◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
■□■□チラシの裏18494枚目□■□■ ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1601134111/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは
>>950が立てること
★実況禁止★
関連スレ
家庭チラシの裏避難所49
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1592663096/ ■□■□チラシの裏 シモ専用 32枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1598651950/ 前スレ
■□■□チラシの裏18493枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1601123037/ いちおつおはよー婆子の寝顔見てる
薄暗いなか見ると凄くガッツ顔
おはよー四時に起きてシャワー浴びたわ
まだ6次カー洗濯機回してもいい?
>>9 そろそろ活動するわーよー
もう洗濯機マワシテきたー
UCS WEB明細にすると300Pもらえるやつやらないと
ちょつ
早朝から洗濯機回せるなんて恵まれた環境ねえ
いちおつ
パンぎょうざマルシンハンバーグにくキャベツ
ぱぱらぱらぱらぱらりろら♪
ぶぉんぶぉんぶぉーんwww
おはー
婆は洗濯機朝7時に仕上がるようにタイマーしてあるわー
2日分で大量にあるから干すのメンディー
田舎の敷地が広い住宅街は朝でも夜でも洗濯機回し放題掃除機書け放題
でもこんな田舎なのに最近の建売住宅は敷地50坪に駐車場3台とかでキチキチに建ってる
田舎のデメリットばっかでメリットないじゃん?
敷地が50坪なのに駐車場が3台分ってとこがすげえ
車優先なのな
田舎のコンビニって駐車場の面積ぜいたくすぎ
都会なら大型スーパー建つわ
>>20 大型のトラックが停まらないと、商売にならないのよ
婆はスポ少のサッカーの設営だ
自分のとこの小学校でやると準備があるの
正直嫌いだわー
実家の最寄りのコンビニはひろーーーい駐車場にポツンと建ってる
1桁台の国道沿いだから、トラックが多いのよね
長距離トラックの休憩所にもなってるわ
>>18 静岡なんて静岡なのに都会に建つような狭小住宅あるよ
一階が車庫の3階建てで窓開けたら同じような建て方の隣の家の壁に触れるほど家と家の間隔狭いの
泥棒だって通り抜けられなさそうな
同じ田舎でも、静岡市は都会だから…
駐車料金も東京並みに高いよ
>>19 2台のところもあるけど、夫婦一台ずつ停めたら来客のスペースがないから
近くに有料駐車場なんてないし、誰か来るとしたらやっぱ車だし
3台分は必要
妊娠後期って夜寝られなくなるのかしら
最近夜起きちゃうわ
1人目もそうだった
>>29 バスはないな、昼間のコミュニティーバスだけ
しかもスーパーや量販店は駅の側ではなく幹線道路沿いにある
駅近くの家でも買い物は車必須
電車やバスがあって本数も多いならそれはもう田舎じゃないからw
そういうところは地方でも狭小住宅になるでしょ
田舎の婆の地域は車は一人一台が普通で、土地だけはあるから敷地内に停め放題だわ
なお、婆家は敷地内10台ぐらい停められる
胎動やらで眠り浅くなるよね
酸素取られるから呼吸も浅いし、膀胱や胃を圧迫されて苦しいし、骨盤も恥骨も痛くて早く出てきてよーと思ってた
産んでからのお世話もしんどかったけど、妊娠後期のしんどさよりずっとマシと思って乗り越えた感じがあるわ
産んでからは我が子の顔見てお世話できるし
>>31 こっちに家建ててから免許取るとかペーパードライバー研修受ける人多いよ
ずーっと逆子だったから膀胱蹴られておしっこちびりそうだったわ
出掛けるときに車必須
車だす人が偏る
足代出さない人がいる
関係崩れる
免許なんて誰でも取れるから必要になったら取ればいいだけ
足代って特に出さなかったな
その代わり必ず交互に車出す
免許と車ない人いないからそんな感じになるわ
>>33 お隣のばーちゃんは運転できないから
買い物は生協で、お出掛けはタクシーよ
坂が多過ぎてチャリは無理なの
>>28 寝られなくなるねぇ
お腹が大きくなって眠りづらくなる説と
産んだ後の頻回の授乳に備えてホルモンが眠りづらくさせる説とあるけど
上の子がいたらなかなか休めないだろうけど出産頑張ってね!
〜そう
って自分の微小な脳味噌で考えた憶測を書き散らかすのやめたほうがいい
わざわざ自分のアホさ加減を曝け出すこたーない
>>40 自宅周りは駐車し放題でも、目的地に駐車し放題とは限らないから
>>41 どうしても大きい車持ってる人とか運転得意な人が押し付けられやすいのよ
数年前に猫関連で大炎上したうだま、しれっと復活して本までだしてたのねえ
メンタル強すぎ
こっちじゃ足代ってタクシーかハイヤーの代金のことだわ
>>33 広いねえ〜
ウチは間口ギリギリで5台までだわ
一人1台家族分
婆んち田舎じゃないけど珍走多いよー
金曜土曜の夜とか夏休みとかパラリラしてる
たまにその後をパトカーが追っかけてる
>>47 スポ少かなにかやってる?
うちはそういうのなかったから経験ないわ
中高は私立だったから近所に部活仲間とかいなかったし
>>51 地方中核都市のそのまたベッドタウンっていうど田舎だけど
珍走団いないわ、ここ20年みかけてない
>>47 そういうのってさ
同乗者への保険入ってないよって言ったら回避できそうだけど
事故った時責任負えないからって
同乗者賠償責任は任意保険にセットじゃないの?
あ、外資系ならいろいろあるのか
>>39 暴走族いるわよ
若い子の爆音バイク、中年のオッサンのイライラ運転、ボケた老人の見えてない運転と
茨城の方に行ったらパララリラリララリラリラ〜ってのがまだ存在したわ
保険の問題だけじゃないよね
死亡事故起こして乗せた子死なせちゃったらどうしようって思う
うちの子の学年はスポーツの送迎はみんな自主的にかわりばんこだけど
一個上の学年はいつもやらない人がいるから車出す人に足代出す方式だし
一個下の学年は人の子も乗せないし、自分の子の送迎すら嫌で崩壊してるわ
>>47 押し付ける人がいるってこと?
それはやだねえ
みんなほぼミニバンだし押し付けられたことも押し付けたこともないな
田舎だからか逆にそういう雰囲気が強いのかもしれん
なんで掃除してない場所に限って登りたがるのかしら…
子供ある程度大きくなってきて乗せることほとんどなくなったな
事故ったら賠償だけの問題ではなくなったりするし、気を使うよね
>>58 乗せてもいいけど
「もし事故を起こすか遭ってあなたのお子さんが一生障害者になるか死亡してもあとで文句言わないでね」
って親の了承とってから乗せたい
>>18 それだけ住居へのこだわりが少なくなってるかつ所得低くなってるのかな
うちも田舎だけどペンシルハウスみたいな家増えてる
婆んとこ田舎だから用具当番はあるけど
送迎は各自でやる事になってるわ
ただ納得いかないのは用具当番、お茶当番は回ってくるのにレギュラーの子と親しかテントとお茶当番の作ったお茶を飲めない事…
きっと田舎ではペンシルハウスみたいなのが都会的でおしゃれだと思ってるんじゃないの
>>65 子供の数が減ってるからじゃ?
一人っ子や子供いない夫婦だとちょうどいいんじゃないかしら
ペンシルハウスに住んでるけど
廊下のある家に住みたくなる
>>66 奴隷…
子どものためだからやれてるだけよね
車問題は子ども絡まなくてもある
友だち同士でコストコとかアウトレットとか日帰り温泉とか
一人だけいたなー
うちの車に乗せるのに、うちの子シートベルトとか大丈夫〜!ってしない人がいたから
うちの車では誰でもしてもらうからねーと婆が締めたわ
不満そうだったのでその人は二度と乗せてない
ありえねー
次家を建てることがあれば爺の部屋は渡り廊下で繋がる離れみたいにしたい
>>73 足代出すって話にならないのが不思議ね
ご飯は出すとか、まともな人なら絶対なるのに
部活やスポ少でお茶当番なんかあるの?
すげえな
各自水筒に入れて持たせろや
スポ少に身を捧げるようなお母さんがいて周りとの熱の差に困惑
そんなにスポ少命になれないわ
>>78 お茶当番の負担を減らす為にそうなったらしい
>>89 レギュラーしか飲めなくなったの?
お茶当番がなくなったの?
子供がまだ小さい時友達が息子をスポ少の野球に入れてたけど
彼女運転免許持ってないんだよね
どうしてたんだろう
土日だけの活動で旦那さんに頼んでたのか
それとも親の出番は滅多にない団体だったのかな
>>87 大きいおうちは気持ちいいけど維持管理が大変よ
ほどほどがいいと思えるわ
16畳分かー
一階は水回りとDK、二階リビング、三階2部屋って感じかしら…
車代って男同士だと気にされないのかな
飲まない爺がよく運転手してるんだけどなーんもない
たまに缶コーヒー一本もらうくらいで婆は見てて腹立つ
>>96 外車みたいにガソリン食う(それもハイオク)だと気になるけど
ハイブリッドとか国産車ならそんな気にならないとか
>>82 婆も経験ある
足代請求するには微妙な距離だったりするのよ
で、駐車場代は出すねとかジュース差し入れたりとかはされる
>>94 ごめん今住んでる8坪より大きいお家に住みたいってだけなの
目的地が同じとかならそんなに負担に思わないしなにかされたらラッキー位の気持ち
わざわざだすのは面倒
>>87 誰も耕さなくなった畑跡の草刈り体験しに来ない?
たぶん50坪くらいある
つらい
>>96 何にもないどころか新車にマアした人いたわ…
車内クリーニング代も若い子だからって請求しなかった
足代っていくらくらい?
車で20分くらいで5人載せて1人1000円とかならボロい商売
喪服買わないとなー暖かいのがいい
真冬に黒のパンツ穿いて出ちゃダメ?
>>102 考えたことなかったけど家の真ん前すぎてそれも難しいかも
南から畑、庭、家屋と道を挟まず続いてる
8坪に住んでるって小梨かしら
子供いたら狭すぎて家の中グチャグチャになりそう
>>104 多くてもみんなで1000円くらいじゃない?
でもその距離ならそんなにいらない
>>104 でもそんなもんじゃない?
子ども乗せてくれてありがとうと言う気持ちと往復ガソリン代
>>106 ちゃんとした葬儀ならパンツはやめとけ
あなたが高齢者なら許されるけど
あと法事ならいいよ
>>108 子なしにしても狭いよ
綺麗好きでシャキなんだと思う
もうタクシーで乗合わせて行かせたほうがめんどくさくなくて良いんじゃなかろうかw
一人1000円も要らないしw
>>95 縦型の2LDKか
若いうちはどんな家でも暮らせるわね
ど田舎の使えない土地だと税金の代わりに物納しようとすると拒否られるって聞いた
今は土地を国に返納とか寄付とか、道路を作るとかなじゃいかぎり無理
相続税の物納ですら却下よ
婆んとこは免許持ってないとか免許はあるけど運転はしないって人がけっこう多いわ
相乗りさせて貰う時はお茶代を出すとか子供にどうぞってお菓子渡したりするくらいで現金は渡さない
>>118 じゃ畑や田んぼが要らなくなったらどうするの
永遠に子孫が引き継ぐの?
返納できないよね
管理責任は発生するから面倒
最近山買う人いるけどあとのことなんにも考えてないのよね
>>117 都会だってそうよ
物納は難しい
公園とか保育園用地としてなら市区町村が買い上げてくれるかもだけど
住宅街だと地域住民の反対が
>>104 婆の感覚だと、20分だと駅までくらいだし買い物ついでって感覚だから
請求しようとは思わない
けど仲良しの子は婆の好きなパンとか差し入れてくれる
さっき出てたコストコとかだと、婆んちの方からだと1時間以上かかる
どうせひとりでも行くけど、ガソリン代だけでも1000円超えるし
人乗せてジュース程度じゃモヤモヤするだろうな
>>127 延々と子孫が引き継ぐ
子孫が相続放棄しても、放棄できるのは固定資産税の納付義務のみ
管理責任はなくならないから、なにかあったら所有者の責任
>>121 それも含めてよ
8畳間2間のスペースに、水回りと階段と…なんて想像できない
>>135 うちのもあげるわ、タダでもいいわ
登記手数料だけ負担してくれたら
農業やりたくないーって父親を殺して跡継ぎ回避しようとした男の子がいたわね
>>131 友達が住んでる場所の近く
昔水田だったってとこを住宅地に仕上げてたけど数年で家が傾いてたわ
地盤がダメなのね
>>132 うちがそれよ
街はそう遠くないけど土地までの道が不便で売れる気がしない
50坪、100坪弱、30坪の土地が点在
叔父が倒れたらうちが管理しなきゃならない
婆んちの方、微妙に田舎なの
土地いっぱいあるのに、なんでこんなとこに家建てるの!?売れるの?!って思うけど
何だかんだ売れるのよね
やっぱりバブルなのかな
>>136 なんで?階段分減っても一部屋6畳か4畳くらいよね?
>>138 その事件、何も殺さなくても継がなきゃいいだけじゃん?
都会に逃げればいいのにと思ったけどこういう事だったのね
初めて知ったわ
>>140 こういうのって相続放棄できないもん?
草刈りの労働力と税金でもってかれる分マイナスだらけでなにも利点がないわよね
>>145 だから、相続放棄したって管理義務は放棄できないんだってば
>>144 いくらでも回避できそうなもんだけど、父親が農業大学以外の学校に行くなら学費は出さんとか押さえつけが酷かったのかしらね
この前スパゲティ食べに行ったらドリンクバーのお茶が烏龍茶しか無かったから烏龍茶飲んだんだけど
サントリーの飲みやすいやつ想像してたのにガッツリ紅茶系の味で気持ち悪くて飲みきるの苦痛だった
本当にお茶が烏龍茶しか無かったのに、あれじゃ子供は飲めないわよ…
>>145 いま祖母のものでうちに回って来るのはまだ先だからその時情勢が変わってることを祈ってる
>>152 良い方向に変わるのは期待できないわね
悪いほう絞めつけるほうになら変わるだろうけど
>>148 え?階段分スペース減らしても充分じゃない?
どんだけ広く取るつもりなの?
>>150 農業大学?
そのお父さんったら農学部は農業やるための学部だと勘違いしてんのかしら
やるのは化学や物理ばっかりなのに
あと獣医
8坪に3階建てね
そんな感じのお宅は近所にあるわ
1軒のお宅が取り壊された跡地に3〜4軒が建ったとかの
>>153 そうよね…叔父がなんとかかたつけてくれないかな
>>155 想像上の父親の理解度にケチつける理由は?w
マンションのキッチンは6畳ぐらいのが多いんじゃない?
すごいコンパクトだよね
ベイクドポテト美味しかったー!
バターとタラコ最高だったけどパスタの時はオリーブオイルじゃないと嫌なのよね
昭和30年代に開発された田舎の住宅地にいるけどどんどん建て変わってる
1軒の跡地に3軒が当たり前
隣との間がほとんどなくて窮屈だわ
>>163 うちのキッチンそんなに広くない
ダイニング入れても10畳くらい
9v電池頻繁に使うんだけど
ちうごく産の電池はやめたほうがいいよね
高くても東芝よね
コンパクトだよね
6畳ぐらいのスペースに水回りとか冷蔵庫とか収めてるんだもん
親が子供の将来を決めるのはよくないわね
悪い方に行かないように軌道修正するくらいならいいし、選択肢の1つにうちの農業やるってのもあるよくらいなら良かったのにね
乗用車が100メートル以上バックで走行し後続の車を威嚇した事件
「おまえ!つきまとっただろ?警察呼ぶぞ!」
「え!?つきまとう?うち子供を迎えに」
「ずーっとつきまとったがや!」
男性が女性に後退させるのを余儀なくさせた、強要などの疑いで調べています。
逮捕だ逮捕 起訴起訴
パンがなければケーキを食べればいいってやっぱりケーキはパンの代わりにはならないわ
パン買いに行けばよかった
>>170 ダイニング混みで6畳なら狭いけどキッチンのみで6畳なら広い方では
>>160 近所のそういうお家に着物の着付け教室の看板が出ててなんかすごいなって
うちの近辺はまだ敷地80坪以上の家ばかりだけど
高齢化が進んでいるからそのうちキチキチの家に建て替わるんだろうなあ
田舎だけど車さえあれば便利な土地柄
>>174 うん、うち庭ない
出入口(玄関)脇の植栽だけ
>>150 >
>>144 父親が農業大学以外の学校に行くなら学費は出さんとか押さえつけが酷かったのかしらね
憶測以外の文章には読めないよ
>>178 そうそう
キッチンのみでね
LDKのKだけ
人が1〜2名行き来するだけのスペースと水回りと冷蔵庫があるスペース
コンパクトな台所だなー掃除楽だなーと思ってた
マンションのキッチン6畳もないよw
解放空間として広くとってある設計のキッチンだよそれw
庭は年取って管理出来なくなると収拾つかなくなって大変よ
実家の庭を丸坊主にしてしまいたいわ
昨日ブランチでやってた麻布十番の家賃140万のマンション
36畳くらいのLDでアイランドキッチンがぽつんとあるタイプだったな
家をリフォームするときキッチンスペースあえてギュッとした
めちゃ動きやすい
シンク置いたりガス台置いたり
食器棚に冷蔵庫にレンジやポット
全体にするとけっこうスペース要るわよね
ワンルームみたいに廊下にミニキッチンならともかく
>>189 自分の家の庭を丸坊主にしたい
高機能の防草シート強いて、その上に煉瓦と化粧砂利を敷き詰めるのが夢
諭吉さん大量に移民してきてくれないかな
300人も来れば出来ると思うの
どんなにおしゃれな住まいにしても爺がパンイチでウロつくと気づいてからやる気が起きない
>>192 それぐらいだよね
シンクとかコンロとか水回りセットと
食器棚と冷蔵庫置いて
人が行き来するスペースとって
6畳ぐらいで作れるんだなーって
うちは流しと作業スペースとコンロが一直線になってて背後に食器棚と戸棚と冷蔵庫で4畳くらい
作業スペースから手の届く範囲に全部あるから婆は今のサイズがちょうどいいわ
コの字型に作業スペースと流しとコンロ設置されてる広めキッチンは物を置きたい人向けかしらね
>>198 相当広いのかもよ
うちは130万でやった
駐車場6代分の庭
えー6畳でキッチン作れるのー?コンパクトねーの婆がマウントババアに見えてきてウザイわ
>>195 爺がダニエル・クレイグだったらパンイチでもいいのに
>>198 敷地150坪あるし庭石や樹木もあるからそのくらいかかるのよ
今は廃棄費用がバカ高い
>>200 6畳ぐらいあるんじゃないかなー
4畳の部屋にそれ全部入るイメージわかない
>>204 樹木
切るのと抜くのでかなり値段違うから抜いたらもっとかかるかもよ
>>200 マンションってたいがいそのタイプよね
何処にお邪魔してもそのタイプのキッチンだわ
>>209 何処にお邪魔してもキッチン覗くのね
片付けてはあるけど来て欲しくないタイプだわ
敷地150坪とかいいわねえ
以前ここに庭に大きな池とその中の小島があるって言ってた婆ちゃんいたなあ
>>211 去年だったか息子中学受験受かったばっかりやん
竹内結子さん、嘘でしよ?
再婚して子供産まれたばかりじゃなかったっけ?
ネットのニュースにはまだ出てないわ
まさか誤報じゃないよね
なんか自殺続くんだけどなんで・・竹内結子好きだったよ
なんでなのよ
三浦春馬くんの時もそうだったけど東京この1週間ずっと天気悪いのよ
コロナと天気のせいでみんな鬱々してるの?
明日晴れるらしいから明日まで待って欲しかった
明日天気のいい中お子さんと散歩して欲しかったよ竹内結子
同じ六畳でも、京間と江戸間と団地間では、大分広さが違うわね
人の心の内なんて分からないね
死ぬほどの辛さがあるのかなんて
ツイッターで竹内結子さん亡くなった速報の話でマフィンの画像載せてる人不謹慎過ぎ…
>>243 しかも仕事なくて生活苦で・・とかじゃなくて
ずっと先の仕事も決まってて仕事面では順調な人ばかり
昨日焼いたオベニーマフィンで朝ごはん
と思ったら竹内結子さんのニュース速報に鳥肌立ってしまった‥
[朝食のマフィンの画像]
竹内結子の話でふぁぼやRT増やしたいだけにしか見えない
長男どうなるのよ
実父は再婚して腹違いの弟2人もいる
ウルルン滞在記でスイス?に行ったの覚えてる
きれいすぎて滞在先の男の子が一目ぼれしちゃったんじゃなかったっけ?
>>256 ちょっと続き過ぎだよね
芸能事務所は自分のところに所属しているタレントが引きずられないか気を付けた方がいい
>>261 やだぁやめてよ
それだけビッグネームが出演してるってことよ
生後半年の子供残して自宅で遺体
相当のことがないとこんなん起きないわ
>>262 ほんとだね
一般人も気持ち引っ張られかねない
とりあえずもう誰も死なないでね
病気は仕方ないけど
ちびっ子残してとか
相当病んでたんかな
なんであれ気の毒過ぎる
新宿でロケやってるの見かけたけど華奢で綺麗な人だったよー
悲しい
三浦さん、芦名さん、竹内さん
三人ともきついアンチとかいなさそうだし仕事順調そうだったし
人の心は分からない
旦那さんは獅童の子とまだ赤ちゃんの自分の子の2人を見なきゃ行けないのね
それも大変だわ
竹内結子の旦那さんてイケメン俳優だけどパッとしない人じゃなかった?
事務所に結婚反対された上での結婚だったし赤ちゃん抱えて大変そう
婆40だけど、記憶の中で短期間にこんなに有名人自殺続くの初めて 今年の前は上原美優だもの
昨日の栗ご飯
残りおにぎりにしてた
全部息子に食われてたー
死にたい芸能人が相談できる口の堅い窓口あるといいのに
長男どうなるのかしら
元亭主、あの子のことなかったことにしてない?
>>292 婆あの子好きだったのよね
お家貧乏でロケでお肉食べて本当に美味しいて喜んでたり
俳優は感受性が豊かな人が多いから引っ張られやすいのかしらね
ショックだわ
昨日LEEのインタビュー読んでて、出産久しぶりだから育児雑誌読んでるって書いてあって親しみ湧いてたのに
ファンデーションの上からファンデーションぬっちゃった
動揺してるわ
今日、運動会すると思う?
さっきまで雨降ってて
今は病んでる
天気アプリによると今は曇りで11時から30%
>>299 思わないわけではないだろうけどなんか揉めてたしなあ
>>299 自分の浮気が原因で離婚したのに嫁が歌舞伎に理解を示さない被害者みたいな感じだったし悪い印象しかない
>>299 今の旦那さんが自分の子同様に可愛がってくれることを祈るわ
獅童のところに今更引き取られてもアウェー感酷そうだし
>>302 産後鬱だったとかかな
子供たち置いていっちゃった
産後鬱ってそんなひどいの
生んだことないからわからんけど
昔金田一に出てた自殺した俳優さんは役柄的にも危うい感じが多かったけど
竹内結子や三浦春馬とかそんな感じが全く無かった、ショック
>>309 旦那、全然あてにならないタイプだったのかなあ
年下だし…
コンフィデンスマンにもでてたよね
伊勢谷のこともあるし長澤まさみ大丈夫かしら
>>304 今日今の時点でなかったらないんじゃないの
結子のニュースは見ないことにする
気持ちが揺さぶられすぎる
三浦春馬と共演した芦名星、藤木孝に続き竹内結子が自殺
何かあるのかね
>>314 しかも数多いる俳優の中で明らかに勝ち組つーか
売れてる顔ぶれだよね
すーって消えてく人もいる中で
こんでなんとかって映画、別に不幸続きではなくない?
でっくんは単なる不倫だし
産後うつかなあ
ウルルンの旅先の男の子このニュース目にしなきゃいいけど
>>321 見ないほうがいい
テレビでもあまりワーワーやらなきゃいいのに
>>322 えっ藤木…
って思ったけど頭に浮かんだ藤木は
なんかトレンディドラマに40代くらいの出てた人だわ
誰この人
子供に上下つけないのが理想だけど、実際ある
その辺の感覚で兄弟で不満のないなんてことはない
>>320 えっ子どもいないのに運動会の心配してるの?
>>308 どうなるだろうね
長男の強い後押しで結婚て何かで見たけど乳児のお世話だけでも難しそう
タイミング的に産後うつ説が濃厚な気がする
妹も産後はホルモンバランスの崩れとお乳あげる為の寝不足のストレスとで情緒不安定になってたわ
>>307 そう言う価値観に染まりきった世界で生まれて外の価値観知ることなく育ってきてそのまま大人になった人じゃどうにもならない気がする
コンフィデンスマンでは
伝説の詐欺師役だったね竹内結子
藤木って、80歳で自殺した俳優ね
じじいで自殺はまた別の悲しさがある
>>323 仕事が減ってといったって今はまだ売れっ子レベルよね
1月って婆と同じ頃に子供生まれてるわ
いま伝い歩きして両手話しています数秒立ったりする
目離せなくて大変だわ
育児ノイローゼかしら
>>335 1月末出産で今か
ちょびっと楽になってきたところではないのか
>>299 なかったことと言うか、再婚してそっちの家族になってれば表立ってオレの息子扱いは出来ないでしょ
今後は分からないけど
>>331 うん
来年入学だから
小学校の運動会はどんなものか、見に行こうかと思って
>>307 竹内結子も歌舞伎のしきたりにあわない行動したとか言ってなかった?
どっちもどっちだと思ってたけどもうどうでもいいわね
悲しい
くらもちふさこの『月のパルス』のヒロインは再婚同士でくっついたのに
実の母が先に死んじゃって、後添えも来てくれたけど
7人家族で一人だけ血縁無かった
>>338
周りに迷惑かけまいとしたとか
病気あったのかなとか
まあ考えた末かなと思う
40歳は若すぎるわ 長男くん、獅童がひきとるかなぁ
今の旦那さん当たり前だけど血縁内容もんね
>>344 年長のときに見に行きたいよね
テント建てるのかとかどんな雰囲気なのかどこが陰になるかって
獅童てさ父親は歌舞伎役者じゃないから
以前何かの番組で一般的な感覚がある俺的な感じで話してたのよ
学生時代に飲食店でバイトも普通にしてたしとか
>>344 行ってみたらいいよ
延期なら延期でいいじゃん
>>341 色んなマイナス要素が積み重なっちゃったんだろうなあ
赤ちゃんを残してってよっぽどよね
長男はもうそこそこ大きいし、食事付きの寮とか入って生活すればいいと思う
来年のための下見するんだ
うぉー考えたこともなかったわ
>>344 多分やってるとしても関係者以外は入れないんじゃない?
特に今年はコロナだから
>>351 あの世界であの立場でやっていくならそれくらいの気の強さがあるくらいでいいのかも
>>354 シッターとか頼れる存在がなかったのか
それを旦那が嫌がったのか
>>356 稼ぎ頭がいないのにそんな余裕あるかしら
>>344 コロナで保護者の参観数に制限があるところも多いしそもそも部外者が校内に入るの禁止されてない?
外から覗くの?
未就園児と園児が走ったらおやつと風船貰えるのがあったな
なんかコロナで芸能界がいかに不安定な業界かってことが浮き彫りになったような
なんかもっとメンタルのフォロー、自殺者減に向けてなんか政府、政策しなきゃいけないんじゃないの?
知らんけど
>>361 昨日運動会だったけど、うちんとこ門でピッて言うのしないと入れない
>>355 うちの子の小学校はコロナで受け付けあって
あらかじめ名簿に記載された子の両親祖父母くらいしか駄目だったよー
>>361 横だけどうちの学校は許可証ないとカエレされるわ
>>356 本人がそうしたいなら構わないけど周りがそんな余計なお世話言ったら可哀想
>>373 なんか知らんけど、
うんちとこう門
に見えた
>>356 思春期に自分の意志ではなくその激動は辛くない?
>>344 教師に苦笑いで追い返されての前で在学生の保護者達の目の前で大恥かくだけだと思うわ
竹内結子好きな女優さんだったのよねぇ
お天気も悪いし滅入るわ
ニョッキでも作ろうかしら
コネコネするのって精神の安定にいいのよね
お金も美貌もあってもまだ悩むことがあるのね
婆なんてどっちもないのに
>>361 学校によるのかなー
部外者1名も入れませんて学校もあるよ
婆んとこはオープンだ
警備員(PTA)置いてるけど不審者避けみたいなもんだし
>>366 道徳っていうかさ
うちの子の小学校でもネームプレートつけるとか
対策しても
実親でもつけてない人たくさんいるし
どこかでチェックするわけでなし
実質誰がいてもわからないなーと
いつも思ってるからよ
昆虫先生は両親が離婚しても歌舞伎継いでたけど家柄によるか
高校でも事前申請で名簿チェックあったわよ
小学校はもっと厳しいんじゃない
>>389 昆虫先生は東大出て役者としても成功してて、歌舞伎界が頭下げて入ってもらう感じなのかな
>>391 お金なくて美貌もなくて相手もいない婆が必死で生きてるというのに
まぁフェンスの外から眺めるだけでもなんとなく雰囲気はわかるしいいんじゃない?
>>379 無関係な親戚のばばあが言い出しそうな話よね
>>392 そんなことないって
襲われてタンボに落ちて、みたいなニュースあるじゃん
>>389 でも疎まれて歌舞伎から遠ざけられて
いたんじゃないの?大人になるまで
オートロックで安心しててもすり抜けを許す住人は意味ないもんねー
挨拶して言葉を交わすとか積極的にしないとねー
中村獅童の父親は歌舞伎役者を辞めたけど東映のプロデューサーだったし、じいさんやおじさんは歌舞伎役者なわけだからやっぱり普通の家ではないと思う
来年入学予定の人も見学していいですよーって所でもないのなら普通は見に行かないわよね
気になるポイントがあるのならママ友に聞けばいいんじゃない?
>>401 亀ちゃんに子供ができる気配なかったしね
>>393 父親に認められたくて東大まで入ったけど
報告してもふーーーーーんて感じだったとかどっかで見たわ
彼は父親に、歌舞伎界に、あこがれ続けてたんじゃないかなぁ
どんなもんか見に行っても今年はコロナでいろいろ縮小されてるから得られる情報としては物足りないものになりそうよね
昆虫先生は息子を歌舞伎界に入れたかったとか聞いたような
見学やめなよー
見学行ったあと熱出ちゃってぇ☆コロナでしたぁ☆ってなったら、来年どんな顔で入学すんのよ
カマキリ先生は前猿之助が孫(カマキリ先生息子)に継がせたかったのよ
えーうちの地域の学校もチェックないなあ
なんとなくみんな顔見知りだから
知らない人いたら誰だろ?ってなるし
○ちゃんのおじさんだって!と
すかさず情報通のママさんが教えてくれる
>>393 頭下げてはないと思う
役者として成功してても発声からして全く違うから凄く苦労してるのテレビで見た
えー見学したいなら行きなよ
見るぐらいで何をごちゃごちゃ言ってんの
昆虫先生はお父さんに認められた過ぎて晩年擦り寄って無理やり我が子も連れて歌舞伎界にも潜り込んで
最近は半沢でも猿之助と従兄弟強調してて東大入って役者として成功してるのに承認欲求が満たされないというのはこんなにみっともない事なのかと見ていて辛くなる
婆の悩み
食べ頃のアボカドがあるけど
何丼にするか迷ってる
冷凍庫には生協のネギトロ丼の具、サーモン丼の具がある
冷蔵庫には卵と明太子ととろけるチーズがある
>>403 歌舞伎独特の世界には染まってなかったってだけかしらね
>>411 一応行ってもいいよと手紙はくるが
行ったことはない
>>415 ほんこれ
20代だったかな?
高熱ってほどでも無い熱が続いてPCR検査すすめられて何となく受けたら陽性でした!っのがあった
熱以外の症状は一切無かったらしいわ
>>417 うちも例年は無かったけど今年は門のところで
先生やPTA役員さんに一人一人止められて名前かかされたわ
検温もしたわ
>>423 婆はサーモン丼とのコラボレーションを推す
>>411 某都立高だけどけっこう親御さん来てたよ
テント用意されてて快適に見学できた
高校は校庭広いから子供たちと距離あって我が子探せないくらいだし誰も気にしてなさそう
>>422 みっともないと思ったことはないなあ
ああいう人は永遠に満たされないタイプだと思う
キエエエ
突っ張り棒が外れた
耐震補強のジェルパッドかましたのに外れた
洗濯物干したいのにぃ
>>431 保健所で前後の行動調べられて学校に連絡行くよ
>>427 つまり、コロナが広まるのは
あれこれ法律で禁止してない行政側の問題ってことかいw
学校行事行くのは小学生までだわ
中高は三者面談と入学式卒業式のみ
婆小学生の子持ち
コロナは無症状者も結構いるから関係者じゃないなら来て欲しくない
>>435 見ていて可哀想になるわ
巻き込まれた奥さんと息子さんも可哀想だし
離婚したお母さんだってどんな気持ちでいるか
>>421 婆もそう思うが
都会の私立小とかからすると
信じられぬ愚行のようだね
>>422 みっともないとは思わないわ
むしろかっこいいわ
みっともないって、ニートで引きこもっててデブな奴が俺はまだ本気出してないから認められてないとか言うやつでしょ
突っ張り棒に耐震ジェル?
もともとバネ入ってるのに柔いもん噛ませるから
>>411 行くよー
高校の運動会はかっこよくてパワフルで楽しいわよ
男子棒倒しハァハァ
>>442 いや、田舎でもコロナについてはやばいんじゃね
ウトが恐怖新聞のことを大人新聞って言う
最初何言ってんのかわからなかった
>>433 今は子供少ないからそうなのかしら
婆が都立高校に通ってた大昔は親が見に来るなんて考えもしなかった…
見学して得たい情報ってなんだろ
徒競走の時にあのコーナリングは転びやすいから対策しないと!みたいな?
カマキリ先生てその継がせようとしてる息子の母親とは離婚したよね
別の人と再婚してる
もう竹内結子の話し終わった?
Twitterでは「えっ?!」とか「はっ?!」ってツイートばかりでつまらないったら
都会の私立といえば毎年、芸能保護者人の運動会の様子が週刊誌にパパラッチされるよね
>>423 アボカドとサーモンを山葵醤油で和えて丼にドーンして、真ん中にネギトロ配置
>>442 なにも都会のセキュリティばっちりの学校を突破しようとしてるわけじゃないしね
見てみたらいいじゃんね
楽しそうだねー
来年徒競走頑張ろうねー
でいいじゃんね
>>444 わかるー
キャンパスが散らばってると余計に
ちょ、竹内結子自殺
三浦春馬とコンフィデンスマンで共演してた
>>457 こういうのがコロナ広めるバカなんだろうな
>>457 で、実はコロナでしたごめーん
で平気?
>>454 まあ現状なにも情報ないし
びっくりしたくらいしか発しようがないわ
>>442 あー、それはそうかも
地域の人どうぞな開かれた場所ではないわね
>>443 そうだよね
香川照之は難攻不落の歌舞伎界に
自分から成り上がってのし上がって
それだけの力あるし凄いと思う
キライだけど
>>453 そうなんだ
きっと息子はお母さんに認められたくて無理するようになるわね
親の因果のせいで
>>446 猿之助まで昆虫の被り物をテレビでかぶってたもの
わからないわけないでしょw
父兄ではないのに運動会見に行く婆がコロナ陽性だと面白いなあ
>>466 そんなもんママ友に聞いた方が早いのにw
>>460 はぁ?嘘でしょ
そういうの良くないよ
って見に行ったらニュース出てた
心臓バクバクするわ…
>>463 そんな事言うと大学生に限らず全ての人間家から出るなってなるけど
そっちの方がいい?
>>470 田舎でも都会でもすぐ噂になって引っ越し不可避よ
イイトシして子供を育ててるであろう板のスレで絶対に言っちゃ駄目な言葉があるとゲンナリするわね
>>465 そこらへんは学校によって激しく違うから
散歩がてら見てみようと思う学校なら
そういう地域なんだろうと思うんだけどね
来年になったらどんなもんかわかるんだからわざわざ部外者は行かない方がいいよ
>>467 一応芸能界では俳優として生きてるわけだし血筋で言ったらいろいろとしがらみがあるだろうから邪険には出来ないわよね
お父さんはもういないし尚更
周りが忖度してるのに、やっと俺は認められた!感が痛々しいのよ
>>451 今は子供大好きを全面に押し出していいからね
>>467 そうそう香川照之だわ!
名前思い出せなくて昆虫先生て書き込んじゃったのよ
もしコロナがなかったら春馬も竹内も自殺しなかったのかな
>>471 田舎だと関係者じゃないのに見に行ってコロナばら撒きました!って充分に村八分だよね
ええええ、竹内結子死んだの?自殺かもって40歳でお子さん二人居ない?
獅童さんと再婚相手に
うそ!!竹内結子本当なの?
やだ!!!!!!!!好きなのに!!!!!!!
>>480 そうそう
何も今行かなきゃならないの?って感じ
>>474 極端すぎる
不要不急の外出を控える
これが原則
>>486 三浦くんはもう限界に来てたんじゃないかな
きつそうだった
>>490 今年見なくたってやり方とか見学のテントとかそうそう変わらないわよね
>>478 散歩がてらフェンス越しに眺めるのはすごく分かる気がする
婆も香川照之の名前出てこなくてつい浜木綿子の息子って言ってしまう
不要不急の外出こそが人の生きる糧
楽しさや癒しは不要不急の中にしかない
ショックだなあ
竹内結子大好きだよ婆も
ランチの女王すごくすごく可愛かった
>>497 婆はむしろ昆虫先生がなんのことかわからず
香川照之のことかなあって思って読んでたw
やる事をきっちりみんなで徹底してやって
クラスタ案件はやらなければ良いんだよな
でなければ年寄りの淘汰より自殺が上回るわ
明日のワイドショーはこの話題で持ち切りになるのかしら…
鬱だわ
>>445 ツッパリ棒にコルクのコースター(100均)を挟むと落ちにくいよ!
>>483 前面ね
婆の周りでは、けっこう痛々しいと思ってる人多いわ
公立小学校だけど行事は部外者立入禁止だわ
事前に名前と続柄書いた申請書出して、入校証貰った人だけ
それを見せないと入れない
来年の入学者の学校見学会はまた別にある
婆の子の学校は短縮プログラムでいつもと違うし、見に来られても参考にならないと思うし、迷惑
>>508 運動会見に行くくらいはもう普通になってるわよ
保護者って学年でかたまってるわよね
どの塊に行っても「え?誰この人?」ってヒソヒソされそう
田舎だけど
来年の下見に行きたい気持ち、分からなくもないわ
なんというか初年度わからないことが多すぎるのよ
それこそママ友とか従兄弟関係とか、そういうところから情報得て知ってるでしょ〜みたいな感じで
自分だけ知らなかったローカルルール、ローカルマナーが結構ある
まぁ婆は見に行かないけど
>>494 久しぶりに会った実の父親からも無心されてショック受けてたってサーフィン仲間
言ってたね、お母さんで懲りてるのに久しぶりに再開した父親も金目当てって
坂上忍もお父さんの借金2億だか返したんだよねそれでああいう歪んだ性格に
竹内は何あったんだろう
>>496 それくらいしたかったらしたらいいし
結局入学しなきゃわかんないことも
いっぱいあるから無駄とは思うけど
コロナ!!ってのは明後日からの抗議だなあ
むしろ未就学児が変なもん
もらう方を心配して行くなと言うならわかるけど
>>515 高校で?
うちのほう全然いないわ
中学でもなかなか
>>502 昔の人は愛称的にもめんこさんて呼んでたみたいよ
>>517 運動会での保護者側のローカルルールって何かある?
そういうとこは親族たちでBBQ始めちゃうようなとこ?
隣家が、いつもエンジンふかしたままにして
いったん玄関に引っ込んじゃうの
あれ何で?
何か理由あるのかしら
別に暑くも寒くもない時期なのに
>>517 婆も行かないけど
行く人がいてもそう変ではない
うちの辺りなら
はまゆうの花でしょ?婆母が塚好きだからハマユウコって読めるけれど
>>523 うちすごいよ
去年までの話だけどごった返してる
うちの田舎の運動会は全校児童15人くらいだから
地域の人も参加よ
なんなら動物も参加
動物徒競走ではニワトリ、ウサギ、ヤギ、馬、ウシ、
みんな走るわよ
うちの学校は運動会に見に来ていいの保護者1人だけでお父さんかお母さん限定だわ
なるべく集まる人数を減らしたくてってことだろうなーと受け入れられてる
>>512 うちも学年別に時間区切っての運動会で
全校一斉ではない
ど田舎小学校でもこうだから
コンフィデンスマン大好きだからつらい
また映画もやるって言ってたのにね
春馬も竹内結子も大事な役だった
東出の事もあるし他の共演者の事が心配だわ
中部は大インドの帰国者が陽性の常連
ブラジルもか
ラマダン里帰りとか知らねーよ
田舎だとローカルルールとかありそうね
この観戦場所はどこそこの奥さんのものなのよ!みたいな
>>525 親戚に木綿子さんいたけど聞いたことないわよ
無知さらけ出さないで恥ずかしいwww
やだw
もめんこさんの読み方って2chの定番ネタなのに
子供大好きが溢れてる人を痛々しいって周りは思ってるって、つまり、そういう親のことをひそひそしてるってことよね?
わざわざw
>>530 そうなのね
幼稚園と小学校はすごいけど、中学になると一気に人がいなくなるわ
>>524 映画版ね
婆もあれはカマキリ先生の方がいい
話題になったのはドラマ版の中山秀征だけど
>>531 田舎の学校の運動会はほぼ町内運動会兼ねてるよね
>>527 暖気してから走るのが
エンジンに最良だと信じている車バカ
>>534 そうだ、この前の二人とも出てたね?二人とも若いのに自殺って辛すぎ
美形に生まれて羨ましいのに
同級生にいた
木綿子ちゃん
今43歳かな
もめんこちゃんて呼んでた
>>531 むちゃくちゃ楽しそう!
もう地域全体の行事ね
>>523 そうなんだ
婆ちゃんの地域はそうなんだね
うちは盛況よ
>>534 ほんとよー!
もう悔しくてたまらないわ
はまき めんこ
はまき わたこ
はま もめんこ
子供の頃悩んだけどどれも正解じゃなかった
はまゆうってすごいロマンを膨らませてみたらなんかぼさぼさしてキレイではなかった…
>>526 そこまではいかないけど、グラウンドまで仕出し屋がオードブル配達したりする
あと地区によっては家族だけじゃなく地域の人みんなで円座でお弁当つついたりする
みんなで食べる用のものも用意しておかないといけない
そういうのは誰も教えてくれない
そもそも今年の運動会は保護者すら一人しか入れないってとこも多いだろうに
部外者なんて入れてくれないんじゃない?
出勤途中なのに時計忘れたわ
スマホ忘れるのよりマシだけど落ち着かない
>>542 子供大好きが溢れてるなら
見に行かないと思うよ
不審者扱いされる可能性大でコロナの関係もあるし
おしまいdeathとか詫びろ詫びろ詫びろとかアドリブがいい味出してる
楽しい現場だったのかな
みんないるなら私もそっちに行きたいって感じか
>>549 ありがとう!
そーーーゆーーーーことかーーーーーー!!!!!!!
幼稚園の運動会、毎年ベストポジションにどっかり座って動かない地蔵祖父母がいて迷惑だったけど
今年は保護者1名だけだから良かったわ
>>559 学校によるってだけよ
行けるなら行ったら?と婆は思う
コロナ部外者立ち入り禁止だったらそれはそれで仕方ないじゃんと思う
>>535 栃木?群馬?はホームパーティで60人くらいクラスタって
ホームパーティー?????って思ってたら
南米だかの外人だったわね
>>568 行けるかどうかは、個人の良識にかかってる問題なのよ
コロナでは
誰が亡くなっても知ってるひとだったら悲しいけど
あまりにも若くて美しい人たちが亡くなりすぎてて怖い
>>556 そらあんな劣悪な環境で育つ植物ですもの
実用本位よ
うちの子の運動会はお弁当の後に子どもたち、お菓子をみんなで交換するの
最初の年、それが分からずにお菓子持たせなかったらうちの子だけかわいそうな思いさせちゃったわ
ドイツのクラスタはタコ部屋が問題になってたけど
トルコ人が大規模結婚式を止めないから3桁クラスタ出してる
うちの子の学校も保護者1名のみでそれを知ったトメがばーばが行くわ!って言ったけど
コトメに「ばーばよりパパかママがいいに決まってるでしょ」とバッサリ切られててわろた
>>565 レースやるならともかく
一般車に必要ないんだけどね
多分車が大好きで大事にしてるつもりなんだよ
>>561 は?
親が見に行って不審者扱いなんて普通ないよ
あとさあ今年だけの話してたとは思わなかったわ
竹内結子なんでなの
なんか本当に悲しいニュースばかりで気が滅入るわ
婆友は職場で高校生の息子の運動会に出るから勤務代わってって言われてさーって言ってたからそういうヒソヒソなら聞いたことある
>>574 藤木孝80歳はそんな辛くなかった
男の平均寿命より生きてるし、悪いけれど
爺と小柄ながらがんばる子を見るのが楽しみなのに
今年は幼稚園の運動会なくて体操も年長リレーも見られない
結構凹んでるわ
今年の運動会は規模縮小で競技2つだけだし午前中で全部終わるのに、給食は出さないから弁当を作らなきゃいけない
雨天予備日も運動会が延期になろうがなるまいが給食を出す気はないから弁当作れってさ
>>586 でもそれなりに実績ある人が安アパートに一人暮らしは侘しいわ…
今部外者で行こうとしてる婆ちゃんには今のご時世に?とは思うけど
高校を見に行くか見に行かないかはコロナ関係ない話だよね?
>>587 うちが共働きだから代わりに行ってあげる!って気持ちだったみたい
単なるパート主婦だから運動会くらい休めますともw
>>581 運悪くそこの駐車、うちの庭の真ん前なのよねw
まあわかってたことだから仕方ないとはいえ
前の居住者はそんなことしなかったから不思議だったの
>>585 生徒代表で宣誓をやるとかなら仕事休んで行きたいかもしれない
そうでもないなら子離れできてないのかなってちらっと思う
>>534 あの二人がいなくなったらストーリー作れないんじゃないかしら
長澤まさみ大丈夫かしら…
>>589 うちも今年六年生なのよ
勉強よりも体育で輝くタイプだから
最後のリレーとか組体操楽しみにしてた
残念だよねー親は
>>580 嫁の生んだ子もかわいいと思ってくれているトメさんだと良いほうに解釈してみる
>>594 まあ休んだ人の影響がどう周囲に関わるかの違いよね
モロに被る人はやっぱグチのひとつも言いたくなるわ
>>590 >>591 そもそも祖父母は両親がこの人が代理で来ますーと学校に申請しないと入れないw
あー婆子の保育園の遠足兼カレーパーティーを思い出したわ
山(というかほぼ丘)登りした後にカレーを食べるってイベント
カレーは先生たちが用意するから当日は白ごはんだけご用意くださいって言われたから
その通りにタッパーにご飯入れて参加したら
みんなバッチリおかず、なんならデザートやお菓子までしっかり持ってきてて
うちのファミリーだけなんか寂しかった
>>585 出勤日が曜日や時間でずっと決まってるってことかな?
普通はシフト組む前に希望出すと思うけど
「本当に子供が好きなら〜」「本当のファンなら〜」「本当に出来る人は〜」みたいなのってなんなのかしら
性善説の一種?
>>595 まあ確かにそれはあったね、木造で家賃8万だっけ?
田舎ならそれなりだけれど、都内23区だもんね。侘しいわね
ブイブイ言わせただけに、良くは知らないけれど。近所人も名前は
知らないけれどかっこいい人だったって証言してたね
子どもが遠方の高校に行くことになったから
って仕事辞めてついて行った人いるわ
きっかり三年で戻ってきた
看護師っていい資格だなぁって思った
孫の運動会なんて絶対行かない
保護者と児童の競技なんてあったら軽くしねる
うちは勉強のが得意だから運動会はこんなもんでいいやw
>>603 年少の時から楽しみにしてたしね
仕方ないのは分かってるけどやるせないわ…
>>606 今そうなんだ、そうだよね
危ないものね
>>605 急だったりすると特にね
婆は自分の仕事がはっきりしてる事務だから好きな時に出勤してる
婆が通ってた保育園は敬老の日にジジババ呼ぶ運動会あったわ
本番運動会はお隣の小学校のお兄ちゃんお姉ちゃん達とするの
凄い子供人数の運動会だった
>>610 恋愛観でいうところでの愛情と独占欲は違います、ってのと同じでないかい
>>607 えー!酷い
明日は白の制服よってパティに言わせた
イライザみたいな意地悪ね!
素敵なかなしばりの竹内結子が好きだわ
気の強い美人の役がすごく似合ってた
>>612 私立中学行くから引っ越す人多いわ
6年で戻るか、大学に合わせてまた引っ越すみたい
>>624 ランチの女王とかスキャンダル弁護士かな
猫がひざ掛けをふみふみし始めたから動画撮ろうと近づいたらやめちゃった
いつも撮れない悲しい
>>610 本当に好きだけどどれくらい関わるかは好きにさせてくれやって思う
>>625 それ婆だわ
私立の中〜高が東京だから引っ越して大学に合わせてまた引っ越した
あと仕事も看護師
うちも下の子が小6で今年が小学校最後の運動会になるはずだったわー
婆は転勤族の子で全国飛び回ってふるさとがないんだけど
婆子達はこの田舎でずーっと幼馴染と育って
将来も、なんならこの土地で死ぬまで住むんだろう
それはそれで幸せそうではある
>>612 夜勤あり残業余裕勤務時間外に研修やら看護研究やらあるのよ
激務の割には稼げないと思うわ
再就職への強みは確かにあるし日本全国どこでも働けるけどね
>>616 そういうのって分からないのよね
もし運動会でもそういうことがあるのかもって思うと
前の年に見に行きたくなるかも
行かないけど
昔好きだった歌手のツアーが地元に来たら行ってたの
職場の人に本当にファンなら全国付いて回るべき、私の友人はそうよ!と言われて
あーそっすねーと適当に答えてすんごいめんどくせーと思ったの思い出した
>>634 将来は意外と遠くの人と結婚したりして
でも地元でずーと居るのも幸せよね
>>634 若い子は田舎を飛び出します
死ぬまでそこに住んでる確率は低い
>>635 それは働き方によると思う
田舎のデイサービスとか狙えば研究?何それ美味しいの?状態よ
>>638 「そういうの追っかけっていうやつですねー」
>>608 緩く筋トレとランしてきたわー涼しいから運動に最適ね
オーダーした服が出来上がったタイミングで生理になって取りに行くのめんどくさい
>>637 でも小学校入学してから運動会って最低でも2か月は間があるし
その間にLINEママ友絶対できるから
「運動会って、〇〇はどんな感じ?」とか情報交換あるよ
>>610 それをいう人の語彙力のなさもあるし、「こうあるべき」みたいなバイアスかかってるんだろうなと思う
説得力皆無よね
>>636 うん、永遠に置いてけぼりよ
中学受験の合格とともにさようならした
ずっーーーーと不倫してたしモラハラだし年の差婚だしクソトメだし中受終わったら離婚しようと思ってたのよ
養育費だけくれたら後は用済み
>>638 何回も行きたい人は行けばいいし、地元だけ行きたい人は地元だけでいいよね
婆は全国飛び回る派だけど地元だけでいいって人が熱心なじゃないとは思わないわ
>>638 全国行くファンなんか一握りだよね
何の為に全国回るツアーするかって
みんなが地元で見るためだろ
小さい子がずっと大声で歌っててうるさいからうるせー!!!って怒鳴ったらうええって泣きながら帰ってった
20分くらいずっと歌っててここ静かな住宅街だからかなりの騒音だったわ
>>647 本当に?信じるわよ
保育園でママ友1人もできないわよ
>>646 凄いじゃない?オーダーって
どんなお洋服?
大学の入学式に出るのが当たり前になりつつある時代よ
子供にどう関わろうが他人がひそひそする事でもないわ
>>647 なぜLINEママ友が絶対できるって言い切れるのよ!
>>649 なるほどそういうことか
看護師はみなそういうとこ強いね
竹内結子今知ってすごくショック受けてる
まじでなんで?どうした?
家とかマンション新築工事しててそれが完成して人が住み始めると
あーここがふるさとになって近所の子が幼馴染みになって大事な思い出になるんだろうな…
と思うと感慨深くなるわ
>>641 半分くらいは残ってる感じよ
ママ友も今子供らが通ってる小中学校卒業してたり
あのパパは中学の時はヤンキーだったわとか話してる
>>366 わからなければいいっていうのはやる方の側だけど守備側にとっても対策取っても最終的にはわからないから仕方ないで終わるって話じゃないかしら
>>661 いうほど田舎じゃない?
田舎と都会の中間くらいかしら
竹内結子はストロベリーナイトのイメージが強いわ
内容も面白かったし他の役者さんも凄くよかったから去年か一昨年のなんとかふみ?のは最悪だった
>>654 違う、信じるんじゃない
自身のコミュ力を疑うんだ
>>652 婆の好きなアーティストはファン層が若いから、地元のライブが精いっぱいって子も多い
東京だと地元残る率けっこう高い
同窓会とかも出席率高いし
>>659 お子さん二人残して、思い切ったね
よっぽどのことあったんじゃないの
>>641 うちも田舎だけど飛び出す子少なめ
大学ですら通える範囲を選ぶ感じだわ
>>654 大丈夫よ
子供もう高学年だけどママ友いないわ
中村獅童と竹内結子の結婚はマスコミも触れない
お互いなかったことになってるよね
うちの幼稚園と小学校は保護者に絵本の読み聞かせ当番があるの
1学期に1回くらい回ってくるんだけど
9時くらいに学校行って絵本の読み聞かせをする
都合悪い時は保護者同士で変わるなり、調整してください、教師は関与しません
ってなってるけど、ママ友のいない婆は変わる相手もいないわ
めんどくさい
大金を落とすことが本当のファンだと思ってるタイプもいるしね
>>664 上の子は去年中学受験突破して喜んでたらしいのにね
コンディフェンスマンの撮影いつしたんだろ
しどうの子供どうすんのよ
ウッドデッキにフェンス付けたくて婆はホムセンに行きたいのに爺は全然行きたくないからウインドーショッピングするんだって!!
きえええええええええええ
>>658 看護師じゃなくてもこれ離婚案件と思う
結婚してからずっと専業主婦だったけどクソ過ぎていらなかったもの
早く離婚したくてたまらなかったわ
>>672 お互い新しい家族も子供もいるし家も家だしそらそうでしょ
>>674 そういうのは好きにすれば?だわよ
同じCD数十枚買うとか正直阿呆ちゃうかと思う
…ママ友…?
何かしら…?
聞いたことない言葉だわ…
婆もショック
産後鬱と何かが重なったのかな
悲しい
>>675 獅童との子供そんなに大きくなってるのか
息子さんだったよね
>>674 そうなの?獅童さんとのお子さん有名私立お受験で受かったって見たこと
あるな、お互いに再婚してお子さん居るからかもね
>>675 えぇぇぇ
中学生のお子さんのケアがいるわね
ママ友って言葉、できたの最近よね
昔はなんて言ってたのかしら
>>665 婆も竹内結子のストロベリーナイト好き
去年のは見なかったわ
>>662 そーなのよー
婆今年PTA本部で役員は学年ごとの競技で
学年ごとに保護者を入れ替える誘導する
とか言われてるけど
人数的にも時間的にも全てチェック出来る気しないわ
大体兄弟いるんでーとか
居座る人いたりしたらもう無理にはできない
獅童は弟子として引き取ってビシバシやって歌舞伎役者として育てればいいわ
自殺って前々から計画してたんじゃなくて
突然突発的にしたような気がする
竹内結子の代表作って何?
ばあ、もちろん名前も顔も知ってるけど
代表作がわからない
>>687 父親は中村獅童でしょ?
誰が見るのかしら
今の旦那、甲斐性なさそう
ちちのみごいてどうやっていくんだろう
悲しいのはもちろんなんだけどこういう話聞いて自分も育児中だとどうやって時間作った!?とそればかり考えてしまう
>>688 そらもう◯◯ちゃんのお母さん、おばちゃん
よ
スシローがセルフレジになってて機械はレジに設置されてるけど何処にもそんな張り紙なくて
すいませんお会計お願いしますしたら困惑気味にセルフレジになりましてーって言われて腹たったわ
もう二度とスシローなんか行かない
>>673 婆も順番来たら仕方なく行って読んでたけど
低学年のお母様からクレームが出まして…
ってその制度自体なくなったわ
文句言っていーんだ!って目からウロコ
手首ちょっと切ったりするような自殺未遂にしておいてほしかった
三浦春馬よりショック
よりってこともないかどっちもショック
昔は全国ツアーていっても売れてる人達は大阪名古屋福岡辺りしかなかったけど
暇潰しにローチケのペーパー見てたら、某アーティストが島根鳥取で開催と書いてて
最近は本当に全国回らないとやってけないのかあと思った
>>687 今の年下夫稼いでなさそうだし私立の学費どうするんだろうか
「本当のファンだったら相手に迷惑かけるような事するな」
ぐらいだったらむしろ好ましいわ
>>689 コロナ前の話だし、AKBじゃなくて米津よ
ライブチケットあてるために20枚買ったとか自慢してて
はあ?残り19枚の存在価値は?って思ったわ
AKBの握手券もそうだけどああいうのってどうするんだろうね
捨てる?
ランチの女王
ストロベリーナイト
今会いに行きます
竹内結子ってあるドラマでブレイクしてそこから出まくったというより
いつの間にか出まくってた感じ
バンドの人ってセコイ人多いよね
売れてない頃ならまだしも売れて儲かってからもインタビューとかで普段使いのものの好きな銘柄とか言ってファンが貢いでくれるの待ってる奴等多すぎ
>>705 わかりにくいよね
レジでぼーっと待ってたわ
気にしないで行くけど
ドマイナーバンドのバンギャやってた頃「私が◯◯さんの一番のファン!」ってうるかさったおばさんが
東京で7日連続ライブの4日目だけ休み取れなかったとかで静岡まで帰って仕事してまた夜のライブギリギリで来ていた
ワンマンライブならまだしも20分の対バンライブでそこまでするのがすごいわと思った
そこまでするから執着もすごくて婆が◯◯さんからすごくいい扱い受けた時に嫌がらせしてきやがった
おとなしく病んでいたけどメンバーにチクってやればよかった
>>722 商売だし、欲しいファンが買うんだしよくないか?
竹内結子で好きなのは
ランチの女王、不機嫌なジーン
コンディフェンスマンのあの役よかったのにな
>>595 えーそーだったの?!やすらぎの郷にも出てたし発見者は息子って言うから
そんな生活してたとは思わなかったわ・・・
>>708 クレーム出そうかなー
最初はその時間、職員会議?かなんかで先生が見られないからって話だったのに
今となりゃ、なんなら先生、最前列で体育座りして聞いてるらしい
なんのための時間なのか
>>709 間にもう一人自殺してない?綺麗な女の人
誰だっけ?
不機嫌なジーンはよかったわ
配役も脚本もよかった
ランチの女王は見てたけど印象に残ってない
>>723 そのまま気がつかないフリして出て行ったらどうなるのかな
あーサッポロ一番のCMとかもう無理よね
あんなに幸せそうな家族設定
>>727 そうだわ
婆あすかからずっと好きだったんだわ
>>723 婆もレジお願いします言ってもちっとも店員来ないし
レジ前で待ってたら若い女の子の店員が半笑いで困惑気味にこっち来て
あー…セルフレジになりましてーって言われたわ
貼り紙して欲しいし、会計札何処に置くかも言わずに離れるからわからなくてキョロキョロしたわ
セルフレジの横にカゴ置いてあるだけだった
>>731 芦名星
小泉孝太郎の話が一切でなくて怖かったわ
むしろ人気のあるバンドマンだったら、雑誌で○○が好きって発言したら
ファンからそれが大量に送られてきて困った、って話を聞くわ
>>710 以前は一番近い会場に一回行くってのが主流だったから動員見込めなかったけど
今は全国回ると全部チケットかってついてくるコアなファンがいるから採算取れる
地方も観客が地元にお金おとすから大歓迎でウィンウィンだったのよ
コロナのせいでぶっつぶれたけどね
>>744 とりあえず本社にクレームしよう
我が家まで寿司レーン伸ばしてくれって書いておいて
>>745 付き合ってたの知らなかったわ
つかその女優も知らなかったわ
ランチの女王と言われた婆も他人事にも思えん
母親なのに何で?って気持ちよ
カアチャン強く生きて欲しかった
孝太郎の事務所ってそんな完璧なかん口令敷けるほどの権力持ってるの?
>>745 孝太郎とつきあってたってさんざん報道でたじゃない
竹内結子の事務所って再婚なんてしないで働け!儲けさせろ!って感じのこと書いてあったよ
本当は最初の結婚もさせたくなかった的な
そんなのもあったのかなぁ
スシローもはま寿司も入り口からして感覚的に分かるでしょ?て感じじゃない?
>>708 婆はボランティアグループ作ってそれやってる
パート前の時間に学校行って絵本読むの
出来る人だけやればいのにねぇ
>>711 青学中等部だってね
だから近い渋谷区に住んでたのかな
>>753 小泉家が東京に持ってるマンションで何度も密会してるのは撮られてわよ
お互いの家じゃなくて
>>730 人前で本を読むのが嫌いな親だっています!
子供も嫌がってるし
なんのためかわからない
って意見が通ったらしいわ
そーよねーあんな特殊な羞恥プレイ
好きな人がやったらいいのよね
>>751 もっとわかりやすくしてくれってクレーム入れたい
>>736 ああいう人のファンがチケット申し込み特典のないCD買う?
メルカリで捨て値でも売れんだろ
昔って芸能人の訃報に速報なんてでた?
大往生の方とかは出てた気がするけど
ママ友がいないのって結構色々不便だと思うけど頑なにいらない派いるよね
綺麗なのに勿体ない
あの顔くれたら婆の顔あげたのに
…こんな顔してそれでも婆は生きているぞ
>>765 Twitterでかいたらいいんじゃない
>>757 再婚相手年下だし紐的でしょ?シドウはそれなりに大物だけれど
顔も名前も知らないわ、菊池桃子みたいに大物官僚でも狙って欲しかったわ
>>770 人間、見た目だけじゃ生きて行けないってことよ
普通の顔のほうが生きやすいんじゃない?
>>773 ぶっちゃけ本当にTwitterに書こうかと思ったけど
罪に問われたら嫌だからやめたわ
>>774 40年くらい前に劇場でお芝居見たわ
カッコよかったわ
>>772 あれはそういう技術だよね
しつけられたんだろうな
ムロツヨシとの旅番組みると面白いわ
スシローのレジでまごまごしてたら
息子がサッサとやってくれた
若いもんは適応が早いのう
>>769 気を使う方が断然多いとママ友いらないになる
なんだろね
仕様が変わったのをわからないでいる人に
怒ったり馬鹿にしたような態度とる店員って
婆も接客してたけどそういう気持ちになった事ないわ
>>782 なんの罪よw
セルフレジわかんねえで婆はイイネ押すわよ
>>783 こどもがしっかりしてればまだいいけどね
あれってどうなの?ってちょっとしたことも学校に電話しないといけなくなるわ
>>718 どっかの山に用済みになったAKBのCDが数百枚捨てられてたって何年か前にニュースで見たわ
会計札を置くところが分からないってどういうこと?
カゴに会計札はこちらへっていうポップすら無かったのかしら
芦名さんは死んだ人を悪くいうのもなんだけど恋愛するとのめり込むタイプだったらしいわね
>>780 婆も今起きて来た爺に同じこと言ったら、そう言う答えかえって来たわ
お前はアホかみたいなこと
>>784 いい具合に老けてる
市村正親さんとちごてまだろれつ滑舌ご健在
>>782 とりあえず、婆が不満買取センターに書いておくわね
>>791 店の名前と一緒にマイナスイメージなこと書くからよ
>>788 バカにするのは本当に意味わかんないわね
忙しいとかでおざなりになるならまだ
しょーがないかなと思うけど
ママ友一人くらいいたらいいなって思うけどいない
何か聞ける知り合いは二人くらいいる
>>793 ちゃんとゴミ収集に出せばいいのにね
CD大量買いする人間てその程度の常識もないのね
>>793 近所の飲み屋、バイトにAKBファンがいるから
握手券ほしくてたくさん買いました、ぜひ聞いてみてくださいって
一枚100円でレジのとこでCD売ってるわ
>>769 できないだけなのをプライドが高いから「いらないんです!あえて作らないんです!」ってやってる人もいるわよね
結婚とか子持ちに関してもあえてやらないアピールする人っているし
芦名星さんは綺麗だけどあまりパッとしない感じだったな
香椎由宇さんの代役のイメージだったよ
>>769 同じママ友からの情報って
あの先生はこうだとかあの先生は異動らしいよとか○○さんちはねー、同級生のあの子はこうだよとか
みたいなどうでもいい情報ばっかりだった
>>798 ミュージカルもやってたしねー
って市村さんもミュージカルだったわw
>>800 誹謗中傷じゃないんだから大丈夫よ
ローソンなんかどうすのよ
ぶら下げてカラスよけにすればいいのよ
あとコースター
なんか本当にショック
がっくりきたわ
世の中の自殺率アップしそう
>>795 米倉もそうらしいね、ああいうクールで強そうに見える人の方が
純情なんだろうか?スタイルもいいし、10月からの相棒にも出てるんだよね
フリーの記者役かな?
>>794 そうそう、ポップすら無かったのよー
婆より前に会計した人の会計札が入れてあって、あ!ここに入れるのね!ってわかった感じ
息子の友達のお母さんたちと学校の話してると
いやうちの子こう言ってた、え?うちの子はこう言ってたよ
みたいに話が掴めないんだけど
女子のお母さんに聞くと「こうでしょ」ってほぼ同じ答え帰ってくるw
女子はしっかりしてる子多いわ…
>>788 ブラックなんじゃない?
粗末にされるとアウトプットもそうなるよ
友達ってがんばって出来るもんでもないしね
婆は人にあまり好かれないから
ママ友ってハードル高いわ
ママ友なあ
婆は上の子の時は合わない人が多くて苦労した
下の子の時は少し遠いところに通わせたら苦労が少なかった
>>798 大河の西郷さんで斉彬の父親役やってたね
すっごい芸達者だなーと思った
婆は小さい子とじじばばに好かれます
大人しくてすっとろいからだと思う
駅やホテル、会場で待ち伏せするファンは怖い
ブログやツイ、曲の歌詞等を全部自分宛てのメッセージだと思ってるガチ恋ファンはもっと怖い
本当に久々に某ファミレス行ったら注文タッチパネルになってて
知らずに店員さん呼んだら何呼んでんの?的な嫌な顔されました
すいません
>>819 子供の友達のお母さんと情報交換ができる、でいいのよ
>>821 そういうのあるね
無理に作るもんでもないわ
>>817 女子のママに確認するのは基本よ!
男の子は本当にアホだから!
鹿賀さん脳梗塞で倒れたのに復活したんだ
良かったね
>>825 戸惑ってる人に対して冷たい態度の人いやーね
店員さんなのにさ
>>828 パッケージをリニューアルしてフルボッコになってたわ
>>830 そう、いつも女の子のママから情報もらってたわ
はー、まじでショック
月曜日朝テレビつけるのやめよ
>>819 バーモバーモバーモ
1人だけこんな婆にも時々有益な情報流してくれる人いるけどものすごく社交性高くてみんなに好かれているわ
人生の一番の勝ち組ってこういう人だよなーと思う
>>834 あー、あれね
中身違ってたっていうのもあって
パッケージのせいで工場大混乱になってる説出てたわね
婆の行くスーパーにはセルフレジがないので
いまだにやったことがない
先日やっとクレカまたは電子マネー専用レジができた
こんなこと書くと感じ悪いけど前に住んでた地元の幼稚園は元ヤンみたいなママさん多くて、今まで婆の人生で会ったことのないようなママさんがいたわ
水商売とか生活保護とか
引っ越してホッとしたわ
やっぱり土地柄って大事ね
そういやママ友でも子と同じクラスの子の親や同じ学校の親が皆無だったから
かえってよかったのかもしれん
なんかママ友というより普通の友達関係っぽく過ごせた
>>844 なんとかなるわよ
同じく男子3人持ちの友達ナシの婆
5歳児が退屈してるけど何して遊ぶ?
雨上がりだから外遊びは無理
>>808 香椎由宇は勝ち組でしょ
さっさと結婚して自分の幸せと人生設計優先して子育てひと段落したら復帰
芦名星はよく知らないけど暗いイメージしかないから代役にもならない気がする
お客様は神様ですなんて思ってないけど不機嫌な態度とかめんどくせーなって感じの態度の店員さんはさっさと辞めたら良いのにって思う
接客業にむいてないって自分でわかるでしょうよ
セルフレジしかないならセルフでやるけど
両方あったら有人レジ行くわ
めんどい
みんなそんな竹内結子のファンなの?
びっくりはしたけどショックで、、、とかはないわ
なんだろう
遠ーい親戚が亡くなったような感覚ねえ
>>829>>831
脳内では付き合ってるらしい…
ライブのセトリも自分へのメッセージらしい
>>843 幼稚園なのにそういう母親が多かったんだ
そういう母親は保育園に預けそうだけどな
竹内結子が自殺と聞いてチラシに飛んできたわ
いやーもうビックリよ
>>848 PTAの役員やったときに友達出来ない?一人一回以上はやるよね
鹿賀さん好きじゃなかったのよ顔が濃くて
白髪になって表情が丸くなったわ
ちょうどいい
>>851 バイトするのにたまたまとかすぐ受かったとかでしょ
皆さん仕事を頑張るのは当たり前ですが
その商売はディスカウントではありませんか?
よく言われるウーバーの服装が小汚い理由を考えましょう
ある意味接客業に向いてないのは
気が利かないけどクレームにめげない人より
気が利くけどクレームで簡単にめげる人なのかも
スシロー今は有人レジは持ち帰りの受け渡しのみになってるわ
店内飲食はセルフレジオンリーになったらしい
>>850 でもお子さん一人亡くしてるから、つらいと思うわ
>>843 婆は今それでご近所に友達が誰もいない
前のところは今アラフィフ以上の年代なのに
全員大卒で身長も何故か164cm以上あった
>>843 脱出できてよかった根
環境は教材だから
>>850 香椎由宇て子供をSIDSで亡くしてるから勝ち組と言えるのかどうか…
>>861 会議とか以外では挨拶くらいよ
LINE交換もしたけど用事以外使わない
>>857 いつの時代もそういうファンっているよね
ババアの私が高校生の時もある有名バンドの人と付き合ってるって公言してる子がいたわ
思いこんじゃったらしいわ
>>855 ファンじゃなくてもテレビで見慣れた人が若くて自殺だとなんか
悲しい
>>849 お昼ごはんをホットケーキかたこ焼きにしてその準備をキャッキャウフフしがらする
>>850 理由は忘れたけど香椎由宇さんが仕事を降板した時が2回あってどっちも代役が芦名星さんだったの
だからそのイメージなの
ひたすらびっくりだわ結構ドラマ見てた
追ってたわけじゃなくて出てたってくらいだけど
ファンなのかどうか思ったことないけど結構好きだった
竹内結子ドラマに出るんだーってわかったら見てた
でもいつもチェックしてるわけじゃないから気づかなかったら見てないし
映画は竹内結子が出てるからって観にはいかなかった
だけど自分でもかなりショック受けてて驚いてる
>>863 でもあまりに接客態度悪くてクレーム何回も入ると上から本気で怒られるわよ
うちのバイトにいる女子高生はナメた接客態度してたけど上から本気で怒られてクビにされて本気泣きしてたわ
>>855 ドラマデビューからずっと見てるし好きな女優さんだったわ
ショックよ
>>872 タンクトップ入れ墨ヒスパニックが大量に入れて詰まらせてた
>>850 うーん、でも二人目のつわりでドラマ途中降板してるし
仕事復帰したら、今度は二人目の子供を一歳で亡くしてまたドラマ降板
本人としたら仕事続けたかったけどどうしようもなかった感じがする
芸能人の自殺関連で湘南乃風みたいなそのへんの「良い事言ってる俺かっけー」に酔ってるタイプのアーティストやタレントがポエミィなtweetしそうね
婆の高校の同級生にまじでバンドマンと付き合ってる子いたわ
下校時間に迎えに来てる姿を数回見た
細いけど巨乳の美人さんだったな
そういや「思い込んだら試練の道を」をネットでは「重いコンダラ()試練の道を」だと思い込んでる人が多くて驚いた
コンダラってなによ
1時過ぎまでテレビ付けんとこ
何かの弾みでチャンネル変わってこの話題であっこにおまかせなんてみとうない
>>906 ゴンドラみたいなやつかしら…コンダラ…
>>906 なんかあのローラーみたいなやつ
グラウンド整備する時の
コロナ以降若くて美しいひとが自殺しすぎだわ
本当に悲しい
何が起きているの
リアルタイムでウルルン見たからあのキラキラしてた子がいずれ自殺するなんてとショック
>>897 あなたが医師役がいいわ
「なんでこんなになるまでほっといたんだ!」って叫ぶのよ
ナース役の5歳児にも「コードブルー!」って叫ばせて
>>904 人生順風満帆で幸せにやっているのなら勝ち組というのも間違いではないでしょうけど
子供を亡くすってかなり辛いことだと思うの
芸能人が自〇するといつまでも悲しんでる自分によって延々SNSで流す奴がうざい
ホントに悲しいならどっからその元気出てるんだよって感じ
>>906 その歌詞のシーンで、ロードローラーみたいなやつ引っ張ってたから
あの器具「コンダラ」って言うんだー
って思った人が多かったらしいよ
>>915 綺麗な人間は心が繊細なのよきっと
ここの婆ちゃんたちは安心できる
芦名星も見た目しゅっとしてて地味に出演作品多いのよね
暗いイメージないし残念すぎる
今で言う業務スーパーみたいな所のレジさんがすごい攻撃的オーラを発してたな
接客マニュアル通りなんだけど物凄い攻撃的で混んでるのにそこだけ空いてるの
>>921 わざわざそういうこと言っちゃうのもウザい
>>916 それな…
親御さんがご尊命ならお子さん同様一番ショックを受けてるだろうね
氷川きよしの画像がでかでかとついたツアートラックを見かけたんだけど
すっかり女子になっちゃってるのねあの人
ファンのおばちゃんたちはどう思ってるのかしら
>>924 あーだから婆は繊細なのね
やっと理由がわかったわ
YouTubeにもそろそろ愉快犯があがるころかしら
竹内結子の兄です、とかその手の
芦名さんはたとえ世界が終わってもて言う映画が良かったの
>>926 女優さんに向いてないみたいとマネージャーに話してたらしいから
結婚したかったのかもね?誰とは言わないけれど
>>926 なんというか華のない役が多いのよね
友人Aみたいな
>>932 なんかそんな名前の飲み物なかったっけ
ヤクルトみたいなやつ
>>913 あれをその「コンダラ」だと思い込んでる人が多いらしいって記事で見たわ
あれは整地ローラーよ
おまけにそのオープニングの曲中ではそのローラーを飛雄馬は引いてないの
>>931 ほんそれ
美女からイケメンも生まれるし、みんなが幸せになれる
>>919 いや
ライブで最前列にいて見染められたって
終了後に関係者に楽屋来ませんか?って話しかけられたとか言ってたな
当時は地元では多少知られてたってだけでメジャーじゃなかったし
>>917 >>920 人生の勝ち負けに対するレスに挙げるの軽いってんだけど
人生設計だけで終わらせとけばいいのに子供の命まで勘定すんのかよ
事務所は所属タレントのメンタルケア考えた方がいいんじゃないの?
>>924 婆も繊細だから自分で自分が心配だわぁモグモグ
>>923 オープニングの歌の時はちゃんと歌詞テロップ流れてるのになぜw
>>941 相棒の週刊誌記者役はすごい好きだったわ婆
婆が昔パートしてたスーパーにものすごい感じの悪いパートさんいて
お客さんの投書で「●●(黒塗り)とい店員がすごく嫌な態度」って貼りだされてた
他の人も首もげるくらい頷いてた
子供と心中したら自分だけで死ねってネラーは言うよね
>>956 中村雅俊の息子とか可哀想なのはいるわね
>>956 ブスからよりは確率高いわ
顔のパーツの配置が大きくずれないし
婆さー夜中にトイレで死にかけた事があるのよね
でも婆子が朝起きた時にトイレでケツ出してしんでる母親見たらトラウマだろうな
って気合い入れて生き返ったわ
>>951 そう思うよね
事務所のモラハラパワハラも多いんじゃないかしら
>>965 心中はまあそうよね
でも人それぞれ個人の事情など誰にも分からない
自殺自体は絶対に良くないけど死んだ人を責めるのは違うと思う
>>945 うつ病だったらしょうがないわよ
病気はなりたくてなる人なんていないしさ
事故死と変わらない
子供とか仕事とか責任とか考えられない状態だから自殺しちゃったんだろうな
>>964 事実だし素直な感想だわ
表立っては言えないけど
子どもがいたら、その子が大きくなってからでも自〇はあかん
一生、あの人の親が自〇したんだってさーとヒソヒソされる
それが嫌で遠方に就職したのに何処からかバレてヒソヒソされたって人がいる
>>969 トイレは年取るとますます危険らしいわね
婆も尻丸出しで死にたくない
>>969 何の病気で死にかけたの?
生きててよかったね…婆の祖父はトイレで亡くなったから
>>948 あーだから婆は繊細なのね
やっと理由がわかったわ
武内さんの件なんかの間違いじゃね?誤報とか…っていまだに思ってる婆がいます
>>970 竹内結子のスターダストは放任で有名で
沢尻エリカとか山田孝之とか問題児が多い
悪い意味でほったらかしなのもだめだな
>>974 それそれ
突然心筋梗塞で死ぬのと変わんないと思う
>>967 中村雅俊って奥さんめっちゃ綺麗な人じゃなかったっけ
昔婆兄がテレビ見ながらこの人中村雅俊の奥さんだよって教えてくれてあのもっさりにこんな綺麗な奥さんが!ってショックだった
>>965 アメリカ人も言うと思うわ
なんでもあっちでは親子心中に相当する言葉がないらしいのよ
誰もやらないから
親と子は別モノって考えが根強いからか
>>981 春馬くんのこともいまだにそう思ってしまう
死因は違えど志村さんも
>>973 婆もそう思うけど人の痛みを分からないみたい
>>968 美女一人だけの力で子供が生まれるわけじゃないのよ
>>985 雅俊だって人気あったじゃない、慶應行ってて
薬で連鎖的な逮捕間近でみんな自殺してるって言ってる人見たわ
>>956 画像見て来たけど、髪薄いだけで顔のパーツは整ってたわよ
>>983 白で線描して水彩絵の具を上から塗ると浮かび上がるとかそういう
>>991 あったね
ジーパンにゲタ履いててすれがかっこいいってさ
>>990 美男美女家系ってあるわよ
突然変異のブサイクもたまに混じってるけど
最寄駅で母親が幼児を抱いて飛び込んで子供だけ生き残ったことがあって
なんとも言えない気持ちになったわ
しどうが再婚して子供と一緒に写ってる画像をアップしてた時には
平気そうだったのに、何故今?だと思う
一時はあの子供の顔みてホッとしたんじゃなかろうかと
辛さのキャパて個々だろうし
同じガンでも症状が違うように鬱とか精神的な病だってそれぞれよね
だけど病気した人が同じ病気の人に厳しいのあるある
-curl
lud20250122172059caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1601134111/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■□■□チラシの裏18494枚目□■□■ ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・■□■□チラシの裏18694枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21964枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18744枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17884枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18344枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19268枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19238枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18089枚目□■□■
・■□■□チラシの裏241枚目□■□■
・■□■□チラシの裏17198枚目□■□■
・□■□チラシの裏13246枚目□■□■
・■□■□チラシの裏 9043枚目■□■
・■□■□チラシの裏 3944枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22904枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18659枚目□■□■
・■□■□チラシの裏20284枚目□■□■
・■□■□チラシの裏19112枚目□■□■
・■□■□チラシの裏20818枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18073枚目□■□■
・■□■□チラシの裏16108枚目□■□■
・■□■□チラシの裏18108枚目□■□■
・■□■□チラシの裏12879枚目□■□■
・■□■□チラシの裏5159枚目□■□
・■□■□チラシの裏15160枚目□■□
・■□■□チラシの裏15165枚目□■□
・■□■□チラシの裏28053枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15166枚目□■□
・■□■□チラシの裏12266枚目□■
・■□■□チラシの裏5161枚目□■□
・■□■□チラシの裏12876枚目□■□■
・■□■□チラシの裏21661枚目□■□■
・■□■□チラシの裏15155枚目□■□
・■□■□チラシの裏17177枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22311枚目□■□■
・■□■□チラシの裏22857枚目□■□■
・■□■□チラシの裏 2270枚目□■□■
・□チラシの裏13448枚目
・チラシの裏13259枚目
・バイク海苔のチラシの裏 83枚目
・チラシの裏100枚目
・◇◇チラシの裏 396枚目◇◇
・チラシの裏 八十三枚目
・チラシの裏 六十六枚目
・チラシの裏 in ラブライブ板 6枚目 [無断転載禁止]
・チラシの裏 3枚目
・チラシの裏 八十一枚目
・チラシの裏 九十二枚目
・チラ裏in不倫・浮気板186枚目
・チラ裏in 夢板 3枚目
・プリパラ トモチケ88枚目
・プリパラ トモチケ97枚目
・プリパラ トモチケ101枚目
・チラシの裏@同人板1469
・喪女のチラシの裏649
・チラシの裏 スケート154
・チラシの裏@同人板1402
・チラシの裏@同人板1442
・チラシの裏@同人板1441
・チラシの裏に絡むスレ★84
・チラシの裏@同人板1472
・チラシの裏@同人板1432
・チラシの裏@同人板1445
・チラシの裏 スケート143
・喪女のチラシの裏589
・チラシの裏 Part. 4
・チラシの裏@同人板1595
23:31:30 up 32 days, 35 min, 0 users, load average: 11.52, 21.66, 49.86
in 0.15067601203918 sec
@0.15067601203918@0b7 on 021413
|