 302名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:29:58.420
303名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:29:59.630
>>295
普通は幼稚園か小学校あたりで通るとこよね、それ 304名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:30:13.460
305名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:30:20.540
306名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:30:24.880
大人が自分でそういう生活を選ぶのは勝手にすりゃいいけど
子供は巻き込まないであげてほしいわね
307名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:30:39.450
308名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:30:58.720
昔読んだ漫画の、天使はミルクしか飲まないの!みたいなのを思い出しました
309名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:31:06.830
そういうお菓子禁止な家の子って遠足とかどうするんだろ
お菓子持ってくよね
310名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:31:12.550
生理でおなか重い嫌な感じだけど遊びたい
311名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:31:24.620
312名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:31:32.090
>>305
それなのよ
そして魚卵大好きって言ってたわ 313名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:31:40.500
婆の母親は白い砂糖は駄目だって食べさせてくれなかった
黒砂糖はOKだった
314名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:31:43.170
315名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:31:43.370
大学のサークル旅行で生簀のある居酒屋に行ったら女の子の1人が「お魚さんかわいそう」ってシクシクしだしたの
ちょっと可愛い(あざとい)女の子だったから男どもは「ここ出ようか」ってなってさあ
316名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:31:47.740
317名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:31:55.320
>>307
牛乳も本来は子牛を育てるための物だよね、とか言ってみたくなるわね 318名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:32:03.020
319名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:32:09.620
320名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:32:20.960
321名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:32:43.560
322名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:32:53.260
岡田健史の役いいわー404
323名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:32:55.390
324名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:32:57.650
325名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:33:00.720
>>316
クッキーもケーキも乳製品抜いてあるからモサモサしてるのよね
婆の知ってるその手の自然派?ってなぜか料理も下手だわ 326名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:33:26.710
>>283
メロンとかウリっぽいけどメロンほど甘くない、みたいなやつとか 327名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:33:35.640
>>315
そんな間抜けなセリフを言われて吹かずにいる自信がないわw 328名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:33:41.700
トメが丁寧な暮らしの人だわ
爺が子供の頃、手作りのおやつしか食べられなかったらしい
料理は皮もぜんぶついたままだし味もうすい
329名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:33:44.360
>>314
横だけど婆は小学生の時に学校で牛を殺す話の生々しいのを聞いてしばらく食べるのが辛かったわ
自分の食の引き換えなんだと思うと
母親に「あんたが食べてあげないと無駄死によ。血肉にしてあげなさい」と言われてそれもそうかとあっさり食べるようになったけどw 330名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:33:45.130
>>315
本人的に黒歴史になってるか、味をしめて年食った今もやってるかのどっちかね 331名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:33:51.220
ジャンクなお菓子禁止な家じゃなくて良かったわ
夕飯後にテレビ見ながらポテチ食べて団らんしてた頃が一番幸せじゃった
332名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:34:10.840
>>315
その子の黒歴史ね
思い出したら枕に伏せてあばばばばってなるやつ 333名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:34:25.660
>>328
皮ついたままってむしろダラなんじゃ
丁寧な人達は皮をむいてその皮でスープをとる 334名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:34:30.170
あっっつーーい!
335名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:34:58.140
>>330
40歳くらいになってもまだやってたらだいぶ不気味だわね 336名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:35:02.860
>>330
今もそんなキャラよ
なまじ可愛いだけに入れ食いだった
エリート捕まえて駐在妻してる 337名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:35:08.900
338名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:35:19.880
母親がわりと自然派だったせいで婆はジャンクフード大好きになった気がしなくもない
マック食べたときこんなうまいものがあるのかって衝撃だったもの
339名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:35:23.060
お魚さんが云々というか居酒屋が嫌だったのかなぁ
本気で言ってると思いたくなくて、別の目的を考えてしまうわ
340名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:35:37.260
341名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:35:53.770
婆の家は母が保健師でベジタリアンなぞしゃらくせえという人だったから良かったわ
まあ一時期アムウェイにハマりかけたけど子供(婆と弟)がアムウェイの何かで作った料理を不味いと受け付けなかったことでやめてた
豆腐のチーズケーキとかさ…やっぱり本物のチーズケーキ食べちゃうとね…
342名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:36:07.200
343名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:36:17.310
魚嫌いな男がなぜか漁師の娘と結婚して奥さんの実家一度も行ってないって言ってたわ
数十年経ったけどどうなったのかたまに気になる
344名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:36:45.410
ダラな婆はピーラーでむいてポイよ
345名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:36:50.460
>>340
丁寧な暮らしが好きなのね
料理は丁寧じゃないわ 346名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:36:52.660
>>336
結婚できてるなら良かったじゃん!
下手すりゃ「まあ見てるぶんには面白いけど結婚するのはちょっと…ねえ…」みたいな扱いされてるとこよ 347名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:36:57.160
>>336
そんなバカ女に引っかかるようなエリートいるんだ 348名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:37:31.230
天気がいいけど暑すぎて何もする気にならない
でも季節が昔に少し戻ったみたいな気がするわ、コロナの数ヶ月のステイホームでこうなると人類が減ったら地球環境よくなりそうって考える人がいても仕方ない
349名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:37:33.770
人間みな命を食って生きてんだから好き嫌いせず食べてればいいのに
350名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:37:33.810
人参の皮、あれはもう剥けてるんだとかいうけど嫌だわ
あきらかに皮ついてるじゃん
351名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:37:41.130
>>313
それはまあ一理あるわ
黒砂糖のほうがミネラル多いから
でも別に白が危険なわけでもなく考えすぎだね 352名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:37:41.480
353名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:37:57.640
大学時代にムスリムの留学生に
「豚肉食べちゃったらどうするの?」と聞いて
「そんなことは起きない」と返されて
あ、タブーなんだと反省した思い出
354名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:38:00.110
>>336
本人と旦那が良ければまあ
駐妻グループで弾きものにされてそうだけど 355名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:38:04.110
>>347
可愛いし
天然キャラって感じで売ってたのよ
女の子の間では陰で養殖ブリと呼ばれてた 356名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:38:09.420
357名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:38:23.960
>>347
むしろエリートの中にはアホな女を好むのもいるよ
騙しやすいというか、丸め込みやすいからさ
お魚かわいそうかあ〜お前は可愛いなあ〜って言ってりゃ機嫌良くなるんだから簡単だし 358名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:38:36.150
コープ自然派のCMで山本太郎が野菜そのまままるかぶりしてたわ
359名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:38:39.340
>>354
頂点に近いところに君臨してるわ
なにせ計算高いから 360名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:38:41.520
>>350
外側固いわよねぇ
うちは煮物にしてやわらかくしても子供達が皮残すから皮ごとはやめたわ 361名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:38:50.710
>>353
本人たちは何も考えてないのよ
国を出たら豚も酒もユルユルって宗派もあるし 362名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:38:55.000
>>346
男でも普通の感覚の人ならそんな珍獣はただのニラヲチ対象よね 363名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:39:13.080
AKBとか見てたらわかるじゃん
いつの時代もぶりっ子が人気よ
364名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:39:22.220
365名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:39:22.410
>>336
まあでもメンタルの図太さは駐在妻向きねw
現地で人間関係こじれてもマヤってヨヨヨとやれば大抵乗り越えられそう 366名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:39:35.570
367名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:39:39.820
>>362
だね
だからそれとつるんでるようなのは本人が悪い奴かアホかのどっちか 368名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:39:42.100
>>362
女の子に慣れてない男はコロリとやられる 369名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:39:44.640
>>295の人ばかにされてるけどそれは本人なりの線引きだし別におかしくないも思うけどなあ
それに「殺したものは嫌」というのはわかりやすいし合点のいく理由ではある 370名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:39:47.310
>>315
うちの夫だったら「じゃあなんも食うな」って言いそう 371名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:39:47.590
>>336
玉緒おもいだした!
でーたまおがブリブリしても絶頂期だったホリエモンが冷たい目をして相手にしなかったのも思い出した 372名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:39:52.640
>>357
パートナーじゃなくてペット扱いなのか
なんとなく納得した 373名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:40:06.450
皮付き野菜をダラ扱いって初めて見たわ
自然派とか丁寧な暮らし好きな人が皮付きなイメージだった
374名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:40:40.610
>>364
人参の皮っぽいところに栄養あるって聞いて一時期皮付きで作ってたの
まぁ食べないなら意味ないからやめたけどね 375名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:40:49.570
ダラに皮付き野菜なんて扱えないわよ
婆には無理
376名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:40:52.250
皮に栄養があるからじゃないのん
377名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:40:53.630
378名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:41:18.320
ホラレモン
379名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:41:41.850
380名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:41:42.440
駐在してるの全部エリートじゃなくない?
誰も行きたがらないとこ行かされてるって可能性もあるし
381名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:41:56.680
>>372
そんなもんだよ
対等に話が出来るようなパートナーが欲しいと思ってたらまず付き合わないでしょ 382名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:42:06.000
383名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:42:09.230
その時のメンバーは理系男子ばかりだったから女の子に慣れてないのはあったと思うしチヤホヤされてたわ
でも全て計算よ
男性とお付き合いしたことなくってぇ、とか言ってたけど二股とか普通にしてたわ
384名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:42:29.120
385名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:42:35.190
ニンジンとか大根とか、皮に栄養あるってやつの話でしょ
タマネギとかキウイの話ならそりゃあダラだけどもさあw
386名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:42:40.760
>>377
livedoorの頃は知らないから驚いたわ
男はみんなああいうのにコロリと引っかかるのかと思ってたから
上目遣いで可愛くキャイキャイしてるタマオにすんごい冷たい目でそっけなかったホリエモン 387名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:42:45.150
その養殖ブリさんは頂点というか遠巻きにされてるだけなんでは
388名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:42:56.230
389名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:43:09.030
キウイも皮付きのままいけるって誰かが言ってたわ
390名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:43:23.100
>>386
こじらしてるオタクってそういう女は嫌いがちでは 391名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:43:25.350
キウイは半分に切るからスプーンで自分でくりぬいて食べて
392名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:43:28.610
ジャガイモの小さいやつ、海外のホテルでよくローストポテトみたいになって出てるやつ美味しい
あのジャガイモは皮付きでも美味しい
393名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:43:46.040
394名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:43:59.240
>>373
皮ついたまま食べられるくらいに丁寧に洗うの大変じゃんねえ 395名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:44:02.390
>>383
キチ女だと思っててもそれなりにチヤホヤしてやらないといつの間にか自分が悪者にされてるやつだ 396名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:44:19.200
>>387
ううん
偶然その会社の人と話した時に彼女の話になったんだけど「あーあの綺麗な人!すごく素敵よね」と
現地でもお料理教室とか開いて人気の人だと言ってたわ
お魚怖いはずなのにお料理できるのねえと思ったもん 397名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:44:29.770
398名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:44:36.940
ペット扱いっつーか一部の男の庇護欲をものすごく掻き立てるんだとおもう
若い女のメンヘラに需要があるのも同じ理由
399名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:44:37.550
400名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:45:01.870
401名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:45:12.280
自然派で育てられて特に疑問もなく自然派な食事してるんだけど、実家の親は婆が巣立った後はジャンク漬けな生活してるのよ
ちょっと面白いよね
402名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:45:13.980
オタサーの姫的な事やってた人が大学にいたけどギャル系の子がサークルに現れるなりそこの男をごっそり持って行かれて発狂してたわ
403名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:45:14.050
婆理系畑にいて
ブリブリ好きな男も、賢い女好きな男もいたけど
やっぱ前者の男の方が男としてスペック下だった
404名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:45:21.910
>>394
わかるじゃがいもの窪みとかキエエってなって結局ピーラーで剥き剥きよ 405名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:45:37.520
えーそんな女の人よくいるじゃん
男性の前ではぶりっ子(死語)な人
やまとなでしこの櫻子みたいな人
406名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:45:49.820
エリートのお嫁さんになるためのお嬢様向けの学校だってあるんですよ
407名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:45:54.740
>>385
無農薬栽培のお高いのならいいけど
普通のなら農薬とりこんじゃって意味ねーわ 408名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:46:04.150
409名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:46:06.220
それ若い頃の婆やんw
ちょっと酔ったみたいとグラスを頬に付けてさ
20年ぶりに同窓会で会ったら皆に攻撃されたw
婆は全く記憶にないww
410名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:46:18.900
411名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:46:33.750
>>396
養殖ブリさんもう自分の元の性格忘れちゃってるんじゃないかしら…
それならそれである意味幸せよね
一般的に言う幸せは確実にゲットしてるわけだし 412名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:46:56.740
>>396
極端なブリっ子できる人って
中身男で気強いんだと思う 413名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:46:57.820
>>390
あっさり引っかかるヲタしか見たことがないわ
それで遊ばれて使われてポイ捨てされて
「〇〇ちゃんが幸せならいいんだ…」とか言ってるやつとか 414名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:47:02.810
415名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:47:07.960
ばあがいわゆる適齢期の頃はやはり女の子は少し鈍臭い方が良いかんじだったわ
男と肩を並べるのは生意気というか
医者もその当時はいいところのお嬢さんとお見合いが多かった
最近は職場結婚も多いけどね
416名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:47:26.910
その養殖さんみたいに上手く立ち回れたらいいけど、大概のぶりっこちゃんは無理してるからどっかでぼろが出るのよね
417名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:48:28.110
婆は素でただのバカだから爺くらいが関の山だった
破れ鍋になんとかってやつね
418名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:48:47.840
婆は元彼に俺より給料低かったら結婚してやったのにと言われました
419名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:49:38.690
ピノのチョコミント味やだ
ノーマルスタンダードがええ
420名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:49:41.750
>>417
婆もこれだわ
同レベル同士で楽しく暮らしてる 421名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:49:48.200
422名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:49:52.040
>>413
「でも本当のアイツの弱さを知ってるのはボクだけなんだがw 」 423名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:50:01.770
>>414
そんなもんじゃなくて、相手が女に免疫が無いのを良いことにガンガン誘って食い散らかしてたらしいわ
姫の方ははしたない!はれんち!とか何とか言ってたけどちやほやさせるだけさせて触れさせもしない姫じゃあね…
ネットゲームのサークルで、ギャルの方もそのゲームは真面目に?してたらしいし 424名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:50:09.850
>>402
キモオタにチヤホヤされに来てるようなオタク女よりギャルの方が人当たりが良さそうだものね 425名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:50:34.360
426名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:50:51.650
427名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:50:52.790
婆の姉は昔からパソコンとか機械関係が得意だったの
彼氏ができた時に「機械とかわかんなぁい」みたいなキャラで接してたみたいだけど一緒に彼とヨドバシに行った時に店員があまりに適当なこと言って勧めてくるのにムカついてうっかり知識を披露してしまって彼氏にバレてたわ
428名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:51:26.020
>>421
しかも婆から別れ話し切り出したときに言われた 429名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:51:29.690
430名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:51:40.200
>>417
そっかー
婆ちゃんのレス読むまで爺に相当腹たててたけどなんか納得いったわ
婆がバカだったって事ねえ
確かに! 431名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:52:18.550
>>423
肉食!乱れてるぅ!
お前ら性病検査しとけよとは思うけどはたから見る分には楽しいわね 432名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:52:25.120
433名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:52:37.940
夏ーー!って天気だわ暑いチャリと徒歩はスーパー往復でも溶けそう
434名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:53:28.560
ブロッコリーって茹でると栄養素が溶けちゃうんだっけ?
435名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:53:33.340
436名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:53:43.480
周り見ても同レベル同士夫婦ばっか
437名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:54:17.590
>>427
本当なんだけどすごく嘘松に聞こえるww 438名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:54:24.090
439名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:54:33.220
>>434
レンチンなら大丈夫だって
原理は知らん 440名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:54:43.930
養殖ぶりっ子と美人なら何でもいいエリートのカップルも確かに似合いの夫婦だわね
441名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:54:53.710
レンチンブロッコリはリタイアした
442名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:55:09.860
>>431
誘ったらキョドりつつも普通に乗って来るから逆にビビったwとギャルは語ってたわ
あとエロゲーみたいって言われてウケたってさ
そんでその中の一人と付き合い続けて結婚までしてた(デキ婚ではない)
結婚式に呼ばれて行ったらその食い散らかした奴らも来てたわw 443名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:55:18.680
>>427
ぷよぷよ強い女性のそういう話見たことあるわ
基本ゲームやらないんだけどぷよぷよだけは一時ハマってて
そんなん知らない彼氏とぷよぷよやることになって
「やだー勝てない〜」とか言ってたんだけど
やってるうちに血が騒いで連鎖しまくって圧勝してしまったと 444名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:55:21.230
次回の診察までにせめて5キロは減らしてくださいねー
って言われたのに6キロ増えた
445名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:55:26.210
446名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:55:33.410
レンチンが下手でどうしようもない
まともにできたことがない
447名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:55:53.290
448名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:56:05.370
レンチンが下手ってどういうこと?
449名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:56:06.030
婆、周りがマジでアホすぎてしっかり者物知りキャラだったんだけど大学入ったら一番のポンコツでいじられキャラになったわ
450名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:56:09.140
独身の友達が爺の中身のことをよく褒めてくれるの
優しくていいわね、あんな人と出会いたいわって。
「いやいやそんな、、、、」と言ったら「婆ちゃん的にはブチャイクでイケてないと思ってるかもしれないけど、あんないい人いないよ」って
ぶちゃいくでいけてない
そうだけどはっきり言われたら笑えてきたわ
451名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:56:12.630
ルクエめっちゃ活躍してるわ
452名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:56:12.690
爺は頭がいいけど性格はクソなんだけど
婆は頭悪い上に性格もそこそこクソなんだけど釣り合ってる?
453名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:56:22.120
>>443
弟の同級生の前でパネルでポンを本気になってやってしまった婆のようね
チラ太の姉ちゃんすっげー!って言われた 454名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:56:52.180
今日は車に乗ってると温度計が40度になったわ
この車に乗って3年で初めて40度超えた
この夏は暑くなる!!!
455名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:56:52.300
456名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:57:02.940
ブロッコリーは丸ごとレンチンがいいって聞いて初めてやってみたとき
緑色のイモムシも一緒にレンチンされてしまってそれ以来やってない
457名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:57:10.310
>>452
爺のことは遠慮なく書くくせに自分のことをそこそこと言っちゃう辺り爺並のクソだと思うからお似合いです 458名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:57:11.360
>>446
わかる
一部だけ黒焦げとか固くなったりする 459名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:57:15.320
豚の顔が付いてる落し蓋ネットで買ってみたら使い勝手よくていいわー
460名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:57:26.460
>>442
オタク童貞だと「これを逃したら次はないかも」みたいな危機感ありそうだしなぁ…
竿兄弟結婚式に呼ぶとかギャルはさすが心強いわね 461名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:57:38.220
ココリコミラクルタイプでそんなのがあった
松下由樹が本当はむっちゃ麻雀強いんだけど彼氏には黙ってて
彼氏にメンツが足りないからと誘われて本性発揮してしまうの
462名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:57:41.900
463名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:57:57.150
>>450
にやけた
ぶちゃいくでいけてないと思われてるんだね 464名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:58:08.870
>>456
とうとろこしも皮付きレンチン美味しいって聞くけど虫もいるかと思うとできない 465名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:58:17.980
466名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:58:31.500
>>457
そっかー
爺ほどではないという自負があったのに 467名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:58:31.780
>>444
わかりみ
婆も去年の秋に後5キロくらい減らせれば良いですねーって言われたのに4キロ増えてる
あと数ヶ月でどこまで戻せるか憂鬱 468名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:58:36.110
アイロンかけてくる
469名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:59:08.160
470名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:59:15.330
471名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:59:20.560
5キロ痩せろとか簡単にいうなし
472名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:59:53.630
>>444
病気なのか妊娠中なのかわからないけどお大事にね 473名無しさん@HOME2020/08/03(月) 15:59:56.720
>>460
ギャル的には何股もして浮気してたわけじゃないし〜ということらしいわ
全員と付き合ってたわけじゃなくて、食い散らかした中の一人を選んで付き合っただけだからセーフという理屈よ
竿兄弟に対してはお前らいるんかい!と内心思ってたけど心の底から祝福してたようだったしね 474名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:00:17.450
475名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:00:24.710
医者に5キロも痩せろって言われるってすごいね
476名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:01:10.350
5キロてなんか微妙
そんでええんか、みたいな
477名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:01:28.670
>>470
ギャルからしたら元姫の事は別にウザいとも何とも思ってなかったみたいで、普通に招待状出したけど不参加で返事帰ってきたらしいわ
一人発狂して相手にされてなかった姫… 478名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:01:33.040
婆は5キロなんて誤差の範囲だけど
479名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:01:49.490
60キロぐらい?
480名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:01:53.270
481名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:02:00.400
NHKは今このタイミングでごちそうさんを再放送すべし
482名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:02:35.780
んじゃフジはいただきますを
483名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:02:45.030
484名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:02:55.640
明日32度!
あー、ビアガーデンいきてえわ
485名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:02:56.750
なんか婆、泣けてきてる
何かしらこれ更年期?
486名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:03:03.060
すき煮にしようかと思ったけど豆腐買って来るの忘れた
豆腐食べたいからすき煮は明日にする
487名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:03:11.870
>>444
女で5キロ減らすってかなりのハードルよね 488名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:03:19.370
5キロ痩せるのって大変くない?
489名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:03:22.180
妊娠中に5キロ痩せろとか言われるの?
過酷すぎない?
490名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:03:34.770
491名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:03:46.980
最近ごはんを食べたあと暑くてたまらないのは太ったせいなのか更年期のなんかなのか気になる
492名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:03:53.040
493名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:03:59.950
494名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:04:06.940
>>482
そしてテレ朝でアイムホームをやって
「ただいま」「いただきます」「ごちそうさん」のコンボを… 495名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:04:12.070
496名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:04:14.140
497名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:04:35.450
大学時代に見た目に反してとにかく肉食の子がいてあらかた食い散らかしてて教授ともいたしたと聞いてびっくりしたわ
結婚式には教授も来てた
勤め先でも上司や先輩といたしてたらしい
後で聞いたら「あの場にいた男性の大半とはやったわね」とのこと
見た目は多部未華子に似てたわ
498名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:04:36.900
妊娠か
大変やな
499名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:04:57.630
日焼け止めとファンデが叶うものクダサ
500名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:04:58.260
>>483
そりゃ男にちやほやされたいだけのメンタルだし無理でしょ
竿兄弟暴露〜とかそんなことする度胸なんか無いわよ 501名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:05:12.170
80キロが75キロになっても誤差の範囲だわね
502名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:05:49.430
中国から米国各地に送られて来た謎の種の正体が明らかになった。
具体的には、マスタード、キャベツとミント、ローズマリー、ラベンダー、セージなどのハーブ、バラ、ハイビスカス、朝顔などの種で特に
問題のあるものでは無かったという。
米農務省は、「確認された種のうち、有害はないことはわかった」と言いながらも種を植えないようにと呼びかけている。
503名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:05:56.160
鍋食べたいわー!!!!
今週中にやろう
504名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:06:28.280
婆も食い散らかしてみたかったが無理だったなぁ
505名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:06:30.480
婆は配属された支店に女子1人で(正確には事務派遣さんはいたけど50半ばだった)周りは父親くらいのおじさんばかりでチヤホヤしてくれたわ
別にそんなの望んでないのに姫とか呼ばれるのが嫌でしかたなかった
506名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:06:30.740
60を55にしたい
507名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:06:38.590
中国コロナのお詫び説が濃厚になってきたわね
508名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:06:53.290
509名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:07:11.960
ひとつのコミュニティで食うのは一人
510名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:07:35.050
>>434
ビタミンCなら水溶性ビタミンだから流れるね 511名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:07:45.280
好き嫌いはよくないし満遍なくいろんなもの食べないとね
512名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:08:04.470
ブロッコリーは蒸してるわ
513名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:08:13.170
若い頃の鬼のような性欲が嘘のように皆無になった不思議
514名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:08:22.830
種送りつけ案件、種燃やしてもダメなのかなぁ
ゴミに出せないって結構メンディーなって思ってた
まぁもう正体判明してるなら平気なのかな?
515名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:08:25.480
>>507
あれって送った実績を勝手に作って本人になりすまして高評価のレビューを書く的な奴じゃなかったの? 516名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:08:55.160
>>491
筋肉ついてる人って食べたすぐからエネルギー変換してるイメージ 517名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:09:07.040
きょうは3しゃこんだんのひだろうな
518名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:09:12.040
ショート・ボブから伸ばしぱなしで肩について跳ねるくらいになったわ
うまくまとめられなくてキィエ!!!!
519名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:09:35.610
520名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:09:39.540
婆は若い頃職場で「お嬢」って呼ばれてた
悪くなかった
521名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:09:46.640
522名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:09:54.330
523名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:10:06.500
524名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:10:39.230
動きたくないでござる
525名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:10:46.770
>>516
贅肉だらけよ
昔はそんなことなかったのに最近食後に汗をかくの
やっぱ更年期かしら 526名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:11:24.230
美顔鍼受けてきたわ
5歳若返って35歳になりました
527名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:11:53.450
>>515
テレビでやってたねー
でも他にも可能性があるとか言ってた気もする 528名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:12:06.500
>>519
通販サイトだか何だかで、そうやって評価を上げて他の客を信用させる的な話らしいってネットで見かけたの 529名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:12:07.750
ブタメンとんこつ食べるわ
530名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:12:18.590
婆もお嬢って呼ばれてたわ
とあるお嬢様と同じ名前だったから
531名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:12:29.430
晩ごはんなーにー?
532名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:12:47.320
533名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:13:03.020
534名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:13:13.770
ゴーヤーをなんとかしたいわ
茹でようかな
535名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:13:47.560
朝から槇原敬之の判決のニュースやってるけど
槇原の肩書きがシンガーソングライターなのよね
長すぎない?
シンソンラに略せないものなのかしら
536名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:13:53.090
30過ぎて「お嬢ちゃん」て呼ばれてるわよ婆
転職先のお年寄り社員さんに…
537名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:14:04.520
婆が見てた白鳥麗子は松雪泰子だけど他の人バージョンもあるのよね?
538名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:14:17.020
>>532
ちょw二重投稿したかと思ったじゃないっ 539名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:14:19.730
>>535
「歌手でいいじゃん」とかそういう話かと思ったら略称かい! 540名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:14:53.370
伊勢湾フェリーが倒産しませんように
541名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:15:02.070
歌も作る歌手でいいわ
542名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:15:14.580
543名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:15:32.850
作って歌える歌手
544名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:15:41.390
545名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:15:57.970
546名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:16:04.890
547名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:16:08.380
鈴木保奈美と松雪泰子と河北麻友子がやってる
婆も見てたのは松雪泰子だわ
548名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:16:18.160
婆使って食べる人
549名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:17:03.050
>>535
子どもに「僕、将来シンソンラになりたいんだ」と言われたらなんとなく戸惑う 550名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:17:48.550
>>547
鈴木保奈美もやってたんだ
なんとなく想像つくわ 551名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:17:51.700
552名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:17:52.130
553名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:18:39.350
554名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:19:05.220
ご飯しかけたらちょっと眠る…
555名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:19:08.120
556名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:20:49.830
>>547
婆も松雪泰子のイメージ
美保ジュンさんがメイドさんだった気がするわ 557名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:21:02.900
558名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:21:16.540
んまー
559名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:21:40.770
東出応援のためコンフィデンスマン観に行こうかな
560名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:21:49.070
松雪泰子バージョンはあれよね
痩せてた頃の彦摩呂が出てる
561名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:21:49.770
>>535
林檎式で自作自演歌手にしとこ(短くなってない) 562名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:22:29.210
子供怪我して病院行くたびに
「もっとひどい症状じゃないと」「2、3日たたないとわからない」って言われるから
なんかいちいち病院いくのやめてしまおうかと思うけど
実際病院行かないと重症だったりしそうで
結局やめられない
563名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:22:57.320
棒はどうでもいいけど三浦春馬が見たいからコンフィデンスマン見に行きたい
564名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:23:04.720
>>560
彦摩呂なんていたっけ?
相手役は萩原聖人であってるかしら
もう萩原さんは雀鬼のイメージしかないけど 565名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:23:38.070
566名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:24:03.710
アイドル時代の彦摩呂はそれはもうきゃわで
567名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:24:07.770
仮面ライダー見てたら主題歌がエキサイエキサイの
三浦大知だったわ
568名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:24:21.020
パートからただいわ
569名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:24:27.880
>>564
確か萩原聖人の友達役で出てたのよ
わりと出番が多かったわ 570名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:25:03.190
エグゼイドかなんかじゃ
571名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:25:24.790
572名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:25:52.810
作詞作曲歌唱歌手
573名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:26:00.890
>>570
エグゼイドだった
仮面ライダーの色がファンキーね 574名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:26:18.380
575名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:26:40.250
エキサイwww
576名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:26:45.060
577名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:28:30.070
578名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:30:12.600
>>577
わかったわ
ありがとう
あまり火を使いたくないからやってみる 579名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:31:46.770
>>536
うちの事務員さんたち(50↑)みんな女の子呼ばわりよ 580名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:31:49.670
しゃべりなさいよ
581名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:32:11.420
今日は鶏ケチャ
582名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:32:42.050
583名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:33:19.880
サラダチキンにするわ
584名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:34:43.040
婆もサラダチキンとプロテインにする
585名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:34:55.490
もらった青唐辛子がただの青唐辛子じゃなくて何か不穏な名前つきの青唐辛子かもしれない
痛い
586名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:35:23.420
牛薄切り肉でカレー
ポテトサラダかマカロニサラダ
587名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:35:43.890
気兼ねなく思いきりお出かけしたいわ
去年の夏に一年後こんな事態になるってわかってたらあんな事やこんな事やったのに
588名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:36:25.450
お昼ご飯、久しぶりに一人前完食したの
お腹苦しいわ
589名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:36:32.390
ほんとよのー
去年はなんとなく理由もなく毎年のキャンプ中止にしてしまったのよね
いっておけばよかとたわ
590名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:36:44.290
腹八分よお
591名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:36:57.890
>>585
ものすごく辛い?
タイのプリッキーヌーとかだったりして 592名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:38:39.850
スパ銭どう思う?
近くにあるけどコロナ以降怖くて行ってないの
593名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:39:07.660
「ごめん」→謝るなら最初からしなければいいのに
「寂しかったから」→寂しいと他の男に股を開くんですね
「好きなのは貴方だけ」→好きでもない男に股をry
「もう二度としないから」→今後するしないでなく今したことが問題なんですが
「別れるのだけはいや」→このまま続けるのだけはいやです
「ひとりにしないで」→ばかだなー、お前には間男がいるじゃないかー(笑顔で
「じゃあ死ぬ」→そこまで想ってる人がいるのに他人に股を開けるんだーすごいねー
「寂しくて死んじゃう」→そこまで想ってる人がいるのに浮気できるんだーすごいねー。
「どうしたら元通りの関係になるの?」→二度と会わないことを誓えば、出会う前の関係に戻るよ
「間男は冷たかった」→お前を甘くしてるのはお前だけだよ
「間男は裏切ったから」→お前は俺を裏切ったのにねー
「世界に一つの家族じゃないの」→それこそ今猛烈に後悔している
「もうこれっきりだから許して」→今後するしないでなくry
「平日もいつも一緒にいてくれなきゃいや」→じゃあ一緒の会社で働こうか
「貴方にも責任がある」→好きでもない女にチンポ突っ込んでません
「残業ばかりで一人で寂しかった」→寂しいと他の男にry
「どうかしてた」→こんな女に惚れた俺がどうかしてた^^
594名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:39:15.470
うちは素麺を冷汁で食べるの
野菜たっぷりでモリモリいけちゃう
牛肉をオイスターソースベースの味付けにしてレタスで巻いて食べる
あと何にしようかな
595名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:39:31.070
596名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:41:25.140
>>591
辛いプラス痛い
容姿は青唐辛子
これは爺食べられない 597名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:41:59.960
598名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:45:13.920
手帳見に行きたいわ
599名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:45:21.020
>>592
両親が先週温泉タイプのスパ銭行ったって
ロッカーは鍵抜いて離れて使う仕様になってて休憩所も空いてたって
以前のような休んでは入りみたいな入り方ではなく、大きなお風呂でゆっくりリフレッシュしたら帰る人が多いらしい 600名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:47:36.460
お腹痛いん
601名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:48:46.870
あと一ヶ月でパートやめたいです
認めません!12月末までやって考えてください
こんなのありかよ
602名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:48:58.380
603名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:49:22.600
爺がくさい
604名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:50:16.410
605名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:50:39.330
うちの爺もよ
606名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:50:44.780
白鳥麗子といったら鈴木保奈美の婆
相手は野々村真だったかな
607名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:50:54.000
608名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:51:10.460
609名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:51:14.980
山っぽいところ行って帰ってきたら膝んところ虫刺されてたわ
普段の蚊よりちょっと腫れてるよう
なんだよーもー
610名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:51:20.270
ツイッターでフォロワーのフォロワーブロックしてたんだけど
フォロワーに知られてDMでブチ切れられて
めんどくさいからフォロワーもブロックした
611名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:51:38.010
松雪なら華やかさがあるけど
榎本だとツンケン感がきつい
612名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:52:06.200
613名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:52:09.950
>>604
腰やったって言ったんだけどそうは見えないと言われてしまって
ちなみに本当なの 614名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:52:54.440
>>612
ブヨかー
とりあえずムヒ塗りまくってるわ 615名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:53:05.080
616名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:53:14.160
エールも麒麟がこないもまだ再開してないのね
撮影はしてるのかしら
617名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:53:46.160
618名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:54:12.330
>>610
えーなにそれ
そんなフォロワーのフォロワーをブロックするのに
フォロワーに筋通さなきゃいけないもんなのかしら 619名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:54:39.550
>>613
整形外科でみてもらってるなら
診断書もらうといいわ 620名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:55:08.810
621名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:55:16.120
622名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:56:06.470
駐車場ってよく猫のたまり場になってるよね
623名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:56:09.320
朝ドラも大河もつまんなくても我慢してみてるのに途中が開くとものすご見るのが面倒になる
624名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:56:23.090
>>617
多分仲間意識ってやつだと思う
学生時代によくあるやつ 625名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:56:23.220
626名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:57:31.700
また婆の話してる
627名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:58:35.000
628名無しさん@HOME2020/08/03(月) 16:58:42.560
>>614
冷やした方が良いと思う
後になって腫れてくる 629名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:00:42.900
わさおに「犬」民栄誉賞
630名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:02:32.060
マッキー執行猶予ついたのね
631名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:03:18.630
ゲームやりたいなぁ
FFは無料期間終わっちゃったし
632名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:03:23.390
民法では積極的破たん主義だから有責配偶者からの離婚請求を認めてる
633名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:04:52.090
>>601
うーわ
婆が辞めたパート先みたい
辞める理由が気に入らないと絶対許可されないからみんな夜逃げのように辞めて行ってた 634名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:05:01.520
フォロワーのフォロワーはみなフォロワーだ世界に広げようフォロワーの輪
わ!
635名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:05:15.960
>>631
課金してやろーよー
婆と海で写真撮ろうー 636名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:06:14.030
>>628
えーマジかー
アイスノン持ってきたわー 637名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:07:33.040
眠いわ
ちょっと横になろうかしら
638名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:08:15.500
>>637と書き込みしたあと3時間眠りました
めでたし 639名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:09:41.790
はーヤダヤダ
640名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:10:09.220
641名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:11:11.850
サメの出る海で素潜りするあつ森
642名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:11:49.770
643名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:12:44.430
ニューデリーにCoCo壱出来たのね
644名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:14:53.870
>>643
インド人がそれでいいならいいけど……いいの? 645名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:16:22.280
イヌネコとか動物保護には一生懸命なのに人間には優しくないのよね
動物愛護の人って
646名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:16:27.570
>>644
別の食べ物認識して貰えれば
カリフォルニアロールみたいな 647名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:17:26.830
>>645
そりゃショウジョウバエとかには興味津々だけど家族にはそれほどみたいな研究者もいるし 648名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:17:27.180
暑いし無理ぽ
649名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:17:32.690
よるにたべるから
もも ひやしといて
650名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:17:32.810
ベランダから熱風が入ってくるわ
何か敷したらマシになるかしら?
651名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:19:16.920
うるせーぞ鈴木
652名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:20:42.210
婆が明日行く病院で今日コロナがでちゃったわ…
653名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:20:47.810
高2の婆子にもう成人式の振り袖案内がきた
世の中なんでも早くなってるわねぇ
654名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:23:46.610
色々やだわ
655名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:25:26.890
中学受験小2の3月から塾ですって
馬鹿みたいね
656名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:25:38.930
成人式とかどうなるのかしらね
657名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:27:27.820
きゅうに音声検索が起動して言ってないことに対して返事しててこわい
阿保のなんとかとか婆言ってない
658名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:28:36.530
フェイスガードして飲食店とか以前なら回りから人がいなくなる案件よね
659名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:29:36.610
パワーパフガールズの白衣の人マッドサイエンティストすぎないか
660名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:30:39.790
爺がマスク安かったって言うから見せてもらったら食堂のおばちゃんがつけてる透明の唾ガードだったバーカ
661名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:31:08.320
>>658
最初の頃は婆表に出るとみんな色々おかしくて
何かの冗談か夢なんだって思ってたわ
いまでもそう思う瞬間がある 662名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:31:42.410
カントリーマアムのやつ面白い
現行推移のままだと将来的にはカントリーマアム買った消費者がソフトクッキー焼いて不二家に送らないとならなくなるってやつ
値段上げて大きさ戻して欲しいな
663名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:31:51.400
8年前ぐらいに同級生のFacebook更新が活発だったんだけどある日
「旦那と子供2人共旦那実家に帰っちゃった、わたし甘えちゃってたんだよね、35年ローンのマンションに1人だよ」
という更新を最後にFacebook変化のない人がいるんだけど
子供の写真が幼稚園児のままなのしんどいから何か言ってくれ〜ってずっと思ってる
664名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:33:51.820
ツイッターで見かけた街中で生配信中のYouTuberみたいな人達のとこに
不審者につけまわされてる女性が友達のフリして入り込む動画
不審者が思った以上に不審者でこわい
665名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:34:43.400
>>656
そうだね、成人式やれないね密密の密だわ 666名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:34:49.920
667名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:35:53.420
成人式リモートかな
668名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:36:53.460
お着物はご家族と記念写真と会食で、とかやるんじゃない
669名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:37:24.560
マッキー髭濃いなー
さすがゲイ
670名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:38:00.370
671名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:38:13.490
今出前館みてたら
婆の地域の出前可能な店がめっちゃ増えててびっくりしたわ
ちょっと前までラーメン屋とピザ屋くらいしかなかったのに
コロナ効果かしら
672名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:38:18.630
今日もエコーで顔全く見えなかったわ
めちゃくちゃ顔見たい
673名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:38:34.870
さっき美顔鍼受けて左側の法令線が消えた
右はある
なんでだ
右も頑張れ
674名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:39:26.610
今日買ったLOTO7が一等10億円当たりますように
675名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:39:26.770
今日は中学校の保護者面談だった
学校に滞在していた時間は30分ない
たぶん先生と話してた時間は15分くらい
なのにめっさ疲れて帰宅してから今まで昼寝してたわ
676名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:40:33.350
677名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:41:41.590
>>671
飲食店は生き残りかけてるから死活問題よ 678名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:42:56.160
>>673
へー、美顔鍼すごい
何日もつの?ずっと? 679名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:43:44.950
>>646
婆の地元にカリフォルニアロール専門店があるわ 680名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:44:04.920
>>671
婆も今見てみたらすごい増えてた
ずっと遠い店も配達区域に入ってるからだわ 681名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:44:07.200
>>678
一ヶ月ごとにきてねっていうよ
そんなにもつ実感はない
>>676
どっちかっつーとよく使ってる方に法令線が残ってるわ 682名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:44:25.790
ツイッターの検索で不審者、配信でたぶんすぐ出てくる
海外の人が韓国か渋谷あたりの繁華街で生配信しててってやつ
配信中のパリピな中に付き纏われてた女性が入るんだけど
ものすごい真後ろにじっといるしよく見ると2人組
683名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:44:30.890
684名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:46:00.290
>>677
東京のウーバーイーツみたいにチェーン店だけでなく普通の個人店も出前やってて嬉しいわ
あとなぜかロイホもあったw 685名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:46:53.680
686名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:47:39.100
婆子の小1同級生が鬼滅の刃すごく好きらしいけど結構グロいよねあれ
687名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:47:39.900
婆のとこも出前増えてたりして!て期待して出前館みてみたら
安定のドミノ・ピザ一軒でした
688名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:49:04.450
元々飲食店がなかったんやな
689名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:49:16.810
ロイホのほかにほっともっと、ココス、松屋も入ってたわ
こういうお店婆の地域だと今まで出前館入ってなかったのよね…
690名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:49:41.510
691名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:49:50.060
子どもに注意すればいいようなことも電話してくるよ
担任の先生…
692名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:50:00.370
LOTO7当たったら当選金振り込まれるのって来週の火曜日?
693名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:50:00.650
松屋、今バターチキンカレーやってるよね
いーなー
694名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:52:09.520
今日はひとりごはんなの
なに食べようかしら
695名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:53:02.290
696名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:53:16.380
697名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:53:27.710
698名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:55:11.150
あっでも新しく追加されたお店送料400円くらいとられるわ…
699名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:56:59.950
月に一回必ずスシローに行きたくなるんだけど
スシローの寿司になにか仕込まれてるとしか思えない
700名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:57:33.930
名古屋城本丸行きたい
701名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:57:43.290
>>699
大ネタ祭りの時に行きたくなるわ、スシロー 702名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:57:47.890
半沢が面白すぎる
703名無しさん@HOME2020/08/03(月) 17:59:40.950
>>691
親からもいってきかせろってことじゃないの? 704名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:01:21.020
ドゥテルテさんガソリンで消毒って頭沸いたのかしら
705名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:01:25.300
ドゥテルテさんガソリンで消毒って頭沸いたのかしら
706名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:01:58.870
バッグ買おうと決心してポチったら売り切れだとさ
あーあ
707名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:02:24.290
ごはんがススムくんシリーズのキムチ美味しい
胡瓜ともやしのキムチも、おくらのキムチも、白菜キムチも全て美味しい
それキムチじゃないじゃんって思うかもしれないけど甘くて辛さ控えめで美味しいの
708名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:02:36.110
>>697
イスを引く音が大きいです等日常の事が多いかな 709名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:03:15.430
>>691
言ってもきかないから親がちゃんとしつけてねってことかと 710名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:03:28.020
>>708
ぇえ…怖いわそれ大丈夫?ちょっと担任おかしくない? 711名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:03:29.050
>>708
こまかっ
それだけの用事で電話すんのって
面倒くさくないのかね 712名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:04:32.160
>>708
それ、家での基本的な躾が出来てないってことでしょ
不満に思うんじゃなくて、恥ずかしく思うべきことじゃないの? 713名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:05:51.980
>>708
婆いまの時代に子供の立場でうまくやってける自信ないわ… 714名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:07:35.310
ガソリンっていうと思い出すのは
クロコダイルっていうロシアで流行ってる麻薬
咳止め薬とガソリン混ぜて作るんだけど
身体中が腐るから生きながら白骨が剥き出しになって骸骨になれる
715名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:07:36.400
>>708
そんなことで
うちの子だったら休憩時間のたんびに電話かけてこられそう 716名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:07:56.650
コロナ0になるまで自粛するのかなー
本当に本当に経済終わるよね
大企業もじわじわ〜とやられるで
717名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:08:37.710
718名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:09:07.200
本当に婆ちゃんの子だけ大きい音させてるならどんな引き方してるのか気になるわ
719名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:09:12.630
>>710
他の家もたまに掛かってくるって言ってる
新任の先生だからまだ色々わかんないのかなーって思うけど一応電話ある都度子どもにも注意はしてる
5年生で初めてのタイプの先生だわ 720名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:09:39.700
椅子を引くガガガガー我慢できない先生なんじゃね
721名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:09:40.060
そんなに担任が気になる程椅子を引く音が大きいなら
百円ショップにある椅子の靴下履かせようず
722名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:09:56.870
>>633
遅くなったけどそうなの
みんなバックレ同然で辞めて行くからせめて筋を通そうかと思ったらこれだ 723名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:10:55.620
お腹壊しててまだ米も炊いてないしやる気もないしどうしよ
ピザ食べたくない
724名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:11:02.170
ホテルのチェックイン全員揃ってなくていいよね
歯医者行きたい
725名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:12:24.020
>>722
メールか何かでもう一度証拠が残るように辞めることを伝えて
9月からはなんて言われようと行かなくてOK
辞めることを伝えたらあとは無視でいい 726名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:13:02.050
>>719
色々わかんないとは?
こどもなんてそんなもんてこと? 727名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:13:02.770
1か月後にやめますって宣言すれば何言われても
ほんとに1か月後にばっくれていいんだよ
728名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:13:11.210
>>716
周りまわって影響ない業界はないだろうからね 729名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:13:26.850
認めませんて意味わからんw
そういう事言われて辞めさせてくれないとか言う人いるけど
素直に従ってるんだよね
とても不思議
730名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:13:35.070
>>708
うちの子の学校は椅子と机には古いテニスボールを履かせてる
田舎だけどニュースとかで東京の小学校うつると
同じようにしてるから、最近はみなやってんのかと思った
何度も言われるならはめてもいいか聞いてみたらどうかな
でも細かい先生なら嫌がるかな 731名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:14:12.640
>>716
クスリとワクチンができるまでじゃない?
ゼロ無理でしょ 732名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:14:49.420
ワクチンできても全員打てるまで相当時間かかるよね
733名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:15:14.580
打つのは年寄りからだよねきっと
734名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:15:21.650
ワクチンが行き渡るまで生き残る飲食店の割合が気になるわ
735名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:15:32.530
>>729
んだね
どっちにしろ辞めることはその会社は良く思わないからねぇ
ブラック企業のそういうのに従ってたらいつまでも辞めれない 736名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:15:39.480
今年や来年の受験生や就活生可哀想
737名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:15:45.750
>>732
とりあえず高リスクな高齢者と持病持ちが打てば
世論は変わってくると思うよ 738名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:15:49.800
739名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:16:09.680
知り合いのお店もどうなってるか気になる
でも婆もまだ行けないから安易に聞くこともできず
740名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:16:27.930
741名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:16:57.190
742名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:17:08.730
爺と離婚しないことになった
去年の秋はぜったい別れると思ったんだけどコロナ復縁みたいになったわ
743名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:17:15.080
>>734
人口2万の田舎だけどテイクアウト増えて、姉のお店はコロナ前より忙しくなってるみたい
田舎だから出掛けられないぶん外食でストレス発散なのかもって 744名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:17:17.550
ご飯どうする?
745名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:17:33.980
>>740
そりゃそうだけどさ
80、90のじーさまに打つより
働き盛りに売った方が効果高いだろうなーって 746名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:18:20.820
>>738
死亡率高いの高齢者や持病持ちだからそっち優先では
働き盛りは健康なら軽症で済むっていうし 747名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:18:25.790
インフルのワクチンですらうちに行かない人多いのに
748名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:18:39.370
重症化する人が最優先よね
働き盛りは持病がない限りたいしたことないんだし
749名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:18:43.400
750名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:19:04.370
>>742
あら素敵
コロナで復縁なんて、なんかほんとの愛情で結ばれてる感じ 751名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:19:05.330
たしかに
ほんとにバリバリ働いてる人って病院行きたがらないよね
752名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:19:05.400
753名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:19:35.440
>>742
そういう縁なのよ
別れるのはいつでもできるし 754名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:19:48.380
もう八月かー
早く夏休み終われー
755名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:20:12.380
今年もあと5ヵ月切ったのね
756名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:20:31.230
>>751
そもそも健康だからバリバリはたらけるのじゃ 757名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:20:40.770
>>717
うん、よほどなんだと思うね
学校からの電話って職員室に必ず人がいるから周りは聞いてるよ
おかしな事言ってたら注意受けたり事情聞かれるはずだけど 758名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:20:41.640
ワクチンをどこに優先的にまわすか
これに対する考え方で、人となりがわかりそう
759名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:20:55.040
セブンとマックと吉牛とすき家どれがいい?
760名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:21:10.800
>>751
ギリギリまで我慢して職場で倒れて即入院とかになるのよね 761名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:21:18.870
友達夫婦が軽井沢の別荘へまた籠りにいった
在宅でできる仕事いいなあ
762名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:21:34.780
>>758
どう見えてるの?
じーさま達は後回しという婆は冷酷非道なのかしらw 763名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:21:37.410
764名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:21:44.900
子供に注意しても聞かないんじゃないの
765名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:21:45.190
辞める行ってから2週間でいいってきいたよ
766名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:21:54.800
>>758
アプリ入れてない
あれ皆いれてるのかしら 767名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:22:04.610
>>762
そういう権限もないのに言ってる時点で
単なる馬鹿でしょ 768名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:22:41.560
769名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:22:54.320
770名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:22:55.750
濃厚接触者言われても症状でてなきゃわざわざ自分から周りに言う?
771名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:23:17.490
とりとんボールっていう生協の冷凍させた鶏と豚のつくねがあるんだけど
それを親子丼みたいにして作ってみたわ
美味しかった
婆子いつも親子丼だと鶏残すんだけど全部食べたわ
772名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:23:32.880
>>769
入れる必要性感じてないのとアプリの信頼性に不安 773名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:24:10.430
一緒に暮らしてる家族には言うけど他には言わない
もちろん人に会わないようにひきこもる
774名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:24:35.120
アプリいれてるけど、仕事中はスマホ持てないから、あんまり意味ない
775名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:24:35.630
あと一品豚肉とゴーヤ炒め作ろう
塩胡椒にするかオイスターソースにするか
776名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:24:37.220
一応ひと月前には〜なんていうけど会社が良いなら即日でもいいんだよ
そういう辞め方する方もあれだけど
そういう辞め方される企業側もあれだと思うから
好きにしていいと思う
777名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:24:53.670
778名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:25:03.510
先生が注意して聞かない子は親が注意しても聞かないような気もする
779名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:25:04.660
でも定期で確認出来るなら充分意味があると思う
780名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:25:05.120
781名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:25:09.550
>>767
えーもしも話でそんな事言われるのw www 782名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:26:19.970
>>778
あー、そんな気がする
うちじゃ先生に言っちゃうわよ、って最後の脅し文句みたいなもんだ 783名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:26:21.470
札幌もとうとう20人超えてきた
やっぱり帰省やめようかな
784名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:26:25.740
>>778
聞かないから注意しないとかじゃないでしょ?
家庭でも注意してくださいねってことよ 785名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:26:45.510
今は検査して陽性と言われたくない人が増えてるとかなんとか
786名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:26:47.640
昨日サンシャイン水族館行ってきた
めちゃめちゃ空いてて良い気分転換になったわ
787名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:26:53.510
ままんはいつもがっこうのやすみのじきに
くるまうんてんするのにこどもにきをつけなさいと
いってたな わたしがkどものころげんかんから
とびだしてたからかな
788名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:26:55.780
789名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:27:00.340
11人いる!では、
ワクチンは医者と保育士と5歳下の子供達のみに与えられた
数が限られていたから
790名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:27:12.050
791名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:27:47.120
792名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:27:54.370
インフルエンザっぽくても1日で高熱下がったときは普通に会社行った
793名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:27:55.340
>>790
言われたくないから検査受けたくないって方向にシフトしてるのかもw 794名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:27:56.160
>>783
やめなよ
札幌の友達も帰省やめたって言ってた 795名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:28:13.920
わかる
だって感染したら犯罪犯したみたいに扱われるんだよ
隔離されて周りに非難されて会社では晒し者にされるの
症状無いなら婆も黙ってたいわ
796名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:28:14.830
797名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:28:22.600
798名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:28:49.580
いうこと聞かないから放置?
799名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:28:51.550
>>786
○時間見たら帰ってね!みたいな時間制限あった? 800名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:29:05.100
自分は陽性なんだと思って行動しろってことよ
GoToで浮かれてる場合じゃねえわ
801名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:29:24.170
802名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:29:32.910
>>794
お盆まで待ったら札幌も増えるだろうからと今週末の三連休予定してたけど
こりゃダメか
あぁ文句言われるだろうな 803名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:29:49.430
2週間自宅待機してって無給だしね
冗談じゃねーわ
804名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:30:03.930
805名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:30:09.800
>>799
入場は一応予約制で人数制限してるみたいだけどガラガラだったからその場でも入れそう
時間制限もなかったよ 806名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:30:13.250
>>795
岩手の初感染者の会社にも電話100件くらいかかってるってどっかで見たわ 807名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:30:31.450
トメさん持病持ち母はガンだから
帰省したら殺しかねない
808名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:30:31.570
離婚しない婆よ
婆とウトメのそりが合わなくて爺もうんざりしてたんだけど
コロナで爺の職場が超繁忙期に入ってもう揉める暇もなくなったの
婆が離婚の話をいったん引っこめて爺のサポートに徹してた
ウトメは攻め時だと思ったのかパンク寸前の爺に電話かけてまくって自爆して
爺が「誰が本当の味方か今回よくわかった」ってウトメにブチギレてくれてしばらく疎遠ということになったわ
コロナは怖いし解決していないけれど爺のことは見直したわ
809名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:30:42.990
>>806
ストレスをそういうところにぶつける行為は最低すぎる 810名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:30:47.320
>>796
両親70代半ばだけど4世代敷地内同居で赤ちゃんいるの
止めるべきね 811名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:31:01.730
>>806
業務妨害で訴えてやれと思う
本当に今ちょっとみんなおかしいよ 812名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:31:06.610
>>799
あっでも行ったの夜19:00とかだから
昼間は混んでるのかも 813名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:31:13.620
814名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:31:33.820
>>805
そうなんだ
ガラガラ水族館ほぼ独占って贅沢だわね
婆も行きたいわ 815名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:31:34.360
>>810
まじで親御さん、本気で帰って来いって言ってるなら認知症を 816名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:31:46.340
817名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:32:09.770
818名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:32:19.000
今日同郷の人に会って帰省するしないで微妙な雰囲気になってしまった
819名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:32:35.460
>>797
帰宅して高熱…朝には平熱
どうしようもなかった 820名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:32:39.960
821名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:32:51.640
>>803
健康保険から4日以降分は疾病手当金が出るんじゃ? 822名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:32:55.620
爺ももしかかったら職場のHPに書かれちゃうんだろーな
そしてそこでクラスター起きたら叩かれそう
823名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:33:18.200
11人いるは医者と5歳の子だけで宇宙船大丈夫だったんかなって思ってしまう
824名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:33:25.920
>>815
認知でなくともそういう人達も一定数いるのよ 825名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:33:38.750
刺されたところなかなか痛いわ
冷やして感覚なくなってる分鈍ってはいると思う
なおれー
826名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:33:49.550
>>808
自爆してくれて良かったわね
爺さんもうんざりしたんでしょうね 827名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:34:01.180
828名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:34:03.350
だからだいぶ前から言ってるけど部長とかそのフロアの上長が罹れば1番いいのよ
あ〜うちの所長コロナらねぇかな〜
829名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:34:08.800
>>824
実際、今ここにもいるわね…無症状なら隠すっていう人と同じ人種よね 830名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:34:17.050
>>795
きちんと自粛してるから、婆は堂々と言うわ
労災だと主張できるくらい自粛してるから 831名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:34:18.420
>>820
わざわざ交通費かけてお土産買って行きたくないって 832名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:34:44.580
婆のパート先も全社員に罹患者の行動履歴公開してるもん
まるで犯罪者よ
いたたまれないわ
833名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:34:57.140
>>798
○○ちゃーん
やめなさーい
で、躾した気になってるのよ、きっと 834名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:34:57.730
835名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:35:42.850
>>829
婆は仕方ないと思うわ
実際地方でコロナなったら村八分だもの 836名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:35:44.530
837名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:35:46.320
ワクチンの優先順位よくわからんなあ
医療関係者もだけどその家族とかも優先するのかしら?
838名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:35:47.220
>>832
犯罪者じゃなくて、接触の可能性を考えろってことでしょうに 839名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:35:49.520
840名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:36:08.830
>>800
うつされることには敏感だけど
自分がうつすことには鈍感よね
インフルとかでもそう
みんな自分勝手なのよ 841名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:36:19.150
岩手の人職場に凸されてるんでしょ?
ほんと田舎はクソだわ
842名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:36:22.270
843名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:36:31.330
844名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:36:31.650
845名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:36:48.550
>>810
70代半ばかあ〜
難しいよねえ
親にも会いたいしねえ 846名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:37:38.650
岩手県知事「断腸の思いでコロナにかかりました」
847名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:37:39.520
>>840
最終的にそういうもんじゃないの?
本来は自分がうつさないことが自分や家族を守ることなんだけど 848名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:37:45.480
849名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:37:50.020
フライパンがくっつくようになった
糞が!!!!!
850名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:38:01.620
70代半ばってじゅうぶん老人だよ
後期高齢者でしょ?
851名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:38:18.090
プランクチャレンジ5日目
婆頑張ったわ
852名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:38:30.810
>>846
ああーそうだよそれだよ
知事が率先して第一号になれば県民は守られたのに… 853名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:38:45.610
保育園にまったく大声じゃないのにすごくよく通る声のお母さんがいて
いい声って思ってたら本職のアナウンサーさんだった
すごいなプロ
854名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:39:14.810
>>838
本質を理解してない人がいるから困るのよね 855名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:39:20.710
今日、婆残業で爺は夜勤なの
帰りはご飯食べて帰ろう
肉すい定食食べたい
856名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:39:22.210
>>842
末端でなのに会社に迷惑かけるのキツイわな 857名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:40:16.050
858名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:40:30.290
>>845
そんな会いたいほどじゃないんだけど帰ってこないのかってうるさいの
逆にもっと増えたら止めるって言いやすい
コロナ心配だからJRじゃなく自分の車で帰省すればいいって言うぐらい
年寄りは意味不明よ 859名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:40:37.770
明日も晴れだといいなぁ
860名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:41:10.430
例えば仕事先でかかったとかならまだ仕方ないけど
わざわざ県外へキャンプに行ってだから余計言われるのかしら
岩手の中でキャンプしておけば良かったのに
861名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:41:55.120
>>858
年寄りは自分のしたいようにする
他のことは考えないもの 862名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:42:38.790
>>850
ヘルパーやってるけど元気ならなら一番厄介な年齢
高齢者なの認めたくない上に脳の老化からわがままになってくる年齢 863名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:43:06.750
>>858
まぁ最悪親御さんの方がコロナかかっちゃうと会えなくなってしまう可能性もあるから、そういう意味では会いたがるのもわからなくはない 864名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:43:07.350
>>850
婆父は帰って来なくていいとはっきり言ってる
帰宅したら勝手口横の洗濯機に着てるもの全部脱いでスッポンポンで上がってくる
風呂入ってその後風呂掃除してアルコールかけまくってるらしい
トイレ入ってもまずアルコール
婆母がちょっと疲れてた 865名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:43:30.040
カラムーチョおいしい
866名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:43:57.270
婆ともう1人営業資格持ってる人がいてどっちかが無事なら営業は続けられるというので
その人ともう5ヶ月以上対面で会ってないわ
会議すら婆とその人だけリモート
867名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:44:20.040
>>864
うちは全く気にせず出掛けて歩く父に潔癖症の母がマジ切れ
それこそ離婚しそうな勢いでこっちが疲れてきた 868名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:44:25.410
869名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:44:36.650
>>864
そのくらいやってくれる爺、素敵だわ
そんなにアルコール手に入るってことに驚きだわ 870名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:45:29.230
爺まだかなー
871名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:46:07.020
まーだだよー
872名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:46:18.480
プロテインっておなか膨れる?
873名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:46:34.600
>>870
さっきペットショップで子猫見てたわよー 874名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:47:08.640
日本でも犬からコロナだって
ペットいる婆気をつけて
875名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:47:31.840
職場のすぐ近くが建設中で婆と同じ苗字のちょっとドジな人が働いてるわ
「チラ山〜!よくみろ!ボケ!」って罵声が飛んでくる
換気してるからしょっちゅう聞こえる
なんだかなあ
876名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:48:19.920
>>873
爺ったらばかねぇ…
アレルギーなのに目の毒だわ 877名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:48:46.990
>>875
お店とかでもお客さんの前で怒られてるのあれ嫌だよね
パワハラっぽいし
ひどいなら建設業者の会社に伝えてみるとか 878名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:49:01.240
マッシュポテトつくる!
879名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:49:25.280
犬からコロナってことは猫もだよね
インコとか鳥はどうなんだろう
880名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:49:41.710
ご飯つくるか
881名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:50:24.130
佐々木希って旦那が浮気した途端元ヤン元ヤン言われててすげえ可哀想
882名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:51:41.260
>>877
近所の人でもなく近くで働いてるだけで施工主でもないから意味なさそう・・・
暑さのせいもあるのか涼しい早めの時間帯から工事してて
ちょうど職場で朝の換気する時間だから延々と・・・ 883名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:51:50.540
騒ぎすぎっていってる棒有名人が嫌いになった
884名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:52:30.590
885名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:52:50.960
嬉しい出来事がありました!
リングフィット抽選に当たりました!
5回目挑戦でやっとです
これで婆も痩せられるハズ
886名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:53:21.460
GOTOトラベルの案内が次々届く
行かないよ
887名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:53:53.570
888名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:55:42.580
889名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:57:12.920
お盆にコトメ一家は東京から帰省してくるのだろうか
あのトメの事だから強引に呼び寄せるはず
890名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:58:01.540
親戚でも似たような人がいたけど
娘さんがコロナで万が一のことがあったら困るから帰らない、ってハッキリ断ってた
891名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:58:05.260
婆子が味噌汁の上澄みだけ飲んで残りはどうなるなチャレンジしてたわ
892名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:58:31.100
運動出来る婆ちゃん羨ましいなぁ
婆身体壊してて歩くのも精一杯なのよ階段とかバスや電車の乗り降りも恐る恐るよ
893名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:58:38.230
婆子のスーパーボールがマッサージにちょうど良さそう(狙
894名無しさん@HOME2020/08/03(月) 18:58:55.840
婆は週末から隣の県に2泊でGOTOだわ
こうなる前から予約してたのよね
車で行くし客室も少なくてプライベート感のあるお宿だからいいかなあと
895名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:00:21.670
>>875
今度聞こえてきたらガラッと窓開けて「しっかりしろよチラ山!」って言ってみて 896名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:01:09.700
897名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:01:25.780
898名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:02:00.370
夜になるとちょっと涼しい
このままでいてほしい
899名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:02:26.770
ゴートーしちゃう人いるんだ
900名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:02:35.510
0になるまで自粛?
予防接種可能になっても自粛するんでしょ
中小企業全部潰れるんじゃないかな
901名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:03:36.700
>>886
GOTO、行かない!って人が92%らしいよ
補助出そうが店あけようが、行かない人は行かない 902名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:04:16.170
おなか減ったな
あと1時間半は爺帰ってこない…
早くご飯にしたい
903名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:04:27.040
まともな神経してたら行かない
904名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:04:49.030
>>902
さっさと食べなよ
夜遅くに食べたら太るよ 905名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:04:54.150
>>902
婆は先にご飯にしたよ
胃が痛いと思ったらお腹すきすぎてたみたい 906名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:04:58.240
>>900
まあいいんじゃないの
国民が望んでいるのは中小企業が倒産しないことよりもコロナ罹患者を無くすことだし 907名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:05:00.290
908名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:05:02.880
909名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:05:11.310
静岡の民宿婆ってどうしてるんだろう
910名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:05:34.010
911名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:05:40.480
912名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:06:25.930
ちょっと陽性増えたらみんなギャーギャー言ってるじゃない
913名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:06:27.840
>>904
無理
爺と同じタイミングで食べないともう一度食器並べたり食材温め直したりしなきゃいけない
めんどい 914名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:06:45.800
緊急自体の不要不急はやめろのときでさえ
「ストレスがたまっちゃうからアタシにとっては必要☆」って遊んでた人いるし
915名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:07:27.110
カラオケ行きたいけどしばらく怖くて行けないわ
916名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:07:27.580
>>889
うちはコトメが強引に帰ってきそう
トメは孫可愛さに断れない
我が家は呼ばれても行かない 917名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:07:52.370
東京の親戚毎年きてるけどさすがに今年は遠慮してくれないかな
くるっていっても
親族だけであうのに大丈夫でしょーとかで聞かないならどうするかな
918名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:07:53.800
まあ自分が陽性になってしみじみ反省すりゃええ
919名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:08:26.960
うちが潰れちゃうかもしれないから
コロナに罹患する可能性はアップしちゃうけど来て!
って言われても危ないと思ったら行かないよね…
920名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:08:46.530
2ヶ月コロナ出てないときにヒトカラ行ったわ
またコロナ出たからしばらく行けない
921名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:08:55.990
922名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:09:08.530
>>919
まあね
観光業なんて選んだ自分を呪えとしか思えない 923名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:09:17.660
ゴートゥーしちゃう人は自負が隠れ陽性だったらって考えないのかな
924名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:10:07.090
>>919
むしろ宿泊施設で発熱陽性とかでたら閉めて消毒してで大変なことにならないかしら 925名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:10:09.310
症状さえでなければ(出ても軽い風邪程度なら)へーきへーきとしか思ってないって
926名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:10:23.010
927名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:10:24.120
買い物や通勤ですらリスクあるのにその上旅行まで!!!どんだけ〜罹りたいんw
928名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:11:34.190
>>926
でも結局みんな自分たちは行かないけどまあなんとか頑張ってってことでしょ? 929名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:11:55.670
930名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:12:24.220
疫病対策として正しくない方向に
経済政策だからって
なに国の方から誘惑(GOTO)してんのよって感じだわ
かかったら誘惑に負けた本人がふるぼっこ
931名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:12:26.610
>>928
自分は好きな宿に投げ銭とか寄付とかしてるの? 932名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:12:35.570
今日用事で久しぶりに駅前行った
マスクはしてるけどみんな買い物したり電車乗ったりランチしてたわ
933名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:13:22.910
>>921
婆んちも徒歩圏よ
七五三のとき、お着物見て〜つって
休日の朝の九時から突撃してきたわよ 934名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:13:24.440
生きるために必要のない物から淘汰されていくよこれからは
935名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:13:35.860
>>930
そんでGOTO推奨してるもんだから
お盆の帰省は控えてって強く言えないわけよw
矛盾するからw 936名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:14:01.250
>>929
結局そこだよね
観光業だけ守られるのはそもそもおかしい 937名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:14:08.330
>>933
うわあ最悪だねそれ
婆んちと同じ感じだw 938名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:14:14.810
939名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:14:37.110
はしもととおると北野武が「国民よ本気でいかれ」というてます
940名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:14:47.090
>>923
考えてたら、少なくとも県を跨がないわよ 941名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:14:56.310
942名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:15:10.560
943名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:15:12.770
「我々ははゴートゥーしろって言ったんだからつぶれても責任ありませんよ」てことなの?
944名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:15:21.270
あんたのすききらいなんかしらねえ
945名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:15:43.080
旅行券とか和牛券とか最初話出てきたとき
頭おかしい案件だったけど
結局それやっちゃったという
946名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:15:48.420
ばかみたい
947名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:15:56.120
948名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:16:36.510
949名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:17:17.580
>>945
あー
いまなら和牛券くれてもかまわんで
お刺身券とお米券もくれてええで 950名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:18:29.590
マスクも第二弾配るとか言ってたね
あまりに反応が悪かったから引っ込めたけど
てか第一弾があんだけ上手く行かなかったのになぜ…
951名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:18:37.970
>>937
爺がとりあえず撃退したの
で、お祝い持っていかせたわ
お祝いの要求以外の何者でもないわ 952名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:19:13.500
bb2cの広告のマイナビ転職に
「アダルト作品をプロデュース!(プロデューサー未経験大歓迎)」って出てくるんだけど
どうしよう
953名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:19:32.900
>>950
次よろ
別に撃退しなくても可愛いねーっていってあげればいいじゃん 954名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:19:54.070
955名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:19:56.370
956名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:20:25.570
アイス権くれ
サーティワンの
957名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:20:35.600
婆のじいちゃんにひ孫に会いたいか一応連絡したら
会いたい人に会わないのが愛情って言われてラインでカメラ通話を要求された
婆より使いこなしてる90歳
958名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:20:58.980
>>957
会いたい人に会わないのが愛情!素晴らしいわ 959名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:21:11.260
>>722
遅くなったけど婆も腰やったの
診断書と上の人が信頼してて行きつけの整骨院にいってこれはしばらく働けませんねって言ってもらったら納得したわ
でも休養3ヶ月で復帰が条件で復帰してまた腰やってやっと使い物にならんと辞めれたわ
婆ちゃんも大変ね
辞めるのにこんなにてこずったのは初めてよ
無事辞めれるように願ってるわ 960名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:23:10.340
行かなきゃいいだけじゃね
961名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:23:27.490
950じゃないけどいってみる
962名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:23:59.890
クラブで感染した人が「密集状態で踊りまくってた」って言ってんのを見ると
いくら普通の人が努力しても
無駄な努力な気がする
963名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:24:30.250
964名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:24:43.450
暑いけど温泉行きたいなぁ
日帰りでいい
とにかく疲れを取りたい
965名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:24:48.130
966名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:24:54.600
じゃあ行ってみるわ
967名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:25:11.140
>>963
ごめん、950踏んでた
やってみるねー 968名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:26:05.700
969名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:26:23.140
>>965
話のネタ的にやってみたいかも
陰性だからって何が変わるわけじゃないけど 970名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:26:31.490
971名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:27:09.130
972名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:27:21.430
>>969
針差すのが怖い人はクリニックで唾液検査もやってるみたい
3500円のところもあるわ 973名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:27:37.140
974名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:27:47.300
975名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:28:54.470
爺と婆子達がラーメンを食べに行ってる間にお風呂に入ってきた
もうあとは寝るだけよ
976名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:28:58.890
977名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:29:19.550
おつありー
子供の皮膚科へいったら調剤薬局で国産のエタノール80%残りイソプラパノールの手指消毒液がなんと!500円で買えました
神様ありがとーーーー!
978名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:30:06.480
立て婆おつつー
明日晴れたらプール出すんだ
979名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:32:29.780
婆は一人前のチラ婆を目指してきたけどどうもダメみたい
980名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:34:15.350
981名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:34:33.290
982名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:34:59.090
おつー
983名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:37:13.620
>>980
まさかの調剤薬局でびっくり
ドラッグストアやホムセンには韓国産や中国産ばっかりだしね
2本買ってきたよ 984名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:37:15.160
985名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:37:15.450
抗体は早ければ1ヵ月で消えるらしいしあんまり意味ないなー
986名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:37:53.430
1か月も持たねえべ
987名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:38:37.840
今罹ってないかどうかの証明にはならないのよね
988名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:39:07.310
989名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:39:55.370
990名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:41:12.470
国内初 犬が新型コロナ陽性
991名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:44:45.500
>>990
武漢の研究所から漏れたのでは?疑惑もあるけど
犬猫にも罹るなら、むやみに悪食な中国人が喰って広めただけかもなぁ 992名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:46:26.550
犬猫はどうやって防ぐか難しいわね
アルコール消毒も出来ないし都度洗うのも厳しい
993名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:47:30.470
スルッと足元抜けて玄関にいくから困るわ
994名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:47:30.810
アフリカの象がバタバタ倒れ死してるのもコロナ?
995名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:47:42.240
996名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:48:26.450
997名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:48:30.910
動物はかかっても発症しないんじゃないかってきいたけど
998名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:48:49.610
999名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:49:56.340
1000名無しさん@HOME2020/08/03(月) 19:52:12.260
ピィーヤ
lud20230120065858ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1596430237/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■□■□チラシの裏18242枚目□■□■ ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・チラシの裏13259枚目
・■□■□チラシの裏19232枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18802枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18292枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17262枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18392枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18982枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18232枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19312枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17662枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18662枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17942枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18202枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17252枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17702枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19262枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15882枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19372枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17552枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18652枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18542枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19872枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18072枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17682枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18732枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17202枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17892枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19942枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18182枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12265枚目□■
・□■□チラシの裏13035枚目□■□
・■□■□チラシの裏16192枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22231枚目□■□
・■□■□チラシの裏22233枚目□■□
・■□■□チラシの裏22229枚目□■□
・■□■□チラシの裏5158枚目□■□
・□■□チラシの裏13247枚目□■□■
・■□■□チラシの裏9957枚目□■□■
・□■□チラシの裏15148枚目□■□■
・■□■□チラシの裏 11609枚目□■□
・■□■□チラシの裏15160枚目□■□
・■□■□チラシの裏12771枚目□■□
・■□■□チラシの裏15157枚目□■□
・■□■□チラシの裏19567枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17704枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18998枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22889枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22285枚目□■□■
・■□■□チラシの裏11802枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19322枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18782枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18252枚目□■□■
・■□■□チラシの裏5167枚目□■□
・■□■□チラシの裏5159枚目□■□
・■□■□チラシの裏5161枚目□■□
・■□■□チラシの裏12354枚目□■□
・■□■□チラシの裏2301枚目□■□■
・□■□チラシの裏13249枚目□■□■
・■□■□チラシの裏 9043枚目■□■
・■□■□チラシの裏15156枚目□■□
・■□■□チラシの裏15165枚目□■□
・■□■□チラシの裏12773枚目□■□
・■□■□チラシの裏 3944枚目□■□■
・■□■□チラシの裏 4329枚目□■□■
・■□■□チラシの裏2845枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18685枚目□■□■
13:26:24 up 25 days, 14:29, 2 users, load average: 101.97, 60.08, 65.58
in 0.35060000419617 sec
@0.35060000419617@0b7 on 020803
|